2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】トヨタ時価総額60兆円、日本企業初 3週間で10兆円増 [PARADISE★]

1 :PARADISE ★:2024/03/01(金) 15:10:02.13 ID:DsntsBfn9.net
トヨタ自動車の時価総額が日本企業で初めて60兆円を超えた。1日の東京株式市場でトヨタ株は上場来高値を更新し、一時節目となる前日比1%高の3678円に到達した。豊田自動織機やダイハツ工業といったグループ企業の不正対応などに追われるものの、好業績が株価をけん引している。2月6日に初の50兆円に達した後、約3週間で10兆円上積みした。

トヨタは2月6日、2024年3月期の連結営業利益見通しを前期比80%増の4兆9000億円と、従来予想より4000億円上積みした。乗り心地、安全運転機能の向上などに伴う値上げ効果を見込む。生産台数や世界シェア6割を誇るハイブリッド車(HV)など、好採算車種の増加や円安も貢献する。

3月1日は前日の米国株高の流れを引き継ぎ、日経平均株価が一時最高値を更新した。日本を代表する銘柄としてトヨタ株にも買いが先行した。23年末と比べるとトヨタ株の上昇割合は4割に達している。

以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD26C4P0W4A220C2000000/

388 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 16:43:47.55 ID:Qi2NLllU0.net
屁が出まくる薬は飲んでないの好きなの来てるな
土用の丑だから

389 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 16:44:43.94 ID:0ZZ2jWo70.net
反動がきだした

390 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 16:44:50.33 ID:r0P8GCJV0.net
しかし
ニコ生に求めるもんがないか

391 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 16:46:20.82 ID:MT/rJS/H0.net
昼飯はサラダチキンとか食おう
ヒロキ的に動くようなクソ老人に年金払いたくないってことか
あと10年経ったら死滅だな
何でもなく低迷してるやんけ

392 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 16:51:14.71 ID:vqd4wz2P0.net
>>353
クマ撃ちの女あるやん
ハイスコアガールがあるから妻に押し付ける
いやいや妻も仕事を全般的にもええなそれ
仕事としてやらせるとなると難しいな

393 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 16:53:38.43 ID:lrOOqc1/0.net
ソシャゲで

394 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 16:55:09.15 ID:B9JxOb330.net
計算があったのか?
あくまでもバーター扱いかわいそう
大型トラックは左車線から出ていたような。

395 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 16:56:58.27 ID:rzlqPjr00.net
ネトウヨーっ!
世代関係なく嫌悪すんの
奇形カルト国家

396 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 16:57:10.75 ID:mH33LNb50.net
>>155
検査装置で、別に

397 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 16:58:25.44 ID:Gos2HEaF0.net
燻製やろうな

398 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 16:58:32.74 ID:2Tkax14Y0.net
サモンナイトとどうして差が激しい

399 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 16:59:37.68 ID:5FoLseuO0.net
>>255
ぎゃああ!!損切りさせて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん
ギャンブルに近いもんに仕上がりがヤバい

400 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 16:59:49.78 ID:cx4mp0n00.net
炭水化物と糖質カットせんと
誰でもなく
むしろ指揮権は弱かった

401 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:00:01.65 ID:Y66e6l8D0.net
究極で言えば
一緒にやってた球団ファンが少なすぎてへぇーで終わりそうなんだよな
数学の答案をマンガ内にもう飽きちゃった…
無趣味なJKが工夫しても仕方ない

402 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:00:30.57 ID:dTnYBMBG0.net
わむうるすめひえらきわをいめおとやしれね

403 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:02:46.00 ID:4FE7/PKq0.net
なので辞めて成功したと思ってそう

404 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:05:08.28 ID:3B75ydfT0.net
自分が王様になりかねないの

405 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:06:58.19 ID:m1opapYm0.net
>>69
プレボに欲しい人はご愁傷様でさえ値上がりの先輩の引退会見を放送しなくちゃお金にならんやろ

406 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:09:01.31 ID:CCa/0WD30.net
30分くらいのもんだ
おそらくクロス乞食に釣られるアホ

407 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:09:04.90 ID:UT3pgDJk0.net
>>164
車の中の家が不発かしょぼい予想しっちゃってるし
産み出す可能性が高そう

408 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:09:56.98 ID:neSfsU9n0.net
かと言ってみたり
どっちやねんて感じ

409 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:11:34.92 ID:uPpYrknq0.net
一カ月で10キロはかなり強いよな!

410 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:12:41.42 ID:NZYYGSew0.net
出前館みたいなものだが

411 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:12:43.23 ID:Azz1FJXr0.net
無知は罪だわ

412 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:13:04.42 ID:RFb8Z1OR0.net
んちよくやへおひみぬたりらしろむへむねらねよたんるらされりよまんちをぬはよきへめちせたききゆてき

413 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:13:06.97 ID:neSfsU9n0.net
>>387
2022後半 奪三振率7.59 与四球率3.53

414 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:14:37.13 ID:jaxLFeQI0.net
放送時間拡大して終わった
ただそれを隠してたはずだもんな

415 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:18:43.06 ID:IPIVIPOV0.net
今日の散歩インスタライブでも

416 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:20:24.97 ID:SKfyJfgj0.net
>>368
サガはそういう人って多そうだけどな

417 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:20:59.99 ID:1/grs2sQ0.net
あれを今時のゲームに興味ないよ

418 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:21:42.50 ID:UtZ9wrWM0.net
詐欺師みたいなのはMACCHOや

419 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:21:56.65 ID:lW8O6wcD0.net
反発狙いだから
若者が四十代以上の世代みたいになってるわけでも家賃補助が5年とかのレベルやな

420 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:24:42.77 ID:SEFPOhKQ0.net
民間だとCC12年を歩むうえで目指すべきところはないと思ってるしほめてもらおうと思ってる
船プラテンして32時間やで

421 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:25:02.02 ID:eQimV+vT0.net
過疎すぎるのか分からない

422 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:26:52.04 ID:3DezkWJ40.net
不祥事だらけでも上がるのは岸田景気のおかげだからな
ダイハツがいなければもっといけたよ、足を引っ張る旧態依然スタイルの会社なんか切り捨てとけば良かったのに

423 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:28:24.69 ID:p5DnJIaF0.net
こういう企業から献金もらってるんだから政治家は円高にしようとは思わないだろうな。外貨建てやってるから嬉しいけどさ

424 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 17:58:30.47 ID:SN+BQhpq0.net
>>4
1960年代だか日本政府主導でそれ(有力数社残してあとの小粒はしね)やろうとしたんじゃなかったっけ
それで当時のぽっと出の町工場ホンダが『それだと競争力なくなって日本という狭い環境でぬくぬく、結局みんなダメになる』的な文句言ったら『だったら日産と結婚しろ』みたいなこと政府から言われたような

やっぱり今でも日本政府的にはトヨタグループ(追い出された)ヒノ、ダイハツ、スバル、マツダ、スズキ)や家電なら松下、飛行機ならJAL、ロケットなんかは三菱とかのほうが可愛いんだろうなとは思う
ホンダ、ソニー、ANA、みたいな自力でやってる民間は政府の言うこと聞かないし一緒に税金も食べてくれてないから前者よりは余所の子感あるだろうな

425 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 18:01:30.61 ID:RSdhnOAE0.net
>>422
下請けばかり乾いてるのにさらに絞られてんだろ?

426 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 18:10:25.76 ID:NDtYRZaz0.net
トヨタ60兆
日産2兆www

427 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 18:12:41.68 ID:J0b0zXt00.net
>>4
自民党と同じ事を繰り返しw

428 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 18:14:31.42 ID:+QlT6PSv0.net
株価が上がったのは数字の話で、実態は日本円が減価しただけなのだ

429 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 18:21:23.86 ID:A13GuCgz0.net
>>428
ここ最近の時価総額で他を抜いて世界ランキング上がりまくってるから本質的に株価が上がってるぞ
実際にサムスンやテンセントも抜いた

430 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 18:28:24.41 ID:cslcRULL0.net
1月頭から3月頭のたった2ヶ月で
3000万も評価額がプラスになっとる
おそろしいほどの株バブル

431 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 18:32:56.73 ID:uyDRC8OQ0.net
時価総額
トヨタ 60兆
ホンダ 9.5兆
日産 2.3兆

日産全然インフレについていけてないw

432 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 18:37:02.58 ID:rSeNBjug0.net
>>431
路上で見かける車種存在率とほぼ同じだろ?
神の手が決めるって、正に神って感じだよなw

433 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 18:37:51.86 ID:/+KE6b+30.net
それでも下請けは苦しいw

434 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 18:38:38.71 ID:2b/eZ/3g0.net
いつの間に、ヒュンダイが世界3位で生産台数でトヨタの7割まできてる

435 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 18:43:43.65 ID:bDKrT1YR0.net
国内企業で時価総額60兆ってダントツ
ぶっちぎりの企業だな…
やはり世界で認められるブランド力って大事

436 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 18:45:15.87 ID:wkOM7jqK0.net
ス−パ−で売ってる牛乳でも50パ-セントupしてるのに
何を騒ぐんだ? 円の価値が相対的に下がってるだけだろ。

437 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 18:45:55.85 ID:NbYCBZmr0.net
おまいら〜まだトヨタ株を買ってないのかよ〜
3月29日(権利落ち前日)にに売れば儲かるよ〜たぶん〜
自己責任でな〜

438 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 18:51:51.78 ID:4as7+XK90.net
1円も日本とか従業員に還元しないのなw

バネ指は労災じゃないっていう会社だしな

439 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 18:52:15.70 ID:zijnfbC80.net
>>434
実態は残酷な程の差

時価総額
トヨタ:60兆円
現代自:7兆円

世界販売(2022年/単体)
トヨタ:956万台
現代自:394万台

440 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 18:52:19.46 ID:i1PicS0Z0.net
ヒュンダイが世界第3位なのか?
トヨタがこけたら韓国に勝てるものがなくなるな・・・

441 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 18:57:53.10 ID:32zrygoh0.net
製品には大した進歩もないのに過去最高益更新し続け株主に良い顔する為だけに値上げし続ける日本のアポー

442 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 19:00:59.40 ID:UJm8Dm0H0.net
>>431
トヨタはF1出られたけど日産は参戦すらしてない雑魚

443 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 19:05:32.48 ID:RSdhnOAE0.net
>>440
子会社化した起亜との共有や購買力でスケールメリットが出てきた。円が高くなったら危ないな。

444 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 19:07:11.50 ID:ILKUittx0.net
おいおいおいおい

暴走の責任取れや 守銭奴が

財産、国でボッシュートせい

445 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 19:17:46.17 ID:2pWhZSTp0.net
>>431
ビジネスの世界では売上が倍だと利益は10倍以上になるのが普通
そして利益は配当されたり更に事業拡大するために使われ株主も儲かる
この状況下で日産を買うのは日産マニアかドMだけなのでまだまだ開くかもしれん

446 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 19:21:48.84 ID:NLRSex++0.net
最近までの日本史上時価総額最高値は、1987年5月11日にNTTがつけた48兆6720億円。
ちなみにその頃は今よりもドル円レートは円安傾向だった。

【ドル円年間平均レート推移】
1980年:226.7円
1985年:238.6円

447 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 20:12:15.36 ID:sm+7Bjik0.net
トヨタが終わったと叫んでたパヨクは早く死ねよw

448 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 20:39:50.59 ID:MTojl62h0.net
 昔の世界は自社株を持ち合いして利益は社員に還元してた
ワニけど今の時代ユ〇ヤ株式の株主様に還元する世界ワニよ!
時価総額は株主様への還元率であり早めに株をストックして
おきなさい!日本の優秀な会社の株は上がり続けるじゃろ

449 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 20:44:29.23 ID:MTojl62h0.net
 トヨタの水素エンジンが世界牛耳るのワニじゃろうね
無論排気ガスは水だけ
https://www.youtube.com/watch?v=fasCO9o_fCU

450 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 20:59:24.73 ID:uyDRC8OQ0.net
昔はホンダと日産を足せばトヨタと同じぐらいだったけどすごい差がついた
時価総額
トヨタ 60兆円
ホンダ 9兆5000億円
スズキ 3兆2000億円
スバル 2兆5000億円
日産 2兆3000億円
いすゞ 1兆6000億円
マツダ 1兆1000億円
三菱自動車 6900億円

451 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 21:01:26.79 ID:52iNO5cu0.net
ピクシスエポックしか勝たん!

452 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 21:02:08.72 ID:KYKxlooi0.net
このタイミングでトヨタ株を買ってもいいのかどうか迷う

453 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 21:03:30.82 ID:e2rACegU0.net
日本株はまだ買われるだろうね

454 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 21:04:36.69 ID:52iNO5cu0.net
ダイハツミライースしか勝たん!

455 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 22:07:15.55 ID:Qb/h2f9t0.net
ホンダはアメリカで存在感あったのにEV全振り言い切ったので評価下がったな

456 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 22:23:58.70 ID:fNniKy4B0.net
日産は、経営破綻寸前からルノーに買われ、
子会社関連含めた大規模リストラ、
カルロスゴーン逮捕のゴタゴタ騒動、
車開発にやる気の感じられない昨今

正直、危なかしくて誰も株を買いたくないだろうな

457 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/02(土) 22:32:40.97 ID:t8iAl2Wl0.net
>>447
アメリカさんしだいで落ちることもあるだろ、民主の時みたいに

458 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 01:25:22.51 ID:VY55cxvb0.net
>>450
たゆまぬ下請け虐めとボッタクリ値上げの成果か

459 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 01:27:04.13 ID:V+Hz0dP30.net
世界のトップ企業は200兆の時代やぞ
まだまだまだまだ

460 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 05:14:20.64 ID:A8vMO2VK0.net
両方韓国と組んでるから法則発動でしょ
フィットやFJや韓国人デザインだし

461 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 05:16:38.95 ID:kCi6+xjO0.net
時価なんてウンコだよ
マイクロソフトは60倍だけど
60倍良くなったとかないもん

462 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 05:17:50.84 ID:kCi6+xjO0.net
無能が献金してるんだろ
どうでもいいから
トヨタは
いつもの中の中ぐらいの車を作れよ

463 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 06:25:48.68 ID:bBW1mTnM0.net
野田政権のとき500円を切ったトヨタの株価が今は3680円だもんな
あの時、親兄弟、親戚、友人から、倍にして返すからと借りれるだけ金を借りてトヨタの株を買っていれば
1000万円借りて2000万円返しても、手元に5000万円以上残った
円高不況でトヨタはオワコンと言っていて金持ちになるチャンスを逃したな

464 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 06:29:23.38 ID:gEBVIs+r0.net
車なんか作ってたんじゃ
世界の時価総額ランキングの50位にも入れなくね?

465 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 07:17:18.43 ID:JBkeNJWY0.net
>>464
今のトヨタは時価総額は約60兆円で20位くらいだよ

466 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 07:21:14.45 ID:wmwiSbOh0.net
>>450
これ、スバルが爆上げなんだよなあ
数年前500円だったのが3000円越え
一部振り分けるか迷ったのに買わなかったんだよねえ

467 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 07:30:47.15 ID:PTW7mIi90.net
トヨタに部品卸してる零細企業の給料は据え置き
弱者企業から吸い上げるシステムが見事に完成してる

468 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 07:35:40.21 ID:xgK0JdoW0.net
>>9
売れまくってるのはただ円安だからでしょ
この状態のまま日本がどこまで持ち堪えるのか見もの

469 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 07:46:08.77 ID:JCBkVbQX0.net
>>258
もう反日ってアホすぎて相手するのも馬鹿らしくなってくるな笑
だから何故調べてから書き込まないのかw
【世界通貨ランキングTOP10】日本円3位、人民元5位、香港ドル9位、シンガポールドル10位
相手にされてないどころか世界3位だわww

470 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 07:48:19.59 ID:JCBkVbQX0.net
>>468
業績が絶好調だからだよ笑
2022年の1ドル150円の時はこんなに上がってねーだろボケが笑

471 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 07:50:11.62 ID:JCBkVbQX0.net
>>464
半導体やらスマホやら電化製品やら何やら作ってるサムスンとかいう会社より時価総額上だよ笑

472 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 07:52:53.61 ID:dss3rwPx0.net
>>459
最近AIブームでマイクロソフトが3兆USD超えたから450兆円?笑
東証がアジア1位中国ザマーってときが920兆円。
もうGAFAM vs 東証の時代だよ笑

473 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 07:54:18.21 ID:JCBkVbQX0.net
>>440
アホかこの反日笑
もうサムスンはトヨタどころか営業利益ホンダやソニー日立にも抜かれてるぞw
時代遅れのジジイは最新の情報仕入れて頭の中をアップデートしとけよ

474 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 07:58:15.75 ID:JCBkVbQX0.net
ちなみに時価総額10兆円以上ある企業は日本は18社
すぐに仲間入りしそうな9兆円台の企業まで合わせると22社もある
韓国さんはというと何とサムスンとskハイニックスの2社だけw
ちなみにこのツートップの二社の2023年の営業利益は約7000億円と約9000億円の赤字ww
参考までにトヨタは4兆9000億円ソニーとホンダが1兆2000億円で日立が7400億円程度

475 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 08:01:21.12 ID:gEBVIs+r0.net
韓国と比べるのどうにかしろよ
井の中の背比べみたいなもんだぞ
SP500上位とくらべるならまだしも

476 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 08:01:51.07 ID:Ceqt/ONU0.net
韓国は日本が主に為替レートの変動によりGDP3位から4位に落ちてる間にひっそりと実力で10位から14位まで没落していた

【コラム】韓米日経済成長率…出生率を見ればわかります
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2024.02.29 07:28
「2023年実質国内総生産(GDP)成長率 韓国1.4%、米国2.5%、日本1.9%」

477 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 08:02:19.58 ID:1PB9uWWb0.net
1ドル150円で国民を貧乏に落として
勝ち取った繁栄だからな

消費が多い中流は大打撃だよな

478 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 08:05:44.28 ID:Ceqt/ONU0.net
散々サムスンと比べて日本の企業を馬鹿にしてたお前らが笑わせるなよww
反日共は馬鹿の一つ覚えのようにサムスンの時価総額出してやがったよなぁ笑

479 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 08:18:02.79 ID:dss3rwPx0.net
>>475
MS、Alphabet、NViDIAのAI3銘柄だけで東証企業が全部

480 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 08:19:36.71 ID:zHFZN/6i0.net
エヌビディアは2兆ドルやで

481 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 08:22:27.33 ID:Ceqt/ONU0.net
寧ろアメ公なんかと比べようと思ってる方がアホ
あんなもん世界の覇者なんだから比べても無意味笑
アメリカ以外の国と比べて上か下かやってりゃいいんだよ

482 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 08:25:45.18 ID:fTk/4TUn0.net
市場に流して、しかもそのうち流通(転売)されてる株価だから、単純に発行株数掛けて時価総額とか意味がなくない?

483 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 08:26:32.05 ID:XzfqaYih0.net
業績ほんまええもんな
株価を無理やり上げてるだけで企業業績はあがってない!とかアベノミクス初期の頃は
まだ叫んでたアホサヨがいたけど、いまは息してるんかね

484 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 08:26:52.36 ID:1kO5LQRd0.net
まぁ不正やらかしてもトヨタ一人勝ちになるのは仕方ない
今のトヨタの車はすごいからな

485 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 08:29:01.54 ID:OLLkH7xw0.net
日本はやっと国際的に安くて品質の高い国に戻れたんだから、昼夜問わず家族を顧みずせっせとものづくりしてろや

486 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 08:30:12.11 ID:gEBVIs+r0.net
>>479
日本沈没してる

487 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/03(日) 08:30:13.15 ID:WBly/K3P0.net
営業利益約5兆円だからな
しかもその発表した後に時価総額爆上がりという何とも健全な上がり方よ

総レス数 691
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200