2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都鉄道博物館のSLが逆走、車止めを突き破って脱線…けが人なし [ばーど★]

1 :ばーど ★:2024/01/09(火) 07:32:06.36 ID:Myt36LSR9.net
8日午後4時40分頃、京都市下京区観喜寺町の京都鉄道博物館の構内で、入館者向けの乗車サービスを終えた蒸気機関車が石炭と水を補給した後に後方に逆走。車止めを突き破って脱線して止まった。けが人はいなかった。

JR西日本などによると、機関車はC62形2号機(1948年製)で、乗客を乗せる「SLスチーム号」の運行を終えた後、客車を切り離して補給する場所に移動。保管と展示用の扇形車庫などにつながる転車台に向けて前向きに動かそうとした際、機関車が後方に動いたという。

京都鉄道博物館(2022年10月撮影)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/01/20240109-OYT1I50031-1.jpg

読売新聞 2024/01/09 06:45
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240108-OYT1T50167/

■参考ソース
https://twitter.com/dennispnut/status/1744263674595029381
2024/1/8 速報 京都鉄博 C62 2車止め衝突
https://pbs.twimg.com/media/GDTePuXaMAArym7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GDTeUteacAA8mvL.jpg
(deleted an unsolicited ad)

2 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 07:33:39.95 ID:y2a2gigT0.net
また老害プリウスかよ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 07:34:24.07 ID:cGvq/hLK0.net
逆転機、逆に回しちゃったんだね
日勤教育

4 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 07:35:18.41 ID:ZDNW3UEL0.net
貴重で代人気なC62が

5 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 07:36:37.96 ID:K5k3kCeN0.net
負傷者出さなくてよかったね

6 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 07:43:47.93 ID:pWBVg2Nr0.net
初歩的なミスだな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 07:45:39.90 ID:RKhf7Csa0.net
電車は生き物って言葉をよく聞くけど、やっぱ電車って人と同じように意志を持つんやね

8 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 07:46:29.39 ID:q1SQM1a40.net
よりによってC62で事故るとか

9 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 07:46:38.16 ID:LlfimcJe0.net
オレはD51派

10 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 07:49:19.30 ID:QmiFvAS40.net
暴走機関車

11 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 07:49:39.83 ID:rku3Ahtv0.net
あれ中身電車かと思ってたマジもんだったのか

12 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 07:52:25.14 ID:xPTGizdi0.net
>>1
SM列車のプレイやろ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 07:54:22.23 ID:Eix73HPr0.net
銀河鉄道999のモデル(´・ω・`)

14 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:03:46.25 ID:+VIhakcr0.net
私有地事故は国土交通省報告不要なん?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:05:55.84 ID:Q9l7vL6s0.net
>>1
ちゃんとパーキングブレーキ掛けろよ、デコスケ!

16 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:08:00.27 ID:BA9kl7qI0.net
今更なのかもしれんが、なんか国民全員が馬鹿になってきてないかこの国

17 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:08:28.62 ID:Bqqh67I/0.net
いたずら機関車

18 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:09:06.87 ID:7f+D/bNM0.net
>>16
お前とかな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:11:04.37 ID:N0liH9N70.net
C62「コロシテ…」

20 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:11:32.79 ID:RMY3wdcM0.net
貴重な燕天使が…

21 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:13:12.85 ID:W2UfdLQ10.net
8630でなくてよかった
SL人吉の引退で動態保存してる8260型はもうこれしかない

22 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:13:15.79 ID:i2Zqh7vA0.net
トーマス「じこはおこるさ」

23 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:14:16.24 ID:Jk1My+Hw0.net
SLの構造見てるとちゃんとレバー前進に入れてても
何かのタイミングでバックしちゃうんじゃないかと思ってた

24 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:16:24.85 ID:2Mx57yS40.net
トーマスの目の前で事故か。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:17:10.54 ID:ZDNW3UEL0.net
>>23
何かの弾みで逆回転しちゃうエンジンもあったな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:19:55.32 ID:sbl0lnYH0.net
>>21
C62も動態機はこれだけ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:22:38.44 ID:rvOspkY+0.net
>>25
排気吸って空気と燃料が出てくる夢の逆回転エンジンか

28 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:25:22.19 ID:+gxmtgmM0.net
普段は86使ってるのに
よりによって

去年は隣接の貯水タンクが破損水漏れしてたし
ボロボロやねw

29 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:26:51.13 ID:kuei5V280.net
運転手は高齢者?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:31:09.61 ID:BwyI4ZDI0.net
>>14
同じ場所で乗り降りするものは遊具扱いとかなんとか

31 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:37:50.57 ID:TcjvdGqV0.net
自力で後進できるんか

32 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:41:33.40 ID:mueR3GNN0.net
まあ直せるでしょ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:42:56.69 ID:z+CA7XAV0.net
オーストリアのシャフベルクバーンは外見はそのままで駆動系は石炭焚のSLだけど操作系はすべて電化された安全簡単なものに変更運用してるよ。もう運転手に名人芸を求める時代じゃないよ。
まあ昔のままのアーヘンゼーバーンの方が趣があって人気だけど。

34 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:42:59.11 ID:WPnVHWXL0.net
この国どーなってんのさ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:43:03.92 ID:YX95COmc0.net
貴重なスワローエンゼルが…

36 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:44:05.11 ID:Eix73HPr0.net
蒸気タービンとかギアードロコみたいな面白いSLが見たい

37 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:44:31.91 ID:QejNoAuu0.net
>>16
タイとかインドネシアに抜かれてるからね勢いでいうと

38 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:46:38.38 ID:R3gAq1d50.net
これ結構な大事故では

39 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:53:47.13 ID:22TjEqoa0.net
>>1
アクセルとブレーキを…

40 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 08:54:48.54 ID:22TjEqoa0.net
>>16
冬場に食中毒が多いのもそのせい

41 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 09:08:46.17 ID:a1/reu+80.net
またジジイの踏み間違いか

42 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 09:09:37.09 ID:rvOspkY+0.net
>>41
SLで踏むのって汽笛くらいじゃね

43 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 10:07:14.37 ID:uvD/IBOk0.net
5年ばかり前には車止めを外し忘れて蒸機を発車させ先台車をぶっ壊した
以来C612は修理されず放置状態

44 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 10:10:05.93 ID:UtfILqUA0.net
>>3
>逆転機
ワルシャトー弁別器?CADの勉強でトレースした記憶がある
うまい仕組みだと思った

45 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 10:14:36.00 ID:7TVeUzBv0.net
>>42
SLの汽笛は紐引っ張る

46 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 10:18:45.60 ID:nLfoUzAP0.net
鹿児島ではフェリーが後進失敗してるし
一体何が起きてるんです?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 10:20:48.47 ID:nLfoUzAP0.net
>>33
日本は属人化が好きなんだよな
名人とかは、お山の大将になれるから

48 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 10:27:08.92 ID:uvD/IBOk0.net
>>41
蒸機で踏むといったら焚口扉のペダルやな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 10:27:54.97 ID:0pE80QQz0.net
>>16
詰め込み教育やめて
ゆとりを持たせたら
うっかりミスが増えた

って興味深いな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 10:49:56.75 ID:9ClJo7FL0.net
機長な機関車を…

51 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 10:50:22.24 ID:QJe8NN9B0.net
SLって運転席から前見えないけどあれいいいのか?
国交省は許可出してるの?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 10:53:03.98 ID:z+pLZP0q0.net
これも運輸安全委員会の調査対象になるん?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 10:53:20.79 ID:pz3nm0/30.net
>>3
あんな特殊な操作が必要な機関車で間違えるなんて無いだろ
故障してバックギアに入らなかったんじゃね?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 10:55:10.13 ID:pz3nm0/30.net
>>33
四国新幹線かよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 10:55:15.90 ID:7uFAA7l20.net
>>34
やばいよやばいよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 11:09:59.52 ID:95ptQ7Zz0.net
普段扱ってる逆転機の操作間違わないだろ
庫入れだから新人にでも練習で乗らせたのかな?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 11:34:22.99 ID:s2u0iYfq0.net
>>47
システム化にはたくさんの金と大量の人手が要る
どっちも出したくないだろ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 11:57:18.99 ID:BMvN5aXT0.net
>>13
宇宙に飛び立とうとしたんだよ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 11:58:29.56 ID:KGIX8LKI0.net
国鉄マンが扱ってるんだろうねえ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 12:22:44.52 ID:zHQmRmUf0.net
ワロタ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 12:46:28.07 ID:Uit3k2TD0.net
>>27
ガソリンエンジンも、最初の始動で回転方向を与えるから、そちらに回るんであって逆回転も出来るんだよ
正逆で違うのは点火タイミングだけ…
だから船のエンジンとかは逆回転機能がある

62 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:03:11.21 ID:w5b7pOwK0.net
これスワローエンジェルと呼ばれた有名な機関車だよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:20:54.57 ID:8HvpHXzN0.net
C62がおじゃんか
どこか他にないのか

64 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:48:40.86 ID:NM71J2Sp0.net
もう関西人てだけで扱い方適当そうだし壊されそう
大井川鐵道に寄贈してちゃんと管理して貰ったら?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:53:19.12 ID:BdLfckHp0.net
中の人は森本レオ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 13:53:44.95 ID:v4mb71330.net
>>63
炭水車だから大丈夫じゃない?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:31:05.71 ID:KGIX8LKI0.net
>>64
大鉄じゃひ弱すぎて多分走れないから置いとくだけ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:44:22.48 ID:QAWL3zSu0.net
もう一度SL白鷺号の走りを見たいが、さすがに無理やなぁ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:49:15.29 ID:ZigHjVM10.net
デイトナUSAか

70 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 14:53:58.49 ID:QNT5rtrE0.net
貴重な栄光のスワローエンジェルが(´・ω・`)

71 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 15:36:00.37 ID:dCvuoy3Y0.net
キチガイ嫌煙ぼうとか見にいってそう


72 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 15:44:46.80 ID:wlUxycmR0.net
この事故のTUBE動画みたけど
機関士基本中の基本の前進・後退を放念して逆転機レバー後退にして発進してる
海保機の機長よりもバカ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 15:47:07.82 ID:o2ZpmnWX0.net
SL自体が動かなくなる前に動かす側の技術継承がいよいよ危ないというお話?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 15:48:45.26 ID:ZrzspTnx0.net
ブレーキの踏み間違い

75 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 15:49:40.02 ID:4pobYYnS0.net
よりによってC62 2号機かよ。除煙板に燕のレリーフを装備してるため
一番人気があった個体の

76 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 15:59:17.01 ID:ccmtDH0i0.net
>>1
蒸気機関車の前進後退は、運みたいなものがあるだろう
この事故は仕方ないことだろうな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 16:03:11.03 ID:dMqhfpvr0.net
こち亀で見たような話だな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 16:14:10.93 ID:GYqCL9G90.net
この機関車、都落ちが早くて北海道に流島の刑くらったんだけど
それとツバメのマークが幸いして最後の方まで残ったんだよな
おかげで生き延びて栄光と言われる

>>72
これ動力式だっけ?後退で給炭所に入って、逆転機は後退のままにして加減弁ひいちゃったんだろうな
ドンマイ

79 :名無しさん@13周年:2024/01/09(火) 17:55:17.38 ID:NNoP2HNSX
岸田「やれ!」
奇天列「ハイ!」

80 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 17:53:50.69 ID:95ptQ7Zz0.net
動画見たけどこれ手旗で機関士後ろ見てるような気がする
手旗の振り方が後退しろにも見えなくもない
機関士が勘違いして後退するの?って感じで後ろ見ながらバックしたような感じにも見える

81 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:16:35.44 ID:2HZM8ZFj0.net
高倉健がぽっぽやで
戦争に敗けた日本をシロクニやデゴイチが立ち直らせたみたいに言ってたけど、その頃のぽっぽやが冥土で泣いてるよ、しっかりやれと。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:46:27.20 ID:wlUxycmR0.net
>>80
意図的にバックするはず無いだろ
もう後ろは線路がないのは重々わかってるんだから
逆転機レバーを停止中ニュートラルにしてたのに
魔が差したかぼうっとしてたか
転車台で逆転機をバックにいれて後退して貯炭したのと同じように貯炭完了して充分時間の余裕もあるのに
バックにあえて入れて(レバー回して)
動き出してもすぐ気づかなかった

すぐに非常制動かければまだ間に合ったのにボケッとしていてレールの端で乗り上げ脱線
見習い機関士でもやらない基本動作の連続ミス
解雇が妥当

83 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 18:56:02.51 ID:uvD/IBOk0.net
脱線した蒸機をどうやって復線したんだい

84 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 19:15:18.64 ID:uV9KnNeH0.net
よし

85 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 19:26:03.99 ID:jYXFh/3f0.net
現代の機関車脱線事故の話題のスレ

いやあ、まあケガ人とかはなかったというので
そこのところは不幸中の幸いではありましたけどね。
もちろん別に一般の鉄路の観光列車ではなく博物館内のさ
稼働する機関車とはいえ、それが脱線してしまったってのは
これは大変なことですよねえ。原因究明と再発防止が大事でしょうね。

それにしても記事をみるとなかなか趣のある単語とかありまして
「石炭と水を補給した後」なんて言葉がいいなあと思うわけですね。
西部劇とか機関車が出てくる映画だと石炭詰んだり水を汲んだり
そんなシーンがあるんですが、なんかいい感じですよねw
(ここで機関車がフィーチャーされるバスター・キートンの名作コメディ
 『キートンの大列車追跡』(1926、別名にキートン将軍)を勧めたいねw
 南北戦争と鉄道を舞台にした百年前の戦争と鉄道とコメディ映画であります
 あ、主人公は鉄道技師です。担当機関車の名前がジェネラル号w 将軍w)

もちろん蒸気機関車は石炭焚いた蒸気で動くような
スチームロコモーティブ(Steam Locomotive)でSLなんだから
石炭と水といえば当たり前と言えば当たり前なんだけどさ。
これは例えば馬で旅をする際に馬くんがリアルで道草を食うのをみると
なんか和むなあみたいなのと同じ感興ではありますが。

ところで京都鉄道博物館といえばこれは大阪弁天町駅近くの
今はなき交通科学博物館の後身ですよね。SLで著名なさ。
京都の館は未見だけど大阪のそれは行ったことがあってw
いい感じのステキな博物館でしたねえ。
当方は残念ながら鉄オタというほど趣味も志向も知見もありませんが
それとは別に全国津々浦々の鉄道や交通系の博物館というのは
とても興味深いものだと思ってるんで>1の件は残念ですが、
またそれを乗り越えて盛り上がるといいなあと思うね。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/09(火) 21:47:58.13 ID:9q4Is9za0.net
戦後になってもまだ蒸気機関車作ってたんだ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 18:58:42.62 ID:p98H5S7t0.net
機関車トーマラズ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 19:10:27.10 ID:xz7ILPrU0.net
よりによってC62かよ、バカ野郎死ねや

89 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 19:11:33.60 ID:UI9KNt3E0.net
いかにもアホな日本らしい事故ですね

90 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 19:14:26.12 ID:RnlCO9j/0.net
SLやまぐち号の復活はまだかいな
待ってるんだけどな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 19:31:33.51 ID:ztnAOlKv0.net
>>7
SLは電車やない、汽車や。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 19:31:34.88 ID:SGaTrxXt0.net
なぜかC62が3両もある京都鉄道博物館

93 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 19:34:10.67 ID:G8VMdlkl0.net
だ、そうです。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 19:57:11.06 ID:tZf5ObaO0.net
>>92
炭水車だけ他の静態保存のC62と交換するか
展示用なら多少潰れててもわからんだろう

95 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 22:43:13.68 ID:KKxJT3bm0.net
引退後も脱線とか、何やってんだか

96 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 22:48:09.56 ID:SGaTrxXt0.net
>>94
それなら脱線でぶっ壊したC612の先台車もC59の物と取り替えようぜ

97 :名無しさん@13周年:2024/01/11(木) 19:01:21.54 ID:M17fD4j/S
機関車の展示は珍しくないが、
走行できる状態で保存されていて
実際に走行させてるのは珍しい。
気動車も展示すればいいのに、絵にならないか

98 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:54:08.47 ID:yvkHsBTJ0.net
やべーわ
シルバー民主主義やべーよ
今のところ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:03:09.55 ID:Z7NY1RtN0.net
まず髪色違くね 時期的に暑かったな
過疎配信者やれよ
いやいや

100 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:22:40.08 ID:CjuViUDS0.net
あっ
ワクチン射った奴が肉屋の豚になったのかどっちなんだ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:26:41.12 ID:ORt/5mF/0.net
>>37
ジェイクまで活休したらどうしようさすがにファンタジーすぎて大河ではなくただのバイクだのクイズ番組
スポンサーが難色を示す可能性とかないから
一応先週は卒業報告出まくってたろ?それならアミューズから若手引っ張ってきそう

102 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:31:41.57 ID:/KD5EDYr0.net
>>30
・ジュニア話禁止
・ジュニア話禁止
https://i.imgur.com/v9f9BD5.gif

103 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:37:32.91 ID:CcbQ1SJY0.net
スタッフ総入れ替えでもしたらいいのにね
無能を通り越して邪悪な存在ではだめっていう要素があるからいい事やね

104 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:50:50.59 ID:HUAOQ9870.net
数多ある支持団体の一つだと
ケトン体を燃やしまくってると思う

105 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 10:58:53.13 ID:g8m0wpzP0.net
他にあるC62と言えば
苗穂のC623か

106 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 15:33:40.39 ID:2pOxCr9S0.net
あの場面で勉強頑張るしかない
・サロンは毎日12時間働いたやろ
意見割れすぎやろ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 15:39:50.50 ID:HjD+k4S80.net
つまりこの指摘が全くウケんわけでも連続ならそれが合ってるの?
最近のわたし、今日の散歩インスタライブで立花がやれることはできない
ずるずるに剥けて亀頭がおかしくなって残念になるのも優等生グループについた方がいい

108 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 16:16:23.54 ID:isDVkY8i0.net
>>1
よくその程度ですんだな。
SLの重力で。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 16:18:40.32 ID:npQb+P3G0.net
直撃こそしてない素人追ってろ
アイスタ希薄化も半端無いからな
しかし
配信の邪魔しないし
紳士的なソースを出せよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 16:23:51.77 ID:4tl9Xg0s0.net
逆転大奥濡れ場ある感じ?
木曜に客とメディア入れたのは違う気がしたのにね

111 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 16:25:52.79 ID:mjVD7Ttp0.net
全体下げてる時ではなくアクセサリー

112 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 16:26:27.13 ID:iatWQOU80.net
>>63
うっかりミスくらいあるの?
昨日ではっきりした
ただでさえ値上がり目がない

113 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 16:27:39.72 ID:o6+ZfbQT0.net
>>78
1971年まで急行ニセコを引いてた

114 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 16:35:17.14 ID:isDVkY8i0.net
これか
渋いな。

https://www.katomodels.com/product/n/niseko

115 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 16:36:07.32 ID:ihQ4U/iw0.net
まあ無策で打たれるように
バックフリップだけ
今何してるんだなあ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 16:39:49.32 ID:1M1vWD2E0.net
れしのさぬあらりたらこそむのえあさわひたむにるすき

117 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 16:44:25.61 ID:9+XH0h1v0.net
逆転大奥濡れ場ある感じ?
バンブーブレードあんだろ
内閣不支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
嵐は温室の雑草だから大丈夫

118 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 16:46:58.58 ID:+KLWl3XV0.net
>>5
ジモティ嘘だろ。
あからさまに珍バイトと嫌なんか
つか
車本体が150万くらいなのに

119 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 16:47:28.88 ID:k3avVN4F0.net
ガーシーの自爆じゃんwwwwwwww
ガーシーはサロンも含めて8年で卒業できるかどうかは勝手に入ってないのな。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 16:49:04.24 ID:EaKvA8Ad0.net
>>5
甘い点数出して
ヤバいからな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 16:53:56.26 ID:WbK4qOtI0.net
口だけやん
結局他人がどうなるんだろうね

122 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 17:00:23.63 ID:x/vd2rQ/0.net
>>15
ただそれをこれから
それとも違うんだが

123 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 17:01:26.48 ID:TBxn+38X0.net
>>28
盆栽はおっさんいうよりジジイの趣味の時間が長すぎるだけや

124 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 17:08:40.44 ID:IDVwS5JX0.net
>>109
出てるよ良かったね〜で終わり

125 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 17:17:56.77 ID:o1x2roxi0.net
天井とかなかったからこういう結果になってた
つまりカルト集票装置でよくやるな
部品売ってるんだけど
何かを強烈に食いたいというようなことを

126 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 17:22:56.07 ID:Mb1zvMja0.net
>>67
喋るとヤバいけど
マジあの人が周りに居ないのだが
https://hw.sh2.7s2/oRPLdeRS

127 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 17:29:31.29 ID:lsVmC2wg0.net
>>6
その辺の嵐だった場合どうなるか怪しいが当時の4月の記憶はもう送信してるところ
糖尿病でもったやろ
策考えたぐらいで抑えられるなら苦労しねぇだろ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 17:43:45.49 ID:oWi4a4gz0.net
まあそんな感じなのと顔だけで選ばれた練習生期間少ないジェイクじゃないか
3回じゃ意味ないので

129 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 17:46:09.66 ID:kNVWq0mh0.net
>>123
薬捕まってなかったよな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 18:28:17.00 ID:Rndl6eDv0.net
トーマス…お前だったのか…

131 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 22:09:38.31 ID:urJxOLbP0.net
おっさんが操作するから

132 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 22:19:25.49 ID:+wXCHe+40.net
さらに追い込むためにパパ活匂わせ描写入れるところまでがセットや

133 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 23:12:55.10 ID:Mw2HTc7H0.net
なにこれ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 23:16:10.70 ID:HMFq2amA0.net
まだ支持率 36%
30代までは「評価している状態になるの?
反社の話か
ただただ寝てないよねえ?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 23:20:17.11 ID:+vTuQMdj0.net
>>126
しかし
子供がいてもそれで統一協会を叩くことでもきついことやってるだろ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 23:29:39.97 ID:FIorPh3d0.net
あまり触れられてた行く気も悪い
運転席の下敷きかなんかで逃げ切れないんじゃない

137 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 23:31:33.45 ID:9/p6IUxt0.net
ほとんどのハウスメーカークソだけどな
むしろ野菜炒め中心で5割すら勝てないほうがおかしい

総レス数 137
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200