2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【災害食】料理研究家リュウジ氏“辛ラーメン”のライフハック調理法公開「これは正解」「救済策やな」 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2024/01/04(木) 02:05:05.84 ID:Mc4oHD3S9.net
料理研究家リュウジさん(37)が3日、X(旧ツイッター)を更新。1日に発生した石川県・能登半島地震を受け、ライフハックレシピを公開した。

コンビニで市販されている「辛ラーメン」やうま味調味料「味の素」の画像をアップし「災害時にコンビニやスーパーで必ず売れ残る辛いラーメンの救済方法みつけました 表示通りのお湯を沸かし、付属のスープを使わず醤油大さじ1と小匙2、味の素10振り入れ麺入れ煮るだけです こんだけで醤油ラーメンになります…」とつづった。

付属のスープを使わない理由も明かした。「これね、なにもこのラーメンが不味いからこんなこと言ってんじゃないんです 『辛いラーメンは必要以上に水分を消費するから水が貴重な災害時には向かない』ってことなんです 他の辛いラーメンも同じです もちろん勿体無いのでスープだけ集めて水の確保が十分になったら使うのもありです」と続けた。

さらに「読んだ方はお気づきだと思いますが、これは 『味の素と醤油』だけでラーメンっぽいスープが出来るライフハックです なので辛ラーメンじゃなくてもお湯と乾麺と味の素と醤油があればラーメン食えます 乾麺がなくてもお湯があればラーメンスープが飲めますので覚えるとどこかで役に立つかもです」と説明した。

続きは日刊スポーツ 2024/01/03
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3be94224824c2946ed6a1e94c0e648a2ed7d389

665 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 07:54:02.29 ID:achprpvr0.net
ワイの場合、普段からたくさん備蓄もしてますし
畑で野菜も作ってるんで

食べるもんないから
売れ残ってるラーメンを味付けて食うなんていう
お粗末なことになりません。

この料理人は何かいろいろ間違ってる
ちゃんと備蓄しましょうって言うべき。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 07:54:07.59 ID:HoLL/Ni00.net
>>634
311のときは買い占めでこれしか食べられなかった時はキツかった

667 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 07:55:06.52 ID:WrahJsWH0.net
>>665
売れ残ってるからだろ
に対する反論がないようだが?

668 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 07:55:20.41 ID:9fz7gA520.net
そもそも味云々じゃなくて食品としての信頼度の話では?

669 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 07:55:31.82 ID:9fYvyc0m0.net
うまかっちゃんと農心辛ラーメン、農心朝鮮冷麺をローテしてるわ
日本のはおこちゃま向け多いからな

670 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 07:56:27.21 ID:7IfgjQ5J0.net
わろたwww

671 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 07:57:04.49 ID:5n2nDze80.net
水が貴重というか、
断水食らってたら飲料水とトイレが優先事項で
停電食らってたら冷暖房が優先で
メシなんかとにかく後回しでいい。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 07:57:22.09 ID:LCKXJdBj0.net
あれスーパーの棚から消えないのが不思議だわ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 07:57:36.12 ID:ViZhF5260.net
辛ラーメンのコアなファンってどういう層なの

674 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 07:57:51.82 ID:HG/U+vNA0.net
辛ラーメンは1回食ったことあるけど
辛いだけでうまみ成分が無い気がした
味の素入れたら美味しく食べられるかもね

675 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 07:57:52.04 ID:achprpvr0.net
>>667
売れ残ってたら何でも食うのか

しっかりしろよ
何で売れないのかを深く深く調べるべき

676 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 07:57:52.43 ID:SDSfcMxu0.net
>>46
昔有名なラーメン屋でバイトしててそこでは味の素のことAって呼んでた
もちろんスープには絶対に入れてた

677 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 07:58:47.86 ID:dq3ZKfBc0.net
>>673
オモニ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 07:58:54.69 ID:9fYvyc0m0.net
>>673
むしろ蒙古タンメンとかは辛すぎるから売れない気がする
何事も過ぎたるは及ばざるが如し

679 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 07:59:10.80 ID:QFtFTt4/0.net
>>672
辛ラーメンに限らず謎のハングルパッケージ食品あんま売れてなさそうだけど全国の仕入れ担当者はハニトラ食らってんのか?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 07:59:36.58 ID:31ItIr1D0.net
味の素は味の素味になるのが功罪なんだよ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:00:49.67 ID:5n2nDze80.net
農心で唯一美味いのは、ふるるビビン冷麺

682 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:01:30.44 ID:c14Ns9Dg0.net
30年以上前最初に日本で売り出した頃は粉末スープにだし成分がなく
ただの唐辛子汁だったからだしの素加えて作ったのを思い出した
何でそんなのをわざわざ買ったかというと麺の量が多かったから

683 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:02:40.22 ID:dq3ZKfBc0.net
辛ラーメンって、数年前にやらかしてなかった?
ペヤングみたいに

684 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:02:58.19 ID:LCKXJdBj0.net
>>676
無化調で旨味成分を食材から取ろうと思ったらコストがかかるかからな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:03:16.12 ID:dCUdcMUw0.net
決め手は味の素

686 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:03:29.11 ID:gUll6/Vv0.net
最近というか急によく聞くようになったライフハック
命を削るようなことを言うのかと思った

687 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:03:29.39 ID:o8XyyrDi0.net
辛ラーメンね
体は温まるけど辛いんだよね
日本のラーメンに舌が慣れてるのもあると思うけど

688 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:03:49.71 ID:Gr33DLeU0.net
本当に飢えてたら
お湯なんか注がずに乾燥麺をバキバキ食うよな

689 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:04:47.10 ID:Gog77P3g0.net
辛いから売れ残ってるんじゃねえだろ?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:05:12.67 ID:lF1rH+eg0.net
>>680
塩だって水だって取りすぎれば毒だよ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:05:32.42 ID:+6fclY1n0.net
味の素と仕事してるから
まずそれありきで考えたと容易に分かるわ

こういうのステマに当たらないの?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:05:41.65 ID:tcy+skz/0.net
>>681
じゃがいも・馬鈴薯ねりこんだ麺も似た感じでほかと一線画して馬ウママ.../// でした

農心は地味に麺自体のレベルは評価高でいいと思う

693 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:05:46.09 ID:4SurD4ez0.net
>>618
他に何も売ってなきゃしょうがない

一般人はネズミとかヘビ捕まえて食うとか出来んし

694 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:06:08.16 ID:achprpvr0.net
東北大震災が起きたときに、

某大手飲料メーカーが
韓国からミネラルウォーターを輸入して
売ってたから。

備蓄は大事だよ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:06:10.33 ID:eTIye+Ow0.net
>>4
房総出身かな
日本一まずい竹岡式ラーメン好きそう😂

696 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:06:26.44 ID:gUll6/Vv0.net
日本に来た韓国人とか中国人の日本の料理の印象って味が濃い、しょっぱいだそうで
辛ラーメン食べたときのことを思い出すと
確かに日本だったらこれにさらに甘さだのうまみだの追加するんだろうなと

697 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:06:33.32 ID:dq3ZKfBc0.net
これリュウジが紹介するから炎上してるんだろ?
土井さんが紹介したら、みんな納得してるはず

698 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:07:14.17 ID:lF1rH+eg0.net
>>691
逆だよ逆
味の素を推しまくってたからタイアップ企画が持ち込まれるようになった

699 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:07:40.38 ID:SrGavgee0.net
そもそも災害に備えてちゃんと非常食を備蓄しとけよと
俺は家が被害を受けても大丈夫なように倉庫に一式用意してる

700 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:09:34.75 ID:4SurD4ez0.net
>>627
油あげ麺なら油は出てるけど
香り付きの調味油じゃないからね
そりゃ普通の袋麺と比較したら不味いだろ

他になにもないときに辛い不味いラーメンを
幾らかマシに食えますよ、って話

701 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:10:18.40 ID:achprpvr0.net
韓国へ修学旅行 103名が 「 O-111 」 集団食中毒 マスコミスルー:イザ!
http://yama1.iza.ne.jp/blog/entry/2275243/


現在の被害状況■「焼肉酒家えびす」集団食中毒 「 Oー111 」 事件 被害者の行方

・被害者 181名
 内
・溶血性尿毒症 32名
 (腎臓壊死、老い果てるまで透析装置の世話になる 装置無ければ死)
 内
・急性壊死性脳症 14名
 (生還後も四肢麻痺・重度精神遅滞・癲癇などの後遺症を残す)
 内
・死亡 5名

えびす食中毒 重症患者の脳症発症4倍(YOMIURI ONLINE)

702 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:10:29.11 ID:MIglowUi0.net
辛ラーメンは発ガン物質で禁輸してるとこあるからな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:11:04.07 ID:AvxEuhlE0.net
スーパーの辛ラーメン普段でも全然売れてへんが
辛ラーメン作っとるとこの社長だか会長だかが
ロッテの社長だか会長の親族やから売れへん辛ラーメンを
仕入れへんスーパーにはロッテのお菓子安く売らんとか
なんか取り引きしてそうやな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:11:17.84 ID:nPkno9KT0.net
>>1
早めにお湯からあげて、ソースかけたら焼きそばになる
それだけやね

705 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:11:26.77 ID:9RfdlGc80.net
こいつの動画は「スパゲティのワンパンレシピ」とか言うのを真似て作ったら
ドロドロのちょっと硬いスパゲティになってまずかったから信用してない

706 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:11:42.94 ID:+k1I0g9l0.net
>>696
ごま油と塩大量に使うぞ韓国

707 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:11:53.39 ID:Gr33DLeU0.net
スレとはずれるが
賞味期限数カ月経ったNISSINカップヌードル食ったら味が変わって正直まずかった
まさかあそこまで変わるとはなぁ
飢えてたらそれでも涙が出るほど旨くてたまらんのやろうけど

708 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:11:53.79 ID:achprpvr0.net
【海外事件簿】
中国製人肉入りカプセルが「万能薬」? 韓国に大量密輸
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120527/kor12052718000001-n1.htm

709 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:12:29.24 ID:uoiMKXNi0.net
まあ普段から非常時の備えをしとけ。という話だな
そうすりゃわざわざリスクのある食品を食う羽目になることもない
ちょっとしたキャンプ用品一式と非常食あるだけでも違ってくるだろうし

710 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:12:37.56 ID:dq3ZKfBc0.net
もこみちならオリーブオイルどばどばかけて食べそう

711 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:12:54.28 ID:foXaqzIM0.net
>>4
辛ラーメンが不味いと思う主要因だぞ
日本の料理はダシ、旨味(うまあじ)が基本
逆にこれさえあれば大抵食える

712 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:13:10.08 ID:achprpvr0.net
危険な物質をおススメする料理人って

危険なワクチンをおススメしてた医者に似とるよね

713 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:13:20.75 ID:4SurD4ez0.net
>>691
ほんだしでもハイミーでもいいんやで

ヤツは手軽にそこそこ美味く出来るなら
なんでも推すよ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:13:37.89 ID:ylQZIlZQ0.net
まず辛ラーメンをそっと戻しカップヌードルを用意します
次にお湯を入れます
これで出来上がり

715 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:14:53.64 ID:EdlJ9c3h0.net
>>682
そんな昔に辛ラーメン売ってるお店とか見たことないな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:15:13.36 ID:R/flt1FB0.net
村のラーメン屋「エエこと聞いた!」

717 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:16:15.89 ID:4SurD4ez0.net
>>712
辛ラーメンのことか…

まさか昆布の旨味成分のことじゃないよな?

718 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:16:37.97 ID:99HuN8zx0.net
韓国に喧嘩売ってんのか?
今そんなこと言っててどうなっても知らんぞ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:16:45.33 ID:45LTZOmJ0.net
>>687
唐辛子は体温を下げるよ
熱くなったように脳を騙してるだけ
だから暑い国では辛いものをよく食べてる
寒い国ではあまり食べない
免疫力下げることわかってるからね

720 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:16:47.49 ID:2rrfcWF50.net
>コンビニで市販されている「辛ラーメン」やうま味調味料「味の素」の画像をアップし

こんな時まで味の素

721 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:17:07.21 ID:9RfdlGc80.net
辛ラーメンって辛くて災害時の保存食には向かないってだけで
ラーメンとしては普通に健常者なら各家庭で数個ストックある程度には日本でも売れてるし支持されてるんだよな
あんまり馬鹿にしてると日本で売ってくれなくなるぞ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:17:21.68 ID:dq3ZKfBc0.net
関西じゃつい最近まで辛ラーメンはカルディでしか売ってなかったぞ
ペヤングはドンキでしか売ってなかったし

723 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:18:39.23 ID:4SurD4ez0.net
>>721
オレがストックしてんのはトプバの塩ラーメンだわ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:19:10.31 ID:achprpvr0.net
さらにさらに言えば

どんな災害が起きようとも
国がしっかり助けてくれて
売れ残りラーメンを国民が食べて飢えをしのぐ
なんてことないように
お前らが選挙に行って増税するって言うクソ議員を
落とさなくてはいけない。
統一教会とつながりが強い議員は
韓国食品が危険でもそれを止めたりはしないだろう
むしろ、積極的に国民に食べさせようとするだろう

スポーツ庁なんか作ってる場合ではない
災害救助復興庁を作り
備蓄と専門部隊を養成するべき。

725 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:19:36.31 ID:8j0PVCON0.net
>>613
ネトウヨって
>災害時にコンビニやスーパーで必ず売れ残る辛いラーメンの救済方法みつけました
って文章も読めないのか? 

災害で餓死するか辛ラーメンの二択の時に辛ラーメンを食べるアイデアを出しただけ。
まあ、普段から日本企業のインスタント麺と水とカセットコンロを常備しておけって話。

726 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:19:44.51 ID:a59fxm5u0.net
どんな災害時でも平気で棚に残っている辛ラーメン
普段買われてんの?

727 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:20:07.44 ID:mWaGMGrZ0.net
麺が一番やばかったんじゃなかったっけ?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:21:03.09 ID:a59fxm5u0.net
>>727
放射線で完全に滅菌しているんだが

729 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:21:04.17 ID:Q460j0sb0.net
喉乾くからダメだよ

だから誰も買わない

730 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:21:18.85 ID:88gyySJ10.net
https://i.imgur.com/y4gzEJb.png
https://i.imgur.com/kND75Gj.png

731 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:22:12.92 ID:QvZ1gB1L0.net
こいつほんと嫌いだわ
おごり云々の話関係なく昔からまずいもん作ってお兄さん自称してんのほんときつい

732 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:22:34.37 ID:Xorz3RiW0.net
>>699
飯も大事だけどやっぱ水よ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:22:50.44 ID:9RfdlGc80.net
>>723
トップバリューのラーメンって
20年くらい前に安さに惹かれて一度買って5袋のうち3袋捨てちゃったくらい不味かったんだけど
今ちゃんと美味しくなってんの??
アレのせいでPB商品は全部クソって強烈にイメージついちゃったわ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:23:25.05 ID:dq3ZKfBc0.net
災害時用にストックしておくなら

サッポロ一番の塩とみそ
醤油味ならチャルメラ
味変要員でうまかっちゃん

備蓄しとけ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:23:34.19 ID:1emWTeJR0.net
サッポロ一番って麺まずくなったよね

736 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:23:40.13 ID:a59fxm5u0.net
空の棚に唯一残っていて異様なオーラを放っていたから
パスタのコーナーに移されていた
パスタかわいそう

737 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:24:56.11 ID:On+gX5B40.net
>>721
呼ばれてないのにしゃしゃり出てくる癖にw

738 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:24:59.06 ID:MVjm+Oy50.net
そもそも辛ラーメンは他の日本メーカー袋めんよりも高い
しかも味が良いわけでもない

さらにこれでも韓国麺の中では一番マシな部類、他はもっと酷い

739 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:25:19.05 ID:J4mtiyN60.net
韓国料理はまずいから嫌いだが辛ラーメンに限らずテイクアウトだと
味無し素材と辛いソース分けて渡されるんでどうにかなる

740 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:25:26.14 ID:Dsnvg2d50.net
>>25
辛ラーメンどこいった?

741 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:25:35.10 ID:lk3APIbC0.net
>>734
インスタント麺は実は備蓄にあまり向いてない。
賞味期限半年しかない。
備蓄でなく普段の買いだめなら否定しないけど。

742 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:26:17.73 ID:1fq/nRc10.net
>>738
食った人に聞いたが「麺がぼそぼそしててマズイ」とか
超辛党のマニア向けらしい

743 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:26:31.93 ID:TBIPNtFn0.net
呑気に家で料理してる暇があったら被災地に駆けつけろよ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:26:43.65 ID:SmIMCYt30.net
3年に一回位食って見たくなるんでカップの辛ラーメン食ってみる

745 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:27:05.54 ID:FTPa1MFu0.net
酢昆布が好きで小さい頃食べてた変人は
やはり味の素のせいなんやろうか

746 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:27:46.08 ID:SmIMCYt30.net
辛ラーメン食って、あっ辛くても平気だわって勘違いして辛辛魚食べて地獄を見る

747 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:28:09.40 ID:9fYvyc0m0.net
この人 韓国おにぎりをレシピ公開したらネトウヨに凸されて
見事に反韓路線やってるみたいだな
さすが日本ネトウヨw

748 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:28:55.45 ID:gOAB5qec0.net
ライフハッカ?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:28:59.79 ID:Dsnvg2d50.net
だいたい調理が必要なものは災害非常食として向いてないっしょ
ライフラインが使えて店から物が消えて手に入らない時は役立つけど

750 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:29:02.49 ID:BfpIOVGG0.net
震災時に売れ残る位なら普段もそんなに売れて無いはずなのにどこのスーパーでも見かけるよねコレ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:29:15.20 ID:ZF6DhQhQ0.net
マスゴミは現地では雪を溶かして利用してる、可哀そう、って言うけど
雪がそこらへんに大量にあるって真水の確保、っていう意味では恵まれてるよな。寒いけど

752 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:29:27.13 ID:gOAB5qec0.net
>>731
こいつ以前に誰なの

753 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:29:30.11 ID:MVjm+Oy50.net
>>742
それでもまだマシなほうなんだよ辛ラーメンは
他のなんて麺と食塩水って感じで、これ誰が食うんだってレベルの味だった

754 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:29:43.19 ID:4co8mDLW0.net
そもそもラーメン作るのに水を無駄に使うから駄目だろ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:29:59.29 ID:OfMx0KrQ0.net
>>268
ラーメン屋で働いたけど言う通りだよ、不思議なもんで量殆ど変わらなくても味のバランスで塩っ辛くなったりまろやかになったりする。
ほんと不思議だったなぁ。

756 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:30:09.91 ID:W99g8Gzc0.net
辛くて不味い辛ラーメンなんて買わねえからな

757 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:30:25.60 ID:rZ96jZhc0.net
宣伝のスレ立てんなや

758 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:30:28.17 ID:SmIMCYt30.net
お前ら韓国憎しだけで辛ラーメン叩いてるけど、ちょっと不味い位のラーメンだぞ。
トップバリュの方がまずかった

759 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:30:39.20 ID:lnKYA6UN0.net
>災害時にコンビニやスーパーで必ず売れ残る辛いラーメンの救済方法みつけました

なぜ被災者じゃなく韓国を救済するんだ。韓国が震災で売り切れと海外に宣伝

760 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:30:53.16 ID:X3zTxrLS0.net
>>30
災害時にそんなアホなこと言い出す奴いたら殴るわ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:31:22.26 ID:SmIMCYt30.net
>>753
韓国人がカップ辛ラーメンが日本向けの方が具が多めに入ってるってぶちギレてたの思い出した

762 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:32:01.62 ID:AiTeEDnJ0.net
辛ラーメンとチキンラーメンだったら辛ラーメンを選ぶくらいには好き
いうほど不味くはない、むしろ美味しいまであるわ
チキンラーメンは不味いとまでは言わないが美味くはない

763 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:33:25.93 ID:dq3ZKfBc0.net
博多の屋台で食べたもやし炒めがめちゃくちゃ美味しくて
味付けどうしたの?って聞いたら
塩コショウと味の素をガンガン入れましたって
屋台の兄ちゃんが嬉しそうに話してくれた

764 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:33:42.83 ID:1fq/nRc10.net
>>753
なるほど
さすが、店で出前一丁出すのが誇りの国製品だなと思ったよ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 08:33:52.26 ID:x8iGBfyu0.net
災害時にそんなことする余裕なくね
災害時は商品単体で食えなきゃ意味ねえんだ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200