2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マクドナルド】みんな「値上げ」しているのに、なぜマックは「もう行きません」と叩かれるのか [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2024/01/25(木) 08:59:32.64 ID:F13M4Zi99.net
※1/24(水) 9:11配信
ITmedia ビジネスオンライン

 「もう行きません、さようなら」「値上げをしてもクオリティーが上がっていない」「同じような金額を払うならモスやバーガーキングに行ったほうが絶対にいい」――。

 1月24日から、日本マクドナルド(以下、マック)が全メニューの約3割に相当する商品の店頭価格を10~30円値上げすることを受けて、ネットやSNS上では厳しい意見が飛び交っている。

 これまでもマックが値上げをするたびにネットやSNSは荒れに荒れてきた。メディアも面白がって「値上げに悲鳴」「客離れ」「もう気軽に行けない」なんて感じで煽(あお)ってきた過去もある。そういう意味では、「毎度お馴染みの光景」ではあるのだが、個人的に不思議でしょうがないのは、「なぜそこまでマックだけを目の敵にするのか」ということだ。

 「2022年以降、全国の店舗で一斉に値上げするのは4回目だ」(日本経済新聞 1月12日)とのことだが、今のご時世、値上げをしているのはマックだけではない。例えば、「ライバル」として何かと比べられることの多いモスバーガー(以下、モス)も21年4月から3回の値上げに踏み切り、従来価格から比べるとかなり割高になっている。

 分かりやすいのは定番の「モスバーガー」だ。パティとミートソース、輪切りのトマトからなるシンプルなこのバーガーは21年4月以前は370円(イートインは377円)だった。それが390円になり、410円となり24年1月現在は440円まで上がった。では、マックでは同価格帯でどんなハンバーガーが買えるのかというと「ビッグマック」だ。

 マックは地域や時間帯で価格が変動するが、これまでビックマックは「450円~」。今回の値上げで「480円~」になる。空腹時の学生やビジネスパーソンに「どちらがコスパがいい?」と質問をすれば、ボリューム感から「ビックマック!」と答える人もかなりいるのではないか。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/50302e7b8661c9f5d6ec649a64192c33d3c6bc42

460 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:43:50.79 ID:G6/T+Ub30.net
>>1
アメリカでは底辺層のオアシスと言われるマクドナルド
日本では変な意味で中流家庭がこぞって利用してる
値上げどうこうは円安の影響やロシア状況もあるから仕方ない

日本はこうやってじわじわ貧乏人だらけになるんだ。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:43:51.78 ID:pMzoNc7A0.net
マックじゃねえけど俺の田舎のモスのドライブスルーの渋滞なんとかならんかな
どんだけ飢えてんだよ。此処の住人はってレベルだぞ
道路塞ぐなよ
あの店改善する気全くねえし

462 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:44:03.16 ID:P1jkpEmu0.net
100円で食えてた頃が懐かしいな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:44:11.98 ID:u1roIDwB0.net
定食がとか松屋とか言うけどさ。

大した味でも無いのにラーメン一杯に1000円払う人もいるんだから、なんにも驚くこと無いよ。

464 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:44:14.29 ID:/eg6PWUx0.net
>>1
でもマックは土日30分くらい待たされても文句1つ言われない謎
定食屋やファミレスならそうはいかない

465 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:44:21.11 ID:PLefgD7r0.net
・勝者への嫉妬
・貧乏人のひがみ

セブンイレブンが叩かれるのと同じ
1位はどうしてもそうなるよ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:44:25.72 ID:fLHYg4xL0.net
倍フィレオフィッシュはたまに買うかな
同じくらいの価格帯ではコメダのフィッシュバーガーの方が満足度高いが

467 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:44:28.67 ID:ft6Vw3MM0.net
不健康なのは変わらないからタバコにしてる

468 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:44:29.44 ID:lfGOy9HI0.net
セットとかオプションとか買うから高いんだろ
チーズバーが3つとか買えばいいんじゃねの

469 :憂国の記者:2024/01/25(木) 09:44:30.82 ID:92SfGE3W0.net
道路交通法違反なのに通報しないほうがおかしいの
さっさと通報しろよって話。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:44:36.14 ID:sHRmG+xy0.net
でも来るんでしょ?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:44:39.45 ID:hReRoVvM0.net
久しぶりに行ってみたくもない

472 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:44:46.26 ID:hdqaNGG80.net
行きやすいってのはでかいな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:44:56.62 ID:UJZIa09o0.net
貧民「値段と価値が見合ってない!俺の給料が低いのも俺の本当の価値に見合ってない!」

値段と価値はマーケットに相関して相対的にイコールだし、あなたの給料はあなたの価値を反映してますよ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:44:56.65 ID:j0WO0VgX0.net
>>378
牛丼チェーンで定食頼め
飛ぶぞ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:44:57.09 ID:mNa9/pde0.net
みんなは10万円欲しくないですか。

【全国】バーガーキングが全国規模で出店物件を募集する『バーガーキングを増やそう』キャンペーンを、2024年2月5日13時から始めるみたい!
https://sendai-tushin.jp/2024/01/20/post-344533/

476 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:44:59.37 ID:Pj2Y8/wd0.net
>>456
5chなんて世間全体からしたら1%未満の少数媒体だからマーケティングの対象にすらならないだろう。
Xやインスタとは違って、犯罪予告や誹謗中傷くらいでしか話題にされないし。

477 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:45:07.07 ID:VlBJo4mw0.net
>>463
ラーメンは好みだろ
ちゃんと店を探せ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:45:11.27 ID:OPwVx00G0.net
有名だからだろ
行く意味わからんが

ガキの頃は利用してたが
今は行かないな

479 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:45:11.73 ID:pMzoNc7A0.net
>>469
田舎の警察舐めんな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:45:13.22 ID:Gj1wjUww0.net
昔はタダでソーセージマフィン配ってたのにな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:45:17.50 ID:twQwXTrA0.net
>>429
よろしい

482 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:45:25.80 ID:/j9WxLpD0.net
クーポンを持ってないから損する。から行かない

483 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:45:31.37 ID:UJZIa09o0.net
>>458
それはそれ、これはこれ、ゼロイチじゃないよ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:45:33.25 ID:CpdDrtnc0.net
>>457
ひょえーなんか活動家みたいな人がいるんですけど😱

485 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:45:34.72 ID:Soq4+O+T0.net
他のファーストフードと比べものにならないほど低品質なのになんで他店と比べるの?
圧力かけて潰さないと日本を超えられないアメポチだから??

486 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:45:34.96 ID:z8dkZ7lP0.net
不味いとか言ってる逆張り野郎ムカつくよな
マクドナルドのハンバーガーは美味い

487 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:45:35.05 ID:/tBRexf+0.net
>>464
30分待たされるとかあり得ないっていうかそんな待ったことねーぞ?

488 :憂国の記者:2024/01/25(木) 09:45:37.75 ID:92SfGE3W0.net
>>475
バーガーキングが本気になりやがったwwwwwwwwwwwww

489 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:45:45.64 ID:5YlEco8j0.net
腹がすいているのならマックよりご飯がいい。

490 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:45:47.08 ID:Pj2Y8/wd0.net
>>468
セットはドリンクがいらないから頼まないな。

491 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:45:55.39 ID:M8Ed4FnB0.net
比率がちがうよ他とは。他が10~20%上げてる間にマクドナルドは50%以上あげてんだからそら批判されるよ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:45:57.46 ID:jgAjIA190.net
>>376
分かりやすい説明は感情を盛り上げないんだよ。つまりビューが伸びない。
文学的で情熱的にすると、分かりにくいけど見に来る奴は増える

だけどもともと国語力のない奴が書いてるから、本当に何言ってんだかピンとこないタイトルと記事が多くなった

493 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:46:08.12 ID:PXE9o34b0.net
>>486
人それぞれですから

494 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:46:10.81 ID:V0NZLPNB0.net
そら商品と価格が釣り合ってないからだろ
美味ければ高くても売れる

495 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:46:20.57 ID:5bnbw9so0.net
優待で行ってたけど値上げするならもう株主辞めるわ
配当もねーし、割に合わなすぎる

496 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:46:21.94 ID:1HW87dvT0.net
スーパーでハンバーグのタネ買って自分でハンバーガー作ったほうがうまいんだもん
最近の値上げでコストも大差ないし
ひき肉から作るならもっと安い(手間はかかるが)

497 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:46:23.50 ID:u1roIDwB0.net
高いとか言ってる人の気持ちはわかるけど、なぜ牛丼やモスと比べる?

自炊すればいいだけじゃね。

498 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:46:27.21 ID:9VX9TSMz0.net
>>459
戦いは数だよ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:46:29.49 ID:5sPpDFQR0.net
バーガーキングは肉臭いから嫌い

500 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:46:32.81 ID:E4g8enbB0.net
店の雰囲気に高級感を出したら、高くても行く客は増えるぞ!

501 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:46:35.56 ID:LBi6PYGh0.net
安かろう不味かろうが売りだからでは?
サイゼリヤも叩かれたじゃん
あとブラック雇用でじゃんじゃん客さばいてるのにって気持ちでは?
トリクルダウンする気ないだろ
よく使う店だから叩いてるんだよ
あとまあ値上げすんな運動ってことだろ
それに他のほうが安くて美味しかったら言われて当たり前の事では

502 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:46:36.32 ID:wV4bBKWU0.net
いや糞まずい
山崎パンの100円バーガーの方が美味い

503 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:46:38.16 ID:P26kRQJ40.net
底辺のご馳走だからな笑
それだけ切実なんでしょ
たかが数十円の値上げでも

504 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:46:42.21 ID:Llty4vle0.net
まずいのに高いからだろw

モスならうまいから高くても納得

505 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:46:47.38 ID:uTyixT6F0.net
>>491
それはあるね
でももう貧民相手にすんのやめようってなったんだと思うよ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:46:57.13 ID:VuS8VCDR0.net
世間的には底辺屋の認識だからな

507 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:47:00.51 ID:o4aep1Bd0.net
>>496
人件費ゼロで草

508 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:47:02.59 ID:pUK3hQHG0.net
>>1
貧乏人だからさ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:47:03.34 ID:jgAjIA190.net
>>484
同一人物かどうかは知らんが、このコテハンろくな事言わないから初めから無視した方が良い

510 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:47:15.67 ID:fRewBaj60.net
>>497
自炊こそ比較対象にならんわw

外食は自炊の3倍が基準だし

511 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:47:19.56 ID:UJZIa09o0.net
貧民からしたら裏切られた!って思うんやろね

512 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:47:20.19 ID:NRlXU1pD0.net
見本通りの商品が出てきたら行くよ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:47:20.83 ID:PTodrNG+0.net
そりゃあ同じ金額だったらクオリティーが高いほうに流れるのは当たり前

514 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:47:26.03 ID:oidaV9Rc0.net
味なことやる

515 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:47:27.03 ID:3IiXIxl60.net
マックはコーヒー一杯で店舗に居座るぶんには安いけど、それも今、コメダやドトールみたいなカフェチェーンでマックの代用ができるようになってきてるからな
ドトールなんか都内は喫煙室あるし

516 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:47:49.24 ID:O0lGr3gb0.net
様式美だろ(´・ω・`)

517 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:47:49.88 ID:/j9WxLpD0.net
なか卯はたまに思い出して行きたくなるがめんどくさい

518 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:48:07.58 ID:Tj+SoIqj0.net
マックのセットメニュー食うくらいなら吉野家などの定食や丼飯かラーメン食いに行くほうがマシ
値段的にも満足度でも

519 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:48:14.73 ID:d5mUzA/d0.net
価格に見合ってない

520 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:48:15.83 ID:eu1BAvxi0.net
ガイシュツだけど、重要なのは同業他社との比較だからね
今はコンビニでも調子乗って好きなものは買うと800~1000円ぐらい飛んでく
マックのビックマックセットがランチで700円弱(地域差あり)だから、一食分としてはまだ割安

521 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:48:28.04 ID:UxStbS5U0.net
>>342
>>381
かつやはマジでいいよな
ワンコインであれ以上のものを提供してる店は殆どないと思う
ただしご飯の量が少なめだから俺はちょっと足りないw

522 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:48:31.27 ID:jgAjIA190.net
>>476
バカほど連投するから、比率を調べたいマーケット調査にはならんのよね
ただ、自分が思いつかなかったような発想とか、商品名とか概念に出会うことがあるメリットはある

523 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:48:31.63 ID:r+eZAY3f0.net
>>500
客が減ったら客単価上げるためにそうするもんなんだけど
むしろどんどんクオリティ落としてるのが強気すぎるw

524 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:48:46.15 ID:+9APGpZp0.net
ちょいマックとかいうネーミングは駄目だろ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:48:47.97 ID:V50TP/ez0.net
>>421
今はリニューアルしてマックチキンになった

526 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:48:50.17 ID:WTF0NSu90.net
>>3
美味さが全然違うわ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:48:57.29 ID:ZDb6eYR30.net
佐世保バーガーは値段は高めだけど
ボリュームあって旨いよな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:48:59.41 ID:HPt3QOXO0.net
クオリティが上がるなら値上げもやむなしだろうけどあの低クオリティであの値段じゃね
今までが安すぎたと言われればそれまでなんだけど

529 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:49:03.07 ID:UJZIa09o0.net
>>450
でもバーキンにもモスにも行かないじゃんお前は

530 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:49:09.61 ID:fRewBaj60.net
>>520
同業ってのがファーストフードだけじゃなくて
「弁当も含めた外食全部」だから
範囲は広いけどね

531 :憂国の記者:2024/01/25(木) 09:49:21.49 ID:92SfGE3W0.net
道路交通法違反だから。警察の指導を繰り返せば
店長任意同行もありうる。それぐらい追い詰めなきゃだめよ
渋滞に困ってるなら。

ちなみにうちの周りでもその問題があって
交通課長に当該店舗を徹底指導させたところ
問題はすべて解消した。

警察は私たちの公僕ですよ。なぜ我慢しているのか?
所轄に通報しなさい。

532 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:49:25.26 ID:Ujv1PYAa0.net
久々に食べたら飯じゃなくておやつだな
だとしたら高いと思う

533 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:49:25.59 ID:q8fnYjy50.net
そもそも家族が安心して行けるバーガーショップと言うコンセプトだからじゃないかな。ケンタッキーは特別な日のご馳走だっけ?コンセプトが変わろうと自由だけど、だから行かなくなる人が増えるのは予想の範疇でしょ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:49:26.89 ID:aU44q2aJ0.net
値段がここまで来るとそらバーキンでよくねになりますわな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:49:30.18 ID:WTF0NSu90.net
>>518
長居できない。
マックは場所代としてコスパが良い。

536 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:49:32.37 ID:wikZrzOY0.net
マックによってバーガー屋が壊滅しちゃっているのが痛いよな

537 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:49:32.59 ID:Z2sKo1Hy0.net
バーガーキングなあ大阪難波の繁華街の真ん中にあったのに閉店してしまったな

538 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:49:34.02 ID:rUqvKmTp0.net
そこそこの味で安いのがマックの売りだったから
今の価格ならもっと良い所で食べるってなるのは当然

539 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:49:55.76 ID:Vv+sr6tf0.net
モスバーガーひさしぶりに食べたら
肉がつくねみたいな物に変わっててショックを受けた

540 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:50:02.12 ID:tIyL6Qka0.net
貧民食関係あるの?
ビジネスパーソンとやらは

541 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:50:10.60 ID:Q4xXgzUs0.net
>>1
個人店とかだと2000円するハンバーガーとかもあるけど、
文句言われないのは品質

542 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:50:11.59 ID:e0Ub6qrL0.net
おまえら貧乏人が貧乏人が言うけど
真の貧乏人はマックすら行かんよ
マックなんて普通の一般人だよ
スーパーの値引き惣菜とかに群がるのが普通の貧乏人
真の貧乏人は試食しまくって何も買わずにそのまま帰る

543 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:50:13.12 ID:UJZIa09o0.net
スーパの弁当298円の半額待ちおじさん「値段と価値が見合ってない!」

お前がマーケットの価値以下なんだよ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:50:14.15 ID:nv0wo9Gz0.net
美味しい牛乳飲みたい時にセットメニュー食べに行くわ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:50:27.56 ID:LBi6PYGh0.net
>>502
それだけはないけど、ちょっと前なら金払って罰ゲームってぐらい捨てたほうがマシで吐き気がするほど不味かったのが
最近ちょっと食える味になってた
相変わらずなに食ってんだかわからないプッチンプリンかヨーグルみたいな代物だがな

546 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:50:27.65 ID:Y3RefIKC0.net
ビッグマックの倍だけは評価するが今の価格なら牛丼でいいや

547 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:50:36.16 ID:Tj+SoIqj0.net
>>517
なか卯の新商品天然うにいくら丼は1600円出す価値あるぞ
もりもり

548 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:50:36.21 ID:CAq/D7Qm0.net
少し客が減ってくれるほうが行きやすいんだが。
空いてる席探すの面倒だし、レジは変わらず行列だし、便所はいつも誰か入ってるし汚いし。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:50:40.48 ID:NsWj4K2G0.net
ファーストフードで最近1番客が減ったと思うのはケンタだな
かなり減ってる

550 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:50:41.33 ID:/j9WxLpD0.net
ロッテリアが消えた。頑張れよ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:50:41.72 ID:LpapqAzC0.net
スマイルを値上げしろ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:51:00.08 ID:Bk1kER7K0.net
>>501
サイゼリアとマックを比較するのはかわいそうかも。
サイゼリアは料理をさらに盛って出す普通のレストランだから。
回転寿司も同様。

553 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:51:07.09 ID:jz4Qsfmn0.net
>>542
言うほど試食って現代にあるか?

554 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:51:10.68 ID:w/oFt4660.net
だいたいドンドン値上がりしてないとおかしいんだよ
バイト募集の金額が爺さんの俺の学生時代(30年前)の時給と大して変わらんのだぞ
日本がおかしかったんや

555 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:51:12.65 ID:Y3RefIKC0.net
>>543
そんなこと無いでしょ
労働者の価値を低く見すぎてる

556 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:51:14.17 ID:uS/KyO480.net
ネットじゃ昔からマック下げモス上げが多いけど実際の売り上げはどうかってゆうとね…

557 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:51:30.88 ID:gQveHu/L0.net
サイゼ バーミヤン マクド
この中からコスパ良いのどこ?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:51:33.92 ID:Q53CwLox0.net
客が減れば行きやすくなるけど普通に混んでるんだよな
元々ハンバーガーなんて高いものだったし、安くしすぎたんだよ
まぁマックは正直あまり美味しくないけど

559 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 09:51:41.77 ID:qgE8m0CV0.net
面白い記事だな。こういうまともな記者もいるんだね

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200