2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【災害食】料理研究家リュウジ氏“辛ラーメン”のライフハック調理法公開「これは正解」「救済策やな」 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2024/01/04(木) 02:05:05.84 ID:Mc4oHD3S9.net
料理研究家リュウジさん(37)が3日、X(旧ツイッター)を更新。1日に発生した石川県・能登半島地震を受け、ライフハックレシピを公開した。

コンビニで市販されている「辛ラーメン」やうま味調味料「味の素」の画像をアップし「災害時にコンビニやスーパーで必ず売れ残る辛いラーメンの救済方法みつけました 表示通りのお湯を沸かし、付属のスープを使わず醤油大さじ1と小匙2、味の素10振り入れ麺入れ煮るだけです こんだけで醤油ラーメンになります…」とつづった。

付属のスープを使わない理由も明かした。「これね、なにもこのラーメンが不味いからこんなこと言ってんじゃないんです 『辛いラーメンは必要以上に水分を消費するから水が貴重な災害時には向かない』ってことなんです 他の辛いラーメンも同じです もちろん勿体無いのでスープだけ集めて水の確保が十分になったら使うのもありです」と続けた。

さらに「読んだ方はお気づきだと思いますが、これは 『味の素と醤油』だけでラーメンっぽいスープが出来るライフハックです なので辛ラーメンじゃなくてもお湯と乾麺と味の素と醤油があればラーメン食えます 乾麺がなくてもお湯があればラーメンスープが飲めますので覚えるとどこかで役に立つかもです」と説明した。

続きは日刊スポーツ 2024/01/03
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3be94224824c2946ed6a1e94c0e648a2ed7d389

213 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:44:56.37 ID:w/Z+0TXa0.net
>>195
ウォンに対しても円は安くなってるからな…
もはや高過ぎる

214 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:45:18.36 ID:ArQrLJc90.net
袋焼きそばなら俺の中で定番がある(コスモスで売ってる5袋228円の奴)が袋ラーメンではないな。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:46:01.49 ID:eHI8hbq90.net
>>208
出汁概念ねーの……?
どうやって料理してんの……?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:46:29.35 ID:w/Z+0TXa0.net
つか世界的にダシ文化の方が珍しいんだよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:46:34.39 ID:1xu6Q6we0.net
醤油と、味覇にすればなおよし

218 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:46:56.56 ID:GZuDGmcL0.net
辛ラーメンが食えない奴でもマシに食える方法を教えてんのに、
アスペには「辛ラーメンを勧めてる!」と見えてしまうんだなw

219 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:47:01.38 ID:oFEqKUJW0.net
>>1
公害食

220 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:47:37.92 ID:BgvRmHOA0.net
普通にヒガシマルとかのうどんスープとかでよくなくね?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:47:50.98 ID:eHI8hbq90.net
>>218
意図を読み取れない奴多いよな……

222 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:48:06.49 ID:B+LpxaIa0.net
麺だけそのままかじる

223 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:48:23.58 ID:yUWzD6kw0.net
辛ラーメンって出汁というか旨味成分入ってない気がする
ただひたすら辛い

224 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:48:23.86 ID:GZuDGmcL0.net
>>221

大丈夫かこの国

225 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:49:50.36 ID:GZuDGmcL0.net
>>224
自己レス
主語が大きすぎたなスマン、
大丈夫か一部のここの連中

226 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:50:01.66 ID:ArQrLJc90.net
わかったからアスペだらけの国からさっさと飛び出せよ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:51:06.23 ID:7FErtd5o0.net
味の素って言いたいだけ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:51:10.00 ID:u/LDI6CE0.net
ノンフライクソ麺が好きな日本では無理

229 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:53:00.28 ID:DfvJfhTR0.net
麺だけ使う
残りはあさげ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:53:26.00 ID:ClR7kocu0.net
店が辛ラーメンの取り扱いやめて他の商品仕入れすればいいのに

231 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:54:08.87 ID:6m8i9c7t0.net
昨日はインスタント麺を水で戻して食べるというライフハックを紹介してたな
この時期の石川県の屋外で実践したら腹を下すだろうなあ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:54:30.93 ID:XYog6kk20.net
反ワクを見下す高学歴中卒料理研究家リュウジw

233 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:55:27.86 ID:8nycOet60.net
味覇あればなんでも出来る

234 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:57:19.95 ID:Z5SKQiX60.net
ネトウヨが箱買いしてるやつやん

235 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:57:42.82 ID:Un1D0mLI0.net
AV嬢たちの書初め。
https://livedoor.blogimg.jp/ge_sewa_news-xxx/imgs/8/1/816d747a.jpg

236 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:58:42.00 ID:GKY1aaS40.net
辛ラーメンは不味いけどジャガイモ麺の袋麺は美味い
スーパーはあれを置けばいいのに

237 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:59:15.66 ID:6dkmbYnJ0.net
辛いもの食べると感情が高ぶり怒りっぽくなる 避難所で食べるもんじゃない

238 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:00:01.78 ID:TCNEWHUu0.net
>>4
この前テレビ見てたら中華料理屋が化学調味料入れてた
ちゃんとレシピに化学調味料って出てた
けっこうみんな使ってんだよ美味いもん

239 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:01:03.60 ID:vpq1tFfa0.net
>>229
麺も捨てる方がいいな。
あさげだけで充分。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:01:32.91 ID:U28v1+Kc0.net
塩とうま味調味料は正しい配合だとめちゃめちゃ美味いからな当たり前だが
被災してるときなんて飯がうまいだけでも生きる気力になるから大事だよ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:02:45.71 ID:mLxlFtF00.net
わかめスープでわかめラーメンにした方が美味そう

242 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:02:49.04 ID:IZxRQ83t0.net
海水で塩ラーメンにはなんないのかな?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:03:06.48 ID:Tc5nF6yb0.net
>>218
あれ食った事あればわかると思うけど麺も微妙だから(´・ω・`)

244 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:03:52.29 ID:eHI8hbq90.net
>>238
そりゃ、味の素なんてただの旨味成分でしかないからな
ドバドバ使うのはあかんが、それはただの使い方の問題だし

>>236
あれ麺がいい味よね

245 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:04:28.28 ID:ALVzDhBi0.net
>>235
なにげにあおいれなが博識だなw

246 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:05:30.46 ID:Bw+e6NK40.net
あれ揚げ麺だから湯切りしてソースかければカップ焼きそばの代用になるだろ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:05:34.84 ID:Eg8corvt0.net
付属スープを使わなかったら
辛ラーメンいらないじゃん

248 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:06:04.03 ID:iQpjDxVO0.net
>>1
辛ラーメンに少しだけ味噌を入れてみ
辛さを抑えてコクが出て普通にうまいぞ

マイルド辛みそラーメン!

249 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:06:34.34 ID:BMToskRk0.net
ワク信は辛いラーメン食って血圧上がって死ね

250 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:11:23.98 ID:2gm1fNCs0.net
>>1
そもそも辛ラーメンなんか売れてないから
地方の
スーパーの棚に置いてないだろ
馬鹿チョン

東京のオーケーにあるけど
棚にあるのはほんの数個

251 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:11:58.81 ID:spGuxCgE0.net
>>1
おいしい!簡単!料理のおにいさんリュウジさん直伝! 「味の素®」 レシピ  

>SNSで大人気!
料理のおにいさん リュウジさんに、
うま味調味料「味の素
®
」を使った
おススメレシピを紹介していただきました!

うま味調味料「味の素」公式
https://www. ajinomoto.co.jp/aji/ryujisanrecipe/

252 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:12:19.51 ID:UmBSumcV0.net
辛さなければ結構うまいのにな
袋麺なのにかやく入ってるし

253 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:13:06.64 ID:HZ9gRavI0.net
辛ラーメンしかない状況だと醤油と味の素も無いような気がするが・・・

254 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:14:27.45 ID:0gX0Z9m20.net
そもそも食品として問題のある辛ラーメンを食うことがありえないんだよなあ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:15:22.30 ID:scClxRde0.net
>>253
味の素って言いたいだけだからこの人

256 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:15:31.30 ID:HZ9gRavI0.net
>>210
売れ残り辛ラーメンしか無い時の窮余の策だから妥当性はある。
ただ、辛ラーメンしかない状況だとすでに醤油や味の素が売り切れてそうだけど。

257 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:16:26.26 ID:2gm1fNCs0.net
韓国のラーメンは
ヨーロッパで締め出されてるのに
食いたいのかこいつ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:17:24.65 ID:D3M15NDI0.net
>>215

朝鮮半島伝統の調理法だと材料を調味料に漬け込んだ後に煮る・焼く・揚げるの3択で
最後に混ぜ混ぜして出すだろ。鍋物系統だとアクを取る風習もない..
(ソレがいいか悪いかはまた別の問題..)

259 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:17:31.89 ID:SvwfmwPD0.net
>>256
売れない辛ラーメンを置いておく店なぞない

260 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:18:11.31 ID:JewJunTF0.net
災害時に味の素あるの?
リュウジは味の素持って逃げるんだろうけど

261 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:18:21.12 ID:2gm1fNCs0.net
虫入り発がん物質入でヨーロッパで販売禁止

262 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:20:33.04 ID:jiAdRtti0.net
こんな田舎に辛ラーメンなんて売ってない

263 :ぷる猫:2024/01/04(木) 04:23:15.66 ID:VqhWcXeo0.net
店がバックリベート受け取ってると余裕で置いてあるよw
または韓国政府からカネが出てるとかリアルチョォォォ~~~~ン!の場合

264 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:24:09.09 ID:9f1IFxBU0.net
大災害時には山○パンに味の素を振りかけて食べれば最高なんじゃない?安心安全ですから

265 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:24:09.26 ID:9f1IFxBU0.net
大災害時には山○パンに味の素を振りかけて食べれば最高なんじゃない?安心安全ですから

266 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:24:18.05 ID:mMXzJ/Tq0.net
>>18
は?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:25:17.53 ID:mMXzJ/Tq0.net
>>257
鰹節「…」

268 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:26:11.71 ID:aWFgEgLQ0.net
>>4
昔、屋台のラーメンで全然味しない物があって。
「味薄い」と言ったら瓶に入った黒い汁を入れてくれたけど、それでも全然味がしない。
結局食わないで金払って帰ったけど、あの瓶は多分醤油だと思う。
いわゆる「タレ」が無く、醤油にお湯入れてスープにしてたんだと思う。
酷い屋台だった。
ちなみに醤油を足しても味はしない、お湯で醤油が薄まるだけで。
ラーメンの汁が真っ黒になるくらい入れたら塩味は増すけど塩辛く醤油くさいラーメンになるから、それはそれで不味い。
醤油じたいに旨味(コク等)が無いんだから、まあ無理だよね。
味の素にはコクや旨味があるから、塩や醤油で味を濃くしなくても十分に味が出るだろうな。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:27:04.57 ID:6zM/OT+l0.net
辛ラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方

1、辛ラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー

270 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:27:27.65 ID:Js+4fiQn0.net
タイ料理はAJINOMOTOドバドバが当たり前
包み隠さず店頭に箱が山積みにされてたりする
ある意味日本料理

271 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:28:35.34 ID:dj4dMJWP0.net
>>269
まず捨てるじゃないの?

272 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:28:36.97 ID:JewJunTF0.net
>>268
それお前が味覚障害なだけだと思う

273 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:28:52.91 ID:HbjyNTlw0.net
朝鮮アレルギーのの苛められっ子や陰キャの反発がすごいね
漫画やイメージ画像のおじさんたちが発狂しててウケる

274 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:29:05.88 ID:u/LDI6CE0.net
ベトナムもなあ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:31:56.80 ID:2gm1fNCs0.net
漫画やイメージではない
ヨーロッパではチョンラーメンは販売禁止

276 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:32:07.26 ID:GZuDGmcL0.net
>>260
普段から料理するなら調味料として置いてる人は多いだろ
避難所にいるより自宅で待機してる人の方が圧倒的に多いんだから

277 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:32:39.65 ID:Hbfa+8FM0.net
スープはゴミ箱へポイしちゃうんだ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:33:36.38 ID:2gm1fNCs0.net
料理研究家w
そんな国家資格など無い

279 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:34:49.67 ID:Ws3bzao+0.net
味の素嫌いな人なら味覇と醤油でも行けるよ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:35:18.24 ID:8frhoLMv0.net
そもそも辛ラーメンとかいうゴミはどこの誰にいつどんだけ需要あるの?
ふるる冷麺よりはゴミじゃないのかもしれんけど

281 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:35:26.78 ID:eHI8hbq90.net
>>253
味の素くらいなら家に置いてある人も多いと思うぞ
被災者だって家が潰れて何も回収できないなんて人のほうが少ないんだから

282 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:35:37.49 ID:owgLPSD+0.net
韓国って工場生産の食品でも普通に食中毒になるからな^^;
スープに虫が湧くとか東南アジア製でも聞いたことがない

283 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:36:13.06 ID:t5k+hhtS0.net
韓国系日本人の祖国応援記事でスレ立てるのもやっぱり韓国系日本人なんだろうな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:36:19.06 ID:KMAJ4mub0.net
>>280
売れてるから置いてんだろ
災害時には役に立たないだけで

285 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:36:57.83 ID:eHI8hbq90.net
>>279
実際湯がわかせてウェイパーがある環境なら、調理についてはだいたい解決するよな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:37:33.18 ID:zQ0fr6Dj0.net
>料理研究家リュウジさん

こいつは間違いなく発達障害やアスぺのような類の人間だよな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:38:30.26 ID:SWhtz6Um0.net
>>23
ステマじゃなくて、ネタやろ
ここで取り上げられてる時点で大成功だよ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:38:59.85 ID:JewJunTF0.net
>>276
普段から料理する人は
味の素も辛ラーメンもうちにないんじゃないかな?

289 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:39:12.70 ID:k0yvjVuC0.net
油が無いのに何がラーメンスープだよ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:39:18.73 ID:nwlOzNuc0.net
味の素も原発もワクチンも飛行機も安心安全

291 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:40:13.92 ID:V+thvBHg0.net
災害時に味の素や醤油が無事なら被害大したことなくね
だいたい調味料があって他に何も備蓄ないなんて事まず無いだろ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:40:59.34 ID:eHI8hbq90.net
>>288
普段から料理さるなら味の素はあったとおかしくないやろ
辛ラーメンは常備されてるとかじゃなくて、流通が滞ってるときに余りがちな袋麺を有効活用しようってだけだと思うぞ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:41:31.73 ID:2gm1fNCs0.net
売れてないから、金でも出して宣伝のように
数個置かせてもらってんだろ

オーケーとかに置いてるの
見本のような置き方の数個だよ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:42:23.08 ID:SWhtz6Um0.net
>>259
売れ残るのに、店の棚にあるんだよな
それで、また売れ残る。
ドエムなんやろ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:43:11.86 ID:Mgn7UMZz0.net
>>279
青い缶より赤い缶の方が好き

296 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:43:18.84 ID:eHI8hbq90.net
>>291
道路状況がわからんが、全面的に流通が復旧するのはそれなりに時間かかるんじゃね
支援物資として配給なんかもあるだろうけど、それだけで生きるよりは選択肢があったほうがありがたいだろう
配給だけでなんとかなるなら過去の震災でもスーパーから物が消えたりしないわけだしな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:44:07.19 ID:BgvRmHOA0.net
ウーバーイーツで、いいんじゃない?

298 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:46:02.45 ID:k936A4IE0.net
昔とーちゃんが大量に買ってきて糞マズくて誰も食べなかったけど
勿体ないからスープをウェイパーにして何とか食い切ったわ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:47:54.72 ID:JewJunTF0.net
>>292
小売で余ってる辛ラーメンの活用はわかるけど
家庭料理する人は味の素って今は使わないと思う
あんま聞かないね

300 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:49:43.28 ID:MgjxDTLN0.net
k の 法 則

301 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:51:58.17 ID:UxZ1+2Rm0.net
韓国ラーメンを食すなら餓死した方がマシ まで読んだ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:53:45.62 ID:AeUoosOC0.net
辛ラーメン買わざるをえないようになったらいよいよ状況は最悪だと思ってる。
指標食だな。

303 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:54:28.01 ID:JKhO0Wqo0.net
残ってるけどこんなの辛くて食えねえわって場合に麺だけ使うわけね
まあ普通だけどいいんちゃう

304 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:55:04.56 ID:1dBgzt2c0.net
自炊するけど味の素は使ったことないなあ
使う機会がないというか
ダシは必要なら取るしさ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:55:11.55 ID:GZuDGmcL0.net
>>299
お前の常識と世間の常識は違う
日本の4割の家庭が使っているそうだ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:56:58.54 ID:VW8Jom+F0.net
ライフ削ってどうすんねん

【悲報】韓国のラーメンから基準値の148倍の発ガン性物質、辛ラーメンの会社...
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1629027543/

307 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:57:15.92 ID:dTxZNRIi0.net
煮干しと昆布でダシを取って醤油
簡単に取れるしたぶん売れ残ってるじゃろ?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:57:29.63 ID:H525359I0.net
味の素10振り

味の素ってこんな勢いで使う調味料なの?
つうかスープに入れるとかもったいねえ。
出汁の素使えよ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:58:17.44 ID:PEaL+a740.net
味の素と醤油が別に必要じゃん。悠長に調理なんてしてらんないよ
辛ラーメンなんて送ってくる国の援助は拒否して、カップヌードル送ってこい一択だろ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:59:03.85 ID:WZBnZOSq0.net
物流止まって品薄な3.11でも売れ残る辛ラーメンなんて
工夫しないと食えたもんじゃないよな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:59:18.12 ID:W6K9qRuH0.net
リュウジのユーチューブを見て味の素を買った
たまに使ってるで

312 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 04:59:56.42 ID:H525359I0.net
災害時には、乾麺なら、そのままボリボリ食えよ。
災害でなくても俺はそういう食い方したことあるぞ。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 05:00:17.07 ID:JKhO0Wqo0.net
>>304
おれも

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200