2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府、迎撃ミサイル「パトリオット」を米国に輸出へ 新運用指針適用 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/12/19(火) 21:54:31.23 ID:Jsf94uUt9.net
米企業ライセンスで国内生産
 政府は、米国企業のライセンスに基づき国内で生産している地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」(PAC2、PAC3)を、米国に輸出する方針を固めた。政府が22日にも見直す防衛装備移転三原則とその運用指針に基づく措置。2014年の三原則の制定以降、直接的に人の殺傷や物の破壊を目的とする武器の完成品を輸出するのは初めてとなる。近く国家安全保障会議(NSC)を開き、方針を承認する見通し。関係者が19日、明らかにした。

 現行の三原則の下で、装備品の完成品の輸出は、フィリピンへの防空レーダーのみで、装備移転政策の大きな転換となる。

 現行ルールは、海外企業に特許料を支払い、日本で製造する「ライセンス生産品」を厳しく制約。米国のライセンスで生産した装備品の「部品」に限って米国やそれ以外の第三国に輸出でき、完成品は米国を含め輸出できない。自民党、公明党の実務者協議の提言を受け、政府は22日にも、ライセンス元の国へ完成品を含め輸出できるよう運用指針を改正する見通し。

 政府は指針改正を経た上で、レイセオン社とロッキード・マーチン社のライセンスで三菱重工がそれぞれ生産している地対空誘導弾「PAC2」と、弾道ミサイル迎撃に特化した「PAC3」の米国への輸出に着手する方針だ。まずは自衛隊の保有在庫から移転する見通し。

 米国は、ウクライナ支援に加え、中東情勢の緊迫化でイスラエル支援にも力を入れている。台湾への武器売却も進めており、装備品の慢性的な在庫不足から、同盟国に協力を求めていた。日本は同盟国・米国を支援することが日本の安全保障にも貢献すると判断。米軍の在庫を支えることでウクライナへの間接的な支援につながるとの判断もあるとみられる。

 運用指針の見直しでは、ライセンス元の国から第三国への移転も認める方針だが、「現に戦闘が行われている国」への移転は認めない方針。そのため、今回のパトリオットの輸出についても、日本で生産されたパトリオットそのものがウクライナへ移転することは認めない考えだ。【源馬のぞみ】

毎日新聞 2023/12/19 20:38(最終更新 12/19 21:37)
https://mainichi.jp/articles/20231219/k00/00m/010/302000c

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:55:03.75 ID:s/M5djBg0.net
アメリカしょぼ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:56:09.78 ID:7f5dHEqY0.net
米国経由でウクライナに送るのか?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:56:43.25 ID:YxYQbZUP0.net
>>3
玉突き輸出するんだよ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:57:07.60 ID:HYSeZcjb0.net
もう工場に成り果てたか

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:57:25.92 ID:WtmVjyYR0.net
これでハマス全滅

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:57:26.76 ID:Nzir1qtw0.net
なんなのこれ?ロンダリング?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:57:35.88 ID:PSR50Bsk0.net
事実上のウクライナへの迂回支援だな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:58:05.83 ID:mTx4xaw60.net
プーチン激怒するな
どんだけ緊張感高めりゃ気が済むんだよ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:58:44.05 ID:2e5owAii0.net
中国製のiPhoneみたいなもんだな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:59:06.60 ID:mrGNJuul0.net
>>5
その理屈でいくと各国企業の工場だらけな中華は人類史上最低の奴隷になるな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:59:12.85 ID:g6U5TO3U0.net
レッツゴーウクライナ!
メイドインジャパーン!

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:01:08.86 ID:dSgHBVgO0.net
特需なの?特需なの?


支援額の方がでけえな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:01:28.77 ID:oJZ2ysuX0.net
>>9
自業自得だろ馬鹿なのかな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:01:33.94 ID:SFN4053/0.net
実質的なウクライナ支援か

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:01:48.02 ID:bNUv3QgX0.net
ついでに核爆弾とそれを積む潜水艦作ろうか
作ってからアメリカに報告だ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:02:05.41 ID:wkv38suG0.net
アメリカのものを日本で作ってアメリカが買い戻しってこと?

てことは
アメリカにしたらその程度の兵器ってことなんでしょ?
パトリオットはそういう兵器ということ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:03:27.81 ID:PSR50Bsk0.net
>>17
バカすぎて草
というか意味不明

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:03:31.31 ID:JB603zve0.net
軍事関係は軍事機密と言い張れば
いくらでも黒塗り出来るからキックバックし放題なんだろう

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:03:37.53 ID:xU83GI/e0.net
>>3
だろうな
韓国がそれやってる

ウクライナへの砲弾は
欧州全部より韓国の方が多い

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:03:46.88 ID:7A1iBucV0.net
>>17
生産設備はそういきなり増強できない
それぐらい馬鹿でもわかるからな?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:03:51.01 ID:qk62lhJJ0.net
アホか大阪府住吉警察
あびこ筋の改造マフラー取り締まれ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:04:10.93 ID:bNUv3QgX0.net
>>14
日本とドイツに無いものは?
地下資源でしょ
実はロシアやグローバルサウスと組むのがベスト
アメリカがそれを意地でも許さないと

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:04:18.09 ID:tXqUDo5q0.net
ついでに非核三原則も
持ち込ませずだけ削除しておけ

沖縄にアメリカの核があるかもしれないだけで
少しは中国への抑止になる

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:05:30.44 ID:dSgHBVgO0.net
ゼレンスキー米ウクライナ方面広報官の身柄さえあれば
フミオからいくらでも引き出せるだろうし、
その辺を固めるんだろ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:05:32.35 ID:STaE1Z120.net
武器輸出三原則はどうなった

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:06:13.78 ID:23Tx9IW00.net
>>23

https://i.imgur.com/jmng4cE.jpg

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:06:14.55 ID:nbjDV1580.net
ユダヤ人のカスに手を貸させられるアメ公の犬ジャップ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:06:27.67 ID:c8Xbsh9j0.net
>>1
円安ってすげぇ。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:06:30.08 ID:suoncek10.net
>>26
安倍の時にとっくに廃止したぞ?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:07:02.36 ID:VB/hNWzp0.net
自衛隊もウクライナへ派兵しろよ
実戦経験積めるいい機会や

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:07:17.86 ID:+jTs5n6L0.net
>>24
日本に核兵器が無いとおもってるのか…?
君はなんとも微笑ましい限り

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:07:45.79 ID:hWk90Ewz0.net
>ウクライナへの供与は認めない考え

そんな圧力かけられる立場じゃないのは分かってるだろ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:08:04.81 ID:6JjebBos0.net
俺氏空自でペトリオットの整備員やってるけどPAC-2って表記は間違ってると思うぞ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:08:28.65 ID:FKvEWkcQ0.net
公明党が武器輸出の邪魔しまくってる

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:08:29.75 ID:4iDXdAkX0.net
じゃんじゃん作ろうぜ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:08:40.46 ID:hWk90Ewz0.net
>>32
ねえよバーカ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:09:12.44 ID:4iInbZvr0.net
自民党本部=テロ組織活動拠点

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:09:52.23 ID:CF98dCjO0.net
>>14
ん?ウクライナなんか支援して
てめえらの緊張感高めるほうが余程バカなんだが

日本が危機ってわかってる?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:10:16.73 ID:5LtKBbZj0.net
三菱にまともにミサイルが作れるのか

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:10:34.71 ID:dI7gjNcS0.net
軍事面でもアメポチ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:10:52.09 ID:qDaiVqHM0.net
武器商人・戦争屋の仲間入りじゃん

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:10:56.72 ID:9WWg7fLK0.net
日米同盟の範囲内なら文句言わないよ。勝手に輸出したりしたらコロッケ(´・ω・`)

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:11:00.39 ID:CF98dCjO0.net
>>36
アメリカの支援がもう終わるのに、一人負けしたいのかw

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:13:32.89 ID:suoncek10.net
>>44
アメリカの支援が終わるからジャップにやらせるんだよ!

アメリカは金持ちイスラエルとの商売で忙しいの!
https://i.imgur.com/wgxgl7k.png

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:13:55.61 ID:wkv38suG0.net
>>18
米国で作った兵器なら
日本に外注するより自国で生産したほうがコスト安やろ常考
それ以上のメリットがある円安だから外注するの?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:14:52.52 ID:yPxcqbQK0.net
ポチの骨かよ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:16:14.64 ID:i3LTl/+M0.net
イルボンちょっと話がアルニダ
パトリオット売ってくれたらパンチョッパリを引き取るニダ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:16:38.39 ID:nlWQ+5m60.net
ええ…自衛隊の分から先に出すのかよ。滅茶苦茶安く買いたたかれるの確実だし
防衛費増やして、米軍に引き渡しとか思いやり予算に追加して貢ぐのかい。
こんなのやってたら防衛費で増税とかありえんだろ?日本じゃなくアメリカのためにいくら払うんだよ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:17:03.19 ID:xU83GI/e0.net
>>46
アメリカに武器の生産能力がもうないから
他国に作ってもらっている

砲弾は韓国
ミサイルは日本

ということでしょ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:18:39.38 ID:UBpLkfhJ0.net
>>49
実質ウクライナに無償供与するのと同じ
みたいな扱いだぞ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:18:52.93 ID:PSR50Bsk0.net
>>46
円安もあるし、生産ラインは急に増やせないんだよ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:19:10.44 ID:TkrcP3DF0.net
>>3
これだよねえ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:20:49.99 ID:RnXQoTb60.net
岸田さんさあ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:21:52.20 ID:IgEJk0Oi0.net
アメリカが自国の在庫分をウクライナに支援譲渡したから
アメリカ自体の自国防衛用の弾薬が不足状態に陥りそうになったという事
日米軍事同盟の同盟国間の兵器授受で元々有事には融通し合う物だから特に問題はないという判断

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:23:53.80 ID:IpbMZ4Lg0.net
>日本で生産されたパトリオットそのものがウクライナへ移転することは認めない考えだ。

同じですよ。米国とNATOのPACシリーズをウクライナに提供するから、既存の物と置き換えでしょう。

そもそも製造国の考えなぞは対象国のみであって、連帯責任はないw ガンガン作ってやれ!

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:25:36.97 ID:IpbMZ4Lg0.net
それと弾薬の備蓄も急げよ。相手は中露と朝鮮兄弟ですから、いざとなれば絶対足りなくなります。

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:25:58.04 ID:yLt9RUmK0.net
岸田は歴代1好戦的だな
いつか戦争したいようにしか見えん

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:26:54.28 ID:yLt9RUmK0.net
金正恩と岸田の違いがわからなくなってきた
やることなすこと似すぎてる

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:27:43.44 ID:LFCbfb2G0.net
ようするに日本も弾薬工場になってくれってことかこれは

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:29:09.77 ID:PSR50Bsk0.net
>>60
そうだよ
米国艦艇の新造を日本で、なんて話もある
あともう一点はウクライナへの迂回支援

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:29:21.78 ID:s/M5djBg0.net
>>58
バイデンと同じ思考してるんだろうね
つまりウルトラ馬鹿

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:29:34.63 ID:pi/5zmBu0.net
憲法9条に抵触しないから問題ないぞ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:29:35.98 ID:IpbMZ4Lg0.net
ロチスも第3国経由でガンガン輸入してますからね。制裁は一定な効果があるが、決定的ではないことは明らかですからね。

もうすぐ2年目に突入、ウクライナ戦争で学んだ教訓をしっかり自国防衛に活かさない手はござらぬな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:30:18.02 ID:nlWQ+5m60.net
中国と事を構えることはないって事なのかな。日本の国内での調達数めっちゃ少ないんだけど
こんなんでアメリカが本当に安保守るとは思えないな。これ台湾攻め起きても期待できそうにない

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:30:34.17 ID:RApdNAlP0.net
どうせなら中SAM改を輸出すればいいのに

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:31:53.79 ID:IhByBnnl0.net
>>58
センソーハンターイ!!

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:34:11.04 ID:8wyv+FBF0.net
んで、儲かるのか?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:34:14.43 ID:gC8NxaIh0.net
>>58 さっさとアメリカと韓国と一緒に黒電話とプーさんに宣戦布告したほうが早いのでは

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:34:14.50 ID:MmVp3nQv0.net
>>3
表向き玉突き輸出

実際:製造国別の管理なんてシネーヨw

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:35:42.83 ID:LFCbfb2G0.net
特需ありがてえって一瞬思ったけど
この思考回路って武器商人となんも変わらんな・・・危ないところだったわ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:35:45.84 ID:FX15IBW60.net
国内で生産しているって初めて知ったわ
軍靴の音が聞こえる・・・とか言わなきゃいけないのかこれw

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:36:31.20 ID:d1AyZ5Au0.net
結局は玉突きでウクライナやイスラエルに売るのと一緒だね
ロシアからミサイルが飛んできたりハマスが東京で乱射事件を起こしたりするかも

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:37:07.11 ID:V3Zbd/DF0.net
>>60
日本産パトリオット アメリカ本土+海外領防衛用に
アメリカ産パトリオット ウクライナとイスラエルに+アメリカ防衛のため配備中のものもウクライナとイスラエルに
とりあえずアメリカさんが自国防衛用に配備している数までならOKというスタンスか

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:37:09.62 ID:fn0gMc530.net
>>1
万歳!

玉突きでウクライナへ遅れ

侵略国家ロシア死ね

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:37:32.94 ID:JZk3nrYL0.net
戦闘国への移転は認めないとかまあ建前だろ
アメリカ様に献上した後の使い途になんか口を挟める訳ゃないw

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:38:42.51 ID:OlknbzYF0.net
逆につくってたのかよW
じゃあ魔改造してネーミングライツからやれってはなしW
そういうところだぞ?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:38:53.74 ID:JntwsbOf0.net
>>31
日本も千島と樺太でウクライナと同じ状況なんだがな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:38:58.77 ID:PSR50Bsk0.net
>>72
パトリオットって地対空ミサイル、つまり防空兵器だからな
基本的には迫り来るミサイルや弾道弾を落とす武器だわ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:39:27.50 ID:+7WgNKoi0.net
>>1
もっとちゃんと目的持って政治しろや
石原慎太郎が泣いてるぞ
独立して米軍と同等に同盟組め

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:41:02.96 ID:ol0odmXo0.net
日本はまるで植民地だな

82 :朝鮮漬 :2023/12/19(火) 22:41:46.73 ID:gTevTAd90.net
アメリカにナンボで売るのや?
(^。^)y-.。o○

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:42:59.43 ID:9Cx/LWHq0.net
まあ確かにアメリカのライセンスで作ってるのにアメリカに売れないのはちょっとあれやしな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:43:05.34 ID:ecr2c5ar0.net
砲弾とか銃弾とか他の装備品もじゃんじゃん輸出して
儲ければ良いのにな。円安だから良い商売になりそう。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:43:11.66 ID:5uUFYKLX0.net
イスラエル向けの迂回輸出だろうな

86 :朝鮮漬 :2023/12/19(火) 22:43:35.86 ID:gTevTAd90.net
>>72
ライセンス生産いうて
金を払って日本で作っておるのは結構あるんやで(^。^)y-.。o○

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:43:46.52 ID:6JjebBos0.net
>>72
知る知らないはお前の知識や情報収集能力の問題でしかないから

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:45:39.23 ID:cbjuO6/b0.net
軍靴の音がー

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:46:10.72 ID:PSR50Bsk0.net
>>87
PAC-3が弾道弾迎撃特化というのもどうなのよ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:47:06.02 ID:ecr2c5ar0.net
>>81
今頃気づいたんかいw大東亜戦争に敗戦してから
ずっと属国やぞw

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:50:47.32 ID:QxzcPcJk0.net
日本のメーカーが日本で売ってる商品が中国製
と同じ事
アメリカで作るより安上がりだから日本で作る

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:51:46.12 ID:1+R+bUll0.net
>>1
なお、アメリカ様にお買い上げ頂く価格は原価の半分です。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:58:57.88 ID:fG3wXpNb0.net
>>40
グループ見渡してもタイヤミサイルくらいかな?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:02:50.38 ID:CMN/FdGi0.net
売れるならどんどんやれ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:03:23.21 ID:OFDgM8GH0.net
>>9
・実は岸田はまだ増税してない
・実は岸田はバリバリの武闘派

防衛費の増額
ミサイル購入前倒し
飯取りしゃもじをゼレンスキーに贈る

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:05:03.07 ID:6JjebBos0.net
>>89
それは現実

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:07:20.75 ID:PSR50Bsk0.net
>>96
破壊措置命令の常時発令で大変ですか?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:09:45.51 ID:SGSEAUav0.net
高くてポンコツだと売れないぞww

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:09:51.40 ID:6JjebBos0.net
>>97
うちはされてないね

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:14:47.81 ID:5IulOodk0.net
ペイトリオット

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:20:52.72 ID:Tbs2Mpko0.net
ウクライナみたいな腐敗国家もう支援しなくていいよ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:25:08.07 ID:lH8BKpZl0.net
>>101
ウクライナを支援するのは敵の敵だから
ウクライナ自体はどうなろうと関係ない
イスラエルとパレスチナの紛争との温度差見たらわかるだろ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:26:55.18 ID:AVXOhaso0.net
観光立国でもパトリオットが作れるんだ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:28:18.70 ID:ZyKJ9ylk0.net
台湾戦争が起こった時朝鮮戦争のときみたいに米軍・台湾軍の工場として
おじいちゃんおばあちゃんが臨時雇用で工場でフル稼働したら
景気爆上げ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:28:32.85 ID:Tbs2Mpko0.net
>>102
中国とは仲良しにはなれないんだからロシアまで敵にすることないよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:31:49.60 ID:6pGzXCXF0.net
>>9
北方領土を掠め取った仕返しとしてはまだまだ手ぬるい。
露助の嫌がる事なら何だってやってやれw

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:33:17.21 ID:lH8BKpZl0.net
>>105
ロシアが敵である理由はこちらの決めることではない

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:35:19.55 ID:qioTD3VO0.net
まあ高く買ってくれる分にはいいわ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:35:21.88 ID:6pGzXCXF0.net
>>101
タダでくれてやる訳ではなくあくまでアメリカへの輸出だ。
これはこれで日本に取ってもビジネスチャンスだ。
それで輸出したパトリオットがウクライナで露助を殺すなら一石二鳥。
日本人は一滴の血も流さずしかもカネまで貰って露助の弱体化に一役買える。

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:45:07.15 ID:XmGO1K8d0.net
そもそも日本は欧米チームんだから
安倍ちゃんがプーチンと仲良くしようとしたのも
欧米に安倍ちゃんが怒られてやめたんだから

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:53:33.07 ID:49MZ/SW90.net
>>17
ウクライナにあげまくったせいでアメリカの在庫が減ってきたから、使ってない日本によこせと言ってきているだけ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:59:00.65 ID:n6PN/S370.net
今後アメリカは日本から安く買って他国に高く売るってルートを構築しそうではある

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:01:02.32 ID:bZTu9F200.net
これ日本の儲けないからな?只で作って献上、糞ジャップww

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:01:21.48 ID:864pR2vG0.net
アメリカだけじゃ生産追っつかないのか

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:03:59.21 ID:sbwNM+4w0.net
>>114
まあそう言うことだよね
ロシアの持久力が西側の想像を大幅に超えてたんだろ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:08:30.19 ID:Z32dQMkf0.net
兵器の生産場所とかは極秘だから、対ロシア中国向けの嘘松情報戦やろな

てか、未だに仮想敵国日本の作ったミサイルを使うわけねーだろ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:09:16.24 ID:YeE88dhb0.net
すごいニュースだな
じゃあ日本はもっと投資して、武器の生産ラインを増やせ!

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:09:24.92 ID:fYL7Hquu0.net
常時監視、反論、削除、自民党のネット工作 sm21108394
11/22 【安倍総裁登壇】自民党ネットサポーターズクラブ総会第一部 sm19411787←高市早苗登壇
Nスぺ 追跡!クリック代行ビジネス
潜入取材!フォロワー3万人買ってみた|NHK NEWS WEB

ネトウヨと自民党と自民系野党がNHKを嫌いな理由が
ネット工作を邪魔される報道を行ったから
特に安部派のネオナチ在特会大阪支部(チーム関西)
アカウント買収とBOT・クリックビジネス・フェイク・ビューを多用し
自民・維新・国国・N党・参政党・日本保守党の工作をしているのはコイツら

ネット工作する奴らの目的は革マル派と統一教会が唱えていた
財閥とエリートによる国家資本主義と封建制の復活
民主主義なんて嘘っぱち

自民党、阪神財閥、日本会議、統一教会、在特会、経団連、経済同友会、産経が
財閥復活と封建制の復活を狙ってた証拠
昭和天皇崩御 1989年1月7日
消費税導入  1989年4月1日

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:09:57.95 ID:cN47i6Lj0.net
>>40
作れないと思ってるのか?

1世代前(退役済み)
https://i.imgur.com/LloVQtW.jpg

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:11:44.27 ID:K9LUmH9h0.net
>>115
だよな。安い武器使って人海戦術だもん。
ロケット花火をドローンで自爆攻撃するようなもん。
金が持たない。
ロシアに勝つのは無理な気がする。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:14:28.18 ID:cN47i6Lj0.net
>>120
ロシアは北方領土防空のS-300ミサイルもウクライナ戦線に移駐させてしまった
https://youtu.be/fclny14jGI0?feature=shared
もうこの部隊は北方領土にいない

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:18:57.50 ID:YeE88dhb0.net
>>121
つまり関が原の戦いにおいて上杉の背後を伊達が突いた様に、
日本が…

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:22:45.35 ID:WxFrbIey0.net
【時事世論調査】首相適任者、小泉氏16%で最多 石破・河野氏続く、岸田氏7位― ★5(2023.12.15
/newsplus/1702672728

>>1
小泉、石破、河野、スガ、上川、高市、って・・・全部正味(増税裏金/嘘吐き=朝鮮=スパイ)アベ派連中やん

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:45:48.02 ID:2rvuJWoU0.net
>>110
あの頃はアメリカヨーロッパもロシア中国も経済相互依存になれば民主化して平和にやれると勘違いしてたんだよ

ロシアはウクライナ侵略
中国は武漢ウィルス、台湾侵略

これで西側から完璧に信用失った

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:52:26.12 ID:yO7i6Aqc0.net
ペイトリオッツだぞ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:02:32.65 ID:9blubvoX0.net
米国も21世紀に慣れすぎてたんやろな
少数のハイテク兵器だけでは長期の戦争継続は難しい
やっばり戦いは数なんだな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:07:57.94 ID:HRR9fqah0.net
人件費が発展途上国並だから武器工場にされてるんだな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:19:04.84 ID:cN47i6Lj0.net
>>122
( ・ε・)米軍の後方支援があれば
能力的に自衛隊独力で北方領土は取り返せるだろうね
https://i.imgur.com/Hdjn7VJ.jpg
https://i.imgur.com/cdABdtK.png

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:20:11.61 ID:YPYAV5k00.net
ウクライナへ迂回支援

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:22:13.95 ID:DeLmDtf50.net
いくらで買い叩かれるの?ほとんど無償援助だろ
たとえばF-15を輸入すれば50億なのに
意地でも三菱に作らせて人件費と非効率な少量生産で100億するのに

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:25:39.54 ID:cN47i6Lj0.net
>>130
そりゃボーイングの莫大な開発費用払ってないからな
設備投資と日本人の工員さんの人件費も安くはないし値段は上がるだろ
バカなの?

132 ::2023/12/20(水) 01:32:11.28 ID:zj9Px+ue0.net
>>21
週間空母してたのに?

133 ::2023/12/20(水) 01:33:06.96 ID:zj9Px+ue0.net
>>130
アメリカへのライセンス料が10億で完成品を2億で売るんじゃね?

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:44:19.76 ID:TX3FQ5Ue0.net
>>123
小泉は米国戦略国際問題研究所(CSIS)研究員
出身のもろアメリカシンパだぜ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:45:19.59 ID:aVRNy5ru0.net
嘘だろ
日本に愛国者なんていないだろ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:59:37.76 ID:MiHrIpv50.net
>>132
週刊軽空母、月刊正規空母がそもそも盛ってるって話は置いといて
その例で言うと、空母や護衛艦がガンガン沈められたら増産始めるかもなあ
日本の大本営発表がーって言うけど、アメリカの被害も当時実際洒落になってないからな
しかも増産体制に入った頃には大勢決してだと言う
なので自分が傷付きそうにない今回は周りに投げるだろ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:10:00.19 ID:4f2xa3Gr0.net
仮に日本のアメリカへの輸出ができても、アメリカがウクライナへ送ることは
予算承認が無い以上できないわけだが・・・w

送るためにはバイデンの手にPDA(米軍備蓄からのウクライナ支援のための供出)権限がないと
いけないのだが、生憎24年の米国防権限法ではPDA延長は含まれなかったからな

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:12:57.95 ID:es9abalM0.net
おっ戦争特需か?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:19:24.38 ID:4f2xa3Gr0.net
>>136
「増産始める」ことはできんよ

物理的に無理なんだ 

つーか「兵站」を口にする自称屈指の愛国参謀のくせにアメリカの生産事情を知らないのかね?

造船能力の問題もさりながら、米国民自体が「3K」と呼ぶ鉄鋼・造船への就職を嫌がり、楽なITエンジニアや
金融工学の道を選ぶ(米高校の教師は大学進学させることこそ役目と思ってる)

・・・今や、造船所の平均労働者年齢は55歳を超えてるが、若手が居ないため、溶接技術のレベル低下も等しい
造船学校は半年のカリキュラムなのに2週間で卒業させて送り込まないといけないほどだ

造船に限った話じゃないがねw まぁ愛国参謀なんかは、F−35が年間1000機でも生産できると思ってるんだろうが
グローバルサプライチェーンで構成されてる現在の兵器は、アメリカだけが望んでも増産なんかできない(F−35は年間最大製造能力は156機だ)

アメリカでは製造できない部品なんかもある。米軍が把握してなくて大騒ぎになったことも一度や二度じゃない
(ミサイルの先端の精密誘導装置はキミらが聞いたこともないような中小企業が作って、そこが廃業するとなって生産できなくなって大騒ぎになった
またミサイルの推進剤に使われる化学物質は現在アメリカでは製造できない。原潜なんかに使われるバルブやアクチュエーターはキミが全く知らないような日本企業が請け負ってるしw)

ああ、勿論アメリカ本土が攻撃を受けて、空母を失ったりすれば「USA!USA!USA!」連呼で
造船所に向かう労働者や、兵隊になる連中が増えてくるかもしれないが、そうであっても1年や2年では不可能なんだよw

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:25:37.44 ID:4f2xa3Gr0.net
兵器の生産なんかは一覧できる資料なんかないから、米ディフェンスニュースや、月間「軍事研究」の月報で
こまめにチェックしないといけない

自称:愛国屈指の名参謀なんか、軍事にカネ払っても無いのに把握は無理ゲーw
つーか、ワークニに関してもF−2で撤退したプライム企業がどの部品を作ってたかも知らんだろうw
(F−2戦闘機のニコイチ共食い整備がニュースになる前から周知の事実だったのだがw)

それで簡単に、東亜板なんかで「月刊空母やってたアメリカを怒らせたらその工業力で破滅www」ってレスするんだもんなぁ・・w

・・・どんだけズレてるのかw そんな工業力はもはやアメリカには無いのにw

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:27:56.68 ID:Obd2NTfb0.net
でぶす黒人のLGBTじゃなきゃアメリカは受け入れてくれないぞ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:29:21.64 ID:4f2xa3Gr0.net
GDPなんか、金融不動産とソフトウェア産業で簡単に膨らむからねぇw

GDPが大きいからといって戦争できる体質だとは限らない
韓国よりGDP下のロシアが過小評価されたが、では韓国はあれほどの軍事生産力があったか? 答えは『無い』だろ
兵隊が多くても資源がない(砲弾製造能力だけは西側でも屈指だがね)

資源・労働者などの生産要素に事欠くGDPが大きいだけの国の軍事力なんてタカが知れるよw(アイルランドとかスイスな)

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:31:03.02 ID:gyIhwxfO0.net
隣国に直接発射した方がよくないか

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:33:16.88 ID:3kbmPpVz0.net
なにブツクサ言ってんだコイツ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:33:49.56 ID:ZDedS7NM0.net
岸田さん有能!
がんばって!

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:35:53.95 ID:TcgptVYs0.net
これウクライナに行くか
ウクライナ支援で抜けた米国の穴埋めか

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:36:01.51 ID:kv7YIhPq0.net
北方領土の話は終わった→ならば全力
こういうことか?

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:36:54.15 ID:4f2xa3Gr0.net
アメリカの軍事企業は税金で動く工廠ではなく、株主が経営に目を光らせ、
不採算部門の軍事ドンガラ(=造船のフネや砲弾)に投資することを嫌う

儲かるソフトウェアなら株主総会で投資案件に議決権で賛同しても、フネや戦車作るとなったら大反対だよ

そして国が増産にカネを出すといっても、ラインにまでカネ出すわけじゃない
ライン増産すれば数千億じゃ足りないカネが必要なのに、2〜3年作ってハイ終わりwじゃ元が取れないから
民間企業は投資に動かないんだよ
(しかも関連企業は数千にも及ぶ。原潜でさえ5000社以上のベンダーが関与するのに、そこが一斉にライン増設に動かないと無理ゲーw 空母となればもっと多いんだなwこれがw)

東亜お得意の「愛国精神の掛け声」だけで軍事生産能力なんか増えたりしないよw 現在はシビアなんだわ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:38:23.15 ID:4f2xa3Gr0.net
>>144
おっと、悔しくてID変えてきたの?w

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:41:12.91 ID:kBpI2pb+0.net
良き話
アメリカのウクライナ支援のサポート

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:41:39.75 ID:LQXe6L4H0.net
これ以上ロシアを怒らせるな
北方の領土が返ってこなくなっても知らんぞ!

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:41:43.70 ID:LQXe6L4H0.net
これ以上ロシアを怒らせるな
北方の領土が返ってこなくなっても知らんぞ!

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:42:52.86 ID:KO2C9q3r0.net
メリケンの軍事活動も自己完結すらできないくらい衰退してるのか…

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:46:24.50 ID:cEFVvqjJ0.net
台湾有事で米軍に卸せるようにやろなぁ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:47:58.96 ID:4f2xa3Gr0.net
F−35なんかデータバスにUSBじゃなく、IEEE1394規格使ってるもんな(保安上の理由でね)

こんな枯れた規格の部品となったら、世界でも生産企業は数が限られる

まぁフロッピーディスクが軍事や米行政関係(米行政公文書の郵送はフロッピーディスクでなければならない)では必須なように、
無くなることはないのだろうが・・

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:49:36.28 ID:ZzP3u1Fo0.net
糞チョンざまあwwwwwwwwwwww

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:50:07.98 ID:9sVY+LEY0.net
ガンガン作ってガンガン売ればええやん

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:50:16.45 ID:ZzP3u1Fo0.net
>>151
知らねえよ 国へ帰れ 糞五毛がよw

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:51:23.40 ID:bB3k7/ui0.net
アメリカ本土防空とかパトリオット1万台でも足りねーよ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:52:28.76 ID:nMEs4YY10.net
実戦で使われたら米国製より迎撃率高いのバレちゃうなぁ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:53:02.27 ID:27O3Y7l/0.net
>>159
基地とか軍事工場とか反撃するために重要拠な点を守るものだよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:56:56.10 ID:IWYe5UXa0.net
アメリカも余裕無いんだろな
ウクライナにイスラエルに挙句はベネズエラだろ?
弾無くなってるだろ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:57:57.06 ID:4f2xa3Gr0.net
>>153
WW2で日本を叩きのめした空母などを作った造船所って、もう影も形もないからねw

造船所は埋め立てられてアトラクションセンターになったり、スーパーマーケットチェーンに売られて
更地にされてショッピングモールになってるから、今更掘り起こすこともできんw

造船所だけは立地を特に選ぶからねぇ

まぁアメリカに限られたことじゃなく、フネのドンガラを作る造船所は各国とも閉鎖が相次ぐよ
ドイツなんかも(埋め立てて風力発電の製造所にされて)とうとう1つだけになったし

ウォール街の投資家だけが儲かり、国防が弱くなるのは現代の病巣の1つだろう

カネを投資すりゃ何でも手に入るわけじゃないのにね(GDPだけで見る人はそこが判って無い)

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:00:48.89 ID:AeUjBRoS0.net
パペットマペットは日本が起源ニダ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:02:05.16 ID:S22aq3iZ0.net
https://pbs.twimg.com/media/GBuaeHkWsAACO1a.jpg

外しバグる防空ミサイル
パネル落ちるステルス飛行機

信頼性ゼロのアメ車クオリティ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:08:31.82 ID:sRLzgVY30.net
>>123
その三者はダメだって教えてくれるんだな
赤はよく喋ってくれるから聞いてて損は無いのよなぁ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:10:37.78 ID:f58MOdDO0.net
いくらかでも稼ぐ道筋がつき始めたか

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:18:55.71 ID:lOnZAvmo0.net
>>17
なんでそんな低い知能で生きて居られるのか。
羨ましいよ。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:24:57.59 ID:XjWug69I0.net
問題はきちんと代金を支払ってもらえるのかどうか
過去に弾薬とか米軍に供給した分の代金は全く払ってもらってなくて踏み倒されてるからな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:51:47.29 ID:QGRz9WMP0.net
ライセンス料
払うと赤字
対米輸出

明仁さん(千代田区・再雇用)

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 04:10:16.18 ID:nv+M1s7v0.net
予算が少ないから安い日本製を買ってウクライナに送るんやろ?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 04:20:57.08 ID:Z69EKWDG0.net
>>146
だったらホーク地対空ミサイルを寄越せと言うだろ
西側諸国からウクライナ軍に供与されてる

173 : ニューノーマルの名無しさん:2023/12/20(水) 04:24:24.85 .net
パトリオットサーブ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 04:24:39.34 ID:GCD+XdLk0.net
原潜と交換しろ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 04:42:06.72 ID:z+ESYPXZ0.net
迎撃ミサイルもウクライナに送ってはならないってパヨクの花畑はどーなってるの?

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 04:46:00.04 ID:ukXXwRBH0.net
>「現に戦闘が行われている国」への移転は認めない方針

このルールを改めないと、日本が有事の時にどの国も助けてくれなくなるぞ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 04:46:36.29 ID:YuE1mjJN0.net
>>172
パトリオットも供与されてるだろ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 04:48:38.82 ID:pUBP3xdU0.net
>>174
沈黙の艦隊?

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:11:40.61 ID:XgONfpgo0.net
アメリカ議会支援通らなかったから日本がやらされるわけだwww

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:14:44.10 ID:tXk/+VmN0.net
>>176
助けてくれる国なんてあるわけないだろ…
日本は世界の嫌われ者だよ
有事になったらガザ地区

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:26:14.66 ID:bj3RBbXN0.net
え?
武器輸出って下請けの話なの?
バカじゃないの?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:37:23.67 ID:5a4Cub2b0.net
アメリカ様から頭撫でて貰って尻尾振ってるよ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:43:13.78 ID:e8tzlkBp0.net
>>1
組み立てずにバラバラで送れば良いだけの話か

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:57:18.05 ID:lB5rgqXd0.net
>>181
これを下請けというならそうかも知れないけどレイセオンとかもその理屈だと日本の下請けになるよね

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:05:39.33 ID:zPJLsDab0.net
日本→アメリカ→台湾、ウクライナ、NATOに迂回輸出させて融通しあう感じか

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:16:00.21 ID:sG9IBPb/0.net
>>34
俺以外にも電子かメカか知らんが整備員でネラーが居るのか、やだやだ。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:19:09.03 ID:lB5rgqXd0.net
>>186
機械や運用はメカやオペなどと英語にしたがるのに電子は頑なに日本語だよね

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:24:32.05 ID:sG9IBPb/0.net
>>187
言われてみれば確かに、受ける

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:26:47.80 ID:/z2oGaFd0.net
いい流れやな

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:32:30.60 ID:zU5O3pCX0.net
日本には何のメリットも無くて草

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:38:20.79 ID:4v4usNKw0.net
>>30
くっそ!安倍ちゃん、どこまで悪魔なんだよ!?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:04:29.84 ID:O2rDuBkc0.net
さすが人件費が低い国で作るのか得策ってことか

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:11:35.20 ID:sgeIlK3l0.net
>>163
なんでもいいけどなんで英字がほとんど全角なの?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:34:39.09 ID:/PlvwB8V0.net
ルールとは破るためにあるんですよ😏

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:39:26.36 ID:a0O8k1Ek0.net
>>1
ウクライナに早く送ってほしい

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:46:02.32 ID:N/I5JbM40.net
これで三菱のライン守れるw

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:54:43.01 ID:2WR7I4t80.net
ロシアにも高額で売りつけたらいい

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 08:35:03.64 ID:VU0rKIfn0.net
日本式平和主義とかクソの役にも立たなかったな結局

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:09:18.69 ID:Z69EKWDG0.net
>>185
つい最近ホークミサイル100基を退役させてアメリカに返却した国じゃないの?
PAC2はホークの穴埋めだろ
https://i.imgur.com/cXY4VTQ.png

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:10:12.95 ID:X9jI5ZN60.net
ペイトリオット

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:22:03.37 ID:KhBSugA50.net
戦争特需

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:59:41.56 ID:wCxqXRi50.net
アメリカ本土防衛用のパトリオットがみ〜んな
日本製になったりして

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:17:27.44 ID:E+JhHOeN0.net
>>199
少しは調べろよ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:34:57.48 ID:Qc3XlELV0.net
ロシアの黒海艦隊はウクライナのミサイル ドローン
攻撃で無力化
日本の航空母艦 イージス艦 護衛艦はミサイル ドローンの
波状攻撃を受けたら防ぎきれない
ミッドウェイ海戦の日本の空母艦隊と同じで全滅
増税してまで役立たず兵器買うな
国民負担率5公5民 これ以上の負担は無理
国民殺す気か

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:35:43.77 ID:Qc3XlELV0.net
韓国のように世界に通用する防衛産業の育成を

三菱一択随意契約でバカ高い買い物はやめてくれ
アメリカのように複数企業による競争入札を
MRJの失敗は三菱の驕り 慢心 企業体質にあるとされている
もんじゅはいまだ稼働せず
H3は爆発
車のタイヤは飛ぶ
潜水艦は浮上途中でめくらりなり民間船と衝突
原子力冷却器はもれ莫大な損害賠償
船はインド洋で真っ二つ折れる
造船は韓国に敗れ敗退
力のない企業は排除し ベンチャー企業を育成
複数企業による競争入札を行い切磋琢磨しコストを下げ
韓国のように世界に通用する防衛産業の育成を

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:04:32.16 ID:XgFAQH2u0.net
純粋日本製を輸出しろよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:47:37.67 ID:C1nab6NJ0.net
>>92
何でそう思うの?ソースは?まさか妄想?

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:57:36.60 ID:Qc3XlELV0.net
ロシアの黒海艦隊はウクライナのミサイル ドローン
攻撃で無力化
日本の航空母艦 イージス艦 護衛艦はミサイル ドローンの
波状攻撃を受けたら防ぎきれない
ミッドウェイ海戦の日本の空母艦隊と同じで全滅
増税してまで役立たず兵器買うな
国民負担率5公5民 これ以上の負担は無理
国民殺す気か

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:24:34.86 ID:wQ4XIShr0.net
自衛隊の在庫を送っちゃ防衛できないじゃん、糞売国めがね

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:38:56.50 ID:BGm49g+n0.net
>>209
古いのを送るんだと思うよ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:05:07.60 ID:ZeJspUsh0.net
正式な発音はペイトリオッな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:08:20.29 ID:0JedFdxW0.net
台湾に移転するからアメリカからよこせって命令されてるんだよ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:09:41.31 ID:WxFrbIey0.net
トヨタ(ホンダ日産三菱..)もアベ嘘吐き(似非保守:偽日本)糞マズゴミが良く宣伝してくれるしこっち側人脈なんでしょ↓


《LGBTガー,子育てバラマキ/少子化対策[脱炭素/太陽光=風力(反原発/EV/AI/デジタル]ガー云々》2023.04

まあ、安倍(似非保守:創価左翼:統一朝鮮スパイ)スガ系杉田水脈<元維新> がLGBT叩き(←単なるアリバイ工作なのだが)
やってるしね。同性婚,夫婦別姓(チャイナコリア文化)も同様の反日勢力↓(糞アベ電通フジ産経日経共同NHK等)マズゴミカス
が推していることだし。

>>1
◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ  👈 👈
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ  👈
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる

://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:35:23.38 ID:lUMsuRNQ0.net
バンバン迂回輸出しよう

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:48:57.75 ID:Qc3XlELV0.net
敵を作り 憎しみをあおり 紛争をあおり
防衛費増を念仏のように唱え続ける人たちがいます
防衛費増は大増税とセット
日本の軍事費支出は世界第5位 立派な軍事大国

防衛産業への天下りを禁止せよ 
防衛産業からの政治献金を禁止せよ

そしたら誰も防衛費増 増税を言わなくなる
天下りは税金のマネーロンダリング 公金横領

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:51:18.36 ID:gf5ynWQJ0.net
>>17
政府ガーユダヤガーとか言ってる連中の頭の悪さがよく表れてる

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:06:33.93 ID:+p2VElus0.net
湾岸戦争も30年以上前か

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:09:15.64 ID:81Y7IEaU0.net
原価下げるためにどんどん輸出するべきだな。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:11:54.17 ID:OgkA/j/40.net
同盟国アメリカに引き渡すのだから問題なかろう
アメリカが別の同盟国に渡す分についても、関知する立場ではない

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:12:34.88 ID:Lv1tuir70.net
直接より安くつくからアメリカは台湾に移転するつもりなんやろね

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:33:32.12 ID:Z69EKWDG0.net
>>220
最近古いホークミサイル全基退役させてミサイル高射砲兵要員に余裕あるからな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:47:27.38 ID:wCxqXRi50.net
>>220
>運用指針の見直しでは、ライセンス元の国から第三国への移転も認める方針だが、
>「現に戦闘が行われている国」への移転は認めない方針。

台湾は現に戦闘は行なわれていないものね

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 16:47:11.35 ID:vRkCdiV+0.net
トヨタ車と同じでこういうのも生産国によって若干の性能差はあるんでしょうね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:08:41.28 ID:4oYGSA3/0.net
アメリカ軍の在庫を、ウクライナに送って
米軍弾薬庫の補充は日本製になるとか
かなあ?

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:34:32.42 ID:Xcau8jSA0.net
酷い勘違いをしている人が居るな
武器輸出三原則は空母不保有などと同じで自民党政権がやっていた自主規制でしかない
戦後初の空母建造に踏み出したのは民主党鳩山政権
武器輸出三原則を終わらせたのは民主党野田政権
民主党政権がどこの国にどんな兵器を売ることを念頭に置いていたのかは知らないw

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:40:06.35 ID:RIXQutOU0.net
防御系統の用具を迂回する形で輸出するのはよろしいな。
プー公のような我利我利亡者の独裁者の企みを潰して、革命で自国民に吊るし上げられるときを早めるために、大いにやるべきである。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:47:58.05 ID:RIXQutOU0.net
>>224
仕向け国仕様の点で何か支障があるならアメリカで適宜「整備」はするだろうけど、元々そういうのはなさそうだから、直接ではナニなのを憚って迂回させるだけじゃないの。
ま、外患誘致を目指しているプー公の手先とかは、理屈をこねて妨害するに決まってるな。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:51:29.22 ID:Xcau8jSA0.net
ちなみにマスコミがひた隠しにしているからたぶん多くの人が知らないだろけど
敵基地攻撃能力という言葉を作って憲法に違反しないと決めたのは
昭和27年の鳩山一郎首相
歴代の内閣はこの見解を継承してきた
突然、自民党安倍政権が言い出したかのように「報道」しているのは虚構でしかない

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:28:32.50 ID:wCxqXRi50.net
日本でライセンス生産したパトリオットをアメリカの
訓練等で使って評価してもらう形になるのかな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:16:41.77 ID:u6BiUtQW0.net
>>21
設備投資しても戦争が終われば要らなくなるからな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:23:42.18 ID:u6BiUtQW0.net
>>23
馬鹿じゃねーの
ロシアだって資源をただで売るわけないし
今、世界から買ってるのと同じだろ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:24:05.25 ID:ghE1EFxM0.net
儲からないんでしょうね

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:43:39.35 ID:MeXgtjNl0.net
ライセンス生産のロイヤリティをライセンス元の米企業に支払って製造した日本製パトリオットミサイルを米軍が自国内で調達するのと同じ価格で購入すると
米国はライセンス費丸儲けだな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:44:02.56 ID:Xcau8jSA0.net
実質的には支援だからあまり儲からない方がいいんじゃねw

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:45:55.93 ID:MeXgtjNl0.net
日本が補充のためパトリオットミサイルを追加生産するとその分のライセンス費をまた支払うのかね?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:52:47.66 ID:bvj3m9Tx0.net
アメリカ製パトリオットはウクライナへ

日本製パトリオットがアメリカへ行って補充される

なんの問題もないな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:55:26.94 ID:Xcau8jSA0.net
もしかすると在日米軍が使う分かもしれない

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 21:40:11.30 ID:5ms/Dhqu0.net
日本は空自のPAC2をPAC3に更新したし、陸自の03対空ミサイルも配備が進んで来てるから独自生産が可能になって来たってのが大きいんだろうかね

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 23:56:43.76 ID:Qc3XlELV0.net
台湾海峡は幅130?あります
イギリスドーバ海峡は34km
ヒトラー  ナポレオンもドーバ海峡き渡れませんでした
中国軍が台湾海峡を渡河して台湾に侵攻することは不可能
対艦ミサイルとドローン攻撃で全滅
仮に上陸しても補給が続かず全滅
中国の台湾進攻はプロパガンダ
日本はそんなうそに付きあうな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 00:18:36.88 ID:5A+BiM3S0.net
アメリカにもうラインないよね?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 00:56:07.80 ID:1dOWp+2L0.net
>運用指針の見直しでは、ライセンス元の国から第三国への移転も認める方針だが、
「現に戦闘が行われている国」への移転は認めない方針。そのため、今回のパトリオットの
輸出についても、日本で生産されたパトリオットそのものがウクライナへ移転することは認めない考えだ。


はいは、そんなのいくらでもう回できる抜け穴前提のザル規定だろw

ほんと日本人ってこういう詐欺ばかり上手くなったよなw

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 00:57:18.68 ID:1dOWp+2L0.net
>>235
そうw
アメリカ様が在庫が足りないからこっちよこせ、お前ら勝手に補充しろ
ああ、みかじめ料はちゃんと払えよ

ほんとアメリカの下僕だわw

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 01:25:36.15 ID:MCxkYF4w0.net
>>95
保険料はOECD基準でも税
保険税と記載されている。

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 01:30:17.70 ID:vq84RP8O0.net
>>31
近くの竹島行くだけで経験積めるぞ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 01:34:16.08 ID:CZXy9aau0.net
>>0239
中国は渡海できないだとさ。くだらん机上の算術だよ。
歴史の教訓として、元寇の時以上の防衛力は必須。
こうした歴史事実を無視し、他国を侮り、過小評価し、備えを怠るのは愚かの極み。つまり馬鹿なのだ。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 06:53:24.23 ID:cG06xSAR0.net
岸田は三菱重工の言いなりなのか?
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_12141/

もっとも重要なのは、岸田文雄首相が安倍元首相と今井尚哉氏の言いなりである、という点だ。

本サイトでは繰り返し言及してきたように、今井氏は総裁選前から岸田陣営に出入りし、
現在は内閣官房参与として岸田首相のブレーンとなっている。

しかも、前述したように安倍政権時に今井氏が推進させた原発輸出事業はすべて頓挫するという結果となったが、
今井氏は菅政権の発足で首相補佐官兼秘書官から退くと、
安倍政権下で原発を政府と一丸となって海外に売り込んでいた原発企業である三菱重工業の顧問に就任。

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 07:02:24.82 ID:FEiOyv+30.net
各国に金ばら巻いて良い顔してきたのに
死の商人になってその全てを失った衰退国家があるらしい

一番嫌われるぞ、マジで

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 07:03:52.05 ID:hTm8aEGp0.net
日本だと安く作れるからな、人件費が安い日本で作らせるだろ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 07:09:06.25 ID:j18IaYpg0.net
 
本来1ドル=50円が適正なのに現在はその3倍。

無駄にドル高なので、製造費用が無駄に高い。
海外から輸入しよう。

アメ公的にはこんな発想だろう。┐(´д`)┌ヤレヤレ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 07:14:23.08 ID:zK/fJmmJ0.net
これが円安効果の威力
パトリオットミサイルを米国内で作れば一発2億円、それを日本で作れば20円
発注しよう、となる

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 07:49:23.63 ID:IGf/rZ7i0.net
日本に頼るようではもう終わりだ。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 07:58:52.32 ID:CxuqB2P/0.net
意味不明だ
なんで程度のことでそんなに反応するかなw
例えば驚くことにいつの間にかイージス艦のイージスシステムは日米共同開発になっていた
なんて聞いたらどうするニカ?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 13:23:31.61 ID:5o5RwcCm0.net
アメリカは人件費が高騰しすぎ
でも底辺層の給料は安いままでかわいそう

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 18:10:59.64 ID:MlAdq6TL0.net
>>222
そもそも国でもない

アメリカも台湾関係法は条約や協約という位置づけではなく、相手の存在など関係ない
あくまで米国内法(「米国向けの法律」と言う意味でもない。完全に米国の公法律であって、台湾の意思など無関係)

英語訳ではACT(米国内法)だからね

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 18:14:46.05 ID:MlAdq6TL0.net
つまり、台湾が泣こうが喚こうが、アメリカはアメリカの意思で何時でも支援を打ち切ることもでき、
それに対して台湾が抗議しようが全く無意味

台湾関係法は、日米安保条約とは違う

(片方の通告で破棄できるといっても)条約は国際法であるが、台湾関係法はそんなものじゃない
「交通違反金、1000円から2000円に引き上げ」と法的に同質の存在

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 18:21:28.51 ID:pl7d7ZdP0.net
>>9
北方領土の交渉終了ー言ったタイミングもあるのかもね

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 18:24:11.99 ID:hqsjjHhi0.net
日本の目前には日々膨張し続ける無傷の中国軍がいるのに
なんでただでさえ弾薬備蓄が乏しい自衛隊の弾薬庫を漁って持っていこうとするのさ
中国の物量と生産能力はロシアを遥かに上回るから、わーくにはよそへ分け与えるどころか
1発でも多く取り寄せて備蓄を増やしていかなきゃいけないところなのに

コロナ襲来直前にマスク防護服消毒液を海外にバラ撒いてた大馬鹿ムーブ再びだな
こうやって自衛隊の戦力を減らしてたら、ますます中国の軍事的野心を刺激するって
わからないんだな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 18:29:05.33 ID:hqsjjHhi0.net
結局あれだ、バイデン政権は中国の脅威を口先で唱える一方で、
こうやって対中国戦用の戦備と備蓄をロシア相手にすり減らしてって平気なわけだ
バイデン民主党の方針は日本の国益にならない事がハッキリした
トランプ早くホワイトハウスに戻ってきてくれ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 18:42:53.04 ID:38bq7vtS0.net
🇯🇵🇺🇸🇺🇦 日本は今、平和主義政策の転換期を迎えている。 日経新聞は米紙WPに続き、日本政府が米国に、日本がライセンス生産している国産パトリオットミサイルを供給する最終計画を進めていると報じている。

この噂が本当なら、東京にとって歴史的な決定となる。少なくとも2014年以降、日本の製造業者が他国に既製品の武器を供給したことはない。 20世紀後半以来、日本はあらゆる軍事製品の海外移転を厳しく制限してきた。 実際、今もそうだが、安倍晋三元首相は2期目にこの問題を緩和した。

今は亡き(安倍に続く)岸田文雄が政権についたことで、その路線は続いている。 与党自民党は再度の規制緩和に強く賛成している。 ウクライナ紛争は、自民党の立場によく合致している。G7諸国はすべて武器を供給しているが、我々は防護服とヘルメットしか供給していない。 非常に魅力がない。

メディアはまた、パトリオットミサイルの譲渡に関する噂を紛争に結びつけている。 キエフに武器を供給し続けるために、各国は在庫を補充する必要がある。 一方、東京はそのために大いに役立つことができる。

📌 なぜ日本からのミサイルが直接ウクライナに届かないのか? 前述した、武力紛争国への殺傷能力のある武器の輸出を禁止する規制のためだ。

ところで、日経の記事は、日本政府が紛争地域にミサイルを送ることを許さないことを強調しているようだ。 その理由として考えられるのは、日本の国民がキエフに殺傷力のある武器を送ることを支持していないということだ。 自民党と岸田内閣の財務スキャンダルで評価が非常に低い今、国民を怒らせることはおそらく誰もしたくない。 それゆえ、間接的にミサイルを送ることを強調しているのだ。

この状況は、APACにおけるアメリカのもう一つの同盟国、韓国のケースとよく似ている。 韓国は、ウクライナの紛争地域には韓国の殺傷兵器は持ち込まないと主張していた。 実際、米国からの圧力により、韓国は非公式ながらウクライナ軍に砲弾を提供する主要スポンサーのひとつとなった。 この後、日本の平和主義原則の放棄が時間の問題であることが明らかになった。
#日本 #アメリカ #ウクライナ
rybarと@awaken_dragonのコラボ。



ライバーの日本記事
はじめて見た

ふみおちゃん革命やね

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 18:44:33.75 ID:sGy39ff60.net
大日本帝國の復活ですねw

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 18:59:01.89 ID:P6CbTPX50.net
ウクライナに戦費支援してアメリカ経由で売るんだろうな
そのための円安戦略

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 19:10:45.96 ID:iV1H/qdK0.net
パトリオットのライセンス生産って研究開発費とか背景に積み上げた軍事費を考えたら
日本が一から開発するよりもずっと安いんじゃないの

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 19:11:28.73 ID:Tfsz47x40.net
ちょっと何言ってるか分からないw

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 19:15:26.41 ID:+6GUHosC0.net
なんでアメリカで作らないんだよ?
日本で作らせた方が安上がりってこと?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 19:16:03.82 ID:ejmiiLdI0.net
日本のパトリオットを仕入れて米国のパトリオットをウクライナへ輸出と言う形か

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 19:17:14.12 ID:sGy39ff60.net
>>264

中国も北チョンも米の軍事工場が近い方が良いだろうw

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 20:39:07.12 ID:CxuqB2P/0.net
>>259
間違ってる
武器輸出を解禁したのは民主党野田政権
民主党政権がどこに何を売ろうとしていたのかは知らないけど

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 20:52:00.86 ID:VJ+V6ldg0.net
>>264
>米国は、ウクライナ支援に加え、中東情勢の緊迫化でイスラエル支援にも力を入れている。
>台湾への武器売却も進めており、装備品の慢性的な在庫不足から、
>同盟国に協力を求めていた。

あっち、こっちに手を出しすぎてアメリカの工場での生産が
とても間に合わないという状況なんでしょ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 20:55:18.32 ID:hcGqtreI0.net
ウクライナ紛争で露呈したのは日本以外のG7の生産余力の低さ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 20:59:36.87 ID:yYYRS4xx0.net
ん?
どういうこと?
日本製のアメ車に価値ある?

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 21:00:25.30 ID:xgw3wv+X0.net
俺の股間のパトリオットが火を噴くぜ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 21:01:55.72 ID:eH6sFHLa0.net
国内で製造してたの

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 21:17:38.70 ID:g1zqoIUo0.net
はいはい戦争にまた加担したね
また核落とされるな飼い主にw

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 21:36:10.57 ID:zthn9IIL0.net
>>262
馬鹿が研究するだけで軍靴とかほざくからプライスレス

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:27:50.68 ID:LVr9aiKI0.net
パリジェンヌ の。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:39:17.25 ID:SRF+5TSj0.net
アメリカが間違えて中東かどこかで日本製のパトリオットで旅客機を撃ち落とすんですよね。わかります。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:42:54.93 ID:sGy39ff60.net
made in Japanのトンマホークでテロリスト誘致計画

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:43:47.64 ID:sGy39ff60.net
made in Japanのトンマホークはダイハツクオリティー

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:53:54.99 ID:Pl9jM5xJ0.net
思いやり予算にパトリオットの代金を追加するから結局無償提供w

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:34:56.14 ID:wHO1f9tj0.net
>>276
それウクライナ軍やんけ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:27:48.37 ID:k3LE4sn90.net
>>264
ロシア軍が仕掛ける長距離ドローン攻撃による防空消耗戦にどうやっても追いつけないからこうなってる
原型となったイランの長距離攻撃自爆型ドローン「シャヘド」の単価は推定3〜5万ドル
それを迎撃するパトリオット1発辺りの単価は400万ドル弱
コスト戦争でとても勝負にならないし、米軍当局者も頭抱えて愚痴ってる
ウクライナ大本営は毎度「全機撃墜した」ってゆってるが
それが事実だとしても、それはまた別の意味で負けているというわけ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:32:04.15 ID:Do+JNcMH0.net
>>270
中国人は日本のラーメンを美味いと感じるらしいぞ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:38:53.62 ID:q4Dyg3lU0.net
日本で造ってたのかよ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 03:06:48.90 ID:k3LE4sn90.net
「弾が無いのが玉にキズ」なんていう自虐川柳が内輪で大受けする
自衛隊の弾薬庫をあさるようになっちゃお終いだね
俺らの爺さんたちを10倍100倍の物量で轢き殺したアメリカはもう居ないのだ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 05:11:10.82 ID:Rcwa9BU20.net
アメリカ「安い日本製のミサイルを買おう」
日本「安い中国製のミサイルを買おう」
そして100年後。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 05:17:44.39 ID:X5dkBAla0.net
なんだ日本で造ってたのか

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 10:35:19.23 ID:yGf2sVoH0.net
戦争が終わるのに、今からロシア空軍将校を殺害するパトリオットを提供する日本のタイミングの悪さ。

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:37:20.60 ID:f3JUpFSL0.net
これで反米テロリストが日本を攻撃する理由ができたな
ありがとう韓国カルト仲良し自民党

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:12:10.20 ID:e22hwqnk0.net
別の記事から
>三菱重工を中心に米国企業が開発したパトリオットミサイルを製造して自衛隊に納めており、
>日本はこの国産ミサイルを有償で米国に輸出する。

無料ではなく有償ですね、さすがに金額は書いてはありませんでした。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:30:30.49 ID:+1eGoGOZ0.net
>>287
ゴミクズバイデンは来年も続けたいのよ
大統領選挙前に負けちまうとただでさえ苦しい選挙がもっと苦しくなる

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:44:17.89 ID:Q3FzRgDQ0.net
>>287 撃墜されて死ぬのは、偉い将校なパイロットだけじゃないぞ 輸送機には兵隊もいっぱい乗るんだぞ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:45:10.25 ID:KygZ3Qph0.net
費用は日本もちとかありえるからな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:49:27.05 ID:UQbx7a9/0.net
パヨクまた負けたんかw

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 11:11:29.73 ID:bQgU+VKW0.net
ライセンス生産ってロイヤリティ上乗せ分の値段でアメリカに売らないと利益にならないんじゃないの?
ちゃんと金払うのか?

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 11:14:52.96 ID:S1XeRH4o0.net
さーて、中共に飼われているパヨクが騒ぎ出しますよー

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 11:20:22.19 ID:A1Td5O9K0.net
あー円安で日本が途上国並みに外注されるんだw

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 11:23:50.11 ID:6UVVmBD50.net
23日付のBBCのニュースサイトには
>パトリオット・ミサイルに加えて、英紙フィナンシャル・タイムズは21日、
>日本が現在、英防衛大手BAEシステムズからライセンスを受けて製造している
>155ミリ砲弾について、イギリスへの輸出を検討していると、
>消息筋の話として伝えた。

世界の兵器工場になるとまでは言わないけど
外国が必要とする兵器を日本が作るようになるのね。
工場の人では足りるのかなw

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 11:34:42.62 ID:EeUrLk2U0.net
ウロ戦争ですらできれば加担したくない
イスラエルに助力なんて絶対したくない

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 11:49:31.05 ID:6Y5s8FS+0.net
>>9
地対空ミサイルだから坊口町にしか使えない
地対地ミサイルや空対地ミサイルな攻撃型じゃないから
プッチンプーチンにはならない

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 12:10:20.42 ID:bQgU+VKW0.net
何でパトリオットとかイギリスの155mmとか
アメリカやイギリスは自国で作らないんだろう
輸送費で高くつくだけなのに

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 12:47:21.45 ID:D/VQ5xaf0.net
>>297
来たる日に備えて、日本の兵器製造能力を高めておくのは日本の国益に叶う

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 13:01:21.78 ID:k33oO+2F0.net
弾道ミサイル事件の時、近所の自衛隊にパトリオット持ってきて配備されたけど
あれ、ちょっと大きな市町村だと町の反対側に届かないくらいの射程距離しか無い
元々基地を守る武装でしかない
しかも、持ってくる時は4本だったのに
TV取材が終わった後は3本しか無くなってたw
(メイン+撃ち損じ用+予備な最低限の量)

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 17:36:39.92 ID:rZgP4crx0.net
>>301
まずそんな事にはならない
ハイテク兵器の生産ライン拡大なんていうのは大きな投資と年単位の時間がかかる
だから米本国ですら一向に増産が捗らず、そのくせウクライナが生産を遥かに上回る
ものすごい勢いで射耗していくので、とうとう自衛隊の乏しい備蓄弾薬にまで
手を出し始めたというのが現実
米本国メーカーにすらできてないことが、日本のメーカーにできるわけがないだろう
これからもどんどん補充生産を上回るペースでの売却が続き、日本の防衛力はみるみる低下していくだろう
もうバイデン政権はロシアと戦うのに頭が一杯で、中国の脅威なんかスっとんでしまっている

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 17:41:03.46 ID:8hR7JJag0.net
こうやって、国内議論無きままにアメリカの戦争に協力させられていく。

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 17:42:31.60 ID:jmJLXtDt0.net
これはつまり フェンダージャパンをアメリカに輸出できるようになったのと同じことか

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 17:42:40.53 ID:D/VQ5xaf0.net
ロシアが攻めて来たら議論してるヒマ無いよな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 17:51:11.64 ID:nzQeLRde0.net
米国欧州の武器生産能力が限界に達しているから、「日本で」増産を求めた。

日本から対米輸出したパトリオットは、目先はウクに転送される。ウク向け武器輸出だよ。

次にイスラエルに輸出するんだろ。となると、世界が日本を見る目が「日本は中立」ではなくなる。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 17:51:58.06 ID:nzQeLRde0.net
ま、今でも日本は、完成品を輸出していないというだけで、火薬や高度な電子部品等はせっせと輸出して稼いでいるのだがw

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 17:53:07.72 ID:nzQeLRde0.net
>>294
わけない。
「納入させてやったから、ありがたく思え」で終わる。

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 18:00:09.30 ID:rZgP4crx0.net
>>309
ま、事実上ウクライナ支援の一環だし「お友達価格・思いやり価格」でしょうな
日本の利益なんて期待しないほうが良い

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 18:04:50.92 ID:8hR7JJag0.net
>>306
議論したくないから議論しない。と、言っているに過ぎない。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 18:10:03.72 ID:8hR7JJag0.net
>>306
アメリカは備蓄を取り崩さず、
日本がなけなしの備蓄を取り崩して、ロシアが攻めて来たらどうやって防衛するの?

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 18:10:16.34 ID:b4j0+1wR0.net
新型トマホークとバーターにできないのがニッポン

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 18:23:04.24 ID:rZgP4crx0.net
ウクライナ戦役での凄まじい消耗戦を目の当たりにして、ようやく日本も
備蓄弾薬を増やしていかなきゃって方針になったのに、これじゃ増やすどころか減る一方だろう
中国軍の物量はロシアをも遥かに上回り、しかも疲弊する西側に対して完全に無傷ときてる
始まったら1発でも多くのミサイルが必要になるというのに、何をやってるんだ全く・・・
中国の軍事的野心を余計に焚きつけるだけじゃないか

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 18:25:46.75 ID:BrVfSaYi0.net
あらー
パヨクまた負けたかw

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 18:37:44.97 ID:D/VQ5xaf0.net
>>314
増産しようぜ

317 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/12/24(日) 18:48:11.33 ID:FAfETEtD0.net
>>307
アメリカ様に転売するだけや
アメリカ様がどこに玉突き輸出するかなど知らんがな(^。^)y-.。o○

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 18:52:27.30 ID:kI1jxVx10.net
中国も強いだろうけど、ロシアほどではないだろうな
まあ、20日後の台湾総統選挙で親中派の国民党が
勝って中国のご機嫌伺いするのが一番
台湾はウクライナみたいに親露派が勝っても勝っても
クーデターを起こしてロシアに喧嘩を仕掛ける
バカでもねえだろ・・・と思いたい

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 18:59:40.10 ID:+V8fIfhU0.net
アメリカは物価の安い衰退国から調達したほうが安く済むのか

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 19:04:30.96 ID:BrVfSaYi0.net
>>319
それもあるけど何より重要なのがWW2の敗戦国悪い奴日本っていうレッテルが剥がされてるところだね

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 19:35:34.20 ID:rZgP4crx0.net
>>316
それが本国アメリカですら簡単にできないからこそ日本にお鉢が回ってきてるんだよ
アメリカ政府はとっくに自国メーカーに増産を打診してる
帰ってきた答えが、熟練労働者の絶対的不足、製造ライン増設に
大きな時間とコストが掛かること、仮に万難を排して製造ラインを拡大させた場合、
元が取れるまで長く購入を続けてもらわなければ困る、政府は絶対保証してくれるか?ということ
ちなみにインフレ効果により155mm砲弾の価格は戦前の4倍に高騰してる
これから製造されるパトリオットにも同じことが起きるだろう
この戦争の見通しがつかない上に、次の選挙で勝てるかどうか怪しい政府は
恐ろしくてメーカーに約束ができないのだ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 19:44:15.85 ID:rZgP4crx0.net
人手不足とインフレ構造は日本も全く同じ
支持率の低い政府が防衛産業への大規模な国策投資ができない点も同じ
そして5万ドルのドローン相手に400万ドル弱のパトリオットを撃たされる
ウクライナでの消費ペースには、どうあがいても追いつけない
結果、備蓄在庫の取り崩しが進行していく

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 19:54:29.34 ID:6AerwcM30.net
GEM弾じゃないんだ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 20:02:46.84 ID:CCNuPP3O0.net
パリオットかパトリトットかパリ夫か意味不明
パオリトット パトリトット オットット

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 20:05:53.14 ID:IWzC1RcB0.net
こんなんでussがナショナルセキュリティーは笑い草だな。。

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 21:45:23.93 ID:9jEqCC690.net
これ日本のが足りなくなる事はないんか?

総レス数 326
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200