2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士通社長が謝罪 被害者に「壊滅的影響」―英郵便局冤罪事件 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/01/17(水) 08:28:33.49 ID:u8THebTT9.net
 【ロンドン時事】英国の郵便局を舞台とした英史上最大規模の冤罪(えんざい)事件を巡り、原因となった会計システムを開発した富士通の時田隆仁社長は16日、「郵便局長らとその家族の人生に壊滅的な影響を与えたことをおわびする」と謝罪した。スイス東部ダボスで英BBC放送の取材に答えた。

 時田氏が公の場で事件についてコメントするのは初めて。BBCによると、当地で開催中の世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)に参加した同氏は「これは大きな問題であり、富士通として非常に深刻に受け止めている」と語った。欠陥のある会計システムで得た収益を返還するかとの問いには答えなかったという。

時事通信 2024年01月17日06時52分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024011700226&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

391 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:50:03.14 ID:Z3qwzLIk0.net
>>384
普通に使ってる分には年単位で誰も気がつかなかったレベルのバグだぞ。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:50:19.67 ID:H73UBAZR0.net
>>381
開発した会社はクレームなきゃ
ちゃんと動いてるんだ~よかったよかったとしか思わんよなw

393 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:50:44.15 ID:woMP/Xav0.net
みずほやら駅のシステム障害も何回も起こったけど何で?

394 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:50:46.41 ID:MMnOdOXG0.net
これ捜査機関もバグに気づかなかったのか

395 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:51:17.95 ID:GWmAajGg0.net
>>390
1+1を書くだけでも全角半角を混ぜてしまうお前には見つけられないかも

396 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:51:33.79 ID:uay+sUah0.net
>>389
財布に癒着して血税中抜き

397 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:52:06.11 ID:BNtVebjf0.net
会計責任者をクビにしました。

398 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:52:26.29 ID:tqKxEuxw0.net
ブリカス子会社「バグは仕様」
フジツウ「もももも、申し訳ございません!!」

399 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:53:01.79 ID:W+roxeYu0.net
>>331
アメリカは右側通行だからタイヤハウスは左側に有るからペダル系の位置を左にずらす必要は無い、逆に出来にくくすらある

400 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:53:24.44 ID:woMP/Xav0.net
>>391
何年分だよ?

401 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:53:32.48 ID:rdm6n31r0.net
バグは、帳簿のほうは計算合ってるけど出金のほうだけがランダムに多く表示されるとか、そういう手に負えないものがある
毎回毎回必ず計算が狂ってるなら一週間で判明するけど、大部分はあっていていつ出金が多いかはわからないみたいな場合、会計検査とか警察は担当者がズルしてるんじゃないかと思うかもな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:53:35.52 ID:j+CmaQdQ0.net
ブリカス司法とシステム開発会社の責任なんだけど富士通に全責任を被せようとしてるまさにブリカスw

403 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:53:37.76 ID:jODS3wxD0.net
700人以上が職を失い、多数の人々が自殺や自己破産に追い込まれ...
誤っても許されないなこれは

404 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:55:02.45 ID:W+roxeYu0.net
>>341
話を摩り替えるな
おれとおまえの当初の会話で
お前が思考力の弱さを見せたって話だ
この馬鹿www

405 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:55:09.22 ID:eXcv24NF0.net
>>383
そいつが正しいとも言わんし富士通を擁護するつもりも毛頭ないが(エビデンス=ワイは書き込みで何回もバカにしてる)
郵便局がIT企業と同じ仕事をせなあかんというのは
ITパスポートでも受験したらわかるで

406 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:55:10.52 ID:MeQGVaCJ0.net
不治痛

407 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:55:16.22 ID:tqKxEuxw0.net
子会社のせいだからワシは知らんでいいんでないの?w

408 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:55:22.77 ID:E9DGy38M0.net
ストップ安にならんのか

409 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:56:31.36 ID:rdm6n31r0.net
>>403
イギリス人様の命がかよ
許せねーわ!!

ちな日本人が自殺しても弊社とは無関係なのでコメントは差し控えさせて頂きますwwww

410 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:56:56.77 ID:woMP/Xav0.net
日本で富士通のそれを使ってる郵便局や企業あるだろ?

411 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:57:35.38 ID:Rg5i10E90.net
>>407
結局イギリス人が無能ってことだもんな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:59:05.94 ID:7eUdfRtg0.net
富士通って2000年以降の
やらかしを一覧にしただけでも
凄い案件数になるよねw

413 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:59:08.53 ID:woMP/Xav0.net
イギリス人の新国立競技場のデザイン費400億もドブに捨てた奴等も処刑しろ!

414 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:59:11.07 ID:L3VlFOgY0.net
買収する前から元々あったバグじゃなかったの?

415 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:59:14.29 ID:VjysazHp0.net
>>410
元々制作していたイギリスの企業を富士通は買収しただけだから、このシステムを日本では使っていないんじゃないかな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 10:59:51.10 ID:woMP/Xav0.net
>>415
東芝の二の舞じゃん。

417 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:00:03.19 ID:rdm6n31r0.net
>>410
もとから丸投げの多い計画性も弱いクソで有名だよ
2ちゃんの時代からわんさか証言があってそれで富士通がパソコン販売の会社じゃないんだと知った学生も多いだろ

イギリス野郎は誰と商売してたかよく見るべきだったな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:00:14.45 ID:W+roxeYu0.net
>>343
人間かどうかじゃなくどこに属してる人間かという話だってことがやっと理解できたか
おまえのような馬鹿にでもwww
最終チェックは業者が出荷前にするものだ
それでもバグが有ったら使用者にわかることもあるが
そういうチェックの責任が使用者にある訳ではない
どこに属してる人間かという話ではないということはなんとか理解できたようだから
もうひとがんばりだぞ
馬鹿w

419 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:00:23.32 ID:uHGdm/I60.net
>>43
疑問を持ったから冤罪が認められたんだぞ???

420 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:00:54.53 ID:2dzLoP2i0.net
>>392
日、週、月事のチェックシステムもあるんだろうから
計算が合わないって事は担当者なら周知だよね(大爆笑)
何もクレーム来ないなんてこと自体が異状
日本なら担当者がけっそ変えてシステム会社に怒鳴りつけてる事案。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:01:06.92 ID:XdAiZ0of0.net
>>344
今更切り捨てられないというのがイギリスの実情

422 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:02:22.58 ID:s2ntZ5I+0.net
謝っちゃった

423 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:02:28.93 ID:Rg5i10E90.net
>>419
被害者が集団訴訟起こしたからだよ
馬鹿かよw

424 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:02:28.52 ID:Z3qwzLIk0.net
>>417
イギリスと仲が良く数字に強いインド人に仕事やらせとけば良かったのにな。
富士通の営業が無駄に有能だったのだろうか。

425 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:02:44.49 ID:rdm6n31r0.net
でもイギリスでも無実を訴えても問答無用で刑務所なんだな
一度ハメられたら一般人は死に体ですわどこの国も

特にこういうシステムそのものが間違ってる場合、必ずシステムのほうをみんな信じる
個人のことなんか誰も聞かない

426 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:03:30.77 ID:VjysazHp0.net
富士通が作って富士通が売ったと思っているやつ多くて草

427 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:04:16.88 ID:W+roxeYu0.net
>>360
自分の言ったことの理由をいつまでも説明できない馬鹿かよw
>俺は英国の裁判所がそれを検知するのは無理と書いた
>君はそれを否定した
だからおれのどの言葉がそれを否定したことになるんだよって
おれはそんなことはいっさい言ってない
お前の間抜けな頭の中に有る妄想だw
妄想だから理由を説明出来ないだけだ
この馬鹿w

428 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:05:04.86 ID:kCjjwM1p0.net
政商で税金チューチューしか能のない富士通じゃそんなもんだろ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:05:11.41 ID:Rg5i10E90.net
開発したのもイギリス人
採用したのもイギリス人
運用したのもイギリス人
逮捕したのもイギリス人
起訴したのもイギリス人

430 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:05:15.79 ID:y1kSp4LS0.net
日本の官公庁でも使われてるシステムだから安心ですよ!
って感じで売り込んだんやろなあ・・・

431 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:06:07.13 ID:2dzLoP2i0.net
>>425
ナイナイナイナイナイナイというか
計算の間違いなら普通はわかる

だってこういうシステムって普通は日、週、月とかのチェックシステムあるから

432 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:07:31.72 ID:IEo7wytc0.net
>>390
イギリスの子会社が勝手にやったこと

433 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:08:13.74 ID:IEo7wytc0.net
>>430
イギリス子会社が作ったイギリスだけのシステムな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:08:19.70 ID:IEo7wytc0.net
>>430
イギリス子会社が作ったイギリスだけのシステムな

435 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:08:57.54 ID:NLBeqPxS0.net
1990年 富士通がICL株の80%を取得
1996年 ICLがシステム受注
1998年 100%子会社化
2000年 システム納入
2002年 ICLを富士通サービシーズに社名変更

子会社のやったことだから富士通は被害者って言う人がいるけど最低でも80%の責任は富士通にある
まあ、納入後のバクについては客が発見し改修依頼すべきだけどね

436 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:09:40.55 ID:rdm6n31r0.net
>>435
ジャネットさんは会計システムの問題と考え、納入元である富士通英子会社「富士通サービシーズ」の担当者と何度も連絡を取ったが、問題は解決しなかったという。



ゴミ会社富士通!!!wwwwww

437 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:09:59.68 ID:qLp7iSWQ0.net
不治痛は何かまともに出来ることが一つでもあるの?

438 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:10:09.53 ID:4318DVjL0.net
↓の投稿の時期:
84 自分 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/12(金) 04:59:58.78 ID:Yu/W+SVU0 [1/2]
【悲報】英国最大の冤罪、富士通を糾弾 数百人に汚名、補償新法検討
1/10(水) 15:47配信
富士通の郵便事業者向け会計システムの欠陥により、数百人が不正会計や横領罪で訴追された英史上最大規模の冤罪事件があり、
政府内で富士通を糾弾する声が高まっている。補償金の支払いや、政府が結んでいる同社との契約見直しを求める意見が噴出。
スナク首相は10日、冤罪被害者の迅速な名誉回復や補償に向けた新法導入の検討を表明。富士通幹部は16日に下院委員会で証言する。
英国では、郵便会社とフランチャイズ契約を結んだ民間事業者が地域の窓口業務を請け負っている。ロイター通信によると、1999~2015年に
窓口の現金と会計システム上の残高に齟齬があるなどとして、横領を疑われた事業者らが刑事訴追された。
多額の弁済を強いられて破産したケースや自殺した人もいたという。
しかし19年に裁判所がシステムの欠陥を認定。
一部の有罪判決が覆され、昨年12月までに補償金として総額1億2470万ポンド(約229億3300万円)が支払われた。
だが被害者の全面救済には、ほど遠いw

富士通のやっている事w
マイナンバー 政官財の癒着受注4社が自民党に献金5.8億[2023/7/13][プルート★]
2023/07/16(日)
マイナンバーカードをめぐるトラブルが相次いでいますが、制度設計段階からかかわり、マイナンバー事業を受注してきた企業が2014年
から21年までの8年間で、自民党の政治資金団体「国民政治協会」に計5億8000万円もの献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。
14年3月、マイナンバー制度の中核システム「情報提供ネットワークシステム」を内閣府から123億1200万円で受注した5社連合のうち、
献金していたのは、NTTコミュニケーションズを除く4社。
マイナンバーカードの誤発行が続いている富士通はじめ、日立製作所、NEC、NTTデータの4社w<-裏金の資金源wwwwwwwwwwww

結果w
富士通社長が謝罪 被害者に「壊滅的影響」―英郵便局冤罪事件 [蚤の市★]wwwwwwwwww


日本でもw謝罪が必要なのでは?富士通の社長wwwwwww

439 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:11:24.98 ID:XdAiZ0of0.net
富士通のマイナンバーのシステムって他人の住民票が出てくるというとんでもない不具合出してたよね?

440 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:11:36.27 ID:W+roxeYu0.net
>>381
間違ってないシステムを販売すれば出来るだろうが馬鹿
お前は話のすり替えばかり得意なようだが
今回富士通はシステムの間違いを発見できなかったことで責任を追及されてるんじゃなく
バグのあるシステムを売った(会社の親会社である)責任を追及されてるんだろうが
ホントこいつ思考力が弱いわ
これでシステム担当ですとか
よく言うわ
馬鹿がw

441 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:12:05.36 ID:UEpAgNGP0.net
カスの会社買収したんでしょw

442 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:12:22.48 ID:ZgrA31Nr0.net
>>437
もなにもないね

443 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:12:53.96 ID:rdm6n31r0.net
>>381

や、疑われた郵便局員はずっと富士通にクレーム入れてたんだけど

お前がキチガイなだけなんだよさっきから

https://www.fnn.jp/articles/-/642494

444 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:14:28.70 ID:JbVHruqg0.net
つうか、冤罪発生させたのはイギリスの警察検察だよね
富士通は何で謝罪してるの
またここで叩いてるバカは何で叩いてるの?
現地子会社の管理が甘かったっていうならあり得るだろうけど。。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:15:28.86 ID:4318DVjL0.net
富士通幹部がイギリス議会で謝罪…700人以上訴追“史上最大”冤罪事件生んだ欠陥会計システム納入の責任認め補償も
1/17(水) 6:22配信
イギリスの郵便局を舞台とする史上最大規模とされる冤罪(えんざい)事件で、事件の発端となった富士通の執行役員がイギリス議会で謝罪した。
富士通本社執行役員 ポール・パターソン氏「富士通は、このひどい冤罪に関与していたことをおわびしたい」
16日にイギリス下院の委員会で謝罪したのは、富士通本社の執行役員ポール・パターソン氏で、補償について問われると、
「富士通には被害者の補償に貢献する道義的な責任がある」とし、救済に取り組んでいく意向を示したw

日本の通常国会は1/26w
日本も衆参両院で富士通への証人喚問が可能w

内容w
富士通、マイナ誤交付で揺らぐ「IT最大手」の足元 システム障害が頻発、大規模組織再編が遠因か
2023/07/13 5:00
富士通グループが提供するマイナンバーカードを利用した証明書交付システムで、別人の証明書が交付されるトラブルが3月以降、全国の自治体で相次いでいる。
障害を引き起こしたシステムは「Fujitsu MICJET コンビニ交付」。富士通の100%子会社である富士通Japanが自治体向けに提供しているサービスw

446 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:16:01.38 ID:/IijTdJN0.net
>>435
30年も歴史あるならもうこれは富士通じゃないのか
しかし買収は上手くいかんな
なんでこんな巨大な問題になってんだか

日本製鉄もこれ見てくれ
アメリカの組合がUSスチール買うのやめてくれと言ってるみたいだが正しいよ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:16:08.67 ID:rdm6n31r0.net
ジャネットさん:
不正経理の罪を認めれば、窃盗の罪は取り下げるというものでした。私は刑務所に行きたくなかったので、その申し出を受けたんです


うわー!
痴漢冤罪みたいなものか
これはひどすぎ
しかも仕事はクビ 食っていけなくて死んだ人がいたんだな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:16:56.33 ID:d/8sL5T10.net
買収した現地会社の仕出かしでも買収した以上は責任取らなくちゃな
リスクの引き受けも含めての企業買収だから仕方ないだろうね

449 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:17:04.68 ID:dEEfut6g0.net
>>405
ITパスポート試験は郵便局員試験じゃない
IT企業が郵便局と同じ仕事をしなければならないわけはない

まったくトンマ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:17:33.16 ID:Er1W0aly0.net
>>407
アメリカで注目のニュースとなっており豊田章男CEOが議会証言することになったことから学習すべきだってさ
日本企業は取締役が国際経験に乏しく現地子会社に丸投げした経営で満足しがちだが、それは誤りだとのことです

また日本においては悪いニュースが起きたら沈黙することで問題解決とされがちだが、それは間違いだ
日本国内のように忖度などされない、メディアが忖度することもないので行動が遅れるほど悪い方へと傾くので
コソコソ隠れず表に出てきて説明した方が良いだってさ
やることをやらないと誤解によるイメージ悪化も急速に進んでいるので半永久的に忌み嫌われる企業になりかねないとのこと

451 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:17:37.30 ID:W+roxeYu0.net
>>435
だから今回発見して改修依頼はしただろ
お前の言うそれで使用者の義務は果たしてるぞw
今問題になってるのはバグを早期に発見できなかったということではなく
バグのある製品を納入したということだぞ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:17:58.48 ID:DvXFKqn10.net
不実です!

453 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:18:20.43 ID:/IijTdJN0.net
>>444
富士通に郵便局の担当者が問い合わせても富士通からはシステムの不備であることを明確に回答しなかったんだろ
だとすりゃ警察はシステムより担当者の故意を疑わざる得ないじゃん

454 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:18:31.39 ID:JbVHruqg0.net
>>449
最近はよくわからんが
ITパスポートとやらは昔の初級シスアホのことか?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:18:42.03 ID:dEEfut6g0.net
id:eXcv24NF0

NECの社員様だろうか

456 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:19:38.49 ID:rdm6n31r0.net
>>444
郵便局員は残高不足に気づいて富士通に何度も問い合わせしてる
なんでかっていうと、残高不足はそいつが個人的に賠償しないといけないから

このスレで郵便局が計算間違えを黙っていたから問題が大事になったって言ってる自体が実際とはゼンゼン違うわけ

富士通に責任ないわけないやろがいwwww

457 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:19:53.03 ID:2dzLoP2i0.net
>>443
個人でクレーム入れたのか??????
この記事は正しい事言ってんの〜????????????

458 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:19:55.11 ID:W+roxeYu0.net
>>451
× お前の言うそれで使用者の義務は果たしてるぞw
○ それでお前の言う使用者の義務は果たしてるぞw

459 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:20:06.66 ID:eXcv24NF0.net
ペッパ○君がバグで幼児をひき殺した事件が起こしたとき
○正義が「あれは会社買っただけでうちは関係ない、子会社のバグは責任を持てない」って逃げられるかいう話

460 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:20:15.55 ID:JbVHruqg0.net
>>453
頭悪いのかオマエ
捜査権が検察にあるんだから、仮にそうだとしても、そりゃ捜査ミスだろ
って発想にはならないんだろな
バカだから

461 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:21:36.01 ID:W+roxeYu0.net
>>457
自分が妄想で話してたことがばれて
今更あせってるようだな
この馬鹿はw

462 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:21:36.78 ID:dEEfut6g0.net
>>454
ITコジキ
郵便局の資格は郵政総合職採用試験か郵政一般職採用試験だ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:21:39.15 ID:/IijTdJN0.net
>>460
ならないな
ここまで大きな問題になる前になぜ誠実な対応をしてないのか

464 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:21:42.10 ID:JbVHruqg0.net
>>456
あ、即ち道義的責任の1%位あるんだからって話ね
なら納得してやるよ
あくまでも道義的な

465 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:21:45.59 ID:WtaWon7s0.net
FM11

466 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:22:05.36 ID:88yfwcc10.net
日本じゃないんだから謝罪したら終わるぞ・・馬鹿なのか?
買収しただけでシステムにたぶん日本人誰一人触れてないような案件、関係ないだろうに

467 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:22:31.39 ID:eY/xVd/m0.net
子会社の作ったシステムにバグがあることを本社が知っていたかどうかが焦点だぞ
この記事だけでは、子会社が不祥事起こしてすいませんとBBCのインタビューに対して答えたことしかわからない

468 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:22:58.53 ID:JbVHruqg0.net
>>463
MSの対応のほうがもっと酷いぞ
謝るだけ、富士通のほうがマトモ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:23:02.46 ID:3j3Sjglx0.net
日本のマイナシステムに免責事項入れやがるのはやっぱやべえよ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:23:20.55 ID:JbVHruqg0.net
>>462
国語力がないのか。。残念だ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:23:27.08 ID:H73UBAZR0.net
>>443
横領として疑われてる・認定された元現場担当者なんて相手にしないだろ普通
郵便局のシステム担当窓口から依頼がなきゃ対応できないよ
その時点で解雇されてるなら契約と無関係の人間に開発情報漏らすことになるんだから

472 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:23:30.44 ID:Z3qwzLIk0.net
>>467
知ってたらもっと大変な騒ぎになるわ。

473 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:23:51.51 ID:JbVHruqg0.net
>>466
全くそう
甘いんだよ富士通は

474 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:23:58.25 ID:/IijTdJN0.net
>>468
MSの対応のミスでこの事件より巨大になった事件あるか?

475 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:24:03.33 ID:AN1IpwfE0.net
人生に壊滅的影響。
日本ではマイナカードがそうなりそうだ。

476 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:24:34.39 ID:dEEfut6g0.net
>>470
シスアホとかバカアホが国語かよ
インドネシアに帰れ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:24:35.79 ID:rdm6n31r0.net
>>464
お前の中で矮小化するのは勝手にどうぞとしてか

イギリス政府が富士通にも賠償払わせるって言って、富士通くそ社長がダボス会議にいって謝罪したという事実があるだけ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:24:38.69 ID:WtaWon7s0.net
1円入札でもしたんか

479 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:25:06.67 ID:YZhkkT+X0.net
https://i.imgur.com/iGAM1qs.jpg
https://i.imgur.com/DyTRmDS.png

480 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:26:11.93 ID:eXcv24NF0.net
>>454
だから完全に業界に無縁の人が知らん、
業務システムの開発の流れとかそういう試験受けたらわかるから
「郵便局(のシステム部)」が
要件定義やバグ出しのテスト計画を作る一般人から見たらIT企業の仕事をするというのが言いたかったわけだが
なんか言葉どおり解釈したアスペガイジに話が通じてない

481 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:26:59.53 ID:MYKIRBEs0.net
人殺しが許されるのは歌舞伎役者だけ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:27:12.56 ID:rdm6n31r0.net
>>471
いや、イギリスの郵便局長は個人事業主だからシステム会社と直でやり取りする権限がある

483 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:27:31.92 ID:/gAkmE0k0.net
謝罪すんなよ
国に守られてきただけの大企業の社長は、ほんと無能だな

484 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:27:59.19 ID:JbVHruqg0.net
>>474
泣き寝入りなんだよ
OSやらソフトインスコするときに契約許諾書読まんでOKしてるだろ
あれにはえげつないことばかり書いてあるからな

ソフトが与えた損害は、1兆円だろうがソフト代しかはらまへんよ
とか
訴訟したいならカルフォルニア州で受け付けてやるとかな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:28:00.39 ID:/IijTdJN0.net
謝罪が誠実な対応じゃないぞ
謝罪の前に大きな問題にしないことが何よりも重要だろ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:28:03.82 ID:nuPJ9d4/0.net
不実か

487 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:28:51.89 ID:0nDqwdR00.net
だな
買収時の瑕疵説明がなかったとかの方向のほうが筋が良かったのに
謝罪するオレカッケーとか?

488 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:29:32.22 ID:Z3qwzLIk0.net
>>484
それが嫌ならokクリックしないてMS製品以外のを使うべきだな。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:30:24.60 ID:JbVHruqg0.net
>>480
国語力つけろや
俺がお前の上司なら指摘箇所多すぎて、うんざりするわ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/17(水) 11:30:34.37 ID:jo9DvQ970.net
日本でシェア取るレベルでノウハウがあるわけでもない富士通がなんで外国で会計ソフト作るの?
そんなとこに仕事頼んだ被害者側もアホだろ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200