2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士通社長が謝罪 被害者に「壊滅的影響」―英郵便局冤罪事件 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/01/17(水) 08:28:33.49 ID:u8THebTT9.net
 【ロンドン時事】英国の郵便局を舞台とした英史上最大規模の冤罪(えんざい)事件を巡り、原因となった会計システムを開発した富士通の時田隆仁社長は16日、「郵便局長らとその家族の人生に壊滅的な影響を与えたことをおわびする」と謝罪した。スイス東部ダボスで英BBC放送の取材に答えた。

 時田氏が公の場で事件についてコメントするのは初めて。BBCによると、当地で開催中の世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)に参加した同氏は「これは大きな問題であり、富士通として非常に深刻に受け止めている」と語った。欠陥のある会計システムで得た収益を返還するかとの問いには答えなかったという。

時事通信 2024年01月17日06時52分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024011700226&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

485 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:28:00.39 ID:/IijTdJN0.net
謝罪が誠実な対応じゃないぞ
謝罪の前に大きな問題にしないことが何よりも重要だろ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:28:03.82 ID:nuPJ9d4/0.net
不実か

487 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:28:51.89 ID:0nDqwdR00.net
だな
買収時の瑕疵説明がなかったとかの方向のほうが筋が良かったのに
謝罪するオレカッケーとか?

488 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:29:32.22 ID:Z3qwzLIk0.net
>>484
それが嫌ならokクリックしないてMS製品以外のを使うべきだな。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:30:24.60 ID:JbVHruqg0.net
>>480
国語力つけろや
俺がお前の上司なら指摘箇所多すぎて、うんざりするわ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:30:34.37 ID:jo9DvQ970.net
日本でシェア取るレベルでノウハウがあるわけでもない富士通がなんで外国で会計ソフト作るの?
そんなとこに仕事頼んだ被害者側もアホだろ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:30:43.07 ID:/IijTdJN0.net
>>484
どんなに泣き寝入りしても巨大な冤罪事件にはならない
大きな問題にならないようにすることが重要

492 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:31:19.58 ID:2dzLoP2i0.net
>>461
この記事本当の事書いて無いと思うよ

>翌週には元に戻っているだろうと考えたという
これだよなーーーーーーー
日本なら数字合わないと一日中会うまで原因探すけど
どうして翌週にまで持ち越すんですかーーーーーーーーーーーーーー
信じられん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>問題が起きてから約半年後の2006年5月
何だって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
半年も放置なんて馬鹿ですかーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう

この記事って本当の事書いて無いと思うよ。

493 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:31:21.40 ID:rdm6n31r0.net
これイギリスでは「ハゲタカ」みたいにドラマ化までされて大問題になってるんだな

いまイギリス旅行しないほうがいいかも
怒った黒人にぶん殴られそうwww

494 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:32:01.07 ID:VjysazHp0.net
>>490
作っとらん
制作していた会社を買収したんだよ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:32:25.79 ID:+3nwiGv70.net
当時1000億円の仕事って浮かれてたけど絶対に失敗に終わると思ってた

496 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:33:35.76 ID:TbmfA/cx0.net
郵便局長らの人生に壊滅的な打撃を与えたのは英国の杜撰な警察司法システムであって、
富士通ではない。強いて言えば、富士通が謝るべき相手は英国郵政省であって冤罪被害者ではない。
日本的なとりあえず謝罪、みたいなのは世界では通用しない。
こんな国際感覚のない奴が日本を代表する企業のトップでダボス会議に出てることが残念でならない。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:33:38.42 ID:JbVHruqg0.net
>>488
ってことになるw

アイツラはホント糞だし、絶対に謝らんからな
そのクセに、そういうバクはしれっと次のエンハンスで直してくるからな
日本の企業も少しばかり見習ってほしいわ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:35:21.83 ID:+3nwiGv70.net
海外の企業を買収して成功したケースは一つもないんだよな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:35:48.33 ID:dEEfut6g0.net
>>283
とっくにアマゾンもある2000年にメインフレームは腐ってる
2000年に初期導入の所なんて無い
VBとかCとか関係ない、端末とホストが混同してんのか
だからそれはメインフレーム導入だろ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:35:52.40 ID:W+roxeYu0.net
>>492
本当の事を書いてると思うぞ
お前にとっては都合が悪いから
既に明らかになったお前の思考力の弱い頭で
いろいろ理由を探したようだがな
馬鹿w

501 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:36:00.59 ID:rdm6n31r0.net
不具合がでてから、郵便局長から問い合わせがあっても富士通は自社のシステムを調査しなかったんだろゴミだから

その間にどんどん逮捕者とクビがでて700人を突破したときに、「富士通は黙ってるけど本当は富士通の計算のほうがクソなんじゃないのか」ってバレたわけか

これ毒入りのまんじゅうを売りながら認めないまんじゅう屋と一緒じゃん

怖すぎるわ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:36:38.28 ID:0nDqwdR00.net
なんとかしてジャップのせいにできないかなというブリカスにまんまと騙されたマヌケでいいすかね

503 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:37:09.52 ID:/XWw+xoG0.net
日本以外は絶対にこんな謝罪なんてしないけどな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:37:33.14 ID:Er1W0aly0.net
問題を切り分ければ富士通と子会社は「バグ、エラー、欠陥」であり、冤罪の方はイギリスの政府部門、役所でしょとなり
だから理屈的には富士通は道義的問題までとなる

話しがややこしくなっているのは富士通はイギリス政府が悪いと糾弾できるのだろうか?
日本人経営者がそれをできるか?、むしろ忖度して沈黙しているように見える
なおかつ黙ることで「時が経てば忘れるだろう」の日本的な忖度は成り立つのだろうか?
そもそも冤罪を作り出した人たちは認めるのか?、よって現状は「誰の責任なのか分からない」になっているわけだが
日本流の誰も責任をとらないで終わることは期待できず、「バグ、エラー、欠陥」が始まりなのでは?と論点がズレだすのは明白
そして子会社が責任をとれるわけないので、親会社が引きずり出される可能性が高まり続けているってことですわ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:37:39.10 ID:XXwQyRO30.net
1人幾ら補償になるんだろ オソロシス

506 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:38:30.97 ID:dEEfut6g0.net
>>489
誰かれ構わず噛みついてんなw
下っ端

507 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:39:13.94 ID:2dzLoP2i0.net
>https://www.fnn.jp/articles/-/642494
>郵便会社「ポスト・オフィス」の調査員2人がジャネットさんの郵便局を訪れた。

この局長が自分でシステム会社決めて導入したんじゃないんだろ
ポスト・オフィスが主体となって富士通と協力して作ったシステムなんじゃないの

508 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:39:31.87 ID:W+roxeYu0.net
>>496
法的にどうかは知らんが
同義的にと言ってるんだから
お前の言ってることはおかしいわな
この馬鹿w

509 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:39:52.34 ID:rdm6n31r0.net
>>502
現金が口座から減っていってるのに「俺達のシステムは正しい」と言い続けた富士通が悪い

もっとも富士通がガチで自社のバグを調査してたのに気付けなかったほど無能な可能性もあるけど
流石にそこまで無能とは思えない
裸の大将じゃないんだから

510 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:40:10.73 ID:nwNPqUkp0.net
富士通がわるくないとはいわんけど冤罪にしたのは馬鹿な警察だろ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:40:14.19 ID:E/UpXjvi0.net
一義的には英国の司法の失態なはずだが、なんかドラマとか作って、悪いのは日本で英国は被害者って世論形成してるっぽいね

512 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:42:32.60 ID:lxod5Wun0.net
これってイギリスの検察が精査もしないで起訴しまくったんじゃ?
数十人くらいで普通はおかしいと検察側が気付くけどな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:42:39.06 ID:rdm6n31r0.net
とにかくこれからはベンダーの名前に富士通があったら天に祈ったほうがいいぞ

特にメインフレーム

514 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:43:15.09 ID:2dzLoP2i0.net
>>500
数字が合わないのに半年も放置って
あんた信じられる?????????????????????

自分なら毎日毎日システム会社にクレーム入れるし
直ぐに上の組織のポスト・オフィスにも連絡とってるよ
そう言う事一切書いて無いんだけど
基本的な事もやって無いって????????????????????
こんなバカな話ってあるんかい?????????????

515 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:43:18.34 ID:XXwQyRO30.net
1人7万円の補償でも4900万だからなあ
大変だわ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:45:50.64 ID:zZB2bHkj0.net
JAPは最近鉄道やら調子こいて入札取りまくってるもんなここいらでお急据えるアルよ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:45:55.20 ID:GHF70aIC0.net
>>12
ネトウヨまた負けたのかw

518 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:46:25.96 ID:TpWoeID60.net
日本でシステムトラブルが報道されたら聞くまでもなく大抵富士通が関わってるよね
まさか海外にまでトラブルや問題を輸出してたとまでは思わなかった。
イギリスの司法も行政がまずはポンコツだけど、そんなのが続発してるのにシステムを検証しなかった英国の郵政も富士通もポンコツだわ
というかポンコツ富士通と契約する選択をなぜ英国の郵便局がしたのか
よっぽど安かったんだろうか

519 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:46:31.14 ID:Z61KBIML0.net
>>282
住基システムも富士通

520 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:46:38.32 ID:2dzLoP2i0.net
>>509
https://www.fnn.jp/articles/-/642494
>問題が起きてから約半年後の2006年5月、郵便会社「ポスト・オフィス」の
>調査員2人がジャネットさんの郵便局を訪れた

数字が合わないのにずーーーーーーーとシステム使っていること自体が
もうダメだと思うけどねーーーーーーーーーーーーーーー
この局長の上の組織がこの事態を知ったのが半年後????????????
それまで何も連絡してないんかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何これーーーー

521 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:47:38.65 ID:apLVLa6p0.net
ネトウヨ「富士通は悪くない ミンスがーれいわがー」

522 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:47:44.61 ID:E/UpXjvi0.net
契約書に何書いてるか知らんが、このソフトによって冤罪が起きても当方は一切なんたら的なの書いてありそう

523 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:48:10.95 ID:pKNw9FKy0.net
逮捕されて投獄されたりしている人は10億円位は補償だろう
弁償させられた人はその金額と法定利息と慰謝料等
まあ数千億円の賠償金になるのでは

524 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:48:16.42 ID:Fbp2+tUf0.net
>>521
また境界知能か

525 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:49:14.70 ID:sRjn/rTy0.net
人生に壊滅的な影響を与えるアクメ経験してみたい

526 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:49:15.03 ID:pKNw9FKy0.net
>>522
それは無理な話
製造物責任からは免れえない

527 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:49:57.79 ID:NXGtPhgj0.net
>>507 >>175
もう詳細貼ってるやついるな

>>1
この記事はあまりにも情報量が足りない
自⚪︎とベットリ癒着丸出しの富士通が壊滅するレベルの大事件
自⚪︎はもうこんなのもう庇うなよ
お前らが庇えるレベルなのか、ちゃんと判断しろよせめて
いつも通りのユダヤ仕草でハシゴ外せ

英史上最大の冤罪と闘う郵便局長を描いたTVドラマが「ヴォルデモート」富士通を追い詰める 1/11 在英国際ジャーナリスト
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8d7058a5cc1f621b83532cc95768768a6a6d19c2

528 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:50:03.82 ID:fQebEptI0.net
危機管理できてない。ドラマ制作のことを知らなかったとは思えない。
日本の経営陣も無責任だ。数年前システムのバグが認定されたのにそれを日本のステークホルダーに説明してこなかった。現地法人のCEOを本社の役員にしたのも丸投げのためか?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:50:09.14 ID:P48cSojt0.net
>>521
富士通が悪くないとは誰もいってないだろ
バグ発生の責任は富士通、冤罪発生の原因は郵便局と司法
冤罪の責任まで富士通にとらせようとするのは違うってだけだ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:50:13.65 ID:rdm6n31r0.net
>>520
なら、その記事が嘘だというソースだして

それまではレスしてこないで
チビハゲ小太りニートの感想とかどうでもいいのでボクチンは

531 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:50:49.77 ID:O81qt8LH0.net
>>468
アプリケーションソフトウエアとクライアントからの要望で作るシステムはちょっと違うぞ

それをいっしょくたにして論じるのはさすがに無知すぎる

532 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:50:56.53 ID:Fbp2+tUf0.net
>>526
アンチジャパンバッシングのせいで何人もの日本人が死んでるんだが
お前らも近いうちに死ぬな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:52:03.23 ID:E/UpXjvi0.net
>>526
数字が合わなくて業務に支障が出た責任程度ならね

534 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:52:49.10 ID:Fbp2+tUf0.net
>>533
ここまで話をデカくしたのは司法だな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:54:42.07 ID:E/UpXjvi0.net
司法の失態は国家賠償法でやるのさ
それしないとシステム作る人に想定外に重責がかかり英国内でも困る人続出やろ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:55:25.68 ID:2dzLoP2i0.net
>>530
嘘も何も
こういう仕事ってイギリスであり得るんかって事だわ?????
数字が合わないのにそのままシステム使って
上の組織のポストオフィスにも連絡しないっていったいどう事なんだよ!!
いくらシステム会社が何とも無いって言っても
数字があって無いんだから半年も使うって事やるんですかーーーーーーー
考えられんわ〜

537 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:55:44.24 ID:RCUGKqs50.net
痛いね、不治痛。

憎いね、三菱。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:56:24.36 ID:uHGdm/I60.net
>>423
お前何言ってんの?
訴訟の流れ見てこいよ
徹底抗戦してないだろw

539 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:57:03.42 ID:W+roxeYu0.net
>>514
だからこれらはおまえが思うほどおかしいことじゃないって
>日本なら数字合わないと一日中会うまで原因探すけど
>どうして翌週にまで持ち越すんですかーーーーーーーーーーーーーー
>何だって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>半年も放置なんて馬鹿ですかーーーーーーーーーーーーーーーーー
状況によりありえることだ
お前の思考力の弱い頭で考えるとおかしいってだけ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:57:40.45 ID:h+mBo+bw0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/365c2e3dc45d0bf71c0c97d48fcafd5b8cc2205f

 ↑の事件も会計システムのエラーだったりして・・・

541 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:58:33.21 ID:RxcDDruR0.net
謝っちゃったら最後なきがしてたけど
大丈夫か?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:58:39.71 ID:E/UpXjvi0.net
富士通の子会社が子会社になる前に設計したってことは、ほぼ英国人しかおらんやろ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:59:24.48 ID:rdm6n31r0.net
これからは富士通の名前がつく全てのものを疑ったほうがいいな
ミス指摘されても認めないし、それでこちらの生活が破綻しても、その賠償を富士通がやるかどうかは富士通が決めるとなったら、関わり合いにならないほうがいいということになる

544 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:59:45.23 ID:2dzLoP2i0.net
>>539
日本なら銀行の会計が合わないと帰れないよ〜
郵便局も同じだと思うけどな〜
それほど重大な事なのに
イギリスでは上の組織にも連絡しないで半年も放置って
分けわかんないんだけど。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:00:30.55 ID:34iqhtja0.net
犯罪者にされたくなくて自分の金で補填した労働者も含めたら被害者は何千~何万いくだろ…

546 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:01:09.29 ID:NXGtPhgj0.net
>>507
> しかも、このような冤罪事件の被害者はジャネットさんだけではない。2015年までに700人以上の郵便局長らが同様の罪で起訴されたのだ。一部は実刑判決を受けたほか、多くが破産や失業に追い込まれ、少なくとも4人が自殺したという。

>>1
欠陥品の罪を他人に着せる隠蔽工作して人殺しする富士通

547 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:01:45.45 ID:W+roxeYu0.net
>>536
有ったんだからしかたないだろ
お前の言ってたことは根底から覆ったんだよ
あとはお前がそれを認めるかどうかの問題が残ってるだけだ
まだ無駄あがきをしたいようだがな
馬鹿w

548 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:03:19.81 ID:W+roxeYu0.net
>>544
そういうことはイギリス社会全体に文句を言っていけ
馬鹿w

549 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:03:40.51 ID:RCUGKqs50.net
銀行では、一日の取引金額が1円でも違うと
夜中まで残業するって聞いたころないかな?

金額が合わないのは重大なバグだぞ。

それに比べりゃ、画面が野暮ったいとか
操作が煩雑で不便とか、二の次三の次の
不具合だわ。

550 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:04:43.74 ID:sDEbwgil0.net
べつに富士通のシステムが犯人はこいつだと言ったわけじゃないのになんでそんな大層な謝罪してんだよ。
ポンコツのシステムはよく日本でも迷惑かけてるが銀行はともかく、富士通は謝ってないじゃないか。

551 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:04:47.70 ID:TpWoeID60.net
>>88
電電ファミリーの筆頭はNECだっただろ
しかも10年前なら御家騒動と秋草失脚の後でとっくに富士通凋落してたじゃん
みずほシステム統合のトラブルは20年前だしその後もみずほの大規模トラブルやマイナ誤発行とか重大なトラブルだらけだろ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:04:50.67 ID:beTw35MX0.net
ちな、この件深堀するとメインフレームではなくオープンシステムだとわかる。
データべーすは、みんな大好き!すきすき保守量すごご!のオラクルさま。
システムを作ったのは英国の国営システム開発会社でそれを富士通が書いとった経緯。開発したときは英国の企業だったがそれを富士通が書いとった後に発覚した経緯だったと思う。

553 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:05:09.22 ID:QhSaiaxz0.net
>>535
まあな
システムの欠陥の可能性を見落として有罪判決出した裁判所にも過失はあるし、その分は割り引かないと不公平だよな

554 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:05:22.60 ID:E/UpXjvi0.net
てか、700人も郵便局長らを逮捕起訴して、司法側が「あれ?なんかおかしいぞ?」とか二の足踏まなかったのが、すげえ不思議

555 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:05:46.75 ID:WhmwE/J+0.net
富士通は日本だけではなく、世界にも迷惑かけてるのかよ

もう廃業したらいいよマジで
あと、NとHは家電だけ作っとれ!

556 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:06:22.61 ID:/Z2YkgSQ0.net
自殺者まで出したんですよ。見て見ぬ振りは出来ないでしょう。富士通は世界で仕事を受注出来るのかなぁ。締め出しくらいそう。

557 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:06:25.05 ID:rdm6n31r0.net
>>545
それが、富士通のシステムは会計を上書きするたびに口座の金を減らす悪魔のシステムだから、どうしようもなかったらしいぞ

これ、首にしたやつの口座から、逮捕者本人がいないのに金が減って、それ見た警察か郵便の大本がシステムの問題だと気づいたのかもな

558 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:07:11.08 ID:W+roxeYu0.net
>>554
司法がおかしいのは日本だけじゃなかったんだと安心する場面だなw

559 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:07:13.48 ID:TpWoeID60.net
>>543
そもそも富士通って足尾銅山の古河財閥だからな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:07:35.59 ID:NQmcl0WL0.net
イギリスに足がかりを設けたいというだけで、
ダメな会社を買ったツケだね。

561 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:07:49.43 ID:Co3oNAGw0.net
イギリスの警察と司法が怠慢過ぎたのが最大の原因でしょう?

これだけ大量に同じ条件での容疑者がいて無罪を主張していたら
システムの欠陥のほうを疑うのが普通だ。

企業のスプレッドシートの計算式の入力ミスで損害が出るケースなんて
いままでいくらでもあっただろうが?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:08:54.27 ID:W+roxeYu0.net
>>559
え~
元がブラックでその系譜か
まるで電通だなw

563 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:08:58.95 ID:RCUGKqs50.net
英国企業から安く請けて、さらにそれを富士さんが
多重下請に卸して、おまけに品質管理が緩かった。

無理難題を出して納期通りに納品された時は
気を付けないとな。 後からバグの山に悩まされる。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:09:21.25 ID:beTw35MX0.net
ただ日本人開発者はだいたい富士通を好まない。
何故なら技術者を養分にして踏み潰して稼いできたから。
なので富士通本体とは無関係だけどら富士通の看板があるかはみんなニコニコしながら叩く。
叩かれるのは自業自得なんだが、この件は不当。叩く相手が違う。
まさにダイハツの不正をトヨタが悪い!謝罪しろ!
と言い放つのと同じ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:09:45.25 ID:E/UpXjvi0.net
日本の業務用ソフトは行政が試験して認定するんだよな
英国でもそれしてると思うから、この時点で行政に責任移るんだよな常識的には
英国の実態は知らん…

566 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:10:10.19 ID:QhSaiaxz0.net
>>550
冤罪をかけられた個人に賠償するのはイギリス政府だが、富士通もイギリス政府に賠償する流れになるだろうから結局一緒よ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:10:45.63 ID:NXGtPhgj0.net
>>527
> ポストオフィスは全取引の4割を占める年金など公的給付金支払いの窓口業務が05年までに銀行口座への直接振り込みに移行することを恐れ、最も深刻で使用不可を意味するカテゴリーAを含むバグが数千もある「クソ袋」のホライズンを1999年に性急に導入した経緯がある。銀行が郵便局支店をバンキング業務に使うビジネスチャンスがあるとの計算も働いた。

> 元局長らは不足分を埋めるため借金したり、失職してホームレスに転落したり、妊娠中に投獄されたり、結婚生活が破綻したり、子供が学校でいじめられ自傷行為に走ったりした。これまでに少なくとも4人が自殺した。集団訴訟の和解がきっかけとなりこれまでに覆った有罪判決はわずか93件で、被害者救済を急ぐことが焦眉の課題となっていた。

> 集団訴訟の判事は「富士通社員が提出したホライズンの欠陥に関する証拠の信憑性に重大な懸念がある」と検察当局に書類を送付し、ロンドン警視庁はすでに偽証の疑いで富士通元社員2人を事情聴取している。富士通はホライズンを含め英国の国防省、内務省と191件、総額65億ポンド(約1兆2000万円)の契約を結ぶ。

> 富士通のシステムなしでは英国政府の機能はマヒするため、英官庁街でも富士通システムの問題を指摘するのはタブー視され、富士通はハリー・ポッターに出てくる「ヴォルデモート」に例えられることもある。ポストオフィスも政府も白旗を上げた今、英国民の怒りは富士通に突き付けられている。

>>1
めちゃくちゃ恨まれてるぞ富士通
自民はマジで庇うなよ
ちなみにマイナンバーカードのシステム開発にも入ってる
> NTTコミュニケーションズを代表とし、NTTデータ、富士通、NEC、日立製作所

富士通、マイナ誤交付で揺らぐ「IT最大手」の足元
システム障害が頻発、大規模組織再編が遠因か 2023/07/13 東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/686242?display=b

568 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:11:22.58 ID:UeV/2rQk0.net
マイナンバーもアンシンアンゼン💀

569 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:11:36.37 ID:hglpFZ/T0.net
これは切腹ではすまんから引き回しから磔だな^^

570 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:12:13.49 ID:RCUGKqs50.net
多重下請を多用して、さらに正社員を早期退職で
3000人も斬った不治痛さんは、今回のニュースで
さらに企業評価が下がり.... 株が上がりまくりかなwww

571 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:12:29.06 ID:aQ5ZbRUj0.net
>>554
700人も起訴されたらさすがにおかしいという話もあるが
日本の90年代や小泉ブームの時代みたいに役所は仕事してないという空気が社会に充満してたら
郵便局員はそんなものと思われて、本人たち以外誰も冤罪とは気づかなかったことも考えられる

民営化、新自由主義の元祖はイギリスのサッチャーからだもんな
イギリスの郵便局の完全民営化は2015年
ちょうどこの事件が起こる間で民営化が行われてる

>有罪判決は1999~2015年に出されました

572 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:12:38.18 ID:sDEbwgil0.net
>>566
そんなのよくあるバグでしたすみませんで終わりだわ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:13:48.48 ID:r3k1vcps0.net
>>565
瑕疵担保責任

574 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:13:52.18 ID:W+roxeYu0.net
>>564
いやおれに限っては富士通を叩いてるわけではない
富士通やシステム開発者を擁護している馬鹿を叩いている
富士通を馬鹿にしてるちゃしてるがw

575 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:13:55.84 ID:beTw35MX0.net
>>570
×富士通 ○不実

576 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:14:06.05 ID:2dzLoP2i0.net
>>561
だからこういうシステムって
日、週、月、不定期のその都度のチェックシステムがあるんだけど
日ごとの計算が合わなのは
周も月も会わないって事なんだからさ〜
どうしてこれを放置出来るんでしょうね、イギリスは
それも上の組織にも報告しないなんてさー

577 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:14:12.90 ID:h+dxP7J50.net
まだ見つかってない日本企業の爆弾は大量にありそうだ
こういった件が報じられてもこっそり直せないくらい複雑化してそう

578 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:14:16.60 ID:NXGtPhgj0.net
>>1
マイナンバー 政官財の癒着 受注4社が自民党に献金5.8億 2023年7月13日 赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-07-13/2023071301_01_0.html

> マイナンバーカードをめぐるトラブルが相次いでいますが、制度設計段階からかかわり、マイナンバー事業を受注してきた企業が2014年から21年までの8年間で、自民党の政治資金団体「国民政治協会」に計5億8000万円もの献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。

> マイナンバーカードの誤発行が続いている富士通はじめ、日立製作所、NEC、NTTデータの4社です。

> 日本共産党の池内さおり衆院議員(当時)の調べでは、予定価格に対する契約額の割合は99・98%で、予定価格が事前に漏れた可能性が指摘されました。

富士通の2014〜2021年の献金額は1億2000万円

579 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:14:56.05 ID:NXGtPhgj0.net
>>572
発覚してから冤罪量産してる
間違いなく人災

580 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:14:59.73 ID:zDm3Vmst0.net
ドラマが発端で問題再燃とはねぇ日本でもヘンテコドラマが増えそう...
しかし富士通は昔からやらかしてたんだな、東証システム障害事件といい大問題起こしすぎw

581 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:15:07.78 ID:rdm6n31r0.net
一度に700人の不正じゃなく、年間43人✕16年間だから、その程度の不正ならあるかもってことか

まぁ16年間も修正をせずにゴミを運用してたんだから言い訳無用だぞ
富士通を摘発しなかったほうが悪いとか寝言は寝てからどうぞ

富士通が気づけよ「なにかおかしい」って

582 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:15:13.40 ID:k8e0Kx6t0.net
契約はどうなってるの?
間接的な被害は免責になっているのが一般的と思うけど。

まあ国家権力が相手では契約に関わらず業者側が悪者にされるんだろうな。
向こうにとっては外資だし。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:15:26.83 ID:zK9R9Cwi0.net
でも銀行とかの業務ってそれほどシステム的に難しいとは思えないんだよね
顧客が一人だけのことを想定して基本システムつくってそれを拡張するだけでしょ?
基本の足し算を間違うとかあるの?

584 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 12:15:29.04 ID:eWHkV0WF0.net
>>1
これが日本の実力だ!

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200