2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士通社長が謝罪 被害者に「壊滅的影響」―英郵便局冤罪事件 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/01/17(水) 08:28:33.49 ID:u8THebTT9.net
 【ロンドン時事】英国の郵便局を舞台とした英史上最大規模の冤罪(えんざい)事件を巡り、原因となった会計システムを開発した富士通の時田隆仁社長は16日、「郵便局長らとその家族の人生に壊滅的な影響を与えたことをおわびする」と謝罪した。スイス東部ダボスで英BBC放送の取材に答えた。

 時田氏が公の場で事件についてコメントするのは初めて。BBCによると、当地で開催中の世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)に参加した同氏は「これは大きな問題であり、富士通として非常に深刻に受け止めている」と語った。欠陥のある会計システムで得た収益を返還するかとの問いには答えなかったという。

時事通信 2024年01月17日06時52分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024011700226&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

536 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:55:25.68 ID:2dzLoP2i0.net
>>530
嘘も何も
こういう仕事ってイギリスであり得るんかって事だわ?????
数字が合わないのにそのままシステム使って
上の組織のポストオフィスにも連絡しないっていったいどう事なんだよ!!
いくらシステム会社が何とも無いって言っても
数字があって無いんだから半年も使うって事やるんですかーーーーーーー
考えられんわ〜

537 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:55:44.24 ID:RCUGKqs50.net
痛いね、不治痛。

憎いね、三菱。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:56:24.36 ID:uHGdm/I60.net
>>423
お前何言ってんの?
訴訟の流れ見てこいよ
徹底抗戦してないだろw

539 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:57:03.42 ID:W+roxeYu0.net
>>514
だからこれらはおまえが思うほどおかしいことじゃないって
>日本なら数字合わないと一日中会うまで原因探すけど
>どうして翌週にまで持ち越すんですかーーーーーーーーーーーーーー
>何だって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>半年も放置なんて馬鹿ですかーーーーーーーーーーーーーーーーー
状況によりありえることだ
お前の思考力の弱い頭で考えるとおかしいってだけ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:57:40.45 ID:h+mBo+bw0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/365c2e3dc45d0bf71c0c97d48fcafd5b8cc2205f

 ↑の事件も会計システムのエラーだったりして・・・

541 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:58:33.21 ID:RxcDDruR0.net
謝っちゃったら最後なきがしてたけど
大丈夫か?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:58:39.71 ID:E/UpXjvi0.net
富士通の子会社が子会社になる前に設計したってことは、ほぼ英国人しかおらんやろ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:59:24.48 ID:rdm6n31r0.net
これからは富士通の名前がつく全てのものを疑ったほうがいいな
ミス指摘されても認めないし、それでこちらの生活が破綻しても、その賠償を富士通がやるかどうかは富士通が決めるとなったら、関わり合いにならないほうがいいということになる

544 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:59:45.23 ID:2dzLoP2i0.net
>>539
日本なら銀行の会計が合わないと帰れないよ〜
郵便局も同じだと思うけどな〜
それほど重大な事なのに
イギリスでは上の組織にも連絡しないで半年も放置って
分けわかんないんだけど。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:00:30.55 ID:34iqhtja0.net
犯罪者にされたくなくて自分の金で補填した労働者も含めたら被害者は何千~何万いくだろ…

546 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:01:09.29 ID:NXGtPhgj0.net
>>507
> しかも、このような冤罪事件の被害者はジャネットさんだけではない。2015年までに700人以上の郵便局長らが同様の罪で起訴されたのだ。一部は実刑判決を受けたほか、多くが破産や失業に追い込まれ、少なくとも4人が自殺したという。

>>1
欠陥品の罪を他人に着せる隠蔽工作して人殺しする富士通

547 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:01:45.45 ID:W+roxeYu0.net
>>536
有ったんだからしかたないだろ
お前の言ってたことは根底から覆ったんだよ
あとはお前がそれを認めるかどうかの問題が残ってるだけだ
まだ無駄あがきをしたいようだがな
馬鹿w

548 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:03:19.81 ID:W+roxeYu0.net
>>544
そういうことはイギリス社会全体に文句を言っていけ
馬鹿w

549 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:03:40.51 ID:RCUGKqs50.net
銀行では、一日の取引金額が1円でも違うと
夜中まで残業するって聞いたころないかな?

金額が合わないのは重大なバグだぞ。

それに比べりゃ、画面が野暮ったいとか
操作が煩雑で不便とか、二の次三の次の
不具合だわ。

550 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:04:43.74 ID:sDEbwgil0.net
べつに富士通のシステムが犯人はこいつだと言ったわけじゃないのになんでそんな大層な謝罪してんだよ。
ポンコツのシステムはよく日本でも迷惑かけてるが銀行はともかく、富士通は謝ってないじゃないか。

551 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:04:47.70 ID:TpWoeID60.net
>>88
電電ファミリーの筆頭はNECだっただろ
しかも10年前なら御家騒動と秋草失脚の後でとっくに富士通凋落してたじゃん
みずほシステム統合のトラブルは20年前だしその後もみずほの大規模トラブルやマイナ誤発行とか重大なトラブルだらけだろ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:04:50.67 ID:beTw35MX0.net
ちな、この件深堀するとメインフレームではなくオープンシステムだとわかる。
データべーすは、みんな大好き!すきすき保守量すごご!のオラクルさま。
システムを作ったのは英国の国営システム開発会社でそれを富士通が書いとった経緯。開発したときは英国の企業だったがそれを富士通が書いとった後に発覚した経緯だったと思う。

553 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:05:09.22 ID:QhSaiaxz0.net
>>535
まあな
システムの欠陥の可能性を見落として有罪判決出した裁判所にも過失はあるし、その分は割り引かないと不公平だよな

554 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:05:22.60 ID:E/UpXjvi0.net
てか、700人も郵便局長らを逮捕起訴して、司法側が「あれ?なんかおかしいぞ?」とか二の足踏まなかったのが、すげえ不思議

555 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:05:46.75 ID:WhmwE/J+0.net
富士通は日本だけではなく、世界にも迷惑かけてるのかよ

もう廃業したらいいよマジで
あと、NとHは家電だけ作っとれ!

556 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:06:22.61 ID:/Z2YkgSQ0.net
自殺者まで出したんですよ。見て見ぬ振りは出来ないでしょう。富士通は世界で仕事を受注出来るのかなぁ。締め出しくらいそう。

557 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:06:25.05 ID:rdm6n31r0.net
>>545
それが、富士通のシステムは会計を上書きするたびに口座の金を減らす悪魔のシステムだから、どうしようもなかったらしいぞ

これ、首にしたやつの口座から、逮捕者本人がいないのに金が減って、それ見た警察か郵便の大本がシステムの問題だと気づいたのかもな

558 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:07:11.08 ID:W+roxeYu0.net
>>554
司法がおかしいのは日本だけじゃなかったんだと安心する場面だなw

559 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:07:13.48 ID:TpWoeID60.net
>>543
そもそも富士通って足尾銅山の古河財閥だからな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:07:35.59 ID:NQmcl0WL0.net
イギリスに足がかりを設けたいというだけで、
ダメな会社を買ったツケだね。

561 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:07:49.43 ID:Co3oNAGw0.net
イギリスの警察と司法が怠慢過ぎたのが最大の原因でしょう?

これだけ大量に同じ条件での容疑者がいて無罪を主張していたら
システムの欠陥のほうを疑うのが普通だ。

企業のスプレッドシートの計算式の入力ミスで損害が出るケースなんて
いままでいくらでもあっただろうが?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:08:54.27 ID:W+roxeYu0.net
>>559
え~
元がブラックでその系譜か
まるで電通だなw

563 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:08:58.95 ID:RCUGKqs50.net
英国企業から安く請けて、さらにそれを富士さんが
多重下請に卸して、おまけに品質管理が緩かった。

無理難題を出して納期通りに納品された時は
気を付けないとな。 後からバグの山に悩まされる。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:09:21.25 ID:beTw35MX0.net
ただ日本人開発者はだいたい富士通を好まない。
何故なら技術者を養分にして踏み潰して稼いできたから。
なので富士通本体とは無関係だけどら富士通の看板があるかはみんなニコニコしながら叩く。
叩かれるのは自業自得なんだが、この件は不当。叩く相手が違う。
まさにダイハツの不正をトヨタが悪い!謝罪しろ!
と言い放つのと同じ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:09:45.25 ID:E/UpXjvi0.net
日本の業務用ソフトは行政が試験して認定するんだよな
英国でもそれしてると思うから、この時点で行政に責任移るんだよな常識的には
英国の実態は知らん…

566 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:10:10.19 ID:QhSaiaxz0.net
>>550
冤罪をかけられた個人に賠償するのはイギリス政府だが、富士通もイギリス政府に賠償する流れになるだろうから結局一緒よ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:10:45.63 ID:NXGtPhgj0.net
>>527
> ポストオフィスは全取引の4割を占める年金など公的給付金支払いの窓口業務が05年までに銀行口座への直接振り込みに移行することを恐れ、最も深刻で使用不可を意味するカテゴリーAを含むバグが数千もある「クソ袋」のホライズンを1999年に性急に導入した経緯がある。銀行が郵便局支店をバンキング業務に使うビジネスチャンスがあるとの計算も働いた。

> 元局長らは不足分を埋めるため借金したり、失職してホームレスに転落したり、妊娠中に投獄されたり、結婚生活が破綻したり、子供が学校でいじめられ自傷行為に走ったりした。これまでに少なくとも4人が自殺した。集団訴訟の和解がきっかけとなりこれまでに覆った有罪判決はわずか93件で、被害者救済を急ぐことが焦眉の課題となっていた。

> 集団訴訟の判事は「富士通社員が提出したホライズンの欠陥に関する証拠の信憑性に重大な懸念がある」と検察当局に書類を送付し、ロンドン警視庁はすでに偽証の疑いで富士通元社員2人を事情聴取している。富士通はホライズンを含め英国の国防省、内務省と191件、総額65億ポンド(約1兆2000万円)の契約を結ぶ。

> 富士通のシステムなしでは英国政府の機能はマヒするため、英官庁街でも富士通システムの問題を指摘するのはタブー視され、富士通はハリー・ポッターに出てくる「ヴォルデモート」に例えられることもある。ポストオフィスも政府も白旗を上げた今、英国民の怒りは富士通に突き付けられている。

>>1
めちゃくちゃ恨まれてるぞ富士通
自民はマジで庇うなよ
ちなみにマイナンバーカードのシステム開発にも入ってる
> NTTコミュニケーションズを代表とし、NTTデータ、富士通、NEC、日立製作所

富士通、マイナ誤交付で揺らぐ「IT最大手」の足元
システム障害が頻発、大規模組織再編が遠因か 2023/07/13 東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/686242?display=b

568 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:11:22.58 ID:UeV/2rQk0.net
マイナンバーもアンシンアンゼン💀

569 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:11:36.37 ID:hglpFZ/T0.net
これは切腹ではすまんから引き回しから磔だな^^

570 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:12:13.49 ID:RCUGKqs50.net
多重下請を多用して、さらに正社員を早期退職で
3000人も斬った不治痛さんは、今回のニュースで
さらに企業評価が下がり.... 株が上がりまくりかなwww

571 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:12:29.06 ID:aQ5ZbRUj0.net
>>554
700人も起訴されたらさすがにおかしいという話もあるが
日本の90年代や小泉ブームの時代みたいに役所は仕事してないという空気が社会に充満してたら
郵便局員はそんなものと思われて、本人たち以外誰も冤罪とは気づかなかったことも考えられる

民営化、新自由主義の元祖はイギリスのサッチャーからだもんな
イギリスの郵便局の完全民営化は2015年
ちょうどこの事件が起こる間で民営化が行われてる

>有罪判決は1999~2015年に出されました

572 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:12:38.18 ID:sDEbwgil0.net
>>566
そんなのよくあるバグでしたすみませんで終わりだわ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:13:48.48 ID:r3k1vcps0.net
>>565
瑕疵担保責任

574 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:13:52.18 ID:W+roxeYu0.net
>>564
いやおれに限っては富士通を叩いてるわけではない
富士通やシステム開発者を擁護している馬鹿を叩いている
富士通を馬鹿にしてるちゃしてるがw

575 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:13:55.84 ID:beTw35MX0.net
>>570
×富士通 ○不実

576 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:14:06.05 ID:2dzLoP2i0.net
>>561
だからこういうシステムって
日、週、月、不定期のその都度のチェックシステムがあるんだけど
日ごとの計算が合わなのは
周も月も会わないって事なんだからさ〜
どうしてこれを放置出来るんでしょうね、イギリスは
それも上の組織にも報告しないなんてさー

577 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:14:12.90 ID:h+dxP7J50.net
まだ見つかってない日本企業の爆弾は大量にありそうだ
こういった件が報じられてもこっそり直せないくらい複雑化してそう

578 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:14:16.60 ID:NXGtPhgj0.net
>>1
マイナンバー 政官財の癒着 受注4社が自民党に献金5.8億 2023年7月13日 赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-07-13/2023071301_01_0.html

> マイナンバーカードをめぐるトラブルが相次いでいますが、制度設計段階からかかわり、マイナンバー事業を受注してきた企業が2014年から21年までの8年間で、自民党の政治資金団体「国民政治協会」に計5億8000万円もの献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。

> マイナンバーカードの誤発行が続いている富士通はじめ、日立製作所、NEC、NTTデータの4社です。

> 日本共産党の池内さおり衆院議員(当時)の調べでは、予定価格に対する契約額の割合は99・98%で、予定価格が事前に漏れた可能性が指摘されました。

富士通の2014〜2021年の献金額は1億2000万円

579 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:14:56.05 ID:NXGtPhgj0.net
>>572
発覚してから冤罪量産してる
間違いなく人災

580 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:14:59.73 ID:zDm3Vmst0.net
ドラマが発端で問題再燃とはねぇ日本でもヘンテコドラマが増えそう...
しかし富士通は昔からやらかしてたんだな、東証システム障害事件といい大問題起こしすぎw

581 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:15:07.78 ID:rdm6n31r0.net
一度に700人の不正じゃなく、年間43人✕16年間だから、その程度の不正ならあるかもってことか

まぁ16年間も修正をせずにゴミを運用してたんだから言い訳無用だぞ
富士通を摘発しなかったほうが悪いとか寝言は寝てからどうぞ

富士通が気づけよ「なにかおかしい」って

582 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:15:13.40 ID:k8e0Kx6t0.net
契約はどうなってるの?
間接的な被害は免責になっているのが一般的と思うけど。

まあ国家権力が相手では契約に関わらず業者側が悪者にされるんだろうな。
向こうにとっては外資だし。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:15:26.83 ID:zK9R9Cwi0.net
でも銀行とかの業務ってそれほどシステム的に難しいとは思えないんだよね
顧客が一人だけのことを想定して基本システムつくってそれを拡張するだけでしょ?
基本の足し算を間違うとかあるの?

584 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:15:29.04 ID:eWHkV0WF0.net
>>1
これが日本の実力だ!

585 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:15:57.84 ID:W+roxeYu0.net
>>571
民営化批判がそれみたことかの意見になったかもな
まあそれにしても司法が極めていい加減だったことは免れないが

586 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:15:57.92 ID:RCUGKqs50.net
糞爺痛。

587 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:16:00.95 ID:tjsXHnEM0.net
ここに派遣されると
長時間労働やでぇ 誰や派遣は定時で帰れるとか抜かしたアホは
週3しか帰れないやんけ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:16:02.45 ID:TbmfA/cx0.net
>>508

道義的なんてどこにも書いてないけど?
ちなみに、道義的な観点で見ても捜査を妨害したり、捜査に関わるものを隠蔽してなきゃ
責任なぞない。欠陥システムを納入した責任はあっても、冤罪事件の責任なんてあるわけないだろ、
論理的に考えて。馬鹿には俺が馬鹿に見えるんだろうな。

589 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:16:28.33 ID:NsYiEVUm0.net
どうして富士通が出てくるのかと思ったら昔買収したICLか、もうとっくに売り飛ばしてたと思ってたわ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:16:51.27 ID:aQ5ZbRUj0.net
おそらく国に守られてる郵便局員ならさもありなんと民営化が推し進められてたイギリス社会の状況が加味されて700人も捕まってる
郵便局員ならやりそうだよな、だから民営化が必要なんだと
民営化はこの冤罪事件を肥大させたことに十分役立ってる

591 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:17:48.19 ID:E/UpXjvi0.net
>>571
仕事してなかったの司法の方だったか

592 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:17:53.80 ID:beTw35MX0.net
>>566
まあ、BBCも英国政府の負債を富士通に転嫁しようとしているんだろうしな。
そうすれば富士通と英国政府の裁判になるから他人のお金で事実を掘り起こせるニコニコジャーナリズムができる。
ただ独立採算で本社の意見を聞かないUK企業だった可能性があるから、事業売却して逃げるかもしれんね。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:18:55.83 ID:GJTEkI8b0.net
富士通って国内でも最近話題になった屑システムを納入してなかったっけ?

594 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:19:41.94 ID:k8e0Kx6t0.net
今回の大量冤罪事件を契機に、たとえ誤認逮捕でもESTAでアメリカ入国できなくなるの、見直されないかな。

595 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:21:08.45 ID:Tbju784s0.net
白人まで自殺させるとかジャップすごいな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:21:14.62 ID:E/UpXjvi0.net
>>592
日本から見りゃ「英国人どうして勝手にやってろ」的な醒めた見方しかできないしね

597 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:21:22.45 ID:ItgN1HmR0.net
前世紀の昭和時代、富士通はNECとは対照的に互換性を軽視したパソコン開発を続けていたので
ユーザーから「不実」と揶揄されていた
「上位互換です」での一言でユーザーを切り捨てまくっていたから

富士通が不実なのは社是なんだろうw

598 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:22:10.27 ID:HxM6jVoG0.net
株価どこまで下がるんだこれ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:22:51.50 ID:H9NVFkmv0.net
>>596
しいて言えばこんなゴミな会社買収したのが悪いw

600 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:22:51.95 ID:TpWoeID60.net
そもそも富士通採用する時点でイギリス側がポンコツだろ?
郵便局側はテストしてなかったのかって話だし
警察も検察も700人も捕まえる前に気がつけよ。
というかシステム同じなら逮捕後も同じ郵便局で金が消えてるはず。
だったら冤罪に気がついてたはずなのに漫然と700人も逮捕し続けたのは組織防衛と保身だろ?
そして漫然と有罪判決出し続けた裁判官も
おそらくどっかの時点で明らかな冤罪に気がついてたはず。
行政や司法システムの防衛の為と保身の為に口をつぐんでた癖に、今になって富士通だけ生贄にしてるとしか思えない
富士通はずっと昔から糞で糞をあえて採用しておいて今更何を言ってるんだって話

601 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:23:07.53 ID:k8e0Kx6t0.net
NECの株価とは対照的だねー

602 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:23:34.87 ID:njQdBJkW0.net
>>5
兄の国って何??
キモい!!

603 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:25:13.67 ID:Pqj9YNXu0.net
なんで運び屋はどうかしてしまっている富士通に任せたのか


富士通、マイナ誤交付で揺らぐ「IT最大手」の足元
https://toyokeizai.net/articles/-/686242?display=b


>競合の大手ITベンダー幹部は「システム障害の発生はつきものだが、点検後も同じミスを繰り返すのはガバナンス体制がうまく機能していないとしか思えない。
いったい富士通はどうしてしまったのか」と首をかしげる。

604 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:26:20.90 ID:zK9R9Cwi0.net
しかし冤罪の被害者にしてみれば一番悪いのは富士通になるよね
お前が変なのつくるからこうなるんだとなる

善良なひとは自分の給料から差額を補填してまで身を守ろうとしてた
コロナ発生期におまえが変な生物兵器開発したのが悪いと言ってたのとおんなじだよ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:27:47.17 ID:CtoHJLDY0.net
富士通は世界一のスーパーエンジニア集団だぞ
富岳を生み出した天才エンジニアばかり

あくまでも英国で買収した会社の問題だからな
富士通本体はマジですごい

606 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:27:48.40 ID:beTw35MX0.net
>>588
1-16に英国富士通ceoのポールパターソンはんが道義的責任があると議会で発言している。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:28:28.98 ID:qpRRQSGw0.net
>>1
イギリスから撤退が一番いいよ
トヨタが見放すだけのことはある

608 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:28:30.66 ID:E/UpXjvi0.net
国家賠償するとして、その英国国家が「お前のせいだ!」って富士通を訴えるとして、賠償額全部補填するくらい請求できるかね
冤罪の責任は国家止まりだろうに

609 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:28:39.60 ID:Gw6w8rlq0.net
>>1
ダボス行ってる場合じゃねぇだろ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:29:01.06 ID:TpWoeID60.net
>>601
NECってハードウエア切り捨ててSI屋さんと化してるからなあ
ネッツSIの立場は?

611 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:29:09.01 ID:beTw35MX0.net
じゃあその道義的責任を果たすお金は誰が払うの?
と言えば、当然日本の富士通が払うんだろう。
まさに英国

612 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:29:26.06 ID:u6iEO5h70.net
やはり金と命に関わる案件はすべきでないなw
ちょうど富士通の案件しているけどさっさと脱出しよ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:29:43.87 ID:NbtLWX6c0.net
富士通は中抜きしてるだけで
富士通がシステムを作ってるわけじゃないから
富士通は悪くない
すべて派遣が悪い!!!!

以上、ウジ痛社長でしたwwwwwwww

614 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:29:48.75 ID:NXGtPhgj0.net
>>589
それはある
だがそれを主張するには企業責任に重きを置く欧州では非常識かつ無責任で無能を自白するに等しいから、会社としての信頼はもうないけどな
顧客を犯罪者に仕立て上げて殺したことを把握してないとか

【解説】 富士通と英郵便局スキャンダル どう関係しているのか 2022年10月14日 BBC
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-61743414.amp

> 「ホライゾン? ホライゾンって?」
> これは、「ホライゾン」の欠陥について、富士通の元社長に質問した時の反応だ。

> 「日本には言うな」
> 「富士通UKは、名前が変わっただけで、今でもICLのままだ」と言うのは、匿名ならと取材に応じてくれた元社員。
> 彼女いわく、2004年から2008年まで富士通UKの社長だったデイヴィッド・コートリー氏の口癖は「Keep Japan out(日本には言うな)」だった。入社当初、同僚の多くが日本に一度も行ったことがないことを知って、彼女は驚いたという。

> 「富士通の強みは政府との強いつながりだ」と中島氏は言う。
> 「政府との関係がなければ、競争性はない。自由で開かれた市場では、富士通のような会社は何十年も前に消えていたと私は思う」

615 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:30:00.55 ID:MrXiXxdz0.net
黄砂とか富士通とか工藤静香は災厄の変な歌しか歌ってないなw

616 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:30:13.06 ID:qpRRQSGw0.net
イギリスは全然信用ならない国だよ
もう何も与えちゃいけない

617 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:30:18.58 ID:6S+eJp7a0.net
今ごろかよ。このボケ!

618 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:30:32.32 ID:W+roxeYu0.net
>>588
書かれてるだろうが馬鹿w
>>81
>英国史上最大の冤罪(えんざい)事件で、富士通の幹部は16日英議会で証言し、被害者に賠償する「道義的義務」があると述べた。
お前が馬鹿だから馬鹿に見えてるんだよ
ド馬鹿w

619 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:31:42.23 ID:zK9R9Cwi0.net
誰かの事件と同じで信用を失うのは一瞬で信用を築くのには時間がかかる
ちゃんと対応しないと株主からそうとうクレームくるね

620 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:31:56.93 ID:6S+eJp7a0.net
富士通のプロパー社員なんてバカしかいないからな。
富士通プロパーはプロのパーwwwwww

621 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:32:00.36 ID:CtoHJLDY0.net
富士通は日本ではトップクラスのシステム開発企業
社員たちは優秀なエンジニアやプログラマーたちが在籍している

お前らが想像するより遥か上の超人類ばっかだぞ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:32:08.00 ID:beTw35MX0.net
>>607
日立も原発建設から手を引いたしな。
あっちはプリグジットが理由かもしらんが。

どっかの戦車さん動画じゃないが、
フランス「本当にそれでいいの?略 老いた獅子がくちてゆくさまをみるの(略)」の煽りを思い出す

623 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:32:26.01 ID:fpRxyRFu0.net
日本企業は基本クズだからな

624 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:33:50.51 ID:CtoHJLDY0.net
そもそも富士通が不具合やバグなど出すような開発はやっていない
そんな低レベルなゴミ会社と一緒にすんな

今回のはあくまでもレベル低い会社を買収してしまったのが原因

富士通社員たちならそんな低品質なシステム作らんよ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:34:53.64 ID:zK9R9Cwi0.net
戦闘機の共同開発はフランスとイタリアだったかな
そういうのあるから貧乏くじ引いても核兵器ある国とは仲良くしておいたほうがいいともうけどね
目先の利益とかプロジェクト単位での利益とかだけみてると対応まちがうよね

626 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:35:30.43 ID:l/PtQrrg0.net
現地の会社を富士通が買収する前に起こした事件だろ
とばっちりというか見る目がない

627 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:36:25.43 ID:NXGtPhgj0.net
>>624

>>567の下のリンクな

628 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:36:52.98 ID:beTw35MX0.net
>>623
経団連がクズだからね、
カルロスゴーンを経団連会長とかに推す連中。
それがソーシャル5とか吼えているのを見ていると、滑稽で仕方がない。
アトムの32世紀か?と

629 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:36:57.91 ID:ALZyeHsr0.net
まずは警察検察裁判所が責任取れ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:38:08.81 ID:l/PtQrrg0.net
なんでこんなゴミ会社買収するかね

631 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:38:37.04 ID:CtoHJLDY0.net
>>627
知らんようだがそれは富士通が作ったわけではないよ
下請けのゴミ会社のゴミ奴隷たちのスキルがレベル低すぎたのが原因

富士通のせいにすんな

632 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:38:47.86 ID:W+roxeYu0.net
>>621
なことはねえわ馬鹿
富士通は下請けにシステムを作らせてるが
そういう下請けの下請けあたりからおれにプロジェクト参加の誘いが有ったぞ
おれは基本ド素人で自分で使う表計算にマクロを組み込んで使ってただけなんだけどな
これは聞きしに勝るレベルの低さだと思ったわw
その過程で富士通の悪口はさんざん聞いたしな
>>1なんで驚くどころか納得だw

633 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:39:10.85 ID:beTw35MX0.net
>>624
システム開発でプロパーが働くわけないだろ。
そも塵芥で作る時点で終わっている。
コア部分以外はAPI、gRPCとかにする設計思想がないんだし。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:39:29.66 ID:tce+P3fT0.net
>>631
それは富士通が糞だという話になるぞ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:39:41.79 ID:DGuhHT2p0.net
>>626
現地の会社と司法がクソすぎて富士通がとばっちり食らっているようにしか見えんのよなこれ
日本のICTがクソだとか散々に言われているが
単にGAFAMがチヤホヤされているだけであって
外国にもクソなICTって当然あるんだよな

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200