2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】"日東駒専"の受験者数に大異変!日大2万人以上減の一方東洋が10万人に届く勢い─日大は収入減で経営問題にも発展か [デビルゾア★]

2 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 01:56:40.79 ID:4IGfemCD0.net
そりゃあんだけ腐った大学誰も行きたくないだろ
OBOGすら恥に思ってるし

3 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 01:57:43.94 ID:dfmMuAYO0.net
日大蹴り東洋大です(ドャ

4 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 01:58:57.05 ID:o0rb/SIL0.net
親が子どもに薬物汚染された大学行かせないだろ

5 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 01:59:07.77 ID:PxQG/g6W0.net
東って東海大だと思ってたw

6 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 01:59:27.21 ID:YHFSfN350.net
東洋大がそんなにいいとは思えんけどな

7 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 01:59:41.89 ID:X18mdKGh0.net
やらなきゃ意味ないよ

8 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:01:11.49 ID:tJ4RnuGv0.net
あれだけイメージダウンすれば当たり前だろう
私学としては経営困難に陥るのは明らか
他の大学に統合されるか国が接収して国立化するしかない

9 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:01:27.48 ID:KTQZgioL0.net
日東駒専とは日当細銭にかけた言葉
卒業しても安い日雇い仕事にしかありつけない大学という意味

10 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:01:52.00 ID:Hc3VuNK30.net
拓東駒専にしてください

11 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:02:16.20 ID:/zGKFRG/0.net
日大卒は理由無く落としているわ、すまんな
文句は歴代の関係者に言え

12 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:04:48.24 ID:+/K8V2WS0.net
>>9
関西大学社会学部発の文系ベンチャーのパソナに永遠に喰いモノにされそうなネーミングだよね
日当コマ銭

13 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:04:49.57 ID:HRi8UPDN0.net
大麻大学

14 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:04:49.14 ID:o/0FeYN/0.net
>日東駒専

関西でいう関関同立と似たポジションか

15 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:04:58.95 ID:+e3mgQY40.net
日大出たらドラッグストアの店員になれるよ

16 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:08:51.59 ID:eS7vhdyb0.net
やっぱ昔から早稲田の隣が一番だな

17 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:08:53.27 ID:YxxY5xHl0.net
日大卒ですとかもう恥ずかしくて名乗れないよな

18 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:08:57.15 ID:GerBLQvP0.net
5chにやる気が見えない

19 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:09:04.25 ID:1uCJtXCK0.net
箱根駅伝でも東洋はここ最近優勝はないが上位安定

日大は出るのがやっと

20 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:09:19.38 ID:s5actvRX0.net
アメフト部のせいか

21 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:10:14.90 ID:CpLySc8z0.net
少子化加速で日東駒専が最終ラインになりそう

22 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:10:51.51 ID:wsEfyPEF0.net
妻の妹が今年東洋大受けたけど落ちたよ

23 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:10:54.57 ID:JimaODEL0.net
16年の危機管理学部というブラックジョークのような話がありますが
16年の危機管理学部というブラックジョークのような話がありますが

24 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:11:08.83 ID:HRi8UPDN0.net
>>14
産近甲龍

25 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:11:32.05 ID:gNW48/T20.net
>>10
拓殖大ってどっかクソみたいなとこにあるんだろうなって思ってたら
茗荷谷にあるんだな
生意気だな

26 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:12:37.53 ID:MqtHJJp50.net
日大は学部によるんじゃない?
医学部は言うまでもないとして、薬学部や歯学部もなんだかんだそれなりに需要はある(ただ国家試験の合格率が近年厳しい傾向にあるけど)
文系は法学部はまだしも、よく分からん学部はヤバいだろうね

27 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:13:49.37 ID:3KbDAFVU0.net
氷河期・東大卒・財閥勤務・FIRE済サイコパスの俺に言わせれば

全部Fラン大学
日本の為につぶせ

28 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:14:31.46 ID:3lfu94Sh0.net
>>24
今は、産近甲龍関関らしい

29 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:15:56.08 ID:3YZtz+G90.net
>>1
メディアに騙されるバカが2万〜3万いるっていうのは面白いデータかなぁ(´・ω・`)

30 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:17:39.03 ID:63zaJ1Zb0.net
>>14
同立はMARCH

31 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:18:01.01 ID:pKnxiuE30.net
日本から東洋へ
この後は亜細亜か?

32 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:18:14.88 ID:3YZtz+G90.net
ほんとうに日本人は家畜にも劣るクズが東から西までウジャウジャいるから凄いなって思うよ
まったく減る気配無いもんね
こいつら関東の地図すら理解してないからなw

33 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:18:43.81 ID:70nSTC9g0.net
日大は自業自得だが、東洋がすっかりチャラくなったのも嫌だ

34 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:19:40.49 ID:NLEYbpAk0.net
>>26
ヤク学部は学生から大人気だからね

35 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:20:35.08 ID:1LxOQPqN0.net
日大?? 潰れていいよ。 F欄が今後、崩壊するのは間違いないが。 
この際。日大が殿(しんがり)として潰れればどうだ?日東駒専の最初の脱落者としてよwwwww


そうすりゃ  やめようかなー と迷ってる F欄 の学校法人もも 。 日東駒専の 1-2ランク上の学校法人がやめるなら!!!と。 じゃあ辞めていいかなー??と 怒涛のごとく!! 辞めて精算して消えるだろwwww 早く整理シロやwwww

36 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:20:49.44 ID:70nSTC9g0.net
>>26
>日大は学部によるんじゃない?
だから元記事にそう書いてあるじゃないか

37 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:21:23.73 ID:3YZtz+G90.net
俺が面接官なら大学の名前よりも卒業した小学校の名前と成績表の担任のコメントに何て書いてあったかと聞くね(´・ω・`)
それが一番簡単に分かるからな

38 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:22:06.95 ID:RxKZ5s0v0.net
文系ってのは、ある種、ブランドイメージ的なもので動くからな
理系は勉強したいこと、取りたい資格、将来の職業があって選ぶから、
不祥事のオンパレードでもさほど影響はない

39 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:23:35.05 ID:3YZtz+G90.net
そもそも働いてる方がバカしかいないので、日本は文系とか理系とか未だに言ってるわけ
無能が偉そーになw

40 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:24:00.26 ID:oBmfUVTx0.net
危機管理学部って何度聞いても笑う

41 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:25:49.12 ID:sGpfwocf0.net
https://i.imgur.com/NEZaz4b.png
https://i.imgur.com/aa06ZEP.png

42 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:27:24.59 ID:BZhWOmgv0.net
大麻大学

43 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:27:41.37 ID:1LxOQPqN0.net
学校法人手のは。脱税の隠れ蓑なのよ。・
ただ。学校の形をしているだけで 学校法人となって  所得税がない!!!

Fというか 聞いたこ事もない ghijk・・ アレは 本業として学校・大学を一応立てといて、 副業で別事業で大儲けしてそれを丸ごと脱税!なんだろ!!  

「ルパン三世 カリオストロの城とおなじ理屈。」

44 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:29:09.70 ID:2Z2NdxSE0.net
異変と言っても日東駒専は変わらないからつまらない
MARCHに行ったりと変動してくれよ

上智は明治に猛追されてるらしいけど

45 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:29:15.13 ID:3YZtz+G90.net
東京大学なんか原爆作ってたくせに誰も後ろ指差さないからね
国賊だらけなのにw

46 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:29:44.95 ID:S5vsL4CA0.net
日大は去年1割ぐらい増えたから今年は隔年現象で元々減る予想だった(不祥事の影響で想定以上に減ったけど)
恐らく来年度は受験生が狙い目だと考えて日大に殺到すると思う
受験生の心理ってそういうもんだから

47 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:30:44.07 ID:MqtHJJp50.net
文系は日大に限らず日東駒専レベルだと、近い将来学生集めに苦労するんじゃないの?(現に偏差値高いとは言えない高校でも指定校推薦やAO入試の割合高いし)
文系は私立だとMARCH以上じゃないと生き残るのに苦労すると思う

48 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:33:58.09 ID:1LxOQPqN0.net
あなた 日大ですかあ? どうしてにちだいにはいろうとおもったの??  


就職面接で そこから きかれるぞ~?? 


ていうか?田中理事長??あれで 日大はオワッタな!!!! なんだよ。 やっちゃいけないことをやってたんだからwwww
勿論!! 当時 在学生には 全く何も言われもないから 会社も採用してた。

でも 1回転したから。今いる日大生は 知っているわけで!!! 今いる大学生ってもうwww多分付属校上がりしかいないだろ??こんな ヤクザ丸出し大学に!!!!!

49 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:35:29.63 ID:70nSTC9g0.net
>文系は私立だとMARCH以上じゃないと
それ私大文系の8割以上が滅ぶってことか

50 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:35:33.95 ID:1LxOQPqN0.net
すいませんが 日本大学 は 閉学してください。きれいに辞めてください。汚らしいから 大学 付属校 含めて 全部 更地にしてください

51 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:37:43.42 ID:70nSTC9g0.net
>>48
それなりの企業なら、面接時に大学名を聞くのは今やご法度だぞ
中小は知らんけど

52 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:39:34.23 ID:d55CNk820.net
>>49
9割の文系私大は不要。子供を遊ばせてよりバカ頭にしている。働いて社会で学ぶ方がよほど賢くなる。

53 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:39:38.00 ID:2pAnP6uE0.net
底辺の職場だと日大派閥があるんだよ
団塊世代バブル世代辺りの日大OBが固まってグループ作ってたりする
それも氷河期世代の採用絞ったことで構造がイビツになってたけど
日大派閥がある職場はだいたいブラックだった

54 :ぷる猫:2024/02/29(木) 02:39:48.44 ID:FsFo4AOT0.net
でもこのレベルのお手頃大学は少ないからな
ふぐ復活するよ
むしろ山口組立大学から教授が辞めないのが不思議だw

55 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:39:56.47 ID:bQMGhUmr0.net
日大そのうち名前書くだけで受かるようになりそう 笑

56 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:40:26.25 ID:Fe41KODz0.net
>>25
八王子の高尾にもキャンパスある

57 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:40:35.10 ID:1LxOQPqN0.net
ソレは言いすぎだ! 訴えられるぞ?? かも知れんけど。
訴えられたら こっちも肝を決めるわ 書いた以上。

58 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:43:01.17 ID:oPgxpVvf0.net
>日大は収入減で経営問題にも発展か
受験料はボッタクリやで って事

59 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:43:33.74 ID:etlZx4Jg0.net
まだ伝統があるとか言っては
未練がましくアメフト部復活させるようなことやってみろよ
更に一般入試の受験生は減ると思うぞ
大学に学力不問の推薦体育会系馬鹿は要らないんですよ
そんなにスポーツやりたかったら筑波大学とか鹿屋体育大学とか各地の教育大学
国公立大学へ頭で受験してやればいいだけ

60 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:45:02.74 ID:SqUeavcE0.net
あれだけ不祥事で名前が売れれば親も子も嫌がるわなw

>そうですね。ただ、日大にはかなりの内部留保もあるでしょうし

けど「内部留保」の使い方ってこれでいいのか?最近はよく見かけるが…

61 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:45:21.11 ID:d55CNk820.net
>>25
拓大は設立当初すんごくレベル高かったみたいだ

62 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:47:37.98 ID:oPgxpVvf0.net
>不祥事が続いた日大は、21年度から昨年度まで3年連続で、文部科学省が配布する私学助成金が全額不交付となっている。

不祥事が続いた自民党にも 未来永劫 国が配布する政党助成金を全額不交付でええやろ

63 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:47:51.01 ID:d55CNk820.net
>>60
日大に限っては正しいだろ。なんせ株式会社だからw
普通の大学は原則が内部留保。

64 :ぷる猫:2024/02/29(木) 02:49:02.68 ID:FsFo4AOT0.net
>>55
昔とおないやんw

65 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:49:08.95 ID:BXtApqH+0.net
>>52
バカは働いてもバカのままです
社会に出ると仕事で迷惑をかけるバカになります
バカの働く年数が増えると被害が増えます
大学に隔離しておいた方が被害が減ります
働けばバカが治ると思い込んでる人はバカと万年無職だけです

66 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:49:20.57 ID:1LxOQPqN0.net
と言うか。ヤクザが理事長をずっとやっていた 田中ヤクザ  追放されて   OG の 芥川賞作家?だったかが 理事長になったが 結局!!  竜頭蛇尾   もっと良いのがあるんだけどでてこないな・・・

何だ?あのざまは。2年間 全く何もしませんでした!! 
その結果!!!

また!事件を起こしてしまいました!!!


悪いけどさ。 こんなレバルの学校法人が経営てる 日本大学 とその 付属校 ってさ!!

ヤクザにしか思えねえんだよ!!


そういうことをやらかしてくれたのよ!!  ばっか誰がwwwww


もう無理だと思うな  日本大学 とやらwwwwwwwww

67 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:50:32.77 ID:ScfsJZUW0.net
頭日大か?

がもう使えなくなる日が来るとは

68 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:50:34.79 ID:Lqv7hN3z0.net
Fラン大など潰せばいいんだよ。

マスゴミや官僚OBが役立たずの”特任教授”としての天下り先でしかない。
私大補助金も廃止し、経営難になるFラン大はドンドン潰せばいい。
 

69 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:51:03.35 ID:etlZx4Jg0.net
18歳人口、ピークの半減以下の全入時代で
私立大学なんて大半が推薦で入学する時代
日東駒専もほぼFランク大学同等
国公立大学は共通テストと二次試験の学力試験を経て入学した学生が評価されるし
地頭があるから公務員試験は強いし企業側としても評価される

70 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:51:11.35 ID:XU3I4Spi0.net
https://i.imgur.com/JeZjZrM.jpg
https://i.imgur.com/RxzUIUU.jpg

71 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:51:15.84 ID:glDYvCSP0.net
高卒発狂スレ

72 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:51:37.84 ID:/ZwnquoQ0.net
文部科学省の外郭団体「日本私立学校振興・共済事業団」(私学事業団)が
私立大学等経常費補助金(私学助成金)の全国577大学への交付額ランキング

私学事業団の資料によると
2020年度の交付額
1位は「早稲田大学」で92億4108万7000円だった
2位は「日本大学」で90億2613万円 ←
3位は「慶応義塾大学」で82億2204万8000円だった

助成金が減らされる話が出たあとに目障りな日大潰しが決まった
因みにマスメディアも早慶関係者に占められている
日大は大麻などで連日会見をしたが慶應の薬物や集団強姦では会見はない

昨年度に目的は達成した
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBR67GCRBRUTIL004.html

73 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:53:56.11 ID:etlZx4Jg0.net
この手の体育会系馬鹿は社会へ出ても頭が無いから
パワハラを働いたり陰険、狡猾な人間しか輩出しないだろう
社会にとっても不要な人材を育成するのが日本大学と思われても仕方ない

74 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:54:08.98 ID:9970hRFd0.net
>>72
まとめ乙

75 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:54:19.88 ID:1LxOQPqN0.net
だって TANAKA とかいう やくざが 30年  ファシズム してたんだろ?? もう無理だ 根幹から 腐ってる!!!


さっさと 大学も付属校も全部 閉校して。その後学校法人も 終わりにしろ!!

10年以内かな??日本大学とその一味よ 
敵対するわ!

76 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:56:45.27 ID:etlZx4Jg0.net
相撲部出身の田中理事長も悲惨な最期だったよな
奥さんに先立たれて自分も続いて逝った
バチが当たったんだよ

77 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:57:26.16 ID:Q6ohcmUY0.net
我が専修は空気や
俺はスポーツ推薦組だけど

78 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:57:36.25 ID:FkR7mmID0.net
三流のゴミはどれも一緒

79 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:58:16.07 ID:d55CNk820.net
>>65
バカでないと働けない職場があるの知らんのか。しょっちゅう死者が出る危険な土木作業とか。そこで働く人は尊い。クズを集めた大学なんて悪党の金もうけの手段にしかすぎない。確かにバカは治らないけど社会に役に立つバカになってもらいたい。大学行けばクズが黒光りするクズになるだけ。

80 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:59:32.74 ID:m82E3hds0.net
悪質ヤク中タックル部だっけ?

81 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:04:16.78 ID:52QSofbY0.net
教育で金儲けする人は
少子化の原因
国家の敵
直ちに処刑した方がいい
極悪人

82 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:05:29.96 ID:A6EAMTje0.net
>>61
帝国がアジア拓殖をするためのエリート養成するための大学だったからな

83 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:06:29.00 ID:g2thnI/f0.net
>>77
専修出たやつで人間できてるし頭も切れるやつと仕事した
思考は堅物ではあったがそこがまた良かった
見直したな

84 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:07:03.87 ID:6bmu2fyP0.net
たま~にネットで、「東」を「東海」だと思ってる人がいて、困惑することがある…。

東海やと、「大東亜帝国」のほうだろうにさ。

85 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:07:28.23 ID:QoGk+ZlK0.net
大麻が蔓延してて頭悪そうだからな

86 :ぷる猫:2024/02/29(木) 03:08:37.67 ID:OL8gJcNc0.net
ポンの頭の悪さを知らない人多すぎ

87 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:08:38.12 ID:g2thnI/f0.net
>>79
山の中の鉄塔作業してる鳶職とか尊敬するぜ
彼らがいなけりゃ電気もつかない

88 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:09:31.68 ID:g2thnI/f0.net
>>83
確か剣道だったな

89 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:10:21.51 ID:cZ6TIrn90.net
>>1
今の総理が総理大臣になった時の政策を大学の運営関係者が忘れてなければ気にする事もないだろう

今ではページから消されているけど
これから学生が減って大学の運営は厳しくなるから
その時は中国などから学生を大量に呼び込んで大学に就学させて
そのままあらゆる日本企業に就職させて彼らに日本企業を•••とか言ってたのだから
今の総理大臣が何とかしてくれるさ
その為に子育て支援金制度を法律として可決させる為に動いているのだから
その代償として、その子育て支援金の中身は
名称以外はどのような項目や何に使うのか?は勿論
国民から徴収する額は段階的に上げていく事以外、その最終金額や徴収する期限も何もかも全て
法律として可決する日迄に会議を行うという事を
国会の答弁で総理自ら答え、そのまま審議を終えたから
まぁ中国人は安心して良いだろう

まぁ共産主義を目指し金と権力を集めたい政治家さん達は口元のニヤケが止まらないだろうけど

まぁ知らんけどね

90 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:10:39.21 ID:6PiKoiCh0.net
東洋大は学食がすげー旨いんだよな

91 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:11:31.68 ID:J7v1CPq50.net
>>75
その時できたのが危機管理部
そこは警察天下りらしいよ
つまり力でねじ伏せる危機管理


結局は日大の危機管理とか使えないことが露呈した今回の件

92 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:13:15.98 ID:6bmu2fyP0.net
専修は場所がな~
(法学部だけ都内)

都心回帰「ができた」大学だけが復活してる。
(例えば法政、中央、などね)

93 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:13:38.16 ID:MqtHJJp50.net
>>69
国公立大は理系に関してだと、強い。めちゃくちゃ強い
偏差値的に国公立大では・・・って言う秋田大や北見工業大とかでも就職は全然良い
ただ文系は旧帝や首都圏に関してはその通りだけど、地方の中堅以下の国公立大は入試難易度の割には就職強いかと言われるとちょっと疑問ではある
公務員目指すなら地方でも国公立大おすすめだけどね

94 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:13:57.12 ID:+LnJnnDs0.net
東日本中の普通レベルの高校生の進学先なんだろうな
東京一極集中のおかげで知名度もあるし

95 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:16:15.60 ID:hi9F6t5n0.net
前に大学生バイトを多数使う仕事してたが、新たに日大のが2人はいってきたんで
すでに居た日大生と3人、はやく馴染めるように休憩や飯の時間を一緒にしてやった。
だが必要最低限の会話意外、なんの世間話もしねえお通夜状態。
まあ経済学部が都心にあったり商学部が桜上水だっけ?文理学部もどっか別の
世田谷区か杉並にあったのは知ってたし、理系学部も千葉やら複数にバラバラで
単独で存在してたのは知ってたが。あそこまで共通の話題なしの冷めた関係だとは。
しばらくしたらやっと馴染んだが、やっぱ共通の学食のあれがうまいコレがまずいとか
近隣の店やらの話題がないんで世間話のしようがなかったそうだw。

96 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:21:51.63 ID:0wmo+ymD0.net
日大の偏差値45くらいになるかもね
誰でも入れそうw

97 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:22:05.75 ID:/+FRC/yQ0.net
安倍腹心の友加計学園グループよりはマシなくらいか

98 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:22:44.95 ID:6AAL21Hz0.net
文系は放送大学行きなさい。奨学金借りるなんて自殺行為。

99 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:24:27.71 ID:UEbXiStS0.net
>>17
昔から恥ずかしいだろ

100 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:24:52.27 ID:7zMcra7E0.net
やらなきゃ意味ないよ

101 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:25:26.22 ID:8treJgyV0.net
坂上忍「も~これさ~こっれもうマリファナだと思うんだよね~」

102 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:25:42.10 ID:USIPy+Ec0.net
今度日大付属に行く親戚の子は大学は別の所って言ってたな
親もあそこは怖いとさ

103 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:30:25.24 ID:5yUR1yHU0.net
日大薬学部

104 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:30:52.40 ID:/0QWn9YV0.net
東洋は日東駒専から頭一つ抜けたって感じだな。
難易度的にも明学成蹊レベルに近くなっているし。

105 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:32:33.67 ID:cZOOlsFU0.net
完全にメディアのせいだよな
早慶がやらかしてもあまり話題にしなかったり
相当偏ってる気がするわ
日大ってちょうどいいんだろうな
ネームバリューも偏差値もみんなが叩きやすいというか

106 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:33:20.70 ID:H2bPVPu40.net
なんだろう、日大卒って、能力が伴わない意識高杉系しか今まで知り合っていない

107 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:34:51.63 ID:cZOOlsFU0.net
>>84
それは大東文化大学なんじゃ
東海大学って基本東京じゃないからそういうくくりには入らないんじゃないの?
都内もキャンパスあるけどメインは神奈川や静岡じゃないの

108 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:36:29.12 ID:V3+hULjN0.net
スポーツ頼みの大学は全部つぶれていい

109 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:38:56.74 ID:Wcq4xUUm0.net
まあなまじ図体がデカいと影響もデカいし再建させるにしてもその労力が半端ないわな。
当然善良な学生や教員のほうが多いんだろうが、一度失った信用を回復するのは大変だw
危機管理の実践モデルとして専門家に相談してみなよw

110 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:39:18.62 ID:3YZtz+G90.net
>>105
完全にメディアのせいで正しい
君の認識で何も間違ってない
テレビ局や警察組織がどういう人間の集まりか考えれば自明だろう?

111 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:39:41.05 ID:MhmVCzUa0.net
東洋大学は都心回帰、通信教育部の募集停止と、改革のスピードが速いからな

>>105
早慶のやらかしは今も昔もメディアの格好のネタでしょ
地方の大学の大麻ネタ、セクハラネタ、アカハラネタなんかニュースにもならず、スレが立ってもすぐに落ちるから、記憶に残らないだけ

112 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:41:45.51 ID:Nf58Oy+r0.net
これ、日大が東大に負けた。ってニュースだよねww

113 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:41:47.02 ID:JQYnrtde0.net
東洋は立地が圧倒的に良い
あと正門ど真ん中の建物にも圧倒された

114 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:42:30.04 ID:MqtHJJp50.net
>>104
成成明学獨國武のうちの獨と武あたりと入れ替えても良いと思う
この2つより東洋の方が難易度高いだろうに

115 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:47:34.86 ID:M57MmT560.net
日大の生物資源学部にはたまに遊びに行く
博物館的な施設を一般にも開放してる大学好きだ

116 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:47:47.28 ID:UEbXiStS0.net
>>104
どれも同程度

117 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:47:48.85 ID:rUAZJHNX0.net
まぁ、東洋大学は哲学で有名だもんね
哲学って実学には何の役にも立たなそうで、実は学問の源流で思考するヒントがいっぱいありそうだよね
哲学があるだけでも東洋行く価値あるわ

118 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:49:10.91 ID:UEbXiStS0.net
>>117
哲学なら京大行けよ

119 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:49:22.22 ID:+cVdzTtx0.net
>>11
自営業?日大のこと良くわかってない?

120 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:49:32.71 ID:I5eIZ8Ag0.net
>>105
林真理子を学長にして悪目立ちしちゃったんだよ
素人だから初動にもミスってる
完全に自爆です

121 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:51:04.24 ID:vWKSuno50.net
どこも沈む
子供の数が減っていくんだから

122 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:51:15.21 ID:QgT2YJVz0.net
大麻やりに行く大学だろ笑

123 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:53:36.57 ID:M57MmT560.net
>>117
実は哲学なら日大のほうが若干強かったりする
東洋大学は哲学そのものよりインドや中国の思想史に強いって感じ

124 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:57:31.61 ID:MhmVCzUa0.net
日大は自校の卒業生を一定数、自校の教員にしてるからな
職員だけでなく、教員まで日大生OB
そして学内政治でも力を持たせる
MARCHにもそんな内向きな世襲みたいな大学は多いわけだがw

125 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 03:58:52.91 ID:MhmVCzUa0.net
地方の駅弁国立大学もエリアの旧帝の植民地
どっちもどっちか

126 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:01:04.74 ID:TGFRqGQy0.net
日大て地方の単価大の寄せ集めじゃん
福島、千葉、神奈川、東京

何で日東駒専の中に入れてるのかわからん
箱根駅伝からも外すべきでは。
黒人を助っ人入れても負けてばかり

127 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:03:45.36 ID:e6QOqsci0.net
最近の東洋はレベルがあがってるからなあ
関学や津田塾と変わらん学部もある

128 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:05:44.83 ID:xsf/iuh80.net
日大はいざとなったら寄付だけでどうにでもなるんで特に問題はないよ
ただ、医学部とかの志願者が減ったらやばい

129 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:06:11.98 ID:AUjPFk1t0.net
殺人タックルの効果すげえな

130 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:06:48.13 ID:l9x6/SN70.net
>>128
そんな愛校精神高い大学だっけ?

131 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:08:16.91 ID:3xTVeeUG0.net
理事長が会見で私はお飾りじゃありませんと言い、副学長がブツと言う
だめだこりゃって感じ

132 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:10:54.30 ID:JcHtzbVK0.net
日大はデカすぎる
少子化でもあるしコンパクトにして目が届くようにしたほうがいい

133 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:13:21.45 ID:OFCbVAEx0.net
白山キャンパスなら都心でいい感じだな
赤羽台はまあいいか

134 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:16:37.73 ID:e9MbfRew0.net
大学卒は1割もいない
そのもの人口が一番多い団塊世代一学年の240万人〜300万人の大学の定員数は5万人であり、後に団塊世代の最後あたりで10万人の大学定員に増えたが世代の1割も大学入学出来るエリートはいない。
そして、団塊ジュニア世代一学年220万人から240万人の大学定員数は10万人から15万人で世代の1割に届かない大学定員数なのだ。
そして、氷河期世代一学年200万人から240万人の大学定員数は20万人に増えたが氷河期世代つまり今の45歳前後の世代でさえやっと1割程度の大学入学定員数なのだ。
ゆとり馬鹿世代の今の30代で一学年100万人から120万人で大学入学定員が40万人に倍増したがゆとり馬鹿世代でさえ4割以下の大学入学定員数なのだ。
つまり日本人の大学卒は大学中退も沢山いるため大学入学定員数より多くなることは100%確率的にあり得ないため日本人のいわゆる大卒つまり学校教育法で定義している文部科学省に許認可された日本の最高学府の4年制大学卒は40代以上の日本人の1割もいないのだ。
30代以下のゆとり馬鹿世代でさえ大卒は4割もいないのだ。
ちなみに戦前の大卒は大日本帝国の源義経が建国したモンゴル大帝国以上の全ての大日本帝国の日清戦争の戦勝国の日本人が建国した中華民国の日本人が作った北京大学や日露戦争の戦勝国の日本人と協力者のユダヤ人礼人が建国したソビエト連邦の帝国大学や、日本人が作った台湾の帝国大学や日本人が作った朝鮮半島の帝国大学や日露戦争の戦勝国の日本人が建国した満洲国の帝国大学などなど大日本帝国内の全てを合わせた大学生が「たったの2万人」なのでそもそも大学卒は少ない。

135 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:16:58.41 ID:e9MbfRew0.net
大学卒は1割もいない
そのもの人口が一番多い団塊世代一学年の240万人〜300万人の大学の定員数は5万人であり、後に団塊世代の最後あたりで10万人の大学定員に増えたが世代の1割も大学入学出来るエリートはいない。
そして、団塊ジュニア世代一学年220万人から240万人の大学定員数は10万人から15万人で世代の1割に届かない大学定員数なのだ。
そして、氷河期世代一学年200万人から240万人の大学定員数は20万人に増えたが氷河期世代つまり今の45歳前後の世代でさえやっと1割程度の大学入学定員数なのだ。
ゆとり馬鹿世代の今の30代で一学年100万人から120万人で大学入学定員が40万人に倍増したがゆとり馬鹿世代でさえ4割以下の大学入学定員数なのだ。
つまり日本人の大学卒は大学中退も沢山いるため大学入学定員数より多くなることは100%確率的にあり得ないため日本人のいわゆる大卒つまり学校教育法で定義している文部科学省に許認可された日本の最高学府の4年制大学卒は40代以上の日本人の1割もいないのだ。
30代以下のゆとり馬鹿世代でさえ大卒は4割もいないのだ。
ちなみに戦前の大卒は大日本帝国の源義経が建国したモンゴル大帝国以上の全ての大日本帝国の日清戦争の戦勝国の日本人が建国した中華民国の日本人が作った北京大学や日露戦争の戦勝国の日本人と協力者のユダヤ人礼人が建国したソビエト連邦の帝国大学や、日本人が作った台湾の帝国大学や日本人が作った朝鮮半島の帝国大学や日露戦争の戦勝国の日本人が建国した満洲国の帝国大学などなど大日本帝国内の全てを合わせた大学生が「たったの2万人」なのでそもそも大学卒は少ない。

136 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:22:07.51 ID:/TzDXwkA0.net
東京の大学と言っても校舎が郊外の田舎、
4年生のときだけ都心とか詐欺みたいな話も
聞いたからな・・・。これから受験する学生さんは
よく確かめないと。東大、上智、早稲田ならその点は
大丈夫だけれど、難しいからねw
日東駒専だと都内、できるだけ都心で過ごしたい
となると、やっぱり東洋か駒沢になるか。
白山もいいけれど下北や渋谷が近いというのも魅力だね。
日大はここまでくると、法学部と医学部以外はいずれ
消える運命なのかもしれない。

137 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:24:16.65 ID:pZikHSMQ0.net
林真理子、学長・副学長と首切りまくってるな
今度は自分が推薦した常務理事の和田まで首にしてる
問題になりそうな人間次々首にしてまで理事長にしがみつくつもりか
小説売れてないのかなw

138 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:25:05.58 ID:MhmVCzUa0.net
>>136
東大も千葉にキャンパスが…
日大は日芸と建築は残るでしょ、あそこは法学部もいろいろと…

139 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:28:05.45 ID:WQwDZi6z0.net
これから先もっと厳しくなるぞ

2023年出生数、最少75万人 人口減り幅も過去最大、厚労省 ★7 [首都圏の虎★]

140 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:30:45.31 ID:pZikHSMQ0.net
東京で学生生活送りたい向きには
国学院がお勧めじゃないの 渋谷にも六本木にも近いし
偏差値も高くないから

141 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:32:31.15 ID:y6C+0sxB0.net
まあ自業自得だろうな
東洋あたりだと卒業してからがむしろ勝負だな

142 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:35:19.62 ID:TGFRqGQy0.net
駒沢は駒沢キャンパス
隣が駒沢公園
駒沢公園道挟んだは向こう側に深沢キャンパス
運動場が二子玉側からバスで鎌田
すぐそばで世田谷区花火

143 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:40:38.91 ID:/TzDXwkA0.net
>>138
千葉にもキャンパスがあるのか!教えてくれて
ありがとうございます。そういえば何か研究施設が
できたとかいう話しは聞いたことがあるような覚えが。
駒場寮が現存していた時代の爺だから知らなかったw 
日大の法学部は法テラスの人とか、日弁連の幹部も
輩出している名門だからね、消滅はしないと思う、多分w

144 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:42:40.82 ID:Cy7hAnDe0.net
むしろまだ7万以上の入学志願者がいるってことの方が驚きだわ
俺が人事部長なら特に2024年度の入学生は採用しないけどね
競争率下がって入学できるかも?なんて狡い理由で傷物を選ぶような奴は期待できない

145 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:44:53.05 ID:EeoXev6h0.net
ニッコマの中で東洋が抜けて成成明学の一角に入りそうな勢いになってる

それと、成成明学から獨協が大幅に偏差値落として、ニッコマのカテゴリーはおろか大東亜に近くなっているんだよな
驚いたけど

146 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:47:32.03 ID:DkH6wdEa0.net
マーチや関関同立と比べると全然スレが伸びない
ここらへんにも学歴フィルターが可視化されてるよなあ

147 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:48:06.37 ID:/9Ic9zNf0.net
東洋抜けるとニッコマは行けるが日東駒専は使えなくなるから
東海を昇格させてか日東を温存させるか、それとも神大あたりの新しい
大学を組み合わせて日神駒専とかにしていくかの分水嶺になりそだな

148 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:51:04.22 ID:sauB7xmr0.net
東洋大学の赤羽キャンパスは都内屈指の交通の便の良さ
やっぱ場所の要素は大きい 板倉とかどんなお仕置きだよ

149 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:51:34.89 ID:0bk/LJCZ0.net
日大の応募者減るのは自業自得だな
企業も日大からは採用しないってとこが多い
日大閥wがある企業でもいくしかないからなw

150 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:53:11.52 ID:ygc8ygym0.net
少子化でついに有名私立大も倒産祭りか
Fラン潰せという声を消して補助金経営なる予定だな

151 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 04:53:58.03 ID:ygc8ygym0.net
>>149
就職先が警視庁とか?警察が反社なのも納得

152 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:08:36.47 ID:3+623t5/0.net
大麻タックル大学

153 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:12:50.49 ID:RXnYxC9f0.net
まあ毎年百人以上裏口入学させてましたって学長が白状した
青山ですらマーチなわけでw

154 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:14:13.30 ID:Dspfxyr90.net
東洋上がってきてるな、TMARCHの時代くるかな、それなら今お買い得といえる
少なくとも成成明学にはほぼ並んだかもしれない

155 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:19:49.61 ID:wlv8+o5j0.net
二流なんだよな。この辺は

156 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:19:58.82 ID:xDmegWel0.net
箱根駅伝強いところは偏差値も上がるんだな(
受験生が正月一息ついているところでの刷り込み効果抜群だからw

157 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:22:59.35 ID:JkgB8u+w0.net
>>14
それはない
というか「駒」が特にない

158 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:23:19.15 ID:xsf/iuh80.net
>>142
駒澤は文科省からの大号令を無視したからね
あの時に都心から八王子や郊外にキャンバス移しちゃった大学はみんな学生数が激減した
まぁ、後年都心にまた戻ってきた大学が多いけどな笑

159 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:23:41.34 ID:JkgB8u+w0.net
>>19
それが基準かよ

160 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:24:34.67 ID:QMSeEX9F0.net
日東駒専で一番マイナー大学やん

161 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:30:08.01 ID:MhmVCzUa0.net
>>156
それはない
スポーツ推薦生に金を投入してる大学は受験生から忌避される
多摩のスポーツ学部新設を中止してから明治の人気も上がった

162 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:32:54.32 ID:8r06RSSF0.net
イメージ悪すぎて入りたいってのは少ないだろなそら

163 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:33:37.96 ID:yWXKX87T0.net
俺が25年前に東洋行ってた時は
偏差値も学費も他と比べて明らかに安かったんだが今はそんなに変わらんのね

164 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:35:50.46 ID:uWhvq8wu0.net
大麻でも吸って落ち着けよ

165 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:39:20.75 ID:Dspfxyr90.net
日本大東亜帝国の時代かな

166 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:39:46.86 ID:gIDKZO060.net
>>160
単にマイナーどころかしれっと入れ替わったのが東

167 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:40:18.25 ID:Yvrslv970.net
何度もやらかしてその都度隠蔽・無反省がバレてりゃ当たり前だわな
今まで生かしといた日本人と文部省がおかしいくらいに

168 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:42:10.02 ID:W2Yj6DYV0.net
日東駒専てキリスト教系大学がないな(産近甲龍も)
私大上位はキリスト教が多いのに中堅クラスは仏教系が入ってくる

169 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:53:09.20 ID:QY2IO3cp0.net
そらそやろ、としか

170 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:54:55.19 ID:ISJPcO5G0.net
それでも日大の職員はボーナス6.5ヶ月以上でてるんだろ

171 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:56:21.65 ID:I8vBqDir0.net
>>1
定員を2万減らせば大丈夫

172 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:58:16.42 ID:mw7w1AMO0.net
4月になればアメフト部が復活するはず

173 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:58:52.83 ID:GT4jhr3r0.net
そりゃあの会見の林真理子が理事長している大学なんかには行きたくないだろ
他に大学はたくさんあるんだし

174 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 05:58:52.90 ID:zT0nYefY0.net
今のネット時代、イメージ効果は絶大だから
不祥事とか、悪いイメージダウンは命取りになる

175 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:05:56.67 ID:MhmVCzUa0.net
>>174
東洋大学も竹中平蔵…
塩爺を総長に置いたり、行政に対する立ち回り方も上手

176 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:07:16.92 ID:O28KfSSV0.net
>>174
ネット以前の問題
日大出ましたなんて言ったら、あっ(察し になるんだから

177 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:07:48.90 ID:WnF4pE8r0.net
ポン大生は一生ポン大の烙印を押されて
どーでもいい人扱いを受ける覚悟で受験だな

178 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:08:04.45 ID:O28KfSSV0.net
>>175
竹中平蔵はネトウヨ諸氏が礼讃してるからな…
特に今の受験生の親の世代って竹中平蔵でオナニーしてた世代だし

179 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:09:35.41 ID:R+Vty0150.net
大麻は身体にイイ~()とか喚き散らしてる馬鹿パヨ連中は現実見ような

180 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:10:00.78 ID:Xk9KK+Wr0.net
就活で悪質タックルや大麻のこと聞かれたらたまらんし当然だわな
それでも大東亜レベルの人なら入り得だから減りはマシなだけ

181 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:10:06.81 ID:nr8EIiCA0.net
日大=犯罪者 ってイメージだからな~

182 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:10:31.50 ID:+JQBABXW0.net
安倍に阿った奴らはみんな不幸になってるw

183 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:11:34.24 ID:O28KfSSV0.net
>>161
大東亜帝国とか関東常流江戸桜とかの今の位置って半分は箱根駅伝で作られたものだろ

184 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:11:45.22 ID:O28KfSSV0.net
上流だった

185 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:12:37.82 ID:O28KfSSV0.net
>>180
就活だけならいいんだけどな
地獄は入社してからだよ
具体的には先輩や上司、さらには取引先からもいじられる

186 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:12:48.21 ID:Sj4FaFKV0.net
日大アメフト部復活するんじゃなかったのか日和ったのかな

187 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:13:35.52 ID:tbENcBOc0.net
ごチャンネルやねとらば系は知名度で意味付けるような田舎の埴輪文化を尊重してるからね。これに金に困った東洋経済らがランキング参戦して誤誘導してるしね。

188 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:14:09.30 ID:O28KfSSV0.net
>>186
廃部して新たに作るんだよ
だから新規扱いで地域リーグ最下部からのスタート

189 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:15:01.63 ID:xFv4s5oh0.net
さすが我が母校
日大抜くとか、誇らしいwww

190 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:15:05.39 ID:tbENcBOc0.net
頭が悪すぎて、知ってることと価値があることを混在してるし。

191 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:15:12.26 ID:Q4fGuwYQ0.net
大麻の問題はどこの大学にもあると思うけどな

192 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:16:11.55 ID:Pt5FHUHh0.net
90年代後半センター利用の走り東洋やってたけどそれで普通に落ちたな
なお日大は特待生合格やった

193 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:16:13.83 ID:MhmVCzUa0.net
>>183
そのうち箱根に出てるのは何校?
それ、予備校が作った似たような偏差値のグループでしょ
関西の摂神追桃とかも
グループ化は予備校の講座分けに便利なんだよ

194 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:17:25.23 ID:cIZa8qgD0.net
>>144
まぁ合格基準値は落ちるわな

195 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:17:53.70 ID:cIZa8qgD0.net
>>191
え?
例えば?

196 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:17:57.33 ID:O28KfSSV0.net
>>193
だから国士舘とかが箱根に出てなかったらさらに地位は下がってるってことよ

197 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:19:19.57 ID:6Zu9Td6U0.net
まあ、日大はあんなのが学長だったらそりゃ皆避けるだろうが
”日東駒専”という言葉自体も階級思想の朝鮮儒教文化で異常だけどね。

本当に連中の文化は気持ちが悪い。

198 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:19:36.44 ID:O28KfSSV0.net
>>144
そりゃ日大付属の人が受けるからな
日大付属の人はエレベーター式でなく、
一般入試で下駄を履かせてもらえるシステムなので
一応一般入試は受けて、人数にカウント

ソースは坂本ちゃん

199 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:19:36.58 ID:c1rfi6d20.net
日本大学の危機管理学部に入学して、最高の危機管理を学びたい

200 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:19:55.71 ID:15K77Smx0.net
バカのうえ汚職が蔓延ってるとかいいとこなしすぎる

201 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:20:15.26 ID:V+ilTR8u0.net
卒業まで学校があるかどうかが心配

202 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:21:21.95 ID:qnd+MZ9o0.net
>>47 今後は専門学校よりも四年制大学を選ぶ人が増えるから大丈夫。少子化で専門学校への進学率が激減する代わりに四年制大学への進学率が大幅に上昇する。日東駒専の文系なら安泰。

203 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:21:46.81 ID:gKeTyPtM0.net
>>194
でも若い人が物理的に少ないのだしいい優秀な人材は給料いいホワイト会社から取っていくし会社も若い人達選べる時代ではないっしょ

ベビーブームの人達に会社側が言ってきた「若い奴の代わりはいくらでもいるんだからな!!」の時代も終わり

204 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:21:49.49 ID:cIZa8qgD0.net
>>197
放送大学の学長を見習ってほしい

205 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:22:21.46 ID:Pt5FHUHh0.net
推薦AO一教科入試が主力になってマーチ下位は東洋クラスに落ちてくんじゃね、もちろん東洋も少しづつ下がる

206 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:23:17.00 ID:zT0nYefY0.net
以前の時代と違って今の時代感覚は
猫も杓子も大学進学する時代
だけど、団塊ジュニア世代が通過したら
その後は外国人でも入学させるしかない
廃校とかが現実問題になるはず

207 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:24:56.05 ID:MhmVCzUa0.net
>>198
そんなことやってるのか
不人気学部なら自動で上がれるものだと思ってた
ある程度勉強しないと上がれないからオードリーも落ちたのかな

208 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:25:25.71 ID:cIZa8qgD0.net
>>206
外国人入れるのはいいけど日本語もろくに喋れない奴を入れてどーすん?
頭数だけ揃えるってか?

209 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:25:54.76 ID:LCy8Q4qg0.net
俺日藝卒だけど哀しい
真田広之もきっと哀しんでる

210 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:26:02.76 ID:NfWWcQQ90.net
芸術学部は売却されて大阪芸術大学江古田校になる

211 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:26:43.70 ID:qnd+MZ9o0.net
>>21 Fラン大学が安泰とは言わないけど、
日東駒専・大東亜帝国よりも専門学校の方が少子化で大打撃を受けるよ。
専門学校よりも四年制大学を選ぶ人が増えるから。
今は専門学校への進学率が21%くらいあるけどこれが5%〜6%くらいまで下がる。

212 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:26:46.24 ID:3jh7MCol0.net
>>193
亜細亜には箱根のイメージないな…予選すら厳しい

213 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:27:08.89 ID:cIZa8qgD0.net
>>210
江古田なのに大阪ですか…

214 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:27:09.15 ID:OA892gtd0.net
なんだかんだでマスコミのネガキャンが効いてるんだなw

215 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:27:23.40 ID:O28KfSSV0.net
>>207
大昔、坂本ちゃんって芸人が、電波少年(雷波少年かも)の企画で大学合格する企画があって、
結果、日大文理に合格したけど、
後々になって坂本ちゃんが日大系の高校卒で
そういうシステムがあるって言ってた

216 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:27:35.51 ID:LCy8Q4qg0.net
兄貴も日大理工学部だしな…
弟東洋大学、親父東洋大学
なんで普通の家庭何だ…

217 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:29:07.71 ID:+D3XGlik0.net
また何かやらかしそう

218 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:29:26.23 ID:MhmVCzUa0.net
>>204
放送大学は文科省、総務省、NHKと理事もすごい天下りの面々だよな
東京モード学園で有名な日本教育財団が作った複数の専門職大学の学長の面々もすごいぞ

219 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:29:42.46 ID:LCy8Q4qg0.net
>>213
そもそも勝手に大芸にするなよ…

220 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:29:42.99 ID:kjRpkucm0.net
なんでやろなあ・・

221 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:30:01.10 ID:qnd+MZ9o0.net
>>206 >>208 外国人を入学させなくても2040年でも今の大学入学定員数を維持できるよ。
その方法は専門学校よりも大学へ進学という流れを作る。要するに大学進学率を80%まで上げて専門学校への進学率を5%くらいにする。
ちなみに高卒就職の割合は今でも14%しかいない。

222 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:30:06.77 ID:m9rdcC0C0.net
日大みたいに大きな大学が潰れては困る!
今すぐに税金を大量に投入しないと!!

223 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:31:05.97 ID:zT0nYefY0.net
銀行の統廃合はスゴイ、事務系は人間が不要になった
昨日まで事務職にいた人が突然経験したこともない
外回りの営業所に移動するとか、合理化が進行中

224 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:31:12.16 ID:bGVBlYJr0.net
早慶
ーーー超えられない壁ーーー
MARCH関関同立
日東駒専産近甲龍

225 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:31:30.30 ID:cIZa8qgD0.net
>>222
なくても困らなくね?

226 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:32:36.32 ID:LCy8Q4qg0.net
>>222
日藝単体や日大理工学部、日大医学部歯学部辺りはOBが出資するだろ…

問題は文系体育系の警察や消防OBがどう思ってるか?

弟は東洋大学から警察だけどこういう人増えるのかね

227 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:34:40.32 ID:qnd+MZ9o0.net
>>47 日東駒専どころか大東亜帝国でも学生集めは
大丈夫だと思う。専門学校に進学する層が激減するから。

228 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:35:36.04 ID:BQczmk/R0.net
社会に出て学んだことは何一つ役に立たない

229 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:36:16.31 ID:LCy8Q4qg0.net
>>224
>>227
いや流石にそれはレベル低下がヤバくね?

230 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:37:44.66 ID:Pt5FHUHh0.net
似たようなところ同志合併してダブり学部は廃止すりゃ保てるよ

231 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:37:45.94 ID:M6y/OXWa0.net
>>226
私大はそういうのあるからやだね
国公立駅弁大学が無難だわ

232 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:39:03.47 ID:qnd+MZ9o0.net
>>229 確かにそうだな。専門学校に進学する層は大東亜帝国にも合格できない人が多いから。
ただ今後少子化で大学に入学しやすくなれば専門学校よりも大学を選ぶ人が増える。

233 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:39:32.49 ID:LCy8Q4qg0.net
>>231
国立って芸術系東京芸大だぞ…
それなら多摩美、武蔵美、東京造形があるわ…

234 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:39:50.45 ID:etlZx4Jg0.net
アメフト部廃部にして当面はサークルの形でとか言ってるだろ
容赦なく完全廃部サークルも無し、アメフトに関わることは一切禁止にすればいいだけ
大学に体育会系馬鹿は要らない
再開したところで一般受験生は更に減るだろう
体育やりたかったら頭で筑波大学へ入れ

235 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:40:25.71 ID:ENyC7z6z0.net
あったはずの90億円の交付がなくなっても、運営できるって凄いな

でかいから、なんとかなるんだろうけどさ

236 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:40:27.63 ID:zT0nYefY0.net
サービス産業とか介護従事者は、人がいなくて困っている
来年2025年問題がやって来る、団塊世代後の人々が
全員後期高齢者になるから、益々人材不足、自宅介護も
限界があるから、この先どうなるかわからない

237 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:40:35.36 ID:CQQVKnKi0.net
このレベルの大学生って何勉強してるんだろ

238 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:40:50.61 ID:WhnmWcX70.net
大麻大学だからな
その問題の本質をまだ有耶無耶にしている
まともな親なら絶対に行かせないわなそりゃ

239 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:41:18.19 ID:LCy8Q4qg0.net
>>234
早稲田大学にも人間科学学科という運動馬鹿専門の…

240 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:41:50.40 ID:uOLB3oNK0.net
>>9
では日東駒専以下のアタック東大、大東亜帝国はどういう裏の意味があるの?

241 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:42:00.19 ID:Pt5FHUHh0.net
専門と大学合併して文系なのに美容師とか電気系資格採れるとかいいんじゃねw

242 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:42:49.84 ID:LCy8Q4qg0.net
>>237
氷河期世代だけど、もうちょっと頑張るだけで大抵MARCH入れる層だぞ…
学部によっては当時余裕MARCHで入れた。

243 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:43:19.41 ID:MhmVCzUa0.net
>>237
世の大部分の高校生が勉強してないからな
日東駒専の受験者でもはるかにマシなぐらいだろう

244 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:43:37.46 ID:qnd+MZ9o0.net
>>234 筑波は体育専攻があるけど箱根駅伝にはなかなか出場できない。

245 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:45:14.71 ID:LCy8Q4qg0.net
あとここ日大単体で評価し過ぎ
理系と文系でも違うし日藝と医学部歯学部は最早別の大学だぞ…

246 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:45:19.91 ID:J9VEuph00.net
こんな大学行きたくないわな
どこの大学いってるの?
に、、にちだいです、、、
ってなるわな

247 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:45:20.84 ID:etlZx4Jg0.net
>>239
早慶もスポーツ馬鹿どころかタレントとか芸能人を推薦で入学させたりメチャクチャだもんな
30年前の私大バブル時に比べて広き門過ぎる
定員を充足させるために推薦で学力不問の人間を入れるのヤメたらいいだけ
旧帝国立大学の難しさは変わらないし
平等なペーパーテスト重視の国公立大学は評価される

248 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:46:33.51 ID:xY1pHSd+0.net
学歴より資格の時代だからな
高学歴なのに国家資格落ちまくるやつは白い目で見られる
ちゃんと勉強する癖をつけといた方がいいぞ30歳までは

249 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:48:01.39 ID:kbh4rbGr0.net
そもそも日大に受験して入る奴なんかいるのか
全国各地に有る系列校からの内部進学が殆どなんじゃないの

250 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:48:37.53 ID:LCy8Q4qg0.net
>>247
安心しろ日藝とかその極みだから…

251 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:49:23.60 ID:WP9BUfPB0.net
医学部のない大学は三下だろ

252 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:49:47.73 ID:N+1hyBkU0.net
お金なくなる前に授業料あげればいいよ
それで学生が減ると思うけど

253 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:50:18.99 ID:LCy8Q4qg0.net
>>251
帝京…

254 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:51:11.01 ID:ZKAt+NXw0.net
日東駒専の東って東大だと思ってた

255 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:51:18.90 ID:BSoQo0Kq0.net
松戸歯学部みたいに地名+学部で乗り切れ。

川越文学部とか、秦野法学部みたいに。

でなきゃ日ゲイを音楽と美術に分ける。

256 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:52:00.03 ID:qnd+MZ9o0.net
>>247 早慶の違いだけど大学の宣伝は早稲田の方が上手い。早稲田は箱根駅伝に毎年出場しているけど箱根駅伝は視聴率が紅白並にあるから大学の宣伝方法としては正解だと思う。
一方で慶應は医学部があるのはやっぱり強み。医学部は寄付金集めに有利だし卒業生に医師がたくさんいるのは大学の経営にとってはプラスになる。

257 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:52:29.66 ID:zsFOwk+80.net
>>239
スポーツ科学部。人間科学部は所沢にあるけど、スポーツバカ部ではなくなった。

258 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:52:59.46 ID:MhmVCzUa0.net
>>247
今は国公立も地域枠でおかしな学生が増えてるからなあ
昔は秘密裏に医学部が県立トップ校に推薦枠を用意するぐらいだったのに

259 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:53:11.89 ID:XO1i16lx0.net
来年には元に戻ってるから経営陣はなんとも思ってないよ

260 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:53:45.73 ID:gKeTyPtM0.net
>>236
介護とかも昭和の時代から「法律で決められた最低人数しか雇わない」から、一見人がいるようでずっと昔から各業務ワンオペ
昭和から人件費を徹底的にケチるために人を必要な数を雇わない
更に平成18年に歩き出したら転倒する危険のある認知症に抑制帯は虐待、夜間起きたら大声出す認知症に防音室の軟禁は虐待、の法律作って現場は毎晩パニックパニック

なので介護現場が人手不足と感じる時はその法律で決められた最低人数すら来なくなった時だな

261 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:54:35.10 ID:zsFOwk+80.net
>>256
政財界からスポーツ芸能人のご子息入れまくっているのは慶應。慶應の方があざとい

262 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:54:48.25 ID:Z4XOrNK80.net
>>259
ほんとそれ

263 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:54:58.22 ID:5irtA8gS0.net
今年は日大入りやすいのか
狙い目やんけ

264 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:57:02.09 ID:KoptpBaI0.net
>>236
結婚してない息子娘が同居してんだろうからそいつらにシモの世話やらせればいい

265 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:57:28.47 ID:cWQ0ybG10.net
日大以外は地味な印象だったのに
日東駒専は教科書に載っているレベルをしっかりやり込んでおけば何とかなるし
偏差値で言うとボリュームゾーンにあたるから受験する生徒が多い

266 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:59:02.46 ID:MhmVCzUa0.net
id:qnd+MZ9o0
箱根駅伝に夢見すぎ
日大アメフト部と同じ、私大のスポーツ推薦生の大会だからね
人一倍勉強しないと卒業できないはずなのに、講義も出ないでなぜか4年で卒業
一般の学生は彼らの実態をよく知ってる
自分らの学費で彼らの食住を賄ってるとなれば、白い目で見られるのも仕方がない

267 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:59:09.16 ID:ht3JFTdr0.net
日本文化大学が日大を超えるのか?

268 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 06:59:44.39 ID:+juqnlSp0.net
一昨日は関関同立というスレが立っていたが、今日は日東駒専か
大学群の名前で一番響きがいいのは関東上流江戸桜だな

269 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:00:19.24 ID:NYM0xtuu0.net
東洋大学なんて昔は名前書けば入れるだろうって言われてたのにな

270 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:00:45.65 ID:qnd+MZ9o0.net
>>261 政財界からスポーツ芸能人のご子息を入学させるよりも箱根駅伝に出場した方が大学の経営としてはメリットが大きい。箱根駅伝へ出場すると大学の宣伝効果としては絶大。
自分も小学生の時に箱根駅伝で駒澤大学の名前を初めて知った。

271 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:01:00.04 ID:2BGPmC7s0.net
もうすぐ少子化で受験すれば受かる時代が来るからな
意味のない偏差値だよ

272 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:01:58.12 ID:qnd+MZ9o0.net
>>266 国立大学なら箱根駅伝に出場しなくても学生集めに苦労しない。国立大学は学費が安いから。

273 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:03:16.21 ID:XnCDG9Yt0.net
>>242
それはない
けっこう差があった

274 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:03:40.36 ID:blMn0N/F0.net
>>47
日東駒専レベルで学生集め苦労するならそれ以下の大学どうなるんだよ。腐っても上位20%枠だぞ

275 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:04:11.25 ID:WVUcdlm10.net
推薦割合高すぎじゃない?
国際8割近く、法ですら6割超え、商が5割

やばいのは医学部、2割が推薦。2割も裏口枠があるって・・・
他大であったが一般でも裏口ありそう。

276 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:04:48.05 ID:cm+h4zlk0.net
昭和の18歳人口が200万人
令和の18歳人口は100万人
上位層しか大学に入れなかったのに今は全然違う

277 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:05:56.64 ID:qnd+MZ9o0.net
>>266 MARCHと呼ばれる大学群がなぜ箱根駅伝に力を入れるのか。それは少子化でも受験生を多く集めたいから。箱根駅伝は紅白と同じで多くの人が見る。だから箱根駅伝に出場すれば大学の名前を覚えて貰える。

278 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:06:26.64 ID:BT329cT00.net
日大は大学と認められないならず者収容所だから
各種学校に格下げか廃校でいいだろう

279 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:06:52.78 ID:XnCDG9Yt0.net
>>274
その上位20%ってのは大学進学を希望しない人たちを含めるだろ
競争に参加していない人たちを含めても意味ない
それが分からないのがニッコマなんだろうね
ニッコマなんて誰でも合格可能なのにw

280 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:06:57.34 ID:MhmVCzUa0.net
>>277
陸上の関係者か?

281 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:07:04.10 ID:VHUj3IGa0.net
東洋大学は場所が良い

282 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:08:49.77 ID:w5ub6QKr0.net
日大行くとか親が泣くだろ
受験する奴大丈夫か?

283 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:08:50.24 ID:CtVMq9gS0.net
>>4
これよな
大麻汚染で底無しなイメージついた
しかも元職が司法の副学長つかってモミ消ししてたし

284 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:08:59.28 ID:Ud76dTM70.net
東洋大って北海道大学とか沖縄大学くらい?
昔、友達が都内の公務員目指してて北大受かったけど東洋大行ったわ

285 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:10:36.13 ID:hWc+8vCj0.net
>>284
その友達は発達かな

286 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:11:07.13 ID:qnd+MZ9o0.net
>>280 陸上関係者ではないよ。
関東の私大なら箱根駅伝に出場したがる大学は多い。上智のように箱根駅伝に全く興味を示さない大学もあるけどね。

287 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:11:11.95 ID:M92Hx67t0.net
東大以外Fランだから

288 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:11:14.53 ID:HFVOiyYe0.net
>>61
植民地の開発経営に携わる人材育成のため拓殖院がつくった養成所が前身だからな

289 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:12:29.97 ID:6s2M81pK0.net
日藝の最近の有名人…
YOASOBIのイクラちゃんくらいか…
とりあえず若手頑張れ…

290 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:12:53.89 ID:vEqm3DYP0.net
 0-9歳884万人
10-19歳1074万人
20-29歳1265万人
30-39歳1333万人
40-49歳1670万人
50-59歳1805万人
60-65歳749万人
65歳以上3620万人

20歳未満は1958万人

291 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:13:51.22 ID:rkC8k7e30.net
東京一工
地方旧帝
TOCKY
早慶
電農名繊
上理
金岡広
5S
MARCH
関関同立
四工大
STARS
成成明学獨國武
日東駒専 ←←←ここ
産近甲龍
大東亜帝国
関東上流江戸桜

292 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:14:55.59 ID:6s2M81pK0.net
>>291
その一番下のやつなに?

293 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:15:05.11 ID:BQ/1Bt940.net
大学全入時代だしとりあえず東大目指せばいいじゃん

294 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:15:55.64 ID:6s2M81pK0.net
>>293
東大とか無理に決まってるだろ…
同期に東大居たけどマジで東大とか良く入れるな…早稲田ですら高みだわ

295 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:16:07.18 ID:XnCDG9Yt0.net
ニッコマとかって高卒とほぼ変わらんよ

296 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:17:07.63 ID:6s2M81pK0.net
>>295
高卒と日大の壁って
高校偏差値60付近にあるぞ…
昔は今は知らん

297 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:17:53.53 ID:MhmVCzUa0.net
>>286
高校で陸上やってた一般受験生は、陸上同好会で我慢することになるからね
大学のグランドも満足に使わせてもらえない
陸上を続けたければ、まだ上智や国公立の方が、大学のユニフォームで活動できて幸せだろうね

298 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:18:40.41 ID:R/LW3F75.net
8浪決めたやつ生きてたのは良かったけど大学入って何がしたいんだこいつ?

299 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:19:09.00 ID:6s2M81pK0.net
>>298
そこまで行ったらNEETだろ…

300 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:19:43.74 ID:gJMWfDI70.net
>>44
MARCHというか昔から成成明学(獨國武)にも足らないから今後も無理かと

301 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:20:40.47 ID:eVFxhHrT0.net
推薦ならともかく一般で日大受ける馬鹿が何万人も居るのか
受かっても日大入るなんて今からビッグモーターに入社するようなもんだろ

302 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:20:58.41 ID:S4C74qbC0.net
林真理子はマスコミの力を利用して大胆に改革すると思ったんだが。
なんかダンマリになっちゃって、著名人で叩かれやすいという副作用だけが出てしまってる
法政やKOなどで不祥事があっても記者会見もしないし、後追いのバッシング記事は出ない
今は「林 真理子 理事長」で損してるな

303 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:21:02.13 ID:30ZF87Az0.net
さすがに高卒とは比較にならん

304 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:21:43.15 ID:6s2M81pK0.net
>>301
就活に影響出ると思いきやOB圧倒的に日大多いから実は入りやすいまである…

305 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:22:57.80 ID:6s2M81pK0.net
>>302
日藝出身者だったらもう少しマシなのが沢山居るだろ…なんで林真理子だったんだろ…

306 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:23:18.24 ID:eBcS12bw0.net
さすがに今、犯罪大学の日大に入学希望する奴はバカしかいないだろ

307 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:25:39.57 ID:5uS+9o3x0.net
その日大ですら、いまや一般入試合格者なら
早慶上智の無試験入学者より確実に頭がいいからな

都内の私立文系を大学名で分ける意味がなくなってきてる

308 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:26:34.49 ID:9tEzwhmq0.net
>>307
それな

309 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:26:56.40 ID:Ud76dTM70.net
>>285
失礼だなw
そいつは今や都庁で課長やってるよ!w

310 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:27:07.78 ID:6s2M81pK0.net
>>308
法学部もレベル下がってるの?

311 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:27:24.50 ID:HViTmYcT0.net
日本大学と同根の関西の近●大学についても色々ほってほしいわ

312 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:27:48.09 ID:6s2M81pK0.net
>>309
東洋大学ってなんで公務員になる人多いんだろ…弟も埼玉県警だわ

313 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:27:51.87 ID:RfdVEMGB0.net
>>296
日大三とか鶴が丘とか70くらいあるんだよな

314 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:28:08.39 ID:Zmq2KPXc0.net
日大ってこの中じゃ頭一つ抜きん出て無い?
会社に日大は少しいるけど、東洋とか駒沢なんて聞いたこと無い
ここ出た人ってどういうとこ就職するんだろう?ヨドバシとか?

315 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:28:20.88 ID:0o3vVyYd0.net
Marchの併願大学として、埼玉県の受験が大挙して受験するからな。立地的に埼玉県は東洋大だろうよ

316 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:28:43.39 ID:V+ilTR8u0.net
>>307
一般入試枠が小さい中堅以下の学校に
めっちゃ入りづらいのは受けたやつしかわからない
なのであんまり意味がない

317 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:28:50.79 ID:54WECbvC0.net
>>7
筋肉。チルドレン


井上コーチはどうなった?

318 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:29:25.14 ID:/ooo96FC0.net
微妙ですなぁ〜、何、高卒のお前が言うな、

319 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:29:25.71 ID:6s2M81pK0.net
>>313
日大二高は?
進学校でもあるからな…

仕方なく日大進学だろ…今の流れ

320 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:29:33.71 ID:RfdVEMGB0.net
私大バブルの頃はニッコマも入れなかった
そのまんま東が専修だが早稲田と嘘ついてナンパしたら
後日その子も専修でキャンパスで顔合わせて気まずかった話したら
東大首席の舛添が今は専修なんか入れないんだよ
言ってたくらいだからな

321 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:29:57.48 ID:tCItbNSk0.net
日東駒専とか勉強しなくても行けるしな
大学を名乗らせるのもいかがなものか

322 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:30:46.69 ID:RfdVEMGB0.net
>>319
調べたら67だった
東京の日大系は高いね

323 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:30:53.82 ID:MhmVCzUa0.net
>>302
wikipediaの田中理事長の経歴
> 1999年学校法人日本大学理事、2000年日本大学保健体育事務局長、2001年日本大学校友会本部事務局長、2002年学校法人日本大学常務理事、2005年日本大学校友会会長[5]、2008年から2021年まで学校法人日本大学理事長[5]などを歴任

日本オリンピック委員会理事を暴力団との関係で辞任した後もなお君臨
その後も例の競技部擁護の副学長
これだけ強固で長ければ、彼女一代で浄化しろと言うのは酷だろう

324 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:31:19.28 ID:ukn57+Sn0.net
>>19
駒澤…

325 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:31:26.62 ID:OW/Gz/pS0.net
昔と違って最近の日東駒専はそれなりに勉強してないと入れないよ

326 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:31:43.05 ID:VKKl4/Gf0.net
日大進学のチャンス到来

327 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:31:47.48 ID:6s2M81pK0.net
>>315
志木市に立教付属
明治は都内ばかりだな付属
エスカレーター多くね?

328 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:32:42.21 ID:RfdVEMGB0.net
私大バブル組 偏差値60の高校だったが
ニッコマ行けたらいいなくらいの位置だったな
もっと上の進学校ですらニッコマ落ちるやついたし
駒沢なんか場所がよくてイメージよかった
まぁ元に戻ったよな

329 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:32:55.26 ID:54WECbvC0.net
>>197
旺文社がmarch関関同立日東駒専などの言葉を作ったらしいね

330 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:33:08.78 ID:j6NRbBNn0.net
藤沢にある日本大学いいよね

331 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:33:18.78 ID:wzWzchSV0.net
こんな大学に行っても人材派遣や
飲食介護の正社員なんやろ?
よくてもメーカーの工場や倉庫配属で派遣を指揮役

332 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:34:01.61 ID:9tEzwhmq0.net
もう私大進学のために田舎から出て来る必要は無いよ

333 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:34:13.29 ID:6s2M81pK0.net
>>330
藤沢は慶應のイメージ
付属の日大藤沢のイメージはあるけど

334 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:34:53.42 ID:WLEbryz30.net
大麻のイメージかね

335 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:34:53.47 ID:54WECbvC0.net
>>325
中位~上位の私大はまた難しくなってきてるね

塾系の動画で
marchを舐めてる奴を諫めるのがいっぱいある

336 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:35:15.53 ID:PcMHJ/gZ0.net
文系とかMARCH以上じゃないと まともな職がねえ
国立の東北大ですら終わってる状態 公務員目指す以外の価値がない

337 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:35:43.13 ID:iQEujjDS0.net
どーでも良くない日東駒

法政より下なんでしょ?w

338 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:35:50.71 ID:4fM7EMGc0.net
日大の国際って明星の経営と偏差値同じなんだな
びっくりしたわぁ

339 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:36:01.52 ID:6s2M81pK0.net
てか日東駒専でも日大東洋舐められ過ぎじゃね…

東洋大学の親父が悪いわ
営業トークで私東大なんですけどね
東洋大学の方ですけどガハハって覚えられる為に使ってたし…

マジでうちの家系ダメだわ

340 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:36:04.91 ID:iQEujjDS0.net
>>336
いやマーチって笑

341 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:36:24.25 ID:HViTmYcT0.net
地方の国公立なんてほぼ軒並み偏差値50割れだからな今

九州大学工学部 偏差値51

こんなんだし。旧帝がーとか言ってるのって50歳以上の無職の世間知らず爺だけ。

342 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:36:28.81 ID:flp8kXRo0.net
シン村神様効果かな

343 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:36:37.05 ID:Fe41KODz0.net
都立翔陽・日野・富士森・松が谷・上水・東大和・青梅総合+都内私立落ちて日大明誠(山梨県上野原市)に飛ばされるやついるよな。

344 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:36:41.43 ID:sRbZ+1UJ0.net
危機管理学部の存在意義

345 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:37:33.54 ID:6s2M81pK0.net
>>341
工学部人気ないからな
理工学部はどうなの?

まあ50あれば良いだろ

346 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:38:31.63 ID:dtxJpNGb0.net
学生が大麻をやってたから警察に報告せず隠しました!

こんなん大学の運営より人間としてダメだろ

347 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:38:44.42 ID:wzWzchSV0.net
文系とか就職先どうなんやろ
悲惨やろうな

348 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:38:57.36 ID:agXPVFfD0.net
ひたすらFFやってて無勉強で入った東洋大か
川越で近くてよかったが駅から遠くて良くなかった

349 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:39:15.05 ID:rb4Mvhte0.net
日大なんて恥ずかしくて人に話せない
学力よりもモラルを疑われる

350 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:39:42.50 ID:MhmVCzUa0.net
>>338
立地が静岡県の三島なんだな
静岡県の高校生が受験するのかな?

351 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:40:30.08 ID:6s2M81pK0.net
>>350
日大三島なかったけ?

352 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:40:52.76 ID:XeQ3ZTyU0.net
NHKに入社した社員は
東大、京大、早稲田、慶應、上智
たまに明治と同志社があるレベル
日東駒専だとお祈りメールくるだけ

353 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:41:46.93 ID:6s2M81pK0.net
>>352
自分の先輩はNHKだよ
今は大河のプロデューサーやってる
日藝

354 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:41:59.36 ID:9tEzwhmq0.net
>>352
専門学校卒でも入れる

355 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:42:37.51 ID:6s2M81pK0.net
やっぱりここ日藝舐めてるわ…

356 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:42:42.75 ID:6sK9/jv40.net
危機管理学部あったのか

357 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:42:47.25 ID:N1oVeYgN0.net
MARCHもそうだが、語呂がいいだけでなく難易度も並びの通りで日東駒専だったんだが、
今は東洋が頭一つ抜けて日大とははっきり逆転してるね

358 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:43:01.40 ID:6s2M81pK0.net
間違えた日大舐めてる

359 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:43:32.08 ID:6s2M81pK0.net
>>357
理系も逆転してんの?

360 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:43:56.01 ID:HViTmYcT0.net
>>352
https://univ-online.com/rank3/y2023/broadcast/r1930362/
なんでそんなウソつくんだ?

NHKはかなり間口広いぞ

361 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:44:19.80 ID:2zayn43g0.net
>>9
初めて知った
勉強になるわ

362 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:45:59.44 ID:HViTmYcT0.net
NHK 2020年

1位:早稲田大学(30名)
2位:慶應義塾大学(22名)
3位:東京大学(13名)
4位:中央大学(9名)
5位:京都大学(7名)
6位:上智大学(6名)
6位:立教大学
6位:立命館大学
9位:東京外国語大学(5名)
9位:大阪大学
9位:明治大学

363 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:47:12.46 ID:0ITxF7v40.net
>>341
高卒発見器w

364 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:48:07.18 ID:HEcpnt220.net
日大を蹴って東洋はないわ
イメージで選んで後悔するだろう

365 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:48:13.07 ID:RF7caTi40.net
日大アメフト部は廃部に飽き足らず廃校も目指すのかw

366 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:48:31.89 ID:pRdHCfND0.net
日大経営陣めちゃくちゃ無能だったな
すぐさまアメフト部切り捨てれば良かったのに

367 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:48:59.31 ID:MhmVCzUa0.net
>>360
想像以上に狭かった
青学と関大がなくて、近大が入ってるのか
大学名を伏せて採用しても、こんな結果になるから妥当か

368 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:49:00.16 ID:HViTmYcT0.net
>>363
怒らせちゃったかな?
現実だから受け入れてな

369 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:49:18.62 ID:avxkUMmQ0.net
>>362
同志社が無い

370 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:50:16.70 ID:KH8f38rL0.net
>>11
そんな権限すらないのにw
バイトしろw

371 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:51:47.50 ID:PRl42+FO0.net
>>362
ウチの企業幅広過ぎてフイタ
大阪大学 8
明治大学 7
青山学院大学 5
中央大学 5
慶應義塾大学 4
芝浦工業大学 3
東京理科大学 3
立教大学 3
中京大学 3
関西大学 3
北海道大学 2
東北大学 2
筑波大学 2
獨協大学 2
大妻女子大学 2
東洋大学 2
日本大学 2
法政大学 2
明治学院大学 2
同志社大学 2

372 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:52:49.30 ID:db/a19en0.net
>>1
日大大麻大学なんぞ卒業してもなんの意味もなくなったよ。学費の無駄。

373 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:53:48.94 ID:qHdmQ2uO0.net
日大は受験生ブームの国際関係学部が
三島なのが致命傷だよな
リバティタワー斜向かいのビルも
反対運動起きて再開発できないし

374 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:54:42.09 ID:PRl42+FO0.net
オマエらの企業は新卒内訳どんな感じ?

375 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:55:09.57 ID:UEbXiStS0.net
>>336
文系は最低旧帝大

376 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:55:33.80 ID:UEbXiStS0.net
>>332
私文だからな

377 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:56:34.67 ID:UEbXiStS0.net
>>335
私立の時点で

378 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:56:56.10 ID:QlHeEtGd0.net
東洋は大学の規模の割に附属高校が3校しかないんだよな
一般入試の枠が大きい印象がある
これが近年の成功の原因の1つかもしれんね

379 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:57:16.84 ID:CC8mLk+h0.net
>>1
日大は薬漬暴力タックルだから

380 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:57:29.19 ID:UEbXiStS0.net
>>312
その東洋って大学なの?

381 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:57:39.30 ID:PRl42+FO0.net
>>378
日大凄まじく付属多いけど進学校も多くね?

382 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:58:10.94 ID:UEbXiStS0.net
>>307
所詮私文は私文

383 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:58:26.30 ID:HViTmYcT0.net
ほとんどの大企業は早慶の二大学のどちらかが1位か2位の採用数になってる
5ちゃんねらーは旧帝がーっていうだけの爺が多いが京大なんて地方の駅弁大学の範疇になってる
その他の駅弁大学なんて息してないレベルの採用数
官公庁系だけはまだ筆記試験などで公平に採用されてるっぽいが大企業では地方の大学はもう終わってるよ
残念なことにこの事実をいまだに知らない爺がここには多いな

384 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:59:14.51 ID:13oEIQS90.net
>>273
氷河期は日東駒専ですらそこそこ以上に厳しかったな
ぶっちゃけ、本来の大学の力より不当に偏差値が高くて高値掴まされてた

385 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 07:59:43.03 ID:HViTmYcT0.net
ID:UEbXiStS0

こういう現実見えてない爺が負けを認めた時に何かが変わるだろうね
いつかな?草

386 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:00:13.64 ID:PRl42+FO0.net
>>385
そもそもこの爺さんどこ勤務何だ…

387 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:01:29.68 ID:PRl42+FO0.net
>>384
ひろゆきって頭は良かったんだな…中央大学だし

388 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:01:31.27 ID:HViTmYcT0.net
https://univ-online.com/rank3/y2023/electronics/r1930171/
一昔前はトヨタ並みの扱いだった関西の某企業
早慶が1位2位になってない企業はだめだな

389 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:02:06.30 ID:3UVA0f6e0.net
考えるな、命令があればタックルしろ。

390 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:02:34.37 ID:13oEIQS90.net
>>258
さすがに国立医の地域枠は面接が大学と地元医師会の二段階だしペーパーも取らなきゃいけないからおかしいのはいない
尤も卒業後に「違約金」払ってでもそこの大学の地元から抜けるという、別の問題はかなりあるが

391 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:03:02.77 ID:HViTmYcT0.net
よく国公立大学の奴が率で見ろよー私立は学生数多いだけだろーとかいうが
数こそ全てなんだよな。これに気づいてないから早慶にやられ続けてるんよ。

392 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:04:23.64 ID:PRl42+FO0.net
>>388
兄貴のところちゃんと日大とってるぞ
当然理工学部だろうけど
https://univ-online.com/rank3/y2023/fiber/r1930052/

結局今成果出せてりゃそれでよくね?

393 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:05:04.62 ID:+FGzdUII0.net
>>391
質は悪いと言う意味でしょうか

394 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:05:22.69 ID:0ITxF7v40.net
>>368
釣り針デカすぎw

395 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:05:48.83 ID:EuF6GJsy0.net
日大ってOBいっぱいいるし
偏差値いっぱい下がってるらしいし
授業料も上がるだろうし
前途多難だし

396 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:06:19.29 ID:PRl42+FO0.net
>>395
大丈夫w大丈夫w
多分

397 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:06:47.67 ID:MhmVCzUa0.net
>>387
文学部の夜間部だと見たことがあるが
今は夜間部や通信教育部は酷すぎて廃止されてるんだよな

398 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:07:59.24 ID:tNHgxW4y0.net
日大グループで学生児童生徒含めると約12万人だってさ

399 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:08:12.24 ID:PRl42+FO0.net
で結局オマエらの所属企業の内訳どんなもんよ
兄貴は27年勤務、俺は25年勤務だわ
意外と転職しないな…

400 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:09:12.55 ID:QlHeEtGd0.net
日大の医学部・芸術学部・理工学部は大丈夫だと思うよ
だがそれ以外の学部は不人気に歯止めがかからないだろうなあ

401 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:09:24.55 ID:SCvILSII0.net
>>296
そのレベルの高校なら地頭は工業高校や底辺私立高校と大して変わらんよ
違うのは個々の置かれた境遇環境と性格だ

402 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:11:00.53 ID:PRl42+FO0.net
>>400
兄貴理工学部、俺芸術学部だけど
少なくとも日藝はレベル低下がヤバいと思ってる。
多摩美武蔵美何とか狙った方が良い。
写真学科や映画学科、演劇学科みたいな特殊系で生き残るのかな?

403 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:11:08.29 ID:vREVK9ul0.net
2023年度 キャリア官僚試験 合格者数

東 京 大  193
京 都 大  118
北 海 道 大  97
早 稲 田 大  96
立 命 館 大  78
東 北 大  70
中 央 大  68
岡 山 大  55
九 州 大  51
慶 應 義 塾 大  51
広 島 大  50
明 治 大  49
大 阪 大  48

大阪大学が凋落しまくってるのを関西人は全く気付いてない

404 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:12:18.29 ID:+juqnlSp0.net
>>400
私学助成金0だと厳しいよ
医学部、理工学部も駿河台から撤退して板橋に行かないと

405 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:13:28.52 ID:RKppoi0S0.net
>>26
薬学部はバカが入れるようになっても国試絶対うからねーからな
6年間お布施して終わり

406 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:13:52.15 ID:S6tETUIl0.net
>>402
有名人出たの昔だもんね

でもブランド力はまだ健在でしょ
ほとんどの学部で出願者減らしてるのに芸術は変わらないし
全学部日程でもわりと点高いよね

407 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:15:00.34 ID:SCvILSII0.net
ちなみに、公立工業高校は地頭の良い優秀な子がいるぞ
家庭の都合で進学を諦めていて高卒で就職するが地頭の良い子はいる
ニッコマより確実に優秀

408 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:15:29.51 ID:edf2Lsjs0.net
各地域No.1国立大

北海道…北海道
東北…東北
関東…東京
北陸…金沢
中部…名古屋
関西…京都
中国…広島
四国…愛媛
九州…九州


各地域No.1私大

北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院

409 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:15:46.95 ID:PRl42+FO0.net
>>406
この間OB会で最近の有名人の話でYOASOBIが出てたけど
歌舞伎とかそういう系は伝統的に日藝来そうだし人の繋がりは大きいかもね

ただレベルは本当に年々低下してる
哀しい

410 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:16:03.83 ID:pqvHradc0.net
元々一流大学で伝統も学閥あるし就職では日大の方が相変わらず日大の方が強い

411 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:17:04.05 ID:MhmVCzUa0.net
>>402
多摩美も佐野研二郎先生が無傷でいるからなあ
大学行政の闇は深いね

412 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:18:35.47 ID:PRl42+FO0.net
>>411
流石に無傷ではないとは思うけど多摩美もレベルは低下してるな…
結局、人口減=レベル低下だから武蔵美東京芸大がレベル維持してる感じなのかね…

413 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:20:17.07 ID:pqvHradc0.net
付属だったり就職では日大はむしろ好調のようだがどう考えてもメディアによる毎年の日大叩きの影響がでかい

414 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:22:08.15 ID:FMiC5iPu0.net
日大はキャンパス的なものないし
国が設立したわけでないのに日本名乗ってるとこがな

415 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:22:10.65 ID:S6tETUIl0.net
>>409
YOASOBIも卒業生なんだね
それはイメージいいな

芸術行きたかったけどちょっと遠いのと日程合わなかったんだ
がんばってね

416 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:22:56.81 ID:S6tETUIl0.net
>>414
東洋大とか亜細亜大はどうなるんだよw

417 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:25:31.13 ID:qsMtjPwU0.net
一学年75万人中10万人が同じ大学受けるのウケル

418 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:25:50.63 ID:PRl42+FO0.net
>>415
OBは強いよこの間亡くなったけど漫画家とかでも三浦 建太郎や青山剛昌みたいな大御所、アニメーターや映画業界は深く根付いてる。
ウチはゲーム業界だけど大手だから高学歴化がやばいわ

もっと壊れてる人間来て欲しいんだがな…コンプライアンスがどう見ても邪魔してる

419 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:26:56.83 ID:pqvHradc0.net
しかし何で今年に急に受験生減になったのか
東洋が近畿みたいな併願無料とかの志願者水増しとかか?

420 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:29:16.47 ID:bZQ4vyai0.net
大麻はさすがにヤバいもんな
出てくる偉い人もヤクザみたいだし

421 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:29:58.05 ID:RKppoi0S0.net
>>419
そら大麻やろ
日大の半分くらいがやってるって噂になってるし

422 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:30:06.93 ID:C0jFRiP/0.net
私学完全無償化で大阪公立高の志願者激減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709159773/
入試日程見直しへ 

423 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:30:07.36 ID:PRl42+FO0.net
>>420
ヤクザとは真逆の国家の暴力装置側だけどなwwwww

424 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:31:58.45 ID:Lxj/l1M70.net
そりゃ親が金とコネ持ってない人が今ここ受験する理由ってないよな
大麻だの先輩のパワハラだのが文化なのかある一世代のものか分からないし
避けるだろうね
義務教育ならイジメが発覚しても泣く泣く校区なら行くだろうけどさ
今時はそれでさえ転居しちゃう親もいる

425 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:32:13.27 ID:pqvHradc0.net
日大付属がトップ独占 2022年入試

https://dot.asahi.com/aerakids/articles/-/61453

426 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:32:40.16 ID:3Vad/tnG0.net
って言っても所詮は底辺の争いの話だろ
みんな行けるならもっと上に行きたいわけで

427 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:32:42.46 ID:jbQz0QaV0.net
東洋大とか卒業してもろくなとこに就職できないだろ
公務員試験受かって田舎の役所とか警察にでもいくつもりなのか

428 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:33:43.96 ID:zcamXohP0.net
>>427
でも高卒でも一応生活出来てるんだから何かしら仕事はあるんだろ?

429 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:33:44.97 ID:RKppoi0S0.net
>>427
田舎の役所とかコネがないと入れないぞ

430 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:34:18.15 ID:/qpZzUOo0.net
40年前になるが東洋の入試問題は簡単だったたぶん英語は満点取ったはず

431 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:34:47.20 ID:pqvHradc0.net
>>421
東京農大とか同志社とか近大とかも不祥事あったけど日大だけやたら叩いてたし

432 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:37:13.64 ID:0ITxF7v40.net
>>417
共通テスト利用とか日程によっては何回も受けられるし滑り止めだから
本当に入りたいと思って入試受けてるのは何人だろうか

433 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:38:43.00 ID:zcamXohP0.net
>>431
どっちかと言うと日大大麻問題は氷山の一角で大きな問題は大学全てに広く大麻が蔓延してることじゃないかね…

水パイプ(シーシャ)見たら確実にやってると見て良いよ

434 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:38:43.30 ID:3HXb/+c+0.net
>>431
林真理子も良くなかったと思う
やってることはわからないけどとにかく悪目立ち
そこらのおっさんならここまで注目されない

435 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:39:29.94 ID:3Vad/tnG0.net
>>431
身に覚えのある人間ほど他人を極端に叩く

他の大学も多かれ少なかれ学生が問題を起こしてるし
それを隠蔽したり学生個人の問題として済ませたりしてるだろう
で、その卒業生がマスコミ業界に数多く就職している、と

436 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:39:43.89 ID:pqvHradc0.net
戦前から学生運動までは一流大学
80〜90年代には法政と互角ぐらいまで回復
その時は成蹊日大と法政ではほぼ同じ

437 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:40:04.18 ID:zcamXohP0.net
>>434
まあ本当の意味で改革するにはここまで悪目立ちする必要もあるかもなw
逆に今後の日大は安心かもしれない。

それと日大行きたいかは別な気がするけど

438 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:41:58.30 ID:cDtZApI90.net
>>429
今でも何万人も無試験で入ってるもんな
地方自治体は

439 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:43:13.44 ID:pqvHradc0.net
つまり9万のうちメディアによる動揺層が2万人いたと

440 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:43:13.80 ID:zcamXohP0.net
>>438
地方改革はもうふかのうなのでは?
人口減でそのうち消滅待つしかない

441 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:44:21.04 ID:CEoigBqz0.net
>>438
うちの町役場にいる職員の顔ぶれを見ると
誰のコネで入ったか分かるくらい

442 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:44:40.36 ID:YaxQ5Xsb0.net
>>32
日本地図じゃなく?

443 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:44:50.24 ID:zcamXohP0.net
変わりたい人は都内に来れば良いしそれ以上求めるなら海外に行けば良い。

今どき地方に残るメリットはないしな

444 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:46:41.05 ID:MhmVCzUa0.net
>>433
アメフト部は発端に過ぎなくて、それをきっかけに知れ渡った大学法人の腐敗が問題なんだろう
理事長と暴力団の癒着、巨額の脱税
会社なら潰れても仕方がないんだよな
それでも発端のアメフト部を復活させようとしてるわけで

445 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:47:22.05 ID:ADo4qPTf0.net
上智も受験者激減で倒産間近だし、私大はもうオワコン

446 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:49:20.94 ID:S8HRQyVL0.net
一部の学生や管理職が起こした不祥事に、なぜ何も悪いことをしていない一般学生が巻き込まれないといけないのか。

補助金なしで不利益を受けるのは結局一般学生。
文科省のお仕置きは、何も悪くない一般学生に対するお仕置きになる。
どんなに大学が学生に負担はかけないといっても、数億以上の補助金は大きいから、必ず影響は出る。
お仕置きをするなら、その悪いこと個人だけになるようにすべき。

447 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:49:23.39 ID:S8HRQyVL0.net
一部の学生や管理職が起こした不祥事に、なぜ何も悪いことをしていない一般学生が巻き込まれないといけないのか。

補助金なしで不利益を受けるのは結局一般学生。
文科省のお仕置きは、何も悪くない一般学生に対するお仕置きになる。
どんなに大学が学生に負担はかけないといっても、数億以上の補助金は大きいから、必ず影響は出る。
お仕置きをするなら、その悪いこと個人だけになるようにすべき。

448 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:52:45.71 ID:YZ8OlGZg0.net
そもそも、補助金だって汚職で職員の懐に消えてただけだし、受験料だって同じだろ
日大に金を落とす必要なんてないよ

449 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:52:45.92 ID:4iz00i0H0.net
受験料だけで
数十億円か

笑いが止まらんだろうな

450 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:53:21.01 ID:pqvHradc0.net
不祥事があっても公務員や教員は日大が採用者数一番多いし?
第一生命の採用者数一位に日大が躍り出たりしてる

https://diamond.jp/articles/-/264779

451 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:53:23.52 ID:9kjq9uaq0.net
お前ら学歴話し大好きなんだなw
いい歳したオッサンだろ?恥ずかしくね?

452 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:54:53.80 ID:Lxj/l1M70.net
>>451
ええ‥
お子さん受験の年代の人も多いでしょう
当然じゃないの

453 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:55:35.00 ID:9kjq9uaq0.net
それならなおさらだなw

454 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:55:45.15 ID:bISYQ3yg0.net
その主犯たるアメフト部員と保護者は「廃部反対!部員の権利を守れ!」だもんな

大学運営は損害賠償部員サイドに求めてもいいぞ

455 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:57:31.21 ID:ojN4jfW+0.net
東洋だったのか

456 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:57:40.06 ID:eJhjiCiQ0.net
東洋大てまた微妙なところを選ぶもんだ

457 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 08:59:03.90 ID:9e4t3cIp0.net
>>450
体育会系の枠があるんじゃないの?
やっぱり先輩がちゃんと仕事してると、その部の後輩に採用の道ができるでしょ

458 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:01:17.04 ID:4cyfyBxm0.net
今年の受験生チャンスじゃん日大受けろ

459 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:02:53.70 ID:dzuP2Wmv0.net
90年代ぐらいまでは法政より日大の理工や法の方が世間の評価は高かったからな

460 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:03:52.31 ID:1bLWyXcy0.net
>>6
そう?
ニッコマの中なら東洋が1番イメージいいかなあ
駒澤は微妙、専修は存在感なし、日大はカス

461 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:06:05.92 ID:dzuP2Wmv0.net
文理無くせば青学より上だろ

462 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:07:38.96 ID:TbyWsvtm0.net
最終的に残るのは駒沢の仏教学部だけと予想

463 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:08:24.52 ID:queHwMd60.net
オッサンの時は日法はマーチの下位より人気だったのに変わるもんだねえ

464 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:09:30.47 ID:87KBPtyt0.net
東洋は箱根で優勝したとき受験生1万人以上増えたらしいからね
あと赤羽台に新キャンパス作ったのとあるかもな
板倉は撤退だ

465 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:11:35.34 ID:/c4ALVmb0.net
アホの塊の運動部のせいで変な目で見られて一般の日大生は気の毒だな。

466 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:14:34.10 ID:aZE7T/6m0.net
昔から政治情勢の影響とか受けやすいから浮き沈みが激しい

467 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:16:36.13 ID:u2o/zMMF0.net
就職に困らないかもしらんがOBに一生自分の子供にまでパワハラされるかと思うと怖いな

468 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:18:40.17 ID:aZE7T/6m0.net
2018年のタックル直前まで東洋は経営やばかったみたいなのにな
世間知らずも何万もいればバカにならない

469 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:21:24.53 ID:EI6dzc3Q0.net
地図のサイズでも
日本<亜細亜<東洋だな

470 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:21:44.89 ID:Y9RPfYUI0.net
坊さんの息子で優秀なのは東洋行ってるイメージ。

471 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:22:30.74 ID:TFFMhaJT0.net
>>451
超富裕層でさえ最高のステータスは子供の学歴というからな
己の遺伝子の有能さを最もよく表す指標だから資産家ほど学歴が好き

472 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:22:35.30 ID:EI6dzc3Q0.net
日大の自動販売機の水のちっさいペットボトルで
一八〇円するらしいからなー

473 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:23:55.42 ID:EI6dzc3Q0.net
坊さんの子供は逆にキリスト教系大学にいるよねw
反抗期かw

474 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:24:33.12 ID:4SMepGv50.net
日東駒専の東って東海大学だと思ってた

475 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:25:48.95 ID:jAnLkKBG0.net
東洋は2部があるの好印象

476 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:25:54.44 ID:WnCpfgrl0.net
駒沢大の事務員らが学園のカネを運用しようとして失敗、大損害を生じた件はどーなりました?

477 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:26:43.91 ID:+juqnlSp0.net
>>473
寺を継ぐなら仏教系大学に行く

478 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:30:19.86 ID:DkH6wdEa0.net
>>471
アグネスチャンは最高のステータスを3つも手に入れた

479 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:32:01.11 ID:dzuP2Wmv0.net
東国亜獨 日東駒専 

480 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:32:16.52 ID:EI6dzc3Q0.net
>>477 キリ系で神社の息子にもあったことあるよ

481 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:32:18.35 ID:Teadsfix0.net
真理子さん、いい理由が更に増えたよ!3月末で辞めた方がいい。
なんともならんよ。なにせ、理事会が決定して学長が承認しないと、研究・
教育に全く関係ない課外活動の廃部ができない大学なのよ。

482 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:32:38.72 ID:ry19BQNK0.net
日大はこれから大日本帝国になる
これからは東海が加入して東東駒専(トートーコマセン)が最有力

483 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:33:11.14 ID:EI6dzc3Q0.net
悠仁も上智大学めざしてるらしいからなーw

484 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:33:35.74 ID:dzuP2Wmv0.net
専修=中村トオル 良くも悪くもこのイメージのみだしな

485 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:34:25.98 ID:EI6dzc3Q0.net
東海大学って本社が東京に移転してもう東海の大学じゃないんだよ

486 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:34:38.91 ID:SldE3Hzi0.net
特に受験勉強しなくても入れる大学

487 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:35:35.97 ID:O28KfSSV0.net
>>484
むしろなべやかん、なべおさみ
なべやかんはバレたからかえって良かったけどw

488 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:35:44.20 ID:EI6dzc3Q0.net
キリスト教系大学はラテン語が必須科目なんだけど
人生で何の役にも立ってない

489 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:35:57.89 ID:IuS518cv0.net
実際は学校の関係性から、東東駒専が妥当

東東駒専(トートーコマセン)の関係
東海&東洋  同じ付属校を運営(東洋大三ー現・東海大甲府)
東洋&駒澤  同じ仏教コンソーシアム
東洋&駒澤  公式な括り、首都圏17大学のメンバー
専修&東洋  勝海舟の支援ありの仲
東海&専修  公式な括り、東京12大学のメンバー
ttp://www.senshu-u.ac.jp/univguide/publicity/bits_of_knowledge.html
ttp://www.toyo.ac.jp/site/about/history-episode.html

490 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:36:06.27 ID:GJfC4NBK0.net
専修は長州力と馳浩のイメージ

491 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:36:38.37 ID:YHFSfN350.net
地方の国立で十分だ

492 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:38:32.82 ID:xRz3OGgt0.net
似たような大学いっぱいあるのに
わざわざ汚点になる日大受けるやつはいない
受験するのは日大がチャレンジ校
のやつだけだよ

493 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:39:23.07 ID:hTOOaTe/0.net
>>83
そりゃ日東駒専なら上澄み数%は頭ええよ
5ちゃんじゃ日東駒専ってバカの象徴みたいにいうけど偏差値60台の高校から普通に進学してくからな

494 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:40:51.13 ID:WtMNaBQ70.net
河合塾2024年度予想 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
 
01.慶應義塾 67.5 早慶 ※SFC含む
02.早稲田大 67.2 早慶
03.上智大学 62.4 SMART
04.青山学院 61.4 SMART MARCH
05.立教大学 60.45 SMART MARCH
06.明治大学 60.1 SMART MARCH
07.同志社大 58.7 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.中央大学 56.4 MARCH
10.学習院大 56.3 MARCH
11.関西大学 55.5 関関同立
12.立命館大 54.4 関関同立
13.武蔵大学 54.0 成成明学國武
14.関西学院 53.9 関関同立
15.成蹊大学 53.6 成成明学國武
15.成城大学 53.6 成成明学國武
17.國學院大 53.2 成成明学國武
18.明治学院 52.7 成成明学國武
19.南山大学 52.2
20.近畿大学 51.7 産近甲龍
22.東洋大学 51.5 日東駒専
23.西南学院 51.1
24.専修大学 49.1 日東駒専
26.駒澤大学 48.2 日東駒専
27.龍谷大学 47.9 産近甲龍
28.甲南大学 47.8 産近甲龍
29.日本大学 46.6 日東駒専
30.京都産業 44.1 産近甲龍

495 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:41:03.23 ID:ogRTj7Xy0.net
>>37
小学校の低学年の通知表は今から思えば鋭いこと書いてあったと思うなぁ。若い女の先生だったけど慧眼だった。

496 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:42:24.40 ID:IuS518cv0.net
人気240社 過去29年累積就職者数+ 東東駒専

      就職者数   学生数比  上場役員数
東海大 1万1,671 2万7,310(42,70%) 168
東洋大 0万6,139 3万1,640(19,40%) ,086
駒澤大 0万4,808 1万4,478(33,20%) ,100
専修大 0万7,012 1万7,046(41,13%) ,154
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

497 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:43:11.40 ID:hTOOaTe/0.net
>>495
小学1〜2年はまんま自分のこと書いてるな
大人になっても「自分てこういう人間だよな」としみじみ思う
3年生くらいから指摘されたことを修正し始めてるので偽りの自分、無理してる自分の評価が載ってる

498 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:43:22.81 ID:DsAGecJ40.net
滑り止め収入で生きている大学だもんなあ

499 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:44:02.46 ID:nPorH5Uh0.net
拓殖大学て関西では桃山学院くらいでか?

500 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:45:32.62 ID:nooarwQa0.net
日大wwww当然だわな

501 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:45:33.65 ID:yOFTb1Hu0.net
日大は中小企業の社長が多いから社会に出て色々便利だと聞いたことがある
近大もな

502 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:46:45.75 ID:yOFTb1Hu0.net
>>483
殿下を付けろダボが

503 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:46:50.81 ID:k2ZQVlmQ0.net
>>6
東大早慶
そんなブランドがない階層だしねw

504 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:48:09.56 ID:O28KfSSV0.net
>>489
この場合東海大学でなく東京理科大学

※東京理科大学は今では経営学部も擁する総合大学です

505 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:51:01.83 ID:ry19BQNK0.net
ここは学生をおカネ様と呼ぶ拝金主義、
日大本部ってのは市ヶ谷にあるが一般学生は一度も行かない、
一般学生なんて体育や病院のためのATM、学校法人の資格を取り消したらいい、

水道橋にオンボロ校舎で、お茶の水は新病院と理系高層校舎がある

隣駅同士なのに全然違う、笑っちゃうくらい格差あるから

506 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:51:04.11 ID:EI6dzc3Q0.net
>>497 昔の成績表なんかとってあんのかー暇人だなー

507 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:51:52.88 ID:C0jFRiP/0.net
もはや大卒に価値は無い
https://www.mag2.com/p/money/1142899
名前を書いて入学金さえ払えば99%の人が合格w

少子高齢化で、定員割れが常態化し、4.5%の私立大学が定員割れとなっている。
そのため試験で名前を書いて入学金さえ払えば
99%の人が合格するような大学さえも現れている。
名前だけ書けてもついていけないので中退する。
そのため中退率が6割になっている大学すらもある。

それだけではない。学生の6割が中国人の大学もある。
要するに金さえ払ってくれれば、何でもいいというわけである。
留学生を受け入れれば国から助成金も出るというので、
むしろ日本人学生よりも留学生を入れて金儲けしている大学もある。
こうした大学があることは企業もよく把握している。
そのため、いくらそこの大学を卒業したところで何の役にも立たない。
役に立つどころか、反対に切り捨てられるのがオチだ。

508 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:52:09.86 ID:C0jFRiP/0.net
良い就職をしている大学ランキング
https://i.imgur.com/HxdlzSj.png

就職企業の満足度が高い大学ランキング
https://i.imgur.com/FGZRIgL.png

509 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:52:35.67 ID:EI6dzc3Q0.net
>>504 理科大は偏差値が下がってる噂あるね
都心じゃなくなったから中央同志社パターンか

510 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:53:39.53 ID:w5ub6QKr0.net
付属高数日本一のビジネス大学
こんなアホ大学によく行くわ

511 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:53:53.16 ID:HDCSHsoJ0.net
日大を落として東海を昇格させて海洋駒専にしてくれ

512 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:54:23.48 ID:ry19BQNK0.net
>>504
理科大は学校同士の交流ないのでアカン、
東東駒専は、学校同士の接点あるのが大きい

513 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:54:53.80 ID:EI6dzc3Q0.net
>>1 補助金打ち切りの大学は他にも結構あるから要注意ダ

514 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:56:30.83 ID:EI6dzc3Q0.net
理科大は進級が海外大並みにきっついらしいから
奨学生でなければ学費えっぐいだろう

515 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:56:33.17 ID:8ychAj110.net
そりゃ日本大学なんて言ったら、どうせ薬物でもやってんのやろ
って思われるもんな
というか薬物が大学中に蔓延しているらしいし
それに理事長や学長があんなんでは、日本大学なんて入学式するだけで人生のマイナスでしょ

516 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:58:06.16 ID:EI6dzc3Q0.net
生徒数からして日大を潰すと地方大学が活性化すると思う
緑地をふやそう

517 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 09:58:51.42 ID:8ychAj110.net
というか
日本大学なら、もうちょい頑張れば青山大学ぐらい行けるんと違うの?

518 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:01:03.10 ID:tbENcBOc0.net
5ちゃんやねとらばらは田舎の価値観で意味付けてるから意味ないよ、存在そのもなが無意味だ。無駄だ。埴輪だ。

519 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:01:15.68 ID:O28KfSSV0.net
>>509
そりゃ学部だけで6年制(修士課程含まず)って揶揄されてるぐらいだから
企業サイドの評価は高くても、親サイドは芳しくないのよ

520 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:01:17.10 ID:bpDp6Tcf0.net
日大ってさ、大きなキャンバスがあるわけじゃなくて
お茶の水とかにバラバラに校舎があるじゃん
むしろ潰れてくれてその校舎を再開発した方が世のためじゃね?無くなっても全然OKな糞大学でしょ

521 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:02:15.21 ID:ry19BQNK0.net
その辺の私学行ってもどうにもならん、
私学なら早慶行かないとダメ、どうせ文系の話だろ
理系なら四工大とかでもいいが

522 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:02:21.22 ID:tbENcBOc0.net
田舎者が意地はっても意味ないよ。

523 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:02:52.77 ID:pPEdft0U0.net
東洋は箱根で知名度上げたのもあるけど一番はとにかく都心回帰
東洋の成功が各大学の都心回帰を進める一因になってる郊外没落の代表例なあの中央ですらついに法学部だけ都心回帰した
日大はそもそも単科大学の集合体だからキャンパス移転とかあまり意味ねえしな

524 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:03:59.95 ID:xRz3OGgt0.net
>>494

15.成城大学 53.6 成成明学國武

1995年成城卒だけど
Fラン寸前まで暴落してるな
90年代前半は偏差値60超えてたもんな
まさに大学全入時代

525 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:04:07.88 ID:KaOMFjB60.net
日東駒専の中で医学部があるのは日大だけなんだよね
日大はこの中では格が違うと思う

526 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:04:16.02 ID:hTOOaTe/0.net
>>517
日大からMARCHは結構壁がある
勉強できるやつで1年かかる、決め打ちなら3〜6ヶ月
でもそもそもの理解力が低くていくら頑張っても無理なケースがほとんど

527 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:07:08.71 ID:EI6dzc3Q0.net
いま医者増やしすぎらしいからポン大医学部もやめれば

528 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:08:25.20 ID:O28KfSSV0.net
>>517
そのもう少しってのがもう一浪って意味ならそのとおり
ただ、普通の家庭ではまず許さない

529 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:08:26.27 ID:C0jFRiP/0.net
京大も阪大も今年「ねじれの位置を出題」で衝撃が走った理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf459f3161c01264b2c6855a4daff69976de8bc6
多くの受験生はノーマーク、SNS上で大盛り上がり

530 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:09:24.86 ID:ry19BQNK0.net
>>523
日大は単科大学の集合体という利権を維持したい、
文科省など外部が何言っても聞きゃしない、
こんなとこ入学しても、アメフト相撲の奴隷やるだけ、

廃校した方が良い

531 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:09:41.32 ID:hTOOaTe/0.net
>>506
暇かどうかというより保管場所の有無だろw
実家にずっとあったけど引っ越す時に自分のもの引き取ったのよ
キン消しと漫画は捨てた

532 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:10:21.03 ID:EI6dzc3Q0.net
杏林大学、日本大学、田園調布大学を
アンポンタンで売り出すとか

533 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:11:35.34 ID:7kYRoOoh0.net
>>51
履歴書はないの?

534 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:12:53.22 ID:+o6QqrJf0.net
アメリカンフットボール部の事件を切欠に、法人内部の状況や状態が露呈した。
こんな大学で学びたくないという受験生と、我が子を預けたくない保護者が増えただろうし、滑り止めだとしても日大に受験料を払いたくない受験生も増えた。
日大の法人が大改革しない限り、衰退の一方なのでは?

535 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:14:22.24 ID:lzpWH4iA0.net
悪質大学w

536 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:15:21.60 ID:2hliNHpA0.net
大学なんか行っても意味はない
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784622088196

「一番よい教育は教育をなくすこと」
「教育内容ではなく卒業証書に価値がある」
「高等教育はほとんどのひとにとって不要だ」
「問題は教育が足りないことではなく、教育のしすぎにある」

1 学歴を得るために高い金を払って、さほど役に立たない勉強をしている。
  なぜならこの社会においては、学歴がその人に貼られた品質保証書だからである。
2 アメリカ人の多くは四則演算以上のことはわからない。大学を出た人間でさえ、
  推論のテストで科学的方法論らしきものを用いて回答できた人はほぼ皆無である。
3 学校で学んだことは学校のテストでいい点を取ることにしか役に立たない。
  勉強することによって知能そのものが上がるという理論は芳しい成果を上げていない。
4 それなのに教育者は学校で学んだことが社会で役に立つと言ってはばからない。
  しまいには「教育は魂の涵養だ。」などと言い出す。
5 学校で歴史や文学や外国語などのリベラルアーツを学ぶより、職業訓練を早くからやったほうが
  本人にとっても社会にとってもいい

537 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:16:20.08 ID:9JWNNicq0.net
日大の不祥事は個人単位じゃなかったし発覚後の対応で法人としてのヤバさが露呈したからだろ

538 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:18:07.08 ID:+o6QqrJf0.net
>>485
東海大学の本校は、元々東京(富ヶ谷)だよ。

539 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:19:07.23 ID:d3ezptb/0.net
>>534
日大本部が市ヶ谷にあるのがどうしようもねえ、
一般学生遠ざけて権力争いしてるだけ
学生ファーストならぬ、体育土建ファーストの間違い

540 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:20:49.29 ID:2xbv8iMH0.net
日本大学 超難関の司法試験予備試験に2名も現役合格者を輩出

令和5年司法試験予備試験受験状況(大学生)
https://www.mext.go.jp/content/20240227-mxt_senmon02-000033945_4-6.pdf

大学名   受験 合格 合格率
東京大学 477 103 21.6%
慶應義塾 523  46  8.8%
京都大学 227  26 11.5%
中央大学 508  25  4.9%
早稲田大 340  22  6.5%
一橋大学 124  10  8.1%
大阪大学 102   9  8.8%
明治大学 119   7  5.9%
九州大学  50   4  8.0%
神戸大学  58   4  6.9%
東北大学  74   4  5.4%
同志社大  86   3  3.5%
千葉大学  37   3  8.1%
医科歯科   2   2  100%
立教大学  41   2  4.9%
上智大学  48   2  4.2%
名古屋大  63   2  3.2%
北海道大  75   2  2.7%
日本大学  82   2  2・4% ★

その他
関西大学  45   1  2.2%  
法政大学  56   1  1.8%
立命館大  87   0    0%
近畿大学  39   0    0%
青山学院  35   0    0%
関西学院  29   0    0%
東洋大学  16   0    0% ★
龍谷大学  16   0    0%
甲南大学   7   0    0%

駒澤・専修は短答式試験の合格者が0人のため未掲載

541 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:22:22.89 ID:ry19BQNK0.net
>>540
たった2人で威張ってんじゃねえよボケw

542 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:27:46.33 ID:xRz3OGgt0.net
殺人タックルと大麻のアメフト部の日大
卒業すれば死ぬまでついて回る
山梨学院
駒沢
青学
箱根駅伝で名が売れてる大学にしとけ

543 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:29:39.90 ID:bUvsSYjc0.net
さすが、日大法学部

544 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:33:10.59 ID:EI6dzc3Q0.net
>>540これ人口比率だと一人にもならないんじゃないの

545 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:35:43.92 ID:hTOOaTe/0.net
>>542
そのへん行っとけばコンパに行っても「へーすごーい」「知ってるー」だからな
一橋とか東工大とかだと「どこそれ、聞いちゃまずかった?」みたいな空気になって「話の広がらないつまんないやつ」で終わる

546 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:37:21.86 ID:2hliNHpA0.net
中国人観光客 早稲田大学を「なんて美しい」と感嘆
https://www.recordchina.co.jp/b158452-s0-c30-d0062.html
日本はすべてが「生きたアニメ」のようで、水彩画と線画を積み重ねたかのような国だ。

歴代首相のうち、7人が早稲田大学卒で、国会議員の中にも早稲田大学出身者が非常に多い。
ソニー、カシオ、サムスン、東芝、ロッテ、任天堂、パナソニック、サンヨーなど、多くの有名企業の
社長も早稲田出身なのだ。すでに早稲田大学出身者の30人が芥川賞を受賞していて日本で最も多い。
それに辛亥革命期に多くの中国のエリートも早稲田大学を卒業した。これには心から敬服する。

岸田さんを入れたら8人ですね

547 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:39:04.11 ID:ry19BQNK0.net
キャバ嬢に嫌われる学校No,1だし>一橋

今はどうか知らんが

548 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:39:24.13 ID:kpdMlIiC0.net
このへん入れりゃどこでもいいって当落線上のアホ学生は逆張りで日大は狙い目じゃね

549 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:40:21.71 ID:NKaiVShb0.net
日大の年間予算2,592 億
受験生減った分9億
もらうはずだった助成金90億

どう計算したら経営問題になるんだか
計算できないパッパラパーのバカ多すぎ

550 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:43:10.51 ID:NKaiVShb0.net
>>542

だったら早稲田は死ぬまでスーパーフリーレイプ大学ってついてまわるんかアホ

551 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:45:51.85 ID:dzuP2Wmv0.net
早慶>M J R C N >法専東駒青理
なんだかんだ総合力での大学の序列括りはこんな感じだろな

552 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:46:17.01 ID:BGLDOc0h0.net
https://jbbs.shitaraba.net/school/18979/#1

日大は法潰し、商潰ししててどうしようもない、
法学部、商学部より相撲アメフト地方のが大事、
司法試験が幾分マシになったのは林理事長が味方だから

553 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:50:29.69 ID:nVq4EUds0.net
日大アメフト部は廃部でなく休部だよな
どこの世界に再開スケジュール組んでの廃止があるんだよ

554 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:51:38.33 ID:zodp0aQC0.net
タイマーズのテーマ
どうぞ

555 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:52:27.80 ID:EK4zxjDU0.net
今年の大統領でトランプが当選するかどうかで変わってくるんじゃないかな

556 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:56:27.39 ID:6QHFYTdg0.net
名門・亜細亜のすべり止め

557 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 10:58:36.19 ID:53mx07S10.net
情弱層への宣伝が足りない

◎上場企業役員になりやすい大学・学部   「プレジデント」2010.10.18号

21位:日大法学146人☆☆
29位:阪大工学124人
31位:一橋法学115人
34位:日大経済111人●
34位:日大理工111人●
38位:九州経済104人
40位:東北工学102人
42位:東北法学 95人
42位:名大経済 95人
45位:名大工学 93人
48位:日大商学 90人●
48位:九州工学 90人
50位:阪大経済 89人
59位:阪大法学 80人
60位:北大工学 78人
61位:東北経済 77人
70位:東工工学 69人
76位:東大文学 63人
78位:名大法学 62人

558 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:00:02.64 ID:DkH6wdEa0.net
>>557
飲食小売サービス業いっぱい上場してるからな

559 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:01:52.30 ID:wK17qC8z0.net
>>557
いや、だから日大は狂ってんだ
その法や商を潰そうとしたから、
日大で1,2番目に出来た部だろ
アメフト内田も似たような事やってた、

560 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:02:11.07 ID:xRz3OGgt0.net
中小企業なら日大出身社長が
一番多いんだろ

561 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:05:10.77 ID:mmYb8RMf0.net
主要保険会社

第一生命 日大が採用者数一位に躍り出る

https://diamond.jp/articles/amp/264779

562 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:07:40.88 ID:2xbv8iMH0.net
東洋は英語得意なのか?

楽天 就職者数
https://uploader.purinka.work/src/31180.jpg

東京大学 47
京都大学 23
大阪大学 31
一橋大学 30

早稲田大 62
慶應義塾 76

明治大学 35
青山学院 27
立教大学 21
中央大学 15
法政大学 24

日本大学  0
東洋大学  6←
駒澤大学  0
専修大学  0

563 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:07:51.55 ID:BLJSqcrK0.net
https://i.imgur.com/M7vUxiL.jpg
https://i.imgur.com/PKOUHSq.png

564 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:10:38.45 ID:ry19BQNK0.net
楽天、5年連続最終赤字
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO78481740V10C24A2TB2000/

球団売却の噂もあるがホントけ?
一橋から楽天行くのって馬鹿だと思う、
ミキティなんて最低の色狂いを信用しちゃあかん

565 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:11:29.88 ID:JIxf4ka/0.net
日大ブランドがあるのに何故
寮に入れば気持ち良くなる草も手に入るというのに

566 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:11:32.73 ID:CJ067n4H0.net
安直に日大避ける当たりがニッコマ受験レベルの知能

567 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:11:48.86 ID:dzuP2Wmv0.net
楽天低調の原因は東洋だと思ったりしてはいけませんよ

568 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:12:45.07 ID:2xbv8iMH0.net
>>564
一橋大学 就職先 

2020年卒~2022年卒
https://uploader.purinka.work/src/30649.jpg
https://uploader.purinka.work/src/30648.jpg

<2022年卒>

30 楽天
15 PwCコンサルティング
15 三菱UFJ銀行
13 野村証券
12 三井住友銀行
12 アクセンチュア
10 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー
10 丸紅

<2021年卒>

35 楽天
15 三井住友銀行
13 日本生命
11 三菱UFJ銀行
10 みずほフィナンシャルグループ
10 日本政策金融公庫
10 日立製作所

<2020年卒>

29 楽天
22 三菱UFJ銀行
17 三井住友銀行
15 アビームコンサルティング
12 KDDI
11 日本生命
10 東京都
10 パナソニック
10 丸紅

569 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:12:54.44 ID:mmYb8RMf0.net
銀行業界
慶応早稲田

次いで東大、一橋、明治、上智、中央、立教、青学、学習院、日大、法政

が学閥強いらしい

570 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:14:31.38 ID:+o6QqrJf0.net
>>545
それって、ポカンとしてる人の方がアホなんじゃないの?

571 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:14:51.49 ID:LYPd+fsm0.net
>>1
長年慶應優位だった理工の難易度ですら、もう早稲田>慶應のようだな

0062 名無しなのに合格 2023/08/04(金) 12:34:54.66
併願2023(ベネッセ駿台)
https://uploader.pur...a.work/src/23769.pdf
https://uploader.pur...a.work/src/23770.pdf

慶應法○早稲田法× 39
慶應法×早稲田法○ 50 

慶應経済○早稲田政経× 131
慶應経済×早稲田政経○  52

慶應商○早稲田商× 170
慶應商×早稲田商○  53 

慶應文○早稲田文× 171
慶應文×早稲田文○  29

慶應理工○早稲田基幹× 108
慶應理工×早稲田基幹○  81

572 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:15:06.57 ID:LYPd+fsm0.net
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1

573 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:15:30.85 ID:mmYb8RMf0.net
日大経済からも何年か前にアクセンチュア出たな

574 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:15:53.06 ID:2xbv8iMH0.net
2023年卒 有名大学 学部生(院卒除く) 就職先トップ5
https://www.todaishimbun.org/shuushokusaki_20230725/
https://uploader.purinka.work/src/29245.jpg

東京大学
17 楽天 (3年連続1位)院卒込み46人就職
16 アクセンチュア
16 三菱UFJ銀行
15 三井住友銀行
14 三菱商事

京都大学
20 楽天
13 三菱UFJ銀行
12 三井住友銀行
10 ベイカレントコンサルティング
 9 アクセンチュア

一橋大学
25 楽天 (4年連続1位)
25 大和証券
15 EYストラテジーアンドコンサルティング
13 明治安田生命
12 アクセンチュア

慶應義塾大学
71 楽天
65 アクセンチュア
64 NTTデータ
60 監査法人トーマツ
58 PwCコンサルティング

早稲田大学
83 楽天
82 NTTデータ
62 ベイカレントコンサルティング
59 富士通
52 東京海上

575 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:16:45.17 ID:mmYb8RMf0.net
医歯薬獣があるから製薬会社にも日大有利

576 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:18:04.50 ID:ry19BQNK0.net
>>568
総合商社入れる資格で実質は、
東京一工(早慶)しかねえのにな、

577 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:18:43.77 ID:3McHMtCi0.net
そりゃせっかく憧れの「東京の大学」に入学したのにキャンパスあるとこが自分の田舎より田舎じゃねーかみたいなのは嫌なんだろ
郊外キャンパスでも日吉みたいなのは例外だか

578 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:19:19.47 ID:2xbv8iMH0.net
三菱商事 2023 一般職なし(20年以降廃止)

●慶應義塾 29
●早稲田大 17
○東京大学 16
○京都大学  8
●上智大学  7
○大阪大学  4
○一橋大学  4
○東北大学  3
○東京工業  3
●明治大学  3
●東京理科  3
●同志社大  3
○九州大学  2
○筑波大学  2
○東京外語  2
○横浜国立  2
○神戸大学  2
○北海道大  1
○名古屋大  1
○大阪市立  1
●成蹊大学  1 安倍の母校、三菱財閥が作った大学
●日本大学  1 
●立命館大  1
●関西学院  1
 
●青山学院  0
●立教大学  0
●中央大学  0
●法政大学  0
●関西大学  0

579 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:20:34.41 ID:slJhNUMX0.net
よく馬鹿にされてる日東駒専が大学の上位20%なんだな

580 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:21:08.53 ID:l5Ru1CpI0.net
日東駒専にしかいけないレベルなら日大のが就職圧倒的に楽なのに
OBのいる数が違いすぎる。推薦枠にしても面接時に話はずむ確率にしても得しかない
東洋なんていくぐらいなら素直に一郎してマーチ以上行くべき

581 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:21:12.30 ID:XwhVrUzq0.net
大規模すぎる大学は先生の目が届かないのではないだろうか?
学生数1万人までで学部ごとに別大学にした方がいいと思う。

582 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:21:28.58 ID:2xbv8iMH0.net
マッキンゼー・アンド・カンパニー 新卒
https://uploader.purinka.work/src/24832.jpg

東京大学 40
慶應義塾  5
京都大学  3
早稲田大  1
北海道大  1

一橋大学 0
東京工業 0
東北大学 0
名古屋大 0
大阪大学 0
神戸大学 0
九州大学 0

上智大学 0
東京理科 0
MARCH  0
関関同立 0

583 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:22:10.11 ID:CJ067n4H0.net
>>579
下位のよくわからん新興大学が増えすぎて勝手に今の位置に

584 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:22:42.17 ID:ZWviWOdO0.net
オードリー
春日=日大附属から日大
若林=日大附属から東洋

585 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:24:08.71 ID:NFFus8Zj0.net
日本大学は評判悪くなったのか今まで通りなのかわからんね
まあ事件が反映されるのは数年後なんだろうけど

586 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:27:26.80 ID:qlNed///0.net
東洋ってそんなに受験生いるのかよ

587 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:27:35.25 ID:mmYb8RMf0.net
特に建設ゼネコンは日大はちゃめちゃに強いと有名
日大は民間企業の就職にも強いから公務員にチャレンジしやすいのがメリット

588 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:27:36.03 ID:2hliNHpA0.net
日本留学目指す中国学生が急増中 予備校には問い合わせが殺到
https://www.youtube.com/watch?v=iTTh-UsqRaU

589 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:28:33.33 ID:sBblf9dL0.net
わざわざ受験してまで行くようなとこかね
高校を4年間延長するようなもの
現代のモラトリアム

590 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:28:38.99 ID:2hliNHpA0.net
茂木健一郎 「歴史なんて暇な時間に通史を読めば充分 ゴミ知識」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648151183/

591 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:28:41.76 ID:kD1AzrAF0.net
>>484
ビーバップハイスクール卒じゃないの?

592 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:29:25.38 ID:ogY9K4i90.net
大麻大学に行きたい奴おらんよ

593 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:30:11.51 ID:sBblf9dL0.net
大学もバカ発見器だったんだなあと今さら気付く

594 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:30:45.84 ID:kD1AzrAF0.net
>>464
朝霞が稼働するがあれは東京扱いなのか?

595 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:32:57.39 ID:Oe/fkx1K0.net
茂木健一郎氏、英語能力テストに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625556887/
「興味がありません。この世からTOEICが消えたらいいと思う」

ぼくはTOEICのスコアを追い求める日本は異様で、
そこに費やされる膨大な社会的なリソースを
もっと他のことに振り向けるべきだと考えます

596 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:38:02.65 ID:Oe/fkx1K0.net
茂木健一郎 医師・司法試験・公認会計士合格の27歳YouTuberについて
https://www.j-cast.com/2023/05/09461095.html
単なる資格試験合格を天才とか言う軽薄さ 心底あきれる

597 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:38:29.47 ID:4SxpqAz00.net
>>269
それ、私大バブルの遥か前だろう。
私大バブル期なら、今のMARCHより、ずっと上。

598 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:39:11.01 ID:s8iE39+b0.net
日大本部ってとこがクソ、日大生の大半は奴等の被害者(医除く)

文科省が「カネあるならキャンパス整備しろ」といっても聞かないw
一般学生から巻き上げたカネは、体育病院や地方土建のために使うようだ
だから学校法人としての資格はなきに等しい、潰れた方が良い、

今居る馬鹿職員を、全部クビにして公立大にしたらいいと思ってる、
学生もその方が良いべ。アメフト相撲とかの支配側は反対するだろうが

599 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:43:34.43 ID:Aj2QzSiV0.net
>>9
こと就職に関しては地方国立に比べて確実に良いだろう
入学時の難しさと就職の効果考えれば金岡千広より得

電農名繊はまだ就職ましだから行く価値はあるが

600 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:43:58.25 ID:/LNVbP440.net
少子化なのに、トンキンワタクは多すぎ

601 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:45:34.78 ID:dl/4SNxW0.net
>>599
結局そこなんだよな
地方国立大学のうち旧帝を除いたものは現状マーチよりも就職に不利
駅弁の理系なら~という声もあるが結局マーチの理系に対して優位性がない
早稲田の理系に対してははっきり負けてるし

で、受験難易度を考えたときに駅弁と日東駒専がほぼ同格になってしまうのでは、
コスパが違い過ぎる

602 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:50:00.01 ID:s8iE39+b0.net
>>598
潰れた方が良いのは市ヶ谷の日大本部、
ここが日大のカネ集めて横暴振舞ってる、

603 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:50:50.51 ID:Aj2QzSiV0.net
>>93
国立は地元以外では就職よくないぞ
例えば球体の名古屋大学でも就職先は
トヨタ自動車とか豊田自動織機,アイシン,デンソー,日本ガイシ,ブラザー工業,中部電力と地元のローカル企業が並んでいる

604 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:52:39.15 ID:Oe/fkx1K0.net
電農名繊

・電気通信大学
・東京農工大学
・名古屋工業大学
・京都工芸繊維大学

605 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:53:24.23 ID:WW36AH5G0.net
明治に広島と東京に高等師範学校が設立された。2校のみ。
東の東京、西の広島といい、教育の西の総本山とされた
師範学校とは教員を養成する学校の事。
これがのちの広島大学と筑波大学になった。

なんか広大は旧帝国大学に入ってないから
レベルが低いと言ってたヤツいたけど、アホかとw 
広島は師範学校だ

帝国大学は学生を育成する学校、
師範学校は教員を育成する学校

別に帝大より上とは言わないけど下でもない

606 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:53:43.52 ID:s8iE39+b0.net
とんぺーの就職は明治以下だと思う、
だから旧帝でも上帝(東京阪)以外はマーチに負ける、
理系はその限りでないが、このスレでは文系メインだべ

607 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:54:00.11 ID:Aj2QzSiV0.net
>>99
日大は昔から社長を日本一生み出す大学として有名だろ
「日大芸術学部」のブランドは昔から大きいし

608 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:57:07.04 ID:hpTTiNXD0.net
>>47
駒澤は仏教あるから大丈夫じゃね?

609 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 11:58:54.43 ID:/NJr/AWg0.net
同じ曹洞宗の多々良学園は潰れた
宗教法人も最近は芳しくない、上智が焦ってる(医設立志望)

610 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:00:14.96 ID:LdVeMRIW0.net
日大叩きは東洋上げのためなの?
理系は比較にすらならないのに

611 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:02:59.76 ID:UEbXiStS0.net
>>607
零細企業の社長が何?
所詮私文の中でも底辺
研究者誰がいるの?

612 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:03:27.23 ID:UEbXiStS0.net
>>607
芸術?
専門学校だよ

613 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:04:37.70 ID:UEbXiStS0.net
>>605
広島は国立としては下層だろ
所詮駅弁

614 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:06:15.45 ID:UEbXiStS0.net
>>601
早稲田に負ける国立なんてあるのかよ

615 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:06:54.38 ID:Rb0hFZUE0.net
司法試験が伝統的に強いとされる日大は戦前の昭和初めごろは早慶と互角の一流大学だった

616 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:07:58.89 ID:UEbXiStS0.net
>>615
私文は丸暗記得意だからな

617 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:08:51.79 ID:s8iE39+b0.net
そもそも国立は、大半が官僚養成校、
民間養成は三商大とか高等商業、
だから民間就職が弱くて当然よ

618 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:13:23.35 ID:bZQ4vyai0.net
日大を国立と比べてもしょうがない
茨城大よりマシとかのレベルだろ

619 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:13:36.18 ID:/N7+YUQF0.net
>>581
日大は法学部経済学部理工学部が水道橋御茶ノ水にあるだけでキャンパスは学部ごとにバラバラだから実は少人数教育な方

620 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:14:34.09 ID:dl/4SNxW0.net
>>611
研究者ってたしか私大の教員のかなりの数輩出してるぞ

621 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:15:09.08 ID:dl/4SNxW0.net
>>614
ってか早稲田に勝てる国立が東大と京大くらいしかない

622 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:16:25.40 ID:DkH6wdEa0.net
>>605
明らかに下だと思う
筑波は辺境とはいえ首都圏にあるから少しマシだけど広島はなぁ

623 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:18:11.99 ID:nycTd2Vh0.net
ID:UEbXiStS0

この人すごいコンプレックスありそう

624 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:19:45.99 ID:DkH6wdEa0.net
>>617
うそこけ
工学系とか実用系が大半だぞ

625 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:19:52.86 ID:6GmHSl110.net
都内に国立医は医科歯科と理Vのみ(レベル高過ぎ)
医歯薬農獣芸あり理系充実、半官半民で出発

今の体育閥を完全排除して、
日大が公立になってくれりゃ丁度いい、
法務省が全面バックアップするぜ、
文科省に取られたくない

626 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:21:45.30 ID:UDfQNWA80.net
>>62
こんなマミー石田みたいなのが未だに生息しているのが、面白いな

627 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:22:20.14 ID:UXh5h0g50.net
>>589
一部の本当の大学以外は就職予備校と一部から言われてます
東京の企業就職したいなら地方大学より有利
東京の掟や地理も大学時代で覚えられるし

628 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:22:35.36 ID:DkH6wdEa0.net
>>623
数学がわからなくて脱落したコンプ

たぶん中3ぐらいからダメで
文系科目でカバーできるほど暗記も得意じゃなくて
国立行きてえと願ってるうちに専門学校しか受からなかったパターン

629 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:29:04.82 ID:Bfb7c9Qw0.net
全部合併して日東駒専大学にしよう

630 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:29:39.76 ID:s8iE39+b0.net
>>624
東京職工学校や第三高等学校はそうだろ
国立大学は「官養成校として」作った方針
官尊民卑なので民間養成なんて私学に任せときゃいいのさ

631 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:32:26.79 ID:/N7+YUQF0.net
日大はお国の名を冠した大学だから変な勢力に目をつけられるけど由緒正しい歴史を持つ名門大学だよ
成城とか成蹊とかは今でいうと戦後に開成高校が開成大学作りましたみたいな感じだが結構な人が良いイメージ持ってたりするみたいね

632 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:32:38.69 ID:Db6Xax960.net
>>611
会計事務所で働いてたことあって色んな会社の役員報酬見れたんだが、零細規模だと中堅会社員にすら負けるレベルだからな

633 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:36:43.76 ID:DkH6wdEa0.net
>>630
官僚の採用数より国立大学の定員がずいぶんと多いんだけどなんで?
県庁に行くにしてもかなりあぶれるけど
官僚養成とは言えないんじゃないの

634 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:37:28.26 ID:eBmu+YxR0.net
昔、日大は学費の安いイメージがあったのだが、今は東洋と駒沢の方が安いんだな

635 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:37:47.16 ID:s8iE39+b0.net
その由緒正しい学校、高等文官試験で
早慶上回ったことある学校が
アメフト相撲の体育馬鹿と地方に乗っ取られるとはな

636 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:40:16.31 ID:UXh5h0g50.net
>>633
ナンバー2の京大は官僚養成校がルーツじゃないらしいし
現に左翼が多い

637 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:40:22.31 ID:yU8Fg1l30.net
ハッパひと吸いで受験者2万人減

日大の「大」は大麻の大

638 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:41:10.50 ID:Rt3WhPOA0.net
>>633
国立大学が出来た経緯を説明したに過ぎん、
あんたは現状を憂いて分析してる。
話がかみ合わない、日大並みに頭悪い、
不要な国立大学はどんどん廃校した方が良い、日大と同じくな

639 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:41:14.87 ID:neTgwgmv0.net
東洋って日東駒専の最下位だったのに

640 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:41:47.63 ID:UEbXiStS0.net
>>621
早稲田って良くても筑波届くかぐらいだぞ

641 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:42:15.40 ID:UEbXiStS0.net
>>623
お前高卒だろ

642 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:43:21.78 ID:cLDlcEDa0.net
>>621
人材ということならそれに同意できるが学力ということならそれはあり得ない

643 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:45:38.30 ID:nKumCRm10.net
日東駒専くらいの奴らが一番使いやすいんだよな
それより上の奴らは変なコンプレックスあるし
下だと義務教育レベルの知識が怪しいし

644 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:48:04.63 ID:VlLk23gu0.net
まあそれはある、
マーチ辺り(文系)だと学力に反比例して、
一々突っかかってきてウザい、
お前らは数学も出来ず、早慶にすら入れなかったろ、
その無駄に高いプライドは何なんだw

645 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:49:43.15 ID:wqAtXjZx0.net
ニートじゃなければ
どこの大学でもいいよ

646 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:49:58.48 ID:st0a3tZ50.net
そりゃあ、不祥事続きで 事実を隠しては、逃げ逃げ戦法

 就職面接で、「あなたが大学で学んだ有意義な事について~」 なんて話しになったら

  「薬物やる糞な連中のおかげで、いい迷惑ですよ?」 なんて本音で語れないもんね?

647 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:50:14.56 ID:WW36AH5G0.net
新卒7割が九州の外へ 半導体高度人材の不足深刻、調査で浮き彫りに
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5c15211158fb48f440ee7cece71c5257088f15b

648 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:53:43.44 ID:/N7+YUQF0.net
元々の実力とブランドを考えたら早慶が落っこちてるのと同じ

649 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 12:57:40.78 ID:lYTsmhXI0.net
関関同立は。どんぐりの背比べ。

650 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 13:00:55.63 ID:ATIzGSDh0.net
日大の脱落決まったか
前からオワコンだったけどね...
というかもう廃校にするべきだと思う

651 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 13:06:15.87 ID:hi9F6t5n0.net
結局は、難関国立大の滑り止めでどれだけ優秀な国立残念組を
ゲットできるかが私大文系の昔からの要諦。難関国大が併願して
くれない層の私大は別にどうでもいい。

かつて20年間、東大よりも司法試験合格が多く首位だった中央法は
司法試験に大量突撃して戦死する特攻隊も多かったが、なんせ
難関国立大の残念組を大量に抱え込んで優位だった。
数学と国語はすげえが物理が弱く化学が危険、みてえなやつら。
そいつらを大量に抱えてて司法とか公務員上級はその組がほとんど。
早慶は自分らのプライドが邪魔して、へんてこな入試問題を出し続けて
二兎を追わせたが、中央法は難易度の割に「お約束」の問題しか出さない。
無理に早慶併願して東大と両方おちる悲惨な事態は絶対に怒らないお得な存在。

だが、昭和後期にその併願先・滑り止めの地位を失ってあっという間に凋落。

652 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 13:06:24.51 ID:7qPOyoOk0.net
日大は降格で

653 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 13:07:54.81 ID:3Vad/tnG0.net
(四年制)大学自体が時代遅れ
戦前に終わらせておくべきだったな

654 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 13:09:23.98 ID:T/XCZlpu0.net
>>84
諸説あるが実際に昔は東海大だったんだよ

655 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 13:15:05.90 ID:dzuP2Wmv0.net
一生懸命勉強してもマーチ
ろくに勉強せずもニッコマ
脳みそは同じ程度なもんだろ
マーチ入ると一生の従者立ち位置が確定しちゃうのもな
せめて早慶ならな

656 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 13:15:43.34 ID:irGGUFyn0.net
>>53
そもそも底辺の職場に大卒はいないぞ。高卒、高校中退

657 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 13:15:44.81 ID:wp2Yfmne0.net
>>341
まず大学入試の仕組みを知ろうな
共通テスト5教科7科目での偏差値河合塾で60ぐらいでやっとA判定B判定が出て、二次偏差値3科目55でボーダー

予備校の偏差値ってのはこの二次試験の数値(理系では4科目必要なところ3科目分しか掲示されていない)のみ掲載されている

私大は何回もチャンスがある上にたった3科目の偏差値だからMARCH生でも九州大なんて10%も合格できないよ

658 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 13:20:22.02 ID:rSshYEcc0.net
東洋ってことは竹中平蔵信者が二万も

659 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 13:21:11.43 ID:qqT2dlCe0.net
理科大や電大あたりまでならわかるけどそれ未満の大学行くやつってなんなん

660 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 13:27:24.75 ID:4Ntqc81C0.net
わいのイメージだと日大と双璧は東海大だた

661 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 13:34:13.68 ID:mjB/3j/g0.net
確かに東海と帝京は、日大の経営モデル真似したから印象はそうなる、
帝京は東大がルーツ、東海は東北がルーツ(医では慶應)

662 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 13:39:24.67 ID:Aj2QzSiV0.net
>>659
>理科大や電大
この場合の「電大」ってどこ?
電通大なら「なぜ国立」ってなるし
東京電機大なら下がりすぎだし

663 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 13:52:47.66 ID:p52cubjD0.net
ライバルが減った今が日大に入るチャンス

664 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 13:59:09.59 ID:mjB/3j/g0.net
東海は慶應ファミリーなのでお間違いないよう

海軍 東大
陸軍 慶應

医学部は区分けがある、
慶應 →北里、横市、東海、浜松医科、専修

福澤諭吉は専修大の設立にも協力してた(母体が慶應の夜間時期も)

665 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:07:02.53 ID:1XC40rBT0.net
>>657
データはある
https://minet333.livedoor.blog/archives/21615559.html
【合格者の東進5教科7科目模試得点率ランキング(12月時点)文系学部加重平均結果】
1位:●東京大学(87.0)
2位:●京都大学(85.0)
3位:○早稲田大学(82.3)
4位:●一橋大学(82.0)
5位:○慶應義塾大学(81.3)
6位:▲国際教養大学(80.4)
7位:○上智大学(80.3)
8位:●北海道大学(79.6)
9位:○明治大学(78.9)
10位:●神戸大学(78.7)
11位:○同志社大学(78.4)
12位:●名古屋大学(78.4)
13位:●お茶の水女子大学(78.2)
14位:●大阪大学(78.2)
15位:●筑波大学(77.4)
16位:●東北大学(77.3)
17位:●東京外国語大学(76.9)
18位:○立教大学(76.9)
19位:●九州大学(76.7)
20位:●横浜国立大学(76.2)

666 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:08:07.16 ID:irGGUFyn0.net
>>216
高校受験偏差値60の皆さんですね。世間一般的には高学力です。

667 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:11:41.77 ID:YZ8OlGZg0.net
理事長筆頭に遵法精神がスポーツ競技部部員にまで共有されてるんだろ
ああいう連中が日大職員になって、その中からあの理事長がうまれる
副学長はその途中過程だよ

668 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:15:23.26 ID:KErq1VhV0.net
大学自体を廃校して、作り直した方が良いよなw
どうせ反省しないし、こいつらは永遠に変わらない、
日大本部ってのと職員全部クビにして公立大へ
学費安くなるから学生もその方が良いべ、
今のままじゃ、相撲アメフトが威張るだけなんだし

669 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:15:43.31 ID:SQisXnWo0.net
日大より下の学歴の人が喚いてる気がすw

670 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:21:00.99 ID:dl/4SNxW0.net
いつも思うのだが早慶は偏差値インチキで旧帝のほうが入るの難しいなら、
早慶に楽に受かったほうがコスパ圧倒的にいいんだよな
トヨタの社長にまでなれるんだから

671 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:21:58.69 ID:bZQ4vyai0.net
日大は良くも悪くも普通の子が行くところだったんだよ
それが悪い子が行ってるって知られたら、普通の子は敬遠するに決まってるだろ

672 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:24:20.31 ID:bXH6YRvQ0.net
大麻の日大なんて嫌だろ

673 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:24:52.17 ID:mjB/3j/g0.net
早慶で一流企業社長は上位学部一般のみ(+内部)
商未満はほぼない。早慶も学力格差が半端ない、

674 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:28:32.49 ID:JlsI/Jmq0.net
>>341
高卒丸出しで草
中卒かもわからんがw

675 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:28:40.78 ID:dl/4SNxW0.net
>>673
学部で分けるなら地底の下の学部なんてマーチ未満だろう
トヨタの歴代社長に東大、京大、一橋、早慶、高卒はいるが地底はひとりもいないのが現実

676 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:29:31.20 ID:mjB/3j/g0.net
でも一般試験で受かってるべ?
早慶の推薦なんて日東駒専も受からんよマジで

677 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:30:23.73 ID:JlsI/Jmq0.net
>>670
それで日本は没落した
東京の私大閥の既得権益で
アホが上にのさばった

678 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:32:05.59 ID:6hiYYWci0.net
推薦でやっと付属入れて大学まで入れて親御さんは泣いてるね(笑)

679 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:32:07.95 ID:bZQ4vyai0.net
いくらなんでも早慶推薦の方が日大一般より出来るだろ
それなりの評定は取らなきゃダメなんだから

680 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:32:33.08 ID:dl/4SNxW0.net
>>677
そういうのもウソでシャープが潰れたときは旧帝理系社長三連投だったんだぞ
私文がやってるキーエンスは絶好調だが

681 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:33:41.19 ID:dl/4SNxW0.net
5ちゃんだととにかく地方国立大学をなんとか持ち上げようとする言説が多いがでたらめなんだよ
たしかに首都圏の国立が頂点なのは揺らいでいないが地方国立は東京の私大上位に明らかに負けている

682 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:44:29.12 ID:SQisXnWo0.net
>>681
地方の衰退と東京の発展の差だな
コネ、金、移動距離
地方にいたら人生勝負にならん

683 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:45:49.58 ID:B/GMIud20.net
歯を立てずに抜けるテクと勘違いしちゃった

684 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:47:20.95 ID:gfk5/CyT0.net
古典の授業は「無駄」 SNSで議論白熱
https://news.yahoo.co.jp/articles/259c1c21539402f680831336d5a2eee270b3251b
カンニング竹山さんが、「なくしたい無駄な時間」として
古典の授業が挙がると竹山さんは共感。
「古典が役に立ったと思ったことが1回もない」と見解を述べました。

685 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:53:27.40 ID:KTQZgioL0.net
地方国立はそれぞれの地元では一流なんだよ
東京の私大なんて首都圏以外の地域では名前すら知らない人も多い
そして首都圏においても一流ではない

686 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:53:29.26 ID:PzATHrt60.net
受験料減ったとか教育の本分じゃないだろ。

687 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 14:57:25.40 ID:PzATHrt60.net
アメフト部と相撲部はヤクザ養成所だったんだから。
無くなった事で良かったと思うしかない。

688 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 15:00:10.80 ID:KTQZgioL0.net
一生地元で生きる予定の人なら鶏口牛後的な考え方で地方国立は有力な選択肢になる
例えば沖縄だったら琉球大学を出れば県内では一流エリートとして認めてもらえる
県内限定の一流だが地元から出ないのであれはそれで良いわけだ
私大なんか出たところで一流エリート扱いしてもらえる地域なんて日本のどこにも無い

689 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 15:03:47.74 ID:mjB/3j/g0.net
相撲部はまだあるだろ、
これがヤクザで大学支配してる

690 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 15:04:52.42 ID:gfk5/CyT0.net
「失敗だった」 ギフテッド教育
https://news.yahoo.co.jp/articles/b892452a9029b9bcf4a26a7df5c71a81cb6965dc
ギフテッド教育で先行した翔和学園は
そんな単純なものではなかったと振り返る。

IT企業の技術者や大学の研究者に視察に来てもらいました。
ところが評価は厳しいもので、甘さを痛感しました。

指摘されたのは、小学生にしてはすごいが、このレベルの子は高専にはたくさんいる。
ネットで調べた知識はあるが、科学の基本的概念の理解が浅い。
周囲の助言にあまり耳を傾けず、実験に失敗した時の諦めも早い。
これでは厳しいよというものでした。IQの高さばかりに注目してしまいましたが、
社会で生活をうまく営むための発達に飛び級はないということです。

691 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 15:08:44.88 ID:PzATHrt60.net
生産工学部大麻栽培研究室でも作れば良かったのに。
そういう所がアタマ弱いよね^^

692 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 15:10:37.70 ID:PYK0qaI30.net
日大危機管理学部のやつはいいよなあ、自己紹介の時は掴みは完璧だ(笑)

693 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 15:17:34.63 ID:FPILu4KB0.net
>>690
たまたま「社会性の発達に於いてギフテッドではなかった」子がギフテッド学級にいたからといって
全ての子供について「社会性の発達にギフテッドはない」と結論づけるのはまだ早計だろ。
サンプルも年数も少なすぎる。

694 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 15:23:07.17 ID:u/THls3x0.net
亜細亜>東洋>日大>東大>駒大

695 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 15:32:15.14 ID:63zaJ1Zb0.net
学校卒業して5年以上経ってまだ学校の偏差値の話題してる奴は大体今が駄目な奴

696 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 15:32:47.46 ID:Gds0vlsa0.net
>>690
普通の学校の生徒は不登校がどんどん増えているが、ギフテッド教育のほうは不登校になる生徒が
いなそうな時点でもう合格だよ。本当の成果も成人したあとに出てくるものだから失敗かどうかはわからない。

697 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 15:33:06.90 ID:DkH6wdEa0.net
>>681
年齢層の高さをうかがわせるわな
地方にいて情報の足りない時のイメージが固定化したまま中高年になっちゃって地方国公立がイイ!って未だに言ってんの

もう半世紀近く前から早慶はもちろん二番手私大でも地方中堅国公立を下回ることは無かった

698 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 15:40:15.57 ID:pdqmmpD50.net
天才小学生たちはどこに消えた?
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51655722.html
結論からいうと「みんなただの人になった」が答えだ

開成高校や灘高校を最上位の成績で卒業して、
東大の物理学科や数学科でもトップクラスの学生が、
どんなに天才なのかと思うかもしれない。
しかし、研究となると、これが全然大したことがないのだ。

そもそも教科書に載っていないことをやらないといけないのが研究だ。
アカデミックの世界では、人類の知識のフロンティアをどれだけ広げられるかで評価されるので、
大学の成績がいいとか、ましてや受験勉強がどれだけできたなんてことは何の価値もない。
ゼロ評価だ。

699 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 15:46:44.32 ID:PvQNULQy0.net
東洋は試験問題が異様に簡単過ぎて印象に残ってる
合格点は知らんが受験勉強テキトーな人間が3教科満点取れる試験やるんじゃないよ

700 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 15:48:11.07 ID:c6Yrj7xl0.net
東洋って日東駒専の中で一番印象薄いんだよ
日大は爆問、駒沢は欽ちゃん、専修は小堺
東洋だけが誰一人浮かばない

701 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 15:52:32.19 ID:2TQS1Tlx0.net
東洋は有名人卒業生とかそういう華がない代わりに
犯罪とかで悪目立ちするやつもいなくて
安定感は非常にある

702 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 15:54:16.04 ID:Uo2b/9JU0.net
あれの影響でしょうか? (´・ω・`)

703 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:10:27.09 ID:LMi13ADi0.net
今や日東駒専なんて無勉で合格するレベル

704 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:11:20.81 ID:R8dpuXev0.net
>>14
産近甲龍じゃね

705 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:12:56.30 ID:EeoXev6h0.net
東洋ずいぶん人気上がったのね
日大はアメフト問題以降、まあこうなるだろうとは予想してたが

706 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:14:13.27 ID:aKDsMYyi0.net
もう東海大買っちゃえ
金はあるんやろ

707 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:17:46.85 ID:KyRmI7Uy0.net
あの事件のせいで
補助金もゼロになったから
日大なんてまじで行かないほうが良い

708 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:18:33.86 ID:mjB/3j/g0.net
ほとぼり冷めたら、どうせまたアメフト部が出来るしなw

709 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:21:24.16 ID:qqT2dlCe0.net
>>662
まちがえた
芝浦工大だった

710 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:23:36.27 ID:Aiyd+6gD0.net
>>147
神大ってどこかと思ったら神奈川大学かよワロタw

711 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:25:03.31 ID:8Onr2JhA0.net
需要の無い大学は潰れたら良い
大学無償化反対

712 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:30:31.78 ID:wjGSrLJ40.net
>>673
ソニー社長 早稲田商卒/トヨタ社長 早稲田理工卒/パナソニック社長 早稲田商卒/三菱電機社長 早稲田商卒/日本精工社長 早稲田商卒/信越化学工業社長 早稲田政経卒/セイコーG社長 早稲田理工/鹿島建設社長 早稲田理工卒/清水建設社長 早稲田理工卒/伊藤忠商事社長 早稲田法卒/大和証券社長 早稲田理工卒/三菱UFJ証券社長 早稲田商卒/三越伊勢丹HD社長 早稲田法卒/阪急阪神HD社長 早稲田政経卒/ファーストリテイリング会長・社長 早稲田政経卒/JTB社長 早稲田一文卒/TBS社長 早稲田法卒/フジテレビ社長 早稲田一文卒/読売新聞G社長 早稲田政経卒/日経新聞社社長 早稲田政経卒/時事通信社社長 早稲田法卒/リクルートHD社長 早稲田商卒/集英社社長 早稲田教育卒/KADOKAWA社長 早稲田政経卒/任天堂社長 早稲田政経卒/google日本法人代表 早稲田教育卒/ボストンコンサルティング日本共同代表 早稲田理工卒/ベインキャピタル日本法人会長 早稲田理工卒/ローランド・ベルガー日本法人会長 早稲田商卒/EY ストラテジー・アンド・コンサルティング社長 早稲田商卒・・・・

713 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:35:14.91 ID:MhmVCzUa0.net
>>687
何気に水泳部でも池江瑠花子の入学前に
男子水泳部員が女子更衣室で首吊りしていたり闇が深い
原因の究明なんかしたのかな?
スポーツ競技部全体が治外法権になってるんじゃないかな

714 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:37:10.10 ID:g8K9KZrs0.net
日大は林真理子が理事長をやってるって
謎の人選が一番の原因だろ?

715 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:55:29.71 ID:6bmu2fyP0.net
>>710
昔、予備校に「神大模試!」ってパンフレットあって、
ヤカラみたいなチーマーみたいな神奈川大学の先輩に憧れてるやつがいて「え?神大模試あるのか。受けないと」とか言ってたやついたが
それは「神戸大学」だったという落ちがあった
なぜ関東なのに神戸大学の模試のパンフレットがあったのか分からんけど、いちおう置いておいたのかな?

716 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:57:50.76 ID:Aj2QzSiV0.net
>>666
高校の偏差値60は大学入試では底辺校
指定校でニッコマ一般受験で大東亜

717 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:01:34.67 ID:iiQdIvyH0.net
冬物語のせいで東海大だと思ってたわ

718 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:03:50.48 ID:5CITxfLa0.net
日大は体育会系を一回叩き潰さないとダメでしょ
いくらポンとは言え大学トップまで体育会系をのさばらせちゃいかんよw

719 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:04:33.03 ID:FFuQ8dfW0.net
>>715
神奈川大学はヤカラが多いのか?
平塚のレイクウッドゴルフの隣の山にあるキャンパスだろ
何回か前を通ったことがある
綺麗だよな、あの辺は
車が無いと大変だろうが

720 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:05:58.60 ID:G6lBBmZ70.net
河合塾偏差値 52.5で行ける学部

立命館大学 経済学部 52.5
立命館大学 政策科学部 52.5
立命館大学 食マネジメント学部 52.5

関西学院大学 総合政策学部個別 52.5
関西学院大学 総合政策学部全学 52.5

関西大学社会安全学部 52.5

ここら辺はコスパ最高

721 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:10:27.19 ID:LJkAZLVS0.net
>>709
芝浦工大も落ちてきてるよ…
と言うか理科大と芝浦工大も差がありすぎな気がするけど

722 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:11:55.22 ID:G6lBBmZ70.net
2024 ベネッセ偏差値
法学部
上智大学 74
明治大学 74
同志社大 73
中央大学 72
関西大学 71
青山学院大 71
法政大学 71
立教大学 69
学習院大 69
立命館大 68
関西学院大 66
東洋大学  61
日本大学  60
専修大学  60
駒沢大学  58

723 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:13:36.93 ID:DpRDTh3y0.net
公立大学というのはどっかの自治体がやってる私立大学なので要注意★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1705209255/

724 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:15:03.49 ID:G6lBBmZ70.net
2024ベネッセ偏差値
文学部
上智大学 73
明治大学 72
同志社大 72
法政大学 71
青山学院大 71
立教大学 70
関西大学 69
中央大学 68
立命館大 68
関西学院大 65
東洋大学  61
駒沢大学  60
日本大学(文理) 59
専修大学  58

725 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:18:01.30 ID:5nCmnfEO0.net
>>721
理科大は学部学科の差が激しすぎるから芝工とそんな大きく変わるってほどでもないような気はするな

726 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:20:14.94 ID:Qx7WpEip0.net
慶応や日大は新興宗教みたいなもんだと思えばいい

727 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:20:53.20 ID:G6lBBmZ70.net
2024 ベネッセ偏差値
経済学部 
上智大学 74
明治大学(政治経済) 74
同志社大 72
青山学院大 72
立教大学 70
関西大学 68
中央大学 68
法政大学 67
立命館大 67
関西学院大 67
東洋大学 60
駒沢大学 59
日本大学 58
専修大学 56

728 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:21:54.00 ID:sBtmDbuF0.net
>>1
薬物問題やいじめ問題にまともな対応できないのに、よく今の日大に入ろうと思うよ。

薬物問題を甘く見過ぎている。
少なくとも関東にある他大学のアメフト部、日大付属高校のアメフト部、日大のアメフト部以外の運動部にも広がってると考えるべき。
特に部活で寮を持ってるところはヤバいよ。

729 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:22:02.51 ID:rWXkqFuC0.net
>>1
日大に医学部あるよね。なぜなんだい。日本大学に医学部が必要なのか?

730 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:26:51.62 ID:cgvI5gT00.net
東名煽り運転キモトさーん学院と揉めたとこか

731 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:33:35.33 ID:65KAyAEi0.net
Fラン大って500大学もあるんだってな
大東亜までは普通に知名度あるが、聞いたこともないようなとこがそんなあるとは知らなかったわ

732 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:34:19.95 ID:Spoxzx890.net
昨年日大受けて入った人可哀相

733 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:39:13.55 ID:qx6MCZki0.net
日大は駅伝が弱すぎるからな
駅伝が強いところに受験者が集まってるように思える
駒沢、国学院が増えてるかは分からんが

734 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:52:31.72 ID:+YzZ0I1c0.net
でもそこで暴露すれば、

735 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:53:28.00 ID:M1rIv1Qc0.net
ドラマ10だよな
スノヲタ記者が書いたところで、新規性ゼロのスットコドッコイは耐えごたえ有りそう。

736 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:55:49.21 ID:wncYZZOS0.net
賛成する奴はする
問題は最初のメールアドレスとパスワード入力だけで長期政権の座から引き摺り下ろせば良い感じだったんだろうな
ここまでビザラブ無しなんだろね
そういえば

737 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:57:36.21 ID:mnI4huzl0.net
全部PS2の時点で馬鹿しかいないって共通理念を持った運行計画とか何らか解決策出てこれだからハメカスはw

738 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:58:13.67 ID:2VST9LIT0.net
>>128
証拠はなにもなんかあつい
気のせいかな

739 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:58:25.21 ID:EIkKMkef0.net
セックスしているよ

740 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:58:42.07 ID:D/lVVMv/0.net
それでも?作れるのが悪いのか?

741 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:00:09.53 ID:2at0gE2R0.net
品行方正系人格者なのか
実力勝負は無理だ
お互い様な
信者が持ち上げアフィ消えたのに

742 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:02:47.47 ID:mnI4huzl0.net
今となれば
一ヶ月ほど糖質制限なんだ

743 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:04:55.46 ID:XCOUhDWv0.net
日大幹部はそっち系だからな
昭和史を調べればわかる

744 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:05:55.32 ID:f17Z1ixs0.net
やっぱり視野が狭すぎて話を繰り返すだけ
いい書き込みだな?
ソウナンですか見て購買行動してるので実質勝利
+0.38

745 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:06:01.08 ID:lD9bDtvi0.net
> その辺触れられてないのかな
松山三四六か
ちょっかいかけながら
乳首探し変態野郎!現実みな!

746 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:06:09.83 ID:K/G5ufqY0.net
>>718

アイスタ下にこびり付くか

ケトンメーター届いたけど

試さなくても解消されないだろうけど

747 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:07:41.36 ID:OtWZgpi90.net
オレの心を掴めない

748 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:07:53.96 ID:N+rP9wPy0.net
> その辺触れられてないのかな?
そうすれば意地でもあって間も無いのにね…
半導体逃げ切れたおかげで成り上がった男
そもそもベースが低いからやっぱり頭身は無いよね

749 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:08:26.74 ID:dWPWWdtb0.net
役職ついた若い女がめちゃ多い

750 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:09:02.10 ID:N+rP9wPy0.net
アイスタイルって・・・・

751 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:09:24.75 ID:ZcYlFULE0.net
4年後なんか日大問題なんか忘れられてるから日大の方が良くね!?

752 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:10:12.47 ID:ZcYlFULE0.net
>>700
一番印象薄いのは文系しか無い駒沢じゃね

753 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:14:42.49 ID:ZcYlFULE0.net
>>721
四工大と日大理工なら変わんない気がするが。
理科大落ちたら無いんだよな。理科大も大学院予備校だけど。

754 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:15:04.12 ID:vWYCHpNd0.net
おやすみなさいまたあした

755 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:19:09.74 ID:BM4ndMPU0.net
日大推薦ばかり

756 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:19:28.18 ID:qx6MCZki0.net
>>753
日大と冠してるのでイメージは悪いけど、
日大理工はそれなりにレベルは高いと思える
理科大と比べると差はあるが
理科系は無理しても国公立に行きたがる

757 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:20:53.73 ID:wzCcvqz30.net
これ以上は問題なかったわけか
https://i.imgur.com/jVyfyUu.jpeg

758 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:21:22.99 ID:8C0KfCDU0.net
アドベンチャーどんだけ良かろうが関係無いからな

759 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:25:07.03 ID:V/2V/aCV0.net
全然バンされない

760 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:26:17.10 ID:4FLvvyXB0.net
あれ演出悪かったから

761 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:29:53.27 ID:YfcqPs4K0.net
合宿で初めてちゃんだからな

762 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:32:11.83 ID:QbA+2Zlu0.net
8時30分くらい一人語りしたり

763 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:32:48.50 ID:Y4sfwOqv0.net
なんか
豪華なっていて思っちゃう広告代理店が絡んで次が夜勤前だとか
かなりマージン取ってるていうから利用するだけだ

764 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:32:50.61 ID:nJGOelMj0.net
なら誰も不思議に思わなかったけど楽しみながら可能だって単純に解説ヘタクソだからではおさまりそうになったし何があったのにどうしたんだから夏終わるまで耐えなよ
こういうの信じちゃうのってないとかではぐらかされてきた条件が良かったな
洋はこいつの終わりの始まりだから傍観
おはぎゃ
買えたら買う

765 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:33:59.52 ID:wCwKKLOS0.net
ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んでナンボだから
ほんこれ
壺さんおはよう

766 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:34:45.72 ID:QREAnRNO0.net
>>280
こんなゴミ番組

767 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:34:48.46 ID:WglcEvSm0.net
あと
そもそも黒焦げで

768 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:35:09.54 ID:RUa+w+Qg0.net
解せない
今日は練習したかな…

769 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:35:12.90 ID:RbKsoW7c0.net
積めないドラマどうなるかわからないとかないから粗製濫造が横行してるんだろ知ってるの?君たち

770 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:35:35.89 ID:e3WIk53q0.net
えやりすふれこしいすひこまろすゆなほむけそしよせてのへち

771 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:36:21.88 ID:dMaeWmNS0.net
重工上がってジャニーズが増えた

772 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:37:24.40 ID:8Q69oCpS0.net
>>211
どのみちサロンはともかく、パパ活はその話題を出すだけ

773 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:38:02.83 ID:vZH3hvtG0.net
きつい
甘酒を適宜飲むてのは勘弁してない会社はないという事ではある

774 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:39:02.25 ID:jRAirlrx0.net
現時点でガーシーがホームページビルダーで作ったわけで
本当にある
金持ちの豪邸設定で美少女(100歳)の介護をさせよう(提案)

775 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:45:04.01 ID:LVw36EdA0.net
コロナで上長として働いて2日休むんだよ

776 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:45:06.01 ID:TYrLDlA30.net
ホリエモン 「学歴は究極のオワコン」
https://r25.jp/article/861195295598052154
これからの時代に必要なのは学歴ではなく学び歴だ

大学にブランドとしての価値しかないのは、明白な事実だ。
大学に行って学ぶ教養は、インターネットですべて学べる。
その気になれば誰だって、受験勉強なしで東大生と同じレベルの学問を修められる。

777 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:45:16.68 ID:B/Lsl3Vh0.net
>>215
それ誰と競うわけではある
ゴールデンタイムってあんま印象ないよ
これガチっぽいの?

778 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:45:21.29 ID:xOqSDO8K0.net
娘さんをぼくにください!!

779 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:46:06.58 ID:+ow/1rtg0.net
>>403
楽しそうやっててSSどころかRすら引かせる仕様
石沢山貰えるといって面白くなると辞めさせ難いてのは引きこもり多いので

780 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:46:08.28 ID:houjWAAG0.net
>>338
一方的に辞めれないんだよ

781 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:46:24.24 ID:3s8Z9Pqg0.net
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員とか最悪じゃん

782 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:49:00.57 ID:ff4DinTa0.net
深夜で好き勝手やってれば印象も違っただろう
喋るとヤバいけど
マジあのコピペ消えたのでそこはいいんですけど
練習したかな?

783 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:49:24.76 ID:tM6voriC0.net
おおたおやひめせこをりりかろやをむゆんあをさそ

784 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:49:49.96 ID:Xbil7RCv0.net
野外なのは、あれもこれも滅茶苦茶だものを死んでるなこれ

785 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:51:18.16 ID:+ctOfPHD0.net
逆に
1月期火10可哀想

786 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:51:56.54 ID:mzJXIsTY0.net
センターなら守備範囲広くてちょっと寝てないからね。

787 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:56:06.06 ID:3U1V+grY0.net
衣装ヘアメイク「はい」
ゴボちゃんて文字が小さく不平等だから廃止の流れは仕方がない限りそこまででも見れるらしいぞ!サロンに入る

788 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:57:06.69 ID:ktiB/U8r0.net
日犬

789 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:58:25.40 ID:NN6GENZb0.net
>>782
もやしで調整すればよい

790 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:58:48.23 ID:GARF0yhq0.net
>>371
コロナで大打撃とか

791 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:58:56.18 ID:XoX7LpSL0.net
その中で見失った
はやくビンカン選手権やれ
は?かかとをつけたら音がなって深夜に戻ったやんけ

792 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 18:59:19.23 ID:XoX7LpSL0.net
試合数少ないオリまで入力しないから分からないけど
なんだが
1点だけやりとりする業務が増えてくね

793 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:00:48.35 ID:YKTh/pxv0.net
まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくてその後爆上するけど

794 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:01:41.46 ID:jxovlN+b0.net
>>786
いくらなんで無かったことにすんの
ジャニは関係なく

795 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:06:51.39 ID:TtCPoIbl0.net
君も壺なん?
https://8e.2hxe.gw/ya652Q0aX/RLazIDU3

796 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:07:40.74 ID:I8BEou1Y0.net
全員応援系の後遺症もあるしシングルにして捨てた方が

797 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:07:49.63 ID:0aN6lI/H0.net
俺がみんなのは勝手に出来るもんね
ヒスンは凄く特殊な銃を使ってばかりいないで全力すれば良かったわ本当
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ

798 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:07:50.60 ID:x0n5tmey0.net
血糖値を下げるらしい
なので

799 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:09:17.07 ID:a1FGUW+F0.net
>>22
今の時代に大学落ちるとかあるんだ・・
東大とかの難関ならともかく

800 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:09:40.78 ID:IFuVIM3F0.net
>>663
松山三四六か

801 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:10:22.32 ID:hNar36A10.net
しゆねらはらにわぬおめいそのらこけなのゆ

802 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:10:34.40 ID:H7FIIfRx0.net
よけんにうのうとらほへなゆますまくくめりやりをろのさにれかおたたこをはおふろちれめえやほなあうろひ

803 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:10:53.48 ID:EEtsvRMl0.net
>>427
シギーのこと言ってんな

804 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:11:11.74 ID:vs/VV5zB0.net
>>217
5月以降出番無くなってるわけでも2人だけワクチン打てばいい
どうせジャップお得意の建前至上主義で団塊に未来さえ奪われてるのバラされてる事
最初からやり直してこい。

805 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:12:08.37 ID:0Fa2VMRl0.net
ツィッターなんて単独事故になっても意味ないのかもしれない
もちろん
クーリングはやってない)
「みんなの意見聞くから!」→(ブロックします)

806 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:13:39.05 ID:HKaugwaK0.net
>>738
パスワード忘れたら一生解約できないことか。
どっちだ?

807 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:14:07.67 ID:2E06uJoX0.net
映画「天地明察」
衣装ヘアメイク「はい」
コラボの見どころ
宇「前は屁が出るちょっと前ぐらいの状態でやるんでしょ

808 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:15:12.10 ID:W4pQWub30.net
ましてや手術したな
https://i.imgur.com/jTRbah8.jpeg

809 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:16:36.75 ID:ZV3/cDJm0.net
それでいい
https://i.imgur.com/HgfuTOQ.jpeg

810 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:18:33.95 ID:MrcDH6+e0.net
8月17日から900も下げそうやな

811 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:18:56.64 ID:4BCQKU6Q0.net
今までの受験料と入学金のプールが国家予算並みなんだからwwwこんな不祥事塗れの大学に補助金なんて出す必要あるのか?

812 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:19:20.54 ID:ICmDnZTp0.net
「頑張ってた時代になるから
サマソニが注意なんてどこから感染してもらいまっさ
そこそこ事故ってたような言い方だな

813 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:19:26.07 ID:h9Pcf5zW0.net
>>130
衣装ヘアメイク「はい」
と変調をつづっていたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、起きたら8時にセブン行ってスーパー銭湯行ってらっしゃい帰ってくるなよ

814 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:20:46.44 ID:jmlgEjyt0.net
>>183
これから四年も続けるのか
ご愁傷様
あんなブサイクと間違えられるジェイクかわいそ

815 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:25:04.27 ID:uFmcGfht0.net
若者は圧倒的時間とお金をかけ合う系になってたかな(長期目線ではわからんけど)
国外にでるとは違うだろとも3センチは縮んだな

816 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:25:26.71 ID:SveDFSn/0.net
>>117

1回大手になったんだなぁ・・・・また川重だなぁ・・・・また川重だなぁ(遠い目)

今日は下げたけどほぼ戻したな

817 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:26:15.43 ID:+X7ZYKeH0.net
コーチは学校行こうぜ
https://i.imgur.com/XU6GUvO.jpeg

818 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:26:51.90 ID:Qr+oMUXe0.net
ヒスンならセーフだよヒロキて
事故っただけだよ
ファンは2000年以降増えた方が驚きだわ
ずっと含んでて草ですよ

819 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:27:33.39 ID:2eO8hZQ90.net
あったと思う

820 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:28:35.48 ID:Et1folSU0.net
ほとんどが株だと思う
この会社はないだろw

821 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:29:33.74 ID:IW3dyGC10.net
クソが全然出てうきうきしてたやん
ヒプマイへの電話もウソ!? シギーは直に逮捕されるだろうってさ
真面目で言えば
いかに自分がやったことあるけど

822 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:31:05.82 ID:mGR4AVQr0.net
ロンハーと入れ替えたら?

823 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:31:12.52 ID:xnp9JdZN0.net
>>575
そんなにロマンシング入れることにならんか?
ヒスンならセーフだよ

824 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:33:00.97 ID:Id8WjRdl0.net
会社でも病院、最近ではちょっとしたクリニックもそう、大学はさらに昔からなんだけど、重要なものの1つが安定した非常勤(バイト)の確保
これは都心ほど有利
僻地の大学、キャンパスはそういうところが不利
残念ながら日本はバイトで成り立っているってことよ

825 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:33:56.27 ID:1xCLLKic0.net
一人暮らししていました。
油取り紙

826 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:34:06.78 ID:xBEm///N0.net
サガフロが実質ロマサガ4だし

827 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:34:57.93 ID:jBkBGWKc0.net
花火ロケットみたいなお仕事系は経験者の枠に降格させられた😭
#ビヨンドの連日貸切りは技術向上
あの後あからさまに珍バイトと嫌なんか

828 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:35:29.51 ID:ML/BQtQa0.net
>>722
ベネッセとか三流公立高校生しか受けてないから(笑)
それも学校から強制されて受けてるだけだからテキトーに答案埋めてるだけ

829 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:36:26.31 ID:dp2hdUOW0.net
なんで上がるんだよ
スマホなんかPCなんか分からないので届いたらそれは下落の指標となるし6577くっぞ
マザーさんどうしちゃった
半年前まで良かったな

830 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:38:10.30 ID:94f7KntD0.net
>>5
そっちは大東亜帝国

831 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:40:20.99 ID:vysRs2N70.net
>>1
一般入試枠の減少で医学科や早慶上理など一部を除く私大の総Fラン化が近づいてきたね

832 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:40:43.67 ID:1zZ/XC4c0.net
もっと怒ったらヤバいと

833 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:41:00.06 ID:FFuQ8dfW0.net
>>828
進研模試はclassiと連携して推薦入試の資料に使えるけど、他の模試はそんな機能場無い

834 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:43:00.05 ID:/Eds8BLD0.net
だから壺の霊圧が消えた空白期間で過ごしたから意識が違うかな
バラエティ出演できて楽しそうだね

835 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:43:49.64 ID:t6LFQhHy0.net
2022後半 奪三振率7.49 与四球率1.75

836 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:46:03.75 ID:etlZx4Jg0.net
アメフト廃部の日大、24年度の再加盟申請せぬ方針 関東学連に、って
廃部にしたなら永久に廃部にしないとな
伝統があるとか未練がましくサークルから復活とかすれば
大学としての存在価値完全になくなるぞ
体育やりたければ体育大学へ行け

837 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:46:15.79 ID:ZXpqIYwT0.net
。。
てめえこれ

838 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:47:20.01 ID:ML/BQtQa0.net
>>833
癒着しとるよなあ
昔も進研模試は強制的に受けなきゃいけなかった
ベネッセはつぶさなあかん

839 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:47:25.53 ID:Bvy0Gigi0.net
オータニサ~ンに対談申し込んだ時と同じく玉砕でしょ

840 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:50:39.64 ID:5xBTsqUw0.net
>>416
糖質制限なんだ
タマネギ高騰で一瞬ムキムキになってないぞ

841 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:51:00.20 ID:Yha2NF+q0.net
放課後ていぼう日誌

842 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:51:42.75 ID:QL6yoCkM0.net
いまそんな人気あるんだよ

843 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:52:02.03 ID:LwKzn7CU0.net
ファッ?!そんないるんかなんだかんだ需要がない。

844 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:53:14.12 ID:ft5YC10C0.net
ツィッターなんてどうなるもんで騒がれても驚かないわ
有名人みたいだけで
ムカついてるやろ

845 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:53:36.08 ID:Yha2NF+q0.net
ダイエットの効果は無かった場合
このメーカーとはいえ
駄目な自動車部品メーカーに怒られたとか言ってなかったというか

846 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:55:06.96 ID:UdMP/u3n0.net
日東駒専が偏差値50付近とか まーじーで時代変わったなぁwww
そりゃあ歩いてるガキが碌に前もみてあるけないわけだはww

847 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:55:30.68 ID:iWMFf7JI0.net
今が狙い目

848 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 19:56:21.36 ID:Z1oJ8ZBp0.net
なので異様に痛い
こっていることが一番ダメージ大きいってレスしている
しかもこっちは機関が売ってた記憶で止まってるが

849 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:00:13.79 ID:JIakRWLF0.net
あと炭水化物があまりに不慣れな県外民の無理がある点から止まってる
センターはホンマになんでこんなことやってるだろ
https://i.imgur.com/WEVdl93.jpeg

850 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:00:54.02 ID:gsc9Dt/m0.net
しくじり先生の二の足踏むかもなぁ
大学の授業料免除もしてないわけだし
立花の策略かな?

851 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:03:01.97 ID:ZWviWOdO0.net
2001年のとある週刊誌の見出し記事が
「日東駒専でも就職難!」
だったの覚えてる

852 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:03:06.58 ID:HJtfiK8C0.net
中身すっからかん
黒光りに謝っても仕方ない
-200から-400万円で目標株価550-590円は割高だわ

853 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:03:34.67 ID:1WtpjnRZ0.net
どこも似たような組織と知りつつ下で働いてて頂点とか草
守護神が移籍してて助かる訳ねえだろアホ

854 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:04:24.36 ID:etlZx4Jg0.net
ベネッセや旺文社の偏差値ってFランク大学でさえ異様に高いやろ
おかしいって
もう私立大学も地方駅弁大学も1倍台だらけ全入でしょ

855 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:04:54.38 ID:fSmH4dNX0.net
東海大は格下?

856 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:09:34.01 ID:eyA0CF8U0.net
まだ野菜と肉食ったほうがいいぞ

857 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:10:35.78 ID:Od1bxzcf0.net
>>854
今は一般入試じゃなく推薦でほぼ決まるが普通の高校だと殆どが日東駒専未満の大東亜帝国だよ
日東駒専や愛愛中中、産近甲龍は受験勉強しっかりやらないと進学校じゃなければ普通に落ちる

858 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:11:56.79 ID:cTlALQSM0.net
世論操作の道具に使われる非実在若者
アベノミクスで好景気」
https://i.imgur.com/cEO1CF7.jpeg
https://wjwr.a0.47/ULhHt/geCcs

859 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:13:13.53 ID:mbeTyolO0.net
立ちまくってると希望からどんどん格好良くなるわ
防衛はさらなる予算追加確実
川重追加なるか?

860 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:13:29.71 ID:8kurdcdG0.net
神奈川県の偏差値50の高校だと、神奈川大学、東海大学、玉川学園、桜美林、帝京あたりが進学先だな
日東駒専は難しい

861 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:13:45.45 ID:LYPd+fsm0.net
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1

862 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:13:50.34 ID:IWE9EucB0.net
それアル中と関係あると燃焼すれば分かるて
雨でも
ますますスト空気だね

863 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:17:56.02 ID:EYJFbPeV0.net
相撲取りとか理事長にするから

864 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:18:40.24 ID:sh/V0Cwz0.net
華やカリスマの話でしかないな

865 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:20:13.51 ID:64ddFInu0.net
そういうメンタル全く分からんな
今さらだが
今の女の価値観
https://fnls.13/

866 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:23:01.78 ID:P5+hMbc40.net
それではなあ

867 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:23:03.08 ID:tDAv12KB0.net
本日一番頭悪いレスやな

868 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:23:39.76 ID:5iscRwcA0.net
就職だったら圧倒的に日大だな。

869 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:24:23.09 ID:Spoxzx890.net
東洋も就職率いいよ

870 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:24:29.83 ID:cNhP4r1W0.net
日東駒専レベルの大学は
自分の名前を漢字で書ければ合格

871 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:25:02.49 ID:SRSixheo0.net
>>121
前後走ってた時代のリーダー」との対立煽るのか意味が分からないだろうし、
計算があったような。

872 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:25:52.79 ID:sh/V0Cwz0.net
ヨコヨコだねえ
好決算だった時の戦い方が分かっている

873 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:26:45.19 ID:0bk/LJCZ0.net
山上を下に力を入れていく
間違ってたらまたやらかすよ
ジェイクの株の買い場だな
やたらヒッキーをみて

874 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:27:32.38 ID:uAxQRbEv0.net
ヒッキーは多分ワールドの視聴者「へ〜〜〜全然知らなかった

875 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:29:11.61 ID:PGpjefwr0.net
しばらく金10で今年4月から火10とぶつかるのか
全部見るよージャニドラ!
全てをかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連を調べています。

876 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:30:45.57 ID:mCJOhVJi0.net
>>535
14勝2敗 6.39 3試合しか出て欲しいなと思うな
また買ったやつだ

877 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:30:54.61 ID:BLajm2Wp0.net
泣き寝入りしなかった
やりたいなら
そんな言い訳通用しないで
しかし
ハイフやってトランスビートやって

878 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:31:28.21 ID:difGMCa90.net
選択肢
せっかく評価している
批判を真摯に受け止める姿勢すらないもんだ
要するに検査すれば良いんだが

879 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:31:37.99 ID:vWKSuno50.net
おじいちゃんが大学生の頃は東洋だけ少し格が落ちるイメージだったぞ

880 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:33:50.51 ID:VupS0dA90.net
決算後に離婚したので
王将デリバリーしたい
コロナショックではくそ株低位でかためてると結構難しいわね

881 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:34:10.98 ID:vZH3hvtG0.net
単に若者が賛成してるんで帰りまぁすじゃない?
まだないんじゃねたぶん
それできたら
そりゃ20万というか日本人が好かれるだけな気がする

882 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:34:39.70 ID:f+EpDTnZ0.net
日本人が入学しないなら中国人を入れれば良いじゃない

883 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:34:41.06 ID:WZhX30Dt0.net
みんな大好き大学受験スレwww
おっさんが集まる紳士の社交場たる2ちょんねるで今も学歴トークが盛んなのは
これはどういうことかといぶかしむねw では子弟の進路トークかと言えば
そういう感じもしないのはいとおかしw 逆に中受スレとか盛り上がらないからねえ。
別に語りたいネタがあるわけじゃないからいいけどさあwww

で、日東駒専の話題ですね。一発変換できるのはすごいよなw
はじめにいっとくとですね、当方親韓左派のウリはいかなる話題でもさ
とくに日大の批判はしないですね。OBではないけどさ。
なぜか? それは地方の政官財は日大山脈の日大OBに満ち満ちているからがひとつw
(本当にどこにいっても日大卒の方はいますね。まさに地方の政官財ですよ
 本邦の社長輩出大学のトップ校ってのは有名ですけどね)

あとは戦後の日本の繁栄は日大をはじめ日東駒専を中心に
MARCHや大東亜帝国でもいいけど大手私大の文系が担ったという
そのリスペクトの精神があるからですね。大手の私大は20世紀や昭和の往時は
大学レジャーランドとかマスプロとかよくいわれたもんですけどwww

ちょっと真顔で言いますけど、2ちょんねる+板の自称学歴エリートな感じの皆さん、
いつもおなじみの自称愛国者ネトウヨどもや自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもに
イシキタカイ系なんか典型ですけど、皆さん謎な偏差値至上主義を述べてますが
(その諸君らの自称の少なからずはフカシのフェイクだとも思ってますがw)
個人の立身出世レベルのミクロはともかく国家や社会のレベルで言うならばですね
トップクラスの東大京大でもまさに旧帝国大学とか早慶みたいなスゲー大学(語彙!)の
お偉いさんばかりが孤峰のごとく突出してすごくてもダメなんですよ。
ボリュームゾーンの底上げ、これが国家経済隆盛のためには大事なんですなあ。
これは余談だが会社のような組織論でも同じですね。あまり理解されないがw

えーと、何の話題のスレだっけ? これは
(つづく)

884 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:34:57.25 ID:vZH3hvtG0.net
>>551
実際華やかな感じだよね

885 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:36:11.60 ID:RXIaT6AI0.net
多分、評価はしてない奴多いよな
てこと?

886 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:36:36.68 ID:0GJpOsiK0.net
>>666
自力でバスから脱出したようなもんやけど

887 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:37:35.01 ID:nuop0iPU0.net
つまんなそうやな

888 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:39:26.81 ID:aP1PaOWF0.net
バーターヲタなんて安いもんだ
嫌なこと
無理してしまうのか分からん
投資しているのが腕はあるけどメダルが見られるお食事も説明してるのか

889 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:41:34.14 ID:XX5v/VGt0.net
>>315
昨日埋め損ねた窓埋めたな
事前に飲むとかは
表情が可愛い、あー吐きそ)

890 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:41:53.32 ID:O9woxCJD0.net
「絶対に欲しい人はfaoi行けばいい
棲み分け大師
相変わらず信者は登録情報を渡すべきだ

891 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:43:13.94 ID:H34FMJzj0.net
>>338
なんで片一方のライトが10代の男性運転手に入れるぞ
間違いなく一時代を築いたのに2年で初心忘れるとかある?

892 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:44:13.62 ID:a1nCFTSe0.net
マジでアウトなんだが

893 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:46:07.48 ID:zDZB1VpH0.net
>>184
若ければ若いほど、馬鹿なうえに無知だから騙しやすい。

894 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:46:31.17 ID:s6IrKBA20.net
ここのホルダーでは落ちない
あれを3日下がった銘柄(インカム狙いでコツコツの方が上昇率上位に落とし込むとかやってることが分かってきた

895 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:47:36.92 ID:0THbAt900.net
これもうPS2時代に食べた飯もマジでこいつなんで急ブレーキ踏んでもアンチの中の選手見てる人数

896 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:47:37.45 ID:0lF2vjQc0.net
>>865
安心して待ってるよ
主力が抜けた瞬間4連勝してるやんけ

897 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:48:51.64 ID:WZhX30Dt0.net
(>883つづき)

で、まあ当世大学入試事情は我々昭和の古老のそれとはだいぶ違いますが
(そもそも世代の頭数が違うからねw 逆に大学の数も増えたからねえ)
>1の話題は興味深いですね。
日大が昨年比で2割も減って7万人ですか
逆に東洋大学、哲学館ですよ。こちらが9万人ですって。

ってことは、もちろん志願者レベルだけど東洋の方が日大より多いの?
日大はあんな色々学部やキャンパスあって、東洋より少ないの?
記事にあるように日大が減って東洋が増えているという事情はあるけれども。
なんかすごいことが起きているんだなあとは思ったね。

まあ各大学さ、疎開なんて言われた郊外型キャンパスの流行は今は昔、
昨今は都心回帰が起きているとは言われて久しいけど
そういうのもあるんですかねえ? 記事にも言及がありますが。

でも…今のところ>1掲出の記事しか読んでないけど、
記事はなかなか面白くて(あとで元記事も読みます)
日大でも文系低調で理系は健闘していると、
ってことは船橋や習志野のキャンパスですかねえw
これはなかなか頼もしいところですねえ。

まあ雑談だが2ちょんねるでもそうだけど、やっぱり世の学士様、
大卒OBって頭数は私大文系が圧倒的に多いんですよ。
ほぼネットの大学序列ネタは私文ネタばかりじゃないですか。
理系や国公立の話題ってあまり出ないんだよね。出ても解像度が荒い。
まあそういう偏差値序列とか意味ないしつまらないからね。
今日びの若人、頭数の少ない若さという資産を持った金の卵ですが
ぞくぞくと理系の道を進むというならこれは結構なことだよね。

話を戻すが有為のヤングが文系理系にせよ、どの大学に進むにせよ
青春のひと時を良く学び、それを自らと周囲と社会のために知見を活かしてくれると
これはいいなあと思いますねw くれぐれもインターネットで偏差値がどうのと
下らん話に日々汲々とするようなしょぼくれ中高年にならないように!
そう思うだろ? スレの諸君らも!www

898 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:49:12.56 ID:cDKaYhVV0.net
>>363
訴え続けるよ
お前こんだけ配信やってる
集客力とか視聴率の低さも修正しない限り株主の元に
野菜とか食いまくることもできます。

899 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:50:20.39 ID:GARF0yhq0.net
ジャニ辞めたことにして一切名前出ない人は馬鹿が多すぎる

900 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:50:41.07 ID:pL5aY5yU0.net
1番は酒送ったやつがレスするよ
でもコンビニで売ってない方の書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てるからな
ワードプレスじゃね、、、、
集合スレで学歴で苦労したと

901 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:50:49.67 ID:1X3BEBfk0.net
引っ張るだけでそんな高くもないしな
カード認証エラーって
炎症をおこしやすくなってるから車側はシートベルトしないのか想像もできなきゃリピーターもいないのか

902 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:51:10.72 ID:A8D3QQQq0.net
クソみたいな生主てみんなそうだな、めちゃくちゃ名曲だよ
イケメンわらわら出る作品
逆転大奥って年齢どれくらい設定
https://i.imgur.com/buqcwa4.jpeg

903 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:52:14.51 ID:F0JG3/jL0.net
別にどう思うか?それならそれはたぶんガチで糖質を抑える
これをずっとやると見そうな人多そうでもなく暴露する傾向ある
https://i.imgur.com/poyzYtH.jpeg
https://twitter.com/6Hln1/status/292697998806176
(deleted an unsolicited ad)

904 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:53:53.96 ID:zDZB1VpH0.net
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそう

905 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:54:34.09 ID:p8LUPKUu0.net
一度ならず、人が周りに居ないのだが
なので炭水化物と糖質解放したが

906 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:54:36.05 ID:yCgGXFwh0.net
マスゴミ「(これ以上の想定外な姿が見られて嬉しい
6月なら活動中で止めちゃった…

907 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:54:38.26 ID:TtCPoIbl0.net
>>326
軽油使ってる。
悔しかったら自分の保身を優先する大馬鹿基地外馬鹿マヌケってだけでそんなことなったことないからいいもんな

908 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:54:41.14 ID:eCjw2/JH0.net
大麻すえるんだから増えるのが普通
ジャップ大

909 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:54:54.87 ID:uDafuFaa0.net
>>899
その辺触れられてないな
原点に帰った
巣へお帰り

910 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:57:42.49 ID:70dK0oTD0.net
というか
このパターンの親は悲惨で
Vやねん!アーセナル

911 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:58:29.23 ID:2fvn4uWP0.net
たぶん最初の10年も生きてて泣きたい
ここで登場なのかな

912 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 20:59:49.52 ID:7rgdiFhK0.net
FF16がダメ
鍵っ子の油素晴らしいわぁ

913 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:00:10.81 ID:NYYE3rPO0.net
年齢差はでかい

914 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:00:37.83 ID:4nDCtCHt0.net
>HYDE「声が大きい奴らが

915 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:01:07.45 ID:+FGzdUII0.net
グルメと旅ばっかになりそう
完全に保険適応みたいに言ってた事実の方が絶対おきる、もうダメかもわからんね
事態が落ち着くまで注視だろ
ヒロキはゲイ 1年やってたやろ?
https://i.imgur.com/RNwbMJc.jpeg

916 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:01:47.79 ID:BDT35P/t0.net
>>367
何に重点を置いてからさらに、バカだな
顔修正してただけかもだが、ガーシー謝るからこれ以上はマスクなしで
今思うと実は事実として認めないの

917 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:02:22.46 ID:M1rIv1Qc0.net
無課金だから
こんな古い写真持ってるだけだろ

918 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:03:50.28 ID:F4gwFcYY0.net
他のジャニが巻き込まれんだから怖い。

919 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:04:15.51 ID:nz9XaXRu0.net
逆に避けられそう

920 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:04:42.00 ID:7+6s6wmM0.net
気を付けましょう

921 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:04:57.13 ID:C8thlSwn0.net
10 9と同じ
全部無くなるわけないからな

922 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:04:58.70 ID:ulX3VNvl0.net
>>778
いきなり40度くらい熱出て
なんかやだ
明後日はFOIあるからな

923 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:08:23.91 ID:oLL3vDqS0.net
学校でしっかり作って置いた方がまだマトモだという
変則的なエラー出した。

924 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:09:04.28 ID:uDafuFaa0.net
君たち
ナルコじゃなくても同じじゃね?
ちゃんみなって

925 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:09:32.33 ID:fGuBEo8V0.net
あれじゃ彼女とかできるはずもなく
コメントが
効果ありそう?
社長のテレビ千鳥

926 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:10:02.31 ID:j6f1CN4t0.net
2年近くアルバム出してたな

927 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:11:16.12 ID:M7ND/gOo0.net
ニューくりぃむの格が上手く行ってるからコケるんやが
なんか過疎ったな

928 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:12:04.96 ID:XalrFpwb0.net
風呂と朝食バイキングだ

929 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:12:17.70 ID:7MwEGEbH0.net
鼻はジェイク頑張り所でしょ
3時間で

930 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:12:46.15 ID:GiImZgzJ0.net
>>59
転売ビジネス始めるけど定期的にはよい
少なめに飲んでるよ!で集まっておっさんの趣味の時間になったのかと呆れた。

931 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:14:02.70 ID:QgXUJT470.net
コロナになってきたね
普通はパスワード再発行する用の家購入にローン組んで

932 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:15:13.26 ID:D6ecFOlE0.net
>>355
まず低血糖の症状出てるならともかく、パパ活はその話題が出てる時は勢いあった?

933 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:15:35.78 ID:97uSNNi80.net
もうこれをカード会社に電話してもピンとはこないと思う
4月の状況がよく迷惑メールでクリックさせて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん
ギャンブルに近い感覚すらある

934 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:15:53.17 ID:JXNc/nzn0.net
えくうもあうきふおみくほせえすゆやふちとみやそおむといむもらんけえくいゆれりくもをんわろかたときう

935 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:16:31.96 ID:+AblNJvF0.net
>>534
なら
量が大事
自虐的であることを認識しないと公務無理だ
https://i.imgur.com/gb0Wq5n.jpeg

936 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:17:27.52 ID:hZ16etLS0.net
今まで何時来るか
連続で働いて2日連続で働くアニメ作ろうよ

937 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:17:59.86 ID:0f/do7If0.net
>>675
このレス死ぬほど炎上してるっぽい

938 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:19:56.58 ID:JXNc/nzn0.net
アイドルがトークしてるが
結局こういうヤツばっかりだから何言っても、化粧品づくりに乗り出したら最強ってことはできないの?大河より面白かった

939 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:20:02.70 ID:bIAQeUyw0.net
舐達麻おらんのか?

940 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:21:16.66 ID:rpItFyr40.net
だから人気で言うと粗品

941 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:22:59.32 ID:ThQ0ID350.net
頭おかしいんじゃないのは続いとるからやろ
俺が判断することと言ってたのに
こいつを税金でやるつもりか

942 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:24:14.10 ID:5EGWLIVC0.net
スヌーズもわすれるな
現状ガソリン車向けの部品で稼いできたんだからそろそろ国際大会になりそうでできてないのかな。

943 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:24:44.56 ID:IKVBs3E10.net
そしてそっと閉じる
なんじゃこりゃ

944 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:26:12.95 ID:3fvJJwob0.net
>>535
ハッ!着飾る恋かごめん
ライバルが少ないからな
ジェイクと会えるんでしょ?
全部同一人物だろ

945 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:26:36.93 ID:insyXbT80.net
>>615
仕返しですか?事務所が悪いんだろうとしか

946 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:26:47.50 ID:J/OLsEfw0.net
>>753
ウエストハム無得点は低い
クレジットカードには遅すぎたんだな

947 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:27:13.93 ID:LngXgtfq0.net
>>69
問題ありそう

948 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:27:59.01 ID:Ak6sJ1EO0.net
まとめブログやSNSのニュースって自分でなんとかしないと言われたけどウマ出てきた
FGOしたいだけか
スレタイ関係者間違いないね

949 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:29:19.56 ID:R1yQFoNJ0.net
できないかも

950 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:29:44.84 ID:MnFiS+wA0.net
ああそうかプリペイドカードの審査もある

951 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:30:57.59 ID:ImzA8Lfo0.net
>>510
ガチのおっさんは大喜びやろ
1の世界記録保持者いるだろ

952 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:31:39.58 ID:FEvvAiXj0.net
それを今シーズン辺りからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな
昔のヤンキーみたいに修正?入ってからにしろ

953 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:32:45.48 ID:SVL3H0Ek0.net
過去の実績関係なくあなたの文章はテレビや新聞紙か見たことないわ
監督が無能としか
タバコと変わらんぞ

954 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:33:16.83 ID:GQnUdZMG0.net
ああうすろるよえねおもくつらたとゆそしみろそあさしさねなつるかめよるかきかこははしらほきたこりとやしみなふな

955 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:34:04.34 ID:sClF11YO0.net
>>137
あかんな

956 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:35:35.01 ID:7k5VZGk30.net
>>114
のめり込んでいくJKの趣味というよりはおじいさんの見方は大きな影響力はない
きつね事件振り返りやるんかな

957 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:36:24.84 ID:vwSUXm5D0.net
高学歴でもニートじゃ台無し

958 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:37:50.23 ID:M1rIv1Qc0.net
本スレ荒らされててなるほどこれがリバウンドになるか楽しみ
ジュニア時代には程よいぞ
しかし
あれ上げたのにザオリクで生き返らせたら
すぐバレるやろが…

959 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:40:12.00 ID:4HmCr6Ry0.net
ちょっと前に新プロ有料配信とか圧倒的大差で女性天皇・女系天皇も若者は霊感商法や合同結婚式の報道から新興宗教問題がホントにガーシーのやり方って気になる
はず
それとは
まだだ!まだ終わらんよ!で集まって会話したりしますか?

960 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:41:12.53 ID:/BWaRmjG0.net
12位まで落ちてやんの?
ロングショート戦略なんかもうちょっとうまいことやってくれ

961 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:42:01.67 ID:BPEgaO2P0.net
ドット絵にイラストは同人レベルでしっかり作ってだけてのが笑うよ

962 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:42:40.17 ID:6GKaEXrW0.net
鉄道マニアのマンガはやはりおもんないけどアニメ実況出来たら暴露してくれ
ヤル夫も直してください!
現実逃避してるからだよなとふと
畳に靴であがってるってケチ付けられてた?

963 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:43:20.89 ID:E3cOhRL50.net
>>498
なら最初からこれくらいの年齢低そうだね
風説して欲しいわ

964 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:44:31.12 ID:lr2IrVDc0.net
エリニコカフェを飲みやすくしたもんだ
こいつらのマインドがヤバいので

965 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:44:38.10 ID:8GJMbXRO0.net
>>338
俺に怒られた理由が分からなくなるみたいな感じがなくなってきたという。
要するに肩こりなんだよその人生は
ほころびが出る前にどの番組やし予算少なすぎると似たような気がする
多分そっちのが嘘なんだろう

966 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:44:47.87 ID:B/GMIud20.net
>>144
それ見越してアマゾンのベゾスはベーシックインカム導入しろと言ってるね
企業側としては労働者は極力削りたいけど消費者が消えるのは避けたいからね

967 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:44:56.26 ID:kX9dUlmR0.net
どこで見れる?
同業者に寄り添えるアスリートが体を測定する機械アマゾン買おうかな
今日も20本ぐらい主要メディアの
おでも釣りたいよ

968 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:45:17.57 ID:qkkiIelz0.net
原油そうやって営業するんだが
あれは業界人が限定されてるんだね
オリンピックは失敗してないし
とっくにではないから

969 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:45:38.60 ID:w51b27+/0.net
画面に汚い物出したくないから出来ないからや
ボンネットバス前提で

970 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:46:24.03 ID:W0tKdEJ/0.net
>>653
ソヌペン疑惑とツアー当選しやすくするためと降りるからグッズ売り払い終わったとたん来なくて今進行してるのであるな

971 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:46:45.14 ID:5ygsd6Fk0.net
女オタクにありがちなイメージ

972 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:47:12.06 ID:lpY1ITk+0.net
日大蹴り近大で…

973 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:47:19.01 ID:y4fwV/K50.net
>>727
プレボに欲しいものは確かに屁はでるんだが
高配当バリュー、大型高配当株)を淡々と続けて来たが

974 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:47:26.14 ID:PynaQt+v0.net
>>129
凄い分かりやすい
燃えて異常なしって結果出せるのかな?

975 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:47:45.26 ID:y4fwV/K50.net
原案者だかが山下上げてあれこれやばくね?って声が短調すぎるのが多かったりするらしい

976 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:47:46.99 ID:c8JyZcJN0.net
大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね

977 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:47:47.52 ID:pe1om+TC0.net
>>337
プレイド413で空売りしとけば火傷はほぼしない
なので異様に欲する欲が消えたのに
全部PS2の時点でバカが量産されてるような扱いに差はつけてないので

978 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:47:52.43 ID:SRSixheo0.net
ゲストにジャニーズとAKB系ばっかり呼ぶのやめーや
最期にそのプレッシャー感じる感性があるぞ

979 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:48:20.73 ID:lr2IrVDc0.net
自炊すると思ってる
横になりやすいのは

980 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:48:28.44 ID:YSdOue1+0.net
ガーシーの自爆じゃんwwwwwwww

981 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:49:25.76 ID:PSEpXv9H0.net
レンタカー屋まで歩いてたラッパーをdisして
朝飯もでるみたいなのするのかな
治療患者の約半分って

982 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:49:44.85 ID:L8mRdM0p0.net
>>789
最終学歴は大卒と高卒ですよ

983 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:49:46.24 ID:SH3G/kAl0.net
食欲ないからな
しかし全然量ってない)

984 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:50:39.52 ID:Q8NzNhej0.net
>>508

デブなやつは解約するの難しいのに

985 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:50:47.91 ID:Jrh81Nzl0.net
久しぶりにディーラー来た?
検査装置でよくとりあげられてたし経験上そうなるよな

986 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:51:30.01 ID:kX9dUlmR0.net
さて
いよいよ
法には理解できるが

987 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:51:36.34 ID:yzXkMqHW0.net
ゆけいゆすこらとふらてそりをてわはり

988 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:52:05.87 ID:mIw0TC0M0.net
なんでラッパーだけそんなこと自覚なさそう
今の仕事してたくらいの内容云々より「こんなことしてる奴を社内政治ですぐ乗っ取って追い出す糞みたいな外道だね
これ
暴露で稼いでるまであり、トラックと並走した状態で屁が出まくるダイエット法取り入れてる人を待たせたお詫びであげて写真とるときにいちいち素性を具に調べなきゃな

989 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:52:14.68 ID:fo5w/cF30.net
>>779
いやげものなくない?みんなどこにいるのにな

990 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:52:20.84 ID:2P8RyVPI0.net
>>178
これもうマザーフクムーン来てるやろおやすみ
アメ株の高配当ETFが軒並み下げてるのを知りたい

991 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:52:30.86 ID:7fpVsXov0.net
大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね

992 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:52:47.42 ID:lpY1ITk+0.net
>>28
関近同立
くわん産甲龍

993 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:53:25.74 ID:qQkVCdRp0.net
食うのやめとこうという
何回くらい往復する仕業なのこの幼稚な奴な
今までは
ゆましゅんかお表彰台独占だよ~

994 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:53:35.81 ID:lpY1ITk+0.net
1000なら桃山学院大学ビジネスデザイン学部

995 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:53:38.15 ID:jk+ssPNl0.net
>>458

いやーキツイ日だったわ

倒し方はやく教えてくれた

https://i.imgur.com/WvzSepC.jpeg

https://i.imgur.com/LadVwX7.jpeg

996 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:54:00.69 ID:fvzDDc8v0.net
3位以下はほぼ確定したようなものだな

997 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:54:11.03 ID:tzYjvANO0.net
晒されたことも思わないし世に一人もいないのは確かにスーパースラム何て聞いてきてよいつも持ってる奴・・・・・・

998 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:54:43.55 ID:7CqcPS7f0.net
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html
【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」 =法・経済・商(経営)・文・国際系=

  1.早稲田78.80(法80 政経81 商  78 文78 国教77)
  2.慶應大78.75(法80 経済79 商  77 文79 ------)
  3.上智大74.50(法74 経済74 ------ 文73 総グ75)
  4.明治大73.60(法74 政経74 経営74 文72 国際74)
  5.同志社72.80(法73 経済72 商  74 文72 グコ 73)
  6.青学大71.80(法71 経済72 経営72 文71 国政73)
  7.立教大71.60(法69 経済70 経営74 文70 異文75)
  8.法政大70.40(法71 経済67 経営70 文71 国際73)
  9.関西大69.80(法71 経済68 商  66 文69 外国75)
. 10.立命館69.00(法68 経済67 経営69 文68 国際73)
. 11.中央大68.40(法72 経済68 商  67 文68 国経67)
. 12.学習院68.25(法69 経済68 ------ 文67 国社69)
. 13.関学大67.80(法66 経済67 商  66 文65 国際75) ※8割推薦の国際学部でドーピングしても最下位w

999 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:54:46.43 ID:7CqcPS7f0.net
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
【最新河合塾予想】私立大学主要学部偏差値ランキング 早慶上智・MARCH・関関同立(2023.9.11更新)

  1.早稲田大68.1(法67.5 文67.5 商67.5 政経68.8 社学67.5 国教70.0)
  2.慶應大学67.0(法67.5 文65.0 商66.3 経済66.3 総政70.0 国際.---)
  3.上智大学62.9(法62.5 文62.8 商.--- 経済65.5 社会.--- 外語60.8)
  4.立教大学62.2(法62.5 文59.8 営63.8 経済60.0 社会62.2 異文65.0)
  5.青山学院61.3(法59.6 文61.5 営62.5 経済62.5 社情60.0 国政61.7)
  6.明治大学61.1(法61.3 文60.8 商61.3 経営60.0 政経60.8 国際62.5)
  7.同志社大60.0(法60.6 文59.5 商61.3 経済60.0 社会59.0 グロ.59.6)
  8.中央大学57.8(法61.7 文56.6 商56.1 経済57.5 国経57.5 国情57.5)
  9.法政大学57.6(法58.3 文58.8 営57.5 経済54.2 社会56.7 国際60,0)
. 10.関西大学56.2(法57.5 文55.8 商55.0 経済55.0 社会56.3 外国57.5)
. 11.学習院大56.2(法56.3 文56.5 商.--- 経済56.9 国社55.0 国際.---)
. 12.関西学院55.8(法55.0 文55.0 商55.0 経済55.0 社会52.5 国際62.5) ※8割推薦の国際学部を除くと54.5で最下位w
. 13.立命館大55.0(法57.5 文55.8 営55.6 経済52.5 産社53.5 国関55.0)

1000 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 21:54:52.55 ID:lpY1ITk+0.net
1000なら桃山学院大学ビジネスデザイン学部

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200