2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【災害食】料理研究家リュウジ氏“辛ラーメン”のライフハック調理法公開「これは正解」「救済策やな」 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2024/01/04(木) 02:05:05.84 ID:Mc4oHD3S9.net
料理研究家リュウジさん(37)が3日、X(旧ツイッター)を更新。1日に発生した石川県・能登半島地震を受け、ライフハックレシピを公開した。

コンビニで市販されている「辛ラーメン」やうま味調味料「味の素」の画像をアップし「災害時にコンビニやスーパーで必ず売れ残る辛いラーメンの救済方法みつけました 表示通りのお湯を沸かし、付属のスープを使わず醤油大さじ1と小匙2、味の素10振り入れ麺入れ煮るだけです こんだけで醤油ラーメンになります…」とつづった。

付属のスープを使わない理由も明かした。「これね、なにもこのラーメンが不味いからこんなこと言ってんじゃないんです 『辛いラーメンは必要以上に水分を消費するから水が貴重な災害時には向かない』ってことなんです 他の辛いラーメンも同じです もちろん勿体無いのでスープだけ集めて水の確保が十分になったら使うのもありです」と続けた。

さらに「読んだ方はお気づきだと思いますが、これは 『味の素と醤油』だけでラーメンっぽいスープが出来るライフハックです なので辛ラーメンじゃなくてもお湯と乾麺と味の素と醤油があればラーメン食えます 乾麺がなくてもお湯があればラーメンスープが飲めますので覚えるとどこかで役に立つかもです」と説明した。

続きは日刊スポーツ 2024/01/03
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3be94224824c2946ed6a1e94c0e648a2ed7d389

131 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:04:46.17 ID:h6pm38kE0.net
被災地に激辛系送るバカもいるらしいから覚えてて損はないだろう
折り鶴よりはまだ食べれるし

132 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:04:51.24 ID:1Li5YNwD0.net
>>1
味の素10振りだとよ
気持ち悪くなる

133 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:05:15.82 ID:obNw9IkJ0.net
パスタなら、バターとにんにくと胡椒岳でメッチャ美味いのが出来る

134 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:06:20.42 ID:1Li5YNwD0.net
辛ラーメン以外を食えば良いだけ
リュウジ 朝鮮ゴリ押しに必死だな
あっちの人か

135 :カイト:2024/01/04(木) 03:06:27.92 ID:SJXkJ1qp0.net
チエンチエンチエンチエンよつセエフ〜

136 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:06:31.27 ID:88gyySJ10.net
https://i.imgur.com/cxPsJ2H.jpg
https://i.imgur.com/ZlTHegV.jpg

137 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:06:32.93 ID:7iliDq5A0.net
在日朝鮮人らしいなwww

138 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:07:38.63 ID:4JGPb5CW0.net
>付属のスープを使わず

おいw

139 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:07:38.40 ID:EZJqoXQa0.net
>>130
すべてすり替わっててワロタ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:07:42.62 ID:tAH7PuDX0.net
毒物推進企業の味の素の広告塔

141 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:07:50.09 ID:AGe6cfwS0.net
辛ラーメン食べる状況はヤバいわ
その手前で止めないと

142 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:08:41.79 ID:1Li5YNwD0.net
辛ラーメン 虫入りでも良ければどうぞ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:10:13.51 ID:LyyPt6cp0.net
>>130
それってサッポロ一番じゃんw

144 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:13:09.24 ID:VyErRhx80.net
>>1
震災 利用してまで 宣伝 かよ 味の素 嫌いだわ、本当にクズ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:13:55.54 ID:1dBgzt2c0.net
色々考えてみたが単純に味噌を入れたら味噌ラーメンになるんじゃないか?
味の素とか要らんわ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:14:00.22 ID:2gm1fNCs0.net
バカかこいつ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:14:34.27 ID:ufcG1nYr0.net
>>142
ネズミ入りだったり放射能汚染されてたのは別の商品だったかしら

148 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:14:48.35 ID:2gm1fNCs0.net
なんでそこまでして
不味い辛ラーメンを押す

149 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:14:53.14 ID:+zyd1s9H0.net
なんで売れ残りの辛ラーメンと味の素 なんて使って調理しなきゃいけないの?被災者のどこにそんな余裕がある、こいつなめてんの?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:16:13.70 ID:eHI8hbq90.net
食料として利用しにくい辛口ラーメンを食べやすくするための工夫でしかないだろ
そこにいちゃもんつけるお前は被災者のためになんのアクションしてんの?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:16:37.20 ID:DCEEAd730.net
辛いだけでゴミというのを発信w

152 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:17:33.49 ID:L2gCpgb60.net
辛ラーメン自体はそのまま食ってうまいの?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:17:43.40 ID:aSiHmfFa0.net
災害時に売れ残るやつか

154 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:18:03.67 ID:ArQrLJc90.net
まさに残り物

155 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:18:08.65 ID:DVJ9019N0.net
>>147
ネズミの頭は聞いたことがあるよ
放射能ってのは放射線殺菌してるからだね

156 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:18:41.77 ID:GZuDGmcL0.net
>>148
アスペっているんやな

>>「災害時にコンビニやスーパーで必ず売れ残る辛いラーメンの救済方法みつけました

157 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:18:51.10 ID:rquB5Skw0.net
>>150
募金したな、お前はどうなんだカス

水も火も入手大変な状態でカップラーメンなんて食わねえよ それも売れ残り なんてわざわざ 味の素 入れて バカか、ボケ、糞

158 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:19:23.12 ID:ArQrLJc90.net
>>153
おなじ韓国製でも辛くない海苔ラーメンとかはまだ売れてた。
ちなみに3.11の時のワースト2は「高い」ラ王だった。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:20:16.59 ID:aSiHmfFa0.net
災害時に売れ残るクソまずいラーメンをどうにかして食えるレベルしよう
って話ね

160 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:20:27.49 ID:w/Z+0TXa0.net
辛ラーメンはうまいけどな
辛いだけって言う考えも分かるけどね
蒙古タンメンはダシが出てうまいが
辛ラーメンはダシの甘さがない所がいい

161 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:20:37.95 ID:1dBgzt2c0.net
そういえば東日本の時に何で凌いでたか忘れてしまったな
パンかなんか食ってた気がするが、、

162 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:21:20.04 ID:w/Z+0TXa0.net
つってみんなが食えるかっていうまあ無理だよなw

163 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:21:21.04 ID:DVJ9019N0.net
>>157
その状態ならチキンラーメンを砕いて食うのが手っ取り早い

164 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:21:39.65 ID:0UmtLpIr0.net
朝鮮人が自己紹介しただけだろ。
最初からわかりきってたじゃない。

165 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:22:39.99 ID:qWuLGXO+0.net
辛ラーメン関係ないけどラ王のカップメンは昔のやつに戻してくれ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:22:40.08 ID:y8Knyc+U0.net
>>145
それは味噌ラーメンではなく、麺が具として入っているだけの味噌汁だよ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:23:04.74 ID:rtdmPMGG0.net
中華料理の現場ではスプーンでごっそり入れるのにネットの反応は儲かってるインフルエンサーに対してだけ酷い扱い

168 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:23:05.70 ID:ibXeiH9e0.net
震災時に水が貴重なのにカップラーメンなんて食わないよ。何言ってんのこのエセ料理人バカなの?

水道管なんてズタズダで水を手に入れるのに何時間も並ぶんだけど

169 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:23:31.43 ID:Qy9afSYr0.net
お湯でふやかしてソースかけて焼きそばでいいやろ
いちいち味の素 味の素って

170 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:23:48.74 ID:DVJ9019N0.net
>>160
それただの唐辛子汁じゃんw
何気にディスっててウケた

171 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:24:07.64 ID:AX8f8esm0.net
>>16
よぉ味障

172 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:24:08.41 ID:aSiHmfFa0.net
ただでさえ水は貴重なのに辛ラーメンなんか食ったら水がさらに欲しくなるという罠

173 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:24:51.75 ID:T5UDecZ60.net
東日本大震災の時もそうだけど、トムヤンクンの辛さに慣れたタイ人も大洪水の時に辛ラーメン売れ残ってたニュースやってたから人類の口には合わない餌だって事だ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:25:49.40 ID:w/Z+0TXa0.net
>>170
辛いもん好きにはダシの甘さがいらんと思う時があんだよね
そんときによるけど

175 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:25:55.32 ID:ArQrLJc90.net
辛ラーメンの真の問題点は麺のまずさ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:26:02.38 ID:YqqA4X9Y0.net
>>4
当たり前やん
本物のラーメン屋もドバドバやろ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:26:03.88 ID:TWif8y900.net
こいつも反ワクの基地外にからまれて大変だな
まあ辛ラーメンなんて腹が空いてても食いたくないけど

178 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:26:37.11 ID:NVWNaupu0.net
>>172
風呂にも入れないのに売れ残りカップラーメン買って食べましょうだって、もうキチガイレベル

179 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:26:40.27 ID:Cgmwqwlb0.net
もうだし入り味噌汁でいいじゃん

180 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:27:18.18 ID:AFylFuV10.net
辛ラーメン1回くらい食べてみたいけど
お前らみたいな店員だった場合変な噂を流されそうで不安だ
かといってわざわざ通販とか遠くの店で買うのもバカバカしい
無論被災して辛ラーメンしか売ってないような状況に遭遇したくもない
そう思って数年たってしまった

181 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:27:27.06 ID:ArQrLJc90.net
>>4
太宰治「・・・・・・」

182 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:27:41.68 ID:Cgmwqwlb0.net
てか揚げ麺ならそのままくえ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:28:05.34 ID:eHI8hbq90.net
>>157
重ねて聞くが「カップラーメンが食べられる程度に状況が落ち着いたときに、食料として利用しにくい辛口ラーメンを食べやすくするための工夫」を伝えることになんの問題があるんだ
今の募金てまだどこにも届いとらんやろ、しないよりはと当然いいが
俺も日赤の義援金受付が始まったら寄付はするよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:28:14.25 ID:aSiHmfFa0.net
水は貴重だし電気ガスもあるかわからん状況じゃ非常食には無理だな
実際カップや袋麺ってベビースターみたいに食っても大丈夫なもんなのかな
うまいかどうかはともかく
見た目に大差はなさそうなんだけど

185 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:28:32.47 ID:s0U3E6UD0.net
>>1
ライフハック?を宣伝って読み替えればいいんだろ?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:29:09.17 ID:jm25sc7n0.net
乾麺は水を無駄に使うから作るな馬鹿

187 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:30:06.86 ID:eHI8hbq90.net
>>180
その辺のディスカウントストアとかドラッグストアに売ってないか?
辛味が前に来て旨味とかの少ない薄っぺらい味よ
韓国ディスとかじゃなくて、あぁ安いカップ麺だなーって感じの味

188 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:30:55.30 ID:ArQrLJc90.net
業務スーパーには置いてあると思う>辛ラーメン

189 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:32:24.15 ID:8+X5neet0.net
韓国製な時点で衛生面に問題有りという認識。

190 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:32:26.80 ID:eHI8hbq90.net
カップ麺のライフハックについては「お湯じゃなくて水でも、表記の3倍の時間浸けとけば麺が戻る」ってのを推しときたい
温かくないから不味いけど

191 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:32:49.87 ID:w/Z+0TXa0.net
>>183
辛ラーメンは袋麺で120gある
で他のチャルメラとかだと90gとかだから量が多い
チャルメラじゃたりない時にもいい

192 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:34:56.04 ID:1NApRCIO0.net
もう近所のスーパーに
辛ラーメンあんまり入荷してないな
売れないものは置かないし

193 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:35:08.97 ID:Me5sauvl0.net
ライフラインズタズタだから調理してる余裕なんてないよ。何この机上の空論

この炎上料理人被災したことないんだな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:35:39.62 ID:GJl6Exnp0.net
>>1
まあそうだけど不味そう

195 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:35:43.27 ID:ArQrLJc90.net
>>192
何よりも高くなった。明らかに国産の方が安い。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:36:54.87 ID:tr1oUtNc0.net
ニダアが大発狂しててワロタwwwww

嘘吐き散らし化け物民族と嘲笑されているニダアw

197 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:36:59.97 ID:ZtKjlysK0.net
辛ラーメンなんて食ったら下痢になるわ馬鹿、激マズで日本人に合わない

198 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:37:01.91 ID:GJl6Exnp0.net
>>195
味落ちたのにな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:37:08.71 ID:eHI8hbq90.net
単純に美味しくないからな辛ラーメン

>>195
円が弱くなってるのは庶民には辛いなぁ……

200 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:37:25.08 ID:eJED45ik0.net
>>58
頭悪すぎて会話成立しないよな反ワクって

201 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:37:57.93 ID:cmEXr7p90.net
https://i.imgur.com/PMRMeMS.jpg

202 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:39:20.15 ID:1dBgzt2c0.net
>>166
薄めた醤油より味噌の方が味は確実にうまいよ
まあ味噌汁ラーメンだけど

203 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:39:20.26 ID:dIgrqUJE0.net
それよりも、ペヤングのソースを別売りにしてくれ
最近、辛いのとか妙な味のソースを付けるけど
お湯で戻す麺は同じだろ?普通にソースで良いんだよw

204 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:39:31.76 ID:21g+Iz5I0.net
輸入するなよ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:40:04.02 ID:eHI8hbq90.net
>>193
「被災したら辛ラーメンを醤油ラーメンにして食べよう!!!」と言ってるわけじゃないんだぞ
実際に辛口のラーメンは被災地で余りがちって現実があるんで、それを食べやすくする方法を発信してるだけだろ
醤油+味の素でどれだけ食べやすくなるのかは知らんけど

206 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:40:13.27 ID:GZuDGmcL0.net
>>184
カロリー摂取には有効
ガチで水が無いなら食わない方がいい
消化吸収に水分が必要なので

食わなくても2週間はいけるが水は5日で死ぬ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:40:58.80 ID:eHI8hbq90.net
>>202
味噌自体が強烈に旨味持ってるもんな
それでも出汁取らずに味噌溶いただけだとあんまり美味くないからびびる

208 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:41:07.92 ID:D3M15NDI0.net
朝鮮半島では出汁とる習慣が一般的になく
出汁に相当する韓国・朝鮮語もないんで
ああいう残念な風味なのはお察しください.....

209 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:41:12.98 ID:B3Lzcf5h0.net
ステマが企業案件でバレるとマズいから最近はライフハックという言い換えが平気でまかり通ってる ひろゆきが香ばしいフローレンスを推したりな

210 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:43:15.86 ID:BExOUi8r0.net
被災者に辛ラーメンと味の素をすすめる残念な人

211 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:44:04.73 ID:mq7z6qTS0.net
辛ラーメン全否定w

212 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:44:55.28 ID:s89q5itl0.net
>災害時にコンビニやスーパーで必ず売れ残る辛いラーメンの救済方法みつけました

必ず売れ残る辛いラーメンって表現が面白いな

213 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:44:56.37 ID:w/Z+0TXa0.net
>>195
ウォンに対しても円は安くなってるからな…
もはや高過ぎる

214 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:45:18.36 ID:ArQrLJc90.net
袋焼きそばなら俺の中で定番がある(コスモスで売ってる5袋228円の奴)が袋ラーメンではないな。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:46:01.49 ID:eHI8hbq90.net
>>208
出汁概念ねーの……?
どうやって料理してんの……?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:46:29.35 ID:w/Z+0TXa0.net
つか世界的にダシ文化の方が珍しいんだよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:46:34.39 ID:1xu6Q6we0.net
醤油と、味覇にすればなおよし

218 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:46:56.56 ID:GZuDGmcL0.net
辛ラーメンが食えない奴でもマシに食える方法を教えてんのに、
アスペには「辛ラーメンを勧めてる!」と見えてしまうんだなw

219 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:47:01.38 ID:oFEqKUJW0.net
>>1
公害食

220 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:47:37.92 ID:BgvRmHOA0.net
普通にヒガシマルとかのうどんスープとかでよくなくね?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:47:50.98 ID:eHI8hbq90.net
>>218
意図を読み取れない奴多いよな……

222 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:48:06.49 ID:B+LpxaIa0.net
麺だけそのままかじる

223 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:48:23.58 ID:yUWzD6kw0.net
辛ラーメンって出汁というか旨味成分入ってない気がする
ただひたすら辛い

224 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:48:23.86 ID:GZuDGmcL0.net
>>221

大丈夫かこの国

225 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:49:50.36 ID:GZuDGmcL0.net
>>224
自己レス
主語が大きすぎたなスマン、
大丈夫か一部のここの連中

226 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:50:01.66 ID:ArQrLJc90.net
わかったからアスペだらけの国からさっさと飛び出せよ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:51:06.23 ID:7FErtd5o0.net
味の素って言いたいだけ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:51:10.00 ID:u/LDI6CE0.net
ノンフライクソ麺が好きな日本では無理

229 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:53:00.28 ID:DfvJfhTR0.net
麺だけ使う
残りはあさげ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/04(木) 03:53:26.00 ID:ClR7kocu0.net
店が辛ラーメンの取り扱いやめて他の商品仕入れすればいいのに

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200