2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「地方を見捨てる」という悪魔の選択が始まった…「能登半島地震」で露呈した日本社会の重苦しい未来 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2024/01/11(木) 12:28:21.47 ID:lvuZmUS19.net
1月1日に発生した能登半島地震で甚大な被害が出ている。神戸学院大学の鈴木洋仁准教授は「被災地は、以前から大きな地震が頻発しており、一部の専門家から危険性も指摘されていたが、この地域への対策を重視したようには見えない。誰も責任を取らない形で、なし崩しに『地方が見捨てられる』という状況が生まれつつあるのではないか」という――。

■新聞が見出しに掲げた「見えぬ全容」とは

 能登半島地震から1週間が経った1月8日の朝日新聞は、1面の見出しに「見えぬ全容」と掲げた。

 「全容」とは、何を指すのだろうか。

 死者や行方不明者の数だろうか。孤立状態にある人数だろうか。

 「全容」という言葉の「全容」が見えないのである。それほどまでに今回の災害は把握が難しい。

 どこで、どんな被害が生じているのか。誰が、何に苦しんでいるのか。何が、どれぐらい足りないのか。現地だけではなく、情報の中心地であるはずの東京でも、ほとんどわからないまま時間だけが過ぎていく。

 情報が足りない。それ以上に、情報の不足具合すらわからない。

 追い打ちをかけたのが、テレビやラジオの「停波」である。発災から3日も経たない1月4日午後4時時点で、NHK(約700世帯)をはじめ、地元テレビ局の石川テレビ放送・テレビ金沢・HAB北陸朝日放送の3局が約730世帯、北陸放送(MRO)では約2130世帯が影響を受けた。中継局の送信機が壊れたり、非常用電源のバッテリーが枯渇したりしたためである。

 1月10日午前6時半時点の総務省の集計によると、石川県輪島市の地上波テレビではNHKが約700世帯、上記民放4局が約730世帯、ラジオではNHKが約700世帯、MROは約6000世帯に影響が続いている。

 災害時には、携帯電話の通信状況は悪くなり、テレビやラジオといった放送に頼る割合が大きくなる。そこに、停波が続く。

 内容だけではなく、物理的にメディアが届かなくなった。

■民放がバラエティー番組やドラマを放送した理由

 かねてメディアの東京一極集中は懸念され、批判されてきており、今回の地震でのテレビ局の対応を、そのひとつに挙げる見方もありえよう。

 東京の民放のうちTBSを除く4局は、発生から数時間後には予定していた番組の放送へとニュースを切り替えたからである。L字と呼ばれる、文字情報を流しながらではあるものの、バラエティー番組やドラマを流し始めた。

 一見すると報道特別番組ではなく、お正月用の特番を放送するのは違和感がある。公共の電波を使っている以上、一大事=大災害を報じなくてはならない、そんな理屈も成立しうる。

 だからといって、そうした対応を非難したいのでは、まったくない。

 ひとつめの理由は、どれだけの災害かわからなかったからであり、ふたつめには、災害以外にもテレビの公的な役割があるからである。

 何が起きているのかわからない、それだけを伝え続けるよりも、気晴らしになったり、心を落ち着けたりするためにもニュース以外を流す。

 そうした判断もまたあってしかるべきだろう。

 問題は、そこにはない。

 メディアの仕組みの面で、東京が地方を見捨てつつある、見捨てるしかない状況を見つめなければならない。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c0ae677f9d4fda49a33c961e67426e2dfd210a5

2 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:28:58.93 ID:3HmGVPs40.net
8000万人計画とか言ってるわけだから間引きは始まってるんだよ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:28:59.13 ID:UHlPw5pm0.net
被災地に千羽鶴を送る
歌やスポーツで勇気を送る
期限切れの食品を送る  
古着やゴミを送る

日本人さぁ…

4 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:29:42.94 ID:zgYdfvkq0.net
地方を捨てる声明を出してるのは左翼
その地を中国に占領させる予定

5 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:30:02.37 ID:cSqUDSpu0.net
東京から見える我が国はそんな国じゃないはずだ

バビロ~ン

6 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:30:03.75 ID:Nrs12+xX0.net
>>1
能登はえらいことなってるのに日本の景気は爆上がり
まぁ利益得られるのは株もってる人だけで
労働底辺は苦しいままだが

7 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:30:17.12 ID:NPhiYkiG0.net
なんだこのバカ
簡潔に分かりやすく言えよ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:30:22.28 ID:bin6aOER0.net
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!

9 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:30:27.85 ID:DaJ/XbJB0.net
コンパクトシティーハンターで県庁所在地と周辺に集約して
市町村も纏めろとと言うと反対するなんだよね

10 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:30:28.75 ID:bin6aOER0.net
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚

11 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:30:33.16 ID:5oble/KF0.net
地方を切り捨てるか、全体で没落するか
答えは簡単だと思うが

12 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:30:35.61 ID:bin6aOER0.net
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い

13 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:30:37.77 ID:+E/sOBh20.net
能登半島は自然公園になるのか

14 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:30:42.76 ID:bin6aOER0.net
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw

15 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:30:56.78 ID:mG94fYqZ0.net
】NHKあさイチMC「博多大吉」、松本人志のSEX上納システムに関与していた疑いが浮上 【岸田悲報】たむらけんじ、松本人志らとの飲み会は「事実」 [115996789]
元Jr.橋田康が松本人志報道に持論 事実無根じゃないのw告発女性が「責められちゃう状況は嫌だな」 【速報】志賀原発の海岸でまた新たに油が流出 終わりだよこの国 【ワイドナ出演中止】松本人志さん、ついにフジテレビに裏切られる【悲報】大阪万博のゲート警備業務の入札で9社中7社がなぜか入札を辞退。あれれ~おかしいよ~! [204160824] [597533159]山本太郎を呼ん【岸田悲報】吉本幹部「裁判になった場合、松本が個人で提訴する形になる。吉本は側面支援という形だ」 自民党・片山さつきさん オシャレをして被災地入りしたため大炎上中 [931948549] [115996789]だNPOは「ピースボート災害支援センター」との情報が出回る 【悲報】松本人志さん、宮迫以下の糞ムーヴを連発し芸能界どころか人生終了す元アイドリング遠藤舞が松本人志の性接待献上未遂に遭っていたwwwwwww バッファロー吾郎が合コン中女性の頭にチンコ乗せカウパー垂らしてたて話してたけどあれもアウトや
[501864527]自民・片山さつき氏、7日に能登半島入りしていたwwwwwwwwwwwww [271912485]るwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645] [593776499]【悲報】おときた駿さん、岸田首相の防災服姿を冷笑するも、維新議員の被災地入りに続くブーメラン2号を飛ばしてしまう [185956617]
実況 ◆ フジテレビ 100912たむらけんじ「事実」 事実無根とは?公共電波私物w【芥見下々】呪術廻戦

16 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:31:04.81 ID:5qKuAE+k0.net
裏日本に住むやつがアホ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:31:06.89 ID:th20z5U50.net
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw

18 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:31:16.51 ID:1r27IRfy0.net
見捨てるというは言い方が悪い
コンパクトシティで都市機能を集約しているだけ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:31:20.32 ID:yDTRprpT0.net
そりゃあ人口減ればな
どうにもならんよ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:31:26.64 ID:+q3h1qJg0.net
スマホみんな持ってるのに
被害状況がわからないとか嘘じゃん

21 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:31:30.49 ID:59OmPjRF0.net
いざとなったら助けない

年金も同じだろうね

この政府は信用できないよ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:31:32.59 ID:9KQQxxV80.net
自民党は地方どころか日本人を見捨ててるんだが

23 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:31:43.74 ID:1Wov8kt40.net
戦略的撤退からは避けられない。
全部維持なんて出来ないのです。
再建とか軽く言う政治家はある意味無責任。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:31:45.14 ID:BfY+fo200.net
>>1
公共インフラ民営化の末路

【郵政民営化】方針撤回、金融2社の株式保有継続 自民、通常国会に改正法案提出検討 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704618066/

25 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:31:55.33 ID:vV0iFZuj0.net
あんな僻地に支援とか無理だろ
普通に考えろよ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:31:57.18 ID:5yfIKOMB0.net
災害はど田舎と、それ以上に過密都市圏を見捨てなきゃならなくなる

どちらも見捨てるんだぞ
◇ど田舎
◆東京

相模トラフは脳登と同じく直下型断層だから、南海トラフと異なり首都直下地震は余震が全て5を超える連続地震になる
さらに過密に比例して被害が南海トラフの数百倍になっていく火山灰の話が出てくる

27 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:31:59.79 ID:uXhcFxLu0.net
能登半島は地方ってより限界集落
10年後生きてないからって家の耐震補強してないのが多数

28 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:32:05.89 ID:t5AFCZdX0.net
悪魔?
コンパクトシティはSDGSから見てもGXから見ても合理的でしょ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:32:09.86 ID:K1GVi23k0.net
都内でも優先順位あるからw

30 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:32:22.02 ID:77WVHWB80.net
例えば総人口の1%未満の人が住む地域に巨大な堤防と消波堤を作るのか?
って事だろ
そんなの作るなら移動させた方が安いからな
移動しない人はそれなりのリスクを背負ってもらわないと

31 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:32:22.74 ID:njW9IOdv0.net
>>1
プレジとか、半日マスコミの仕掛ける内紛に騙される日本人居るの?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:32:23.00 ID:CLQ8GE120.net
見捨てるというか対応する能力が最早無いという可能性も…
関東で震災発生したらもっとひどい状況になりそうで

33 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:32:32.53 ID:3sBOZZG40.net
アホかw
311以降耐火耐震を高めるとか真面目に取り組んでれば国が一番お金流してくれる案件だったろ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:32:33.25 ID:TS51BwVU0.net
税金少ないなら見捨てるのは分からんでもないよ
でも重税とってる与党のやることがさらに募金募りますじゃねぇ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:32:41.50 ID:S5WT/RO10.net
自分の子どもたちに言え

36 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:32:46.77 ID:e51xzauD0.net
あまりにも僻地は支援物資届けるのも大変だから居住禁止にしろよもう

37 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:32:47.90 ID:ah841uD30.net
震災なくても20年後には限界を迎えて消滅するところもあったのに
全部を税金使って元に戻す必要性に疑問を呈するのは見捨てるのとは違うだろ・・・

38 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:32:52.77 ID:bkD1Haol0.net
日本に災害が多いというのは不幸ではあるが幸運でもある。こうやってリセットして、次の時代に備えることができる。
列島全体が地震の大活動期に入ってるので、今後数十年にわたり地方でも能登のようなことが確実に頻発するが、
そのたびに移住や地域からの撤退を促して、コンパクト化できる機会が生じる。
これは日本にとってはラッキーだ。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:32:58.37 ID:Ftk+fuZi0.net
いきなり見捨てると論ずるのはどうか

40 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:33:31.42 ID:0ML9sEuZ0.net
かつて氷河期を切り捨てた連中がこうして社会から切り捨てられるとは
何とも皮肉な話だな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:33:32.79 ID:cSqUDSpu0.net
自衛隊のジブチみたいな感じに、
中国様やロシアさんに何か設営してもらうのがいいんじゃねえの?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:33:34.01 ID:IxNwnn6d0.net
シンガポールみたいな都市国家を除いてどこの国でもそうだろ
何が悪魔の選択だよ
馬鹿じゃねーの

43 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:33:40.25 ID:NU8EUhZh0.net
バカがアホみたいな記事を書いてるわ
氏ねよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:33:41.34 ID:RPpEo0Vc0.net
>>34
日本の税率は先進国中でも有数に低いぞ
特に消費税なんて北欧諸国の半値以下

45 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:33:52.52 ID:DNaZUi3Z0.net
原発事故が無かっただけで、インフラ再整備は福島よりこんなんだ。
更地になった所を戻すのと、隆起・陥没・歪曲のあらゆる変性を生じた地面を
整地しないとどうにもならない。時間も人も金も全然足りない。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:33:53.87 ID:TcfhAA6j0.net
効果ないとさすがに

47 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:33:53.88 ID:HXnh6NEo0.net
地方は何をするにもコスパ悪いからしゃーない
そもそも人口に比した法人税にしないから地方が過疎るわけで、問題はそっち

48 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:33:55.38 ID:s9BgGXH90.net
そんなの当たり前やん
南海地震なんて西は宮崎から東は愛知県まで海岸沿い全て予想震度7だぞ
こんなもん僻地には救助さえ来ねーって話よ
他人を頼るな!

49 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:34:25.12 ID:YGW/CnFM0.net
地方だから見捨てられたのか?
東京なら大丈夫だと思ってるのか?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:34:37.27 ID:fhidd8vm0.net
違う、また震災来そうな場所で、人口の少ない場所に復興するのは、貴重な税金の費用対効果から疑問、住民は金沢市とかに移したほうが生活できるのでは

51 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:34:38.78 ID:63X9ACaM0.net
見捨てるとは極論だが集約はしてくだろう。
拘り過ぎは足枷になるかな。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:34:41.52 ID:AZ00UvWZ0.net
日本人にできるのは東京にイナゴタワーを作る事だけ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:34:43.23 ID:34349JXr0.net
移住が最善の選択肢
困るのは寄生虫公務員だけ

泡沫自治体廃止で余った痴呆公務員を介護配送に回せばOK

54 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:34:49.12 ID:hDSZvtt+0.net
>>30
三陸海岸見にいったら、トータルで100人も使わない漁港を数十億使って復旧し、それを守るためにさらに堤防を建築なんて例がやまほどあるよ。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:35:10.80 ID:Gj+1deY30.net
>>29
北京を守る為に周辺の都市を水没させた中国のような社会を目指すのか

やっぱり中国はウ ヨ クの理想郷なんだねw

56 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:35:14.57 ID:bYJlrXNI0.net
逆だろ。
もう適切に国じまいを始めるフェーズだよ。
過疎地の維持は限界なんだから、廃村廃町を進めて適切に集約してかないと。
必要なら廃県廃市もだ。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:35:14.63 ID:beWi3Qvf0.net
自民党が少子化対策を放置してきたから仕方がないね

58 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:35:14.86 ID:wwj8bu/Z0.net
自衛隊送ったのは生き残り射殺の為か

59 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:35:19.12 ID:eZL7lv9T0.net
>>2
少子化で自然とそうなるんだが

60 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:35:25.82 ID:ugk8c/zo0.net
>>1
まぁそもそもこんだけ被害出て救助すらままならないって地方を維持できなくなった結果なんだけどね
国力がもうない
だからといって東京で起きたら対応できるという話でもないし

61 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:35:43.46 ID:vuAWM6z80.net
衰退国家wwwww

62 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:35:51.76 ID:/taINq0V0.net
田舎の人達は自分達で生き延びる準備もしてるんだよね
都会の奴らは自己中な他力本願を便利と言っていざ災害になったら悲惨なんだろうね

63 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:35:53.34 ID:gj0ts2kD0.net
>>36
反日領土放棄厨

反日が煽ってネトウヨが乗る
またこのパターン

64 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:35:55.90 ID:MabeYzfA0.net
で、東京は?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:35:55.97 ID:LAojORaU0.net
輪島にだけリソースを集中して復興させるという選択をしないでしょ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:35:58.25 ID:noxibJQQ0.net
じゃあ北海道民の俺が被災したらお前ら助けてくれないの?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:00.72 ID:vZMMPhxg0.net
現実問題ジジババばかりの奥能登を復興させるといっても持ち家建て直すのは難しいだろうし

68 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:04.44 ID:7ZsnIAkV0.net
地方には地方の良いところがあるのに都心さえ良ければなんて考えは捨てて欲しい

69 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:11.73 ID:TS51BwVU0.net
>>44
日本を先進国と比較してなんか意味あるのか?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:18.81 ID:65cSVid10.net
人口が減ってるだから仕方がない

71 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:21.75 ID:ebBwEgA50.net
いやいや
来ないで言ってるだろ
てかおまえらも
行くなって言ってるやん

72 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:22.13 ID:tZFMpvJq0.net
緊急時にテレビ?アホかと
ラジオですよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:25.91 ID:L+BCttxv0.net
>>1
地方でなく僻地の放棄

74 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:28.96 ID:GfOsaJ6N0.net
小さな政府、地方自治をすすめて来たのは国民だろう

75 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:29.04 ID:GKyGnc4j0.net
何が悪魔なんだか
無い袖は振れない、ただそれだけ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:29.38 ID:uT6kD6h+0.net
国力も人口も自然に減っていってる

77 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:32.70 ID:VBgB3X4y0.net
>>1
現在Yahoo!ニュース、ヤフコメは情報統制がハゲしいので使い物になりません
はい解散🤗 えっハゲ?毛髪情報漏れとるやんコラァ!👴💢

78 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:39.72 ID:sTKJWoA10.net
「地方を見捨てる」という結論を書きたいがために
今回の震災すら利用するゴミ記事

79 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:41.88 ID:eZL7lv9T0.net
>>48
静岡と神奈川モナー

80 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:42.26 ID:odYd+ykP0.net
結局何が言いたい記事なのかよく分からん
TVがL字だから、情報が足りてないから東京が地方を見捨ててることになる?

なんか、単にそれっぽいことを並べれば大層な文章書いた風に見えるだけの、雰囲気記事じゃないのこれ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:45.97 ID:F81D+nKW0.net
石川は森元総理大臣だからな。自民党は火種を消したいんだよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:46.29 ID:bSRdMQmR0.net
>>55
何事にも優先順位はあるもんでしょ
例えば東京を沈めるか埼玉を沈めるかどちらかしかないとなれば、普通の日本人は東京を残すだろう

83 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:47.47 ID:s+Xg7adF0.net
見捨てるじゃなくて最適化やろ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:52.77 ID:kT2tt4gJ0.net
自衛隊の配置も手薄にしている地域とか書かれてたな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:58.62 ID:JCiiP3730.net
https://i.imgur.com/2nB8Vvm.jpg

86 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:37:04.72 ID:Z7cZmNDd0.net
>>66
信頼できるのは政府よりセイコーマート

87 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:37:04.88 ID:vDoQC1440.net
終わりだよ地方

88 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:37:06.02 ID:sRfAKmxu0.net
>>1
自民党が一般国民を見捨てるのは当たり前だろ?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:37:11.48 ID:5yfIKOMB0.net
訪日外国人向けに配られている世界の災害リスクのパンフレット見たことある?

1位 東京(災害リスクぶっちぎり1位)
2位 ジャカルタ(首都機能移転)
3位 マニラ(首都機能移転予定)
4位 メキシコシティ(首都機能移転予定)
名古屋や福岡などのリスクは世界平均以下で、実は地震など災害リスクもめちゃくちゃ低くなってる

都内メディアがごまかしすぎなんよ
海外はきちと、日本ではなく東京の災害リスクを危険視してる

令和は、災害でど田舎と東京が捨てられる

90 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:37:11.66 ID:7n8+SdwS0.net
地方偏重は
最大多数の幸福追求権の原則に反する

91 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:37:23.13 ID:gj0ts2kD0.net
>>54
たった数十億

都内で鉄道作るとキロ800億

92 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:37:23.92 ID:L+BCttxv0.net
>>66
金あるやつに頼めよ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:37:25.15 ID:W5mB6YTu0.net
こんな時って、こうやって被災者を追い詰めてく無能な賢者が増えるよね

94 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:37:30.25 ID:p3bvC1yU0.net
>>11
もう日本人はドバイやシンガポールへ戦略的に撤退している
日本に残留しているのは切り捨てられた一般国民だけだ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:37:35.87 ID:+1BrlI4u0.net
>>56
そんなん出来るわけ無いやろ

みんなで支えて!支えて!支えぬいて!
倒れる時はみんなで共倒れ

切り捨てる議論は非人道的と非難する!倒れる時はみんな一緒!
これが国民の総意なんや

96 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:37:44.41 ID:aW9y6pXr0.net
途中から
「のではないか」が多くて
読む気にならん駄文だったわ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:37:49.44 ID:XVir2k9b0.net
スピード感を持って増税だ!
復興増税で、サラリーマンの給料から10%天引きだ!

悪の既得権経団連を破滅させるために、竹中自民党は経団連のドル箱中国と全面戦争を台湾有事でやる!

日本はロシアと戦争しているのだ!
欲しがりません、勝つまでは!

消費税100%にして、日本はロシアとの戦争に乗り出している

また、中国と戦争するために、消費税1000%を全ての日本人が岸田総理に要求している

イスラエルとの戦争にまで日本が参加するには消費税10000%が必要だな?

例え、ロシアとの戦争増税で

日本人一億人以上が増税死したとしても

ウクライナ人一人が助かれば、それで良い⭕

98 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:37:50.28 ID:Gj+1deY30.net
>>49
大丈夫!

都民には台湾有事の際に飢えてもらうからw

99 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:37:51.79 ID:WbFGqKvH0.net
x見捨てる
o救助隊や海外の支援を全力で阻止して全力で殺しに行っている

100 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:37:56.61 ID:SB6DhIRq0.net
>>1
立憲米山隆一議員の集落移住発言から、まるで示し合わせたかのように↓

高齢住民ら、ふるさと放棄の恐れ 「思い出なくなった」「誰も戻らない」―津波で壊滅的被害・能登町
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024011000692

現在進行形で、ショックドクトリンが起こっています。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:38:08.17 ID:oBPEa8HQ0.net
阪神淡路のときみたいに取材ヘリ飛ばして救助邪魔する気かよ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:38:09.75 ID:5yfIKOMB0.net
>>49
無理に決まってんだろ、首都直下地震というように、南海トラフと違い、神奈川埼玉東京の下のトラフだから、余震が全て震度5を超えてくる連続地震だぞ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:38:21.03 ID:+1nuBEHl0.net
>>49
東京は東京で大きすぎるから誰も助けられないとかありそう
日本の他の地域だけでなく、世界からの援助も

104 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:38:22.92 ID:p3bvC1yU0.net
>>23
東京でもタワマン以外から日本人は撤退したしな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:38:25.30 ID:f/u7/fiz0.net
これが自民党のやり方だよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:38:26.26 ID:7F0c8V1j0.net
>>55
口にしないだけで、実際に日本もそうなってるんだがw
東京を水没させないために埼玉群馬を犠牲にする設計w

107 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:38:30.27 ID:fOhAnbzA0.net
>>66
クマだらけ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:38:36.40 ID:gj0ts2kD0.net
>>89
都心過密は明らかに非効率だしマイナスも多い
ただ見た目の金が儲かるから誰も言わない

109 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:38:37.63 ID:mgJoFJEI0.net
農作物の供給を断てばいい

110 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:38:38.76 ID:FGr4PBqP0.net
>>1
プレオンが嬉々として書いてそうと思ったらズバリで草

111 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:38:40.90 ID:BIUJx9yU0.net
結局東京に出るしかないよな
それは早ければ早いほどいい

112 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:38:41.14 ID:bKkH+Oeb0.net
人口減なら全てのインフラ維持はそもそも無理

113 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:38:46.69 ID:pvnQhRPD0.net
東京一極集中を進めた安倍政治の成果だろ

国民が選んだ結果だ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:38:54.30 ID:5TXzp8uX0.net
東日本大震災の時に復興増税言い出した時点でな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:38:56.16 ID:fhidd8vm0.net
能登半島を福島の核のゴミ捨て場にする、住民は金沢市に移すべき

116 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:39:04.38 ID:ae6PmQTR0.net
見捨ててないだろ
自民党の安倍派の重鎮の馳さんが知事だぞ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:39:05.26 ID:tuEm8YEf0.net
まぁゲンダイ・プレジデント・SPA辺りの記事をまともに論じてもねぇ…

118 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:39:07.02 ID:JCiiP3730.net
火の玉になって 裏金問題を火消ししてるから

119 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:39:19.38 ID:bF7Up7bh0.net
福島もそうだけど
危険な所は皆移動したよ

見捨てるかどうかは他人のせいじゃなくてお前ら自身や自治体がどうするかでしょ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:39:21.57 ID:tgPsIbJI0.net
小泉進次郎「もう人口減少を嘆くのを止めませんか?😌人口が減ったって、やっていけるという自信が大切。将来に悲観する1億2000万人より将来に自信と楽観を持つ6000万人のほうが強い!😤」

ワイ「…」

121 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:39:23.55 ID:S5WT/RO10.net
地方振興なんてやってる先進国があるのか?
北欧がーが好きだけど、北欧なんてほとんどは大都市圏に住んでるぞ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:39:28.36 ID:lh/S5n7z0.net
そんなこと言いながら不動産屋が地方の物件買いまくってるだろ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:39:29.52 ID:fYvdufGw0.net
>>36
そこにある私有地を国が買い取れ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:39:38.21 ID:frFWZyn30.net
能登半島(2,404km²) 16万6000人

東京都中央区(10.21km²) 17万6800人

125 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:39:38.59 ID:Y+IKnzMy0.net
25年前に若者2000万人に死ねってはっきり具体的に命令しておいていまさらなにいってんだこいつら
大東亜戦争の死者が200万人だぞコラw
自分のボーナスが5万減るのが嫌だから、その10倍の若者に、そこで座して死ねって平然と命令したのがクソジャップ土人どもだぞ

地方を見捨てる?
当たり前だろうがw 自分達が見捨てられないとでも思ったかね?
今度は都会に住んでるジャップどもが、移民政権で皆殺しにされるが、その時はこのクズどもどんな声で啼きながら見捨てないでって言うのか楽しみでならない

126 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:40:05.61 ID:bkD1Haol0.net
いやね、住みたい人は勝手に住んでもいいんだよ。
でも、そこにインフラや防災システムは届かないから、自己責任でよろしくねってこと。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:40:10.49 ID:br8Nv8z30.net
>>44
嘘つくと閻魔様に舌抜かれるよ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:40:11.39 ID:ttK50k5V0.net
>>3
それでは貴殿は具体的に何をされましたか?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:40:11.77 ID:9pKVFRiJ0.net
その前に氷河期世代が見捨てられたのにはダンマリか

130 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:40:13.00 ID:cSqUDSpu0.net
東京は、日本の首都として、
アメリカ様他並みの高額な文物を揃えなければならない
我が国はアメリカ様のグループに属する
我が国にはG7の中核を担う(?)我が国がアメリカ様グループの中で面目を保つのに必要なことがある
増税だ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:40:16.84 ID:+1BrlI4u0.net
>>11
全体で没落するに決まってるだろ

地方を切り捨てる思想は与党議員どころか野党議員すら持ってないぞ

国民の総意や

132 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:40:22.89 ID:vDoQC1440.net
地方を支えるより大阪万博で中抜きですか?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:40:28.41 ID:WxnRQ5ZM0.net
 

介護施設に入ったまま
災害について何のコメントも出さない石川のドンである森喜朗は認知症との噂も出るほどだしな
裏金問題が露呈タイミングで
急速に症状が悪化したとの事だが
 

134 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:40:35.00 ID:dZgd9bF50.net
三流週刊誌に落ちたビジネス雑誌

135 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:40:39.42 ID:01bIRtTi0.net
共産党員で被災した人は自衛隊の紫煙断るの?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:40:47.74 ID:tMOWmGCS0.net
スウェーデンやらイギリスやら、医療費が税で賄われてるんだぞ
例えばイギリスのVATは20%だけど医療はVATが負担してるから国保とかない
例えば日本で、額面350万で嫁と子供がいると国保だけで36万で自己負担もある

137 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:40:52.02 ID:e9FUw8th0.net
そもそも限界集落の爺婆だらけなんだから見捨てるも何も無い
老人擁護施設だらけにでもしてほしいのか?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:40:53.48 ID:sVKTHMAT0.net
首長さんの防災意識の低さ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:41:11.08 ID:8MJ/8c0M0.net
過疎地の住民は納税額より多くの税金を使うから当然の流れだろ
数人の高齢者が住んでるために数千万もかけて道路を整備とか無駄

140 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:41:14.63 ID:b0bSKMKp0.net
全て東京中心

141 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:41:20.49 ID:aW9y6pXr0.net
>>110
AMラジオが運用を休止する、って話から
妄想と憶測をふくらませてるだけの文章だからな

実際、本当に何が言いたいのか最後まで読んでも分からないw

142 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:41:22.05 ID:gj0ts2kD0.net
>>121
みんなやってる
お前みたいに逆になってるバカはなに
一極超集中韓国とかインドとかジャカルタとか

143 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:41:23.19 ID:wtvUW0OJ0.net
60歳以上が50%越えの地域を復興してもねぇ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:41:23.29 ID:wtvUW0OJ0.net
60歳以上が50%越えの地域を復興してもねぇ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:41:25.00 ID:Hvc27xZv0.net
能登を見捨てない証拠に復興万博をやるんだろう

146 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:41:27.57 ID:p3bvC1yU0.net
>>82
選択と集中で滅亡した日本という国を知らないのか

SDGsはそもそも「閉じた系」というあり得ない条件下でしか成立可能性のない非科学的イデオロギーだし
戦略的撤退はどこまでいっても撤退を止められないんだよ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:41:27.97 ID:5pRz0QTJ0.net
プレジデントオンラインってこの記事で原稿料発生するのか

148 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:41:48.72 ID:PqzOiK9P0.net
裏金と中抜きに勤しんでいたら
国力を落としまくっていた件。
関東大震災では永田町は無事ではおれんな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:41:50.29 ID:68fAzfhr0.net
人口減少してるんだから当たり前。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:41:50.65 ID:pS6KGIjc0.net
オレの予想
道路は復旧する水道は一部で復旧する

151 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:42:00.81 ID:vDoQC1440.net
もう能登半島を日本が統治できないのなら
中国に統治して貰えばいいんじゃないの?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:42:01.13 ID:gj0ts2kD0.net
>>144
だから復興するんだろ馬鹿

153 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:42:04.14 ID:5yfIKOMB0.net
どうみても令和時代にヤバいのは脳登より東京

エリート勤労者向けの訪日外国人向けパンフレット
地域リスクぶっちぎり1位が東京、2位のジャカルタをはるかに上回ってる。ジャカルタは首都機能移転で地域リスクをきっちり下げてくるし

これから東京に逃げたら地獄を見るぞ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:42:16.07 ID:rA4NqfkG0.net
住むなら数ヶ所に集約するしかないだろ地方は。
限界集落住むなら自己責任で。

155 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:42:19.66 ID:EINpmi6S0.net
まあでも歳を取ったら
東名阪とかの大都市に住めとは言わないけど
今回の石川県なら金沢市とか
比較的大きくて設備の整った場所に住まないといかんよな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:42:23.93 ID:ofqqHnQ50.net
まぁ過疎地域だしな
ほっといても衰退するからな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:42:28.03 ID:mEn1bNK70.net
元日の夕方までは同じ生活をしていたのに
地震が起きたあとは外国の難民キャンプ並みの生活になって
そういう人々を見下す人も出てきて、賞味期限切れの飲料とか古着とか送ってる

158 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:42:29.17 ID:vDoQC1440.net
日本の災害対応はもはや中国以下という現実

159 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:42:31.07 ID:NO0GXhFU0.net
奥能登4市町は1130平方キロの広さ
東京23区の倍近い広さに住んでる人はわずか5万人台

見捨てるとかそういうレベルじゃないくらいそもそも人がいない

160 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:42:31.41 ID:yOYlBH2o0.net
大阪優先なんだよすべては
大阪以外はどうでもいい

161 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:42:33.56 ID:CchYInDE0.net
地方に立派な国道たくさん作れよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:42:35.96 ID:e/jJYXzN0.net
>>146
滅亡した日本?知らないな
どこぞの民族では有名なんですかね?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:42:39.38 ID:0JeC9p/S0.net
>>128
被災地に念を送る

164 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:42:45.64 ID:hx0O+eYN0.net
>>56
そしたら日本海側から中国やロシアが攻めやすくなるからいいね!

165 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:43:18.86 ID:CVDqxXp+0.net
能登半島は自衛隊関連施設がレーダーサイトしか置いてないような
どうでもいい地域だと記事に書かれてたよね

166 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:43:19.64 ID:JOfEppM50.net
助けようと思っても助けにいけないところは過疎化するよそりゃ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:43:21.64 ID:S5WT/RO10.net
農村や地方が大事とか毛沢東思想かよ、って思うよな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:43:31.63 ID:gj0ts2kD0.net
>>154
分散しろ馬鹿非効率
過集中志向は弊害ばかりのキチガイ
アスペネトウヨニートナマポ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:43:40.07 ID:p3bvC1yU0.net
>>147
団塊の世代が甘い汁を吸える段階を超えて
日本が完全滅亡するルートにシフトし始めたからな
ここらでSDGsだのコンパクトシティだのいった宗教的イデオロギーから経済人だけでも訣別しないとまずい

170 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:43:40.33 ID:fhidd8vm0.net
能登半島以外なら温かい家が当てられる

171 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:43:40.71 ID:WP3tGaLP0.net
元々アサヒは日本を叩く修正あるだろ。?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:43:41.86 ID:ofqqHnQ50.net
>>154
アメリカみたいに完全に自己責任になればいいが
日本は限界集落に税金ぶっこむからなぁ〜

173 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:43:49.29 ID:vDoQC1440.net
>>164
もはや中国に統治された方が能登住民は幸せになれるのかもしれん

174 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:43:51.79 ID:ecbU1/tS0.net
地方を見捨てると言うことは、食料の自給自足を諦めると言う事
まあ既にほとんどの食料を輸入に頼ってるけど
地方を維持できなくなれば、いずれ米も輸入に頼るようになるだろう

175 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:44:00.56 ID:8hjhR72P0.net
失われた30年とやらを作り出さなければそもそも見捨てる見捨てないなんて話にならんかったのでは?

176 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:44:04.26 ID:TVYFc8570.net
ぶっちゃけ震災前に珠洲行ったけど、よくこんな僻地で暮らせるなとは思ったわ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:44:09.12 ID:cSqUDSpu0.net
>>135
共産党だけ煙草で釣るつもりじゃなかろうな?
そんなことは許さんぞ?
さあオレさんを煙草減税で釣ってもらおう

178 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:44:11.47 ID:evfhG46x0.net
>>168
分散してた弊害が今回の孤立じゃん

179 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:44:13.20 ID:mgJoFJEI0.net
最初から見てなかった

180 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:44:16.70 ID:p3bvC1yU0.net
>>162
日本に住んでないとそんなふうに思えるのかな
または部屋の外に出ないのかw

181 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:44:29.82 ID:uXhcFxLu0.net
>>164
あんなところから上陸しないわ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:44:30.96 ID:v9zCyxxb0.net
これからは国ではなく、個人個人が地方を見捨てるべきだ
不便な地方に人が住むのは合理的ではない

なるべく固まって経済活動するのがよい
それを良しと思わない人は自己責任で地方に住めばよい
但し国やその地域からは最低限の援助や保障しかしない

極めて現実的な話をしているし、あとは国が号令を出すだけだよ
待ったなし

183 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:44:41.94 ID:gj0ts2kD0.net
>>159
能登はそんなに過疎じゃないぞ数万人いるし

だから分散しろ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:44:44.83 ID:UHlPw5pm0.net
>>128
私は信頼できる↓で募金しました!

「自民党被災者支援募金」ご協力のお願い
りそな銀行衆議院支店
自由民主党 支援募金口座

185 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:44:47.35 ID:CNZ2aa520.net
そもそも東京が日本経済を牽引してないから没落してる
時間差で東京も滅ぶ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:45:07.33 ID:4E3Xfm6r0.net
被災地は無人になる未来地図か

187 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:45:13.23 ID:vPu77wnH0.net
地方は今後のインフラの維持とか考えるとコンパクトシティを作るしかないと思う
過疎化の進んだ集落ごとにインフラをずっと維持し続けるのは無理だよ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:45:13.33 ID:DyWcWi8p0.net
地方で電源や電波が寸断されたから全容を掴むのに遅れたとか言ってるけど、BBCの映像見てたらかなり酷いのは一目瞭然だったよな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:45:22.73 ID:gj0ts2kD0.net
>>181
するでしょ
北方領土とかぜんぶそう

190 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:45:28.43 ID:PZXwijrn0.net
インフラ維持が難しくなっていくだろうし、人を見捨てるんじゃなくて場所を集約化して行かざるを得なくなるってことじゃないの?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:45:29.68 ID:35uJuehc0.net
>>80
全くもって同意。
最後まで読んだけど、何を根拠に言ってるのか、何が言いたいのかさっぱり解らなかった。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:45:30.26 ID:S5WT/RO10.net
っていうか能登に人があんまし住んでないなんて言うのは、
日本で生まれ育ったなら常識だと思うんだけど、
延々と騒いでるのはもともと日本人ですらないんだろうな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:45:33.37 ID:p3bvC1yU0.net
>>182
そう思ってほしいから高級官僚たちは今回キシダに現実を伝えなかったわけで
要するに完全滅亡一直線の選択よそれは

194 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:45:36.89 ID:JciSx4A/0.net
見捨てるなら救助活動なんてそもそもしないでしょ
なにをもって見捨てたとしてるんだろう
全容がわからないから?それは調査中でこれからわかるでしょ
メディアがバラエティー放送したから?メディアなんて新しい情報がなければそうするでしょ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:45:42.47 ID:WZBpIWDW0.net
過疎地の公共交通問題と一緒だろ
それが今度はテレビラジオの問題に変わっただけ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:45:43.99 ID:ImfG8n4n0.net
東京に全て集めれば良いんだよ
都民ファースト小池都知事頑張って

197 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:45:49.41 ID:5NQj5eoX0.net
東京やその周辺に大被害が発生したら
地方は東京を支えられないならな
東京に集中しすぎて助けるのは無理

198 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:45:50.49 ID:PtL72iPk0.net
見捨てると言うか、
更地にして境界確定したら、もう蹟は放置で個人で勝手に住むなり売るなりしてくれ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:45:53.22 ID:Zwi8kecg0.net
適者生存で淘汰されただけ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:45:58.54 ID:Hvc27xZv0.net
>>152
元に戻しても、人が逃げて以前より酷い過疎地になるわけで、そんな金あるなら金沢あたりに県営住宅でも建てて移住してもらった方が買い物も通院も楽になるんだぜ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:46:03.02 ID:Gj+1deY30.net
>>103
首都圏4000万人もの人間を救える国なんてこの世に存在しないよね

202 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:46:04.21 ID:gj0ts2kD0.net
>>187
反日領土放棄酎ですねわかります

203 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:46:28.55 ID://x6sx0G0.net
>>183
あの面積でたった6万人程度しか住んでないのにあれで過疎じゃないって感覚おかしいぞ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:46:29.00 ID:NImAZ1f50.net
>>131
夕張とか歌志内見てみろ
あれが人口減少が進んだ未来の姿
まあ先に地方切り捨てにならざるを得ないよ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:46:39.48 ID:hIuMWuFv0.net
bbcがあるやん

206 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:46:43.19 ID:mJACkiOM0.net
見捨てるのは自民党の身内以外全部だろ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:46:43.87 ID:RPPuU1xZ0.net
>>189
北方領土は米海軍の支援で占領
ロシアは昔から海軍が弱い

208 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:46:47.94 ID:z/qvPjwe0.net
>>1
地方を残そうとして日本民族を滅亡させてる今までのほうが悪魔だな

209 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:46:49.90 ID:uZz8q59z0.net
少なくとも老人介護施設をあんな山中に作ったら駄目だよな
災害時の事を一切考えてなかったとしか思えん

210 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:46:55.91 ID:xvtmFEQM0.net
>>1
結局またプレジデントがイチャモンつけてるだけだった

211 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:46:58.98 ID:munB9+ZH0.net
地方が栄えるなんて土台無理な話
なんでもかんでも望むな無理なもんは無理
分かってて住んでるんだからさ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:47:04.32 ID:KvzW8/Go0.net
地方の高齢者比率と都市部への人口流出見れば衰退消滅するのは明らか
国が何とかするするべきだなんて思ってたら大間違い

213 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:47:06.70 ID:T8Qa2R6S0.net
国土交通省のバカ共のせいで
ドローンが全面規制された。
全く飛ばせない。

214 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:47:07.96 ID:gj0ts2kD0.net
>>200
反日領土放棄厨ですね
北方領土放棄ですね
ロシアはそういうところを奪ってできた国です

215 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:47:11.65 ID:Gj+1deY30.net
>>111
次の関東大震災で被災したければどうぞ移住して下さい

216 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:47:13.48 ID:S5WT/RO10.net
北海道の鉄道を整備しろとかもそうだけど、
逆に敵国が攻めるときに利用としてないか?
下手に人が住んでないような地域のインフラとか整備しないほうがいいと思うんだが

217 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:47:20.38 ID:zuvsRO4b0.net
子無しに厳罰を

218 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:47:20.39 ID:me9Tdbi60.net
テレビ見てたらホント老人だらけだし助ける意味ないわ
亡くなってもある意味寿命だし

219 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:47:28.80 ID:O9IIi9Tv0.net
>>1
でも消去法で自民党なんだろ?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:47:32.42 ID:gj0ts2kD0.net
>>211
反日領土放棄厨ですね
北方領土放棄ですね
ロシアはそういうところを奪ってできた国です

221 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:47:35.29 ID:aW9y6pXr0.net
>>191
自分なりに要約すると

SDGsのように「地方を見捨てない」と綺麗事をいうのは簡単だ
でも、同じように「地方を見捨てる」という判断をするのも簡単だ
だから、いつの間にか誰も責任を取らないうちに
「地方を見捨てていた」ということになるかもしれないゾ

という話だと思われる

222 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:47:37.52 ID:mIa3H8oK0.net
議員共は災害復興の為に今まで溜め込んでた裏金全部吐き出せよwww
被災者見殺しておいて自分らは豪遊か?www

223 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:47:46.69 ID:86a2eyNy0.net
第三セクターであるのと鉄道のと線は2005年頃に廃線になったと記憶してるが
俺は2001年の頃にのと線を旅したが
海岸線やら農耕地ならをのんびり行く良い場所だと思ったけどなぁ
見捨てられたというならなんかショックだな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:47:49.39 ID:vDoQC1440.net
>>219
当たり前だろwwwwwwww

225 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:47:50.72 ID:mbJiGyzG0.net
人口増えて勝手に人が住みついたらまた考えよう
100年以上先だと思うけど

226 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:47:53.78 ID:SGOnp9v90.net
実際問題として限界集落のインフラまで税金で維持するのは無理になってきている
コンパクトシティ化はやむを得ないだろう

227 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:47:54.98 ID:ptCNAo/20.net
🤔そのうち日本は「日本固有の領土」沖ノ鳥島だけになるんじゃね?

228 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:47:58.40 ID:gj0ts2kD0.net
>>221
反日領土放棄厨ですね
北方領土放棄ですね
ロシアはそういうところを奪ってできた国です

229 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:02.69 ID:5yfIKOMB0.net
>>196
外国の資料を読めよ

札幌や名古屋は南海トラフなどこみでも世界より滞在リスクはないと評価されていて

東京は2位のジャカルタをはるかに上回る世界1の災害リスク地域と評価されている
この情報を見て見ぬふりしてる現状、冗談抜きでキチガイじみてるよ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:08.31 ID:Oi0/yB6V0.net
まあ今年東京地震で崩壊するんですけどね

231 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:10.93 ID:Hvc27xZv0.net
>>190
たぶんそれに最後まで抵抗するのもまた老人なんだね
補償もらった現役世代はどんどん出て行くだけなのに

232 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:11.37 ID:+3fFI3Oi0.net
財務的にはそこそことか国は借金増加しつつも大丈夫とかも、実は中抜きで弱体化しつつあるのが実情の地域とか懐事情、人口、経済事情はありそうだけど、その辺のだめだこりゃって点をとりあえず置いても、
災害時に完璧な人員投入なんて、そもそも夢のまた夢なんだよね。
各地の自衛隊を呼び寄せたり、海路で上陸とか頑張ってるほうだと思うけどな。米軍や米州軍並みの展開速度だって、長期間の研究と莫大な予算投入の結果だし日本じゃ容易に真似できないわな。
まあ、支援物資送るだけで、JAL機と衝突して大騒ぎじゃ先は長いし、手遅れになりそうだけどなー
武装を充実より、国内の災害派遣の迅速化のための予算確保のほうが国民の理解は得やすいだろうけどさ。

233 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:11.47 ID:frFWZyn30.net
日本国憲法第22条  

何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。

2 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:12.40 ID:gj0ts2kD0.net
>>226
反日領土放棄厨ですね
北方領土放棄ですね
ロシアはそういうところを奪ってできた国です

235 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:14.23 ID:96GjAgej0.net
自助って菅がいってたぞ。ニュースとかみないのか

236 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:16.06 ID:T4ByE5tx0.net
NHKには存在価値がないな
解体するしかないわ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:19.24 ID:xY4sOwEt0.net
地方を見捨てる日本。地方を大都市に変えてゆく中国。

238 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:19.71 ID:s7TITbT/0.net
そもそも衰退が決まってた地域が地震で少し早まっただけなんだよな
どのみち消滅することに変わりはない

239 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:25.99 ID:H1SSKds10.net
安芸高田市見てりゃ分かるだろ
自業自得な部分もある

240 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:26.88 ID:X0XE449u0.net
確か被災地出身の宰相で『国土の均衡な発展』を唱えた御仁が元凶じゃないのw?
列島改造論とかぶち上げた末路がこれだよ
予めここまで織り込んだとすれば天才的な悪魔振りだがね...

241 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:31.51 ID:W3U/13ym0.net
もう終わりだよこの国……

https://i.imgur.com/6DaRaNZ.jpg

242 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:38.82 ID:MyAtTEgj0.net
>>204
夕張は自業自得だがな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:39.26 ID:+1BrlI4u0.net
>>204
社会保険だって生活保護だって機能してるしインフラだってまだ機能してるやんけ

みんなで夕張、歌志内を下支え中やん

244 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:40.81 ID:gj0ts2kD0.net
>>238
反日領土放棄厨ですね
北方領土放棄ですね
ロシアはそういうところを奪ってできた国です

245 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:45.77 ID:rzh9TLqq0.net
切り捨て、って言うより集約化・高効率化だよ。
農林業でもないのに山奥にポツンと一軒家棲み、みたいなのに
税金で道路・水道・ガス・電気・通信インフラを整備しておれんわ。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:48:46.83 ID:3Ra3okQp0.net
>>213
飛ばしてるじゃん
知らないの?

247 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:02.38 ID:v9zCyxxb0.net
>>91
返ってくる恩恵が桁違いだろう
民主主義の原則は多数決だよ そろそろ目を覚まそう

248 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:03.22 ID:b/G0dsoc0.net
何を言ってるの
地方が自分で隆盛して発展すりゃ良い話だろ
誰も邪魔しないよ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:08.44 ID:l62LnPzM0.net
被災したのが東京だったら連日この世の終わりみたいな放送しかせんかったやろなぁ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:11.72 ID:7wRXAvuY0.net
いや地方を再建できる若者がおらん
そんなに数いないよ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:12.91 ID:y1Fy2sbj0.net
>>213
NHKも飛ばしてるよ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:13.16 ID:niCvDE2c0.net
家がそこにあるから惰性で住んでるけど
家がなくなってどこにでも家を建てていいよってなったらもっと便利なとこに行くよ普通はね

253 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:13.33 ID:hK+CRMRH0.net
コンクリートから人へ、なんでやってるからだろ😡
公共事業をバンバンやりゃいい

254 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:22.49 ID:SK6FGBJV0.net
見捨てるってかもう住めないんでねーの

255 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:22.51 ID:kfVN9snG0.net
能登の状況はよく知らんが、まあ一般的には

★消滅しかかってる過疎の限界集落は実はそんなに歴史がない。

なんとなくみんな勝手なイメージで何百年も、いや縄文時代から
人が住んでて歴史のある場所と思いがちだが。
住んでは潰れを繰り返してきたところも一部にはあるが
大多数は江戸時代の人口急増期、食糧難の時代に無理に切り開いて入植したもの。
中には明治・大正期のものも少なくはない。
ちょっと手を出してみてダメだからやっぱやめた!って感じで別に構わん。

256 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:24.97 ID:gj0ts2kD0.net
>>242
ドンバスも旧炭鉱地区でした
高齢化したらああなりました

257 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:28.02 ID:5NmYYurQ0.net
>>56
人口密度が100k㎡に何人未満とか言う基準を設けて、その基準以下になったら人権を剥奪する法を作ろう

258 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:33.33 ID:4OvOCx2X0.net
生産性の低い過疎地を集約するのは地方を捨てることではなく救うことだ
政治家は選挙受けが悪いから今までスルーしてきたが、もう猶予はない

259 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:33.84 ID:uZPjyYGG0.net
地方は地方でニュース流せばいいだけなのでは

260 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:34.59 ID:5M+Ag6kl0.net
まずデジタル慣れしてない高齢者が死に絶える
30年くらいたたないとな
それからリモートであれこれ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:41.04 ID:gj0ts2kD0.net
>>257
反日領土放棄厨ですね
北方領土放棄ですね
ロシアはそういうところを奪ってできた国です

262 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:43.24 ID:Gj+1deY30.net
>>136
医療費無料の国は診察してもらうまでめちゃくちゃ時間がかかるという現実を知った方がいいよ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:44.37 ID:xahMwPc90.net
支配が及ばないなら他国に売ってやれば?
関東さえあれば日本は成立するし

264 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:50.28 ID:WZBpIWDW0.net
>>103
首都機能分散移転すら全く進まないし自ら滅びに行ってるんだよ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:52.57 ID:GKs/xb410.net
首都に逃げるなら早い方がいい
仕事が無くなるぞ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:53.51 ID:PS6/MSPB0.net
>>4
自民は極左だからねぇ。

267 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:49:58.38 ID:5yfIKOMB0.net
今回の地震で、いま一番ホームセンターやスーパーなどの災害対策グッズが売れているのは、ぶっちぎりで名古屋らしいんだが

ちょっと海外からの訪日外国人の資料を読んだほうがいい
南海トラフこみでも、外国人は名古屋を低リスク都市と評価していて、東京は世界一リスクのある都市と評価してるんだよ

日本は戦前のように少し情報が歪んでる

268 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:00.09 ID:AhYD21Gr0.net
>>230
何も起きなくても崩壊するよw
なんかもう巨大化しすぎて合理的な都市でもなくなってるし
東京は太り過ぎてぶっ倒れそうなオッサンのようなもの

269 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:01.78 ID:me9Tdbi60.net
中国みたいに
地震あった地域はすべて見捨てさせて
住民全員新しい地に移したらいいんだよ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:12.14 ID:NImAZ1f50.net
>>240
まあね、当時は人口激減なんて未来はそこまで見えてなかったのではと
人口が増え続ける未来なら列島改造論は正しい

271 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:12.80 ID:aW9y6pXr0.net
>>259
それだと収益が上がらんのよw

NHKではなく「国営放送」でやった方がいいんだろうけどね

272 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:16.27 ID:Pyf31MsM0.net
クマの楽園にしたらいい

273 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:16.64 ID:frFWZyn30.net
【能登地震】被災者向けに提供の公営住宅、全国で6500戸の空き室を確保…提供元の各自治体に申請 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704944488/

地震の能登地方で空き巣など相次ぐ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704944144/

274 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:18.26 ID:PtL72iPk0.net
税金で補償すんの?
国がソコに住めって命令した訳じゃないのに?
万が一に備えて貯蓄や保険に入ってるのが馬鹿みたいじゃん

275 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:21.57 ID:X0XE449u0.net
>>216
なら今後北海道産の農畜産物は本土では手に入らないという前提になるね
それでも良ければ推進してください

276 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:23.24 ID:69bnMv+l0.net
地方が見捨てられたのではない
日本人が見捨てられたのだ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:27.21 ID:n/iQZvQ20.net
もう、はっきり言った方がいい。限界集落とか、交通の便の悪い地方には、助けに行けないと。
残念だけど、現実はそうだと思うよ。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:29.06 ID:yOYlBH2o0.net
>>253
肉体労働馬鹿にしたせいで成り手がいない
その上に大阪万博で日本中から人員集めて14兆円かけて整備してる

279 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:29.83 ID:SK6FGBJV0.net
復興は時間かかるみたいよ
人手不足だし

280 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:35.71 ID:sIrMtNto0.net
インフラコストを考えたら仕方のないこと
もう僻地は全て自己で完結できる金持ちの土地にすればいいよ
そうすればステータス性も生まれるでしょ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:36.57 ID:8w+qMhsG0.net
>>55
これくらい頭悪いと生きるのが楽そうだなw

282 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:37.65 ID:xahMwPc90.net
国じまいしろ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:37.92 ID:8YHjJGWb0.net
そりゃだって
上級国民が東京にある自分の資産価値を
減らすようなことをすると思うか

284 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:42.46 ID:zoB/kgjn0.net
30年前に地方が氷河期世代助けてくれたか?行政とグルになって安く使える外人入れて自分らだけ生き残ろうとしただろ。若い人が来ない?余所者に自分らの利権と食い扶持荒らされたくないだけだろ?本当に条件良ければ人は来るぞ。阻んでる何かがあるんだろ。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:44.40 ID:t8E9ykjp0.net
馳総理大臣の可能性出てきたな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:45.85 ID:pzUYtAvy0.net
人災メガネ「ちょっと新年会があるんで」

287 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:48.92 ID:JciSx4A/0.net
>>241
行政だろうとも現地の被災者には変わりないでしょうに…

288 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:51.90 ID:gj0ts2kD0.net
>>260
老害
デジタルとかいう言葉に酔うお前が老害

289 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:56.82 ID:ptCNAo/20.net
>>240 みんな角栄さん叩くの大好きだよね。馬鹿の一つ覚え。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:50:58.82 ID:dG5SDTiN0.net
被害大きいのは6万人しか
住んでない地区だからな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:51:03.45 ID:vZMMPhxg0.net
住む人がいなくなった奥能登にでかい自衛隊の基地を作ればいい
北朝鮮への備えに最適な立地だし

292 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:51:05.64 ID:+qIx6y/P0.net
>>1
> 情報の中心地であるはずの東京

なに言ってるんだこいつは?w
被災地の情報は被災が中心に決まってんだろ
幾らなんでもアホすぎる

293 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:51:05.88 ID:hDSZvtt+0.net
>>223
「海岸線やら農耕地ならをのんびり行く良い場所」に住む贅沢を今後も満喫したいなら、都市部の人間からの税金に頼るだけじゃなく
自分らでも金出してインフラ整備してねってことだよ。
それができないならある程度の妥協はしてもらわないと困る。

294 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:51:17.90 ID:me9Tdbi60.net
もともと栄えていた地でもないのに復興とか言われても

復興したってまたここは地震起きるし

295 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:51:23.55 ID:GfzV4a8g0.net
仮に能登の先っちょ復興させるのに5兆円必要だとしたら
その5兆円で新団地作って皆移住してもらった方が絶対いい暮らしできるよ
それを邪魔する土地にしがみつく老害はほんと害悪だよ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:51:28.47 ID:kYYEc4DJ0.net
能登は立地が悪すぎるし地方の例えが極端

297 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:51:35.05 ID:DdraLWR90.net
>>277
それを許すと次は人口密集地は人が多くて手が回らない
勝手にやってと言い出すぞ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:51:41.01 ID:7Ux74OTe0.net
あんな雪深いとこに住まれてもねえ
インフラの維持にも限界があるよ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:51:45.16 ID:5mMb5c7P0.net
結局どうするべきだと主張したいのこの人

300 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:51:46.26 ID:gqklq3fp0.net
北海道であった大地震なんてお前らも忘れてるだろ?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:51:50.96 ID:uZPjyYGG0.net
>>292
本当になわけわからん

302 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:51:54.60 ID:X03ahyfM0.net
旅館とかも再建をためらってる感じもあるしこれからも何があるかわからない能登半島は厳しいよな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:51:54.78 ID:t8E9ykjp0.net
今回のリーダーシップで馳総理待望論出てきたよ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:52:09.73 ID:dKR+5EK70.net
地方ではなく僻地
金沢から3時間とかありえない
見捨てられて当然ですが

305 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:52:11.51 ID:GKs/xb410.net
遅かれ早かれ地方は捨てられる
それが震災で早まっただけ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:52:16.44 ID:xrR2ZaIN0.net
>>300
あれは漢字が読めないからだろうな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:52:19.24 ID:aW9y6pXr0.net
>>299
「このままでは地方が見捨てられるかもしれない」
「な、なんだってー」

これしか言ってない

308 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:52:20.91 ID:Gj+1deY30.net
>>167
農村大事にしないと非常時にお前自身が飢える事になるけどそれでもいいかな?

309 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:52:21.46 ID:SK6FGBJV0.net
一度は半島に旅行行きたかったわ
おすすめある?
加賀屋とかいうのに泊まってみたい

310 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:52:25.32 ID:geufkp0g0.net
岸田が無能なだけ
首都直下地震がきても岸田はなんもせんよ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:52:26.48 ID:+qIx6y/P0.net
>>293
旅行に行くだけの話が住む話に脳内変換されたのか?w

312 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:52:27.10 ID:vDoQC1440.net
もう終わりだよこの国

313 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:52:29.04 ID:v9zCyxxb0.net
>>193
理想と現実は違うのよ
実際に若い人は能登に殆ど住まないしこの流れは変わらない
それならもう国が後押しするだけだよ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:52:33.03 ID:X0XE449u0.net
>>270
そんな事したら限界が来て破綻するって当時の人間も認識できていたよね
だから人口爆発説を唱えて危機感を煽っていた訳だし
しかも、平成に入っても尚、避妊具を訪問販売する習慣が残っていたしなw
もう滅茶苦茶だおねw!

315 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:52:39.85 ID:gj0ts2kD0.net
>>241
意味がわからない
炊き出しを行政がやって当たり前じゃん
説明の足りないツイッタラー

316 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:52:41.97 ID:vXFjIP7p0.net
ヒント 平等

317 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:52:53.37 ID:vXFjIP7p0.net
ヒント 人権

318 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:52:54.09 ID:QiXiD1x90.net
1日や2日のテレビの画面では大したことないように思えてしまうんだよな。マスコミがこたつに入って番組作ってるからだわ。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:52:55.91 ID:XshNNp1Y0.net
2年連続とか、元日発生とか、ヤバイ要素が多いにもかかわらず
今回は異様に報道がパヨ臭い
やっぱり政権支持率下がってるところで起きたからそれに乗じてる連中多いんじゃないかな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:52:59.25 ID:RcSEs3eS0.net
>>2
間引きを新しく覚えたのかな?
次は少子化を覚えようね

321 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:01.41 ID:M5+UsOJb0.net
>>18
全然集約していない、やる気がない、孤立集落って何だよ、住民全員75歳以上の集落を「ふる里」「里山」「日本の原風景」何たらいって放置してきたんだよ、数年前から群発地震が続いてそのうちこうなるのは分かっていたのに
無能な政治家の罪は重いぞ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:02.41 ID:munB9+ZH0.net
その地方のインフラ整備と維持の金はどっから出てくんだよ
くたびれた田舎なんて腐る程あるけど

323 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:05.77 ID:SGeU32fw0.net
生まれつつあるのではないか とか
そうした未来はそう遠くはないだろう とか
今更でしょ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:06.62 ID:tk50muIY0.net
>>308
他国から買えばいいだけの話では

325 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:06.78 ID:cSqUDSpu0.net
我が国には我が国が誇る基幹的なシステムがある
その薄く広く取って厚く狭く撒くシステム上、
まだらなことになるんだよ
まして自民だし

326 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:11.37 ID:8vzF/WN/0.net
岸田の地元広島の選挙区、草加系自動車製造メーカーグループの本拠地なので
こいつは、草加の言うことだけ聞いてれば次の選挙もトップ当選確実。
実質草加系人材派遣企業パソナ主催の大阪万博に
公金を垂れ流しながら開催が岸田の草加系票獲得とバーター。
日本人が死のうが他の自民議員が落選しようがどうでもいいし。
岸田政権=実質第二公明党政権

大阪万博終わるまでこの政権が続きます。
大阪万博中止決定の途端に岸田政権は、終わり。

327 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:11.80 ID:BdQY4nRE0.net
でも

田舎ほど

自民党に投票してるという悪魔だった


支持しないと
村八分、予算、補助金、仕事
貰えないから
財務省による権力(金)の支配

328 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:12.02 ID:BdQY4nRE0.net
でも

田舎ほど

自民党に投票してるという悪魔だった


支持しないと
村八分、予算、補助金、仕事
貰えないから
財務省による権力(金)の支配

329 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:13.28 ID:z/qvPjwe0.net
×地方は捨てられる
〇大量の地方民が自ら引っ越して捨てた結果

330 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:13.47 ID:vXFjIP7p0.net
ヒント 共産主義社会

331 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:15.32 ID:BdQY4nRE0.net
でも

田舎ほど

自民党に投票してるという悪魔だった


支持しないと
村八分、予算、補助金、仕事
貰えないから
財務省による権力(金)の支配

332 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:15.62 ID:xvtmFEQM0.net
>>56
そろそろこういう反日破壊工作員は特定して捕まえる法律を作らないとやりたい放題じゃねえか
いつまで不作為を続けてんだよ自民党

333 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:16.16 ID:Bg/qmXS20.net
これが東京流

334 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:17.41 ID:S5WT/RO10.net
>非常時にお前自身が飢える事になるけど

東京でなんかあったら、世界中から支援物資が届くだろ
外人もいっぱいいるわけだし

335 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:18.53 ID:0inMkY6P0.net
老害が生まれ育った家だの土地だの
くだらねえこといってるから
インフラにも金がかかるんだよ
都市集約させれば予算も少なく管理も容易い

336 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:19.72 ID:qwyirACb0.net
富山県ってお金持ちが多いと
昔テレビでやってた気がする
もしかしたら東京よりQOL高いんじゃないの
知らんけど
今こそ北陸の東京として頑張る時かもね

337 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:20.20 ID:EfDeWX5G0.net
山本太郎は見捨てない

338 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:26.80 ID:zpmWQYSe0.net
見捨ててないだろ
近年の震度7の被災地
宮城、熊本、北海道は半導体工場誘致に成功してるらしいじゃん
優先的にそういう話が回ってきてる

339 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:28.37 ID:AlnnbmKr0.net
人手不足だからしかたない
これからさらに少子高齢化が加速するぞ
労働力は一か所にまとめるべき

340 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:28.88 ID:hDSZvtt+0.net
>>311
住んでる人間はイヤイヤ住んでて大自然を満喫してないんだな。じゃあ、なおさら移住でええやろ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:30.13 ID:a6ASwVyL0.net
氷河期世代捨てたのと同じ決断

342 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:30.29 ID:+BHCgvYJ0.net
米山隆一さん正論「今の人口動態で能登の完全な復興は無理。過疎地の集落は復興ではなく組織的な移住をするしかない」 [417034628]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704714761/

米山隆一「能登半島の復興とか無理です。生き残った人は移住しましょう」 [834922174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704772369/

343 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:34.59 ID:5NmYYurQ0.net
>>244
要塞でも建てとけ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:36.11 ID:xahMwPc90.net
日本領は関東だけでよくね?

345 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:37.03 ID:gj0ts2kD0.net
>>313
ジジイ「若い人ガー」

反日領土放棄厨ですね
北方領土放棄ですね
ロシアはそういうところを奪ってできた国です

346 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:38.79 ID:me9Tdbi60.net
この地に執着する老人に付き合わされて
僻地住みしないといけない子や孫も迷惑でしょ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:44.68 ID:flvFu9Me0.net
>>304
太平洋ベルトも没落してる地域ばっか
僻地だから捨てるって言い訳がましい

348 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:46.43 ID:gy4xcJS70.net
そもそも選挙すら行かねえし行ってもカルト自公を支持し続けてきたんだから自業自得だろ
見捨てるようなご主人様を選び続けてきたのはオマエら自身

349 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:48.90 ID:3B7J+16s0.net
自民党はとっくに捨ててただろ?選挙の時だけだぞ地元ウケする態度するのは

350 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:49.38 ID:xrR2ZaIN0.net
能登はおまえらが思ってる以上に産業が多いからな
復興で空前の能登ブームがくるぞ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:50.89 ID:dKR+5EK70.net
能登での山本太郎支持が上がるのかみもの

352 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:55.86 ID:SK6FGBJV0.net
人口もどんどん減ってるから
復興しないといけない?
ともなるわな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:53:56.70 ID:vXFjIP7p0.net
弱者を見捨てない社会主義万歳!!

354 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:54:00.93 ID:Qeo5a81J0.net
100年後は誰も住んでないとこだし
仕方ない

人口と高齢化度合いで差がつくのは
あたりまえだろ?

355 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:54:01.13 ID:gj0ts2kD0.net
>>304
反日領土放棄厨ですね
北方領土放棄ですね
ロシアはそういうところを奪ってできた国です

356 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:54:12.04 ID:7VojDlrS0.net
逆に首都機能少しでも移転しないとヤバいのでは?

357 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:54:12.73 ID:8vzF/WN/0.net
岸田の地元広島の選挙区、草加系自動車製造メーカーグループの本拠地なので
こいつは、草加の言うことだけ聞いてれば次の選挙もトップ当選確実。
実質草加系人材派遣企業パソナ主催の大阪万博に公金を垂れ流しながら開催が草加系票獲得とバーター。
日本人が死のうが他の自民議員が落選しようがどうでもいいし。
岸田政権=実質第二公明党政権

大阪万博終わるまでこの政権が続きます。
大阪万博中止決定の途端に岸田政権は、終わり。

358 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:54:17.64 ID:DdraLWR90.net
で、次は都市部に人口がこれ以上集中したらあらゆるものが維持できないから地方に移住をと言い出す

359 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:54:34.60 ID:1w9Ehf3r0.net
主語がデカい

360 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:54:37.56 ID:munB9+ZH0.net
>>338
まあ半導体製造装置の工場って空気がきれいででかい敷地確保できる場所しかむりだからな
必然的に地方になる

361 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:54:40.79 ID:0inMkY6P0.net
>>342
マジ正しい

362 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:54:42.91 ID:gj0ts2kD0.net
過密過集中志向のアスペしね

363 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:54:44.91 ID:NJrXhAVY0.net
>>344
その関東も空き家だらけで実はスッカスカ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:54:46.09 ID:xahMwPc90.net
>>342
正論
俺は東京のぬくぬくしたところ暮らして逃げ切れるから関係ないわってスタンスが見えて美しすらある

365 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:54:56.61 ID:vDoQC1440.net
>>345
だいたいこんな衰退した日本が北方領土統治できるとは思えないw
ロシア領の方が住民が幸せになれる

366 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:54:59.29 ID:cSqUDSpu0.net
>>344
それ多分アメリカ様の分

367 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:55:01.09 ID:gj0ts2kD0.net
>>361
反日領土放棄厨ですね
北方領土放棄ですね
ロシアはそういうところを奪ってできた国です

368 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:55:01.30 ID:VS4utIwY0.net
ナオミ・キャンベルのショック・ドクトリンが始まってるのか
貧乏人は経団連に潰される運命

369 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:55:03.49 ID:OpolHVIZ0.net
言うほど悪魔の選択か?
それなら限界集落にも東京と同じだけのインフラ用意してやれよ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:55:05.72 ID:xahMwPc90.net
>>363
そこに痴呆人が住みに来たらええ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:55:06.44 ID:uZPjyYGG0.net
>>321
憲法で居住移転の自由が認められてるわけで

372 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:55:10.87 ID:+qIx6y/P0.net
>>309
復旧した後で能登半島一周してくりゃいいよ
あと加賀屋は休館中

373 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:55:15.43 ID:SK6FGBJV0.net
>>361
戦略的衰退

374 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:55:18.30 ID:iO6JJ2T10.net
>>353社会党はもうありませんよ、おじいさん

375 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:55:19.72 ID:gj0ts2kD0.net
>>369
反日領土放棄厨ですね
北方領土放棄ですね
ロシアはそういうところを奪ってできた国です

376 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:55:29.97 ID:GKs/xb410.net
地方なんて住んでる方が悪い
地方に住む事は望んで死を待つという事
地元に未来が無くて若者は皆逃げ出してるというのに

377 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:55:40.18 ID:SK6FGBJV0.net
>>372
ありがとうございます

378 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:55:40.28 ID:X0XE449u0.net
>>289
今の利益誘導型政治の典型を築いたんだからその功罪は厳しく断罪されるべきではないの?
御殿を燃やした位で禊とか言わせねーぞw!

379 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:55:40.75 ID:gj0ts2kD0.net
過密過集中は極悪

380 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:55:50.26 ID:ONb9mqXH0.net
あの辺の過疎化が進みそう

381 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:55:53.38 ID:NWkEMHDH0.net
現実問題としてインフラを維持できないんだよ
ポツンと一軒家とか一人の児童生徒に多数の教師とか無駄でしかない

382 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:56:04.54 ID:W1ZDJx8v0.net
別に地方捨ててもいいけどさ
首都直下来た時地方に迷惑かけるなよ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:56:09.29 ID:Gj+1deY30.net
>>229
関東大震災を無視して東京に人を集めた結果、震災で再興不可能なところまで我が国が追い詰められても構わないというのならそれはそれでひとつの選択だよね

384 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:56:10.58 ID:OCVMmpMJ0.net
若者ばかりに頼らないで老人だけで地方を盛り上げなさいよ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:56:11.57 ID:xahMwPc90.net
北海道も沖縄も九州もいらんわ
ついでに四国も
最低限本州の東側さえあれば日本は成り立つ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:56:15.11 ID:gj0ts2kD0.net
>>376
過密過集中は精神疾患

反日領土放棄厨ですね
北方領土放棄ですね
ロシアはそういうところを奪ってできた国です

387 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:56:19.11 ID:DhlXVtEo0.net
統一が日本人を5000万にしろって言ってるし
自民なら当然の結果やろ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:56:19.18 ID:Hvc27xZv0.net
>>341
せっかく就職できなかったんだから、それこそ頭切り替えて自営でやってれば今頃は人を使う立場になってるよ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:56:23.18 ID:me9Tdbi60.net
>>356
大阪を副首都にして
首都バックアップにしようとしたら大阪が断った

地方にやる気なし

390 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:56:26.24 ID:+qIx6y/P0.net
>>370
家賃が下がったら考えてやってもいい

391 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:56:30.21 ID:S5WT/RO10.net
結局日本ってゾンビ企業やら地方に税金使って、
先端産業や大都市に税金使うような先進国に負けたんだよな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:56:40.21 ID:oFwB+KkI0.net
三行でまとめろや

393 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:56:50.04 ID:uRIXSZ9B0.net
逆に東京から地方に引っ越させるって言うと顔真っ赤にするの草

394 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:56:57.29 ID:QiXiD1x90.net
>>303
馳、東京の実家に里帰り中に地震って
なんなんだよ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:56:57.48 ID:gj0ts2kD0.net
>>385
食糧は?

スネカジリは死を

396 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:57:01.49 ID:xnDqyegu0.net
コンパクトシティ論者は米と野菜を外国から買うの?

397 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:57:01.86 ID:G0Rm6bwe0.net
三浦半島、房総半島

半島は首都圏も例外なく没落してるからな
能登は過疎が10年早まったとしか

398 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:57:02.96 ID:dKR+5EK70.net
中高生の移住を促進して、あとは仮設住宅を金沢近辺にたててたら、怪しい自然派だけが能登で勝手に生きる

399 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:57:04.88 ID:loN5TMFH0.net
地方というか限界集落的なところは今回レベルで被災すればどこも結構な確率で補給路が断たれるだろうからな
被災の規模が大きければ大きいほどそうした地域に手が回らなくなるんだろうとは思うがなんとかならんかなとは感じるよね

400 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:57:09.33 ID:AZ00UvWZ0.net
むしろ地方は姥捨て山として「機能」している

401 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:57:12.70 ID:ePd/agrC0.net
地方切り捨て、コンパクトシティってのは一見合理的に見えるんだけど、タコが自分の足食ってるのと変わらないんだよな。
地方でいかに生産するか、子供を産ませるかが日本再生のカギ。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:57:12.72 ID:QaMGYWRj0.net
いまウクライナとイスラエルの支援とこれからの台湾有事で手一杯なんだよ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:57:17.04 ID:u4ZADyRM0.net
釣った魚にエサはやらない
というか、エサは災害復興が始まってから?

被害が大きくなればなるほど、復興にぶちこめる金額も大きくなる
金額が大きくなれば、中抜きできる額も大きくなる
鼻先に金をぶら下げれば文句も出ない、どころかむしろ支持は以前よりも固くなる

っていう算段だったりするのかね?
自民王国北陸だからなあ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:57:21.78 ID:z/qvPjwe0.net
>>391
そうだよ
しかも日本民族存続の危機まで犯してね

405 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:57:23.84 ID:hDSZvtt+0.net
>>361
米山だって「全員が能登半島から出て都市に住むべきだ」なんて話はしてないんだよな
単に「これを機に能登半島の中で集団移転して集落とインフラを整理しろ」と言ってるだけで、そんなの当たり前の話でしょ。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:57:32.00 ID:SK6FGBJV0.net
まあ地方に来ない方がいいよ
老害だらけ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:57:41.60 ID:N/yfzoUK0.net
国産欲しい、国産買う言うてる都会の奴ら
国産は地方から来てるんでは…

408 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:57:42.26 ID:S5WT/RO10.net
>東京から地方に引っ越させる

下放かよ
ポルポトかよ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:57:45.94 ID:xahMwPc90.net
>>395
買えばいいだろ金で
他国から輸入してくればええ
比較優位論を学べ低能

410 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:57:50.36 ID:gj0ts2kD0.net
>>401
過密過集中は精神疾患だからな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:57:55.68 ID:HcOK3jii0.net
ちうごく人が押し寄せるって言っても不便な所には住まなそう

412 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:57:57.34 ID:GtpidRtD0.net
悪魔ではなく必然では?

413 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:58:01.81 ID:RcSEs3eS0.net
帰省して被災だろ
見捨てたのは土地の息子や娘だよ
テレビが報道した所で被災者が助かるわけでもないどころかヘリコプターの音で生き埋めの人の声が聞こえないんだから通常番組にL字で十分
これ書いた奴も住んでるのは東京だろ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:58:13.81 ID:gj0ts2kD0.net
>>404
反日領土放棄厨ですね
北方領土放棄ですね
ロシアはそういうところを奪ってできた国です

415 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:58:18.81 ID:vDoQC1440.net
ウクライナ支援した金があれば余裕で能登を復興させることができる件

416 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:58:21.21 ID:98qEudcE0.net
捨てるかどうかは別にして、半島というのはいとも簡単に陸の孤島化するのがよくわかった

417 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:58:21.46 ID:Hvc27xZv0.net
>>398
大麻特区で一発逆転あるかも

418 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:58:27.70 ID:GKs/xb410.net
どの道震災喰らうなら都市の方が僻地よりマシ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:58:27.84 ID:01dbgWn60.net
珠洲市なら珠洲市で条件の良い場所に老人ホームと集合住宅を国か自治体が建てて無料で住ませてあげる
その代わり広域の復興はしない
やり方次第で天使の選択にも出来る

420 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:58:30.76 ID:WZBpIWDW0.net
公共交通も医療も日々の買い物も全てがそれ相応のサービスに変わってるのに放送だけ従前維持は確かにおかしいわな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:58:34.16 ID:pObhjN530.net
地方を見捨てる前に、そもそも「学歴マーチ未満を見捨てる」という仕組みがもう出来上がってるんだから
宮廷卒の東京住み搾取者以外はみんな遺伝子ごと消滅する運命なんだよ
実際、カッペやFランがもう結婚子作りできなくて遺伝子淘汰が始まってるし

422 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:58:35.33 ID:me9Tdbi60.net
>>401
地方なんか老人だらけなのに子供が生まれるわけない

423 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:58:39.78 ID:QpUa/zmj0.net
地方を見捨てるとかの情緒的な問題じゃない。
お金の問題。
仕事がない、お金が稼げない土地から人が消えるのは資本主義の根本的な性質。
税収減少すれば水道なんかのインフラ維持が出来なくなる。
どうにもならない。
地方創生とか壮大な無駄遣いだつの。
過疎地の人は最寄りの地方中核都市へ積極的に移動しなければならない国家経済状態なのを理解すべき。

424 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:58:41.05 ID:gj0ts2kD0.net
過密過集中は精神疾患

425 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:58:49.76 ID:S5WT/RO10.net
地方っていうのは反政府の人間が多くて、
反政府ゲリラとかの拠点にもなるから、
普通の先進国の経済政策なら衰退させてくの

426 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:58:50.21 ID:X0XE449u0.net
>>350
漆塗りが自動車産業に匹敵する富でも産むのか〜!
スゲェなぁ(鼻ほじ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:58:53.00 ID:0o29Nxu60.net
過疎地域からの撤退いつかはやらなきゃいけないからな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:01.58 ID:ptCNAo/20.net
>>378 
利益誘導しなきゃ行けないほど日本の地方は貧しい。
日本はネトウヨの言うようなたくましい国などではないよ。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:03.59 ID:jXSE9NAF0.net
>>411
結局、連中も東京とかだよな。
過疎地には支那人ですら住まない。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:05.16 ID:aW9y6pXr0.net
>>412
>「地方を見捨てる」という悪魔の選択が出る可能性があるのではないか。

本文中だと
「可能性があるのではないか」という
極めて弱い推定しかしておらんぞw

431 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:14.54 ID:+qIx6y/P0.net
>>340
キモいレスつけんなゴミ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:14.61 ID:gj0ts2kD0.net
>>422
馬鹿だなお前は
本当バカ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:18.47 ID:AlnnbmKr0.net
>>344
関東大震災きたら一発で終わるぞ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:21.40 ID:8FfrmGkD0.net
リベラルの米山さんが言い出したから驚きだよな

435 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:22.78 ID:SK6FGBJV0.net
>>422
30代の女が自分を

とか言ってるよ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:24.87 ID:kmGAXKrQ0.net
東京は消費都市でしかなく、地方が生産を担っていたが少子高齢化はもう手遅れ
今後はあらゆる物が外国からの輸入頼りで高騰
日本は全て外国の言いなりになるより他ない

437 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:26.65 ID:0m06wFNt0.net
地獄なのは地方より東京だけどな

438 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:28.86 ID:Dmgj5bFe0.net
甘ったれエロハゲ毛先生に倣って下放政策をやれってこと?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:29.81 ID:UUmliO7t0.net
見捨てる社会実験だろ?
大した騒ぎが起きなかったら本格化

440 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:29.98 ID:o5ziZX1u0.net
そういうのはNHKがやればいいんじゃね
テレ東とかは地方じゃ見れんかったし今ならネットでええやん

441 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:31.31 ID:1obTLDkU0.net
悪魔「予算がないから損斬りしよう」

442 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:33.30 ID:xahMwPc90.net
>>423
地方中核も無駄
国土を売り渡したほうが効率的な日本になれる

443 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:34.14 ID:ALomrkKm0.net
>>342
この考えの方が合理的だけどお金ある人は
その気になれば移住は可能だろうけどお金ない人は無理だろw

444 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:35.00 ID:gj0ts2kD0.net
>>423
過密過集中はマイナス

445 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:35.93 ID:egNzWxkN0.net
都市部に人が集まれば人口は減り、国が縮小し、また都市部に集中し、また人口が減る
スパイラルだな

幸か不幸か東アジア全部そうだから、侵略の危険は少ないがw

446 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:36.38 ID:me9Tdbi60.net
株で言えば損きりだよ
地方見捨てるのは

損きり出来ないと株では必ず負ける

447 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:40.28 ID:uZPjyYGG0.net
>>407
地方にも色々あるけどなある程度のインフラが整ってる都市やらと買い物するのも苦労するところとかさ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:42.29 ID:xrR2ZaIN0.net
>>426
漆器職人の平均年収は1500万円とかだよ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:47.06 ID:vDoQC1440.net
>>426
EVで日本の自動車産業が滅びた後のことまで考えてる?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:48.76 ID:xahMwPc90.net
>>433
首都だからすぐ復興するんだけど

451 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:57.66 ID:m8JfG2wv0.net
このタイミングで8000万人を明言するのはもはや隠し立てするつもりもないということ。
怖い国になったものだよ。
安倍ちゃん安倍ちゃんなんて持て囃すからこんな事態になったんだよ。

452 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:58.67 ID:2QzMrmrE0.net
岸田の無関心具合がヤバすぎる

453 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 12:59:59.40 ID:kfVN9snG0.net
論点が分岐して議論が錯綜するのは
★地方っていう認識がみなそれぞれ違いすぎるからでねえかえ?

1.首都圏や近畿圏、福岡・名古屋・仙台・札幌界隈以外の全部

2.全国の県庁所在地や県内3番手ぐらいまでの市の郊外はセーフだがそれ以外

3.ふつうの田舎で、まあ街道沿いにはスーパー・量販店や外食産業もありネット環境も普通

4.限界集落 中学・高校に通うにもバスで、病院もないんでそれも長時間バスで2時間に1本

454 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:00:00.14 ID:VS4utIwY0.net
資本主義による弱者切り捨てだよ
万博だのカジノは中止が正しい

455 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:00:06.89 ID:xZ0N9+WH0.net
>>411
水資源と農地があれば買う
北海道なんかの買い占めもそれ
夕張まで買ってるし

456 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:00:10.74 ID:jqW/Ingm0.net
大工の数も減っていく
インフラの維持もきつい

457 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:00:14.43 ID:tSeIrjbM0.net
これがディストピアなんだよ
情報は洗脳材料しか与えられない
おそろしい人間の家畜化だよ
国民がショッカーに改造されるみたいなもん

458 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:00:14.73 ID:Zz5BDQoO0.net
とにかく情報が無かった。特に被災者や被災者の支援者にとって必要な情報が全くと言っていいほど流されなかったな。
携帯電話が通じない地域があるとか、道路が寸断された箇所があるとか、津波の被害があったとか、避難所に電気や水がないとか。せめて記者がどこで見たのか「地名」を言ってくれよと。

家が倒壊した映像をセンセーショナルに何度も見せられてもなあ。そうだよ俺んちも倒壊したよ知ってるよとしか。報道が東京の傍観者の目線になってしまっていたね。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:00:19.95 ID:gj0ts2kD0.net
過密過集中はマイナス

460 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:00:35.23 ID:vDoQC1440.net
>>456
どうしてこうなった

461 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:00:35.94 ID:8YHjJGWb0.net
地方交付税を渡すから
それでやれって言われてもねえ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:00:35.92 ID:z/qvPjwe0.net
>>429
日本に来るシナ人は外国語の日本語をマスターできる知能指数があるんで田舎に住むとか言う馬鹿の選択などしないからね

463 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:00:43.87 ID:AZ00UvWZ0.net
>>401
どうあがいても日本は再生しない
今生きてる人間が少しでもマシな生活を求めて都会に集中する
今まで日本の歴史で起こってきた事
違うのは極端な少子化がトドメを刺すという事だけ
それでいいじゃないか
新たに生まれてわざわざ苦しむ必要もない

464 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:00:46.81 ID:aW9y6pXr0.net
>>453
そうだね

もっと酷いのは
0.東京以外は全部地方
ってのもいる

465 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:00:47.50 ID:uXhcFxLu0.net
経済損失でてるのは金沢や加賀の被害の方で
能登半島なんて経済もともとないようなもんだからな

466 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:00:49.39 ID:ZYYXrYhA0.net
>>396
農漁業と観光で食ってる地方が良いが
公務員と老人年金が2大産業みたいな
地方過疎地は清算するべきやろ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:00:50.14 ID:hDSZvtt+0.net
>>423
専門家とかはその地域内での集約は議論してても、都市部への集団移住なんてことは誰も議論してないし
いくら金がないと言っても田舎を全放棄するほど金がないわけじゃないことに注意な

468 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:00:52.10 ID:jXSE9NAF0.net
>>423
消費税8%の時にこれでは地方経済が死ぬって指摘されてたのに強行したんだし。
政府も分かっててやってるでしょ。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:00:54.36 ID:ptCNAo/20.net
>>425 それを食い止めさせたのが高度経済成長なんだけどな〜。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:00:54.39 ID:SK6FGBJV0.net
まあ国も切捨て予定だから支援を意図的に遅らせてるみたい

471 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:01:05.48 ID:TvBwCj/s0.net
>>433
関東民ってのは実はほとんどいなくて
皆故郷に帰るだけなんじゃねえかなw

472 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:01:12.75 ID:W2FmVT2d0.net
東南海大地震ばかり大変だ大変だと騒いでいる間に何回他地方で大震災が起きたことか。

473 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:01:13.51 ID:S5WT/RO10.net
デトロイトとかも人口3分の1とかになってるし、
別に地方や地方都市が衰退して、大都市に集中するというのは先進国どこでも同じ
産業がないなら衰退させるほうがよい
変な人間の巣窟になる

474 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:01:14.85 ID:M5+UsOJb0.net
>>308
日本の農村にそんな力はない、生産性は最低で爺さん婆さんが年金の足しに自分たちの食べる分作るのが精一杯だ、中国からの日々の食品輸入がないと日本人はたちまち飢え死にする

475 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:01:15.54 ID:me9Tdbi60.net
こんな田舎じゃ
やけどの子供すら見捨てられて死ぬんでしょ
子供若者の住める地域じゃないよ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:01:20.00 ID:MZ/Imrho0.net
>>454
主義関係なくない?

477 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:01:30.47 ID:2/zciGGd0.net
東北北関東は東京の庭だから全力で救う
石川県は東京と関係ないから見捨てるってだけの話だろう
東京偏重政治の末路

478 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:01:38.65 ID:5pUwqgFZ0.net
氷河期見捨てたんだ
地方見捨てるのも難しくないだろ、ましてや被災した瓦礫の山だぞ?

479 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:01:49.38 ID:+qIx6y/P0.net
>>451
問題は絶対数じゃないんでなにも怖いことないよ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:01:51.71 ID:54hVUQt50.net
>>459

税金を少人数に過密集中するのはマイナス

481 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:01:58.74 ID:X0XE449u0.net
>>448
だから?
漆塗り職人全体の資産がトヨタに匹敵するとでも言いたい?
笑止千万
正月早々座布団狙いとかウケる〜!

482 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:04.65 ID:vDoQC1440.net
>>465
昨日
もう能登半島を中国に売ってしまえばいいんじゃないか?
ってネトウヨに言ったら発狂してたな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:08.36 ID:GKs/xb410.net
どうしても田舎に住みたい奴は救助や物資の供給捗らない今回の被災者のような事になっても文句言えない

484 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:08.41 ID:ylVJILUo0.net
国民が見捨てられとるんやで笑
壺塔は派閥裏金問題で震災どころじゃない笑笑

485 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:09.53 ID:frwhMIOZ0.net
「限界集落から地域の拠点地域に移住を誘導しろ」という意見にも「強制移住は許さない!」って意見の方が多数派になる、日本人の感傷的な非合理性ヤバすぎだろ。
どう考えたって崖・海・山沿いの高齢者だけの限界集落なんて市街地に集めたほうが安全だしコストもかからないのに。

486 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:10.29 ID:HcOK3jii0.net
>>437
家賃高杉と朝の通勤ラッシュがきつい

487 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:10.54 ID:8YHjJGWb0.net
ふるさと納税で地方が税収を増やすと
トンキンそれだけで文句言うじゃん

488 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:16.90 ID:9/lDw1IZ0.net
>>477
民主党政権だったら東日本大震災なみの対応してただろうがな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:18.91 ID:u4ZADyRM0.net
>>401
コンパクトシティ=地方切り捨てってのが根本的に間違ってるんだ
若者ほど地方で色々活動させなきゃダメ
都会でやれる事なんて限られてるが、地方だと色々な可能性がある
逆に、身体の自由が利かなくなってきた老人ほど都市部に集約して一括管理しないとダメ
老人が全て老害という訳では無いが、老人は老害化する前に、政治や企業経営からさっさと追い出した方がいい
議員にも定年制を
企業経営者にも定年制を

490 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:22.95 ID:gj0ts2kD0.net
>>458
東京中心じゃないだろ関西人
他人事目線なだけで
東京執着きもい

491 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:23.77 ID:zz6IcmYc0.net
7大都市圏に多極集中だよ
一極集中や田舎の維持なんかしてたら国が壊れる

492 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:28.04 ID:GtpidRtD0.net
>>446
俺のことだなw
損切り教えてくれ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:29.92 ID:RAAzbyZY0.net
東京株、3万5000円台回復
01/11 12:26 配信

11日の東京株式市場で日経平均株価は続伸して始まり、取引時間中として1990年2月以来、約34年ぶりに3万5000円台を回復した=同日午前、東京都中央区 【時事通信社】

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/78ea236cf506486bc073949863a27a4b295ad284

494 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:33.36 ID:ptCNAo/20.net
どうやって支出を減らすかいじいじ考える「美しい国」なんかより、
遊んで暮らせてうまい飯が食える、「汚れた国」の方がよっぽどいい。

495 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:35.21 ID:SK6FGBJV0.net
みんなも雑餉隈においで
これから伸びる街

496 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:35.22 ID:xahMwPc90.net
切り捨てるのが悪いことか?
昨今効率化が叫ばれているのに国の不採算部門に見切りつけないのはおかしいだろ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:43.33 ID:X0XE449u0.net
>>449

バッテラの基幹技術は日本が抑えているという現実

498 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:47.96 ID:+qIx6y/P0.net
>>468
政府「因果関係は認められない」

499 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:57.71 ID:me9Tdbi60.net
やけどの子供を見捨てて
90歳老女を必死で助けているし
田舎ってやっぱり論理がおかしい

500 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:57.91 ID:gj0ts2kD0.net
>>491
半端な地方のバカ
田舎の方がまし
反日領土放棄厨ですね
北方領土放棄ですね
ロシアはそういうところを奪ってできた国です

501 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:02:59.96 ID:gy4xcJS70.net
まあこの問題の解決はもう道州制しかないそもそも国がもはや機能してない
少子高齢化人口減なんだから県以上国未満の大きさでそれぞれの地域に合った統治をしていくしかない
州によっては米中露韓を頼りに延命してくしかない

502 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:03:03.94 ID:LVHaNNOF0.net
見捨てるんじゃなくて、もう政府で未来どうなるかは出てるんだよ
甘めの予測でも地方の県すら消滅する未来は見えてる
石川県も震災前から半数の自治体、能登はほぼ全域が消えてなくなる未来
地震があったので20年ぐらいで誰もいなくなる可能性がある

503 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:03:04.53 ID:QiXiD1x90.net
>>425
確かに、能登半島の先っぽに北朝鮮からの武器貯蔵施設があっても誰も気が付かないわな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:03:06.61 ID:tBiPi47J0.net
今回立地が悪すぎただけで『地方』と一括りにするのは違うだろ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:03:06.79 ID:Hvc27xZv0.net
>>443
ただ、お金そのものは地震火災保険や義援金である程度出るんで
それこそ無職老人のためにインフラ整備しているよりは集合住宅でも建てて移住してもらった方がいいのは確か

506 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:03:08.88 ID:Ygyc+w3S0.net
むしろまたかなり強力な公共事業というか
再整備をすると思うけどなw
東日本大震災後のように
人が戻るとか増えるとかそうないのに

507 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:03:11.24 ID:5bsVtPX80.net
田舎ものも含めてみんなが「東京になりたがる」のが問題なんだよ
最近もクソ田舎で「代官山」とか町名にしたとこあったが
田舎にあるなんとか銀座とかさ
東京にならない、なれないことが不満なのがおかしいんだよ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:03:11.71 ID:HcOK3jii0.net
>>433
能登はもう駄目っぽいね

509 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:03:14.31 ID:xrR2ZaIN0.net
能登の1次2次3次産業は基本的にハイブランドの高収益商品が多い
庶民向けの大量生産ものではスギヨのカニカマとかだな

510 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:03:20.31 ID:DdraLWR90.net
>>477
救わないと思うよ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:03:29.29 ID:vDoQC1440.net
>>497
日本の技術が抜かれるのなんか時間の問題だろ

512 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:03:34.29 ID:aW9y6pXr0.net
>>497
鯖の押し寿司は好きだぞ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:03:41.14 ID:OrghI/Eq0.net
コンパクトシティ否定派はインフラの維持費どうするか教えてちょ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:03:41.40 ID:Ulk0KCCh0.net
都市部に集まるのはいいけど香港方式で建物高層化するの怖ない絶対地震あるわけだし日本って

515 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:03:45.61 ID:FFIsbl560.net
>>436
その流れもあと10年か20年で終わる
1ドル360円や1000円くらいになったら時代の流れがガラッと変わる

恐らく明治維新やバブル崩壊くらいの変化が一度は来るだろう

516 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:03:46.23 ID:xahMwPc90.net
>>504
自分の住んでる地方は違うとでも思ってんのかかっぺ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:03:48.67 ID:ZYYXrYhA0.net
産業のあるなしで判断し
輪島市は復興させ
珠洲市は清算するという
冷徹な判断が必要だろうね

518 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:03:59.60 ID:SK6FGBJV0.net
バッテラwww

519 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:05.63 ID:tUDpC4UQ0.net
首都直下地震で人口密集具合が半端ない神奈川と東京だけで100万人は死ぬだろうから。
早いうちに分散しておいた方がいいよ。

横浜、東京の湾岸エリアは液状化でタワマン傾くor倒壊。
内陸部は崖崩れで阿鼻叫喚の地獄絵図になるな。
東京も似たようなもんだが、横浜の住宅街って擁壁だらけだからな。マジやばいぞ。

520 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:10.10 ID:gj0ts2kD0.net
>>499
老人偏執狂は精神疾患
精神疾患はしね

521 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:10.12 ID:HWpI4juK0.net
>>4
占領じゃないよ
自民が売り捌くんだよ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:13.51 ID:X0XE449u0.net
>>428
それは世界中どこでも変わらない
貧しいのも含めてね
で、その上でどうするんだっていう話だしな
本当に貧しいと思うなら、田舎を捨てて都会でホームレスなりナマポなりで暮らせばいいのでは?

523 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:13.66 ID:ZbG+ATih0.net
だから言ったろ壺メガネは最初から能登救うつもりがサラサラないって

524 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:17.20 ID:9/lDw1IZ0.net
>>487
実際住まわれているのはその自治体だし、ゴミその他色々やらなきゃならないから住民税が必要なのよ
それをふるさと納税なんて形で地方に回されちゃたまったもんじゃないだろ

東京でも全ての市区町村が余裕あるわけじゃない

525 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:20.87 ID:0UBDqXcm0.net
ネトツボマジで酷いよな
最初はヘリヘリチヌークとか鳴いてたのに行かないと分かると掌返し

526 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:22.30 ID:qwyirACb0.net
各地方のリーダー決めれば
東北・・・宮城
関東・・・東京
東海・・・愛知
北陸・・・富山
関西・・・大阪
中国・・・広島
四国・・・
九州・・・福岡

527 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:23.00 ID:iYxqrN4G0.net
中国とかに売ってしまった方がいい
現状コストにしかならない

528 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:32.47 ID:gj0ts2kD0.net
反日領土放棄厨ですね
北方領土放棄ですね
ロシアはそういうところを奪ってできた国です

529 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:34.13 ID:pObhjN530.net
東大を頂点とした「ヘンサチによる命の値段付け」システムが定着したからな
カッペが人権欲しければ、県トップ進学校から宮廷行って、東京で働くコースしかない
だから搾取者から見れば、自然災害が起きやすい田舎から出られない者に人権なんか無いんだよ
実際、ヘンサチ67未満の子供に未来なんかないよ日本では

530 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:40.63 ID:hDSZvtt+0.net
>>485
他人の金だと思ってるから好き放題言ってるだけで、自分の金を使うことがわかると集団移住しろ派が多数派になるけどな
老人やキチガイだらけのネット世論も、年金や生活保護費が1割削られることになっても全復旧という議論なら猛反対するだろ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:42.72 ID:CAdeg6qv0.net
>>376
災害リスク世界No.1の東京に住んでるのはどうなん?

532 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:47.82 ID:mIy2QZm10.net
通信復旧しててワロタ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:49.80 ID:zz6IcmYc0.net
今回の地盤の変位みてたら湾岸タワマンとかマジでヤバいな
真っ二つとか普通にありえる

534 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:50.91 ID:v0sS1TOv0.net
はやばやとNHKが通常放送に戻したのは驚きましたわ

深夜24時間体制で放送してたのも、一回やめたたんだよねw

今は抗議来たのかも知れんが深夜やってるけどさ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:51.94 ID:5oble/KF0.net
高層ビルのほうが安全やで、関東大震災でも低いビルが倒れる言われてる

536 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:52.05 ID:xrR2ZaIN0.net
>>481
なんでトヨタの全資産と比べる必要があるんだww

トヨタと比べたら日本の全地域沈没だろww

537 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:54.64 ID:RmHek0JH0.net
ここ、能登の巨大地震を当ててるぞ。関東の方がヤバそう。

関東地方で新たな巨大地震の前兆か。異常な地盤変化が続いている危険な地域とは。
https://youtu.be/1wuJo1prKv0?si=kLYUxNBCVs2vqaVU

538 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:55.96 ID:frwhMIOZ0.net
土砂災害防止法で、住居の新設禁止と転居誘導はできるんだから、これをもっと厳しくした法制にすれば移住なんてできるんだよ。
公共の福祉に適ってあくまでも「誘導」なら憲法に全く抵触しないんだよ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:04:58.25 ID:Vb+bLW4f0.net
大量の税金使って能登を復興してどうするの?ってのは

これは、残念ながら能登以外の全日本人の総意だろ

もちろん、大阪万博よりは有意義な使い方ではあるけどな

540 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:05:07.35 ID:Gm5bNKb10.net
また左巻き思想の妄想文か

541 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:05:11.76 ID:oKzV0aqY0.net
マスコミは他人の不幸を飯の種にし、偏向報道で日本を貶める賤業

542 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:05:11.82 ID:8BEYj1DP0.net
自衛の話もあるけど、もう復興は七尾までで
そこから先は無茶だと思うぞ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:05:21.10 ID:vDoQC1440.net
>>515
10年後20年後なんて老人ばかりの国になってるわけだが?
明治維新とかそんな明るい状況じゃない
国全体が老人ホームみないになってんだよ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:05:22.84 ID:1mxVNBgA0.net
>>409
水も輸入するのか?

545 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:05:25.26 ID:GtpidRtD0.net
当分地震来ないなら能登に移住してもいいけどなあ
まだまだ地震来るの?

546 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:05:28.75 ID:aiAKIeej0.net
むしろ日本が東京を見捨てることが出来れば、多くの問題は解決しそう。

547 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:05:28.80 ID:+qIx6y/P0.net
>>425
全く逆、話にならないレベル
衰退するから反政府主義者が浸透する

548 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:05:31.09 ID:jXSE9NAF0.net
>>497
原材料も加工技術も支那がシェア過半を握ってるし、その気になれば日本抜きでやれるんだぞ。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:05:41.07 ID:MPSaXqdp0.net
>>30
その1%の人たちが持つ地方文化はどうなるの?

550 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:05:42.79 ID:AZ00UvWZ0.net
どのみち2040年には地方自治体の半数は消滅するんやで
コロナや少子化の加速が入らない甘めの予測でな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:05:43.51 ID:8H57lDSJ0.net
これに賛成する人はまず一票の格差を完全に無くすことに賛成すべき

552 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:05:47.37 ID:8YHjJGWb0.net
トンキンがケチ臭いからだよ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:05:50.40 ID:NzreNGz20.net
>>6
ほんとそれ
意味わからんわ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:05:50.60 ID:gj0ts2kD0.net
>>539
バンパクは10000%やります
反日領土放棄厨ですね
北方領土放棄ですね
ロシアはそういうところを奪ってできた国です

555 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:05:54.37 ID:gLOq26Dq0.net
万博強行の維新の事ですね

556 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:05.78 ID:X0XE449u0.net
>>511
ID:vDoQC1440が理系出身の技術・研究職で宣っているなら拝聴の価値ありかもしれない
さあ現実はどうなんだろうか()

557 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:07.62 ID:EzNuO60a0.net
>>266
堰きとめてた安倍さんが暗殺されたからな。
安倍さんが暗殺された時の左翼の喜びでわかるだろw
一国の総理大臣が暗殺されたのに、マスコミは「統一統一」と騒いで安倍さんが悪い論にしたからな。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:07.73 ID:ZYYXrYhA0.net
「ド田舎に住みながら
電気と水道と病院が欲しいです」
という時代はもう終わり

559 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:08.05 ID:ALomrkKm0.net
そもそもここを復興させてもまた大地震きて
同じような事にならないといいな
居住区の強制は難しいけどどうせ人口減少するのだから
災害の少なそうなエリアに移住させるとかの政策もありなんかな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:11.12 ID:xahMwPc90.net
>>549
不要だろそんなの

561 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:27.16 ID:zx2SJtUQ0.net
>>480過密ではなかろう

562 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:27.15 ID:LVHaNNOF0.net
輪島ももうダメだよ
子供を避難させるということになってるから
もう子供たちはそのまま戻ってこないだろう 消滅確実

563 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:35.57 ID:msiziMAD0.net
都市機能が維持できるところだけに住んでいればいい
ろくな産業もない過疎地に復興を名目に
インフラ整備や住宅建設、産業振興費を投入する
のは無駄

564 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:38.35 ID:X0XE449u0.net
>>548
そう思うなら今すぐやればいいじゃないか?
何故やらないの?

565 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:39.32 ID:yOx1h8mb0.net
文句があるやつが集まって500億稼いで10年かけて1日50台しか車が通らない山道の山崩れを直せばいい

566 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:42.14 ID:EKHbRIFl0.net
民間人追い出して能登に米軍基地集約すれば良い

567 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:42.51 ID:kMfPPTc+0.net
液状化クソやばいな。
巨大地震が来たら埋立地だらけの東京湾岸や大阪湾岸はとんでもないことになりそう。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:43.12 ID:v0sS1TOv0.net
つかさあ

1月1日の午後まで、被災者は俺達と同じように紅白やら見たり見なかったりして年明け祝ってたわけよーー

あの午後でたまたま運命が分岐されただけなんだから他人事にするなどあり得んわけすよね

想像力がねーなーおめえらよぉ?(´;ω;`)ブワッ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:44.49 ID:nHfyLDtv0.net
阪神淡路で国税投入されることなく見捨てたんだから
地方ぐらい簡単に見捨てられるわ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:45.47 ID:YhWY78BL0.net
あそこにまだ暮らしたい、って気持ちなら
暮らせばええよ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:50.87 ID:me9Tdbi60.net
ニュース見てても老人ばかり映るから本当に老人だらけなんだね
助けたい気も起きない
三日ぶりに助かったと聞いて喜んでテレビ見たら90歳老女でびみょー

岸田が無関心らしいが、この点は岸田の気持ちは分かる

572 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:55.91 ID:1mxVNBgA0.net
>>425
軍事政権とか共産主義国のやり方だぞ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:06:56.44 ID:cSqUDSpu0.net
そういやそだな
アメリカ様の対ロシア抗争事業対中国抗争事業ならカネがバンバンどこかから出るわけだよな
でもゼレンスキーすると人がガンガン減るんだろうしどうすりゃいいんだろな?

574 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:00.44 ID:5oble/KF0.net
EVはやばいよ。中国、日本では頑張って5年のところを2年で達成してるからね。
お前ら、中国人を舐めすぎ。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:00.87 ID:+WipGLNa0.net
海沿いは危ない
って、いい加減に学習しろよ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:03.44 ID:+qIx6y/P0.net
>>531
地震学者の言うことはアテにならんから東京が一番安全まであるぞ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:05.97 ID:8fIJit930.net
逆に被災地域だけものすごく手厚く保護しようと感じるのはオレだけか
他にも苦しい奴らもいるはずなんだが・・・

578 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:07.01 ID:FI4wkzsP0.net
>>460
悪夢の民主党のせい

579 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:10.54 ID:nIb6vEmY0.net
それが小泉が作り上げた勝ち組負け組社会だろうが

小泉にマンセーしといて、今更文句垂れんなや

580 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:12.07 ID:RfPM8QK30.net
消去法で自民党のツケを地方民が拭ってるだけ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:29.50 ID:zz6IcmYc0.net
和倉のホテルが真っ二つになってたよな
湾岸タワマン、マジでリスク高すぎる

絶対選択肢に入らんわ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:36.01 ID:g4FWl7NI0.net
地方捨てて中央に集約って言う奴は
そのいなくなった地方をガンガン海外に売り渡せって言ってるようなもんじゃね

583 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:38.54 ID:RAAzbyZY0.net
東京株 年内に史上最高値を超えるか

バブル期の史上最高株価、年内に超える可能性
1556
コメント1556件

10日の東京株式市場で日経平均株価の終値は、前日比678円54銭高の3万4441円72銭だった。バブル経済崩壊後の最高値を2日連続で更新した。

専門家の間では、年内にも日経平均がバブル期の史上最高値(3万8915円)を更新するとの観測も広がっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/74529c000b37fe36fa5703ca025633de78cdb0c0

584 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:40.08 ID:Hvc27xZv0.net
>>515
「食うものが買えない」という事態にならんと分からんぞ、あれ
不織布マスクであのざまだと、食糧だったらもう詰んでる

585 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:40.15 ID:CosWfNYW0.net
輪島に移住したいと思う都会人もなかなか増えんよな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:41.65 ID:HcOK3jii0.net
>>519
地震なんていつ来るかわからないから不動産を買っちまうんだよな
前回は百年前だし危機感なんてあるわけねえわ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:45.77 ID:zx2SJtUQ0.net
>>560 言い切っちゃうオレ かっこいい!(キリッ)www
子供の意見だなぁ…

588 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:47.56 ID:xEKr0/2R0.net
田舎の住民は何かと見栄を張ろうとするけど
震災に強いコンテナハウスとかに住んでいればこんな被害は受ける事は無かった

589 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:49.23 ID:jXSE9NAF0.net
>>515
どんだけ円安が進行しても、人手不足で国内に工場が戻る事は無いよ。
このままでは工場で働く人はおろか、工場を作る人すら集まらんだろ。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:49.61 ID:vDoQC1440.net
>>556
他の国に比べて日本は研究開発費に回してる割合が格段に低い
今の日本の大企業の幹部層は昔と違って目先の利益優先させて役員報酬を上げることしか考えてない
社会構造上の問題があるんだよ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:50.29 ID:yOx1h8mb0.net
被災住民全員に新築と生涯生活保護をプレゼントしたほうが安上がりだもん

592 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:55.11 ID:Gj+1deY30.net
>>275
農畜産品の生産地域がいかに我が国にとって大事か理解出来ないアホが多過ぎ

都民は宮城(←みやぎじゃないぞ?)にさつまいも植えるべきだわ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:55.76 ID:ubcDSKbH0.net
東日本の時は三陸、今回は能登
居住不適合地に公費は使わないこと。
復興させても過半数は戻らない。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:56.02 ID:jlSnYcE/0.net
マータパヨクのキチガイ戯言陰謀論、ジミンガー政府がーが始まったのか

595 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:57.51 ID:Hz4+i0tv0.net
全員都市部に住むのが効率良いけど空き地やら空き家に不法入国外人が住み着く事への対策して下さいね
それとももう全部あげちまうか?

596 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:07:58.44 ID:fxp4cULt0.net
地方は一旦このまま本当に完全なる無人、所有者無し、価値なし、全国有地ぐらいになるまでなるのも悪くないんじゃないかな
そうなれば大規模農業でも大規模工業地でも自由に計画、設計出来るようになるだろう

597 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:08:00.42 ID:XP8/LIul0.net
>>1
同情するなら金送れ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:08:05.74 ID:X0XE449u0.net
>>536
では何と比較したら妥当なの?
ほら早く返事しなw

599 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:08:07.30 ID:Y+IKnzMy0.net
>>476
まあ、資本主義というのは、拝金主義、個人主義と非常に近い考え方だから、基本的に誰か弱ってたら殴り殺してその財産奪おうぜ、ってのが当たり前

対義語である社会主義は、それを運営するために必ず独裁者が必要だけど、こいつが私利私欲の個人主義で暴走してない場合は
資本主義社会よりはダメージを受けた局部に対して手厚くフォローを行おうとする
実際はそうそううまくいかない
社会主義国家がまともで聡明な独裁者の管理下にあったことは歴史上一回もないので、
理屈としては正しいのだが実際の運用は権力と欲望にまみれた狂王の独裁に振り回され、地方のダメージの手当てなんておざなりで終わる

600 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:08:07.50 ID:v0sS1TOv0.net
>>578
ネトサホの工作て効き目あるんだよなあ

バカにしてる奴は愚かだよね

こいつらは成果あげてんだよw

601 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:08:09.45 ID:NUvzyUkC0.net
見殺しメガネ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:08:14.43 ID:iT+wtBeM0.net
水だかマグマだか水蒸気が溜まっているということらしいが、底が抜けたら能登半島沈没しないか?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:08:30.54 ID:1mxVNBgA0.net
モスクワやサンクトペテルブルクが繁栄する一方で地方はソ連どころか帝政時代と大して変わらんロシアになりたいの?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:08:36.38 ID:CwKPTZPh0.net
はじまったぁ?
ずっとやってるだろボケナスww
今までどこ見てたんだか

意識たっけェクソスレだねぇ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:08:43.50 ID:T19jjgb20.net
端だからなーインフラ再整備より移住の方が効率だけみたらよさげ
感情もあるから割りきれないものもわかるが

606 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:08:46.07 ID:xrR2ZaIN0.net
>>598
比較対象必要か?www

607 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:08:46.84 ID:Ygyc+w3S0.net
>>577
中途半端な災害だとさして公的補助はないけど
大災害で局地だとものすごく手厚くなるとは思ってる

608 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:08:49.48 ID:bGNfEtPe0.net
とっくに見捨てられてんのになにをいまさら

609 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:08:51.69 ID:8fIJit930.net
>>575
山沿いだって地すべりだの土石流だのある
平地だって河川が氾濫したりもする
日本で災害にやられない地域なんてほとんどないんだよ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:08:59.52 ID:uZPjyYGG0.net
>>565
富豪村か

611 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:09:06.12 ID:Gj+1deY30.net
>>281
お前みたいなヴァカに言われるほどではない

612 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:09:09.14 ID:me9Tdbi60.net
>>539
大阪万博の方が跡地に人が住んだり商業施設できるから
投資する価値あるんじゃね

君の金、大阪と能登とどっちに投資する?

613 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:09:11.65 ID:GuoGYYot0.net
確か南海トラフで1番被害でかい静岡が酷い事になり富士山が噴火して東京も大被害で機能停止するんだよな

614 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:09:15.99 ID:BD7a7CD40.net
誰が見捨てたんだ?
見捨ててないから必死に道路通して救いに行こうとしてるんだろ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:09:22.69 ID:Hvc27xZv0.net
>>567
まぁ、住む場所も空き家も日本中にはいっぱいあるから
自助だな

616 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:09:30.07 ID:g4FWl7NI0.net
震災の時や中越地震とかの時に
もう住めないんだから移住しろって話ほとんどなかった気がするけど
今回ちょこちょこ出だしてるあたりマジで衰退してんだなって思う

617 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:09:30.46 ID:LVHaNNOF0.net
集約って東京のことじゃねえぞ
地方都市な どのみちもう県ごと消えるとか未来予測はされてるんだ
超甘目の予測でな

618 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:09:30.76 ID:Eb8h85NP0.net
なんか今回は異常だったからな

初動が異様に遅い
ドローン飛行を禁止する
諸外国の支援申し出を断る
ボランティア等も禁止する
情報がなかなか出てこない

明らかにおかしい
なにかあるだろ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:09:33.82 ID:wUojCqSV0.net
若い世代は全員都市部に移住した方がいい
もう水道管や電線直す人も足りないしスーパーもなくなるしトラック運転手足りないからネット注文も1週間後になるし学校はスクールバスも難しいから中学から寮生活になるだろう
ゴミ出しや消防や役所とのやり取りなど自治会的な役割もやらざる負えない

620 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:09:34.09 ID:LVHaNNOF0.net
集約って東京のことじゃねえぞ
地方都市な どのみちもう県ごと消えるとか未来予測はされてるんだ
超甘目の予測でな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:09:35.42 ID:yL9qMI2Q0.net
ヒトからコンクリートへ!
日本中のリソースを能登に優先集中させて消滅する過疎地のインフラを早急に復旧せよ
金がなければ特別復興税を国民から徴収すれば良い
石川県消滅可能性都市 2014
1. 石川県 七尾市
2. 石川県 輪島市
3. 石川県 珠洲市
4. 石川県 加賀市
5. 石川県 羽咋市
6. 石川県 志賀町
7. 石川県 宝達志水町
8. 石川県 穴水町
9. 石川県 能登町
http://scienceandtechnology.jp/archives/37186#google_vignet

622 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:09:36.22 ID:Qeo5a81J0.net
半島の先なんて目の前海で後ろが山だし
災害に弱すぎる

房総半島や知多半島の先も能登に比べたら
大都会近いのに能登と一緒な感じがしたわ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:09:41.37 ID:Y+IKnzMy0.net
>>587
教育を放棄したサルの群れなんて、このレベルの知能の個体であふれかえるさ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:09:59.38 ID:XshNNp1Y0.net
>>540
ホント今回は過去に例がないぐらいパヨとか工作とか動きすぎて
SNSとかこことか災害情報の役に立たなかった
阪神以降の大地震では無かったような事態が今起きてる

625 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:10:03.70 ID:8BEYj1DP0.net
若者については、避難からのそのまま移住になるだろうよ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:10:06.14 ID:QDZ+PkUc0.net
地方という名の限界集落やん
なんか市を名乗ってたけどよくて町やん
無駄な公共事業、ばら撒きと言って昔から見捨ててたやん

627 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:10:07.34 ID:P++zKJ6C0.net
能登半島先端に位置し今回被害が大きかった珠洲市は
高齢化率が51.7%にも達していた、更に総人口も1万人程度。

地方自治法第8条第1項の市の基準である5万人という人口要件も
満たしておらず
市町村の合併の特例で有る3万人にも届いていない。

市という名の限界集落だった訳で震災に関係なく先は長くなかった。

628 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:10:08.32 ID:aW9y6pXr0.net
>>590
実際はそんなに少なくないんだがな
https://www.nistep.go.jp/sti_indicator/2021/RM311_11.html

629 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:10:15.67 ID:/didCCR80.net
>>618
正月元日だったからじゃね?

630 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:10:28.68 ID:oCzA8pyz0.net
>>2
とりあえず「人口密度税」を新設しよーぜw

631 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:10:29.66 ID:H8RbDhTX0.net
ふるさと納税を拡大させたらいい

632 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:10:43.65 ID:zz6IcmYc0.net
7大都市圏の中核市以上に集めるしかないよ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:10:46.51 ID:iYxqrN4G0.net
あと20年もすれば日本人の7割は労働もしない老人になる
そんな国必要ないよね

634 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:10:56.84 ID:8fIJit930.net
>>608
あれで見捨てられてるとか甘え過ぎじゃないのか

635 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:10:59.61 ID:vruy0zYR0.net
>>1
それはもう仕方が無い事

636 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:11:04.25 ID:RElKXfIO0.net
ソース読んだら地方(ローカル)のラジオ・テレビ放送局や放送インフラの話で草
お前ら解散

637 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:11:04.67 ID:ZYYXrYhA0.net
>>514
能登民は東京大手町に移住しろ
という話ではなく
金沢市に引越しして
みんなで近江町市場で
寿司食おうよという話です

638 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:11:05.73 ID:me9Tdbi60.net
老人たちがシツコク昔風の耐震補強の無い家に住んでいるから
潰れまくり
規制していた若者子供が巻き込まれて犠牲になって
田舎の老人、老害すぎるよ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:11:06.55 ID:qHyNhvkj0.net
>>1
「ボランティアは行くなー!」
「国会議員も行くなー!」
「台湾救援隊も行くなー!」
「米軍も行くなー!」

「誰も行くなー!!!!!!!」

640 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:11:09.55 ID:/dWlRMf50.net
つうか過疎地に税金垂れ流して復興するより過疎地の住民を都市に移住させる方が遥かに建設的なのが馬鹿には理解できないのが日本の不幸

641 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:11:13.64 ID:S5WT/RO10.net
空き家に住みつかれないようにするために、
インフラ含めて全部衰退させるんだろうが
道路でパーって買い物出来たら意味ねーよ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:11:14.61 ID:l1z22koP0.net
地元民とかならともかく関係ないからな
マスコミもプッシュしすぎで気持ち悪いし

643 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:11:19.27 ID:EKHbRIFl0.net
人口1000人の町の除染に1200億円使った国があってだな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:11:36.26 ID:gy4xcJS70.net
国も自公も絶対に認めないが失われた30年でこの国は脳死状態なんだわ胃ろうで無理やり延命してるだけの状態

645 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:11:39.49 ID:aW9y6pXr0.net
>>639
そりゃ道路を直せる人はいくべきだろう

646 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:11:44.10 ID:LlOVq63j0.net
3.11の僻地に似てる。
5年後には立派な公共施設が地並ぶが
住宅街は空き地だらけ。
復興が終ると仕事が無くなり、働く世代は都市に移る。
残るのは老人と公務員、補助金で食い繋ぐ客のいない商店街。

647 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:11:49.11 ID:Y+IKnzMy0.net
>>619
そうだな
なぜだか知らないけど株価は永遠に上昇するらしいので、賢い日本人は東京に集まって為替と株の取引きだけで生計を立てるべきだ
そんで、国防も食料も医薬品も日用品も建築も、全部近隣諸国から金でかって賄おう
東京の外側の土地は無人の荒野で、外国人が多分勝手に住居とか港とか基地とか作るけど、止める手段はないのでそのまま放置で

648 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:12:04.78 ID:ubt1aUCJ0.net
>>4
貧困左翼はナマポをゲットするために
地方を見捨てて、税収の多い自治体に移り住んで
ゆすりたかりを繰り返すよね

649 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:12:07.33 ID:5oble/KF0.net
役所の天下り機関が日本に都合の悪い統計を出すと思うのか

650 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:12:07.61 ID:1mxVNBgA0.net
一軒家に重税かけて国民の大半を韓国のように団地暮らしにすべきか?

651 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:12:26.60 ID:jXSE9NAF0.net
>>643
除染ったって、汚染物を移動させただけで別に消える訳でもないし。
本気で意味が分からん。

652 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:12:35.37 ID:gnNDbk8i0.net
まあ高齢化しすぎてるのが被害拡大の根本的な原因だとは思う

653 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:12:39.48 ID:aW9y6pXr0.net
>>636
こいつらの9割以上は
まともにソースなんか読んでないぞw

ま、読むだけ時間の無駄だったが

654 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:12:45.72 ID:BazFvHi80.net
死なば諸共ってか
クズの思考だな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:12:48.30 ID:iYxqrN4G0.net
へずまりゅうは許可貰ってるからな
そこらの売名目的の不良ボランティアとは違う

656 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:12:49.34 ID:HcOK3jii0.net
十年前ぐらいに東京に大地震がくるアニメあったけどその翌年に東北で大地震が来るという皮肉

657 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:12:55.09 ID:g4FWl7NI0.net
そうやって過疎になってった北海道なんかで中国人の土地の買い占めが話題になってるわけだけど
そういうのを全国に波及させたいのかね

658 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:13:06.51 ID:0UBDqXcm0.net
政権は多少馬鹿だけど道徳はある民主みたいなやつらで良いんだよ
自民は無法地帯過ぎる

659 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:13:06.73 ID:8fIJit930.net
>>633
必要あるないに関わらず存在し続けるんだからそういう議論は無駄でしかない
必要なくなったとしても終止符なんて打てるわけないんだし

660 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:13:07.35 ID:8BEYj1DP0.net
>>616
能登はマジで一度壊滅すると復興無理からのもう住めないとこだよ
それ程に陸の孤島であり動線も無さすぎた

661 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:13:09.81 ID:LVHaNNOF0.net
金沢にアクセスしやすいところに震災理由に引っ越せるように復興させればええねん
加賀市ですら消滅可能性都市やぞ もう地方は県庁所在地すら消えゆく運命にあるところが増えてきてる

662 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:13:30.72 ID:2Ea7yVDd0.net
こういうときに金持ちの資産から融通できる法律つくれよ
法案に誰も文句言えないだろ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:13:31.51 ID:Hvc27xZv0.net
>>612
大阪万博跡地に能登の人たちに提供する住宅を建設しますということにすれば万博賛成が増えるだろうよ
ま、また地震と津波が来ないとも限らんがな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:13:33.78 ID:br8Nv8z30.net
米軍が政府からの支援リソース投入が少なすぎて日本はそんなに貧しいのか?とか言い出したらしいな。

665 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:13:36.90 ID:VQK7S1Fd0.net
訳の分からない難癖記事

666 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:13:39.96 ID:egNzWxkN0.net
>>640
その過疎地の住民の生活基盤まで全部面倒みれるんなら良いだろうが、できないなら毛沢東も移住政策なんかと同じ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:13:41.46 ID:tSeIrjbM0.net
東京・神奈川・埼玉・千葉以外は全部地方でしょ
大阪は代表的地方都市
東京から離れてるとこを地方と呼ぶんだよ
ビルの高さとかは関係ない

668 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:13:46.91 ID:Gm5bNKb10.net
>>618
今回は交通の便が異常に悪いからな
救助が殺到しても通行できない
港も使えないところが多い

669 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:13:50.02 ID:vfl5fhpg0.net
問題は地方を見捨ててどんどん世界で日本だけが落ちてること
つまり歪んだ使命感で国民は洗脳されたのよ 財務省に

670 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:13:50.20 ID:X0XE449u0.net
>>606
>>448

671 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:13:59.43 ID:Eb8h85NP0.net
>>645
つまり万博で作業している作業員が
行くべきということですね

672 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:14:02.28 ID:LVHaNNOF0.net
>>657
無人がどうこうって人口減ってるんだから北海道の都市以外はほぼ空になるよ
それはどうやっても変えられない

673 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:14:12.20 ID:Hz4+i0tv0.net
>>657
二束三文でも売れるならまあ売るわな
俺だって山奥の土地とかあったら売るわ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:14:19.32 ID:G9xU+Ict0.net
🤓「人口減ったらベトナム人連れてくればいいよねwww」

675 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:14:21.43 ID:6mhG9nOF0.net
地方を見捨て
東京に移住したら
関東地震で日本人が一網打尽というコンボ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:14:23.54 ID:frStyveH0.net
境界の記者が書くプレジデントか

677 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:14:23.91 ID:cSqUDSpu0.net
GDP増大のためには国家による巨大事業が必要なのだ
そしてまたGDP増大のために、
その巨大事業の恒久的な拡大を目指すのだ
さあ政府に力を!増税だ!


悪魔なんだろうなと思うこともあるんだけど、
基本的には馬鹿なんだよ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:14:26.70 ID:Y1gpHTup0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20230905/22/ohmtktorsms/03/19/j/o1200067515334476367.jpg?caw=1125

679 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:14:26.86 ID:27RFPG9z0.net
都心の方がインフラ整っているし病院や介護施設もすぐ見つかるよ

田舎は田舎のよさあるだろうけどね

680 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:14:28.28 ID:j5/Uaza10.net
沿岸部を見捨てるということは
侵攻を容易くするということでもあり
国内自給力の低下も招く恐れがあるんだが

そこには言及しないのか?出来ないのか?日本のメディアらしさ満開だよな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:14:28.55 ID:dvB2ub0v0.net
>>633
既にそんな感じになってる
現実に今日本で起きてる事は80や90の耄碌が延々と権力者の座にしがみついて自分の都合の良い仕組みを作り続けているという事実
代謝が完全に止まっている

682 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:14:29.30 ID:IHgbLJMf0.net
首都直下地震が起きたら多摩地区
それも奥多摩は真っ先に見捨てられる
でも関東大震災でそれほど揺れなかったと証言もあったのが奥多摩

683 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:14:45.54 ID:gnNDbk8i0.net
>>664
ソース

684 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:14:45.67 ID:2d4taT3u0.net
見捨てるとかいうよりも住めないじゃん

685 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:14:51.44 ID:+NDK5SjE0.net
> 東京の民放のうちTBSを除く4局は、発生から数時間後には予定していた番組の放送へとニュースを切り替えたからである

やっぱり、気のせいじゃなかったんだ
だよね、すぐに通常放送にもどったし漫才やりまくっていたし
三が日ぐらいまで、こんなひどい地震だって全然思ってなかったよ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:14:57.89 ID:8BEYj1DP0.net
>>618
海底の隆起が想定されてなかったし
それで津波について正しい情報が入ってこなかった

687 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:14:58.68 ID:SdnHdWTr0.net
>>660
あの高さの津波来る所の方が住めないだろ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:15:01.95 ID:jXSE9NAF0.net
>>673
原野商法だよな。
日本人はもう引っかからないから支那人をカモってるんだろ。

689 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:15:10.20 ID:SAHCHyhf0.net
さすがに山の中に住んでるのは仕方ない気がするけどな

690 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:15:12.58 ID:Atty/crF0.net
>>369
過密し過ぎの都心も無駄が多い
静かにビルを壊す技術とか笑ってしまう
地下も深くなり過ぎw
田舎をパージしつつ都心も更地に
どんどん移した方がいいと思うなあ
土地持ちが嫌がるだろうけど

691 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:15:16.71 ID:zz6IcmYc0.net
一極集中なんて災害リスク考えたら論外だよ
今回の規模の地震が新宿震源で起きたら3000万人以上が能登状態になるw

692 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:15:17.37 ID:Yh0E0wK60.net
>>657
まずそれが頭に浮かぶわな
ほんとその通り

それとも日本人は都市部に集中して住み、外国人を地方に住ませる計画でもあるんだろうか?

693 :スクリプトでない名無しさん:2024/01/11(木) 13:15:18.56 ID:x09dmFuA0.net
メディアの動きを指摘するなら
正月ですっかり留守番モードだったのもあるし
被災者に配慮した自制的な報道に進化
という側面もあると思うよ。
ヘリをバタバタさせたり、「今どんな気持ち?」をやったら
おまいらすぐ燃やすでしょ。

電波塔の停電問題は無理。ラジオ設備で燃料発電機に切り替わっても燃料補充なしでは2日半が限界。
原子力電池まで検討する必要もない。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:15:27.72 ID:2d4taT3u0.net
今回の地震を復興したとしてもまた同じようなのが来たらどうしようもないじゃん

695 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:15:31.92 ID:KoXUuMvH0.net
地方を捨てない
つまり損きりできないから日本全体で没落してるんじゃないのかね

東京から地方に交付金恵んでやるの辞めて
東京には地方を面倒を見る負担を負わせないで国際競争させればいいのに

696 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:15:35.78 ID:aW9y6pXr0.net
>>685
火事のニュースぐらい見てなかったのか・・・

697 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:15:55.19 ID:WH95EkOV0.net
失礼な
とりあーじって奴ですよ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:15:55.28 ID:vfl5fhpg0.net
東京23区から都心の3区に税金を集中投下すれば日本は発展する
あとの20区は見捨てよう。それで東京が発展すると思う?
東京人

699 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:15:55.63 ID:ZbG+ATih0.net
これでもう国民総nhk受信料徴収の根拠が完全に無くなったね

700 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:15:58.29 ID:AZ00UvWZ0.net
>>681
国自体の老化やね

701 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:15:59.51 ID:xrR2ZaIN0.net
>>695
地方創生やってんのになに言ってんの?

702 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:16:00.19 ID:bYt2Ikiu0.net
>>618
働き方改革なんだからあたりめえだろ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:16:01.36 ID:YDikOO/G0.net
>>335
ご先祖様の土地にどうたら言ってる映像が見栄えがいいから選ばれるけど
ほとんどのジジババは都市部に移住する面倒なんて誰も見ないから持ってる土地に死ぬまで住んでるだけ
移住なんて高コストすぎて少ない年金で暮らしている高齢者にできるわけないんだわ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:16:06.68 ID:GS5JkVaG0.net
メガネとハセの「え?俺が何かしないといけないの?」「つか、何すれば良いのか分かんないんだけど?」感スゴいよなw

705 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:16:13.58 ID:uRzsropP0.net
そんなの前からキー局準キー局(大阪名古屋)が地デジ化推進して地方メディアの体力奪うの推進したし
そういう状況を理由にして放送持株会社まで進めてマスメディア集中排除原則緩和しまくって来たから
報道機関が政治と一緒になって進めた話だよ
監視役を名乗ってる新聞記者らや反政府反体制体裁のメディア関係者もその船に乗り甘い汁を吸っているよ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:16:14.28 ID:xEKr0/2R0.net
震災とか関係無く田舎は半分終わってるよ
インフラ関係の仕事する人達が減ってて現状維持するのですら難しくなってるの
そうなる前に手を打てなかった時点でもう手遅れなのね

707 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:16:17.41 ID:Ygyc+w3S0.net
>>640
高齢者や弱者は尚更とは思う
限界集落とか田舎で暮らせるのは元気な内なだけ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:16:20.89 ID:Hvc27xZv0.net
>>682
見捨てる見捨てない以前に、都心は助けにも行けないだろう

709 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:16:23.60 ID:zz6IcmYc0.net
>>695
東京の競争力って日本の内需、国力のことだからな
地方が衰退すれば東京もそのまま衰退する

710 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:16:33.62 ID:4M3fkNNR0.net
プレジデントかよ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:16:40.00 ID:5oble/KF0.net
公共事業で共産国家に勝つのは無理ゲー

712 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:16:40.43 ID:xrR2ZaIN0.net
奥能登の風情はほんとうに良い
インバウンド需要ハンパない

713 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:16:41.66 ID:bYt2Ikiu0.net
>>698
東京は発展するだろ。東京は。
東京人は、じゃなくて。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:16:43.41 ID:dvB2ub0v0.net
金沢近辺は中国や韓国の旅行客に特に人気だからなあ
向こうの出資でホテル買収とか観光地の建設が進むかもな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:16:44.59 ID:S5WT/RO10.net
反政府組織・ゲリラは地方に拠点を持つっていうのは、
歴史的にも見てもガチだからな
日本人が住まないならインフラごと衰退させてったほうがいいぞ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:16:50.93 ID:6XYImBf80.net
国や県が音頭を取らなくても今回の震災で若く身軽な奴ほど都会に移るんだから
被災地は嫌でも労働力や人口が減るよ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:16:53.99 ID:8BEYj1DP0.net
>>681
そこにしがみ付いてる取り巻き達もだいぶ問題ですよ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:17:04.51 ID:me9Tdbi60.net
>>691
田舎のぼろ家だからあんなに潰れてるんだよ
耐震基準が守られてない

719 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:17:05.04 ID:16Mt19lG0.net
富山民だが、個人的な意識の流れをまとめてみると・・・
1.地震→えらいこっちゃ
2.津波避難指示→えらいこっちゃ
3.津波来そうにない→続く地震に備えなきゃ
(翌日)
4.駅伝放送→そういうレベルか
5.飛行機事故→地震どころじゃない
…てな感じで2.3.で自分の身だけが大事路線になって、
4.で現地を慮る感じがさらに弱まって5.で止めをさした感じだな

沈黙した現地からどう声なき声を拾うかが今後の過大だな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:17:07.97 ID:2wF4kbe90.net
この懸念はめちゃめちゃ感じました、今回の件で
どうしても…後手後手対応すぎるし明らかに現地をないがしろにしてるな…と
これって棄てるんや、ってよりもう国力比重のバランス的にせざるを得ないんやでって感じがまた…

南海トラフが東日本大地震の10倍以上の被害になる予想で2035年前後とされてるけど、この時にはさらに愛知や大阪でも後手後手あるだろうなと思うと…こわい

721 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:17:08.82 ID:Eus75kq10.net
>>685
東日本の時もそうだったけど、その直後って現地にカメラも配置出来て無いし、放送するもんが無い
ていうか毎回そうなんだからいい加減学習しろよ

情報は時間が経ってから集まるもんなんだって

722 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:17:08.93 ID:s5ibACOT0.net
見捨てたいが見捨てきれてないから
政府に腹が立ってる
東京の警官に消防隊貸してるが人件費は都民持ち?ふざけんな

723 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:17:10.25 ID:SGOnp9v90.net
日本中が夕張だらけになるぞ
限界集落はもう支えきれない
日本人は東京に集まれよ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:17:10.33 ID:LVHaNNOF0.net
>>680
いやもう勝手に消えてなくなるから
日本はもう数十年後消えてなくなる地方だらけ 人間がいなくてな
秋田県とか県まるごと消滅可能性都市

725 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:17:16.35 ID:8fIJit930.net
>>660
傍から無理だなんだと言われても放射能汚染でもされない限り人って絶対に復興させるんだよ
この能登のまちなんかも十年もしたらなんだかんだで人は元の町に戻してるはず

726 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:17:21.24 ID:vDoQC1440.net
>>704
新年会優先っていう時点でなw

727 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:17:36.73 ID:+NDK5SjE0.net
>>696
昼日中の地震だから火事はあるだろうなって認識だった
こんな大きな地震なんて想像もしてなかった

728 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:17:38.02 ID:Sh+SSFNM0.net
プレジデントか現代ビジネスかと思ったら案の定www

トヨタに訴えられたようだね。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:17:40.29 ID:uRzsropP0.net
戦中から政治と癒着してきたのが報道機関メディアなんだしな
それに沈黙だったのがジャーナリストだよ
フリー含めてね

730 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:17:54.91 ID:8L4RM3AV0.net
票も献金すらもない票田なんぞこの世にはあってはならない
こういうことですよ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:04.46 ID:zz6IcmYc0.net
>>718
壊れる家は少ないけどインフラは同じ状態になるよ
能登は所詮20万だから物資足りてるけどできてるけど東京なら餓死するぞ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:11.75 ID:k4mRPGpU0.net
僻地は需要がないししゃーなし
若者も出ていく

733 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:12.06 ID:kfKhXfrN0.net
金が無いんだよ
費用対効果考えると地方は見捨てるしかない

734 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:14.52 ID:tHTfdfRX0.net
南海トラフ来たら
四国とか紀南地方とか見捨てれれる

735 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:19.41 ID:DFFfYe3v0.net
糞記事 しねばいいのにドクズ記者

736 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:19.85 ID:bYt2Ikiu0.net
>>726
岸田「働き方改革だろ?総理にももちろんその権利あるわ。」

737 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:20.46 ID:ZYYXrYhA0.net
>>632
論理的には橋下が10年前くらいに
提唱した7大道州制が理想
とはいえ難しいので
とりあえず47都道府県の
県庁所在地を移住特区に指定し
人を集約することから始めよう

738 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:21.78 ID:aW9y6pXr0.net
>>727
いや、消防車が消火に行けないという道路状況を見て
何とも思わないんだな、と

739 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:22.41 ID:28ez1Afz0.net
能登万博
能登オリンピック
で復興を!!

740 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:31.55 ID:30v/7N4K0.net
数年前の台風被害で既に奥千葉が見捨てられてるんだよなあ
今の奥能登ほど強烈じゃないってだけで

741 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:37.09 ID:8fIJit930.net
>>687
そんな事言いだしたら日本のかなりの地域は人が住めないことになる
みんな危険を承知で結局そういう土地でも生きていくんだぜ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:39.09 ID:Hz4+i0tv0.net
>>695
損切りした結果外人がうじゃうじゃ住み着いても良いと国民の大多数が思うならやるんじゃね
ムスリムはあっという間に増えるし結局権利を求めてインフラ整えろとか言い出すぞ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:41.08 ID:me9Tdbi60.net
>>701
地方創生なんて
自民党議員が地元選挙区の利権に金バラまくためのものだよ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:42.11 ID:kfVN9snG0.net
>>464
たしかにな。

だが、逆に今の段階では、こういうノリのほうがスレが伸びて
みなが注目して、考えるようになっていいのかもな。
で、徐々に収斂されて、まずは無くなってもいい、いや無くしては
だめだの話に落とし込んでいく段階へと。
限界集落のひとにはつらいだろうけどさ。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:43.53 ID:ALomrkKm0.net
これが自民党政治の結果なんだねw

746 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:50.33 ID:tgjg3PDA0.net
>>638
ナタリストの時点で老害

747 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:52.18 ID:BIaH0pWs0.net
地方を見捨てるぐらいだから、日本人を見捨てる可能性が高い

748 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:57.44 ID:xrR2ZaIN0.net
>>714
金沢周辺のホテルはハイアットとかの外資もあるけど
日本の有名デベロッパーやホテル事業者がこぞって進出している
中国とかはいまんとこ出る幕まいかな
そもそもアパホテルの本拠地だし

749 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:57.60 ID:bYt2Ikiu0.net
>>718
守られてないも何も建てた時点では適法

750 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:18:58.79 ID:8j+p5QF70.net
県の市や町の半分が消滅可能性都市
 加賀市・七尾市・輪島市・珠洲市・羽咋市 ・志賀町・宝達志水町・穴水町・能登町
珠洲市に至っては高齢化率51.7%
2100年にはだれもいなくなって「姥捨て山」になってそう

751 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:19:04.69 ID:tbBaTLua0.net
やるならやるでトリアージして集約化すればいいのに
ずーーーーっと何もせず成り行きに任せてるだけ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:19:05.12 ID:2d4taT3u0.net
人口が減ってるんだから当然の選択だよ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:19:11.75 ID:uRzsropP0.net
報道機関「あれ・・・何でか買い漁った東京の不動産が値上がりしてる!」
報道機関「あれ・・・何でか株の値段が上がってる!」
報道機関「我々は権力の監視役です!市民の味方で弱者に寄り添っています!」

754 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:19:13.61 ID:EKHbRIFl0.net
>>733
それを許さないのは自民党
過疎地は一票の格差の勝ち組で自民の票田

755 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:19:20.92 ID:AZ00UvWZ0.net
>>723
まあ東京も部分的には没落するけどな

756 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:19:23.45 ID:Eus75kq10.net
>>718
無知だな
都会の方がボロ屋は多いぞ
割合が少なくても、戸数が都会は凄まじく多いんだ
しかも密集してるから火事が発生したら広範囲に全滅だ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:19:26.54 ID:ftMib5nO0.net
>>300
大阪民だがしっかり覚えとるわい! 胆振東部地震でな
台風21号の数日後にソレ起こったが、コンビニの募金箱も「北海道胆振東部地震」
ばかりで、地元の台風21号や大阪北部地震はおざなりにされてた もちカスゴミも

758 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:19:29.75 ID:Atty/crF0.net
>>695
アレだけ人もカネも集めておいて
土地くらいしか成長してないじゃん
そろそろ東京は土地神話を捨てろ
マスコミも鉄道会社も不動産屋じゃねーか

759 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:19:31.97 ID:x3BlRp/70.net
>>4
トンキンだろ
常日頃から言ってる

760 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:19:34.08 ID:kEw0qX8E0.net
いざとなったら都民以外見捨てられる
都民でも港区千代田区以外の都民はいつか切り捨てられる覚悟を持っておいた方がいい

761 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:19:40.51 ID:5pALplId0.net
プレジデントw

762 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:19:46.51 ID:mjqtTfOX0.net
dappiが能登半島から強制移住、志賀原発再稼働とかツイッターで活動してるな

763 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:19:48.64 ID:vDoQC1440.net
>>739
札幌五輪のかわりに能登五輪を誘致しますって発表したら国民は賛成してくれるだろうか

764 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:19:50.72 ID:S5WT/RO10.net
欧州行けばわかるけど、日本みたいに住宅が点在してる国なんてないからな
住むにしても集落に住むし
ある程度の集落が維持できなくなったら解散させたほうがいい

765 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:19:51.66 ID:aW9y6pXr0.net
>>744
問題提起になってはいるけどね
これで政権批判するだけなら議論する意味がない

766 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:19:58.50 ID:EwgZt/8o0.net
>>687
東京大阪のゼロ地帯に住んでる数百万人に言えよ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:19:59.32 ID:ehYVwhNd0.net
こんな言いぐさで口封じせずみんなで限界集落をどうするか考えろよ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:20:04.06 ID:Yh0E0wK60.net
>>1
テレビ新聞の震災被害矮小化報道、ボランティア行くなモノ送るなの大合唱、早期に現地入りした猛烈な山本太郎バッシング、政府の初動の遅れ

すべてが地方切り捨てに繫がっていると考えると辻褄が合う
過去の震災で、これほどまでに被災地を隔離しようとする動きがあっただろうか?

769 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:20:05.94 ID:ZYYXrYhA0.net
>>691
東京一極集中と地方創生の
中間地点の解決法を
理想としたらいいんだよ
とりあえずソフトにやるには
コンパクトシティー推進で

770 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:20:07.92 ID:tgjg3PDA0.net
>>1
不同意出生行為「出産」は本能(性欲)を動機として子供に死を与える殺人的な性加害

ナタリストとは等しく性加害者

本能だから仕方ないなどと、セクハラが正当化されていた事と同様の理由で正当化されているだけの性加害

出生主義社会はナタリストと言う旧態依然の老害性加害者を正当化する性加害サークル

性加害者を「まとも」と定義している狂った世界がナタリストの世界

771 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:20:19.05 ID:OAEW9dGM0.net
国力が衰退して対応する能力がないのは分かるが、
だったら新興国のように他国に支援を求めるもんだ。
助けて〜と言えば世界中が軍艦にヘリコプターを乗せて駆けつけてくれる。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:20:22.80 ID:BIaH0pWs0.net
日本を一切守らない外国の為に仕事する岸田自民党政権

773 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:20:25.57 ID:cfrpki050.net
辛いわーといいつつマスコミは東京利権の
一丁目一番地だしなあ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:20:27.87 ID:44Gj91zn0.net
>>1
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう自民党
ありがとう統一協会

775 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:20:38.92 ID:oPpbRbaD0.net
小泉竹中のころから地方切り捨て始まったんじゃなかったか
それまでは自民党は地方で強かったという

776 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:20:42.24 ID:pObhjN530.net
大学進学率が上がったと言っても、Fラン駅弁がやる仕事は超低賃金のまま
だから高卒Fラン駅弁ばかりの地方民の命の値段は安い、というのが搾取層の考え
宮廷行く人がなぜそこに行くのかというと、第一次産業なんて見下していて自分はやりたくないからだよ
そういう連中が日本で物事を決めているからそりゃー地方なんか見捨てるに決まってる

777 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:20:42.63 ID:me9Tdbi60.net
都市部の人たちもこんな田舎老人の面倒見てやるの嫌だよね

都市部サラリーマンに重税で
こういう老人たちに使われてる

778 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:20:43.53 ID:cfrpki050.net
>>769
そら道州制しかあるまい

779 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:20:46.09 ID:zo1j7qMB0.net
>>318
自分も同じだ。
海外ニュースが入って初めて被害の大きさを実感した。
国内メディアクソすぎ。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:20:52.08 ID:jXSE9NAF0.net
>>751
青森かどっかでやろうとして失敗してたし。
無能な役人は動かない方がマシ。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:20:54.52 ID:zz6IcmYc0.net
>>769
そう。多極集中だよ
7大都市圏の中核市に分散しながら集めるしかない

782 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:20:56.42 ID:xrR2ZaIN0.net
>>769
別問題かな

地方創生って少子化対策の一環でやってる政策だから

783 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:20:59.56 ID:imItNDUz0.net
のと鉄道は廃止だろうな 10年ぐらい前 穴水まで乗ったが

784 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:21:03.35 ID:vfl5fhpg0.net
大阪人がずっと言ってきたのはこれ
今の東京23区を見捨てて港、中央、千代田の3区に集めても日本は発展しない
紀伊国屋や淀屋ができただけなのだ。
千年栄えるにはどうしても京都の秩序が必須だった。
お前ら東日本の大人は70年遅れてる

785 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:21:06.27 ID:HDBbuNgC0.net
>>1
また曲論•難癖で定評のあるプレジデントオンライン記事かよ
元記事先のヤフーもこういう他社の記事ばかり載せて、『日本死ね!』でもやっているのかな
災害や事故を利用しての批判記事で洗脳しやすい人やバイアス集団に
感情やその場の思い付きで、記事にコメントさて評価を得ようととしてるのか?
は知らないけどさ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:21:09.50 ID:imItNDUz0.net
のと鉄道は廃止だろうな 10年ぐらい前 穴水まで乗ったが

787 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:21:14.68 ID:egNzWxkN0.net
>>695
そういう意見よく言われるが、研究費や半導体や、実行したトコ没落しまくってるような・・・w

788 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:21:18.93 ID:cfrpki050.net
>>775
いまでも地方のが強いぞ自民はつまり
地方の有力者層こそ東京利権にぶら下がってるのかもな

789 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:21:20.51 ID:ftMib5nO0.net
>>755
東京や北千葉は一度デッカイ地震や火事でも起こって再建した方がいい
長年凍結してた東京外環や新東名の延伸も動き出すかもしれない

790 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:21:36.08 ID:kfVN9snG0.net
>>765
まあそのうちに、政権がどれだろうと
本質を語ろうぜ
ってノリになることを願うしかねえな

791 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:21:36.23 ID:6wAvqhpJ0.net
7日に習志野で精鋭空挺部隊とヘリを
被災地ではなく予定通りに演習に回した。
北陸は自民党王国と言われているにも
関わらずだ。
最早、自民党に政権担う能力は無い!
自民党政権に殺されたくなければ
直ちに自民党を日本国民により
解体しなければならない!
立てよ、日本国民!
日本人よ、まさに立つべし!
天下大吉!

792 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:21:47.21 ID:16Mt19lG0.net
これがアメリカなら、軍事偵察衛星総動員で寸断した道路なんかも
いち早くリストアップしてフィードバックしそう

793 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:21:48.25 ID:dggz36+Q0.net
僻地に住むなら他者の手間がかからないよう自分でなんとかしてね

794 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:21:48.98 ID:30v/7N4K0.net
ID:vZMMPhxg0

陸自の基地がなぜ能登周辺に存在しないのか
1 仮想敵の上陸候補から明らかに外れている
2 ノルマンディーをガラ空きにするくらい日本がバカ

今回の復興遅れの理由の一つが近場に陸自の拠点がないことな

795 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:21:50.26 ID:s5ibACOT0.net
田舎の地震ニュースを都民に見せて意味あるの?
親戚も友人も 知り合いすら田舎に居ないわ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:21:51.98 ID:+NDK5SjE0.net
>>738
そうだね、想像力が足らなかったかも
でもL字にもならず、漫才を流されたら
「大きな被害が出ていない」という安心バイアスにすがると思うよ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:21:52.93 ID:IHgbLJMf0.net
首都壊滅地震起きたら青梅や八王子あたりで農家やってるのが勝ち組み
戦争の後で都市部の人間が食べ物求めてきたときにボッタくったような人たちw

798 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:21:57.58 ID:cfrpki050.net
>>695
真逆だよ韓国のソウルと同じで生産性ない
ところに人と金を集めてるから

799 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:00.42 ID:tbBaTLua0.net
>>769
コンパクトシティなんて今からゼロベースで町を創設しない限り不可能なんで
都市計画に応じて引っ越しを強制できるように法改正しないといけないよ
土地の私的所有を禁じるとこからだな

800 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:01.18 ID:bMkuCFJD0.net
今後人口が大幅に減少していく地域の復興は意味ないよな
南海トラフや首都直下、富士山噴火と出待ち状態だし

801 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:04.29 ID:n4faIL0i0.net
国やメディアに悲観するのはわかるが
情報が少なくてもみんな被災地を案じて
募金送りまくってるがな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:07.57 ID:+fxFyVYP0.net
>>733
金なんて印刷すればいくらでもあるのに…

803 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:07.75 ID:8BEYj1DP0.net
爺ちゃん婆ちゃんらで、家は潰れたけど納屋は頑丈で潰れませんでしたーからの
そこに自分達で居住スペースを作って住もうとする人もいるけど、そういう人らは
避難所には行かないだろうし、強制移住とかも絶対飲まないだろうね

804 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:09.20 ID:kuqOuSms0.net
この先、東京が、みずから進んで地方を見捨てる、わけではないだろう。倫理の面でも、気持ちの上でも、誰もそんな断定はしない。

 それよりも、いつの間にか、だれも責任を取らないかたちで、なんとなく、見捨てたことになっていくのではないか。見捨てたことへの後ろめたさもないままに、なし崩しに、予算も人もモノも出さないし、出せない。

 そうした未来は、そう遠くはないだろう。


まあ言わんとしてることは間違いではない
限界集落を積極的に維持するために税金を投入はしないだろうしね

805 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:12.97 ID:0UBDqXcm0.net
自民が人命救助軽視してるだけだろ
そもそも孤島奪還演習とか雪まつりとか被災地行かずに退却してやってるんだし

806 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:13.22 ID:YDikOO/G0.net
>>453
4.をある程度は整理しよう、これはわかる
1~3を整理してスマートシティ!は笑う

807 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:14.29 ID:zz6IcmYc0.net
この規模の地震が東京で起きたら物資避難所が全く足りなくて世紀末状態になるのは間違いないな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:14.88 ID:aN22xoS70.net
地方は自己責任
底辺も自己責任

事故も自己責任
天災も自己責任

自己責任!

809 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:18.77 ID:L6AB8G5m0.net
上京カッペはバカだからな
東京に集まれば被災しても生き残れると思ってる
戦中だけじゃなく関東大震災でも大規模疎開したのを知らない

810 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:23.73 ID:kg68592O0.net
年寄りばかりだし未来ある投資・税金投入ができるのか?
北海道も人口減が止まらないし地方に行けばシャッターだらけ
能登に限ったことではない気がする

811 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:25.79 ID:vDoQC1440.net
>>783
誰も乗ってないからなあの電車
輪島方面と珠洲方面廃線時に廃線にしておくべきだった

812 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:26.20 ID:OfAP63hQ0.net
地方を見捨ててるんじゃなくて上級国民や大企業が日本と下層国民を見捨ててる
上級国民や大企業は東京の不動産もどんどん外国人に売り渡して自分たちは外国に逃げる
準備をしている、財産をどんどん外貨に替えているから円安になっている
逃げられない残された下層国民は外国人の支配のもとで自助で生き延びるか滅びるかだ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:27.16 ID:kfKhXfrN0.net
>>754
田舎の年寄りは政策なんか関係無いよ
今後も惰性で自民

814 :スクリプトでない名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:31.50 ID:x09dmFuA0.net
>>559
日本にそんな安全な場所はございません。
「あんなところに住むのが悪い」の書き込みが多くてうんざりする。
全員、東京に住めばいいんですかね?
ひろゆきや中田が「あなたたち、まだそんな危険で発展性のない国に住んでるの?頭悪いですね」と言ったら
ムカつきません?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:38.34 ID:ftMib5nO0.net
>>786
のと鉄道どころか七尾線羽咋以北もヤバそう
せっかく新車も入れて、七尾ジャズや和倉温泉の客も戻ってきてるのに

816 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:40.56 ID:8MrbDBd00.net
観測記事が出て来たね
これが岸田の本音
能登なんか助けても金にならないし見捨てたい
被災者は死んでくれたほうが対応もラク
だからネトサポ使ってボランティア叩きにに精を出してた

817 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:44.68 ID:uRzsropP0.net
過去から一貫して反東京一極集中の藤井聡先生はこんな感じ

藤井聡「ストロー効果って知ってますか?東京都繋がると吸われるんです。繋がることを絶対喜んでいけないんですよ!」
藤井聡「北陸新幹線は素晴らしい!東京と北陸が繋がり需要と供給がありWinWinの関係。めちゃくちゃ価値ある。」
藤井聡「いま日本で開発するなら関東平野しかないんです!まず広いそして何より東京に近い。東京もどんどん発展できる。」

818 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:45.68 ID:BIaH0pWs0.net
>>788
田舎のじじばばは自民党しか選択肢がない。後援会組織が強固だしな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:46.25 ID:FjuBH/sD0.net
少なくとも千葉とかさ
台風もあるじゃん?半島じゃん?見捨てられるよね

820 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:46.27 ID:lpvf1ct10.net
日本人には凡人や僻地を「活かす」とか「開く」という考えはないの
天は人の下に人を作らなくても日本人は必ず侮蔑対象を作るの
それが心の安定をもたらす唯一のものだから
仏料理や中華料理を見ればわかるでしょ
平凡な素材でも自分が工夫して作ったタレやソースで見事に味付けできる
日本人には天然=美味しい、養殖=不味いの味覚しかないからそこからの発展や進化はないの
日本人は考える頭も活路を見いだす知性もないバカ民族だから仕方ないね

821 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:46.54 ID:3RHV6EFC0.net
これも日本人の分断化の一つだろうな
都会人は田舎のことは分からんし、地方人は都会のドライさが理解できない

822 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:47.57 ID:xrR2ZaIN0.net
能登はデジタル田園都市になります!!

おまえらざまあww

823 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:48.57 ID:CAdeg6qv0.net
>>802
インフレになるけど?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:22:56.42 ID:30v/7N4K0.net
>>291
いつ大地震が起こるかわからないエリアに
陸軍基地と原発を作る乱心

825 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:23:00.66 ID:vDoQC1440.net
しかし酷い時代が来たねぇー

826 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:23:04.08 ID:LVHaNNOF0.net
若くて子供いる家庭 そんなにいないけど
そういう家庭は災害で逃げるから 能登の滅亡はもはや確実
もともと能登はほぼ全域が消滅可能性都市

827 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:23:21.97 ID:aW9y6pXr0.net
>>796
年末の高島屋のケーキみたいに
「マスコミが騒ぐ」のと「問題の大きさ」は一致しないからな・・・

そこらへんの感覚の乖離は深刻かもね

828 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:23:25.13 ID:me9Tdbi60.net
>>756
じゃあ能登でボロ家比率が高いのはなんで?
ボロ家ばかりだから潰れてるじゃん
耐震基準守ってる?

829 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:23:27.08 ID:T/Jaw93o0.net
自己責任民党のせいで

830 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:23:29.82 ID:xrR2ZaIN0.net
>>823
デフレよりいいんじゃないの?w

831 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:23:31.54 ID:vDoQC1440.net
>>291
もうそういうの要らないからさぁ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:23:36.31 ID:ftMib5nO0.net
>>811
前に特別列車乗ったが、予約で満席やったぞ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:23:37.20 ID:7V9o3brG0.net
高齢化率50%、
ほぼ年金世帯か非課税世帯だろ?

834 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:23:42.72 ID:pWem8BXB0.net
人口も減るんだから全部維持するのはそりゃ無理だよな。
こういう機会にできる人から都市部に移住してもらったほうがいい。人集めないと地方都市も維持できなくなるだろ。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:23:47.29 ID:E6VuUmk60.net
>>808
でも財界は公助ー

836 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:23:48.60 ID:t7577ySM0.net
>>1
Presidentの記事かよ
読むだけ時間の無駄だから解散な

837 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:23:57.11 ID:tgjg3PDA0.net
成年すれば自己責任と言うご都合主義で出生被害者に責任を転嫁する他責思想がナタリズム

出生主義国家など最初から老害ナタリストを守る為のシステム

ナタリストなどと言う、責任を子供に転嫁して生き延びて来た他責思考の存在に、責任を果たす事を期待している方がどうかしている

ナタリズムに荷担した時点で自業自得でしかない

>>1

838 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:24:05.88 ID:FQSI5jsn0.net
>>769
道州制だが
地方交付税からの利権の付け替えは
反対する地元経済も多く居ることだろう

839 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:24:06.06 ID:EI/g5OmD0.net
>>38
備えてないやん

840 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:24:15.18 ID:s5ibACOT0.net
>>802
地域通貨作りなよ
田舎モンの為にする金は無い

841 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:24:19.33 ID:xnDqyegu0.net
コンパクト化といっても輪島や珠洲の人口集中地域は絶対に残る。
特に能登半島は文化的コンセプトが明確なだけに再建後の地域ポテンシャルは非常に高い。

1兆円、2兆円かけて能登半島を復興するという事は、伝統的様式でまとまった巨大な観光資源地域を整備するのと同じだよ。

842 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:24:22.46 ID:vDoQC1440.net
>>291
そもそも人が住んでないような半島に基地作って何を守るんだよ
国の衰退にあわせて自衛隊も縮小していくべきなんだよ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:24:25.02 ID:uRzsropP0.net
コンパクトシティ構想は自民の罠だ!人権侵害だ!自由を守れ!
ってのもある
一方で地方の限界集落も自民の票田という話もあったりする(実際は農家や漁港)

844 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:24:33.79 ID:E6VuUmk60.net
>>808
でも財界は公助!

845 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:24:35.97 ID:Ech391L00.net
まあ都会に住んでてもメディアが当てにできるかというと微妙

846 :朝鮮漬 :2024/01/11(木) 13:24:36.97 ID:jsPqEPKg0.net
ええか

東京復興なら約50兆円
どんなけ景気が良くなるか

能登半島など復興費持ち出しやろ

地方は切り捨てるしかあらへん
(^。^)y-.。o○

847 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:24:40.27 ID:/dWlRMf50.net
日本の経済成長を止めてるのは地方の利権
まともな経済活動を行っていない過疎地に湯水のように税金を垂れ流し税金が足りないと増税する
過疎地に使う税金でリニアを国が作れよ。反対して静岡なんて辺野古の強制代執行みたいに国が動けば黙殺出来んのに民間のJRだから糞詰まりしてんのよ
リニアで移動時間が短縮されたら、その分経済効率が上がるのは誰が考えてもわかる事

848 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:24:45.95 ID:me9Tdbi60.net
>>816
珍しく岸田と意見が一致したわ

テレビ見てても老人だらけだから助ける気が起きない

849 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:24:51.75 ID:xrR2ZaIN0.net
>>828
自動車保有率が高いからじゃないか?

そもそも能登は地震リスクが日本でも最小レベルと国の機関が評価してたんだよな

850 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:04.17 ID:cfrpki050.net
東京に来る地方民が枯渇したらこんどは
東京から人が出ていくターンに入るよ
韓国のソウルのようになる

それでいいのか?

851 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:05.93 ID:R2md1b+o0.net
地方見捨てるってのは地方を中国はじめ海外に明け渡すと言う事
それって外国人に参政権明け渡すのも時間の問題
結局は売国政権の工作なんよな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:08.04 ID:Ygyc+w3S0.net
>>775
この先人口や労働力が減ってくの自明なのに
ある程度の集約なりコンパクト化は避けられないような
政治は逃げ続けてる気がする

853 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:08.25 ID:QOeymZkV0.net
>>1
無神論者が多い日本では天罰はオカルトだろうが本当にあるからな
東京には天罰が降る、その時地方はもちろん助けない

854 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:12.64 ID:ZYYXrYhA0.net
>>740
地方民は勘違いしてるけど
東京に隣接する
神奈川埼玉千葉でも土地は
ガバガバ余ってるからね
山手線駅から通勤一時間半圏内
でも新築戸建て3000万円とか
普通に存在する

855 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:14.46 ID:6XYImBf80.net
能登に住んでいる若いのも休みの日には金沢付近の映画館とかラウンドワンに繰り出して遊ぶんだろ
そういう土地勘のあるとこへの移住は加速するんだから更にブーストしてやればいいんだよ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:14.71 ID:CAdeg6qv0.net
>>812
パソナの創業者は淡路島に尽くしてるじゃん

857 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:17.99 ID:p4ns0wmJ0.net
共産国家とか中国とかみたいに強制移住、移動制限なんてできないんだからしゃーないわな。民間は利益追求で引いてくのは当たり前だし。ふるさと納税とか政策はあっても限度があるしね。

858 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:22.04 ID:ftMib5nO0.net
>>792
もしまともな国なら、能登空港は2日もあれば滑走路復旧させるな
ウクライナ見ても分かるように、滑走路は国土防衛の生命線やから

859 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:22.63 ID:nFKk0pGP0.net
>>788
そう
東京に米国に弱み握られてる売国奴が多数いるから、日本が米国から独立できないのと一緒

860 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:26.49 ID:BIaH0pWs0.net
世界史を見ても国家が滅ぶ前兆は地方から始まってる

861 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:27.04 ID:tgjg3PDA0.net
>>1
人類がすべき事は、自身が出生被害者である事を自覚し、加害行為「出産」を糾弾し未然に防ぐ事です

862 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:35.12 ID:X0XE449u0.net
>>618
そう思うなら自分の目で確かめに行けばいいのでは?
歩いてでもなw

863 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:36.02 ID:jXSE9NAF0.net
>>849
ここ10年くらい中規模の地震は頻発してたのに。

864 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:38.71 ID:VS4utIwY0.net
大規模な企業に呑み込まれるんだよ
小売店が淘汰されたようにね

865 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:40.87 ID:7V9o3brG0.net
>>846
東北に30兆円
フクシマに50兆円
景気良いなぁ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:41.33 ID:iQUwporM0.net
金沢はほぼ無傷だったんだろ?

867 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:43.00 ID:zo1j7qMB0.net
地方切り捨てると同時にかなりの農業捨てることになるが。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:43.32 ID:mkSvHF8G0.net
正月じゃなきゃ死者半減だろう
切り捨てが正解だと思う

869 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:43.51 ID:gytcVLj10.net
地震にかこつけてなに言い出してんだか
人口減少は間違いないんだから選択と集中は当たり前だろ
いつまで先進国気分でいるんだよ。お花畑すぎる

870 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:43.71 ID:cfrpki050.net
>>856
アレは宗教絡みっぽいよな

871 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:43.75 ID:kuqOuSms0.net
都市部と地方の関係性というのは消費と供給で成り立っている
だから個人的には核となる地方都市を増やす方向が地方活性化につながると思っている

872 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:44.44 ID:AZ00UvWZ0.net
>>804
「関心すら無い」という未来は大いにあるだろうね
現在ですらそうなのだから

873 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:51.13 ID:uRzsropP0.net
東京都が都知事の手腕と都民の頑張りだけで発展したと見てる人はあんま居ないと思うけどな
政治によって集中するように仕向けられたのが実情だし
その真ん中に報道機関も居る
監視なんて出来るわけねーよ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:25:58.81 ID:sRfAKmxu0.net
>>219
だな
消去法でまず自民

875 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:26:13.09 ID:Ech391L00.net
>>828
そりゃ運良く今まで大地震がなかったから耐震工事してなかったんでしょ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:26:28.53 ID:hUgHwhvv0.net
という以前にインタビューに答える人達からして、能登半島はもう無理…的な事を言う人がいるからね。輪島の焼跡とか。
無理矢理復興させようとする事が却って重荷にならないか心配

877 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:26:32.60 ID:HJDwN0yU0.net
>>350
売るもんなんて観光塩田で作ってる風なインチキ塩ぐらいしか無いだろ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:26:36.98 ID:vZMMPhxg0.net
>>811
この間珠洲の芸術祭行ったけど廃駅がアート会場になってたな
のと里山海道バスのほうが速くて安いんじゃ鉄道使う人激減だろう
速いといっても金沢から3時間かかったけど

879 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:26:37.39 ID:kfKhXfrN0.net
地方って言っても今回のような極めて特殊な過疎地域の話だけどな

880 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:26:42.21 ID:uRzsropP0.net
反東京一極集中掲げて戦った人らは特にいないからなw

881 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:26:43.55 ID:R2md1b+o0.net
一極集中とか言っても日本人は減少するから外人に乗っ取られるだけ
土地を渡したらさらに多数の外人が幅を利かせる
イスラムみたいなのが各地に聖地作るわ

これ進めようとしてる時点でもうね

882 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:26:45.52 ID:u3YjD4sR0.net
>>850
韓国のソウルってどんな感じなの?
人口減してる?

883 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:26:48.99 ID:ZYYXrYhA0.net
>>814
そういう極論じゃなく能登民は
金沢市にすんで下さいと言う話

884 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:26:49.38 ID:xrR2ZaIN0.net
>>863
これで終息かな、ってみんな甘く思ってた
気象庁や国の地震研究所ですら

885 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:26:56.02 ID:b8eTST6m0.net
>>1
何が悪魔だクソが
リスキーな場所に住んでるんだからダメな時は見放されて当たり前だろ
東京だって例外じゃねーわ笑

886 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:26:58.94 ID:1oQ5F80p0.net
今までが手厚すぎただけだろ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:27:01.58 ID:0UBDqXcm0.net
けど岸田自らこれから行くわけだから見捨ててはいないアピールはしてるよね
初動ミスは認めないけど

888 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:27:05.02 ID:Eus75kq10.net
>>828
能登は震度7&4m隆起だから耐震基準とか意味無いレベルだぞ
ボロ屋ばかりだから潰れてるというソースは?
新築でも潰れるぞあれは

889 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:27:08.02 ID:rxxuLza40.net
和歌山とよく似た感じだな

890 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:27:10.82 ID:vDoQC1440.net
>>858
住民は放棄するのに防衛は放棄しないのか

891 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:27:16.32 ID:8BEYj1DP0.net
>>866
隣の海沿いにある内灘町までが酷い

892 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:27:18.63 ID:YCH0re4r0.net
>>1
いやマスコミが地方を軽く扱うのをあたかも日本人の所為と勝手に言い換えんなやと

893 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:27:38.15 ID:Mz65eXvx0.net
>>44
アホ発見
もう少しお勉強してからレスしなね

894 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:27:43.62 ID:xrR2ZaIN0.net
>>878
珠洲の芸術祭めっちゃ良かったらしいな

895 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:27:47.19 ID:uRzsropP0.net
>>881
報道機関「(外国人による電波独占を防ぐ目的でやってた)マス排緩めろよ!外国人株主規制辞めろよ!」

896 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:28:01.01 ID:vZMMPhxg0.net
>>842
パトリオット部隊置いとけば北朝鮮から東京狙う弾道ミサイル撃ち落とせるんじゃね

897 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:28:07.10 ID:u3YjD4sR0.net
米山隆一

非常に言いづらい事ですが、今回の復興では、人口が減 り、地震前から維持が困難になっていた集落では、復興 ではなく移住を選択する事をきちんと組織的に行うべき だと思います。地震は、今後も起ります。現在の日本の 人口動態で、その全てを旧に復する事は出来ません。現実を見据えた対応をと思います

898 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:28:12.33 ID:CKo93Lp60.net
民主は311で対応出来たけど今回自民は出来なかった

899 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:28:14.29 ID:Ech391L00.net
>>881
地方を捨てたら東京は遠からず外国人の都市国家みたいになるだけじゃん
東京の日本人がそれでよければ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:28:18.70 ID:nFKk0pGP0.net
東京港区の発展自体が、大阪の犠牲の上に成り立ってる
港区に本社のある伊藤忠、住友グループ、サントリー、大林組
全部大阪発祥だ
品川駅から近いからだろうな
港区の植民地が神奈川県、ここも大阪人が多い

901 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:28:24.57 ID:LVHaNNOF0.net
東京に集めるんじゃなくて地方でまだ生き残れそうなところにアクセスしやすい圏域を作るってことやぞ
そうじゃないと地方に企業も投資できない 支店の撤退縮小とか地方でよくある話

902 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:28:26.83 ID:8MrbDBd00.net
>>848
おまえが死んどけよ人間のクズ
無職ネトウヨなんかなんの役にもたたねえし
殺処分したほうが社会保障の節約になる

903 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:28:29.76 ID:wh6g9UaH0.net
強制移住がトレンド入りしてんのびっくりしたわ
どこのパレスチナだよと思ったらまた統一教会と勝共のコンボだった。
自民党が金撒いて誘導してんだろ?

904 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:28:32.65 ID:Mz65eXvx0.net
>>49
首都圏でも上級だけが手厚い保護な

905 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:28:35.86 ID:vfl5fhpg0.net
何のために防人を最前線から引かせるんだ?
君の頭がバカだからだろうw

906 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:28:37.11 ID:CAdeg6qv0.net
金沢市内も観光地はバスがしっかり何本も走ってるけど

観光地でないとバス2時間に1本とかのところもあるよ?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:28:38.96 ID:S5WT/RO10.net
反東京とかいうのが、反政府運動と変わらんって気づいてるのかねぇ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:28:44.52 ID:tSeIrjbM0.net
学べよ
朝鮮自民さえ支持してれば安泰
時代が変わった
マスコミや政府に洗脳されない知性が必要な時代になったの

909 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:28:46.50 ID:zo1j7qMB0.net
>>888
原発ですら耐震設計震度6だからね。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:28:54.29 ID:vNvyvLpi0.net
>>881
コンパクトシティ言ってるのはそれ狙いの外国工作員だよ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:28:55.37 ID:ftMib5nO0.net
七尾線復旧と里山海道&能越道完全4車線化なら後者の方が確率高そう

912 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:28:58.28 ID:s5ibACOT0.net
別に無理矢理石川県に住まなくてもね

913 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:29:08.28 ID:MJ7mAtZF0.net
郵政民営化とか実質そういうことだからな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:29:11.95 ID:Rmq5248m0.net
危険地帯なので居住禁止です、再建築不可にします。立ち退き料払うか同等の土地建物用意するので速やかに出ていって下さいみたいな市街化調整区域にする対策なら出来るだろうけど

人口流出抑えたい人たちはやりたくないのだろうかね

915 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:29:17.49 ID:vDoQC1440.net
>>896
そもそも北朝鮮は東京なんか狙ってないだろ
北朝鮮が東京攻撃してなんのメリットがあるんだよ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:29:21.96 ID:QSvEYoR10.net
悪魔のお洗濯

917 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:29:22.35 ID:1iUgnC8H0.net
>>799
強制力では移住させられないので、真綿で首を絞めるようにジワジワとやっている。学校や公共施設の統廃合、立地適正化計画の作成、災害危険箇所の明示や開発制限。新規住民を入れないようにして、いつかは廃集落へ。

918 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:29:24.30 ID:cfrpki050.net
地方切り捨てってことはやがて韓国みたいに
自国民が海外に出ていくってことだからな
東京の人口供給元は地方であって

地方が死んだら東京から海外に仕事を探すことになる

919 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:29:28.38 ID:UPYvfN1M0.net
水道事業の話でコストダウンの狙いもあるから集中進めようとしたら
人権を守れ!騒ぎもあったんだよな・・・

920 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:29:31.75 ID:TphbdHwF0.net
死の自民政権😭

921 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:29:36.45 ID:QOeymZkV0.net
>>881
これは東京首都圏の現実的なリスクだな
関西も同じだが

922 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:29:37.99 ID:TDsD1i960.net
見捨てるというより、力及ばずといったところだな
今後も地方はどんどん悲惨なことになっていく
余力ある人は、都市部に避難したほうがいい

923 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:29:45.70 ID:u3YjD4sR0.net
わざわざ僻地の耐震強度の低いプレハブみたいな家に住んでいる貧乏人が悪い

924 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:29:49.11 ID:b8eTST6m0.net
>>889
沿岸の離村は震災が来たらみんな同じような状況になるよ
今回を教訓に普段からどうやって脱出するか訓練しないとあかんな

925 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:29:53.53 ID:cfrpki050.net
>>907
全く別物だな反原発が反政府ってならわかるけど

926 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:29:57.65 ID:tgjg3PDA0.net
>>1
まだ生きているにも関わらず、出産と言う性加害の加害性を自覚せず加害行為に荷担し続けるナタリストは、既に死に加害行為を働かなくなったジャニー喜多川氏より遥かに迷惑な性加害者でしかない

927 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:01.24 ID:zo1j7qMB0.net
>>903
スマートシティー利権か?

928 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:03.84 ID:JN+0P/Ag0.net
全部岸田のせい

929 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:05.19 ID:CosWfNYW0.net
「ポツンと一軒家」なんて流行らなくなる時代へ移行

930 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:06.63 ID:ZYYXrYhA0.net
>>838
論理的には8大道州制が理想だが
47都道府県という岩盤利権を
壊せる政治家はいないから
現実的には県庁所在地を
コンパクトシティー特区にするしかない

931 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:24.36 ID:jXSE9NAF0.net
>>910
僻地ではムスリムも嫌がるだろ。
連中だって首都圏に住みたいだろう、人間だもの。

932 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:26.39 ID:EXyi+gQU0.net
当たり前
あんなところに住むな
自衛隊や海保のソルジャーならまだしも
何故ジジババが住んでるw

933 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:29.77 ID:eS08SlG+0.net
うん、なんか助ける体力弱ってる感じあるよね

934 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:33.55 ID:XshNNp1Y0.net
>>854
今時1時間半じゃ話にならないからな
座れるなら一時間、無理なら30分が限度
山手線入っても反対側なら更に30分かかるんだからなw

935 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:34.12 ID:pObhjN530.net
地方というか、日本全体が勝ち組負け組に分断されてるんだろ
都民でも、難関大卒で大手や金転がし業や公務員に就職できた奴しか人権ないからな
Fラン中小非正規の都民は、結婚子作りできず一生賃貸、末路は孤独死腐乱死体になるのが決定している

936 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:36.85 ID:xrR2ZaIN0.net
地方見捨ててもいいけど
そしたら人手が足りないからって外国人技能実習生がどんどん入ってくる
いまは制度変わって、2年働けば移動と職業の自由が保証されるので
そのグエンたちはみんな東京へ行くことになる

937 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:37.94 ID:ypPw16gl0.net
ピンチをチャンスに変えないと

コロナもマイナンバー制度導入のチャンスだったのに利用できず

限界集落予備軍を大金掛けてインフラの再整備するのはなしだわ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:40.44 ID:s5ibACOT0.net
>>918
地方では爺婆が子作りすんの?

939 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:42.51 ID:aZIMak8u0.net
今は太平洋に目がいってるから東海道沿いが栄えてるけど
日本海側に目がいくと途端に昔の港町は重要拠点になるから
能登半島を放棄って選択肢は無いわ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:45.30 ID:8BEYj1DP0.net
みんな金沢とか加賀地区とか富山あたりに移住する事になると思うよ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:45.67 ID:z/qvPjwe0.net
過疎地で生まれ18年間過ごした奴らがことごとく捨てた土地だからな
アキラメロン

942 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:50.38 ID:ftMib5nO0.net
>>900
中央省庁の糞役人がふんぞり返った弊害やな
何かあれば物持って東京まで来いとすぐに呼び付けてたから
そんなにしょっちゅう呼び出し食らったら東京に拠点設けな効率悪すぎ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:53.24 ID:vZMMPhxg0.net
>>894
良かったけど行くまでが大変すぎたな
船で会場回る瀬戸内の芸術祭の方がまだ便利だったくらい
両方の芸術祭に関わってるプロデューサーから
「救いようのない土地でやることに意義がある」
と言われたことが印象に残ってると現地のガイドの人が言ってた

944 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:57.70 ID:vfl5fhpg0.net
なぜ若者は老人をリーダ―と認めなくなったのか

945 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:30:58.12 ID:u3YjD4sR0.net
南海トラフ大地震で被災する場所

静岡
愛知
三重
和歌山
徳島
高知
宮崎からは死にたくなければ引っ越した方がいいよ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:31:05.41 ID:ke886Tz30.net
能登はお金ある人にとっては羽田空港まで一時間ちょっとで着く
都市直結リゾート

947 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:31:11.51 ID:r08ZroB10.net
復興なかったら、日本の建設業はどうやって食ってくの?

948 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:31:24.88 ID:u/ETvH140.net
見捨てるも糞も日本人の定員は8000万人なんだから
僻地の土人は生きるも死ぬも勝手にどうぞだろ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:31:32.37 ID:FQSI5jsn0.net
この先10年で年寄りが3000万人以上減り
日本人は少子化という問題
為政者たちはどうする気だ?

950 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:31:35.13 ID:Ygyc+w3S0.net
>>897
たまにはまともなこと言うなw
一匹狼だから言えるのかな
政権や自民党からこういう意見はまず不可能か

951 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:31:48.12 ID:xnDqyegu0.net
>>867
だから大雑把なコンパクトシティは暴論なんだ。
むしろ地方都市への分散と周辺の農林水産業人口を維持するには、東京に出て就職し購入する予定以上の富裕な環境をあらかじめ国が整備するしかない。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:32:06.18 ID:LgW0fQum0.net
ひとりでも住んでたらインフラ整備して福祉充実させて暮らしやすい田舎にすべきなのかな

953 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:32:10.51 ID:xrR2ZaIN0.net
>>943
そうだったか
金沢よりも能登空港か高岡からのエントリーのほうが少しはラクだぞ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:32:19.23 ID:u3YjD4sR0.net
>>918
でも日本人は海外移住しないじゃん。旅行すら行かない民族やぞ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:32:21.94 ID:X0XE449u0.net
>>938
キチガイ爺は子作りに無理矢理参加(犯罪)しています()

956 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:32:25.52 ID:TphbdHwF0.net
死の自民政権がこのまま続けば70代80代のほとんどが20年以内に死んじゃう(´;ω;`)

957 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:32:43.93 ID:kuqOuSms0.net
強制的に移住させても社会福祉にぶら下がるだけの存在になるだけだけどな…

958 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:32:44.97 ID:xrR2ZaIN0.net
地方を見捨てると食料自給率が下がる

959 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:32:46.95 ID:jXSE9NAF0.net
>>947
万博でも人手不足で悲鳴あげてるんだぞ?
平時の仕事をまわすのに必死で復興なんて手が回らない。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:32:53.19 ID:Eus75kq10.net
>>939
江戸時代の帆船の寄港地は昔の拠点でそれで日本海の各港町が栄えたんだけど、
今さらその辺が貿易港にはなり得ないから無駄

961 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:33:01.10 ID:b8eTST6m0.net
>>929
やるなら相応の覚悟が必要だろうな
何があっても自力で生き残れるだけのタフさが無いとダメだよ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:33:02.66 ID:y2K0q0LX0.net
「人口減少」ってこういうことだからね

963 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:33:03.16 ID:s5ibACOT0.net
>>936
田舎モンが工場いや農業いやって言うんだが
そのケツを東京がふけと?

964 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:33:04.37 ID:vfl5fhpg0.net
最終的には東京3区に日本人が全員住めば日本が発展するんだってw
とんだ珍説世代だw

965 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:33:09.44 ID:u3YjD4sR0.net
こういう災害系っていつも思うけど
別に石川県に住めって強制されてるわけじゃないのに災害リスクが高いところに自分の意志で住んでるわけやん
それをいざ有事になったからって救助救助!っておかしくない?
いやわかってたやろってなるわ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:33:16.72 ID:aZIMak8u0.net
歴史的には能登半島の存在感が落ちたのは戦後の数十年

てか軍艦が呉と佐世保に集中してるのに北陸をさらにノーガードにするの意味わからん

967 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:33:20.11 ID:6mhG9nOF0.net
>>956
それ寿命ですから

968 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:33:25.60 ID:Ech391L00.net
>>958
ほんとそれなのに

969 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:33:40.02 ID:ucaMpY/T0.net
>>1
まあ、なんとなくの感想であるが、絶対最優先という感じではないな。

970 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:33:48.00 ID:xrR2ZaIN0.net
>>963
グエンたちは地方を見捨てて東京へ行く
おまえらと同じ主張で

971 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:33:51.99 ID:u3YjD4sR0.net
>>958
そりゃ食糧作ってる県はいいけど、石川県なんて何にも無いクソ田舎やん

972 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:33:55.43 ID:IgKeil6n0.net
>>879
今回は残念なことにマジモンの僻地
ただの地方とは違うなにかを感じないならばちょっと

973 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:33:56.50 ID:UPYvfN1M0.net
ある程度の集中での地方都市化(コンパクトシティ、スマートシティ構想)を求めたら
住民の選択肢を奪い人権を踏みにじる政治だ!とメディアが煽ったりあったからな
既に東京がそれガンガン進めててその利権にどっぷりの連中が何言ってたんだと思ったわ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:33:56.63 ID:l2rkCGEs0.net
農業者人口減ってるのって地方への手厚い補助が足りないからなん?

975 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:33:59.22 ID:wh6g9UaH0.net
能登は豊かに暮らしに見えるけどな。寂しい寒村ってでもなく食うもんは海からとって来れるし、酒も酪農もその土地に根ざした生業持って生きてるじゃん。

976 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:34:02.02 ID:5UqhOXIv0.net
日本が骨粗鬆症で
もう組織内容がスカスカ
名目だけでやっている感だけ。
3等国に転落しても
金の中抜きで自民政治がこのありさま
万博もカジノも失敗確実
馬鹿国民に馬鹿政治で
見事滅んでいったな

977 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:34:08.21 ID:MqcC04+s0.net
まずは能登地方を理解することだ
石川県の中山間地域の現状 と課題
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsidre1965/62/6/62_6_533/_pdf/-char/ja

978 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:34:14.89 ID:NzreNGz20.net
>>966
舞鶴は?

979 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:34:18.74 ID:gytcVLj10.net
見捨てるのが嫌ならおまえらが地方に済めよ
なにやるのか知らんが

980 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:34:29.58 ID:1LGuuVqB0.net
仕方ないこれを選んだのは国民だ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:34:32.83 ID:GS5JkVaG0.net
トンキン一極集中は賛成しかねるが、かといって山の中に数軒しかない集落のために各種インフラを維持するのもそろそろ限界かなという気もする

982 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:34:39.36 ID:dPMGbHng0.net
今回の地震の重度被害はそれでも、半島部の限定された地域だからねえ
何でもかんでも来られても大都市じゃないから、いろいろ異なる点多い訳で・・・
もちろん正月休みにいきなり来られたってのは大きいけど
あとドローン規制とかも今はやらないと、プライバシーやグロ画像もそのまま拡散されるしね
何この無理矢理な逆張り記事

983 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:34:39.97 ID:ZYYXrYhA0.net
>>913
そういうこと
国鉄民営化の中曽根と
郵政民営化の小泉は
誰が何と言おうと正しかったわけですよ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:34:40.49 ID:xrR2ZaIN0.net
>>971
えっ?
カニとかブリとか食わないの??

985 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:34:42.47 ID:HcOK3jii0.net
>>789
外環はよ東名まで接続せえよ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:34:47.51 ID:/pD8SOJz0.net
なんか50年前にも聞いた話だな
日本列島改造とか言っていたような

987 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:34:54.83 ID:ftMib5nO0.net
>>976
お前大阪に喧嘩売っとんのか!ゴルァァァッ!

988 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:34:57.35 ID:QOeymZkV0.net
自分の地域で能登のような災害が起こるかは分からないが
首都圏関西圏が外国人に乗っ取られて首都圏関西圏の日本人が加害されるのは確定した未来

989 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:35:12.65 ID:+a6MAoWn0.net
>>13
知床みたくすればいいよ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:35:13.63 ID:320vJGJz0.net
見捨てないで

991 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:35:27.05 ID:s5ibACOT0.net
多極集中?
東京 川崎 横浜 川口 浦安の多極でいいか

992 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:35:30.60 ID:vDoQC1440.net
>>966
地方見捨て厨ってなぜかやたらと国防や竹島尖閣諸島とかを気にするんだよなぁw
この衰退した国の何を守りたいの?

993 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:35:38.94 ID:Yh0E0wK60.net
>>825
まったくだ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:35:51.05 ID:u/ETvH140.net
>>897
正論だわ
あんなところ家建て直せる訳が無い

995 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:35:55.61 ID:/Y4ypSGY0.net
仕方ない流れ、申し訳ないが、感情論だけでは解決しない
どんどん減る人口、日本の隅々までインフラ維持し続ける膨大なお金が無駄になる
どんなに愛着がある土地だろうと、道路整備や電気やガスを通し続けるには限界がある
都市部に引っ越せば暮らしも楽になる
日本全体のためにもなる

996 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:35:57.99 ID:OUj4dE8U0.net
能登半島地震で始まったわけじゃなくて、20年前くらいからはじまってたけど。
限界集落から町中心部の集合住宅や空いた一軒家へのアサインなんて、
珍しい話じゃない。

997 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:36:09.13 ID:RI3tCHGV0.net
1000ならジャップランド終了

998 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:36:09.89 ID:gytcVLj10.net
アホウヨの外人脅威論w
こんな田舎、外人ですら住まねぇよ。大田や浜松は工場があるから外人多いだけで

999 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:36:16.04 ID:320vJGJz0.net
はい

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/11(木) 13:36:18.81 ID:ftMib5nO0.net
>>985
所定スレに書くとキチゲェ扱いされるから書けなかったが、
新東名は厚木南からは新幹線並行ルートが無難

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200