2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【死語】BBS(電子掲示板)ってなに?15~39歳男女の40%超が「知らない」と回答… [BFU★]

1 :BFU ★:2024/01/09(火) 11:10:37.05 ID:fa/mTaFe9.net
「BBS」(Bulletin Board System:電子掲示板)という言葉を覚えているだろうか?近年、SNS普及の波にのまれ、その名を聞く機会も少なくなった

CREAKS社が運営するサウナプラットフォーム「サウナーチ」がこのほど、全国の15歳~39歳の男女300人を対象に実施した「BBS(電子掲示板)に関するアンケート」の結果を発表。若い世代での著しい認知度の低下が明らかになった。

 同調査によれば、BBSの認知度では「知らない」(43.67%)が最多。次いで、「聞いたことはある」(21.33%)、「少し知っている」(17.67%)が続き、「よく知っている」は17.33%にとどまった。

年代別にみると、10代では実に61%がBBSを知らないという結果に。20代では37%、30代では33%だったため、10代の認知度が際だって低いことが明らかになった。

 また「BBSになじみがある」と回答した割合を年代別・男女別でみると、最高でも20代男性の28.57%どまり。

続きはソースで
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25666518/

462 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:00:38.65 ID:7K/RmCr80.net
一ヶ月に一度くらいは街bbsを見に行って近所の変化を確認してる

463 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:00:42.94 ID:LnSOUuPC0.net
学生の頃、自分のホームページにcgiの掲示板を設置した

464 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:01:26.10 ID:ploERmm50.net
>>63
弾丸的な板?
英語の語源を知りたい

465 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:01:58.04 ID:u/eN+M7D0.net
アナログ回線でエロ画像を落としてたやつにしか響かない記事

466 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:02:10.43 ID:WAhvYBTk0.net
<MARQUEE>◯◯◯◯</MARQUEE>
とか昔のBBSてタグ使ってた記憶が蘇ってきた

467 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:04:05.88 ID:5r3g95/q0.net
>>461
そういうことだなw

468 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:04:15.25 ID:BGtJeYam0.net
>>434
2chってまだあるの?あ、今は5chっていうんだ、へー
ってフリしちゃう

469 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:04:25.67 ID:rDD5yYSH0.net
TikTokのコメント欄で見たわ
「掲示板って学校の紙貼ってあるとこでしょ?笑笑」
まぁそうなんだけど

470 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:05:08.34 ID:4d3z2/Hp0.net
インターネット老人会はここでつか?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:06:17.66 ID:5r3g95/q0.net
>>465
そりゃまあ、明らかにそういう層を狙ってる記事なのだから当然だろうな。

472 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:06:35.65 ID:Y+x13/NY0.net
セガBBS

473 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:06:55.46 ID:tz2r1u4B0.net
雑誌の付録でBBSの一覧とかあったな
かなり大量に紹介されてたけどピーガガガのあとすぐいらねってのが多数w

474 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:07:27.69 ID:5r3g95/q0.net
同じ要領でCGIだのSSIだの取り上げたら、バリエーション記事でまだ稼げるかもなw

475 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:08:41.25 ID:tonDPj3R0.net
20年前はイトキオの街で話題に入り浸っていたなぁ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:09:42.49 ID:Ty936GL80.net
掲示板といえばteacup、だったんだよなあ
サ終から1年が経ちました

477 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:10:03.66 ID:/Z219OY70.net
>>71
ジオシティーズ潰れたせいでレトロゲームの情報源が軒並み消えたのは痛い

478 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:10:43.21 ID:/Z219OY70.net
>>475
2週間遅れの2chと言われるぐらいには賑わっていたよな
なお現在

479 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:11:01.94 ID:CTvFicTd0.net
当時の1行掲示板って今もあるチャットそのものだな
まあ5chとかも昔のBBSと同じようなものか。まあ会員になる必要がないけどw

480 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:11:24.17 ID:u/eN+M7D0.net
>>474
ゆとり文系記者にcgiとssiを語らせるのは酷だと思う

481 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:11:58.93 ID:XrtN6q5j0.net
Britain Board Systemくらいわかるよコノヤロウ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:12:30.56 ID:H1DoLuVm0.net
匿名をいいことにやりたい放題

483 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:12:45.94 ID:zW4GBUjW0.net
ゲーラボ見てきました。ワレズください

484 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:13:42.44 ID:fOAUjGTB0.net
まちBBSとかまだ機能してるんじゃないか?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:13:55.90 ID:lqa3Qdc30.net
いや30代は知ってるだろ
山奥で狼にでも育てられたのかよ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:13:56.10 ID:38BiQ3HN0.net
なんかこれみたいw
https://www.youtube.com/watch?v=jDw1dKGnsyI

487 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:14:47.97 ID:tz2r1u4B0.net
いまではIEでさえ何だろうな
マイクロソフトが革新的だったのも今は昔

488 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:14:58.27 ID:fUJQiZIr0.net
書き込み欄に質問を記入すると答えを返してくれるスゴいヤツだよ
ChatGPTなんか目じゃないよ
嘘とネタと罵詈雑言しか返してくれないけれど(´・ω・`)

489 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:15:43.88 ID:26TITXtV0.net
BBSの詳細キボンヌ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:15:57.23 ID:iyBJw2w50.net
ttps://www.nhk.jp/p/ts/XL1JYWZLNZ/episode/te/WL3PQK1VQV/

黒歴史扱いってことらしいが全く知らない

491 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:17:18.30 ID:STy3tgFM0.net
>>3
お前が書き込んどるところや

492 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:20:15.68 ID:9JCvhTFW0.net
少年野球の金属バットに書いてあるヤツだべ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:20:20.84 ID:Ak4fhAL00.net
>>2
政権与党に公明党が入り込んできた頃だよな

494 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:20:48.77 ID:E8hSFoX+0.net
ビビアン・スーか?

495 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:21:45.93 ID:u/eN+M7D0.net
>>488
AV板とかほくろの位置だけで忘れた女優の同定してくれるやさしい職人さんがおったんやぞ
まじで秒やったから
あの仕事はAIじゃ無理

496 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:23:17.76 ID:zUlHIhYx0.net
bbaは知ってるのになあ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:23:23.62 ID:PYTDJXHs0.net
>>383
当時はそのマーク知らんかった
てか2ちゃんねるをやって知ったは

498 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:24:34.64 ID:mfPYIB800.net
BBSって単語は中年でも結構知らないんじゃないか?

499 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:24:39.71 ID:z4O0ru+s0.net
ひろゆきはZ世代にとってのヒーローなのになんとも

500 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:30:15.55 ID:mf3d1w+Y0.net
言葉は知ってるけどあんまり使わないよなぁ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:30:17.95 ID:oe+EBoYx0.net
ゲーム会社のSEGAが運営してたセガBBSが最大勢力だった

502 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:33:03.68 ID:d1yyzq1+0.net
むしろこんなクソみたいな掃き溜めをSNS世代の6割が知ってるって事に驚き

503 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:33:23.60 ID:axxf8wIU0.net
ここもジジババばかりになったな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:33:49.63 ID:Wx4Vcn060.net
今やネットサーフィンとか言ったら若者に笑われそうだな

505 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:35:09.78 ID:oe+EBoYx0.net
当初は引きこもりか大学院生のどちらかだった
バスジャック事件の後に子供とジジイが増えた

506 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:35:52.24 ID:cN4lgZ6H0.net
あやしいわーるど

507 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:36:25.25 ID:hMJDD+2o0.net
個人製作のファンサイトには必ずBBSがあった

508 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:38:00.69 ID:oe+EBoYx0.net
ブラウザで今の2ちゃんねるを見れば当時の画面の雰囲気はわかる
ものすごく軽い
自分は普段はいつもscをROMってる
つうかROMすらわからんか

509 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:38:07.79 ID:nS/+jT9j0.net
あの頃はネットデビューするの厨房ぐらいからだが
いまや消防以下でもネット触れるから流行りの認識率が違いすぎる

510 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:38:45.78 ID:15iMadss0.net
>>1
オレもよく知らん
5ch=BBSなのか?

511 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:38:49.89 ID:k+qFIFQa0.net
そんなところ怖くて書き込みできんわ

512 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:41:08.85 ID:5Uz/InTB0.net
知ってるぞ
バックストリート・ボーイズ
略してBSB

513 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:41:25.93 ID:Yph1R3Zi0.net
まちBBSのことも思い出してあげてください

514 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:41:33.62 ID:9fCi60dW0.net
BBS戦士とか絶滅したのか

515 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:41:42.18 ID:uQJA5Uq90.net
BCG跡の種類で年齡わかるとかいう話

516 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:42:15.54 ID:5Uz/InTB0.net
>>28
XYZ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:44:23.44 ID:oe+EBoYx0.net
告知連絡質問等で議題を建てて数日放置すればその間に誰かがコメントをつけていくシステム
個人運営で多数存在し、有名なあめぞうというサイトのシステムをパクッた2ちゃんねるというサイトが世界最大の規模になり、人が多すぎてリアルタイムでコメントが増えていくのを見れるまでになった

518 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:44:27.68 ID:YmAMcAqQ0.net
アルミホイールのブランドだろ知ってるわ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:45:22.14 ID:CeVCus2r0.net
まだ出てないワード

ネトラン
先行者
P2P

520 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:46:13.99 ID:Y82ExgVY0.net
>>42
怖いインターネッツですね

521 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:46:29.72 ID:Isk4oouH0.net
5ch系統に爆砕ふたばあほーがるちゃんreddit4ch
吹き溜まりに戻りつつあるなヨシ!

522 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:48:05.63 ID:6I4Gl6xU0.net
サービスどころかCGIスクリプトもフリーで配布さてたな

523 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:48:55.95 ID:5Uz/InTB0.net
>>97
NTTは1月20日、「テレホーダイ」など固定電話の全ての通話料割引サービスの提供を2024年1月をもって終了することを発表した。

まだあるんだぜ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:50:04.46 ID:5Uz/InTB0.net
>>102
名作エロゲ全部やったんだな

525 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:50:57.12 ID:xv5oDFwV0.net
ツイッターというものを始めてみたいんだけど、どうやればいいの?

526 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:51:16.58 ID:Q5I98vrs0.net
5ちゃんも殆どが40代以上だろ。オレモナー

527 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:51:40.83 ID:5uhQzCa40.net
今と同時で目的が変わったからなネットの
大昔は知らない人同士とコミュニティを作るためのもの
いまやリア友とか会社で繋がってる人と
連絡を取るものになってる

528 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:51:51.17 ID:f41gZTlO0.net
掲示板なんか廃れて今やひとつもないわ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:51:59.15 ID:oWbKXy5O0.net
>>239
ここはテレ朝や

530 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:51:59.87 ID:yNOsmFJF0.net
そのうち職場で堂々と5ch開いておける時代が来るな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:52:07.59 ID:oe+EBoYx0.net
>>523
通話料が固定になるまえに割引サービスが終了することに驚いたよな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:52:49.52 ID:4enG0yHb0.net
ネット掲示板と聞けよ
いきなりbbsとか言われても、は?てなるわ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:53:41.22 ID:Iu9OEkKC0.net
BBS戦士

534 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:53:51.55 ID:oWbKXy5O0.net
>>34
旅館やビジネスホテルで2chを見た世代は後10年で死に絶えるな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:53:55.07 ID:2U5ic+X90.net
Netnewsじゃないの

536 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:54:16.53 ID:GqVIaTSQ0.net
むしろケータイオタクだったおばさんどもも知らんだろ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:54:19.30 ID:oe+EBoYx0.net
>>527
パソコン通信がアマチュア無線の延長だったしね

538 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:54:39.70 ID:5Uz/InTB0.net
>>107
少子化続く限り数百年そのくらいではないの
平均寿命は変わらんし

539 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:55:08.71 ID:oWbKXy5O0.net
知ってるわ!クルマのホイールのことやろが

540 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:55:11.30 ID:HGMNi4La0.net
したらば

541 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:57:44.54 ID:38BiQ3HN0.net
もう若い子はネオ麦茶も知らんだろう

542 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:59:30.11 ID:kwkBxMDq0.net
B..BBAなら知ってます

543 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:00:07.43 ID:5Uz/InTB0.net
>>123
ツイキャスとかの動画配信に形変えて残ってんじゃない

544 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:01:07.29 ID:tz2r1u4B0.net
コンピュータ用語は難しいからな
PCUserって雑誌の付録の用語辞典が便利

545 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:02:40.95 ID:jwAE0JRj0.net
ネチケットを守ろう

546 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:04:19.47 ID:1Ihi9NE60.net
じゃあ風俗の裏情報はどこで仕入れてんの

547 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:04:29.56 ID:5Uz/InTB0.net
>>143
なんならフルキーボードすら使ってないだろ
下手したらCRTモニターも知らないかも

548 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:05:31.37 ID:jwAE0JRj0.net
>>523
テレホは大晦日に終わった

549 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:07:13.51 ID:7hZrTYa/0.net
初期の2ちゃんは夢があって楽しかったよね
オフ会やっても楽しかったし
でもいつの間にか荒れてきて、オフ会にも露骨なナンパ師、反社系、ホモ、精神病者、など変なのが来るようになった
2chが楽しかったピークは2003年頃かなあ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:10:13.88 ID:YoKJBRxU0.net
ダイヤルQ2
モデム
ヤフーBB
CGI
ICQ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:10:58.94 ID:u/eN+M7D0.net
>>545
オマエモナー

552 ::2024/01/09(火) 14:11:14.64 ID:Fw7ovXZ20.net
>>451
キリ番w

553 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:11:18.14 ID:wQTqJfVx0.net
小学生の頃お絵かきBBSに投稿しまくってたわ
リク受け付けますとか言って
大した絵じゃねーのにはずかし

554 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:11:40.97 ID:nS/+jT9j0.net
ぬるぽ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:11:47.75 ID:f30J00o00.net
夜のおかずからハッキングまで

556 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:11:49.98 ID:5Uz/InTB0.net
「ガンガンガン速」で新品同様のパソコンに!

557 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:13:00.56 ID:pcF6gXes0.net
ここもBBSなんじゃないのか?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:13:18.44 ID:6CqTUZeN0.net
どんな技術も更新されていく

559 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:13:41.24 ID:u/eN+M7D0.net
>>554
ガッ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:13:46.55 ID:5Uz/InTB0.net
>>548
加入者まだいたんだろうか
100人もいなそう

561 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:15:03.50 ID:6CqTUZeN0.net
禁断のダイヤルQ2
電話代で親卒倒させたのだーれだ

総レス数 1004
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200