2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

萩生田氏地元の八王子市長選、野党支援候補がやや先行 朝日出口調査 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/01/21(日) 20:48:58.82 ID:A8KuUoyC9.net
 東京都八王子市長選は21日午後8時、投票が締め切られた。朝日新聞社が同日実施した出口調査によると、無所属新顔で前都民ファーストの会都議の滝田泰彦氏(41)=立憲民主、共産、社民など支持=がやや先行し、無所属新顔で元都人事委員会事務局長の初宿(しやけ)和夫氏(59)=自民、公明推薦=が激しく追っている。さらに無所属新顔の前都民ファ都議両角穣氏(61)が続く展開となっている。

 今回の選挙は、3期務めた現職の後継として立候補し、自民、公明両党の推薦を受けた初宿氏と、「市政に新しい風を吹かせる」と主張し、立憲、共産両党など国政野党の支持を受けた滝田氏との対決を軸に展開されてきた。

 一方、八王子市は、政治資金パーティー収入をめぐる裏金づくりの舞台となった自民党安倍派幹部で、前政務調査会長の萩生田光一衆院議員の地元。萩生田氏は、19日の安倍派総会に八王子市長選対応を理由に欠席するなど力を入れていたことから、市長選の結果も注目される。

 滝田氏は、立憲支持層の8割…(以下有料版で、残り129文字)

朝日新聞 2024/1/21 20:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1P6HH5S1POXIE016.html?iref=sptop_7_01

596 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:15:42.99 ID:quPHtr+q0.net
>>587
撹乱工作員だよ
過半数得票以外、定数1の選挙は決戦投票をした方がいい

597 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:16:43.16 ID:4CUDdJIz0.net
武蔵野の市長選、江東区長選、八王子市長選と首長選3連勝か

598 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:16:58.20 ID:quPHtr+q0.net
>>592
これでも与野党一騎打ち構図なら与党が負けてたな

599 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:17:11.17 ID:0dhYNiDJ0.net
>>590
そう言えと指示されているw

600 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:17:50.01 ID:quPHtr+q0.net
>>595
もうババアやで
先は短いよ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:18:07.68 ID:gMWwM+oB0.net
>>598
維新都ファ「一騎打ちはさせねーよ」

602 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:18:21.65 ID:PvRzFD5D0.net
日本の選挙はカルト信者のための宗教行事だから

603 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:18:23.39 ID:SmfwXbHN0.net
>>578
創価学会は都市型で都市部に凄い多いと言われてるからその補完がかなり強いんだろうな

604 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:18:55.49 ID:quPHtr+q0.net
>>601
維新や都民ファがそういう役割だな

605 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:19:09.32 ID:VT8UpPrk0.net
>>592
消去法で自民壺のバカ国民と泡沫壺候補のお陰です

岸田クソメガネ文雄

606 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:19:13.41 ID:LH9DZrxv0.net
>>580
投票に関心を持たせられないサヨクさんの限界っスなあ
カルトに屈してて草

607 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:19:17.42 ID:Yap8HEKT0.net
>>53
そうだな
だから自民公明 遠慮なく負けろ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:19:31.78 ID:SmfwXbHN0.net
あと小池が応援に入るのはデカいだろうな
はっきり言って知名度といいタレント性といい圧倒的だよ横文字おばさんは

609 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:19:55.30 ID:quPHtr+q0.net
>>603
八王子はソーカ多いよ
ソーカは婦人部が動くかも知れないから、先行きも明るくない

610 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:20:32.08 ID:wtX9wKNz0.net
>>606
いやー一般人はあんたらカルトに勝てませんわ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:20:49.22 ID:h5yMf3nl0.net
>>599
指示があるのかは知らないが、投票した後に「次に何するか」って気持ち切り替わってる中で投票どこにした?と捕まったら気分よくない人もいるんじゃないかね。
ひねくれた発言する人もそりゃいるだろ。

612 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:20:51.70 ID:LH9DZrxv0.net
投票率何低いから負けた
野合しないから負けた

弱者特有の言い訳ばかりで草

613 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:21:23.49 ID:SmfwXbHN0.net
>>609
八王子は凄い多いらしいな

614 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:21:38.92 ID:quPHtr+q0.net
>>606
アタオカネトウヨは選挙結果を精査するのが苦手だよな
今回は漁夫の利勝ちだよ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:21:42.24 ID:isxnKT960.net
>>598
滝田と両角は都民ファースト
後者はもともと自民

616 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:22:02.67 ID:FrPyI33k0.net
投票率低過ぎだろ。もう少し危機感持てよ八王子市民

617 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:22:38.85 ID:wtX9wKNz0.net
>>612
やっぱり反自公も何かしらの宗教で信仰心鍛えて投票行かせないと駄目だな裏金も使わないとだわ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:22:43.00 ID:quPHtr+q0.net
>>608
学歴詐称小池はイメージ悪くないからな ヨツンヴァイン壺萩生田はイメージボロボロやけどw

619 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:23:16.58 ID:isxnKT960.net
>>615
当選者は高卒で自衛隊出身で都庁職員だった
自民と百合子の応援

620 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:24:32.18 ID:R0fTaUOZ0.net
>>615
後者が票割り部隊だとバレバレじゃん

621 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:24:34.56 ID:LH9DZrxv0.net
>>617
赤旗民とか連合とか立正佼成会があるじゃない
弱すぎで草

622 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:24:38.07 ID:JZLYxKVS0.net
>>616
別になにか政治的に大きな課題があるわけでもない。
38%ならこんなもんだろ。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:24:44.36 ID:4CUDdJIz0.net
>>612
完全に負けた理由探しになってるなw
正直俺も今回は負けると思ってたから驚いた

624 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:24:48.98 ID:pbCzXDkq0.net
>>601
>>604
滝田を最初から小池と都民ファーストが支援してたら
そもそも共産や立憲は乗っからずに独自に候補立てるだろうが

「非自民」は左翼連合に一本化しろというのがそもそも無理な話だ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:25:59.38 ID:quPHtr+q0.net
>>613
今年来年あたりにソーカ婦人部に動きが有りそうと見てるから、それ以降は弱体化するかもね
4割もいかない投票率だと組織票が活きる 隣接自治体からも住民票移してる可能性もあるしな

626 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:26:07.52 ID:4SFi0Fkf0.net
選挙にいかないってことは
消極的現状肯定ということであり
つまりは与党支持ってことだよ

ってことで与党は実質7割強の支持を受けている

627 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:26:24.56 ID:YRvJHTun0.net
よくわからんが出口調査がまた負けたんか?

628 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:26:56.76 ID:ukPAXz7c0.net
>>624
自公はどう見ても左翼連合だろ。あっちはパヨク連合

629 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:27:31.26 ID:SmfwXbHN0.net
俺は毎回衆参の選挙のときは選挙区は自民党候補者名で比例は公明でって創価学会員の同級生に頼まれるけど
市長選や区長選とか地方選挙では頼まれたことないわ
国会議員の選挙の時とは熱量が違うんかね

630 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:28:07.95 ID:+L70K7820.net
>>624
いやいや小池も維新も票割りした自公応援団だから

631 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:28:15.20 ID:quPHtr+q0.net
>>612
実際そうなんだわ
選挙結果をちゃんと見てる人程、そういう事しか書けない
まさかこんな勝ち方でカルト自公が信任されてると思ってるの??w

632 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:28:58.75 ID:HqYdrccI0.net
>>624
小池は自公候補応援だぞ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:29:19.83 ID:SmfwXbHN0.net
小池は恩を売ったんだな

634 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:29:32.77 ID:quPHtr+q0.net
>>615
そもそもガチ野党候補がいないわけで

635 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:29:40.50 ID:LH9DZrxv0.net
民主党が政権取った頃はもっと投票率高かったろ?
どんだけ期待されてねえんだよw
組織票に負けた!とか言い訳してねえで何とかしろ
お得意の愚民ガーもう要らないぞw

636 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:30:12.28 ID:quPHtr+q0.net
>>617
どうせ投票しても無駄という空気感を作るからな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:30:40.32 ID:TOLbcX/c0.net
ひええ
世も末じゃ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:31:21.40 ID:XU7SfnpY0.net
八王子民度低いわ
各地の民度が試される

639 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:31:43.63 ID:quPHtr+q0.net
>>621
連合にスパイ婆が仕込まれて機能不全化しつつあるのも知らんのか

640 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:31:46.18 ID:SmfwXbHN0.net
投票率70%とか行ったら殆ど浮動票が乗っかる感じだろうから
したら振れ幅出やすくなるんだろうな
低投票率だと固定票はどう見ても自公が一番持ってるからな

641 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:32:04.11 ID:LH9DZrxv0.net
テンプレの言い訳ばかりで草
自分らの魅力の無さを棚上げしてる限り壺も草加も安泰だよな
敵が馬鹿過ぎて楽すぎだろw

642 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:32:48.02 ID:pbCzXDkq0.net
>>630
違うな
小池も維新も左翼連合の応援団にならなかっただけ
「非共産」で一本化したのが今回の選挙だよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:33:28.71 ID:IGo+tQC70.net
大丈夫?
ちゃんと調査できてる?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:34:00.57 ID:KCLL+3sx0.net
公明統一の巣である八王子で自民公明都民ファ維新の大連合相手に雑魚パヨ連合で戦って大接戦って笑えるな。自民の裏金問題が相当嫌われてるって事だろう

645 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:34:26.18 ID:quPHtr+q0.net
>>624
維新除く非自民一本化しないと野党は勝ちにくいよ 国政議席は0なのに都民ファの存在が厄介だよな

646 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:34:32.96 ID:WM0eL0+v0.net
自公も割れてるし

647 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:34:46.84 ID:quPHtr+q0.net
>>628
自公はネトウヨカルト連合

648 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:35:02.52 ID:qHwO2Ygu0.net
自民がなかなか頑張っていることを示した結果だったか

649 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:35:17.28 ID:JZLYxKVS0.net
いうても2位と約5,000票という僅差の勝利。
どっちに転んでもおかしくはなかった。
この勝利は大きいぞ。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:36:01.36 ID:PvRzFD5D0.net
10年会ってない同級生にしつこく投票依頼したり
老人を投票所まで送迎するような組織相手に
Twitterで叫んでるだけの野党支持者が勝てるわけないんだよ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:36:19.27 ID:SmfwXbHN0.net
>>644
揃ってる条件とか内容見たらマジで自民笑えないと思うわ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:36:42.88 ID:rjexp4Dw0.net
>>641
自民党最大最強の応援団はこいつらだからなw

653 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:36:55.14 ID:BcEKnKrK0.net
>>622
このままでは壺に支配されるぞ
東京みたいな都会は嫌韓レイシストは少ないのか?

654 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:37:08.01 ID:LH9DZrxv0.net
杉並だか武蔵野だかも負けてたし
共産は支持者がだいぶ死んでんのか
もう投票に行けないくらいヨボヨボなのかどっちかかな?
ヤバいでしょw

655 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:37:35.73 ID:quPHtr+q0.net
>>633
もう婆だから都知事やるにももう一期程度、国政戻るならギリギリのタイミング
排除でやらかしてたなかったら天下取れてた可能性あったけど、CSIS系だから全てがシナリオ通りだったかもな

656 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:38:27.73 ID:LH9DZrxv0.net
>>652
マジでそれな
ホントに無能すぎで草ですよ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:39:16.13 ID:quPHtr+q0.net
>>652
地方選レベルだと誰に投票していいかわからないのもあるらしいな

658 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:39:20.28 ID:SmfwXbHN0.net
>>650
創価の仲良かった奴最近ずっと会ってないけど前は毎回選挙の日に15km位離れたとこからわざわざ当日会いに来てくれてたからな
なんなら投票所の小学校の前までついてきてたしw
凄いよあの熱意は

659 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:40:31.72 ID:quPHtr+q0.net
>>651
アホ垂れ流し脳障害ネトウヨだけ自公勝ちで歓喜みたい

660 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:41:19.44 ID:0cxQfnWy0.net
小池は過去にも国政で野党集結妨害した訳だし心は永遠に自民党なんだよね裏もありそうだし

661 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:41:52.35 ID:quPHtr+q0.net
壺は嫌いだけど、小池は知ってるから応援する候補に投票した有権者は多そう

662 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:41:59.96 ID:1oIcmM7Z0.net
>>1
X(旧Twitter)のポスト見る限り、野党支持者の連中はこの出口調査を信じて祝杯あげようとしてた。
うんわかるよ、このご時世だし俺もしやけさんの負けを覚悟してた。
弱小野党の諸君、ハラハラドキドキの選挙戦をありがとう!
君たちの悔し泣きでこっちはメシが美味いwwww

663 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:43:22.04 ID:sYCU00a20.net
投票率が7%上がって 、パヨクが負けたのかよ。
普通は自民に逆風が吹くのだが…

杉並区は投票率が上がって、極パが区長が誕生している。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:44:17.64 ID:quPHtr+q0.net
>>650
近隣自治体から住民票移したりしてる噂も 沖縄ではそれやられた話
県またぎの移動は厄介だから少ないけど、市区町村単位は簡単みたいだね

665 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:45:00.12 ID:LH9DZrxv0.net
サヨちゃんは高齢者層の評で捲られて負けた時の
壺民や大作民と同じ言い訳してんのが草ですよ
この状況で勝てないとかヤバすぎでしょw

666 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:45:09.58 ID:PvRzFD5D0.net
信仰心のために恥も外聞もなく他人に投票依頼してるやつが大勢いるからな
TwitterでRTしたり吠えたところで勝ち目ないのよ
相手以上に投票依頼をやらないと
アメリカの選挙は組織に属してるわけでもない一般人同士でも
自分が応援する候補への投票依頼を普通にするからな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:45:31.51 ID:SiP6CfJf0.net
現職の推薦で自公候補だしどーせそれが圧勝するのかと思って選挙行かなかったら大接戦だったのね。俺みたいな面倒臭がりが行けば変わってたかもしれんなスマン

668 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:45:58.45 ID:pbCzXDkq0.net
今の有権者は「非自民」「非左翼」が一番多い

だからどこの支援も受けなかった両角がそれなりに票をとっている

小池都知事は元都民ファの都議が立憲共産党の支援で当選するのはマズいし
都知事選があるから自公に貸しを作るのはわかるが
維新が両角を支援せずに自公に乗ったのはメリットがなかったね
江東区長選の大惨敗で自信がなかったんだろうけど

669 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:46:05.59 ID:quPHtr+q0.net
>>654
武蔵野やな
杉並区は女性区長で女性議員比率も高くて、数日前に犬HKが取り上げてたな

670 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:46:28.69 ID:qHwO2Ygu0.net
自民が東京で勝てるなら、地方で負けることはまずない

岸田は早めに解散するのが正解かもな。震災対応があるから、解散に躊躇する気持ちはあるだろうが…

671 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:47:00.71 ID:quPHtr+q0.net
>>663
上がっても4割以下ですがwww

672 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:47:06.25 ID:1S8O8Fwb0.net
そりゃ、この前の武蔵野ですら負けるくらいなんだから、
八王子で勝てるわけないだろうが。

673 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:48:12.93 ID:1S8O8Fwb0.net
現実問題、いま解散したとして、
立憲が勝てるわけがない
自民がどうのこうの以前に、立憲に勝てる要素がない。

674 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:48:20.02 ID:uD59O2A10.net
>>663
ただでさえ統一と創価だらけの自公の地ですよ。萩生田ですら当選する場所ですよ?更に小池と維新が加わったら立憲共産社民じゃどーにもならんて

675 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:49:05.37 ID:LH9DZrxv0.net
壺や犬作もアカやサヨクも嫌ってのが民意ですかねえ
壺とかと同じ括りで草

676 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:49:30.45 ID:1S8O8Fwb0.net
>>674
遠回しに武蔵野をディスるんじゃない。

677 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:50:24.06 ID:4CUDdJIz0.net
>>670
避難民は選挙どころではないから
そこを考えたら今は無理でしょ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:51:56.29 ID:z3IV2RbR0.net
立民の嫌われ方は半端ない。

679 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:52:01.01 ID:quPHtr+q0.net
>>668
そもそも維新は関東で弱い
今回のキーポイントは都民ファだよ
あとカルト自公が壺薄める為にはズブズブ自民を担がなかったのがポイント

680 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:52:01.34 ID:1S8O8Fwb0.net
>>670
11月くらいならあるかもしれんな。
とにかく、自民云々以前に立憲が駄目すぎる。

681 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:52:21.70 ID:aEe9ksFE0.net
自民党が金に汚くて、自分はクリーンですの一本足だったからな。
自公支持者の資本家や老人からどう利益分配を変えるのかを重視しないとわざわざ人は動かないよ。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:52:24.41 ID:PvRzFD5D0.net
一般人にとってはどうでもいいただの選挙でも
信者にとっては年に数回あるかないかの最も大事な宗教行事
カルト野放しの国には永遠にまともな政治は無理だよ
 

683 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:53:08.06 ID:LH9DZrxv0.net
そもそも八王子がカルトのホームだから!とか言い訳にもならねえw
50万以上も人口いてどんだけ信者がいんだよw

684 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:53:47.59 ID:quPHtr+q0.net
>>670
一騎打ちになれば自公が負けるよ
候補乱立なら自公が勝てる
有権者がそこをあまり理解してないからなぁ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:53:54.37 ID:PQYUoXPq0.net
ただまあ当選者63838票って投票数の35%ほどだから萩生田震えてそうだ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:54:06.11 ID:1S8O8Fwb0.net
年末の武蔵野の敗北がデカかったな。
あれで潮目が変わった。
自民がどれだけ問題起こそうが、
立憲がそもそもどうしようもないということが露呈した。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:54:34.65 ID:PvRzFD5D0.net
>>681
老人はもう完全に脳死してて思考能力ないからいまさら変わらない

688 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:54:46.55 ID:qHwO2Ygu0.net
東京維新に関しては、自民フォローしたいという気は伝わったな

ちょっと前の世田谷区長選で、そういう行動様式は感じてたけど

689 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:55:23.40 ID:JVM11wsh0.net
野党が割れた選挙に助けられた

690 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:55:55.08 ID:quPHtr+q0.net
>>676
>>672
武蔵野も投票率が高くなかったのと
339票差の誤差程度で野党が負けた

691 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:55:56.82 ID:1S8O8Fwb0.net
武蔵野は何といっても都内における立憲の聖地だからな。
そこで負けるんだからどうしようもない。
なのに八王子で勝てるわけがないだろうが。
残された聖地はせいぜい杉並くらいか。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:56:40.41 ID:quPHtr+q0.net
>>675
だからカルト自公がゴリゴリ自民議員を推さなかったよね

693 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:56:52.21 ID:ZCtVSb290.net
>>683
多摩地区はびっくりするくらいうじゃうじゃいるぞ。統一は表に出さないから分からんが創価は普通に周りも知ってるし選挙になったら電話してくるし

694 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:57:54.36 ID:JGM8rkvY0.net
>>691
菅直人没落以降ノーパワーだぞ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 01:58:45.54 ID:1S8O8Fwb0.net
>>690
武蔵野は立憲の動員が半端じゃないぞ。
それで負けてるんだから、誤差どころじゃない。
残り339人を動員できなかったというのは致命的だ。
しかも、負けたのに、菅は息子が当選したって大喜びしてたし。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200