2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「子ども、ほしくない」半数超 ロート製薬調査、4年目で初 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2024/03/02(土) 06:34:10.32 ID:hJzfX8yD9.net
ロート製薬は1日、妊活に対する意識調査「妊活白書」2023年度版を公表した。18~29歳の未婚男女400人のうち「将来、子どもをほしくない」と回答した割合は55.2%に上った。この設問を開始して以来上昇が続き、4年目となる今回初めて半数を超えた。ただ、子どもを望まない人で「授かれる可能性を残しておきたい」とする回答も一定数あった。

 調査は23年12月に4日間、インターネット上で実施した。男女別では、男性が59.0%で6割に迫り、女性は51.1%だった

全文はソースで 最終更新:3/2(土) 1:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ad61261fac9d733916ab302e7e23b7888e99b39 

561 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:46:11.44 ID:xGE1/2tZ0.net
今は子供要らなくても30、40過ぎると親も年取って身寄りがなくなるし子供欲しくなる

562 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:46:20.27 ID:ct9l6vnK0.net
結婚支援金と子育て支援金だな

563 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:46:36.11 ID:7XLHJ4um0.net
>>555
今それやったら警察に捕まって職も失うんよ。
子育てディストピアで辛いんよ。

564 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:46:40.27 ID:oDCMw/t60.net
>>555
負け組が子供作るとDVする典型例

565 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:46:46.86 ID:rIqzgUj70.net
>>552
つーか今みたいに揃いも揃って教育に金突っ込んだりしてないだろうし
皆等しく貧乏だから心理的に子供も作りやすいわな

566 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:47:05.92 ID:hYeLyMmJ0.net
40から子育てとかやめてくれ
子供がヤングケアラーになるからかわいそうだろ

567 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:47:12.79 ID:ISndHJp00.net
子供いない奴は、国、社会にとってお荷物でしかない

568 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:47:13.71 ID:bblXeTUV0.net
>>561
ペットで充分だよ

569 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:47:48.35 ID:2NbufNh50.net
>>567
安倍ちゃん最低やな

570 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:47:51.59 ID:80WOrswB0.net
>>558
だからこそ移民だよ
イスラム教圏の移民はクルド人見ても少人数でも問題ばかり起こすから
アジア圏からの移民が良い
今なら氷河期大卒中国人とかが地球人の中では良質移民だから入れとくべき

571 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:48:14.49 ID:mFXrVlDg0.net
>>561
そしてその頃になると、もう手遅れ
将来の見通しを立てれなかったり
想像力が欠如してる人が増えたよ
結婚も子どもも要らん
って今だけの事しか見えてない

572 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:48:16.94 ID:oDCMw/t60.net
死んだらペットに食われるよ

573 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:48:24.79 ID:ISndHJp00.net
いくら貧乏でも子供がいたらそれは国のためになる
逆にいくら金持ちでも子供がいなきゃ国のお荷物

574 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:48:41.32 ID:ieBYli6l0.net
日本は晩婚化が進み過ぎていて、20代で結婚・育児は早すぎるって感覚なんだろうな。会社の先輩とか上司見ても未婚や晩婚だらけだろうし、そりゃそうなる

575 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:48:46.62 ID:7MsIAIGK0.net
女に魅力が無くなってるんだよ
https://i.imgur.com/xWO2x6s.jpeg

576 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:48:53.97 ID:oDCMw/t60.net
>>570
移民も二世代目から少子化です

577 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:49:04.21 ID:qqBFtSbA0.net
>>558
どうして「下の世代が支える」という話になるんだろう?
今も、働かなきゃ食えない70代が出てきているよ。竹中の言うように死ぬまで働かなきゃいけなくなりそう。

578 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:49:05.44 ID:rIqzgUj70.net
親ガチャなんて「産めと頼んだ覚えはない!」の言い替えだよ
そんな戯言を大層な社会問題みたいに扱ってしまった世間の失敗

579 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:49:30.33 ID:ISndHJp00.net
>>569
少子化が大問題となってる国の首相としては最低だな

580 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:49:34.85 ID:CtjtGAq40.net
>>551
リスク背負って課金する覚悟で産む親の方が「ガチャ」なんだよなあ。
クソの役にも立たないNR小僧が泣き言を言うなってのわかるわ。

581 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:49:35.72 ID:qxI5w2140.net
まあピル飲めば出産の負担なく生セックスできるし

582 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:49:52.21 ID:2NbufNh50.net
というかせっかく大学専門行って就職して妊娠してキャリア捨てるのマジ無理でしょw

583 :チョコパフェ:2024/03/02(土) 08:50:01.71 ID:rcXfgj0b0.net
労働力的には支援は高校まで
大学行かすより労働力人口を増やす方が優先
大卒は3割程度でいい

584 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:50:04.83 ID:aFHWa3xj0.net
>>573
お国の為は草

まず脱税なんとかしろよw

585 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:50:25.43 ID:MZPqOCgI0.net
>>577
これからはそうなるよ
社会保障全カットナマポ無職全キリそんな余裕ないからな

586 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:50:26.80 ID:48XEDRhP0.net
嫁子供養って一人前の昔の価値観は正しかったな

587 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:50:55.02 ID:1nKPoo+W0.net
>>277
今はまだ、結婚できなくて外見があんまりだと「あのルックスじゃ当然だよw」と女子社員から陰で笑われている

みたいなコミュニティって身近にある?
俺の周りだと職場でもプライベートでも、こんなこと言ったら大馬鹿者扱いされるけどな
若い人なんて未婚率半分以上だろうから、もっと軽蔑されそう

588 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:50:58.16 ID:SpxHxIYV0.net
未婚だから当たり前だろ
自民党の二極化政策の成果なんだから喜べよ

589 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:51:18.36 ID:MMcnk9an0.net
>>564
いや、他人のガキでも親ガチャ言うヤツは注意するよ
あんた親の恩を忘れて言うのは人の道から外れてると

590 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:51:25.84 ID:80WOrswB0.net
>>565
昔の日本人は貧乏同士が協力してたからな
デモとかストとかも協力して団結してたし
今の日本人は貧乏~庶民ほどバラバラで協力し合わないから
更に孤独感というメンタル面でも不幸感じる奴が増えた
若い奴なんかゆるい希死願望持ち増えてるしさ

591 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:51:40.87 ID:ZrUiji6E0.net
>>561
四十過ぎたけどイラネ
兄弟の子どもや親戚がいるから親も一応孫いるしさみしくないってのもあるけどね

子持ち友人に子どもいなくてどうするん?可哀想扱いもされるけど
皆これから思春期で毎朝弁当作って食費教育費アホほどかかるようになるけど大丈夫かなと思う

592 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:51:41.84 ID:rIqzgUj70.net
>>560
コンビニなんか外国人の方が有能だしな
ガキを大事にしすぎた結果、社畜と引きこもりの二極化に辿り着くっていうw

593 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:51:57.49 ID:tQFssjaK0.net
子供産むと女の体というか母体は傷負うからな
髪抜け骨ぼろぼろホルモン異常肌ガサガサ…

ブリーダーによって無理に出産させられたメスわんこじゃないけど、産めば産むほど母体の健康状態は悪くなる
多産で妊娠期間短い犬でこれなんだから1年弱腹ん中ずっといるニンゲンメスの負担は犬(やネコ)の比じゃないね
卵で産んでハイサヨナラ(鮭など)、卵で産んでオスメスあっためる(ニワトリなど)、小さく産んでメスだけで育てる(パンダなど)、大きく産むけどすぐ子が自立、メスだけで子育て(ウシやライオンなど)
なんかいろんなモデルがあるけど、ニンゲンメスは大きく産んで子はいつまでも自立せずしかもたいていメスのみで育てるパターン

一番貧乏くじひいてるというか、ニンゲンのコドモってどうしようもないダメ生物だなと思う
そりゃ絶滅ルートいきますわ

594 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:51:58.64 ID:cx4MWMoq0.net
>>586
他人を意識してて草

595 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:52:31.45 ID:mFXrVlDg0.net
>>589
親ガチャとかいうなら
今すぐ家出ていって1人で暮らしてどうぞ
って言うわ
もしくはソマリアや北朝鮮にでも放り込む

596 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:52:40.21 ID:xNBX8cML0.net
>>571
親が死んで、いよいよ天涯孤独になると堪えるらしいな。

597 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:52:46.22 ID:80WOrswB0.net
>>576
そしたらまたその時代のソコソコ良い移民に来てもらえば良いし
もしかしたらAIとロボ発達してそんなに人間要らないかもしれないじゃん

598 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:52:53.14 ID:Pu0Z9Xt20.net
既婚に聞いた方がいいと思うけどなあ
未婚なんてリアルにそこまで考えてないやつが多いだろう

599 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:52:59.82 ID:oaYmr4pO0.net
このアンケではないが理由は育てる自信がないが1位みたいやな
ネットで情報過多になって逆に不安になってるんだろうか

600 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:53:00.21 ID:ISndHJp00.net
>>584
国のためがいやなら

日本のため

601 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:53:13.38 ID:oDCMw/t60.net
>>583
って勝ち組富裕層は考えてるけど、底辺にしたらその惨めな思いはさせたくないから子供作らないんだよ

602 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:53:32.52 ID:V4NVgcIF0.net
>>596
らしい

は草

603 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:53:42.21 ID:tZOZRb100.net
子供なんか作ったら自分の時間も金もなくなるだろう。邪魔なだけ
死ぬまで好きな事やっていたいんだよみんなw
親ガチャとか関係ねえよ的外れもいいとこ

604 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:53:43.10 ID:8KlW3XPW0.net
ロートのサプリCMで街頭インタビューあるけど一般人が「ロートさん」なんてさん付けするかよ
このての役者なのは当然だが自社の社名にさん付けさせるセンスの無さ

605 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:53:55.58 ID:ISndHJp00.net
>>584
脱税してんのは国じゃねーよ
政府と政治家

政府は国じゃない

606 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:54:41.95 ID:oFwHFCUS0.net
>>556
それデフレ時代の常識
インフレの今は持たざるリスク

607 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:54:43.78 ID:CgF+jz4J0.net
ずっとアンタッチャブル扱いだったけど容姿も知能もなんなら稼げる力も遺伝するって分かっちゃったからなあ
親族に発達障害がいると子どもがASDやADHDになる可能性があるし最悪自閉症になる可能性があるからな
糖質だって遺伝するし恐ろしくて子どもなんて産めないわ

608 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:54:50.63 ID:LTkCI0Zo0.net
子供に惨めな思いはさせたくないんでね。
特に現世は余りにも腐っている、この腐った世界がなくなったら子供作ってやるよ。

609 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:55:00.66 ID:TsN++5QY0.net
男はともかく女の人って子供好きが多いイメージだったんだけど違ったか

610 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:55:18.00 ID:oDCMw/t60.net
>>589
殴っちゃダメだって話だよ
注意なんてしなくていいんだよ
成長の過程で理解するから

611 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:55:20.53 ID:HOTrwXdu0.net
子孫が欲しくないんだからどうしようもないじゃん
少数のうちは問題でもないだろうけど

612 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:55:23.15 ID:10qeyQAO0.net
>>580
親は子供を作るか否かを選択できる
一方、子供は自分が生まれるか否かを選択できない

芥川龍之介の河童のように、子供が生まれるか否かを選択できたら、どれだけの子供が生まれるのを拒否するかな

613 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:55:37.84 ID:Nd2F3qsD0.net
>>586
生き残りに最適化して生まれたシステムだからね

614 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:55:55.69 ID:ISndHJp00.net
>>601
人のせいにして言い訳すんなよ
結局は自分の責任

子供作る気がないなら今すぐ責任取って国から出てけよ

615 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:56:03.11 ID:ct9l6vnK0.net
子供居ない人は罰金。子供いる人、結婚する人には支援金

616 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:56:33.52 ID:oFwHFCUS0.net
大丈夫!
おまいらの子ならきっと高IQの美男美女さ!

617 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:56:37.87 ID:TrTskBS70.net
そもそも俺と子供設けてもいいって人が存在しないのにどうしろとw

618 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:56:46.38 ID:PlGPukuh0.net
>>558
減り方が異常で笑う
イーロンが言ってた日本が消えるってあながち間違いじゃないかもな

619 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:56:46.46 ID:80Pkf9dB0.net
>>1
親が子供みたいなもんんだから
小さい時から子供みたいな親を背負わされて
これ以上子供を持つなど無理な状況なんだよ
結婚だって子供みたいな親が邪魔をする

620 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:56:51.62 ID:SM7AWyto0.net
化石燃料に鉱物に食料に肥料と担保に
なるものが無い日本は分類上は弱小国
そんな国に移民女は来ないし困ったな

621 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:57:03.35 ID:cxwnbaOI0.net
>>599
先行き不安な日本がなんとなく分かるからだよ
昔みたいに適当に育てて大丈夫って余裕が日本にない
教育詰め込まないと子供が可哀想なのが肌で分かる

622 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:57:13.47 ID:skJhwrzH0.net
上級の20代はイージーモード
下級の20代はハードモード

政府の扇動に騙されてはいけない

623 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:57:16.23 ID:qKOsCzAG0.net
子供いても5chやってるような底辺親はダメだねww
意識高い系の今の親世代の家にはテレビないぞ

624 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:57:27.56 ID:oDCMw/t60.net
>>597
原発ぐらい何も未来に

625 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:57:36.86 ID:yKvCQzyc0.net
普通に会社入って普通に結婚して普通に子供育てて普通に出世する

↑こういういわゆる「普通人生」を送るのが難しくなったっていうのと、
そもそも仮にこういう生き方が簡単にできたとしてもあえて選ばない人も増えてる
世間の「普通」に合わせるのではなく自分にとっての「普通(世間の異常)」の生き方をするようになった

626 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:57:45.98 ID:CtjtGAq40.net
>>607
そうそう。
だから個人的には末代で良いという結論に至った。
寂しくはあるけども不幸の再生産はしたくないので致し方ないね。

627 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:57:51.37 ID:O1AOYQ640.net
子育て支援よりまずは結婚支援だろ。所帯持って子供を作れるような環境とはつまり金。もはや後先考えないデキ婚DQNと上級国民しか結婚して子供持てない。

628 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:58:00.07 ID:oDCMw/t60.net
>>614
子供二人いるが?

629 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:58:13.23 ID:mFXrVlDg0.net
>>611
子孫が欲しくないじゃなくて
そもそもパートナーがおらんやろ

630 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:58:15.28 ID:Jv70nrfl0.net
子供がニート、不良、犯罪者になる可能性もあるからな。

631 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:58:32.15 ID:1FdTs4xE0.net
資本主義だの人権だの西欧近代文明の行き着いた帰結って感じだな
恋愛も結婚も、犬猫を飼うことも、人権のない貧困スラム街の人間でもやってることが、先進国にはできないってのがほんま皮肉

632 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:58:36.24 ID:ewr4IkGf0.net
>>5
世話にはならない
適当な年齢で自死するんで
今まで払った年金を返してくれる?

633 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:58:42.53 ID:ISndHJp00.net
>>626
今すぐどうぞ

634 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:58:50.72 ID:2NbufNh50.net
残業規制とかで手取りだけは稼げるっていうのも今はないから安定して奴隷

635 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:59:03.19 ID:9l541jr30.net
>>598
何にも考えんと
一人でダラダラ生活して
一人最高って言ってた奴が
50過ぎになって孤独を知って
結婚も子供も無理になってから
本当の孤独と地獄が始まるんだと思うw

636 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:59:30.46 ID:ct9l6vnK0.net
>>627
結婚支援も子育て支援も並行して進めるべし

637 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:59:31.15 ID:JMyn8XpS0.net
「そんな時代だから子供の価値が高まる」のだ
普通に子供が欲しい人、育てられる人はどんどん子供をもうけたらいいよ
3人でも4人でも好きなだけ

もはや子供は贅沢品なわけだ

638 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:59:33.65 ID:PlGPukuh0.net
>>633
お前はどういう立場なの?
どうせお前みたいなのは子供部屋じじいニートだろ

639 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:59:40.97 ID:TrTskBS70.net
>>627
行政はマッチングアプリを公認したり補助金出したりするのが精一杯ですw

640 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:59:43.75 ID:5g4jXzKd0.net
周りで子供いるの見事に富裕層と底辺層に二極化してるわ

641 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 08:59:57.99 ID:rMg3/+wo0.net
 
子育て支援金 負担額は月1250円に 労働者1人当たりで こども家庭庁 ★3 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709219598/
 

642 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:00:03.52 ID:hOpB9Ehn0.net
目薬屋の関心事項なのか、それ?

643 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:00:14.30 ID:80WOrswB0.net
>>601
言い方悪いが階級でいうと
以前の日本は貧乏な底辺は貧乏でも関係なく子供が悲惨な環境でも気にせず生物の本能みたいに子供作ってたんだけど
今の日本は中抜き搾取に味しめて
中流も吸い上げ過ぎて底辺に落としてるから
中流は子供が悲惨な未来を予見できるから生まなくなるし
元から貧困の底辺は大増税と物価高で犯罪するか栄養失調の状態で子供つくらなくなった

644 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:00:21.21 ID:kSXSdCEL0.net
俺は晩婚で結婚できただけでも奇跡だと思ってるので子供ほしいとそんなに思わんけど、
人間ならこども欲しいって思うのがふつうじゃないんかと思う・・

645 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:00:38.62 ID:Nd2F3qsD0.net
>>609
女は自分が一番好き。子供を愛してる自分が尊いと感じるからそう見えただけ。
今は別にその価値観(子供の有無に対する社会評価)が無くなったから、関心が無くなった

646 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:00:39.58 ID:ZLyY84d70.net
ネットがなければ暇だし家族持つ奴もいるだろう
今はネットで無駄に時間消費できる 外出てもずっとスマホポチポチしてるくらいだし

647 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:00:50.88 ID:9l541jr30.net
>>627
支援がないと結婚も子育ても出来んゴミに支援などいらんw

648 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:01:18.68 ID:qsfZUXYq0.net
https://i.imgur.com/hx2lplf.png

649 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:01:22.02 ID:LqqGt4FO0.net
家族で育って欲しくないってなるなんて
かわいそうに

650 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:01:30.26 ID:80Pkf9dB0.net
>>625
自分の家、自分の親が普通でないと普通の暮らしなど無理だからな
子供みたいな親の面倒をみるだけで人生の大半が終わる

651 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:01:45.72 ID:HLHzEHyd0.net
猫は欲しい

652 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:02:14.25 ID:qsfZUXYq0.net
https://i.imgur.com/EjHAL9Y.png

653 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:02:47.48 ID:TrTskBS70.net
>>631
「寛容」な社会で生きやすくなった人間がどんだけいるんだろうな
当の少数派でさえ依然ピリピリしてるし

654 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:02:51.62 ID:ct9l6vnK0.net
>>644
それ1番意味ない。結婚しただけ

655 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:03:01.33 ID:tSH0+mK60.net
子供くらい育ててないと
人生暇じゃない?

656 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:03:19.84 ID:ZrUiji6E0.net
>>609
子供好き、欲しい人は多いと思うよ
でも子どもが生まれた途端モラハラDVされる話とか
子どもが発達障害で追い詰められる人の話とか掃いて捨てるほど溢れてるし

実際生んで幸せな人も多いんだろうけどね

657 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:03:33.65 ID:MvIvcZsb0.net
多様性を認めないマウント王国日本は疲れるだ

658 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:03:48.85 ID:xNBX8cML0.net
>>627
高収入イケメンとの結婚を夢見るブスと、処女の黒髪美少女との結婚を望むブサイクを結婚させるのは、並大抵のことではない。

659 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:03:54.79 ID:i9EiImA00.net
 
議員ども。

それが何か? 俺たちはあぶくゼニ稼ぎで忙しいんだ。

660 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:04:17.52 ID:1FdTs4xE0.net
女達は今の時代がいい、昔になんか戻りたくないというが、本当にそうだろうか?
昔は人権が制限されていたが「孤独」ではなかった。人権を制限する奴がいるなら孤独ではない
孤独ではないからこそ何かあった時は助けてくれる人がいた。
今は個人が尊重される時代だからこそ、人は孤独になりやすくなった。コスパの時代、人と付き合うには自分が有用であることを示さなければならない。金能力など、自分は価値のある人間だと。
無能な人間は孤独になり、ついには誰も助けてくれない。
本当に今の時代がいいのだろうか。一度偏見なく考えてみてほしい

661 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 09:04:48.23 ID:uAYmGvKh0.net
子供要らんけど若いときは欲しい思ってた
今って若いときほど欲しくないんだな

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200