2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】"日東駒専"の受験者数に大異変!日大2万人以上減の一方東洋が10万人に届く勢い─日大は収入減で経営問題にも発展か [デビルゾア★]

1 :デビルゾア ★:2024/02/29(木) 01:55:09.60 ID:kodo17kZ9.net
2月25日、日本大学がこの時点での入学志願者数を発表した。4年制大学(夜間部を含まず)の累計は7万5131人。昨年(最終数)の9万8057人から実に2万2926人も減少した。

 日大といえば日本一学生数が多い大学として知られる。かつての志願者数は延べ10万人は当たり前だったが、今年は7万人台に。しかも、日東駒専(日大、東洋大、駒澤大、専修大)の中では、東洋大学を下回ったという。大学受験誌の編集者に聞いた。

「日東駒専の中で東洋大は、昨年より志願者が1万人ほど増えて9万人台となり、10万人に手が届きそうな状況です。駒澤大は前年比102%で約3万人、専修大は同じく113%で4万人台の一方、日大は2万人以上も減らしました。東洋大の一人勝ち、日大の一人負けと言っていいでしょう」

 日大が志願者を減らしたのは想像できる。2018年にはアメリカンフットボール部による悪質タックル事件、21年には医学部附属病院の建て替えを巡る背任事件で田中英壽前理事長が脱税で逮捕。さらに、昨年8月に始まったアメフト部の薬物事件で大学のイメージは大きく損なわれた。

「確かにそれが大きな要因でしょうね。ただ、22年の入学志願者は前年度より4000人ほど減って9万3345人でしたが、昨年は10万人に届きそうなまでに回復しました。今回、2万を超える受験生が減ったのは、ある意味、事件と言っていいでしょう」

 今回だけ大幅に減ったのはなぜだろう。

文系の受験生が激減

「やはりタイミングが悪かったと思います。薬物事件が発覚した昨年8月以来、副学長が警察に通報するまで薬物を保管していたなど新たな疑惑が次々と発覚し、出願直前まで報道されていましたから、大学のイメージが下がったということでしょう」

 2月26日には、廃部となったアメフト部の元部員など6人が新たに送検されている。

「とはいえ、日大の全学部が志願者を減らしたわけではありません。芸術学部、いわゆる日芸は前年比103%、理工学部は101%、生産工学部は105%、医学部は128%と、主に理系学部は増えています。減っているのは文系学部です」

 なぜ文系が減っているのだろう。

「そこには東洋大の躍進が関係していると思われます。東洋大はスポーツ分野での活躍などで大学のイメージをアップさせたのと同時に、近県に移転させたキャンパスを再び都内に戻すなどの改革に努めてきました。その結果、08年には5万人だった志願者数を徐々に増やしてきたのです。そのため、同じ文系学部を受験するのなら日大よりも東洋大を選ぶ受験生が増えています。一方、医学部は東洋大にはありませんし、日芸は日大独自のブランド力がありますから、今回の問題とは関係なく志願者を増やしているのだと見ています」

交付金は3年連続なし

 大学にとって受験料(医学部などを除く一般入試で3万5000円)は大きな収入源だ。それが2万人分も減ると、単純計算で7億円である。また、不祥事が続いた日大は、21年度から昨年度まで3年連続で、文部科学省が配布する私学助成金が全額不交付となっている。

「20年度は約90億円が交付されましたが、おそらく今年も無理ではないでしょうか。私学助成金は全額不交付になると、原則、翌年度も不交付となり、運営が改善したと認められれば、減額率が75%、50%、25%と毎年縮小され、5年後に満額に戻る仕組みです。日大の場合、これまで数々の問題を生じさせた大学の体質が未だ改善された様子は見られず、東洋大のような改革も難しい状況です」

 受験料の減少に加え年間90億円の交付金も入らないとなれば、経営問題にも発展しかねないのではないか。

「そうですね。ただ、日大にはかなりの内部留保もあるでしょうし、これ以上、問題が長引かなければ、来年度には志願者数も回復すると思います。いずれ交付金も復活するでしょう。今は手足が縛られて動きたくとも動けない状況ですから」

 どう動くというのだろう。

「新たな学部を作ることなどが挙げられますが、文科省に認めてもらわなくてはなりません。今のところ日大が設置した最後の新学部は、16年の危機管理学部というブラックジョークのような話がありますが、日大にはすでにありとあらゆる学部があるので、なかなか大変かもしれません」

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/219690aa372166ec4c8fc8750e53777dd0e7f371

■関連ニュース
日本大学 受験者数激減で最大8億円の収入源…アメフト部薬物問題の余波で大打撃
https://jisin.jp/domestic/2298655/

2 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 01:56:40.79 ID:4IGfemCD0.net
そりゃあんだけ腐った大学誰も行きたくないだろ
OBOGすら恥に思ってるし

3 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 01:57:43.94 ID:dfmMuAYO0.net
日大蹴り東洋大です(ドャ

4 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 01:58:57.05 ID:o0rb/SIL0.net
親が子どもに薬物汚染された大学行かせないだろ

5 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 01:59:07.77 ID:PxQG/g6W0.net
東って東海大だと思ってたw

6 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 01:59:27.21 ID:YHFSfN350.net
東洋大がそんなにいいとは思えんけどな

7 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 01:59:41.89 ID:X18mdKGh0.net
やらなきゃ意味ないよ

8 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:01:11.49 ID:tJ4RnuGv0.net
あれだけイメージダウンすれば当たり前だろう
私学としては経営困難に陥るのは明らか
他の大学に統合されるか国が接収して国立化するしかない

9 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:01:27.48 ID:KTQZgioL0.net
日東駒専とは日当細銭にかけた言葉
卒業しても安い日雇い仕事にしかありつけない大学という意味

10 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:01:52.00 ID:Hc3VuNK30.net
拓東駒専にしてください

11 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:02:16.20 ID:/zGKFRG/0.net
日大卒は理由無く落としているわ、すまんな
文句は歴代の関係者に言え

12 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:04:48.24 ID:+/K8V2WS0.net
>>9
関西大学社会学部発の文系ベンチャーのパソナに永遠に喰いモノにされそうなネーミングだよね
日当コマ銭

13 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:04:49.57 ID:HRi8UPDN0.net
大麻大学

14 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:04:49.14 ID:o/0FeYN/0.net
>日東駒専

関西でいう関関同立と似たポジションか

15 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:04:58.95 ID:+e3mgQY40.net
日大出たらドラッグストアの店員になれるよ

16 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:08:51.59 ID:eS7vhdyb0.net
やっぱ昔から早稲田の隣が一番だな

17 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:08:53.27 ID:YxxY5xHl0.net
日大卒ですとかもう恥ずかしくて名乗れないよな

18 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:08:57.15 ID:GerBLQvP0.net
5chにやる気が見えない

19 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:09:04.25 ID:1uCJtXCK0.net
箱根駅伝でも東洋はここ最近優勝はないが上位安定

日大は出るのがやっと

20 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:09:19.38 ID:s5actvRX0.net
アメフト部のせいか

21 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:10:14.90 ID:CpLySc8z0.net
少子化加速で日東駒専が最終ラインになりそう

22 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:10:51.51 ID:wsEfyPEF0.net
妻の妹が今年東洋大受けたけど落ちたよ

23 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:10:54.57 ID:JimaODEL0.net
16年の危機管理学部というブラックジョークのような話がありますが
16年の危機管理学部というブラックジョークのような話がありますが

24 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:11:08.83 ID:HRi8UPDN0.net
>>14
産近甲龍

25 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:11:32.05 ID:gNW48/T20.net
>>10
拓殖大ってどっかクソみたいなとこにあるんだろうなって思ってたら
茗荷谷にあるんだな
生意気だな

26 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:12:37.53 ID:MqtHJJp50.net
日大は学部によるんじゃない?
医学部は言うまでもないとして、薬学部や歯学部もなんだかんだそれなりに需要はある(ただ国家試験の合格率が近年厳しい傾向にあるけど)
文系は法学部はまだしも、よく分からん学部はヤバいだろうね

27 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:13:49.37 ID:3KbDAFVU0.net
氷河期・東大卒・財閥勤務・FIRE済サイコパスの俺に言わせれば

全部Fラン大学
日本の為につぶせ

28 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:14:31.46 ID:3lfu94Sh0.net
>>24
今は、産近甲龍関関らしい

29 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:15:56.08 ID:3YZtz+G90.net
>>1
メディアに騙されるバカが2万〜3万いるっていうのは面白いデータかなぁ(´・ω・`)

30 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:17:39.03 ID:63zaJ1Zb0.net
>>14
同立はMARCH

31 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:18:01.01 ID:pKnxiuE30.net
日本から東洋へ
この後は亜細亜か?

32 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:18:14.88 ID:3YZtz+G90.net
ほんとうに日本人は家畜にも劣るクズが東から西までウジャウジャいるから凄いなって思うよ
まったく減る気配無いもんね
こいつら関東の地図すら理解してないからなw

33 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:18:43.81 ID:70nSTC9g0.net
日大は自業自得だが、東洋がすっかりチャラくなったのも嫌だ

34 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:19:40.49 ID:NLEYbpAk0.net
>>26
ヤク学部は学生から大人気だからね

35 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:20:35.08 ID:1LxOQPqN0.net
日大?? 潰れていいよ。 F欄が今後、崩壊するのは間違いないが。 
この際。日大が殿(しんがり)として潰れればどうだ?日東駒専の最初の脱落者としてよwwwww


そうすりゃ  やめようかなー と迷ってる F欄 の学校法人もも 。 日東駒専の 1-2ランク上の学校法人がやめるなら!!!と。 じゃあ辞めていいかなー??と 怒涛のごとく!! 辞めて精算して消えるだろwwww 早く整理シロやwwww

36 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:20:49.44 ID:70nSTC9g0.net
>>26
>日大は学部によるんじゃない?
だから元記事にそう書いてあるじゃないか

37 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:21:23.73 ID:3YZtz+G90.net
俺が面接官なら大学の名前よりも卒業した小学校の名前と成績表の担任のコメントに何て書いてあったかと聞くね(´・ω・`)
それが一番簡単に分かるからな

38 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:22:06.95 ID:RxKZ5s0v0.net
文系ってのは、ある種、ブランドイメージ的なもので動くからな
理系は勉強したいこと、取りたい資格、将来の職業があって選ぶから、
不祥事のオンパレードでもさほど影響はない

39 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:23:35.05 ID:3YZtz+G90.net
そもそも働いてる方がバカしかいないので、日本は文系とか理系とか未だに言ってるわけ
無能が偉そーになw

40 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:24:00.26 ID:oBmfUVTx0.net
危機管理学部って何度聞いても笑う

41 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:25:49.12 ID:sGpfwocf0.net
https://i.imgur.com/NEZaz4b.png
https://i.imgur.com/aa06ZEP.png

42 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:27:24.59 ID:BZhWOmgv0.net
大麻大学

43 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:27:41.37 ID:1LxOQPqN0.net
学校法人手のは。脱税の隠れ蓑なのよ。・
ただ。学校の形をしているだけで 学校法人となって  所得税がない!!!

Fというか 聞いたこ事もない ghijk・・ アレは 本業として学校・大学を一応立てといて、 副業で別事業で大儲けしてそれを丸ごと脱税!なんだろ!!  

「ルパン三世 カリオストロの城とおなじ理屈。」

44 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:29:09.70 ID:2Z2NdxSE0.net
異変と言っても日東駒専は変わらないからつまらない
MARCHに行ったりと変動してくれよ

上智は明治に猛追されてるらしいけど

45 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:29:15.13 ID:3YZtz+G90.net
東京大学なんか原爆作ってたくせに誰も後ろ指差さないからね
国賊だらけなのにw

46 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:29:44.95 ID:S5vsL4CA0.net
日大は去年1割ぐらい増えたから今年は隔年現象で元々減る予想だった(不祥事の影響で想定以上に減ったけど)
恐らく来年度は受験生が狙い目だと考えて日大に殺到すると思う
受験生の心理ってそういうもんだから

47 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:30:44.07 ID:MqtHJJp50.net
文系は日大に限らず日東駒専レベルだと、近い将来学生集めに苦労するんじゃないの?(現に偏差値高いとは言えない高校でも指定校推薦やAO入試の割合高いし)
文系は私立だとMARCH以上じゃないと生き残るのに苦労すると思う

48 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:33:58.09 ID:1LxOQPqN0.net
あなた 日大ですかあ? どうしてにちだいにはいろうとおもったの??  


就職面接で そこから きかれるぞ~?? 


ていうか?田中理事長??あれで 日大はオワッタな!!!! なんだよ。 やっちゃいけないことをやってたんだからwwww
勿論!! 当時 在学生には 全く何も言われもないから 会社も採用してた。

でも 1回転したから。今いる日大生は 知っているわけで!!! 今いる大学生ってもうwww多分付属校上がりしかいないだろ??こんな ヤクザ丸出し大学に!!!!!

49 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:35:29.63 ID:70nSTC9g0.net
>文系は私立だとMARCH以上じゃないと
それ私大文系の8割以上が滅ぶってことか

50 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:35:33.95 ID:1LxOQPqN0.net
すいませんが 日本大学 は 閉学してください。きれいに辞めてください。汚らしいから 大学 付属校 含めて 全部 更地にしてください

51 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:37:43.42 ID:70nSTC9g0.net
>>48
それなりの企業なら、面接時に大学名を聞くのは今やご法度だぞ
中小は知らんけど

52 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:39:34.23 ID:d55CNk820.net
>>49
9割の文系私大は不要。子供を遊ばせてよりバカ頭にしている。働いて社会で学ぶ方がよほど賢くなる。

53 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:39:38.00 ID:2pAnP6uE0.net
底辺の職場だと日大派閥があるんだよ
団塊世代バブル世代辺りの日大OBが固まってグループ作ってたりする
それも氷河期世代の採用絞ったことで構造がイビツになってたけど
日大派閥がある職場はだいたいブラックだった

54 :ぷる猫:2024/02/29(木) 02:39:48.44 ID:FsFo4AOT0.net
でもこのレベルのお手頃大学は少ないからな
ふぐ復活するよ
むしろ山口組立大学から教授が辞めないのが不思議だw

55 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:39:56.47 ID:bQMGhUmr0.net
日大そのうち名前書くだけで受かるようになりそう 笑

56 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:40:26.25 ID:Fe41KODz0.net
>>25
八王子の高尾にもキャンパスある

57 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:40:35.10 ID:1LxOQPqN0.net
ソレは言いすぎだ! 訴えられるぞ?? かも知れんけど。
訴えられたら こっちも肝を決めるわ 書いた以上。

58 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:43:01.17 ID:oPgxpVvf0.net
>日大は収入減で経営問題にも発展か
受験料はボッタクリやで って事

59 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:43:33.74 ID:etlZx4Jg0.net
まだ伝統があるとか言っては
未練がましくアメフト部復活させるようなことやってみろよ
更に一般入試の受験生は減ると思うぞ
大学に学力不問の推薦体育会系馬鹿は要らないんですよ
そんなにスポーツやりたかったら筑波大学とか鹿屋体育大学とか各地の教育大学
国公立大学へ頭で受験してやればいいだけ

60 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:45:02.74 ID:SqUeavcE0.net
あれだけ不祥事で名前が売れれば親も子も嫌がるわなw

>そうですね。ただ、日大にはかなりの内部留保もあるでしょうし

けど「内部留保」の使い方ってこれでいいのか?最近はよく見かけるが…

61 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:45:21.11 ID:d55CNk820.net
>>25
拓大は設立当初すんごくレベル高かったみたいだ

62 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:47:37.98 ID:oPgxpVvf0.net
>不祥事が続いた日大は、21年度から昨年度まで3年連続で、文部科学省が配布する私学助成金が全額不交付となっている。

不祥事が続いた自民党にも 未来永劫 国が配布する政党助成金を全額不交付でええやろ

63 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:47:51.01 ID:d55CNk820.net
>>60
日大に限っては正しいだろ。なんせ株式会社だからw
普通の大学は原則が内部留保。

64 :ぷる猫:2024/02/29(木) 02:49:02.68 ID:FsFo4AOT0.net
>>55
昔とおないやんw

65 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:49:08.95 ID:BXtApqH+0.net
>>52
バカは働いてもバカのままです
社会に出ると仕事で迷惑をかけるバカになります
バカの働く年数が増えると被害が増えます
大学に隔離しておいた方が被害が減ります
働けばバカが治ると思い込んでる人はバカと万年無職だけです

66 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 02:49:20.57 ID:1LxOQPqN0.net
と言うか。ヤクザが理事長をずっとやっていた 田中ヤクザ  追放されて   OG の 芥川賞作家?だったかが 理事長になったが 結局!!  竜頭蛇尾   もっと良いのがあるんだけどでてこないな・・・

何だ?あのざまは。2年間 全く何もしませんでした!! 
その結果!!!

また!事件を起こしてしまいました!!!


悪いけどさ。 こんなレバルの学校法人が経営てる 日本大学 とその 付属校 ってさ!!

ヤクザにしか思えねえんだよ!!


そういうことをやらかしてくれたのよ!!  ばっか誰がwwwww


もう無理だと思うな  日本大学 とやらwwwwwwwww

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200