2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイハツ不正・豊田会長白々しいコメントにツッコミ殺到「ダイハツを追い込んだからでしょ」「他人事」 [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2023/12/23(土) 11:12:30.30 ID:KfwY3DtJ9.net
 こうした不正の直接的な原因は、短期間の強引な開発スケジュールにある。

「本来であれば、認証試験を受けて不合格となれば設計の見直しするなど丁寧に開発をすればよかったものの、ダイハツ社内では『一発で受かって当然』という風潮だったそうです。短期間で次から次に新型車を開発するため、認証試験でつまずくことは許されない……。こうしたプレッシャーの中で担当者が不正に手を染めるようになったと、第三者委員会は報告しています」(同前)

 だが、なぜそれほど短期間の開発にこだわったのかーー。ダイハツの歪んだ開発計画の背景には、トヨタの“尖兵”という重責があった。

「ダイハツは、2016年8月にトヨタの完全子会社となりました。第三者委員会は、軽自動車に強いダイハツの強みを生かし、『「トヨタの遠心力」とも称される役割を期待されるようになった』『その期待に応えることを至上命題として奮起したことも短期開発がますます促進されるに至った』と指摘しています。実際、今回不正が発覚した中にはトヨタが販売している22車種、1エンジンが含まれています。トヨタが子会社に過度な負担を強いていたのは間違いなさそうです」(同前)

 では、グループのトップオブトップ、豊田章男会長は、この事態をどう捉えているのか。

 12月22日、「ベストカーWeb」は、豊田章男会長を取材。同記事は、豊田章男会長は問題の真相究明と従業員の動揺を収めるために精力的に動いてきたとしたうえで、

《ダイハツの滋賀工場を訪れ、従業員の前に立ち「この中に告発者がいらっしゃると思います。ほんとうに言ってくれてありがとう」と話したという》

 と報じた。豊田会長のコメントにはツッコミが殺到している。

《何か他人事のようなトヨタ会長のコメント》

《こうなったのはトヨタがダイハツを追い込んだからでしょう?》

《30年前からの不正なのに、本当にトヨタは知らなかったのか》

《親の顔色見て気に入られるよう何でもする子供に育てたのでは》

「これほど大きな不正ですから、親会社にも十分大きな責任があるのは間違いないでしょう。

全文はソースでご確認ください。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/266652/

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:25:06.69 ID:8WNRyWOK0.net
>>50
それがダイハツの社風ってわけだな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:25:33.63 ID:OFrPn57Z0.net
>>6
これな
安倍が生きてたら不祥事をもみ消してくれるんだ
不正が明るみにでないから実質不正は無くなる

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:25:43.95 ID:JU117Rf50.net
三菱さん。デリ丸だけでも商売になりそうw
https://twitter.com/Shizuoka_Mitsub/status/1684448616373714946?t=94r6x-Spn8VmYm8fnxkGqw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:25:48.09 ID:E5wa0c3d0.net
子会社が勝手に(トヨタとは関係ない謎の)プレッシャーに負けてトヨタ会長は激怒しています

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:26:01.14 ID:NAtQWz2h0.net
インドネシアでは生産再開
はい終息w

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:26:02.60 ID:zPjNCCOV0.net
トヨタが絡んだ前後で比較すればいいじゃん

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:26:15.96 ID:u61m6gJ90.net
マジかよダイハツ最低だな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:26:53.12 ID:nRXzFWTg0.net
音羽グループは自民党に続いてトヨタともケンカするつもりなのか

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:27:00.74 ID:mE+oXlbK0.net
馬鹿はニュースも見ないってことか。
ダイハツがトヨタの完全子会社になったのは2016年の夏。
一方、ダイハツの不正行為は34年も前の1989年から。
よって、トヨタ云々は全く無関係。
境界知能だとこーいうの分かんないか。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:27:52.44 ID:COnAlE3n0.net
現トヨタ社長は空気だな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:28:16.05 ID:y/aFmclj0.net
ジャニーズ、歌舞伎、宝塚、自民、トヨタ系企業、
日本を代表する上級の悪事や闇が次から次へ表に出てきてるけど次はどこの上級だろう?
まぁ
上級の悪事や闇が暴かれたところで事実上おとがめなしだしね
なにせ日本は
勲章が池袋で母子を引き●しても逮捕されず
WBC野球マンや韓国カルトの広告塔壺総理と親しい関係だったテレビマンが女性に性的暴行しても不起訴
政治家、特に自民界隈と親しい歌舞伎界の男性にセクハラパワハラ歌舞伎芸人が
両親に睡眠薬10錠飲ませビニール袋かぶせて●しても自●幇助で即保釈の上、懲役3年執行猶予5年
BBCが報道し国連が問題視するまで政府も政治も新聞テレビラジオマスコミも知らんぷり決め込んでいた
多数の男児に性暴力しまくってきたジャニーはおとがめなし
壺カルトと草カルトとズブズブ自民に増税メガネがお気に入りの
不倫愛人隠し子持ちで違法風俗大好きナカキタ元官房副長官の妻の前の旦那の事案に関する忖度もみ消し疑惑やら
権力者や上級の悪事を援護または報道しない自由の大手マスコミ面した新聞テレビラジオがマスゴミ過ぎて
野党が無能過ぎて消去法で増税裏金非課税カルト統一自公連の下
上級に都合が良い法律がつくられ起訴不起訴が決まり裁かれ弱者が泣き寝入りする
今や共産主義以下の独裁国家並みの悪の権力者がやりたい放題の自称法治国家ニッポンだからね。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:28:24.51 ID:qon7d2+L0.net
トヨタってやたら子分沢山作ろうとするけど結局全部の面倒見きれないんだからいい加減よく出すのやめれば良いのに
妾や愛人やたら作ろうとするけど面倒見きれないシブチンのジジイ議員みたいだわ

子分は子分で親分のメンツのために無理せざるを得なくなるし、寄らば大樹の陰だと思ったら実際はがんじがらめで自由や自分の意志なくしてたパターン
この流れだと他の子分シリーズも何かあるね

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:28:31.35 ID:tBLOujuH0.net
追い込まれたら不正をしても許されるなんて理屈はねえからな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:28:48.19 ID:lKzrz9ox0.net
>>46
良くはないけど、追い込まなければいいわけだしな
因果関係があるものは、要因排除の方が効果高いだろ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:29:15.09 ID:nj+QeM940.net
新世代プラットフォーム(DNGA)のロッキー/ライズで衝突安全性に関わる数値改竄発覚だもんなあ
そらダイハツの未来は真っ暗闇よw

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:29:16.07 ID:2mJ2P13g0.net
トヨタはダイハツをスズキと合併させるか?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:29:17.22 ID:lEIOL8f/0.net
親会社に対する子会社へのスタンスってそんなものよ
仮に知ってたとしても、
それはお宅が改善すべき事だからウチに色々言われても分かりませんよって感じ。
今回は親と子の関係で悪い部分が思いっきり出てるよね。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:29:55.74 ID:1gSUCZvc0.net
トヨタは下に不正しろとは言ってない
ノルマを守れと言っただけだぞ?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:30:07.41 ID:xW/yH7p80.net
アプローズが対象車種になってたけど
マスコミの悪意じゃなくて実際に車が悪かったんじゃねえかって思った

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:30:28.79 ID:0G81UV5f0.net
完全子会社になるまではトヨタの影響力皆無だって?
アホ工作員は本当にアホだな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:30:48.48 ID:CEwqlswS0.net
スマートフラッシュは日本を良心的メディアだな
大手メディアはどこもトヨタにはびびって批判をしない
ダイハツなんて資本的にも経営的にもトヨタの一部門であるにもかかわらず

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:30:49.73 ID:/mowYPok0.net
無理なカイゼン要求はカイザン要求に聞える
よくあること

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:31:21.90 ID:4F7f3jXF0.net
>>46
表立って会社が開発期間の短縮に対する責任取ってくれないならその先は分かるはず
"会社で"やってるはずのことなのに責任は個人にって言われたらやってもおかしくはない

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:31:30.98 ID:fkY6GiXC0.net
トヨタの傘下になる前からだろ
ここでトヨタまで叩き出すのはマジでイカれてるぞ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:31:43.06 ID:RHR1Pukl0.net
>>59
これやぞ

ダイハツ歴代社長
10代 1975年-1982年 大原栄(トヨタ出身)
11代 1982年-1988年 江口友鉱(トヨタ出身)
12代 1988年-1992年 大須賀二朗
13代 1992年-1995年 豊住崟(トヨタ出身)
14代 1995年-2000年 新宮威一(トヨタ出身)
15代 2000年-2005年 山田隆哉(トヨタ出身)
16代 2005年-2010年 箕浦輝幸(トヨタ出身)
17代 2010年-2013年 伊奈功一(トヨタ出身)
18代 2013年-2017年 三井正則
19代 2017年-      奥平総一郎(トヨタ出身)

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:31:45.11 ID:8wi9gnnx0.net
できないと言えない言わせない心理的安全性のない現場はこれが起きる
次はお前らの会社のどれか

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:31:45.67 ID:t2OmFzjI0.net
自民と同じだよw

日本に蔓延する「なんとなく他人事にする手法」

「政治不信を招いてしまって〜」
「ダイハツを立ち直らせる!」

お前自身が「犯罪者」なんだよw

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:31:58.89 ID:+ldY26Ge0.net
改善キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:32:09.87 ID:MmJBxKSp0.net
豊田会長も岸田みたいなやつやな!

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:32:45.06 ID:X+bWrLEI0.net
不正を見抜けなかった

or

見なかったことにした

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:32:47.42 ID:/mowYPok0.net
アキオ やれ
ダイハツ はい

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:33:15.07 ID:nj+QeM940.net
DNGAはTNGAをベースにトヨタとダイハツの共同開発だし
じゃあTNGAは?となってくるw

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:33:39.88 ID:2t8YFy7P0.net
パワハラ認定すりゃいいよ。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:33:52.86 ID:z4SA8Xc60.net
>>6
ほんこれ🏺

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:33:56.88 ID:X67Mwdf20.net
この人ちょっと胡散臭いよな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:34:23.88 ID:zPjNCCOV0.net
>>78
ダイハツの社風なんて半世紀も前にトヨタの社風に塗りつぶされてたってことか

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:34:28.22 ID:QsHuaG9j0.net
いやいや、なにトヨタのせいにしてんのw
日大アメフトのタックルした奴は一切悪くない!追い込んだ奴が悪い!って言ってる連中と同じやなww

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:34:46.32 ID:qk8Kpe8Q0.net
トヨタでさえこのザマか…

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:34:46.83 ID:8ja4r6EE0.net
トヨタがダイハツを追い込んだからなんだ!
子会社化 1998年
不正始めた年 1989年w

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:34:59.65 ID:u6/Yck0d0.net
ダイハツ車に乗る消費者なんかどうでもよくて唯一のお客様である大株主がなによりも大切という発想しかないだろ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:01.35 ID:wQUSXzF00.net
静粛やろな〜

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:12.96 ID:T/kGhmf70.net
お前らのカイゼンが原因だろw
章夫のスピード車検でトヨタ自身がどうなったか覚えていないわけではあるまい?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:15.94 ID:ijw/MtWl0.net
親が腐っているから子も腐る

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:17.91 ID:CcUoPro00.net
>>6
いや、ここぞとばかりに国産を批判して現代の車を普及させたんじゃ?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:21.46 ID:/mowYPok0.net
>>90
じゃー誰のせいなの?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:46.40 ID:lKzrz9ox0.net
>>29
今の日本の製造業に関わる経営陣って、そういう奴しかおらんだろ
いっくらリスク考えたスケジュール出しても何の根拠もなく詰められる、予算も

製造業の特に設計開発に関わってる奴らは他人事と思えないはず

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:48.23 ID:0r259Gz50.net
>>78
トヨタ出身でないのが社長になったら不正が拡大
トヨタ出身者が社長になったら不正が公に
何が起きてるのか分かりやすいw

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:52.88 ID:QsHuaG9j0.net
>>98
ダイハツのせいに決まってんだろ?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:53.01 ID:t2OmFzjI0.net
追い込んだやつも超絶悪いだろ

福知山線事故をもう忘れたのか?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:36:01.14 ID:1gSUCZvc0.net
>>90
それな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:36:30.46 ID:zPjNCCOV0.net
普通にトヨタのせいだな
日本の政治経済産業は自民党とトヨタにぶっ壊されたよ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:36:54.18 ID:/mowYPok0.net
>>101
そーだな
ダイハツの株主の責任だな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:37:02.88 ID:SbLqu66p0.net
トヨタ様が製造した車を役人が認証試験する制度がおかしいんだよ。
この制度がなければ不正は起きなかった。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:37:03.31 ID:hnNWhAmF0.net
自民党みたいで白々しいわトヨタ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:37:03.87 ID:Z8znft0h0.net
>>1エアバックが開かなくて怪我や死亡した場合、保証しないと。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:37:04.61 ID:8R4XZIRb0.net
アレ?もしかして諸悪の根源はトヨタにある?🙄

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:37:08.87 ID:CcUoPro00.net
>>1
こはおやをうつすかがみ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:37:16.07 ID:pK5jiX/c0.net
やっぱりボンボンってのはズレてんだよな
なーにがありがとうだよ
自社株買いして株価支えろや

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:37:32.59 ID:QsHuaG9j0.net
>>105
それも一理あるな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:03.63 ID:xfnkbKX30.net
バレたときのリスクも考えないのか

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:11.61 ID:E8DXkFK30.net
プレッシャーを掛けているつもりなんてなかったが結果的に誤解を招いたようならお詫びする

自民党でもよく聞くフレーズですね

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:15.49 ID:SbLqu66p0.net
>>109 諸悪の根源は、カルト自民党、公明党と国土交通省だよ。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:22.10 ID:2mJ2P13g0.net
日野も不正だしなぁ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:24.58 ID:/mowYPok0.net
>>111
自社社員に苦労して作らせた車差し置いて
ポルシェが好きです
だからな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:24.92 ID:ijw/MtWl0.net
自民党に最も多く献金してるのがトヨタ
あとはもう分るよな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:36.58 ID:kaQFbgW10.net
章男
エンドユーザーに手厚い補償しろ
日本一の企業の矜持を示せ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:38.79 ID:Z84rj3oF0.net
>>56
逞しいなあ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:59.91 ID:vExyhJgL0.net
トヨタだから報道もなくなるやろ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:39:06.05 ID:sgyzgPuY0.net
でも貧困層や車が趣味でない連中は今まで通りトヨタやダイハツの車を買うのだろ?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:39:06.80 ID:3AH7Q7SS0.net
>>113
バカだから車作りしてるんだぞ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:39:08.17 ID:t2OmFzjI0.net
日本は上に行くほど責任がなくなる珍妙な国だからな

雪印は「寝てないんだよ!」
フクイチも社長はぜんぜん表に出なかったし

そういうもんなんだよ。極東黄色サルは

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:39:22.08 ID:T3ZqUcYW0.net
ダイハツの言い逃れを真に受ける奴が多すぎて笑えない
人の所為トヨタの所為…違うだろ、トヨタの子会社でなくてもやってただろ、と

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:39:22.85 ID:Z84rj3oF0.net
>>121
なくなるのはトヨタなw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:39:24.96 ID:b3tAv/Cq0.net
トヨタイムズで検索()

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:39:38.20 ID:mAf8kxvE0.net
この人が追い込んだというのはどのように確認したの?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:39:48.92 ID:F8Jufds80.net
追い込んだのが事実なら
ダイハツの現場を追い込んでおった連中も週刊誌あたりにネタ流すと思うけどねw
実際は、トヨタのご機嫌窺いしておったダイハツの上の連中がビッグモーターの経営陣ばりにいびっておっただけだと思うなw

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:40:03.26 ID:wWWaJMeD0.net
下請けは大変だな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:40:07.06 ID:3TxthUyP0.net
スコープドッグってやつか

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:40:09.97 ID:lEIOL8f/0.net
>>105
よく会社は株主のものと言われ配当金は貰っていくけど、何かあった時の株主の責任てどうなってるんだ?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:40:21.08 ID:nj+QeM940.net
>>111
世襲政治家と同じで我々下級国民を苛立たせる事しか言えないw

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:40:52.61 ID:Z84rj3oF0.net
>>131
アーマーマグナムで経団連狙い撃ちらしい

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:40:53.90 ID:YTijSPh30.net
トヨタも開発日程どんどん短くしてたからヤバそう

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:41:08.35 ID:3AH7Q7SS0.net
情報の流出先は潰しといたからこれ以上新しい話は出ないよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:41:13.21 ID:ijw/MtWl0.net
我々庶民ができる対抗策はトヨタ車を買わないこと

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:41:28.99 ID:IBG1gJKo0.net
土下座ひとつも出来ない小さいやつに社長の器は無理

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:41:30.06 ID:tI2tLmR+0.net
会長が責任取らないのはおかしい

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:41:37.81 ID:N+YTzUlK0.net
>>25
1967年から業務提携してトヨタグループ入り

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:41:55.36 ID:fQQQld4r0.net
搾取したトヨタは成金になって今度は文化が欲しいらしくて、文化施設をいっぱい作らせてるよな
お昼のランチどきには農家の奥さんのような風貌の女性がよそ行きで着飾ってレクサスで、生の弦楽奏団が演奏するレストランでのんびり時間を過ごしてる

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:41:56.56 ID:rf05kvLv0.net
しかしこんな不正を良かれと思ってた感覚はどうなんだ。本当に日本人なのか?良い事と悪い事の分別も付かない程日本人も落ちぶれたんだね

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:03.72 ID:owsePLYa0.net
>>48
1960年代からトヨタ出身者が役員をやっていたし、50年近く前から社長をだしてる

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:06.36 ID:0r259Gz50.net
>>78 >>92
不正を始めたのもトヨタ以外の社長なんだ
このころは現場で行われてごく一部の経営者しか知らなかっただろうなー
上に逆らえないくせに保身だけは図る日本人の特徴がよく分かるw
匿名掲示板の5ちゃんでさえそうだからなw

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:09.83 ID:3AH7Q7SS0.net
>>127
ダイハツ復活への道を鋭意制作中です楽しみに待っててね

146 :(。・_・。)ノ :2023/12/23(土) 11:42:12.87 ID:c//mcDSr0.net
日野自動車やデンソーに続いてダイハツもだもんな
トヨタは下請け会社や子会社を追い込み過ぎなんだよ
(´・ω・`)

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:15.90 ID:So4HtBnM0.net
章男しぐさ始まったな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:17.27 ID:0G81UV5f0.net
トヨタ式カイゼンを推進した結果だ
いや、末路か

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:34.23 ID:7FS979dq0.net
だよな
鼻につきすぎ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:52.19 ID:8ja4r6EE0.net
>>140
業務提携したらグループ企業ならテスラもBMWもトヨタグループになるだろw

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:56.51 ID:Va/jq5+g0.net
このアゴは出たがりだしいつも勘違いしてるよな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:59.04 ID:lKzrz9ox0.net
追い込む奴は全方向に追い込むし、
それが権力持ってるとなると盾突くやつも居なくなる
担当は自分のところだけ何とかする

影響度を考慮すると、追い込む奴を排除するのが正しい

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:43:08.12 ID:Z84rj3oF0.net
>>141
ダセえなああいつらは機械油が香水だろ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200