2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

萩生田氏地元の八王子市長選、野党支援候補がやや先行 朝日出口調査 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/01/21(日) 20:48:58.82 ID:A8KuUoyC9.net
 東京都八王子市長選は21日午後8時、投票が締め切られた。朝日新聞社が同日実施した出口調査によると、無所属新顔で前都民ファーストの会都議の滝田泰彦氏(41)=立憲民主、共産、社民など支持=がやや先行し、無所属新顔で元都人事委員会事務局長の初宿(しやけ)和夫氏(59)=自民、公明推薦=が激しく追っている。さらに無所属新顔の前都民ファ都議両角穣氏(61)が続く展開となっている。

 今回の選挙は、3期務めた現職の後継として立候補し、自民、公明両党の推薦を受けた初宿氏と、「市政に新しい風を吹かせる」と主張し、立憲、共産両党など国政野党の支持を受けた滝田氏との対決を軸に展開されてきた。

 一方、八王子市は、政治資金パーティー収入をめぐる裏金づくりの舞台となった自民党安倍派幹部で、前政務調査会長の萩生田光一衆院議員の地元。萩生田氏は、19日の安倍派総会に八王子市長選対応を理由に欠席するなど力を入れていたことから、市長選の結果も注目される。

 滝田氏は、立憲支持層の8割…(以下有料版で、残り129文字)

朝日新聞 2024/1/21 20:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1P6HH5S1POXIE016.html?iref=sptop_7_01

796 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:42:53.03 ID:0lTW5IJs0.net
これだけ追い風あっても駄目って野党は反省してくれ
普段から自民批判だけで政権見据えて無いからチャンスを生かせんのだ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:43:00.35 ID:XKd5ExEG0.net
>>791
グダグダが無かったら野党が負けてなかってたやろうね

798 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:43:35.13 ID:1S8O8Fwb0.net
>>794
関西の人間ではないが、
京都ー大阪を電車で移動中、
途中で高槻を通るたび、
ここが辻元の地元かといつも思う。

799 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:43:47.23 ID:QbW4FyHk0.net
>>795
維新は八王子でも票割りで自公サポートです

800 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:44:24.41 ID:oj+bh2hJ0.net
自公の候補勝ったけど
朝日新聞の調査ってなると
嘘つくのかな?

801 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:44:55.15 ID:XKd5ExEG0.net
>>795
都民ファ、維新は野党票を割る工作員政党だよ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:45:07.63 ID:c0HdRz6x0.net
>>800
今や朝日は自民党マンセーだろ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:45:14.07 ID:LH9DZrxv0.net
>>793
こんだけ周りが諫言してもダメなのな
まあ東京新聞とか日頃の報道姿勢考えると
お前も足引っ張ってたのを反省しろって感じだが

804 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:45:42.90 ID:XKd5ExEG0.net
>>796
低投票率で追い風と言われても、どんな追い風なんだとなる

805 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:46:41.74 ID:XKd5ExEG0.net
>>800
出口調査は出鱈目言うから

806 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:48:27.40 ID:dcP3RYFc0.net
>>795
立憲共産、社民、れいわ、ネットワークが統一して推薦してくれて助かった

807 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:48:44.38 ID:T0lhLnpw0.net
>>796
維新も野党のはずなんだがねえ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:48:49.45 ID:3jE+3ysc0.net
ほとんどの人はマジで選挙とかどうでもいいのよ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:50:05.43 ID:tUiUETd60.net
>>808
ほとんどの人が生活困窮してるわけじゃないし、日本人はポリコレで投票しないしね

810 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:50:46.45 ID:n7xQo+0d0.net
結構な票差で勝ったな

811 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:51:20.71 ID:iiiJIICw0.net
どーせ候補乱立で野党票割られるなら立憲が単独で推薦したほうが勝てただろこれ。立憲はいい加減共産と縁を切るべき

812 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:51:54.27 ID:3jE+3ysc0.net
八王子のこれだって6割以上の人が
このまま自公の市長が継承されてもいいし、
仮に立憲とか他の候補が市長になってもそれでもいい
と思うから選挙行かんのよ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:52:03.13 ID:v+r3exHw0.net
八王子の民度が試されるな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:52:39.34 ID:82moKeCJ0.net
野盗系の皆さん
👎

815 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:52:39.93 ID:XKd5ExEG0.net
>>793
>>803
暮れの差し迫った時期に選挙やらすのも読みが甘いんだよね カルト自民の国会議員は補選時期まで計算して辞めてるからなぁ
松下の辞める時期が悪すぎたのはある 国政転身でも暫く選挙はないと読みすらしなかったのかね

816 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:53:17.35 ID:7NmXZvRS0.net
自公が勝ったの?
じゃー自公の支援側の、『おカネの流れが変わるかも』あたりでの焦燥感パネーんじゃねーの?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:54:14.49 ID:1S8O8Fwb0.net
そういや、八王子に創価の美術館があったっけ。
一度行きたいと思ってるんだが、なかなか機会がない。
これを機に行ってみるか。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:54:40.90 ID:VtFCyYgA0.net
統一創価の八王子だから自公が圧勝するはずだよね。何故接戦なの?

819 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:54:42.56 ID:rEPr95D70.net
共産は絶対に投票しないけど、立憲だって同じ域じゃないのか?
党首が二重国籍だったって相当だと思うけど・・・

820 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:55:01.50 ID:XKd5ExEG0.net
>>807
第二自民維新と言ってますけど
カルト自民の更に悪い濃縮版が維新
コロナ禍で大阪を日本最速医療崩壊させて、他県でなら助けられた命も助けれなかった

821 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:55:27.10 ID:a9FqxBfK0.net
>>798
わかる
東京だが高槻といえば辻元

822 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:55:58.40 ID:XKd5ExEG0.net
>>806
そもそも元都民ファやし

823 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:56:43.61 ID:qHwO2Ygu0.net
>>812 市長が自民でも立憲でも市民生活に大した影響はないと思ってる人が多いのだろうし、ある意味では正しかろう

824 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:56:52.92 ID:3jE+3ysc0.net
>>793
武蔵野市長のは前市長の2つ失政、
「外国人住民投票」と「駅前駐輪場の不透明な売却」があって
その市長から後継に指名されてるんだから、
そりゃ自民の逆風下でも当選は難しいわな
ちなみに駐輪場のは賠償請求裁判が進行中

825 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:56:56.42 ID:rEPr95D70.net
進次郎を当選させる横須賀も謎だ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:58:31.10 ID:tUiUETd60.net
>>825
地元で政治活動してるのが小泉だけって事なんだろう

827 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:58:56.43 ID:XKd5ExEG0.net
>>809
生活困窮者は増えてる
地政レベルだと選挙にいく余裕すらない人は無理して行かない

828 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:59:02.63 ID:ay0V4hji0.net
おい!
朝日出口調査…

829 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:59:38.33 ID:dcP3RYFc0.net
>>818
投票数から見ると自公は敗北
旧都ファの人か割れてので助かった

830 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:59:42.83 ID:XKd5ExEG0.net
>>818
壺アレルギー

831 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 02:59:44.80 ID:M7gZ+Dkn0.net
>>808
皆実生活が最優先だからな
1日中政治批判するなんて老後の時間有り余った高齢層しかできない

832 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:00:01.27 ID:rEPr95D70.net
自分も朝日の出口調査だったら嘘言うかも・・・

833 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:01:30.98 ID:XKd5ExEG0.net
>>821
辻元がなぜに負けたのかも謎だよな 大阪の選挙は一番怪しいと見てる
ちなみに選挙スタッフはパソナで押さえてるみたい

834 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:01:42.70 ID:IbyqJ14l0.net
先行して差されたとか昨日の武史かよ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:01:56.04 ID:qHwO2Ygu0.net
>>832 まぁ、お前みたいな不誠実な人間の存在は考慮済みだろうが

836 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:03:44.84 ID:rEPr95D70.net
毎日新聞購読やめた途端、朝日新聞から勧誘電話来た
だからどっちの新聞も嫌いなんだよね

837 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:04:21.41 ID:n2CSz+Ul0.net
平和の宗教が元海上自衛隊を応援したわけか 
どうやって整合性取ってるんだろう?
もともとロボットだから必要ないかw整合性

838 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:04:31.89 ID:XKd5ExEG0.net
>>824
一番は選挙時期だよ
予算成立まで解散はないし、松下も計算して辞職しないと駄目だよ
カルト自民はそこ計算して辞めさせるし、維新なんかは離脱させたらずっと期限までやらしてても知らんふりだからな

839 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:04:46.98 ID:Lw+wKsNt0.net
朝日新聞の出口調査を拒否する層を考えたらね…

840 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:06:00.01 ID:XKd5ExEG0.net
>>829
都民ファ支持かなり有権者は迷っただろうね

841 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:06:28.76 ID:XKd5ExEG0.net
>>836
東京新聞があるぞw

842 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:07:19.34 ID:omXyxtpl0.net
Xで大勢が八王子市民はアホで非常識とか言い出して笑えるわ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:07:52.28 ID:sQd29xsr0.net
>>815
クリスマス選挙をやったのは、もともと武蔵野なら左翼系の組織の方がはるかに強いから
低投票率で組織戦に持ち込めば勝てる。で、2024年年初から衆院選準備にかかればいつでもいける
という読みだったんだろうね。
まあ駅前駐輪場の中国系へのおかしな売却と、外国人住民投票で
大人しめの中道右寄りの人たちに怒りの火が付いてたから負けたわけだけど。

あのとき面白かったのは、市長選僅差で落として、お通夜状態になってる事務所で
バカ息子が市議選補選に当選した菅直人夫妻だけが浮かれてハイになって騒いでたという話。
この空気の読めなさがある意味強みだったんだろうなww

844 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:07:54.54 ID:rEPr95D70.net
>>841
そっちにも情報売られてるのかな、やっぱ・・・

845 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:10:56.39 ID:3jE+3ysc0.net
>>838
なんでこの時期に辞めたんだろうね

846 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:12:38.80 ID:Hn2s/1x40.net
野党はもっと怒り狂った方がいい
全然有権者に気持ちが伝わってない
自民に投票した有権者をボロッカスに叩いた方がいい

847 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:12:43.97 ID:dcP3RYFc0.net
>>840
反立憲共産と反自民なら両角
それだと死票になるから初宿に行った人も多いと思う

848 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:13:40.09 ID:hcyUAgFh0.net
https://i.imgur.com/Ii9sDv7.png

849 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:13:50.85 ID:3jE+3ysc0.net
>>843
なるほどなあ
松下側の読み違えか

850 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:14:03.97 ID:rEPr95D70.net
負けると「有権者が悪い」とわめく政党に投票する人はいないと思うの

851 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:15:30.52 ID:0dhYNiDJ0.net
お前らが丁寧に政策を説明して、一人でも多くの有権者に投票行ってと頭下げれば結果は違っていたな
なのに自民党の文句ばかり
負けたのはお前ら自身のせいだよ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:16:17.26 ID:dcP3RYFc0.net
>>850
そだよ
絶対入れない

853 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:16:27.99 ID:CU/C/5mI0.net
>>824
外国人住民投票は、そのうちどこの自治体も泣いて頼むようになるだろうな
"ウチならカワグチ・マツドよりもっと好条件で・・・"

854 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:16:37.22 ID:984Patkt0.net
統一教会強過ぎる

855 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:16:52.32 ID:3jE+3ysc0.net
>>842
今回は八王子市民もかなり起きてた気がするよ
選挙テクニックで萩生田+小池に負けただけ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:17:01.70 ID:FAzTBWUJ0.net
普通だったら負けてるケースだが直近の能登大地震のせいで
野党に対する投票する躊躇いが生まれたんじゃないかなあ?

857 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:17:34.57 ID:BoOF++RN0.net
自民党八王子市議で統一教会の信者だって宣言している奴おったよなw
全国ネットTVでw

八王子の自民党、萩生田の音頭でマザームーン連呼してんちゃうかwwww

858 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:17:39.69 ID:rEPr95D70.net
>>856
被災者より倒閣運動優先だもんね

859 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:17:56.76 ID:YxBWxjQA0.net
>>837
統一は自衛隊が最優先布教ターゲットらしいよ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:18:45.03 ID:C9bp/DCq0.net
>>412
そうこれなんだよな
創価信者がわざわざ八王子に住所移して移住してきて投票するんだが

861 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:18:56.34 ID:C9bp/DCq0.net
>>401
オマエラ知らんと思うけど創価信者がわざわざ八王子に住所移して移住してきて投票するんだが

862 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:19:16.25 ID:ubNGlRKF0.net
萩生田の顔は縦よりも横幅の方が広いように
見えるから朝鮮系の顔立ちじゃ無いが南方系でも無い
元々は山形発祥らしいが山形はあんないびつな
顔が多いのかな?

863 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:19:26.37 ID:1S8O8Fwb0.net
>>834
めちゃくちゃ分りやすい例えだな。

864 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:19:53.40 ID:dcP3RYFc0.net
>>401
立憲共産よりはるかにマシ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:20:39.06 ID:rEPr95D70.net
>>861
そうか信者も高齢化してるって聞いたけど共産党員ほどじゃないのかな??

866 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:20:40.52 ID:Zg93W5Z/0.net
>>401
八王子は創価と統一の巣窟ですよ?

867 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:22:23.32 ID:Cbmi9AWN0.net
>>865
歳をとったら保守的になるもんだから若者支持無しで共産支持者は減る一方だろ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:23:16.46 ID:YxBWxjQA0.net
>>843
無党派層を取り込むには年末選挙は駄目過ぎる そもそもカルト自民に風が吹いてないから、そんな姑息な手を使わなかった方が野党が勝てたと思うけど
あと世襲批判の菅が余計な動きしたのがまずかった ネトウヨはそこばかり叩いてたからなぁ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:26:00.77 ID:rEPr95D70.net
世襲批判云々前から菅はいつもギリギリ当選だったような??

870 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:26:17.02 ID:jDGAjR3n0.net
>>843
日本って与党も野党も中国韓国ズブズブの売国奴だらけじゃね?その上裏金で脱税だろ?馬鹿らしくてうんざりするわ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:27:06.95 ID:rEPr95D70.net
自民党は石破を追い出すべきだよねぇ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:28:43.23 ID:lpV9qhqg0.net
>>870
国民に左派が多いからネトウヨは生きづらいよね

873 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:29:37.61 ID:nSp+CCSn0.net
>>871
自民党の悪口しか言わないから野党の党首に向いてる

874 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:30:37.90 ID:YxBWxjQA0.net
>>845
>>843
これの通りかも知れないな
組織票を意識しすぎて失敗してしまったみたいな感じか
8月と年末年始、GWは選挙に向いてないよ 投票率を上げて選ばれるのが一番の正攻法なのに策に溺れたのかね
カルト自公が組織票なら、こちらもみたいな考えだったのかね 多分今もう一回やれば野党が勝ちそう

875 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:31:22.71 ID:qHwO2Ygu0.net
>>873 安倍内閣時代に批判的だっただけでしょ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:31:42.87 ID:YxBWxjQA0.net
>>844
新聞販売店が全て繋がってそうじゃね

877 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:31:48.89 ID:CP5QV5R20.net
初宿さんが結局勝ったのか
事前予想も必ず当たるわけじゃないんだな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:32:19.66 ID:rEPr95D70.net
>>875
そうは見えないなぁw

879 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:32:33.14 ID:1S8O8Fwb0.net
しかし、ここぞというタイミングで息子を押し込んできた菅は、
最後の最後まで無能な味方を体現してくれたな。

880 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:33:38.70 ID:rEPr95D70.net
>>876
いつか赤旗からも勧誘来ちゃうってことか??

881 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:33:58.59 ID:YxBWxjQA0.net
>>847
結局は学歴詐称小池の一押しだろうね

882 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:35:36.88 ID:YxBWxjQA0.net
>>851
候補乱立のパターンだからだよ
過去の選挙をよく見てる人ほど、あるあるの自公勝ちパターンだから

883 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:36:05.56 ID:t2ohiXuX0.net
>>875
石破は自分から自民党出て行った出戻りだからな
総裁になれなかったのも
森喜朗や麻生太郎に「お前一度出て行ったよな?」とその都度蒸し返された

884 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:36:15.01 ID:1S8O8Fwb0.net
たしかに、いまXで八王子で検索すると、
カオスなことになってるな。

885 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:37:18.73 ID:1S8O8Fwb0.net
>>883
河野が総理になれなかったのも同じ理由。
総裁になれたのは当時野党だったから。
で、与党になったら速攻で引きずりおろされた。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:37:21.89 ID:22ZBS0Vv0.net
この赤丸全部がそ💥かだいがくでそう🙊の縄張りテリトリーなんだぞこいつら勢力ハンパねえンだわ至る所に八王子の隅々までそ😹かが蔓延しているんよ
https://i.imgur.com/0hbbzEJ.jpg

887 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:37:37.69 ID:dDSG0UJM0.net
底辺のお通夜会場になってて臭

888 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:37:40.16 ID:QwNfx2Fp0.net
投票率があんなんじゃ
自民安泰

889 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:37:43.17 ID:rEPr95D70.net
出戻り云々言うなら伊藤博文の玄孫も同じでないの?
石破が総裁になれないのは、石破とじかに接してる自民議員に人望がないからだと思うんだよね

890 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:39:55.88 ID:YxBWxjQA0.net
>>853
アベノイミンをなし崩し的には入れてるから、一期に帰化されるタイミングが来ると思われる
カルト自民が移民に対するルールをちゃんと決めず入れまくりだから、かなり危ないよ
ちなみに外国人参政権は地方レベルで、国政には関わらせ無いスタンスが殆どなのに、ネトウヨに騙されるアホは外国人参政権で直ぐ国政が乗っ取られる位に考えてる 外国人のままよりいずれくる戦略的な帰化のが圧倒的にリスク高いから

891 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:41:30.26 ID:t2ohiXuX0.net
>>885
河野洋平、加藤紘一、谷垣、岸田
宏池会系の微妙な面々だな

892 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:41:41.52 ID:rEPr95D70.net
香港やシンガポールみたいに外国人労働者の帰化を阻害する法律作ったらリスク減ると思う

893 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:42:28.14 ID:YxBWxjQA0.net
>>858
ネトウヨは道路ガー、山本太郎ガーだったよ
どう見ても岸田は初動対応のミスを犯したな 72時間以内に助けれた命もほぼ見殺しだろ?

以下、コピペ

自衛隊は行く気満々で2日の朝には陸海空合わせて10000人の編成を終えて待機してた
https://i.imgur.com/KmRIT30.jpg
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/pdf/haken_r060103a.pdf
でもなぜかその内1000人にしか派遣命令が出なかった

894 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:43:23.83 ID:rEPr95D70.net
自民党サゲしても野党の支持率が上がるわけじゃないんだよね

895 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 03:43:39.92 ID:1S8O8Fwb0.net
>>891
そういや、谷垣も総裁で総理になれなかったな。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200