2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋田】大動脈瘤破裂の疑いで緊急搬送された80代男性、大学病院で便秘と診断され帰宅…翌朝に容体急変し死亡 [ばーど★]

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:08:19.81 ID:y1/t+XM90.net
ヤブ医者

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:08:23.12 ID:MO2S4zO50.net
これはいかん。 AAAで最大のミスだべ。 病院・・・ どうすんだよ。

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:08:27.50 ID:av11WVek0.net
すごく痛いんだ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:08:45.10 ID:n/xWj+X70.net
>>47
もう、ヤブから紐だな。
かかれば死ぬ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:09:15.67 ID:fG3wXpNb0.net
>>61
群馬大学の件もあったし日赤でいいんじゃね?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:09:20.99 ID:gRwrRwhw0.net
医者ってそんなに信用出来ないよね

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:09:37.47 ID:tiz9G16e0.net
おれははじめての尿路結石で七転八倒してるときに
「胃腸炎」と言われて胃薬もらったわ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:10:00.99 ID:Rg59fIYu0.net
CTはAIと併用しないと専門医ではない当直医が見ると見落とす。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:10:09.90 ID:hHXyKWuw0.net
>>58
地域よりは流石に大学病院の先生の方信じた方がいいぞ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:10:17.08 ID:Uhy3O4cI0.net
俺もこないだ腹痛腰痛ひどくて
吐き気までしたから病院行ったら
便秘です、様子見してと
ミヤBM細粒貰って帰って来た
ヤバい?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:10:19.03 ID:RbMFByW/0.net
秋田とかなんでそんなところに住んでるんだ?罰ゲームかよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:10:34.56 ID:xFRSl16c0.net
>>40
田舎は朝受付して見て貰えるの夕方とかですよ?
今回のケースでは間に合いません

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:10:44.26 ID:c4kkAxCp0.net
今白い巨塔見返してるが、初診の教授先生が便秘って診断して下の先生達が何も言い出せなくなるとかあったんだろうか、、、

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:11:29.48 ID:IdmwAv4I0.net
>>61
諦めるしかないな
田舎で生きるってのはそういうことだ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:11:37.79 ID:zg3AfR6i0.net
AIが画像診ないと無理だろ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:11:39.33 ID:kqiz4T1G0.net
AIが早く進化してくれんかねぇ
絶対人間より平均的にはいい判断ができるだろう

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:11:39.66 ID:cYOmmNQS0.net
高血圧だろうし
血管ボロボロだろうから治療しようがない

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:11:58.46 ID:fG3wXpNb0.net
>>68
俺の時は血が混ざったようなどころか血そのものが出てきたからわかりやすかったわ。
代わりにその後の膀胱癌に気づかなかったけど。

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:12:00.38 ID:tB7CauTw0.net
かわいそう
相当痛かっただろうに帰されてずっと我慢してたのかな…

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:12:09.13 ID:rgnZN/eN0.net
医者ってピンキリすぎるからなあ
早くAIで解析してほしい

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:12:13.40 ID:SmptsKu70.net
臨床症状出てるんだから、CTで血腫が大血管沿いになくても、胸腔とか腹腔に少量かもしれんが血液溜まりつつあったわけで
そこらへんも漏らさず拾えないとだめなんじゃないのかね
読影した先生がヘボだったのか、今の鑑別診断ルーチンワークでは見逃すのもやむを得ないものなのか

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:12:17.93 ID:4HzOgear0.net
秋田の闇

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:12:25.21 ID:u8X7Y3W00.net
造影剤使った?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:12:40.66 ID:l4z3vc9F0.net
年2回は人間ドッグいっときたいよな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:13:00.38 ID:sfY/kQYC0.net
つか、造影CTで腹部大動脈瘤を見落としたつうことか?なかなかだなw

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:13:47.74 ID:OIpvwDhN0.net
これって殺人じゃないんだね
そもそも便秘ってどんな根拠があって言ったの?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:14:29.82 ID:/EzIZB620.net
80代男とかどうでもいいって病院からのメッセージ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:14:30.14 ID:fG3wXpNb0.net
とはいえ、その膀胱癌のおかげで医者も想定していなかった上部尿路の癌にも気づいてもらえたが。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:14:50.32 ID:iVlJmClc0.net
大往生だね

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:15:12.02 ID:fm1H6Hlv0.net
AIの画像診断とか導入されてんじゃないの?
問診からでも病名の特定出来るとか聞いたけど

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:15:33.36 ID:/EzIZB620.net
> かかりつけ医を受診した際に急変
あやしい

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:16:21.97 ID:bxu8+qy50.net
心臓血管外科医は廃業しろよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:17:00.52 ID:IxXxF0Ch0.net
例え大学病院といえども夜間の待機医は畑違いが殆どで・・・・・ちゃんとした治療を受けるためには翌朝まで粘っているしか無い
帰れと言われても帰ってはいけない
何なら気絶した振りをしてでもERで粘れ、助けは翌朝やってくる専門医

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:17:15.34 ID:29X63qHM0.net
血腫が発見出来ないなあ
→じゃあ便秘だろ 帰って
とはならんでしょ
ヤブ医者過ぎる

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:17:29.64 ID:bpymgvYL0.net
80歳まで頑張って生きて、便秘と間違われて死ぬなんて嫌だな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:17:58.25 ID:tJr0vesv0.net
この、お腹痛いって言ってるけどコレっていう症状見当たらないしなにかわからんからとりあえず便秘って言うとこって流れ、どうにかならないのかね
自分も別の病気の腹痛で病院行って、ジャンクフードとか食べるの?→まぁ…→(遮って)それが原因だよ!便秘だよ!!ってことあった
毎日マック食ってるとかならわかるけど、食べないやつのほうが珍しいだろ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:18:03.16 ID:PTVDWN260.net
附属病院は紹介元の病院で撮影されたCT画像から「破裂の所見はない」と判断。手術は行わず
しかし翌日、男性は容態が急変し死亡しました。死因は大動脈瘤の破裂でした

紹介元の病院から提供されたCT画像には造影剤の影響があり、陰影を血腫と判断できなかったことなどが過失の原因
そのうえで紹介元の病院に診断の過程を確認しなかったこと、
経過観察入院とせずに帰宅させてしまったことも原因だとして「緊急性が高いと他の病院で判断されている場合は、
入院の上での経過観察を原則

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:18:12.04 ID:YgbmhcvH0.net
>>86
医師の力量に支配されると言う事?
未熟な医師には認識できないのか
ショック

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:19:00.68 ID:V5XkTmFR0.net
画像診断はAIにやらせろよ。
常に国内最高峰の専門医が監修してアップデートすれば地方でもこういう間抜けな見落としは減るだろ。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:19:09.44 ID:f/3QEH4z0.net
近所の病院重症でもないのに
トリアージおばさんいて怖い
「ここじゃなくていんじゃない」って言われる

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:19:15.61 ID:Hj5f5cPF0.net
他の医者の診断を認めると負けだと思っているような医者いるからな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:19:16.95 ID:jeYRrc+B0.net
寿命だろ
その辺の河原に転がしておけ!

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:19:40.57 ID:5NYFtT6v0.net
便秘って。そんなに区別しにくいものなのか?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:20:02.39 ID:BExD40cc0.net
80代ならもういいのでは。
今30代後半だけど正直もう大病したらこのまま逝かせてもらおうって心境だわ。70とか80とか生き過ぎ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:20:08.99 ID:zvCjgW4c0.net
>>1


バカサヨ県らしいニュース


'

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:20:10.59 ID:fr0FrKLr0.net
研修医の診断じゃね?それかボケた外科医部長の久しぶりの外来診断で
責任は研修医と看護師に擦り付けて終り

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:20:18.35 ID:c7esGoNk0.net
医療過誤なんだけど
80代ならもうやり残したこともないだろ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:20:22.59 ID:6DsSW0J/0.net
大学病院の医者なんて研修医が学位取得の片手間にやってる(やらされてる)んだから教授選に負けてその辺の町医者やってる奴らよりも無能に決まってるんだわ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:20:29.11 ID:iyw6DR6C0.net
医者になれる頭の良さよりその業種に向いているセンスがなけりゃいつまでも2流だわ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:20:44.35 ID:iIFPijtm0.net
大学病院で専攻医がCT検査して見つけれないのか

よほど小さかったんか?

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:20:51.21 ID:sfY/kQYC0.net
>>97
なるほど。申し送りのエラーね。典型的な判断ミスだな。終わりw

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:21:22.44 ID:mQri8hFn0.net
わざとじゃねえの?コレ
変に日本の医療費削減のためとか考えたとかw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:21:24.44 ID:WstCIKN/0.net
>>14
もらえる
じゃんじゃん訴訟を起こしてヤブ医者を一掃しよう

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:21:26.97 ID:Qj1aY3SC0.net
田舎は医療はあきらめろ
嫌ならまともな医者がいる病院がある土地に移り住め
ジジババを見殺しにしたくなかったら説得するのも家族の勤めだぞ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:22:10.87 ID:g1jQlgqO0.net
>>106
ネトウヨならそもそもCT撮らずに放置だもんな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:22:16.98 ID:g87zab8j0.net
設備の整ってない小さな病院で診断ミスならまだ分かるけど大学の付属病院まで行ってこれかよ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:22:19.46 ID:mQri8hFn0.net
でももう80歳でしょ?
医者を責めるなよ、

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:22:35.32 ID:1X4riV5P0.net
>>109
臨床が好きな医者は
そもそも教授などに興味ないですよ。
学位と専門取得したら
さっさと給料のいい私立病院へ行きます。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:23:09.58 ID:bipt+9bN0.net
自転車のハンドルが刺さって内臓破裂したのに、病院行って「打撲です」と言われた人だな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:23:26.12 ID:YvfXW0xv0.net

緊急性が高いと認識出来なかったから帰したで何の問題もなかろ?
認識してたけど面倒で帰した?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:23:31.33 ID:jLIoHFgC0.net
>>54
秋田市内は日赤、秋大、市立総合、厚生連、県立循環器その他大きい病院ご多い

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:23:31.78 ID:iD/0SuSm0.net
70過ぎたら寿命でいいだろ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:23:32.56 ID:4krObeOF0.net
大学病院に運ばれる前に
最初に診察した医師が
大動脈瘤破裂の疑いで
搬送させたのに

何をやってんだよ
アホかよ😔

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:23:33.68 ID:KKtAR7lm0.net
セカンドオピニオンもしておくべきだったな…

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:23:59.12 ID:1ynn8Ni30.net
なんかの事情で造影しなかったのかな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:24:14.79 ID:sfY/kQYC0.net
>>119
私立病院ってなんだよ。ここは日本だせ?(爆笑)

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:24:39.88 ID:mQri8hFn0.net
>>123
だよな
それが健全なあり方だわ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:25:01.55 ID:Mk3TfhUv0.net
大病院の医者は本当に当たり外れが激しい
下手なのに当たると本当に殺されるからな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:25:13.02 ID:qk+cRqmo0.net
今はどうか知らんが、昔は血管内部から壁作って瘤は切って取ってたけど最近はどうしてんの?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:25:19.31 ID:eotJJ+6S0.net
>>111
翌朝破裂してるで

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:25:55.40 ID:Via/7XhE0.net
数日前に、「便秘では救急搬送できません、キレた
患者家族」みたいなニュースあったけど。
こういうところにつながってくるのか。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:25:59.11 ID:UFHIxStg0.net
誤診か…医療訴訟で勝てるかな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:26:15.53 ID:Lco3uKr80.net
>>112
いや普通に便秘ならCTでわかるから、実際に便秘でもあったんだろ。
大動脈瘤が見つけれなかったのは確かに良くないんだがこれ急変したのはどのみち翌朝のかかりつけ医のとこで、大学病院で受診した時や朝までの間に破裂したわけでもないんだから。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:26:26.47 ID:3kxd0bwJ0.net
>>1
群馬とか北関東から青森秋田といった東北までのエリアって医療水準がかなり低いよね
こういう状況で魅力度ランキングが上になるわけないんだよな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:26:32.47 ID:z26mlCD30.net
いつまでこんな医療カルトを崇めてるのか

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:26:34.98 ID:1X4riV5P0.net
>>127
ん?
私立病院(医療法人)いっぱいあるだろ?
なに言ってるの?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:26:37.00 ID:LJz4b2eg0.net
ゴミのような医者だな
秋田大ではCT使わず触診だけでやってんじゃないのかと疑いたくなる。
どうやって便秘と間違う

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:27:08.21 ID:j/hoFRvf0.net
見つかんなかったなら仕方ないな。
ヤブなのは否定せんが

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:27:31.08 ID:UFHIxStg0.net
ステント技術は進化しているのか?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:27:54.20 ID:4krObeOF0.net
>>126
検証した医師によると
確かに発見し難い造影だが
これは大動脈瘤破裂だと判断するべきだとの見解で
問題になったようだよ😔

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:27:57.72 ID:t+Q6GY0T0.net
日本にいる医者のレベルなんてこんなものw

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:27:58.33 ID:aehSeMe30.net
>>79>>89
おいおい、体大丈夫?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:28:05.30 ID:UuCKYxU/0.net
>>113
だとしたらこの板に安楽死言ってる奴が大量にいるだろ
同じ思想の医者なのかもね

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:28:19.10 ID:rJck8eHX0.net
これはひどい誤診だ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:28:27.28 ID:9HPScyUG0.net
ニッポンの医療なんてこんなもん

147 :マクロファージお姉さん:2023/12/19(火) 19:28:37.01 ID:d08bpBhf0.net
罹れる医者も国力

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:28:40.84 ID:mzl9rsAW0.net
やっぱ医者って大多数がただ数値観るだけのアホよな
あんなの俺だって出来るわ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:28:44.22 ID:sfY/kQYC0.net
>>134
は?初診の時に造影CTやって、造影剤が抜けきってない状態で再度CTやっちまって
イミフの像がでてポイじゃないの?つまり連絡不行き届きと見たけどどうかな?w

150 :朝鮮漬 :2023/12/19(火) 19:28:47.26 ID:gTevTAd90.net
薮((((;゚Д゚)))))))

てか緊急搬送なら送り出した病院に確認取るやろ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:29:03.72 ID:TuH40opB0.net
恥ずかしくないのかよ
診察した医者の名前晒せ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:29:08.90 ID:rJck8eHX0.net
うちの地元にも入ったら死ぬ言われてる総合病院あるわ
レントゲン見て骨折を打撲と判断するレベルの医者がいる

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:29:23.18 ID:eHTjNXnu0.net
大学病院にしがみついてるヤブかあ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:29:36.45 ID:pPkU5Xw00.net
医師の名前は?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:30:07.76 ID:szc8P/ge0.net
腸閉塞ならまだしも便秘ってwヤブにも程があるぞ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:30:07.82 ID:xm3RTJs50.net
医者の間違いは頻繁にあり
そのほとんどは誤魔化されて終わる
訴訟に持ち込まれるケースは滅多になく
医者が負けることもほとんどない
金の力で優秀な弁護士を雇えるからだ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:30:19.81 ID:aiJeG6b50.net
80でしょ。寿命だよ。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:30:33.78 ID:iGJLmeqr0.net
大動脈瘤の疑いで搬送されたのに便秘判断かよ…

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:30:43.81 ID:1X4riV5P0.net
>>127
私的病院 一般的に「民間病院」と呼ばれるもので、医療法人が最も多く、そのほか私立学校法人や公益法人、個人、医療生協、大企業の健康保険組合が運営している病院もあります。
wikiです。
馬鹿にする前に調べましょうね。
おじいちゃん

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:30:45.84 ID:aehSeMe30.net
>>152
昔聖マリアンナがそういわれてたなw

まあ聖マリアンナ出身でもいい医者はいるけど

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:31:42.39 ID:fG3wXpNb0.net
>>143
BCG注入療法の後、2年くらい再発はしてないけど社会的には死んでる。
膀胱のほうは竹原慎二や伊達みきおレベルで若年発症だったから。

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:00.11 ID:xm3RTJs50.net
レントゲンの見落としなどは日常茶飯事であるからな
AIを早く導入すべきだ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:17.20 ID:sfY/kQYC0.net
>>159
おまえ馬鹿だろw なに無理に頑張ってんだよ。つうかおじいちゃんってなによw
なんかのおまえらの符牒化か?気色悪い奴だなw

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:21.51 ID:rJck8eHX0.net
>>159
医療法人って普通の国立とかそういうんじゃないんだ?
金払いがいいってことはやっぱまともな病院多いのかな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:26.14 ID:/SrOXmUk0.net
そんな発見しにくいもんなんかな
便秘かどうか腸内検査とかはしたんだろうな?

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:28.90 ID:CLOwG4qb0.net
民間からの転送患者をよく便秘で帰らせたなw

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:29.26 ID:Lco3uKr80.net
>>149
大動脈瘤が見つけれなかったのは確かに良くないんだがって書いてるじゃないか。
ただ大動脈瘤があるから腹痛になるか?って話としては=ではないから、便秘として確認できる画像もCTに写ってるなら便秘とも診断したんじゃないかね。
ただ、破裂した原因はまた別になるから腹部大動脈瘤が見つかって即手術しなかったなら入院してても死んでた可能性が十分ある人かと。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:40.30 ID:mO4fMc6i0.net
>>1
腹部大動脈溜破裂してたら腹か腰が痛くて動けないと思うけどなあ
脂汗でるし

一体どうなってたんだろ?

自分の母親は県の病院で大動脈解離のA型(即死する可能性大)だったけど診断が下りるまで4時間かかった
その間も全然違う病名の疑いばかり言われてた
念のために造影やりましょうから発見

夜間救急医として研修医が対応してたのもあるが…

その間に破裂してたらどうなってたのかと思うけど

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:41.28 ID:VAr3MVy50.net
住む場所も土地の値段や駅までの距離だけじゃなくて医者が揃ってる地域か確認したほうがいいな
救急搬送されても手術できません、専門医いませんてことが多いし

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:53.12 ID:yEdjvw250.net
偉そうな奴が白衣や青い服着て断言するんだから従っちゃうよな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:58.69 ID:95rW6VQX0.net
>>160
聖マリは学生時代からモテモテ
狡賢い女は私大医学部の学生を青田買い

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:33:12.30 ID:YgbmhcvH0.net
>>105
そういうけど、実際に耐え難い痛みが襲ってきたら、やっぱり病院に行くよ
このまま我慢して死んでもいいなんて、人間思えるものではない

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:33:22.71 ID:Mk3TfhUv0.net
>>148
今は症状聞いてPC叩くと対応する薬の候補が出るからそれ選んで終わり
こんな作業が殆どだよ、冗談抜きで無免だろうが素人だろうが問題なく出来る

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:34:03.86 ID:wI+Twhz70.net
医者がヤブだっただけじゃなくて急外の看護師もCT撮ったレントゲン技師もダメじゃん

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:34:04.98 ID:1X4riV5P0.net
>>163
おじいちゃん…お寝ん寝の時間ですよ。
もう、恥ずかしいったらありゃしない。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:34:08.52 ID:Lco3uKr80.net
>>172
破裂してたら耐え難いどころか一気に意識喪失するから、腹痛で腹部大動脈瘤がって話にはほぼならんよ。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:34:08.59 ID:AqgBJ/OW0.net
タクシーの運転手に病院までと言うと、あんなとこに行くと帰りのタクシーには乗れないよと言われる病院が近くにあるわ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:34:08.94 ID:aS7fxqCI0.net
可哀想なジジイ
これは許せんな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:34:15.59 ID:sfY/kQYC0.net
ああ、なんかネット漁ってバカみたいなことかいてるのいるから
気をつけろよw こわいこわいw

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:34:21.37 ID:y6j+wAIL0.net
京都には「蘇生会」という病院がある

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:34:44.39 ID:yEdjvw250.net
便秘と判断出来る検査はしたのかよ
腹部押しただけなんだろ?

182 :朝鮮漬 :2023/12/19(火) 19:35:28.62 ID:gTevTAd90.net
秋田では

大動脈瘤と便秘の区別が出来んと
_φ( ̄ー ̄ )

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:35:39.41 ID:dQBoER880.net
俺も腹膜炎の時ただの下痢で診断されたから分かるわ
あいつらマジで適当

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:35:42.82 ID:sfY/kQYC0.net
>>175
おれ心外だけどなんか質問あるかい?気色悪い君w

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:35:48.28 ID:Z4V7Wv+b0.net
もうAI診断でええよ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:35:52.64 ID:Wt9cYBdz0.net
何を根拠に便秘って診断したの?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:35:55.80 ID:P2jxCtJD0.net
医者まで現場ネコかよ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:36:02.45 ID:rJck8eHX0.net
>>177
なんかもう、腕のいい医者を早めに見つけておくしかないんだな…

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:36:15.31 ID:AqFXYfkT0.net
Xで息巻いてる医者の見解はよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:36:49.08 ID:Lco3uKr80.net
>>186
CTして腹部大動脈瘤が見つけられず、腸内の便状況もうつるから実際に便秘もあったんじゃないかね。

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:37:11.72 ID:4HzOgear0.net
こういうのって弁護士とか使って調査させなくてもミス認めてくれるのかな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:37:19.43 ID:mO4fMc6i0.net
救急に行っても医師は全然救急らしからぬ感じだった
自分は母が朝から背中のほうの心臓が痛いと言ってたので大動脈解離を真っ先に疑ってた

医師は熱が出てたから感染症だと思ってたようだった
それか胆嚢炎だとさ
そんなわけあるかと

患者は死ぬよねそりゃ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:37:33.84 ID:rJck8eHX0.net
>>187
平成の時代には患者の体内にガーゼとか器具置き忘れがはやった

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:37:53.76 ID:QDdblL900.net
秋田大と群馬大は危ないって知らなかったのかな
あんな大学病院運ばれたら殺されるで

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:37:59.32 ID:rJck8eHX0.net
>>190
腸内への出血を勘違いしてたりしてな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:19.89 ID:OFsEbK2F0.net
八十過ぎたら寿命ですよ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:27.73 ID:hBXHne/s0.net
>>184
世間様によく無駄と言われない?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:32.63 ID:CLOwG4qb0.net
一番の問題は先に見た医師が「胸腹部大動脈瘤破裂かも。うちでは無理!」で
転送してんのに便秘で帰らせる浅はかさよ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:35.50 ID:Lco3uKr80.net
>>195
そんな状況なら朝までもたん。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:43.39 ID:zwl+jIkY0.net
AI使っても「俺様が絶対に正しいからこのAIは間違ってる!」ってなるだけだろう

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:45.79 ID:l3wRzUNM0.net
>>184
オペレーター?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:54.58 ID:1X4riV5P0.net
>>184
恥ずかしい。
5chで私立病院も知らないという
自ら無知をさらけ出したのに…
自分で心臓血管外科医って
身バレ言っちゃうの?
あちゃー、医者終わってるね。
泣かないで、仕事頑張って下さい!

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:54.94 ID:OpE+wbbC0.net
オレもアニサキスで食中毒になったのに、熱中症だと言われた事あるわ。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:59.86 ID:UcF1Ig6F0.net
診断AIでいいぢゃん

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:39:05.86 ID:4krObeOF0.net
地元新聞によると
診察した外科の医師が
搬送元の病院のCT画像を見て
「大動脈瘤はあるが破裂はしてない」
と判断したそうだ
その上で他の医師と相談して
「大動脈瘤破裂の所見はない」と判断して
患者を帰したらしい


大学病院ヒエラルキーの意識が
最初に診た地域病院の医師の判断を
覆したくなったのかねぇ?😔

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:39:06.56 ID:xkQi6oXJ0.net
でも大動脈瘤破裂が発覚しても手術で直しようがないし余命わずかだよな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:39:07.36 ID:NQHx6hSO0.net
80超えてたら腸管の平滑筋もあんまり動かねえし常在菌の善玉菌も減ってるさ
軽度の便秘なんて当たり前にあるだろ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:39:21.55 ID:rJck8eHX0.net
>>199
そっか
まあどのみちこの患者さんはかわいそうだなあ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:39:22.94 ID:sfY/kQYC0.net
>>197
ぜんぜんw うざいよおまえ。どうせ暇な禿デブだろ。痩せなよw

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:39:47.94 ID:l3wRzUNM0.net
>>195
大動脈と腸内は完全に別の空間だから腸内まで穿破してんなら救急車で運ばれるまでもなく死んでる

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:39:49.80 ID:W91UN4Ph0.net
YABU

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:39:55.10 ID:OpE+wbbC0.net
>>188
腕の良い医者は、連休と夜間にはいないからな

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:40:08.45 ID:rJck8eHX0.net
>>205
うわあ
ひどい話…

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:40:35.03 ID:rJck8eHX0.net
>>210
そうなんだね

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:40:35.76 ID:sOVKBdXs0.net
御宅に言い訳屁理屈と講釈だけは一人前だからな
このコロナ禍で痛いほど身にしみて
医者のレベルが分かったろ草

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:40:46.83 ID:l3wRzUNM0.net
>>205
心臓外科医、放射線科医、消化器内科その他にもコンサルしてるしね
かなり難しい症例だったんだろう

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:40:54.48 ID:mO4fMc6i0.net
>>184
自分の母親が大動脈解離A型で手術(人工血管置換術)してまだ2か月だってないけど
どういう風な症状が出たら病院に行くべきですか?

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:41:00.37 ID:R95PbN5u0.net
ターボ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:41:09.87 ID:EcHrR2Xl0.net
CTまで撮って便秘と言われ挙句誤診で死亡とはな…

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:41:33.92 ID:rJck8eHX0.net
>>212
具合悪くなるのは夜間とか休みが多い印象だから心配だわ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:41:36.36 ID:sfY/kQYC0.net
>>205
ワロリーヌw

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:41:40.48 ID:g8g8Sq5i0.net
大学病院なんて行かずに普通にちゃんとした病院いけよ…
バカかよ…

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:41:56.13 ID:Qljfao/R0.net
おいおいおい

医者は全く薬の勉強はせず病態を見つけることのみに特化してるはずなのに

病気間違えてちゃ終わりだろ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:42:23.64 ID:jZuHLqpk0.net
殺人だな
大動脈解離の疑いっつって総合病院の紹介で来てんのに便秘で追い返すとか意味不明
せっかく意識もあって辿り着いたのに便秘で帰されて死ぬとかないわ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:42:24.44 ID:mcPNwQxt0.net
医者は神様じゃないし仕方ないのかな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:42:57.78 ID:V+i9ggMa0.net
また秋田

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:43:31.26 ID:9RhBiuJY0.net
高杉内科外科小児科脳外科

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:43:44.65 ID:mO4fMc6i0.net
大動脈瘤はいつ破裂するかわからないけど
素人考えでは拳大とかじゃない限り処置は出来ると思うんだけど

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:43:49.95 ID:fr0FrKLr0.net
ヤブ医者よりベテランの救急救命士の方が格段レベルは上だからな
必死に搬送させた救急救命士の無念を思うとやるせない

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:44:28.16 ID:CLOwG4qb0.net
>>205
破裂寸前だったんだろうな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:44:31.10 ID:1X4riV5P0.net
>>164
ピンきりですよ。
ある分野(診療科)では優秀でも
他は普通とかって結構あります。
私立だと予算や施設面で
お金かけられる科が限られるんで
診療科ごとに凸凹してますね。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:44:31.57 ID:oDJ1gAli0.net
いい加減な医者がおるもんやな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:44:33.81 ID:fMGEQxp20.net
>>213
酷くはないんだよ。こんなの即手術しなかったなら入院してても死んでた可能性がある人になるんだから。
まあ、できる限りの対応してほしかった。って話ならわかるんだが。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:44:37.66 ID:GLMd4yow0.net
じじぃは退職して自殺しまくるし秋田ってひどいとこなんですね

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:44:43.43 ID:W91UN4Ph0.net
地域病院の医師の方が優秀でしたね

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:44:56.32 ID:GvKUOa0E0.net
あまり大きな声で言えないけど

「医療・診断ミス」は多いよね

くわばら~くわばら~WoooTOTO

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:44:57.05 ID:ZmkhyNdp0.net
>>192
朝から背中が痛くて夜にいくなんて馬鹿やねえ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:45:02.98 ID:/1bpFwzb0.net
見つからない=無いではないからな
もしもを疑う意識があればもう少しマシな対応できるんだろうけど

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:45:18.24 ID:rJck8eHX0.net
>>231
ためになったわ
ありがと

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:45:23.72 ID:g0s3TyFW0.net
大動脈破裂して出た血液はどこいった 腹腔が血で溢れてるやろ
それでもCTには映らんのか

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:45:33.61 ID:mO4fMc6i0.net
病気は大体本人が思うより軽いことが多いので医師は特徴的な症状以外は注意して見てない
大動脈瘤もサイズを見るんであって現状どのような症状が患者を脅かしているのか考えてもいないのがいる

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:45:45.55 ID:V+i9ggMa0.net
医者と薬屋は表裏一体
薬屋が儲からないと医者もちゃんと診断しないってことだ。
患者をみて長期的に薬漬けにできるか判断するからな。根本的な治療などしないだろ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:45:50.48 ID:GvKUOa0E0.net
あと関係ないけど徳洲会病院は一番上等ってばっちゃがゆってた
(´・ω・`)

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:45:51.63 ID:XTa2qJW/0.net
疑いありって診断したかかりつけ町医者は頼もしかったのに…

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:45:56.39 ID:8GBb49xy0.net
大学病院って大病院だから
診療科がたくさんあって医師もたくさんいるんだけど
その分、あまり良くない、不慣れな医師に遭遇する確率も高いってこと

持病で大学病院にかかってるけど
自分の主治医、まだ数年の若い女の先生

246 :安倍晋三:2023/12/19(火) 19:46:03.38 ID:ACW7nJqJ0.net
>>1
病気の診断こそAIを導入すべき

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:46:06.60 ID:H6HA3L2b0.net
人間の薄っぺらい記憶野から、症状に合わせた病気を絞り込むなんて無理な話
これからはAIの時代よ、膨大な医療データと検査データから瞬時に割り出し、治療計画まで作成する

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:47:04.38 ID:CLOwG4qb0.net
>>244
かかりつけ医はおそらく受診時にショック状態になった男性を救急車に載せただけだと思うぞw

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:47:06.77 ID:rJck8eHX0.net
>>244
かかりつけ医はどう思ってんだろうね
自分の診断ひっくり返されたあげくに誤診で患者さん亡くなるなんて

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:47:08.46 ID:9RhBiuJY0.net
>>245
大学病院だろうが民間病院だろうが
7割-8割くらいの医師はハズレの気がする

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:47:10.19 ID:wnRcbwXr0.net
これは流石に可愛そうだな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:47:26.90 ID:heoIiUD00.net
誤診した奴は小阿仁村に赴任させろ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:47:26.96 ID:lHG1DOW20.net
心臓が苦しい時ウンコが出ると楽になるらしい。

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:47:30.89 ID:Y4HCc7e40.net
大動脈瘤破裂って死ぬほど痛いのに
それを便秘の腹痛でしょうって片付けられるのがどうかしてる
患者を人間だと思ってないやろ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:47:39.89 ID:5CRYswYN0.net
ここでワクチンが一言

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:47:54.25 ID:jtz0Inqe0.net
ドクターハウス先生なら

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:48:04.64 ID:HvSdljFj0.net
とんでもねぇ藪医者だな
事前に受け取った情報ガン無視か

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:48:07.64 ID:5vVxDAVS0.net
財前教授の総回診ドラマ思い出す

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:48:12.46 ID:rh3IZDGp0.net
大学病院よりも地域の総合病院のほうが有能だったと・・・

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:48:19.05 ID:ZmkhyNdp0.net
>>184
何歳?

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:48:42.05 ID:fMGEQxp20.net
>>247
この案件だとAIも緊急手術で大動脈瘤に対応しろ。ってでない限りは患者死んでた可能性が普通にあるぞ。
受診した時点で大動脈瘤があっても破裂してないなら、じゃあ手術どうしますか?なりの手続きを家族とやったりするんだから。

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:49:05.44 ID:RknEv+gn0.net
腎臓の井上を許さない。殺人医師

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:49:23.26 ID:sfY/kQYC0.net
>>260
45ですがなにか。ちなみにぶちょうねw

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:49:40.98 ID:HvSdljFj0.net
>>259
大学病院って玉石混合でむしろ評判悪いとこのが多い気がする

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:50:19.79 ID:mO4fMc6i0.net
>>247
そりゃ医者だってAIに診断してもらったほうが楽だよ
責任も負わなくていいし

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:50:20.09 ID:0ioKX4Yl0.net
すげえな日本の医療レベルは

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:50:28.27 ID:ZmkhyNdp0.net
>>263
45で部長てことは関連病院かな
まともに手術できないやろ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:50:32.24 ID:CLOwG4qb0.net
つーかこんな感じで救急搬送されたら、俺の地域では多分数日入院して経過見られるな。
80代なら破裂してない限りは多分手術しない選択になると思うけど・・・。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:51:02.68 ID:fMGEQxp20.net
>>248
いや、ショック状態なら腹がいたいとか話せもしからな。
破裂して翌朝のかかりつけ医受診までもつわけ無いだろうが。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:51:03.77 ID:12dB627G0.net
>>165
患者が腹が痛いとか胃が痛いとか言ったのかもしれん
まあ、それでも疑いで運ばれたのだから胸のX線でも撮っておけばな…て本当にCT撮ったのかな??

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:51:14.92 ID:Y4HCc7e40.net
>>244
そこで気付けるヒントもあったのに
なんでこんな診断したん?
患者の苦痛の訴えを頭から否定してないとこんな診断ありえん

患者と町医者に対するリスペクトがゼロ
少しでもまともに取り合ってたら起こらなかった誤診だろ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:52:02.01 ID:ZmkhyNdp0.net
>>269
ショックでも意識ありゃ話せるよ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:52:34.27 ID:fMGEQxp20.net
>>272
ムチャ言うな。それで破裂してて何で翌朝のかかりつけ医受診までもつんだよ。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:52:34.67 ID:vcTMDkiy0.net
田舎の医者って免許取ったら一切勉強せず定年むかえるとかザラだよw
そういうやつらがAIに反対してるww

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:52:59.08 ID:sfY/kQYC0.net
ま、人間のやることだし、患者も運ってのがある。
藪医もリスクこみでやってて訴訟のための保険にも入ってる。
ニュースになるってことは、注目すべきインシデントアクシデントってことだ。
それだけのことだね。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:53:32.36 ID:waQi2vf20.net
余命1日だったので「ただの便秘です」と励ましたのだな

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:53:51.67 ID:RuCngfge0.net
>>264
評判が良いのは大概開業するんだよな。
俺の主治医も大学病院を抜けてクリニック開いて俺も大学病院通院から付いていった。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:53:57.67 ID:YgbmhcvH0.net
>>176
そういう意味じゃなくて、この男性も苦しいから助けを求めて病院に行ってるのに帰されて亡くなった
不安だったと思うよ
105さんが歳とったら死んでもいいと言うから、人間はしんどかったら助けを求めるし
そう簡単には死ねないよと言ってるの
あなた医者じゃないですよね?
不安だわ、そんなお医者さん

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:54:27.21 ID:WTTLGx410.net
浣腸とか処方されてたらかわいそう過ぎる

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:54:30.12 ID:sfY/kQYC0.net
>>267
ネガティブな奴だね。暗い人生おくってて憂さ晴らしか?まあ俺はそんな誇れる奴じゃないから
あんしんしとけw 大病院だけどねw

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:54:43.07 ID:+V/6H1Ji0.net
大往生かよ。うらやま

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:55:01.09 ID:mO4fMc6i0.net
>>271
ヒントは十分あったと思う

腹部大動脈溜を見つけられない環境は多い
問題なのは大学病院がこれならどうしようもないと思う

ずっと長引く腰痛で寝てると痛みでほぼ眠れない人がいてどこの病院でも痛み止めを処方されるだけ
ところがスーパードクターのところに行くと腹部大動脈溜が発見されたと言うのを番組でやってた

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:55:10.52 ID:ZmkhyNdp0.net
>>273
後腹膜だからパッキングされて出血が止まるってことはよくある

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:55:36.50 ID:07l91llO0.net
カスハラか帰宅かの二択

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:55:39.87 ID:fMGEQxp20.net
>>278
できる限りの対応してほしかった。って話には理解はできるんだよ。
ただ、この場合の患者だと緊急手術大動脈瘤に対応してないなら入院してても死んでた可能性が普通にある。
そういう寄り添った対応が必要だって話なら賛成だし。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:55:48.49 ID:j45LSbSx0.net
>>254
病院出た所で119したいレベルやな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:56:18.52 ID:sfY/kQYC0.net
>>277
いや、外科系だと体力なしとか老眼でリタイヤしたのがそうなる。10時間とか立ちっぱなしは無理だからねw

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:56:18.85 ID:IruORVaL0.net
医者の半分くらいはヤブだよ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:56:21.55 ID:IPI6Zc1m0.net
寿命では

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:56:39.06 ID:7FwW8zbR0.net
https://i.imgur.com/e2zx57t.png
https://i.imgur.com/GK4Xt7C.png

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:56:42.55 ID:fMGEQxp20.net
>>283
そんな止まりかたで安定するなら即意識喪失したりはしないんだよ。

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:56:43.00 ID:0st6RSjH0.net
>>282
後医は名医って言葉を送ろう

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:56:50.88 ID:TP6yO+nM0.net
まあこうと決めたら話も聞かないからな
医者はそういうもんなんで仕方無い

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:57:10.52 ID:gBMXtQiR0.net
>>2
秋田大病院「ペロッ、コレは便秘です」

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:57:31.90 ID:0st6RSjH0.net
>>291
だから即意識障害になる疾患では無い

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:57:35.34 ID:d1AyZ5Au0.net
>>42
11歳で胃潰瘍!

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:57:50.02 ID:GlftGavK0.net
あかんヤブ医者

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:58:04.36 ID:vcTMDkiy0.net
>>282
こういう事例が当たり前に山ほどある
田舎の終わってる地域の医療は別物。
外科手術で治る癌でも診断すらされず老衰になるよw

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:58:05.10 ID:wI+Twhz70.net
搬送元の病院でエコーとか腹部レントゲン程度ならやってたんじゃ
画像持たせて無いのかな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:58:05.78 ID:uDEa4OvS0.net
可愛そうだけど寿命だな

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:58:11.24 ID:OInUoOzC0.net
あるあ


302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:58:17.66 ID:mO4fMc6i0.net
>>292
今回はこの大学病院が後医なんだけど…

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:58:46.39 ID:YLPl9HHr0.net
誰だよその医者

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:58:59.43 ID:dZPFX65/0.net
>>2
激痛は便秘のせいです

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:59:18.93 ID:fMGEQxp20.net
>>295
朝まで意識もつ話しにもならんよ。
すでに破れてしまってるならパッキンだって主張しても血圧が上がらない・血流も不安定になり低下していくから動ける話にはならんし。

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:59:26.26 ID:HmfSq6Rz0.net
入院の判断を現場で出来ないからこんなことになる

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:59:44.22 ID:8BH6GDvX0.net
寿命は個人差が大きいんだよなぁ。。寿命近い人だったら憧れのピンピンコロリ。
でも男性ならあと15年くらいは元気な人もいる。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:59:50.98 ID:fvQMUcTw0.net
死んだのはジジイじゃん。大したないね。

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:59:51.74 ID:CLOwG4qb0.net
>>269
記事によると一回目は直で総合病院で診断、そして大学病院に搬送。
かかりつけ医が出てくんのは二日目で、そこで状態がおかしくなって総合病院と書いとるがな

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:59:53.77 ID:MO2S4zO50.net
肝機能指数と合わせて画像診断だからな。 判断は難しいが、帰宅させるパターンではない。
 

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:59:59.09 ID:LRs5WwQn0.net
>>65
ちょっと面白い

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:00:46.30 ID:uZXnATIe0.net
大病院の専門医が見逃したらどうしようもないね
遺族は賠償金貰えるかもだけど本人は死に損だし

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:00:50.94 ID:1lKRh+qi0.net
ドンマイ
切り替えて行け!

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:01:03.96 ID:brzQEEbW0.net
造影CTしなかったのだろうな。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:01:25.60 ID:RuTt1CgQ0.net
まあ寿命だろうなこれは

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:02:09.42 ID:1altj3zv0.net
CT撮影時は"切迫破裂"で、まだ破裂していなかった。
→搬送された大学ではその画像を下に帰宅指示。
→帰宅中、帰宅後に破裂。

破裂を見逃したんじゃなくて、切迫破裂なのに帰した判断が問われているんだろ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:02:12.17 ID:RuCngfge0.net
>>287
眼科で40代だから違うケースかな。
大学病院当時の患者がかなりいる。

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:02:19.93 ID:sfY/kQYC0.net
>>312
専門の修行中の奴かもしれんけどなw

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:02:22.22 ID:h0pKUJ2x0.net
寿命です。

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:02:33.45 ID:fMGEQxp20.net
>>309
だから破れたのはかかりつけ医受診の時なんだろ。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:02:38.20 ID:jsZvKLcW0.net
>>1
どうせ昔のFラン時代の底辺私立医卒ジジィが入職して誤診したんだろ…

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:02:45.31 ID:QO2InrQb0.net
秋田のど田舎じゃいくら国医でもヤブ医者しかおらんな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:02:56.42 ID:8HH8Wlow0.net
便秘ならしょうがないわ
そっくりだもんな

よくあるミス

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:03:10.84 ID:mO4fMc6i0.net
>>310
自分の母親も数値異常で同じだったけど危うく返されかけた
心臓の付近に水が溜まってますねでも数値から胆嚢炎の可能性もあります
念のために造影やりましょうから胸部大動脈解離が発見された

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:03:12.79 ID:GvJatxEc0.net
藪医者こわい

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:03:21.21 ID:Om+hOj9r0.net
昨日ちょうどツイッターでバズッた事故で肝臓ぐちゃったのに運び込まれた
当直医になんともないです打って転んだだけでしょっまた明日来てくださいって放置されて
翌朝担当医が来たら黄疸でてんぞ!どうなってんだ!ってギリ助かった漫画読んで怖いと思ってた所にこんな事件が

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:03:38.32 ID:RuCngfge0.net
>>294
祈祷科とかあるかも。

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:04:09.19 ID:RuTt1CgQ0.net
秋田の80代なんて何も無くても勝手に死ぬんだから

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:04:10.56 ID:CLOwG4qb0.net
>>320
だからかかりつけ医はショック状態の患者を救急車に乗せただけと書いたんだが・・・
何なのお前w

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:04:21.03 ID:pcwYZM0w0.net
誤診した藪医者は上小阿仁の刑に処す

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:04:22.95 ID:LXUgZlG60.net
おかしいだろこれw

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:04:53.01 ID:brzQEEbW0.net
大動脈瘤の存在が確認されていて帰宅させたのか?

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:05:03.58 ID:GWPUmPP50.net
医者の過労死話を見るとCT確認した医者が過労でグダグダだったんじゃないかという疑念も
睡眠不足なら酒飲んで見てるのと同じだからな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:05:06.82 ID:fMGEQxp20.net
>>329
前日の受診では破れてなかった、翌日の受診の時には破れた。ってだけだよ。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:05:10.27 ID:sfY/kQYC0.net
つか記事ライターにもうしわけねえけど大動脈瘤破裂疑いじゃなくて大動脈瘤解離じゃないんすかねw

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:05:31.05 ID:mvVZOSL40.net
>>70
意味不明なレスw
本物の馬鹿だな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:05:37.27 ID:5Huzgm8W0.net
秋田らしくてほのぼのとしたニュースだな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:05:40.94 ID:6JFLHRGi0.net
自分も関節リウマチのような症状が多数出てるからリウマチ科標榜してる整形外科行ったけど
レントゲンも触診すら無しで質問はわずか1つ、自分が色々ネットで調べて関節リウマチかもと言ったらそれなら血液検査ねとそれだけ
血液検査の結果健康だからで追い返された
血液検査で陰性でも一定数の患者がいて、すぐさま悪化して関節破壊されたら治らないらしいのにそれだけ?って悲しくなったよ
整形外科ってめちゃくちゃ混んでるイメージなのに、交通の便が良い立地でガラガラ
そりゃあそうなるわ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:05:42.22 ID:V+i9ggMa0.net
そこそこの総合病院に勤務して小銭貯まったら開業医になってある程度客掴んだらもうヤブ化だろ
ほとんどの医者なんて本気で病気治す気なんてないだろ。コロナでわかったわ。よくも平気で毒物を何度も打たせやがって

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:05:56.39 ID:mX+XMj/h0.net
秋田大って、数年前に
学長か副学長が ひき逃げして隠蔽しようとしてたよね

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:05:57.05 ID:X+h1vJgv0.net
便秘で爆発って恐ろしいな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:06:09.42 ID:yrKavPhU0.net
モルモット
患者は人間じゃない

これに尽きる

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:06:10.98 ID:g7zjU3He0.net
コレは逆に凄いな
医者が診て便秘ってなかなか言えんぞ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:06:49.98 ID:CLOwG4qb0.net
>>334
誰もそんな話はしてない・・・
意味不明な人だなぁ・・・

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:07:00.09 ID:MGu9/Yvx0.net
これってワ?

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:07:06.77 ID:axfMMUGT0.net
自殺率日本一県だから仕方ない

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:07:21.14 ID:LGi/vkbl0.net
払いが不味かったのか?

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:07:22.55 ID:MeelFGhV0.net
救急車呼ぶぐらいの激痛を便秘で処理するって医者マジか・・・

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:07:39.37 ID:MGu9/Yvx0.net
ターボ大動脈瘤WW

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:08:10.32 ID:6otf6AyR0.net
>>339
ガンガン打ちまくった医師
「様子みとけ」と勧めなかった医師
両方いるが

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:08:22.80 ID:spzst7mY0.net
医療の質、下がりすぎ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:08:27.48 ID:9mrHArFZ0.net
これどうなんでろうな
CT撮ってるんだから見逃したのか写ってなかったのかで変わってくるんだが
他所から搬送されてる患者だから慎重に診てると思うんだが

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:08:53.97 ID:mO4fMc6i0.net
医師も即死フラグとか危険フラグ出てない限りなんも出来ない
痛み止めを出すと血液の状態が変わるし

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:08:59.25 ID:MGu9/Yvx0.net
これはアレでしょ
ワク害って分かったから治療法ないし
見たくないから帰した

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:09:11.34 ID:G+YsWsCA0.net
つか最初に診断した医者
どんだけ名医なんだよって話

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:09:37.53 ID:7sSgbtJp0.net
どんな誤診よ…

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:10:13.18 ID:V+i9ggMa0.net
>>350
最初は様子みとけだったけど日当5万でイケイケになった医者もいっぱいいる

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:10:18.52 ID:8rU7WZe+0.net
来春から初期研修医
こわいよー

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:10:47.95 ID:8YwSAXXs0.net
秋田大学は国立底辺校だからなあ
医学部の偏差値が高いといっても河合塾で45.0-62.5
高めに出てこれ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:11:27.86 ID:IzJKX54m0.net
秋田県民ならどうでもいいや

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:11:36.76 ID:RuTt1CgQ0.net
>>357
5万でやるわけねーだろ
全盛期は15万とかだよ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:11:56.68 ID:ZobcqYKf0.net
>>6
医師を神格化しすぎなんだよ…。
学校のテストで点数とれた結果医師免許もってる、臨床向かない人結構いるやろ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:12:15.36 ID:2e+eNlWW0.net
>>352
心臓を専門医が見てるからなぁ
画像不鮮明か何か?

>胸腹部大動脈瘤破裂の疑いがあるとして秋田大病院に緊急搬送された。
>同院の心臓血管外科医がコンピューター断層撮影装置(CT)で確認

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:12:22.34 ID:mO4fMc6i0.net
>>338
リウマチなんて重度にならんと判別難しいからなあ
特徴的な症状いくつかあってそれぞれの当てはまり度がかなり高くないと診断されないと思っていい
軽度の関節リウマチですと判断できることはほぼないんじゃないの?

具体的に何が出てるの?

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:12:33.20 ID:V+i9ggMa0.net
>>361
や、やばいやん…

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:12:46.88 ID:Dnfb8rMj0.net
>> 原則、経過観察入院とするなどの再発防止策を定めた。

こういうことするからまた保険料が上がる
CTも陰で見にくかったり万能じゃないんだから、
もう寿命で良くないか?
どこまでの異常まで探せばいいんだ?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:13:12.96 ID:Vf2Jzrl60.net
CT検査って色々あるからな



3D表示出来るところもっと増やせよ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:14:09.06 ID:MrHLoKUz0.net
秋田ってすぐに火葬して骨で葬式やる文化って聞いたよ
転勤したら秋田で絶対死ぬなよ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:14:12.17 ID:ZobcqYKf0.net
>>338
整形はヤブ大杉だよね

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:14:19.30 ID:4NYMthqa0.net
ターボしていたのに藪に当たって昇天か可哀想に

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:15:04.27 ID:bewCeal40.net
いわゆるヤブってやつか
こればかりは運

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:15:05.30 ID:l77TSRZc0.net
かわいそすぎる

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:15:29.11 ID:MrHLoKUz0.net
秋田は歯科治療も50年前くらいの技術?

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:15:40.30 ID:MO2S4zO50.net
経過観察が治療の第一歩だよ。 そこが治療費に含まれるのは当たり前。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:15:40.89 ID:On7ktRyX0.net
地域の病院で分かるのに大学病院で分からないwww

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:15:51.74 ID:mO4fMc6i0.net
リウマチの確定診断がでてないのに予防的に薬剤を処方しますとかなんてないからな
そんなことする病院はない

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:16:02.08 ID:/fQ2Q0pL0.net
>>205
なんか関東東北のノリから考えるとあり得そう

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:16:21.26 ID:uE9UUXJz0.net
>>338
リウマチは内科なんだよなー
でも普通わかんないから外科いっちゃうよね

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:16:27.05 ID:8rU7WZe+0.net
>>359
秋田大学ってマッチング不人気だしね
研修医枠16人のうち4枠しか埋まってない

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:17:12.88 ID:I8qzE25S0.net
医者もマタギなの?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:17:13.24 ID:MPydDdcX0.net
寿命やろ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:17:16.16 ID:8rU7WZe+0.net
2023年度 研修プログラム別マッチング結果(2023/10/26現在)
https://www.jrmp2.jp/koho/2023/2023all-program-kekka.pdf

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:17:26.15 ID:MQ1ryC5f0.net
https://al.dmm.co.jp/?lurl=https%3A%2F%2Fwww.dmm.co.jp%2Fdigital%2Fvideoa%2F-%2Fdetail%2F%3D%2Fcid%3Didbd00877%2F&af_id=454dom-002&ch=toolbar_sp&ch_id=link

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:17:31.17 ID:mqesPDyx0.net
総合病院では大動脈瘤破裂の疑いが出たのは検査したからじゃないのかね?

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:17:45.41 ID:qK7JNwRB0.net
便秘で死亡かぁ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:18:49.67 ID:RuCngfge0.net
>>364
血液検査だと良く分からないから組織取って調べるんじゃなかったっけ?
親戚がそれされてた。

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:19:00.10 ID:GOnAki+40.net
80代なら手術しない選択結構あるある
手術しても身体が持たないし

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:19:28.30 ID:RuTt1CgQ0.net
>>379
そらそうだろ
誰が好き好んでクソ田舎で2年も過ごすんだよ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:19:31.93 ID:hx2jkWAu0.net
これお金貰えるの?

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:19:33.07 ID:3uMeWWEu0.net
大学病院って実績積むための若手だらけだろ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:19:40.06 ID:cIICYooq0.net
80代なら十分生きただろ
高齢者はこういった誤診でどんどん亡くなってほしい
そうすれば高齢化社会も解決に向かっていくだろ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:19:50.46 ID:bsSu6dvs0.net
地域の総合病院の医者が名医でも、大学病院の医者がポンコツだったってことでしょ。研修医上がりなの?この素人殺人医は。

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:19:57.71 ID:od/SZmgj0.net
私は、あなたの信じがたいほどの無能さに激怒しています。
直ちにメディカルスクールに出席しなさい。

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:20:10.55 ID:L5KAYy+Y0.net
医者の診察レベルじゃそんなもんよなワイの知り合いも脳梗塞を風邪って診断されてたわ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:21:10.98 ID:6JeTz38w0.net
日本の医療は世界一
日本は医療費が安い
ホルホルホル

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:21:12.71 ID:8rU7WZe+0.net
秋田といえば上小阿仁村の医師いじめを思い出す
まあこの県にはいい医者はこないよ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:21:13.36 ID:PniG2AQ30.net
色々難しい

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:21:14.10 ID:+bFxeBj+0.net
秋田に限らずこんなもんだよ
地方における日本の医療レベル

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:21:17.25 ID:QVjP5AZs0.net
>>1
外字の全身麻酔で抜歯で死亡といい
幼稚なミス多すぎだな

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:21:25.02 ID:Y4HCc7e40.net
>>326
これもそれも傲慢さ故の誤診だな

見つけられなかったのはしゃーない
画像に写らなかったりすることもあるだろう
でもこれだけ酷い症状訴えてるのにいろんな可能性考えれんのはマジでヤバイ 人としてヤバい
よりにもよって便秘でしょとか転んだだけでしょ、帰って寝てろはない
バカにし過ぎにもほどがある
こんなのが医者なのがヤバすぎる

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:22:19.07 ID:YWuB+k4q0.net
頭の悪いアホ記者が書いた、低レベルの記事。
今は外科と救急へ行きたがる医者なんていない。

職務実態がブラックだからな。人手が全然足りない。
さらに、大学病院なんて給料が最低ランク。

だから、ますます人手不足。
こんな環境で夜間搬送されても緊急手術に対応できるわけがない。

ことの本質が分からない、アホだらけw

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:22:35.99 ID:+bFxeBj+0.net
特定の地方行かないと受けられない治療とかもあるけど
一般的にという意味ですん

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:22:47.05 ID:NH6JR4tZ0.net
便秘って一番苦しいのに帰すなよ
痔や尿路結石より苦しいじゃん

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:23:05.73 ID:xgVL6ZIU0.net
>>1
救急車をタクシーとして使うなと、
怒鳴られたんだぜ、、、

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:23:29.41 ID:bsSu6dvs0.net
上位の病院に送るにしても医師を指定して送ってあげて
バカじゃ話にならんでしょ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:23:34.65 ID:8rU7WZe+0.net
>>399
それは医師じゃなく歯科医師だろ
一緒にするな

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:23:34.78 ID:acHj9no50.net
つか大学病院って要するに学校よ?
みなさん自分の学生時代何ができたのか、学校の先生がどんなだったか思い出してみてください

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:23:42.03 ID:/AtupeY30.net
伯父は腸閉塞なのにバリウム飲まされてたな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:23:45.47 ID:QVjP5AZs0.net
>>400
Xとか見ていればわかる
バカの医者が多い
コロナで露呈した感じだけど今も生ポだから
処方書くの止めたったwwwwwとか
麻酔中の患者の盗撮晒したりとか毎度炎上している
人間が幼稚になった

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:23:52.39 ID:9OXpoUc/0.net
>>34
良ございましたな
御母堂はお幾つですかな?

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:23:53.87 ID:enmtzzry0.net
医者にとったら患者なんて実験するためのただのモルモットだからな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:24:04.72 ID:g7zjU3He0.net
その言えば浣腸はしたんかな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:24:10.84 ID:TrChu4VN0.net
日本すげーwwww

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:24:31.88 ID:DssBzR5i0.net
とんだヤブもいたもんだ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:25:00.70 ID:mO4fMc6i0.net
>>386
大体はまず症状ありきだよ
それじゃ納得しない人がいるから血液取ったりする

リウマチだと血液検査値などが高くなる場合がある
ただ同じように数値が高くなる病気や要因が色々あるので識別のために他の追加の検査をやる

いろいろ関門があって序盤でふるい落とされただけじゃないかな?

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:25:01.12 ID:VygL2UZa0.net
知り合いがサードオピニオンで大腸ガン見つかったし病院をリストアップしておくことは大事だね

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:25:10.08 ID:WcXIdE+p0.net
で、便秘は本当だったのか?

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:25:10.22 ID:cwbMQjoE0.net
いやーキツイっすwww

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:25:18.44 ID:UrQhnc9f0.net
予約取って2時間待たされて5分で診察終わらせる医者の多い事

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:25:23.98 ID:hUw5uFUk0.net
大学病院の先生に「ただの便秘です」と言われたら、気が楽になって、実際に痛みがやわらいじゃうこともありえると思う。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:25:30.30 ID:9OXpoUc/0.net
>>35つらかったな
そんな事あると>>1の地域の総合病院は当たりの病院やったんやな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:25:35.53 ID:WIvm0Pcm0.net
そいや俺も昔腹痛いって大病院行ったら便秘でしょって言われて浣腸されたわ、まぁ結局盲腸だったんだけど

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:25:52.81 ID:l9zPSLo80.net
再発防止で将来助かる命があるな
80の身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:25:54.90 ID:UeYdCUkH0.net
糞津マリイ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:25:57.75 ID:eOXHcUOI0.net
>>288
じゃあ半分は本物だと???

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:26:31.99 ID:Nuy0Wh0g0.net
スーパー誤診

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:26:43.46 ID:TwmfbqiM0.net
便秘なんて優しい言葉じゃなく、糞詰まりやなって返されたことあるな
子供の頃

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:26:44.04 ID:VE504iKF0.net
可哀想に。
でもCTでも判別出来なかったのか。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:26:44.95 ID:WcXIdE+p0.net
本当はもうAIで診断したほうが正確なんだろ?家で寝ながらスマホでポチポチできるんだろ?
法律やら利権やらで一般公開できないだけで。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:27:02.91 ID:bsSu6dvs0.net
大学病院のヤブという地雷
上級医も何してるんだよ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:27:32.51 ID:AEl1g4yQ0.net
町の総合病院のほうが大学病院よりすぐれていたってままある話
結局担当医の能力次第だから

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:27:42.48 ID:NLaXflz20.net
>>35
舐めるなよ。

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:28:31.91 ID:efV+PS6B0.net
また竹田か!

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:28:39.85 ID:Xce9sqlG0.net
これだから人間はダメ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:28:52.31 ID:9OXpoUc/0.net
>>57
結局何やったん?

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:28:59.59 ID:2DG0lcMf0.net
ここまで能力が落ちたか日本の医療現場
本当ボンクラ世代

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:29:07.53 ID:sr7EyHIe0.net
後頭部に違和感があって地域の総合病院でCT撮ってもらったが異常無し
保険効いても8千円取られた…

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:29:14.38 ID:8RC24S2k0.net
かかりつけ医持ってたほうがいい
病気も自分で調べたほうがいい

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:29:39.47 ID:SFHJAAaa0.net
医者もダメな奴は本当にダメだからな。
疑い持つような言動の奴は信用せず
別の病院行ったほうがいい。

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:29:57.26 ID:8rU7WZe+0.net
>>407
東大、京大、阪大、医科歯科ぐらいのレベルだと優秀な研修医が来てるかもだが
秋田は上でいった通り不人気でどこの病院も落ちたようなのが渋々来ていると思っていい
九大でもそう
とにかく田舎の大学病院は旧帝でもダメ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:30:02.02 ID:oN87u+AK0.net
>>428
CTで分からないならMRIすればいいじゃないか

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:30:15.88 ID:NLaXflz20.net
秋田はまだマシで、
うちの地域の医療業界は、
誤診を告発するシステムが無い。

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:30:16.73 ID:nTU9LGnB0.net
とにかく画像診断させない医者はゴミだよ
医者なんて腹開けたり血採ったり画像見なきゃ殆ど経験則でモノ言うしかねぇんだから

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:30:52.02 ID:8RC24S2k0.net
>>429
検索するだけでだいぶ違う
難病とかは論文で検索してDeepL翻訳

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:31:14.88 ID:YWuB+k4q0.net
本件も何時にどのような状況で緊急搬送されたか、記事を読んでも分からない。
動脈瘤と想定されても、いつ破裂するかの緊急性の判断は容易じゃないだろう。

ま、国民がこんなアホだらけだから、医師レベルの知能のあるヤツは、眼科や皮膚科へ流れていく。
バカバカしくって、外科や救急に行くわけねーだろw ばーか。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:31:15.12 ID:slsWvkd60.net
>>430
そもそも大学病院は臨床研究目的で市中病院では対応できない希少疾患も取り扱っているというだけで、医者が凄腕かどうかとは別問題だからね

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:31:42.93 ID:IGiMXXHm0.net
ワクチン打ったからマンは沸いてる感じ?

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:31:50.57 ID:0ioKX4Yl0.net
昔の話だけど
大学病院へ行っても原因不明で治らなかった皮膚病が
近所の町医者行って処方された薬で簡単に治ったなんて話を聞いたことあるな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:32:01.86 ID:Lpsw06KS0.net
>>440
灯台はホンマうんこばかりになったって
和田秀樹がコラム書いたばかりだわ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:32:26.79 ID:VCAYBX3D0.net
ヤブすぎるwww

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:32:42.79 ID:Pya/xoMv0.net
秋田って大学病院ですらコレなのか
誤診とかいうレベルじゃねえだろ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:32:52.63 ID:eGNKRU5U0.net
>>441
バカだろお前

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:32:59.01 ID:eiM5gcNm0.net
どっかの大学病院での連続した手術ミスとかもそうだが
舐めプかは知らんが一人がありえないレベルの誤診とかをすると
組織そのものの評価が一気に瓦解するし
それが有名病院であるならなおさら

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:33:30.89 ID:PfhLJcQ70.net
医者って記憶力だけはすごい

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:34:46.73 ID:qpIQ5r6N0.net
>>440
よっぽどの障害レベルなら町医者じゃ対応できないから止むを得ないだろうけど
医科歯科だってモルモットだよ
それでも地方からもくるから予約できなくて次が来月とかだからね
その間に悪化した

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:34:51.94 ID:NrHMRH+n0.net
あらゆる業種でレベルが下がっているな
もう10年もするといくら金を積んでもまともな医療を受けられない予感
警察も治安を維持できない、学校は今のうちにまともな授業を録画しておけ。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:34:53.37 ID:tTPy1FCm0.net
>>364
>>378
悪化したらどうしようもないから、仕方なく他の病院の膠原病科でみてもらった
沢山質問されたし触診も視診も沢山してくれたし、レントゲンも血液検査も尿検査もしてくれて、結果関節リウマチの所見無しという事で一安心した
他の膠原病の可能性も無しと
結果も関節リウマチだとこの数値が高いはずだけど高くないとかレントゲン見ても関節リウマチだとこうだけどそれも出てないとか
かなり丁寧に説明してくれた
最初にここまで徹底的に診てもらってたらそれなら大丈夫かとなったはず

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:34:56.70 ID:bsSu6dvs0.net
秋田大学病院のヤブ医者の氏名出せよ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:35:11.68 ID:t+KNG7ve0.net
ヤブ医者の極みじゃねーか
訴えろ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:35:15.05 ID:8RC24S2k0.net
>>430
大学病院って研修医のなめた大馬鹿が多い
女の研修医のひでえのに当たったことある

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:35:32.91 ID:H19VB2x70.net
地元に底辺駅弁しかない田舎の大学病院だと生存率も自ずと低くなるんだろうな

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:35:55.71 ID:BMo93JLK0.net
やはり新潟大学に限るな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:35:58.92 ID:wdsbC6gW0.net
>>43
首都圏なら医者になる大学も沢山あり
競争原理により地方よりマシだと思ってた。
現実はロクでも無い医者ばかり。
看護師も、採血なんて基礎技術すら
身に付いていない無能ばかり。
日本はもうおしまい!

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:36:03.55 ID:8/sieHUJ0.net
病院ってみんな民営化したほうがいいのでは…

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:36:22.87 ID:ZlKzTt5j0.net
最初に診断つけた医師無視して便秘だからって帰宅させるとかヤブすぎる

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:36:41.20 ID:99v6WD430.net
診断下した医者は逮捕されるべき案件
こんなのミスでは許されないだろ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:36:50.59 ID:XsrbeuOk0.net
医師は少なくていい
医療検査機と操作する医療技師を増やす
後はAIが診断。問題は自動運転車と同じで事故を起こしたときの責任の所在
問診は補助情報、半分あてにならない
AI診断の事故率は人間の医師の診断の事故率より低いだろう

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:36:58.22 ID:SmptsKu70.net
>>205
患者の訴える主訴と、検査データが合致しない、なんかおかしくね?って思ったらとりあえず入院させて、数時間後にもう一回調べてみるとかな、本当はしたい。
俺は獣医なんで無限に金を使えるわけじゃないから、予算の関係でじゃあちょっと一回帰してみましょうか、なんてことはよくあるが、
ヒトカスの医者は匂うなこれ・・って思ったら金の心配なしに入院にぶち込めるんじゃないのか

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:37:00.80 ID:raSkBbrw0.net
高齢者はみんな便秘と診断されてきたんだろうな

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:37:23.28 ID:ZoYLIb540.net
>>35
おいおい、7代祟られてるとかじゃないよな?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:37:37.58 ID:+QR4wmTF0.net
本当に医師歯科医師の腕はバラバラすぎる
評判の良い歯医者通ってたけど思い切り虫歯見落とされてて
たまたま近所で通院したとき見つけて治療してもらえたけど
なんか面倒くさい治療したがらない先生いるよね

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:37:38.86 ID:e60SHjtc0.net
直径が4cmぐらいの半端な動脈瘤で
経過観察にしてたが、運悪く翌朝破れたとか
じゃないんかな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:38:00.02 ID:9OXpoUc/0.net
>>122
多くてこれなら秋田最悪やな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:38:18.17 ID:l3fXmvaX0.net
便秘は草
どうやったら間違えるんだよ・・・w

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:38:54.68 ID:ygi3vnw90.net
>>438
健康なのにどうやってかかりつけ医者作るの?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:39:11.92 ID:0ioKX4Yl0.net
>>471
歯医者は割とやっつけ仕事が多いよね

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:39:19.50 ID:YWuB+k4q0.net
80代の死にかけたジジイ。その大動脈瘤破裂に対処するなら血管経由でステントか?
そんな手術への対応が、24時間365日、日本のあらゆる地域でできると思ってんの?

バッカじゃねーの、お前らw 
外科へ進む医学生が、大量にいると思ってやがる。

しかも、テメーで手術しないくせに、難度の高い患者を勝手にたらい回ししながら、オレの診断は正しかっただってよ。
ならば、見つけたお前が手術しろよ、って話。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:39:20.35 ID:VZfLuGeV0.net
>>469
老人なら寿命やんwwwwwww


ってネットの悪ノリを真に受ける馬鹿が医者になったらこうなる

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:39:32.47 ID:yZUcJ+k20.net
大学病院がこれだと
秋田県で「いざ」って時に頼れる病院てどこなの?
日赤とか?

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:39:38.54 ID:SmptsKu70.net
>>123
それは結果であって、40歳の家族持ちのお父さんでも同じことは起こり得た。
老人に過度の延命治療を施さないのと、主訴と予診で正解にたどり着いていたのに、精密検査でミスったというのはマズい

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:39:39.80 ID:mO4fMc6i0.net
>>457
なんとも言い難いけど…
それも実際は検査の費用や手間がかかってるよね?
どこかで誰かが負担してる

日本中の医師がそれをやっていたら日本は破滅する
医療が崩壊する

リウマチとは関係ないけど
外国の医者に行ったら腰痛でレントゲンなんて余程のことがないと取らないけど日本は結構すぐに取る
なんなら診察前に取る
外国の医師には鼻で笑われる

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:40:11.76 ID:BRX1mLh40.net
>>362
ぶっちゃけ町医者とかほぼ適当にやってるよな
風邪がそれ以外かぐらいの診断しかしてないんじゃないか

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:40:27.01 ID:SmptsKu70.net
>>480
文章変だな

老人に過度の延命治療を施さないのと、主訴と予診で正解にたどり着いていたのに、精密検査でミスったというのは別の問題だ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:40:31.30 ID:EWsZTgt90.net
>>70
大学病院の先生「う~ん、便秘!」

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:40:53.00 ID:iPMqEesx0.net
秋田大学レベル低いんだなあ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:40:55.76 ID:7qLl9YQF0.net
かかりつけ医の医者が触診して破っちゃったの?

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:41:05.04 ID:4cF8l4WQ0.net
>>478
すぐ上にいるな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:41:06.76 ID:l3fXmvaX0.net
>>476
銀歯とかポロポロ剥がれるしな
アレ以来俺は歯医者は一切信頼していない、総入れ歯上等なんなら飲み物だけで生きたるわ\(-o-)/

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:41:19.22 ID:Q25bD6Ut0.net
>>482
風邪で抗生物質出す馬鹿は令和でも現役

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:41:31.98 ID:qZeIpAxp0.net
>>23
見逃したってことでは

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:41:36.48 ID:eBwMScTj0.net
80代ならセーフ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:42:03.58 ID:puP+sLPH0.net
自分の上司は胸の痛みでかかりつけ医に通ったが総合病院に繋がることなく大動脈解離で40代で突然死した
要は生死を分けるのは10%の才能と20%の努力と30%の臆病さ、残る40%は運だろうな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:42:03.99 ID:8RC24S2k0.net
>>468
普通入院でベットうめで常に満杯ぎみにしてるみたい
それでなかなか退院できない
入院した時分かった

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:42:31.08 ID:viPC3ziJ0.net
死因 便秘

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:42:36.89 ID:B98b3LZs0.net
>>401
知恵遅れは黙っとけ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:42:41.72 ID:+MT0zZ5x0.net
酷い話だわ
地域の病院が緊急搬送した患者を
大学病院が便秘だろwって
人間だから診断のミスはどうしてもあるだろうけれど
もう少し丁寧さがあって言い
前に書いてた人いるけど
人間性の問題だわ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:43:00.93 ID:4cF8l4WQ0.net
>>488
今は詰め物もレジンとかで性能良くなってるから
入れ歯になる前に行くと良いよ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:43:06.85 ID:LLOHcFy70.net
そもそも人がいないところに大学なんか必要ないだろ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:43:18.61 ID:D7UeuZCJ0.net
>病院では、男性が最初に受診した医療機関が撮影したCT画像を、心臓血管外科の医師が確認した。
>その後、複数の異なる専門科の医師と相談し、病院は「破裂の所見はない」と男性を帰宅させた。

>病院の調査では、紹介された医療機関にあった男性の別のCT画像を医師が確認していれば、
>大動脈瘤破裂と診断できる可能性があったことが分かった


複数医師で確認して帰宅させたけど、後から別のCT画像みてたら発見できたかもって話か

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:43:21.13 ID:8rU7WZe+0.net
最難関レベルの国立大学は大多数の初期研修医が自大学出身ではないことが多く
アホ私立医大は自大学出身が多い
前者は優秀なので有名ブランド市中病院から引き合いがあるから
後者は裏口入学組を含み(大学側が)外に出せないので自分のところで面倒を見るしかないから

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:43:26.76 ID:SmptsKu70.net
>>482
いやそれは本当に人による
機材がないなりに、原始的な問診聴診触診でかなりいい線まで突き止める先生も沢山いる

だから口コミって大事なんだよ
ほぼキチガイクレーマーしかいないネットの評判ではなくて、実際にかかった人からの口伝による評判をたよりに、
信頼できる町医者を探してかかりつけにするしかない
今回は紹介元の先生はいい仕事したよ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:43:43.17 ID:rGCmB0aJ0.net
>>446
CT画像見るだけだから、凄腕と関係ないだろ。
秋田大学の外科医がアホだっただけ。

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:43:50.88 ID:7xwYzy7R0.net
異常ありませんといわれ、その3カ月後、救急搬送。
異常ありませんの数値、とんでもなく、やばい数字だった。

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:44:03.96 ID:BRX1mLh40.net
>>489
よく分からんからとりあえず抗生物質出しとこ
こんなもんだと思うわ
町医者だと分からないと言えないし、聞く相手もいないしプライドの塊って医者ばかりだろ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:44:17.81 ID:fMGEQxp20.net
>>344
かかりつけ医から腹痛訴えて腹部大動脈瘤破裂かも?ってなったときには破れてなかった。
翌日には破れたってみればいい。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:44:28.61 ID:YWuB+k4q0.net
>>495
ならば、知恵遅れ相手に教えてくれ。
いま医学生が100人いたとして、外科に進むのは何人だ?

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:44:40.16 ID:Y+BHqwv90.net
医者を追い出すからこんなことに!
これぞデス秋田

うちの母も近所の医者に胃潰瘍とかいわれたが腸閉塞だったよ
すぐ救急車呼んだからいいがほっといたらその日のうちに死んでたと入院させた病院の医者にいわれたよ…

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:45:29.40 ID:7qLl9YQF0.net
>>475
俺も健診以外だと10年は病院行ってないからどうしようかと思ってる

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:45:33.33 ID:2v1/HnHJ0.net
秋田犬病院に見えた

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:45:36.93 ID:XVuURwt40.net
>>114
そして医師不足で肝心な時に誰にも助けてもらえなくなるんだ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:45:40.93 ID:SmptsKu70.net
>>499
今のAIって他人の著作物をパクることにしか使われてないけど、本当はこういうところに使って欲しいんだよね
読影のスペシャリストって本当に少ないはず

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:45:58.33 ID:jlW9rJun0.net
ウンがなかったな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:46:21.07 ID:8RC24S2k0.net
>>476
だけど歯医者は進化してる
いい歯医者選べかなり治るよ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:46:25.33 ID:l3fXmvaX0.net
>>504
とりあえず出す咳止めのおかげで薬局が咳止め不足らしいな
咳止めは重症者にだけ出せよ・・・軽度の風邪ごときはドラッグストアでメジコンでも買っとけ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:46:28.26 ID:Q25bD6Ut0.net
>>487
ワロタわ
ネットネイティブ世代の一部はこんなんやでマジ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:47:13.24 ID:Zr+MZxjI0.net
大学病院のレベルじゃないだろこれ…

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:47:24.63 ID:saF6FH4u0.net
そうはならんやろ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:48:12.20 ID:SmptsKu70.net
>>475
検診の時の会話の内容
あとはちょっと調子悪い時、医者行くほどでもないと思っても行って検査とか見立てを聞くとか

まあ動物でもちょくちょくあるんだよ
18歳の猫、ワクチン歴なし、通院歴無し、今日の今日まで元気で一回も病院行ったことないです、ってのが急に倒れて初来院とか

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:48:33.37 ID:8rU7WZe+0.net
秋田の無医村 「嫉妬」が引き起こす医療崩壊
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ce5eb35e4b0547bd132133f

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:48:40.68 ID:Zr+MZxjI0.net
>>205
この2人クビにした方がいいな、こんなヤブいないほうが親族もあきらめがちつくだろ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:48:46.37 ID:4ttPLJWQ0.net
>>516
大学病院は臨床より研究で肩書きがつく

つまりいかに患者を診て治したかより
データ集めて製薬会社に渡したか

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:48:48.88 ID:+bFxeBj+0.net
ドイツ人に何で日本のドクターって無駄に偉そうなのって聞かれたぞ
スレタイ関係とないけど

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:49:20.19 ID:l3fXmvaX0.net
この時期風邪にかかるだけでやべーもんな
コロナ全盛のころ風引いて職場にPCR検査強制されて
検査キット置いて無くて4軒も5軒もたらい回しにされたわ
余計風邪が悪くなったわクソ寒いのによーアホかと思ったあんなゴミウィルスのためにさ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:49:27.83 ID:cH9kcEHn0.net
便秘なら便秘で、激痛で救急車呼ぶレベルなんだから下剤投与で経過観察の後、改善しないなら最悪開腹手術でかき出すまでしないと腸閉塞で命にかかわるから帰しちゃダメだろ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:49:29.04 ID:eAaCdlmb0.net
よくわからないから便秘にしとけw
中で糞は詰まってるみたいだしって感じかな

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:50:06.30 ID:lKSlNsQE0.net
老人比率高すぎて80ならもういいじゃんって気持ちにしかならない

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:50:29.95 ID:mO4fMc6i0.net
例えばある病気の確定診断に4つの症状が出てないと確定診断されないとして
3つ出てるけど4つめ出てなとどうなるか?
答えはなにもされない

エビデンスがあれば別だけど基本的に予防的に薬飲みましょうとか注射打ちましょうにはならない

さっきのリウマチの人も医師は序盤の問診で疑いはないとわかってたけど血液検査も尿検査も
レントゲンもやった
費用も体への侵襲もある検査を行った

それは良い医者なのだろうか?

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:50:46.52 ID:VMrluP1Z0.net
数千例数万例も症例があれば一件ぐらいはこういうこともあるだろ
疲れてればなおさら
100%は不可能

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:51:02.48 ID:RuA9Yv+U0.net
まぁヤブ医者も多いからね

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:51:27.93 ID:SmptsKu70.net
>>522
日本語も英語もできないドイツ人がきて、呆れて途方に暮れて態度が硬化したとかだったりして
俺一回来たことあるけど後輩の担当日だったから助かった
イッヒリーベリッヒしか知らねえ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:51:29.88 ID:mpQQjjML0.net
造影しなかったんだな
80代なら仕方ないやろ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:51:42.24 ID:GH9Z/0ky0.net
>>526
大病なんてそもそも若い人間より老人がかかるもんだろ
もういいならほぼもういいじゃん意味ある?

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:51:49.16 ID:l3fXmvaX0.net
>>529
あいつら食えねえもんなホントのことは言わないし
テキトーなやつばかり

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:51:54.16 ID:IsWPOTfP0.net
遺族は一億円ゲットやな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:52:36.52 ID:qKUAmSL80.net
CTを目視するのは狂ってるよ
AIを使うべきだ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:52:41.81 ID:EDm5SGjq0.net
総合病院見下してたんだろなこの医者

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:52:45.74 ID:8rU7WZe+0.net
>>534
80代じゃ2000万取れたらいいとこじゃね

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:52:52.02 ID:heoKp0KO0.net
調べると秋田県で特定機能病院ここだけ
秋田で変わった病気とか重い病気にはなれないなあ
県レベルの医療格差を感じる

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:52:57.07 ID:IkxnR86Z0.net
取り付く島もなく言えば 美人かわいー若い子らへんだと親密で念入りな他では得られ難い時間が医師と共有されることが強要される、のだろう
わしゃ会ってガッカリされる類型なので知らんが
女性医師にとっては、ある属性の人物が職務意欲昂まりのトリガーにはあんまりならんっしょ
ほとんどの事柄がそんなこんなで済まされて終わっていく
それだけのことな

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:52:59.02 ID:YWuB+k4q0.net
外科は、腹腔鏡手術やステントなどで、患者の負担は大幅に減った。
半面、開腹手術が減り手術難度が増したから、外科医の養成は大幅に難しくなった。

さらに、頭の悪そうなヤツらが煽る医療訴訟を恐れて、外科志望は坂を転げ落ちるように減っている。
医学生100人に対して外科に進むのは、わずか9人。

この大問題に一言も触れずに、便秘と誤診した、わーいわい。だってよ。ばーか。

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:53:01.21 ID:VMrluP1Z0.net
>>524
激痛感じるほどの便秘患者に下剤とか人殺しかよ
実際にイレウスだったらどうするんだ

禁忌踏むレベルの奴がなんでそんな偉そうなんだw

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:54:31.76 ID:VMrluP1Z0.net
>>540
ばーかって字面がかなりバカっぽい
正直あなたのいうことは間違ってないがw

ばーか。の代わりに「白痴」を使えば良いかと

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:54:56.04 ID:RuTt1CgQ0.net
>>457
こういうバカほんと多いよな

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:55:17.58 ID:bpI8O17H0.net
この病気は1〜3日くらいかかって徐々に進行する
ときもある。最初は分かりにくい。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:55:26.85 ID:8rU7WZe+0.net
>>538
それ普通
特定機能病院がいくつもあるのは東京みたいな大都市だけ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:55:30.04 ID:mg3yfkN50.net
しょーもないw死ぬの3秒早まった程度で騒ぎすぎなんだよww

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:55:51.40 ID:+bFxeBj+0.net
>>530
その人は日本語ペラペラです

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:56:30.04 ID:X0TBCSyy0.net
死にかけの爺さん婆さん必死に救って何になるんですか?
ていうメッセージ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:56:38.74 ID:dI7gjNcS0.net
どんなヤブ医者だよ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:57:13.35 ID:PSNl4hOF0.net
どうしたら便秘になるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:58:15.98 ID:ZS2NXuY/0.net
>>44
大学病院て結構やらかすよ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:58:26.34 ID:mg3yfkN50.net
むしろジジババが医者リソースを使っていいのは検視・司法解剖に限定すべき

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:59:33.48 ID:QMRA2RZ40.net
一人で対応してんのか?
命かかってんだぞ
複数人でチェックくらいしろ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:59:35.47 ID:YWuB+k4q0.net
>>542
御意。

ミスはミスとして、再発防止策は欠かせない。
が、根本的な解決法を国民に考えさせるのが、本来のマスゴミの使命のはずだ。

根本的な問題が医師不足だとしたら、仮に経過観察入院をしたとしても、この患者は助からなかった。

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:59:41.42 ID:YOO9GoWK0.net
毒ワク人口削減

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:59:42.06 ID:+bFxeBj+0.net
症例(患者)診た数多い奴が強い世界なんだよって言われたもんだけどな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 20:59:59.73 ID:ePKvcsO40.net
大学病院ってそこらの町医者とはちがうだろ?
なんか他に手違いがあったんじゃね?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:01:06.45 ID:SDXPaP4w0.net
医者はピンキリだからな…

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:02:05.88 ID:o7IHD4ht0.net
便秘で亡くなったのか?

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:03:01.07 ID:Y7DC8NdP0.net
医者を信じてワクチン打ったやつ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:04:10.03 ID:iOcswSkU0.net
さすがにこれはヤブ医者ですわ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:04:16.92 ID:CQMc3Fwr0.net
大動脈乖離は、日本刀で背中を斬られる感覚と比喩される

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:04:17.35 ID:ToWwA3Y80.net
もう寿命でしょ
病院はもらい事故みたいなもんだな

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:04:27.23 ID:hBXHne/s0.net
>>558
医大に下が居られても困るな

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:04:38.73 ID:puGHJN0T0.net
>>540
日本の医学部や医師の異常性がよく分かるレス
医者までアイツがコイツが悪いとか言い出したら終わりだよ(´・ω・`)

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:04:48.38 ID:lJ1ferIP0.net
医者なんてこんなもの

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:04:56.18 ID:8RC24S2k0.net
>>557
ゴミみたいな研修医がいる

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:04:57.92 ID:SBv8kKQg0.net
究極、医者は神様ではないし。年齢的にも致し方なしじゃね?死に方としては悪くないだろ?

>心臓血管外科医がコンピューター断層撮影装置(CT)で確認するなどしたが、血腫を発見できず、便秘と判断。翌日かかりつけ医を受診するよう男性に説明

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:04:59.40 ID:mg3yfkN50.net
大学病院は国試ホヤホヤの新人による手違いを許容される場です

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:05:00.86 ID:KOGxYpaL0.net
自分が胆石で救急に駆け込んだ時は
先生が「これは絶対に胆石の症状だから、絶対に胆石があるはず」
とエコーで必死に探してくれて、最終的に「あった!!よかったですね!!」
と胆石発見がお祝いみたいな感じになっちゃった。もちろん見つかって良かったけどね

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:06:14.24 ID:hU/BLErZ0.net
そもそも人間の運命はすべて泰山府君の思し召し
齢72にして余命3か月の宣告を受けたうちの
ばぁーちゃんは96まで生き延びた。

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:06:22.53 ID:Hh435CYp0.net
血圧くらい測れよ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:06:41.25 ID:RHKACzEe0.net
あからさまな人口削減

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:06:45.75 ID:GnXfu+fg0.net
患者側もある程度大袈裟に演じる必要あるんだろうな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:07:08.79 ID:c25gHuyU0.net
大学病院だから激務だからぺーぺーに3分間診療させてるのか
インターンみたいなのにやらしてるのかだろ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:07:11.19 ID:uI+jtYcG0.net
歴史の教科書に載る、ワクデマ嵌め込み語録

・「ワクチンはまさに感染対策の切り札」「集団免疫にはどんどんどんどん近づいていくと思う」(菅首相 2021年6月17日)
・「集団免疫の効果を得るのは夏の後」(尾身会長 2021/06/08)
・「少なくとも1年はもつ」( 河野デマ太郎2021/6/20)
・「全責任は私が引き受ける」(河野デマ太郎2021年6月8日)
・「ワクチン打ったら重症化しないだけじゃなくたぶん感染しない」(河野デマ太郎2021年7月2日)
・「打てば人にも感染させない」(河野デマ太郎2021年7月2日)
・「1年効果が持つことは確実」 (手を洗う救急医Taka(木下喬弘)2021年6月20日)
・「アメリカで2億回打って、一人も死んでない」(河野デマ太郎2021/7/4)
・「デマに惑わされないように」( 河野デマ太郎2021/6/24)
・「ワクチンの副反応は、必ず1日2日で治る」(ノーベル山中)
・「2回接種で10年以上に渡って続く効果」( 久住英二医師 2021年6月)



慶応義塾大学医学部の研究者たちにより

「注射を受けた人の中で正常な心臓を持っている人はほとんどいない」

事が判明。

新型コロナワクチンは、症状のない人でも長期的な心臓障害を引き起こす可能性がある
COVID Vaccine May Cause Long-Term Heart Damage, Even in People With No Symptoms
https://childrenshealthdefense.org/defender/covid-vaccine-long-term-heart-damage/

ワクチン誘発性による心筋炎はまれで一過性であり、心臓症状を経験している被験者に限定されていると考えられていたにもかかわらず、
日本の研究者たちは、(心臓に関して)無症状の患者を含む新型コロナワクチン接種を受けた人々に長期的な心臓損傷の証拠を発見したと述べた。

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:08:13.91 ID:LwoE6rLi0.net
>>42
11歳で胃潰瘍かよ
どんだけストレスあるんだよ虐められてんのか?

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:08:28.64 ID:tTPy1FCm0.net
>>481
腰痛は関節破壊されないからね
関節リウマチは早期に悪化して関節破壊されたら治らない
他の病気とは別に考えてあらゆる検査をするのは当たり前では?
視診も触診もしない医師が正解と言いたいならあなたがそういう医師を支えてやって下さい

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:08:54.15 ID:hzUgTtfS0.net
どんだけヤブなんだこれ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:09:16.58 ID:KOGxYpaL0.net
>>574
もしかしたら80代と高齢だったのもあって「下痢ではないと思うんですが、とても痛いんです」
と痛覚が鈍っていてそんなに必死感がなかったのかもしれない

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:09:17.54 ID:CQMc3Fwr0.net
三層で出来てる大動脈がとあるきっかけでバームクーヘンの様に避けて血流がその隙間に流れ込む
激痛も同時に走る。適切な手術以外でもう止められないんだ。心臓まで裂け目が広がる
心タンポナーデまで行ったら生命がヤバいんよ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:09:36.85 ID:q8nWh7gO0.net
大学病院のせんせー様は偉そうだから他の医者の診断を認めたくないんじゃないか?

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:10:05.08 ID:xTaQnPiH0.net
まあ診断するのが人間だからしょうがないな
今の医学の限界ってこと
近い人間からすれば不本意だろうけどそう取るしかない

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:10:14.49 ID:c25gHuyU0.net
>>570
地元の脳外科の先生も
患者さんが痛いといってるんだから
原因があるはずだから我々医者は原因を突き止めるのが使命ですとがんばってくれたな

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:10:19.13 ID:tTPy1FCm0.net
>>481
リウマチリウマチ言ってるけど、リウマチと関節リウマチは別の病なのもお忘れなく
関節リウマチではなくリウマチの話してるならそっちは知らないしそもそも関係ないわ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:10:39.83 ID:8RC24S2k0.net
>>572
救急でも血圧図るよな

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:11:25.49 ID:/pOUNB8p0.net
医者のお前らに聞きたいんだけど

明日には破裂して死ぬ感じだけど
ちゃんと診断おりてたら助かってたの?
診断降りてたところで明日には死んでたの?

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:11:30.06 ID:D/38opQC0.net
便秘になってしまったか

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:12:18.06 ID:hzUgTtfS0.net
胸部は内臓の影になって発見ムズいって聞いたけど
腹部はエコーでも分かるのにオカシイだろ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:12:26.64 ID:cmt5IFAW0.net
>>2
激痛は大動脈解離じゃなかったっけ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:12:48.78 ID:QMRA2RZ40.net
医者って診察の技量も処方する薬も人によってバラバラだし伝統工芸の職人芸みたいなことなってるよね
もっと集約化して大企業の工場の検査みたいにシステマティックにできないのか?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:13:18.07 ID:SBbkwSZB0.net
何で一念前の話が今頃なんだ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:13:25.55 ID:zX0l9og+0.net
救急車の乗務員が優秀
身内のつきそいで
何回か乗ったけどちゃんと適切な病院に届けてくれる
脳が悪いのか心臓が悪いのかわかんないと助かるもんも助からん

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:13:41.05 ID:CQMc3Fwr0.net
胸部大動脈破裂じゃなくて腹部大動脈破裂か
CT、MRIでもわからんかったか

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:13:50.92 ID:FGsWekjC0.net
とんだヤブ医者がいたもんだな。
大動脈破裂と便秘の区別もできないとは。
こりゃ、裁判になるな。
そして、医者が負ける珍しいケースになる

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:13:53.95 ID:VDFGqq4H0.net
>>1
>緊急性が高いと他院で診断された場合は、原則、経過観察入院とするなどの再発防止策を定めた。

よくわからんけど
そもそも「緊急性が高い」と診断できない無能だから再発防止は不可能なのでは?

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:14:09.90 ID:8RC24S2k0.net
>>587
患者側だけど
循環器系の優秀な医者なら助けられるはず?
後何分か遅れてたら死んでたって人と一緒に入院してた

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:14:15.89 ID:mO4fMc6i0.net
>>585
自分が言ってるのは多分序盤の問診でリウマチの可能性が全くないにも関わらず検査する医師はどうなのかと言うこと
さっき聞いてけど肝心な症状が書かれてないから何とも言えないけど医師もその話でまずリウマチじゃないなと判断したんだと思う

自分のばあちゃんを始め多くのリウマチ患者とあってるけどみんな深刻だよ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:14:19.05 ID:puGHJN0T0.net
>>592
はい、本日の医療ミスがどういうものか分かってない人

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:14:26.10 ID:hzUgTtfS0.net
そもそも総合病院の疑いで搬送してんのに
秋田大は無能バカなのかw

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:15:31.81 ID:zX0l9og+0.net
>>591
どこが悪いかわからないってよくあるから
総合医は必要だよな。
整形外科かと思ったら内蔵悪いとかあるから

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:16:29.09 ID:TW6+jsks0.net
便秘で死にたくはない

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:16:53.18 ID:Qhqb4Jge0.net
医者ってそういうものなのよね
誤診も結構多い

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:17:14.77 ID:mO4fMc6i0.net
>>585
詳しくはわからないけどリウマチじゃないのかというのが本人の訴えのみであり
それを聞いてもリウマチの可能性が薄いとしてその後に本当に血液検査を始め諸検査が必用だったのかということ
何もリウマチを裏付ける情報がないのに

道を歩いてる人捕まえて問診して検査してるのと変わらない

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:18:52.30 ID:TjIBCesR0.net
誤診が便秘てw
ひでえな

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:20:14.14 ID:X3jH8+Wf0.net
>>1
うむ、AIによる診断システムの早期導入が待たれるな
リニアに100兆円注ぎ込むムダ止めても全く問題なし

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:21:00.64 ID:F2ySvaei0.net
>>194
一応国立大学の付属病院なのになんであんなにレベルが低いのか不思議だね

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:21:07.59 ID:/59SREmF0.net
大金持ちの掛かり付け医以外は所詮医者はガチャなんだよ
医者も庶民にかまってる暇はないんだから仕方ない

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:21:52.54 ID:rMPffKIg0.net
高齢者がポックリいくのは良いとしても
激痛とかだったら気の毒だな

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:22:27.88 ID:zvM94yXy0.net
さすがに技師は画像で判りそうなもんじゃないか?
医師には意見できなかったとか

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:23:13.60 ID:F2ySvaei0.net
群馬大学の付属病院なんか腹腔鏡手術で20人近く死んでるよな

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:23:19.34 ID:3NXP66mO0.net
テメエの病気だからしょうがないさ
それがその人の天寿だ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:24:19.65 ID:mO4fMc6i0.net
医師がリウマチではないと感じている
でも患者がリウマチだと訴えをしている

仕方がないから無駄に精密な検査をして絶対に違うと診断を下すまでやる
途中で99.9999%リウマチではないと確信してるのに
本当に無駄の極み

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:25:13.32 ID:CmS2tq5H0.net
複数の医者で
検討した結果が便秘?

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:25:24.78 ID:Pwa+NXw80.net
結果的には誤診なんだろうけど,昨年の話が何で18日に発表なんだ?
それまでいろいろ症例検討を重ねてたんか?
それとも,裁判がひと段落したから発表にでもなったんか?

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:26:29.41 ID:Olj1Gc5z0.net
医師国家試験で満点とれないやつは不合格にしろよ
免許の更新試験も新設しろ
そこで万点撮れないやつも免許取り消せ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:26:40.03 ID:We6bTOZR0.net
竹田くん??

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:26:51.42 ID:8RC24S2k0.net
例えば、大動脈瘤のなかで最も手術の成功率 が高い腹部大動脈瘤でも、
「破裂前に手術す れば平均95%の成功率なのに、破裂してから の成功率は50%と低い」という。
それ以外にも、大動脈瘤を放置しておくと、 合併症が起きやすくなる。

これか
>>610
循環器系って技師の意見が重要で意見が通る
循環器系のでかめの病院があったら
とりあえず助かってたんじゃね

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:27:13.16 ID:PyM8LZh80.net
こうしてどんどん殺されていくんだ…

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:27:43.49 ID:QeizATKB0.net
>>610
CTしたら腸内状況もわかるので、便秘自体もあったんだろうよ。
で腹部大動脈瘤が見つからなかったのなら良くないんだが、腹部大動脈瘤破裂がわからなかったとは考えられん。
状況としちゃCTした時点では破裂してなかったと思われる。入院しとけば処置間に合い助かったかも?とは言えるが、死んだ原因が発見しなかったからか?となると、仮に発見して入院しても死んでた可能性はある。

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:27:45.49 ID:mO4fMc6i0.net
>>616
精神科医の人たいへんそう…

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:28:22.02 ID:bxu8+qy50.net
まぁ秋田は土人しか住んでないから仕方ない

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:29:58.38 ID:SmptsKu70.net
>>586
流石に血圧下がるほど出血してたらエコーで血腹わかったはずだしCTでも臓器の隙間に液体がちゃぷちゃぷしてるのが映る

多分とても小さい大動脈解離や穿孔で、患部の識別も難しいし出血もまだ大した量ではない
だけど患者はすごく痛がってる。っていう状態だったんだろう。

ヤブヤブ連呼してる奴らが多いが、本当のベテランじゃないと分からないような難解な症例だったのか、全国にたくさんいる外科医の標準的な読影眼でも分かるべきだったイージーミスなのか、
そこは記事からはよくわからん

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:30:01.44 ID:3FnMJuMZ0.net
Fランに医学部なんていらん

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:31:01.84 ID:zDvu94bX0.net
オマイラ好き勝手な事言ってるけど、お腹が痛い だけだと、お腹には、血管も内臓もたくさん入ってるから、痛みの原因を見つけるのはとても難しいんだよ。 
一日で突き止める時もあれば、1週間かかる時もあるんだよ。
それだけ、人が病気を治すって難しいもんよ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:32:11.81 ID:TBXERbiX0.net
よく聞くよね、詰まったもんが圧迫して胸痛って話

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:33:29.04 ID:HzYKxLWH0.net
とんでもねえヤブ医者だなこれえ!!

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:33:40.66 ID:a47Hq5+f0.net
司馬遼太郎だって最初は十二指腸潰瘍だって誤診されたらしい
破裂してからだと判断付きにくいんじゃないのかな
大動脈瘤の存在自体は人間ドックで簡単にわかるしそれでうちの母はもうすぐ手術することになった

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:35:27.88 ID:UuCKYxU/0.net
>>625
そりゃお前は難しいよ
だけど医者なら簡単

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:35:41.24 ID:e2WNkMzZ0.net
大動脈瘤は破裂したら即死だから
生きてるなら便秘でしょってことになったんだろ

破裂して生きてるじいさんがそもそもおかしい

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:35:59.47 ID:kl5rTzBD0.net
>>120
Xにそのマンガ流れてきたわ
あれ大家のおばさんが粘らなかったら家に帰されて死んでただろ
ああいうの怖すぎる

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:37:26.19 ID:YMm6pogO0.net
早くctも全国AI診断にしてほしい
秋田大クラスなら最新ai診断入れてないのかな?

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:37:31.65 ID:RN7ikeTq0.net
たけしの怖い家庭の医学でもこの症状を扱ってたね。
ttps://youtu.be/DwUMAiZObAQ?si=dxoKPlcrjRAbzycC

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:37:43.82 ID:+QHEiufc0.net
なんだ80代か
うちの認知の爺さん80代で大動脈瘤見たかったけど高齢だから手術もできんしもうそのまま放置して結局数ヶ月後に破裂して亡くなったわ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:37:48.52 ID:O7lu9bv+0.net
ワク信「寿命です!!」

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:38:48.90 ID:y9/XxNVZ0.net
>>623
内容が腹部大動脈瘤破裂の疑いだからなぁ。
そこに合わせて大動脈解離も併発してましたって話なら、大動脈解離の方で症状か進行してやっぱり翌日のかかりつけ医受診までもたんかと。
この記事には書いてないが、かかりつけ医の方で大動脈瘤があるってのはすでに把握していて腹痛からの大学病院なんじゃないかね。それに対応した診査してその時には破裂してなかったんだろうよ。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:39:42.84 ID:ROu+wKBw0.net
>>630
胸部はヤバいけど腹部は助かる場合もあるだろ
胸腹部とあるから胸の方が致命的だったんだろ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:42:08.42 ID:0ymzYm1p0.net
嫁も背中の激痛で深夜やってた近所の診療所行ったけど尿管結石だろうという事で座薬貰って帰ってきた。4年後たまたま撮った心臓のCTで大動脈解離(B型)になってたの気づいた
経過観察して暮らしてたけど更にその4年後同じ場所が再発して破裂寸前になったので手術して大動脈の2/3が人工血管になった

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:42:11.26 ID:BIrKc7Oq0.net
医者同士のレベル差ってどのくらいあるのかなぁ
ドラフト下位指名の高卒ルーキーと大谷翔平ぐらい差があるんかな

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:43:45.32 ID:SmptsKu70.net
>>636
多分ヒトカスの医者の間ではヒヤリハットというか、事故事案の例として水平展開あるだろうから、知り合いに医者いたら聞いてみれば一体何があったのかの率直な話が教えてもらえるかもな

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:44:33.22 ID:A2xauE2V0.net
ネイマール並にド派手に転がり込んで来ないとまともに見てもらえないんだな
保険証と一緒に遺書出せばええんか?

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:45:15.59 ID:qsfi+TvF0.net
ITとか機械と違って医学系なんて誤診なんてなくなんのじゃね?
ログとったり分解できんのだし。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:45:51.84 ID:ZjBmqF4t0.net
どーして見落としたのかを正確に明らかにしてほしい><

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:46:14.12 ID:/9pxSAJr0.net
病院も都会と田舎で格差あるんだろうな
人口減少日本衰退で、結局田舎に住む人が負け組になっていく

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:46:44.53 ID:SmptsKu70.net
>>641
いつ死んでもいいように残留品の処遇と葬式に誰を呼ぶかと、燃やした後の灰の始末先ぐらいは書いて、拇印押して親か子供と、内容で揉めそうなら複数の友達にも持たせておこう

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:48:02.09 ID:y9/XxNVZ0.net
>>640
別に知り合いに聞かんでも、普通に医療事故やミス関連の情報は入ってくるからそれでわかるんじゃないかね。
どっかの病院でこんなミスあったよ。なんてその前後状況報告した内容は回ってくるし。

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:49:37.28 ID:2hWYmeHh0.net
まーた血栓かw家畜として動物実験されているのと変わらない惨状になりつつある

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:49:45.04 ID:SmptsKu70.net
>>646
俺はヒトカスの医療関係者じゃないので、カスゴミ経由の情報しか知りえないのだ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:49:52.33 ID:UsVRuZ5q0.net
うちの親も抗がん剤やるため大学病院入院中に何度か胸の痛み訴えて担当医に見てもらったけど異常なし、痛みひどい時に検査したら心筋梗塞だったわ。
痛みがおさまってしまうから何度か放っておいたし何度も診てもわからないこともあるのな

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:50:01.53 ID:uNQFXrHi0.net
ヤブ医者に当たるのは運

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:50:26.01 ID:H4L/F3/E0.net
CTにわかりやすく映ってればいいけど、画像や数値にハッキリ表れないと、医者なんてそんなもんよねぇ…

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:50:31.64 ID:ys9actFG0.net
寿命

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:51:33.32 ID:Gd886ga80.net
切れた血管が一旦繋がったのかw

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:53:00.24 ID:G/KuUII50.net
まずはお気の毒でした
よほど診断に自信があったのか先診断を無碍にして便秘とは恐れ入った
こういうカンファレンスが通っちゃう組織はガワだけ整えても意味ないんだよね
経過観察入院とか設備とマンパワーの無駄遣いだよね

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:53:32.95 ID:3V/895o+0.net
画像診断にAIの導入が待たれるな
まぁ確かにCTだと分かりにくい面はあるしMRIならどうだったのかな

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:53:37.71 ID:y9/XxNVZ0.net
>>648
事後で確認するなら載るか?は不明だが報告まとめたのが医療関係者でなくてもみれるよ。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:54:07.17 ID:q16RwDIR0.net
血管瘤見つけるのはAIに任せたらいい

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:55:00.79 ID:P5SNFFwF0.net
>>35
訴えた?

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:55:19.13 ID:t0d4BjZh0.net
どんだけヤブだよwww

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:56:05.15 ID:SmptsKu70.net
>>657
任せるのはアレだけど、AIをダブルチェック要員に含めるのは有用だと思う

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:56:20.59 ID:Jxe7Sc7p0.net
ヤブに診られるくらいならAIにお願いしたい

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:56:21.62 ID:Gd886ga80.net
よくあるケース見た目で判断するとこうなるw
診断される時にたまたま小康状態だったわけだろw

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:56:22.13 ID:PYi9vxdL0.net
>>44
大学は若手も居るからそういうのに当たると最悪

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:56:47.22 ID:pc3eEiaY0.net
地域の総合病院優秀やん

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:57:12.04 ID:tVSFDckM0.net
俺の腰痛もMRI検査しても何の異常もなかったもんな
ほっとくと腰から足の麻痺まで発展するのに
医者は無能

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:57:22.95 ID:y9/XxNVZ0.net
>>657
この案件だと、破裂していたか?になるから、AIで大動脈瘤が見つかっても破裂してないなら入院しないで帰宅した可能性あるよ。
翌日に破裂してるからそれを前提にしてみると、AIが診断として緊急手術で大動脈瘤に対応しろって診断だしてました。くらいにならないと。
ただ、仮にそう診断があっても家族と相談なりあって間に合わなかった可能性もあるし。

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:58:01.24 ID:9mBunDcH0.net
>>655
医者はワクチン後遺症の治療からも逃げるし、自己保身などの余計な感情を持たないAIにやらせた方がマシかもな。

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:59:02.11 ID:ROu+wKBw0.net
>>665
検査して異常なしなのに痛みがあるのはいくらでもある
腰痛の9割は原因不明
そういうのは整体や治療院でやってもらうしかない
整形は湿布出す、電気当てるか経験の浅い理学療法士にマッサージさせるだけだからな

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:59:07.23 ID:65aByYky0.net
そろそろ医者からAI診断に切り替えろ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 21:59:57.94 ID:SmptsKu70.net
バカはなんでもかんでもAIを崇拝するのホントやめて・・・・

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:00:04.18 ID:+08gXur70.net
親父はこういう医療ミスのニュースに敏感になりすぎて病院に行くと殺されるとか言い出し結果的にもう医者がなすすべのないステージ4でも終末期の状態で入院し、死んだ
必ずミスるわけじゃねえって話だしガンなんぞ早期で発見されれば死ぬこともないのだが
どうにも本人の意思が病院に向かうことを頑なに拒む人だったのだ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:00:12.37 ID:VmLpajL40.net
そんな間違いあるの?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:02:10.02 ID:PYi9vxdL0.net
毎年血液検査くらいはしとけよ、調子が悪くなって医者行ったら手遅れとか普通にあるぞ。

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:03:03.13 ID:Y4HCc7e40.net
>>499
数ある画像の中から、動脈瘤破裂がわからないやつだけ選んで他の医師に見せて
便秘の診断つけて帰すって…もうね

>>477
外科医不足で手術できません
だから便秘だということにして家に帰しましたっていう問題なの?
それでその独断を肯定したいの君は?

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:04:55.43 ID:+18yAHoE0.net
正しい診断を誤診認定して誤診したのは自分だったと…大学病院さんしっかりしてくれよ!
おまえは大学病院だろ!

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:05:54.44 ID:tTPy1FCm0.net
>>598
リウマチと関節リウマチは別の病
同じこと何度言わせるんだ
認知症か?

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:06:10.17 ID:ZecCs5+r0.net
ダメすぎる医者多すぎるやろマジでなんなん?

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:07:23.66 ID:MxAYyJkd0.net
地裁で死刑、高裁で無罪みたいな落差

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:07:28.30 ID:Lpf4Cyr30.net
>>35
どんな医者だよw

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:11:03.25 ID:QMRA2RZ40.net
こういう画像診断こそAIを活用してどんどん精度上げていくべきなんだろうけど
利権守るのに必死な医者は嫌がるんだよな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:11:52.98 ID:BKIWYQcz0.net
診療中断して救急付き添った先生堪らんやろうなあ

いつもは勤務医が開業医からの紹介馬鹿にしまくってるけど開業医が街の健康守ってる典型例

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:13:05.02 ID:016po30t0.net
80歳は搬送するなよ
実費な

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:13:24.73 ID:FpDhymiC0.net
糞みたいな死に方だな

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:13:51.39 ID:3V/895o+0.net
>>681
地域の総合病院だから勤務医の可能性のほうが高いんじゃないの

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:14:23.76 ID:EzbbNPtc0.net
母親は癌だが県内に医療機器が無いとかで東京まで新幹線で治療に行ってるな
ステージ2で発見してくれたのは町医者だからそこは感謝してるが

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:14:47.49 ID:SV9PVixS0.net
救急指定病院って深夜とかだと若い当直の医師しかいなくて
この手の誤診ありそうだけど、大学病院でコレってかなりやべえな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:15:36.18 ID:IBrNXwwD0.net
怖い(´・ω・`)

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:19:35.77 ID:cjemZAkL0.net
>>23
CTは造影か単純か気になるな
単純でオーダーして見つけられなかったのかな

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:22:28.88 ID:Utcrjy8G0.net
これくらいのヤブ医者
沢山いるだろう

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:24:09.92 ID:mO4fMc6i0.net
>>676
みんなリウマチと呼ぶ
そもそもがリウマチと言う病気はないんだし…

医療関係者が頸部骨折とか圧迫骨折と呼ぶのと同じ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:24:22.56 ID:hx2jkWAu0.net
医者なんて9割位藪じゃね?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:24:55.52 ID:zyej4x900.net
>>1
まぁ秋田なんてまだまだ土人の国だからしゃーない

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:25:46.36 ID:F9tkF9ki0.net
正しく診断されたとして治るもんなの?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:26:35.42 ID:zsc/JeHV0.net
駅弁医学部やべぇな

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:26:42.84 ID:R+KUF8+L0.net
あれ?間違えたかな…?

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:27:52.44 ID:mg7lvJ1H0.net
>>499
>>674
普通紹介元の病院は「これわかりやすく映ってるぞ」という画像を回付すると思うんだけどね
なのに何故大学病院で複数の医師が診てわからなかったのか謎だわ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:28:04.01 ID:pJo5Te220.net
>>691
読影は個人の能力差凄そうだからな。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:28:26.70 ID:VYuIGny50.net
単に無能なんじゃねw

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:29:04.20 ID:pJo5Te220.net
>>695
爺「ボキャン!」

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:29:25.81 ID:04nVV6l40.net
>>578
全然当たり前じゃないし、関節破壊も慢性の炎症による時間をかけて起こる変化だから急速に破壊されるなんてことはない
その整形の触りもしない対応はどうかとは思うが、関節リウマチの診断の基本は問診触診であって、血液検査じゃない
もちろん早期に出てくる抗体も存在はするし、血清反応陰性(検査が陰性)のリウマチもあるが、レントゲンの変化は慢性炎症による骨びらんなければ何も映らないし
つまり検査しまくれば安心ということもなく、将来膠原病と診断さへるかもしれないが今は何も出てこないというケースもある
そんな中でどこまで検査するのかのラインは必ずあって、そこを超えて検査しまくるのはヤブか腕は良くても拝金主義の医者だよ
詳細な状況は分からんけど、開示された情報見る限りでは、整形の医師がやった検査までが普通のスクリーニングで、あなたの安心料のためだけに次の医師が検査しまくったと推測できる

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:31:51.49 ID:qDaiVqHM0.net
80代なら如何なる死因でも寿命

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:32:45.24 ID:mO4fMc6i0.net
>>676
リウマチ初期の外見上の症状もないのにレントゲン取る医師は異常だと感じる
なにか特別な理由でもあるなら知らないけどさ
血液検査して異常がないのに尿検査するとかも考えられない

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:34:18.04 ID:4Uwz1u6f0.net
切迫破裂だったのかな?
破裂したら入院中でも助からん

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:34:52.02 ID:3fjaYAbN0.net
マスコミ様が大絶賛しておった
AIは、役に経ってないなw

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:36:21.59 ID:nFBcdTt70.net
医者と一口に言ってもピンキリやもんなあ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:36:28.14 ID:mg7lvJ1H0.net
>>570
めっちゃいいお医者さんだね

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:37:43.04 ID:c5ryoUi40.net
>>671
親父さんの気持ちは良くわかる
結果的には親父さんにとっても本望だったのではないだろうか
まだ動ける元気なうちから病院に行けば手術や抗癌剤や放射線をやらされて自由を失って苦痛を抱えながら逝くことになる可能性もある
どちらがいいのかは人それぞれだと思う

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:43:27.08 ID:M04R3npL0.net
>>2
便秘のせいだからセーフ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:46:59.58 ID:o3Xzzw8j0.net
>>280
YouTubeやってるあの人か?w

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:50:00.97 ID:IWO4uOl80.net
大学病院はなりたてばかりが見るからこわい

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:50:33.00 ID:CUbbRYfk0.net
>>693
高齢だと手術に耐えれないから無理な気がする。

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:53:22.89 ID:mO4fMc6i0.net
リウマチと言う病気はありません
関節リウマチの話でリウマチと話せば全員関節リウマチのことだとわかります
そこをあえて関節リウマチと言い換える必要はありません

双方合意できるはずです

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:53:36.89 ID:CUbbRYfk0.net
ちなみに一見、無関係そうな大動脈解離と便秘。じつは密接な関係。

ヒートショックで発生する症状のひとつが大動脈解離。
ヒートショックは入浴前後で発生しやすいがトイレで大やる時も発生しやすい。
便秘だと更に発生しやすい。
寒いところ(トイレ)で踏ん張るのがダメ。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:55:24.05 ID:u2XYA9F80.net
>>482
いろいろコスパ悪すぎるからAIでいいんじゃねえかと思う

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:57:48.36 ID:1R0BQEk30.net
神奈川県警「便秘ですね」

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 22:59:58.71 ID:/AOWDFXr0.net
医者見てるといかに患者を動物としか見てないということがよくわかる

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:02:34.85 ID:oaZk7pX40.net
こうなると竹田くんも必要なのかもな

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:03:14.32 ID:E8btohNd0.net
これはひどい(・Д・)

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:04:00.26 ID:pI77MAGb0.net
大学病院の医師は面倒くさかったんだろうなw
雪かきで疲れていたとか

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:07:43.87 ID:TFAnOvHM0.net
医者の数が少ない事も相まって日本って実はヤブ医者だらけだからな

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:10:29.01 ID:JbvSJfqH0.net
>>690
医師でもなく単に自分の親族が病気になってるだけの一般人が偉そうに上から目線でしつこく絡んで来るのがクソキモくて笑うww
書き込んでるうちに自分が権威ある医者にでもなったつもりなのか?
どんな反応期待してたの?他人が思う通りに動かないから悔しくて絡みたいだけのキチガイ化してるじゃんww
お前の粘着気質は先祖由来かもなwww
お前の性格だと血管系心臓系の病気になりそう
知ったかしたいなら他人に嫌がらせして良いと教育でもされたのかなあ
5ちゃんに何時間も居座る単に頭が可哀想な奴だったww

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:11:06.42 ID:VxyDVdFR0.net
秋田大のレベルを初めて知った気がする

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:13:44.91 ID:ZiV5BY5Z0.net
便秘の症状と似てるんですか?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:18:53.28 ID:Jt0l8vhD0.net
大動脈瘤破裂なら相当な痛みだったろ
なんで便秘なんて判断したんだ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:29:02.11 ID:RhzWl0wr0.net
便秘の判断てウンチ詰まってるの見たのか?
かかりつけで急変てそこまで頑張ったのにな

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:36:48.12 ID:t0NVAVUd0.net
この外科医は学校の勉強が出来るだけのバカだったんだろうな
年齢は非公表か?新人だったのかな?

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:40:30.25 ID:fNM8gK7V0.net
マジでヤブ医者だらけというか
レントゲンかCT撮って変な影ないねーお薬出しとくねって医者だらけだからな
だいたいはそれで解決しちゃうが故に重病は見過ごしてしまう

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:41:22.80 ID:mh3KEMZ90.net
腹部大動脈瘤破裂は、まず近くの神経を圧迫するから腹痛になる。便秘でなる腹痛とは別物だから医師もCT撮ってリスク高そうなら対応出来るように手配する。破裂したら腹部は血液充満して切開で血の海になる。オレは大動脈解離B型で死にかけた。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:46:14.35 ID:1p3jJTgz0.net
>>400
症状が重くても検査すらせず精神科送りにしている医師の何と多いことか
マジで患者を馬鹿にしている
誠実さのかけらもない

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:46:19.64 ID:izp8LVV80.net
80代なんて
どうでもいいだろ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:48:07.11 ID:YZdrsnPK0.net
救急で夜中に来ても大学病院にはバイトみたいな学生が当直してるんだろ?

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:48:27.64 ID:mIA39CL20.net
ヤブ医者だろ。検査してカネを払わせて殺してんだぞ。社会に役に立つどころか、見殺し、人殺しの反社会的勢力なんだよ。いい加減に気が付けよな。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:51:18.07 ID:mIA39CL20.net
>>731
デタラメを信じるカルト宗教なんだからバイトも何も全員、素人ってのが医者だよ?

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 23:58:15.99 ID:rb4DcLUT0.net
医者だって人間なんだから仕事が面倒くさい時もあるわ
命を預かる大事な仕事?
んな古臭い殊勝な事考えるわけないだろw

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:06:24.52 ID:yzLqUvSR0.net
これ賠償もらえたんやろか

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:07:18.07 ID:eZr/3dMq0.net
>>342
「患者は人間じゃない。モルモットだからな」

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:08:21.30 ID:4UTmjAH10.net
80代なんて生かしておいたら社会全体が損をする
この病院は正しいことをした

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:08:28.44 ID:EVgOZPas0.net
>>734
医者だってでなくて、医者だから、金が儲かるってだけで集まってんだから、マトモなのがいるわけ無いだろ。それを煮詰めてクズの中のクズが偉くなるんだからな。

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:08:43.27 ID:uYFsxhU70.net
これが40くらいだったらアレだが80代ってもういいじゃん…

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:09:52.09 ID:4UTmjAH10.net
>>732
社会の役に立たない老人を始末したのだから
この医者は社会全体の役に立っている

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:11:19.38 ID:EVgOZPas0.net
>>739
医者って、そうやって、誤魔化すよね。これは天寿だったんですよ。って良くもいい加減なこと言えるなーってことを言うよね。

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:14:04.48 ID:EVgOZPas0.net
>>740
医者は反社会的勢力なのに、役に立つわけ無いだろ。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:14:04.68 ID:uQlIcSHI0.net
死ねボケカスぼんくら大阪府住吉警察
あびこ筋の改造マフラー放し飼いにするな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:18:20.81 ID:WCL+UEfU0.net
>紹介元の病院の医師も同乗し、医学部附属病院に救急搬送されました
地域の病院は切迫性の高い状態だと判断し
医者まで救急車に同乗して来たのに
頼むべき大学病院は簡単に便秘
地域の病院を低く見てるんだろうね

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:18:48.89 ID:WQ5ucZ6L0.net
じゃあ乖離を診断できたとして手術できたのか?って言う

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:19:15.40 ID:QVUhlTZ30.net
CTとかの画像診断こそAI使うべきじゃないか

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:22:18.07 ID:Ag7XR+Vs0.net
誤診多いよな
看護師が適当な事言ってそれに医者が同意しちゃうとかあったけど
看護師は要注意だな あいつらが何か言ってきても無視するのが一番

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:24:26.02 ID:IgFS1ouF0.net
>>746
そこいらのボンクラ医者より、よっぽどAIの方が頼りになりそうだな。

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:27:08.39 ID:DW4TkuAl0.net
こないだも便秘で救急車呼ぶなとか怒られたとかいうニュースあったな

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:32:01.39 ID:tZp82rF40.net
緊急搬送先でよくわからん部屋の隅っこに寝かせられて放置
しばらくして急患担当医にえっまだ帰らないで居たのwwwwwwって反応されたわ
結局入院だけど担当ガチャすぎる

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:36:42.44 ID:acqNM+RU0.net
老人の暇つぶしで病院に来られたと思ったんかな

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:41:28.48 ID:bQ5RwhsA0.net
便秘で死んだのか
世界初だな

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:42:21.20 ID:xPXg5+yE0.net
日本の医者ってホントに優秀なの?周りで誤診されたやつ結構いるんだけど。

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:43:41.83 ID:TyKR5G490.net
某大学病院

最高血圧が69
最低血圧が40
この状態で血液検査と称して、何本も大量採血。
入院せずに帰宅し意識喪失。

755 :ぷる猫:2023/12/20(水) 00:44:50.09 ID:FXm0m9nj0.net
>>753
賤業で一族を地獄に落としたと気付きやる気なくなるから自暴自棄になってんだよ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:47:10.98 ID:+diGEHJd0.net
痛みの理由なんて医者でも100%わかるもんじゃないよ
じじいの説明が下手なら便秘で帰されることもあるよ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:48:01.32 ID:Lj2lOi2k0.net
TKDくん秋田にもいるの?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:49:54.15 ID:EVgOZPas0.net
>>753
捏造論文は多いから、本業の騙すという意味では優秀だよ?医療がファンタジーなのは今回のワクチン騒動でわかったろ。ああいう、製薬の販促部員ってのが大半なんだよ。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:51:26.58 ID:EVgOZPas0.net
>>756
こうやって、何かあると開き直って責任回避するのは得意だよね。エビデンスなのだろ、何を見てるんだ?

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:52:22.78 ID:9YpoCO+E0.net
ヤブ大学

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:52:57.96 ID:96CMxUE40.net
>>492
努力ってどうすればいいんだろうね
他の病院に行くにしても田舎は全部そこの地方医大の医局に繋がっているからなあ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:53:28.59 ID:C+WYmIay0.net
うんこも溜まり過ぎると胸が痛くなるからな。
下剤飲まされてうんこ爆裂しながら苦しんで亡くなるとはついてないな

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:56:06.00 ID:c51+ID9w0.net
>>753
どっぷり税金の国民保健でヌクヌク経営してる日本の医者が優秀な訳ないだろ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 00:58:27.52 ID:TxFcB5iw0.net
人殺しても捕まらないんだから良い商売だ

765 :名無しさん@13周年:2023/12/20(水) 01:26:40.88 ID:/XKNdn4gO
設備はあっても読影できない、あるある

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:05:00.22 ID:MaoSW3+U0.net
逆のほうが多そう
単なる便秘なのにシュヨウとかで手術とか

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:10:53.51 ID:CWK29fch0.net
>>581
その思い込みが誤診を招く
そんな典型例ばかりじゃない

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:13:51.04 ID:HSPvB1mw0.net
こういう誤診
発覚するのはごく一部で
実際は山ほど起きてんだろうな

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:15:01.39 ID:WAqb1hqM0.net
近所の大学病院で半年ごとに経過観察の検査をしてるんだが
そのCT検査で腹部大動脈瘤を指摘され、その場で心臓血管外科を紹介してくれた
こっちも経過観察することになったが早期に見つけてもらってありがたいと思ったよ

破裂寸前の状態が見過ごされるってひどいね

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:22:27.73 ID:S/1NmCXS0.net
>>613
無駄じゃないよ
それでその患者は安心して暮らせる
医師って誰のために仕事しているのか分からない人が多いね

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:22:46.38 ID:B8DHee0d0.net
便秘て
自分も腸捻転じゃないのかっていう激痛で病院に行ったら
脇腹をモミュってされただけで便秘言われた

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:22:47.20 ID:Ag7XR+Vs0.net
>>768
誤診があって病院に電話しても奴ら絶対謝らないからな
ほとんど患者のコミュ力不足みたいな感じで処理されんだろ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:23:37.26 ID:KS4o346h0.net
>>768
そもそも医者なんかほとんど何もわかってない
謙虚な姿勢であればそれでもありがとうやけどふんぞり返ってるカスばっかり
日本は医療信者のカモが多過ぎやから
一回こいつらもしばかなあかん

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:23:51.15 ID:B8DHee0d0.net
CTもMRIもせずに便秘だのいう医者って居るよね

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:26:23.59 ID:B8DHee0d0.net
CTもMRIもレントゲンも無しで中身の異常を見ない医者はマジヤブ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:26:31.38 ID:5zAmGKoW0.net
大動脈瘤は特殊なケースでない限り助からないイメージがある
発見も難しいし予防も出来ない完全な運ゲー
芸能人も複数死んでるしそれほど稀有な病気でもない所がホント怖い

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:28:19.28 ID:B8DHee0d0.net
トマトジュースと納豆食べようよ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:30:01.48 ID:YGTCtfpc0.net
この記事、事実なのか疑う

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:32:58.53 ID:+qCL2YE00.net
>>638
術後は後遺症とかなく暮らせてる?
再発前にステントグラフトは検討しなかった?

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:35:04.28 ID:mDcVnLnE0.net
そんな事あんの?

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:35:34.43 ID:B8DHee0d0.net
小さい結石で救急車呼んでからはオレンジジュースとウラジロガシたまに飲むようになった
小さかったのに119に電話するのがやっとで痛み堪えるのに喋れないし喋ったら意識失いそうだった

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:35:59.58 ID:shezsgww0.net
CT撮ってこれじゃ無能すぎだろ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:36:52.42 ID:4/N4FUlJ0.net
爺なんてそんなもんだ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:37:56.18 ID:mDcVnLnE0.net
>>638
運が良かったね 

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:44:53.65 ID:W7BeQTsw0.net
まジジイの診療なんざそんなもん
うちのボケ親も神経痛で医者逝ったら10年前に撮っただかのMRI画像しか見てねーでやんの
本人なんざシカト
てきとーに診断して湿布で終わり
ヤブどこじゃねー俺だって医者できらー

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:45:29.32 ID:Y+UTj3Y30.net
>>2
便秘での激痛ですって医者に真顔で言われたら信じちゃうのかな?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:46:44.83 ID:4EpB4buv0.net
机上の空論

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:46:48.87 ID:Y+UTj3Y30.net
>>778
信じられないような誤診って本当稀に起こるよ
だからニュース沙汰になるんだけどね

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:49:04.28 ID:Y+UTj3Y30.net
>>768
流石にここまでの誤診はそうそうないよ
だからこそのニュース沙汰な訳で
小さな誤診は沢山あるけどね

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:51:40.87 ID:3+zrx7FM0.net
動物病院の誤診はもっと酷いぞ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:54:28.22 ID:pFn5EO0V0.net
>>499
裁判みたいに根拠となる証拠を提示させれば良いのに

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:55:00.82 ID:FZvDsR2i0.net
秋田は怖しい所だな
ナマハゲも居るし

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:56:21.53 ID:bQ1lDsHX0.net
一度帰らされて夜中病院から電話で入院したことあった
総胆管結石だった

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:56:59.42 ID:nsHVKXn+0.net
>>32
そりゃ浣腸では治らんわな

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 01:58:57.79 ID:ZXW4UTtA0.net
>>738
ほんとそれ
役職ついてる医師って無駄に偉そうなムカつくクソ野郎ばかり
ちゃんと診てくれる新人の方がありがたかったりする

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:04:49.95 ID:8szyo+wq0.net
これ便秘言われて家帰ってからきばってそのせいで破裂しちゃったんじゃないの

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:15:43.94 ID:I1UMH2Gf0.net
アタシ便秘だってさ。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:17:24.13 ID:MsRa620F0.net
破裂だからもう破れてる状態なんか?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:23:50.02 ID:Zo2q/dxP0.net
医者ってテキトーなのよ。
日頃から自分で勉強しておかないと駄目だよ。
検査しても、検査結果から読み取る力が必要で、それを備えていない医者は沢山いる。

80代だからってテキトー処理されたんじゃないかな。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:26:34.16 ID:TNATJbA10.net
>>752
昔から貼られている有名な女性の画像あるだろ?

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:26:34.33 ID:YhHnwmBM0.net
田中「なわけねえだろ」

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:29:59.81 ID:pn+NBfq/0.net
コンクリート状 指で掻き出し か

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:34:42.43 ID:kcevjgOB0.net
浣腸病院

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:36:18.73 ID:fTt2ZdNf0.net
勉強も運動も努力できなかった底辺低能が群がってるな

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:37:07.44 ID:nEdLggUw0.net
医者なんてほぼほぼ藪だと最近悟っているw

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:41:26.17 ID:TNATJbA10.net
やぶ
https://i.grupo.jp/dynamic/02/67/df5d956989769fa4555e17afa5996a5b9a8c0267w950_7139969.jpg

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:41:55.04 ID:XlCy8eXQ0.net
大学病院にもとんでもないヤブ医者いるからな

808 :クイズコロナの名無レきん:2023/12/20(水) 02:42:22.28 ID:oZurDEtT0.net
>>1
どっかから金を持って来て「使ってない。ここにある」とかやった?

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:43:52.22 ID:UyOOyaio0.net
便秘だからヨシッ!

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:44:00.69 ID:H8be2BBR0.net
こういうのあるあるだよな
俺の母親も適当な風邪診断で殺されかけたわ
開業医じゃなくて勤務医の方がまだ信頼ある前者はガチヤブ率高すぎる

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:48:20.88 ID:Y/I/5VOH0.net
>>799
今時ガイドラインもネットで読めるし自分で検査内容をオーダー出来たら良いのにな
結果も持ち帰らせて欲しいわ
なんでカルテさえもいちいち開示を請求しないと見られないんだろうな

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:52:30.98 ID:oXKAZOHB0.net
医者の患者いびりがっこ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:54:00.53 ID:vRm5HFtz0.net
80代90代の棺桶に片足爺さんに4000万なんて
値段を付けた、基地外裁判官のお陰で
弁護士とモンペが金目的でまた騒いでるのか

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 02:56:47.95 ID:lOQndghS0.net
何のための大学病院だよって話だな
地域の総合病院で判断できた事が分からん訳ないだろ?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:00:05.67 ID:R96GSvRy0.net
基本町医者のほうが診断は優秀だからな

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:03:04.35 ID:Bt2a9ZRJ0.net
>>776
この手は技術がすすんでポックリいくのはだいぶ減ってる
大部分は血管からワイヤー入れて直接血管を治療する時代

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:07:12.47 ID:rv1ld/zH0.net
>>32
SMクラブ行ったと思って諦める

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:08:20.28 ID:j2DxdFec0.net
すげーヤブ医者だな
医者による能力の差って一般に思われている以上にめちゃくちゃあると思う

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:10:46.26 ID:XUGgaQyu0.net
どこぞに同じようなことがあったな
便秘だから救急搬送断られたやつ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:11:58.55 ID:rLrKDwrv0.net
>>815
町医者も人によりけりだな

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:12:29.71 ID:R96GSvRy0.net
回転率しか考えてないラーメン屋みたいな医者多いからな

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:15:54.59 ID:AjzGyfBB0.net
https://i.imgur.com/vqyZ7OV.jpg
https://i.imgur.com/Xgfj0uR.jpg

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:16:39.09 ID:7s7e+Ntf0.net
地域の総合病院「大動脈瘤破裂の疑いがある」
秋田大病院「便秘ですね」

秋田には藪しかいないわけでもないのがせめてもの救い
 

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:17:30.03 ID:rLrKDwrv0.net
>>781
ウラジロガシについて教えてくれてありがとう

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:18:44.38 ID:54IPQnf40.net
自民党の菅の出身地だねー。他意は・・・・ある。(´・ω・`)

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:20:38.28 ID:rLrKDwrv0.net
>>757
竹田くんの漫画怖かったな。

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:36:13.19 ID:NKzp/1sl0.net
あーw
ばち当たり医者なんだろww
ICUで、よくいるそういうのはw

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:39:04.16 ID:iOR4rLqw0.net
無能医師か

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:42:39.54 ID:tyHhpPw30.net
高齢なんだからベッドが空いてる他科でもいいから経過入院させてあげられなかったのか

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 03:56:04.55 ID:5zAmGKoW0.net
>>816
通常の健康診断とかで発見できるもンなんですか?
結局手術に至るのは裂けかかって途中で止まった、みたいなレアケースの患者だけでないの?
大動脈がバリッと裂けたら普通に分単位で即死でしょ。

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 04:02:46.65 ID:D+P6Tqz/0.net
やっぱ田舎の医療レベルって相当低いよな

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 04:04:21.27 ID:yLdODxwC0.net
ほんと凄まじい無能ややる気のないカス医者が相当いるからなあ
せめて世襲で医者になるのヤメたら?

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 04:13:38.57 ID:rSIe40uZ0.net
気の毒だなー
次の日になるまで必死に痛みに耐えて辛かっただろうと思うとな

834 :ぷる猫:2023/12/20(水) 04:15:49.02 ID:FXm0m9nj0.net
ヒント:小阿仁村

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 04:16:37.83 ID:sCwwoFeh0.net
>>830
多いケースでは血管が縦に裂けていくんだよな
ゾッとするわ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 04:32:06.61 ID:H8be2BBR0.net
医者ってなったらその後特に研鑽しない奴もいるからな
まああまりにも酷い労働環境から勉強する気も無くなる一面もあるから同情はするけど
誤審続けるようなのは問答無用で辞めさせる監視構造が無いのも問題

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 04:32:42.82 ID:gzz4uoGS0.net
大学病院もハズレるとゴミ医者に当たるな
バイト医師が紹介してくれた病院が凄く良かったり
地域の掛かり付け医の紹介でゴミ医者に当たったり
訳分からん

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 04:44:45.52 ID:M1pGaOrN0.net
>>837
命がけの医者ガチャ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 04:45:22.88 ID:BMS+utap0.net
まあでも所詮CTとかMRIで外から見ただけでは分からないこともあるんですよ
開けて直接見れば確実なんだが

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 04:46:23.65 ID:5Fap+XQh0.net
氷山の一角

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 04:53:11.96 ID:his3j/Qg0.net
心配な人は女医さんに診てもらうといい
女医さんの方がガイドラインに従って一つずつチェックしてくれる人多いから
経験則でガイドライン無視して揉めるのは大体ベテラン科長とか自信過剰馬鹿者に多い

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:01:18.22 ID:Qj1hq7n+0.net
秋田のことだからどうせまともな医者はみんな逃げたんだろ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:05:19.52 ID:bCCgQhEe0.net
便秘と間違えることなんてありえることなのかな

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:08:42.03 ID:SRj6Fww70.net
ヤブ医者も増えたな
俺も何度も医者に掛かってるがまともに治った試しなんて一度もない

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:22:25.38 ID:X43rzQa90.net
ただでさえトロ臭い田舎にマトモな医者とか病院なんて存在しないから

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:25:11.20 ID:xO84/55h0.net
まあ80代だし

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:31:25.40 ID:jSDT34Wj0.net
>>52
80歳代ってことは、戦後の食べ物のない時代とか苦しい時代生きてきて、病院の誤診で亡くなるなんてあんまりだわ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:42:34.40 ID:K1ZNmbvI0.net
急転直下というか何がおきとるんや

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:43:04.84 ID:ivXUsUwb0.net
俺が昨日行った整形外科も適当な診断してたよ。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:43:22.89 ID:cso9Ubku0.net
>>829
そんな面倒そうなことはしないだろ
政府関係者とか知り合いとかの放置するともっと面倒になりそうな時じゃないと念入りにはしないよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:47:14.90 ID:jhNFK2nL0.net
>>839
地域の病院は診断できてるんやで

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:52:44.67 ID:1SIe6yxa0.net
80代、、

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 05:52:48.61 ID:hBNpoWoQ0.net
便秘なわけねーだろアホか

854 :チベットウイグル香港:2023/12/20(水) 05:56:19.46 ID:NxxW59gE0.net
こうして高齢者の医療費の削減を進めていくわけですね

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:11:53.42 ID:Q4nCr1730.net
あーこれは便秘ですね、お大事にー

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:13:47.91 ID:Cp6JYsWh0.net
タケダくんも救急に回されてたし
救急には薮が多いのかも

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:15:17.09 ID:Cp6JYsWh0.net
>>837
町医者には隠居準備の名医とかいたりするしなー
薮は潰れるわけだし町医者のが安定してるかもね
自分でドクターショッピングできるしw

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:17:45.40 ID:7XAarxn+0.net
最近は医者にかかると寿命が縮む

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:17:53.93 ID:O811mR+p0.net
80とか大往生じゃん

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:22:39.22 ID:SWrOuZAp0.net
バイトの当直医がポンコツだったのでイレウスで死んじまった人を思いだす

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:22:45.43 ID:WHMsfukO0.net
なんで便秘?

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:23:55.33 ID:WHMsfukO0.net
この80代男性がナマポだったら別に死んでも良いんだけど

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:29:32.82 ID:1J7u6aRL0.net
ワク効きすぎ!

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:30:46.69 ID:4YfamAaq0.net
他の人た間違えるより
やべーな

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:35:57.16 ID:bvvDnQ6w0.net
痛かったろうな…

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:36:20.19 ID:lKXObPNP0.net
画像が神!だからな。ヘタレ医者ばかり。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:38:55.13 ID:m9IPPdwb0.net
>>114
病院が払うだけで
勤務医のやぶ医者は
別の病院にうつって終わりじゃね

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:40:23.22 ID:fUXFBXhu0.net
>>38
腹部大動脈瘤で腹痛を否定する理由は?
腹部大動脈って骨盤内まであるだろ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:43:06.35 ID:Nbxo0xGc0.net
うちの親も脳炎で酷い状態だったのに入院せずに帰されそうになったことあったな

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:44:13.65 ID:OqLFi6Ka0.net
意味がわからねぇ wwww
ヤブにもほどがあんだろ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:46:22.26 ID:RV+p/g+M0.net
>>2
昔の男は我慢しちゃうんじゃね。そんな痛みじゃないです。いたいいいって医者に食らいつけば助かったかもしれない

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:46:24.82 ID:a0UJSJQI0.net
>>14
ほとんどの医療裁判は負ける
なぜなら結果的に誤診であったとしても、誰がどう見ても看過できぬ過失のせいでない限り勝てない
可能性を疑って検査したのに検査そのものを見ていなかった、経過観察が必要なのに次の受診の指示を出さなかった、画像で誰がどう見ても明らかなのに見逃したなど

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:46:59.51 ID:tqPYpw/00.net
>>35が悪い。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:47:14.49 ID:ZvweOBYR0.net
秋田止まりの医者とかそんなもんなのかなぁ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:53:15.07 ID:VnHcCFnB0.net
>>17
地方国立大学は、長らく推薦入試ばっかりだぞ。

人物重視w

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:54:00.59 ID:WgQhYaWK0.net
テレビで見たけどなんでAI入れないんだろうな。人間よりはるかに正確な診察を出すって
とっくに証明されてるのに。また利権なんだろうか

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:54:26.38 ID:3PHysYYW0.net
>>872
病院が医療過誤だって認めてるのに負けることあんの?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:56:12.05 ID:WgQhYaWK0.net
>>877
おそらく相続人がいないパターンだと思う。相続人いなければ請求自体がされないので
どんだけ過失を認めようがノーダメ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:56:15.86 ID:rHX2f8Qz0.net
大学病院でも大した経験のない医者になったばかりの若造に任されたら最悪

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:58:34.03 ID:jhNFK2nL0.net
>>878
ばーか

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 06:58:50.53 ID:Fw7R/zte0.net
便秘て
血腫見つからないから適当に理由つけただろ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:03:44.53 ID:R8Iuk00h0.net
白い巨塔でも鵜飼学部長も財前教授も誤診してたからな

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:03:54.33 ID:ZQNrUK920.net
誤診は誤診だろうが破裂の疑いで80代ならもうもってどのくらいだったのだろうね
遺族としたら納得はいかないだろうが金のなるジジイだなと穿った目で見てしまう

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:04:34.13 ID:cDhZDHMN0.net
これは緊急事態と思って大学病院に回した総合病院の先生もショックやろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:05:21.94 ID:cDhZDHMN0.net
秋田大学病院の心臓血管外科医の竹田君はどいつだ?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:05:45.09 ID:NyrR/yG10.net
良い医者は関東に集中するから田舎の医者なんかはまじない師みたいなもんだよ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:12:02.04 ID:YMKA6GDW0.net
腰が痛いからと整形いった
あるひ救急車で運ばれたら癌でした
あるある

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:12:36.14 ID:R8Iuk00h0.net
大学病院の偉い医者ほど患者を選ぶからな(知らんけど)
大阪府知事の手術ならマスコミの注目も高いからしっかりやるけど
小さな弁当屋の社長の手術はやっつけだからな

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:13:59.74 ID:myhzY8FG0.net
こんなもんさっさとAIに判断させろよ
少なくとも疲れてる人間よりは正確だろうに

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:14:07.85 ID:tRfqE9A20.net
やぶ医者

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:18:18.59 ID:QdwAPwbT0.net
友人がこれと同じ、腹部大動脈りゅう破裂になった
血液が腹膜の裏に漏れてパンパンになったが同じように破裂箇所がなかなか見つからず
最初は似たような診断をされた、たまった血液を抜くと血管がよけいに破れてくると言うので
そのまま治療後退院、そしてその血液が血腫になって2回目の救急搬送された
しかしその血液がたまらなったら、もっと破れてたら即死だったらしい

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:25:38.49 ID:Xx/4gLye0.net
便秘って…
ヤブすぎんだろ
どうせ、大袈裟に言ってるとかたかを括ったんだろうな
医師ってそういうの多いから

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:28:00.39 ID:PTb51xYE0.net
>>888
インターンの練習台だよな
大学病院あるある

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:28:16.46 ID:kKQTkBUN0.net
◯ 総合病院    胸腹部大動脈瘤破裂の疑い
✕ 医学部付属病院 便秘

この違いは、なんだったんだろう? 分からん話やね。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:28:25.69 ID:tncsmpg70.net
次は気を付けます
以上

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:29:03.53 ID:jndCMMJU0.net
当面(10年ぐらい)は
・AIが判断 *リスクを小さくする判断が優先
・人間が最終的判断
って流れになるだろうね なんの分野でもさ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:30:50.85 ID:L4NnVEB70.net
80代なら仕方ない

社会全体でそういう考えにしないと

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:31:05.53 ID:jndCMMJU0.net
>血液が腹膜の裏に漏れてパンパンになったが同じように破裂箇所がなかなか見つからず
ん?
>>1 もCTじゃ分からなかったことか
医者の個人的技術じゃないってことか

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:33:22.68 ID:yI/yEHNR0.net
うんこ爆発!

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:35:16.92 ID:JDfLRGWz0.net
便秘はねぇだろw

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:35:28.61 ID:kKQTkBUN0.net
昨年の話か。

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:37:38.87 ID:2/FrdF5z0.net
慰謝料もらえて遺族はラッキーだろうな

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:39:44.78 ID:WQ5ucZ6L0.net
じゃあ乖離を診断できたとして手術できたのか?って言う

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:40:43.90 ID:g9YeRZNM0.net
総合病院で診断付いてんのに大学病院が否定したんならAI有っても一緒じゃね
今回のケースは人間が最終判断する限り駄目だろ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:41:52.62 ID:WjCAmT4P0.net
>>902
そうだな
おまえが医療ミスや交通事故で死んだら家族は大喜びだろう

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:42:21.77 ID:hVwQb2TA0.net
手術の可否は置いといて痛みはなんとかできたろ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:45:46.91 ID:kKQTkBUN0.net
昨年の出来事で医療過誤と認めたのか。認めたのはいつだろう?
なんだか隠れた話がありそうだな。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:50:17.00 ID:4vCuAsiI0.net
どうして医者って、軽い病気のほうを診断結果にしたがるんだろう?

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:53:30.65 ID:SVK3JrYq0.net
医師ってほんとピンキリなんだよな

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:55:30.59 ID:A+doLVrM0.net
とりあえずお薬出しときますね
っつって帰されたか

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:57:38.94 ID:owAacUWU0.net
画像診断とか症状の把握関係は、全部AIにした方がいいよね
問診も患者が嘘ついたり、患者自身がよくわかっていなかったら誤診しそうだし

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 07:59:46.41 ID:w7eS046P0.net
大学病院の医者「総合病院の医者などカスです。私を信じなさい」
みたいな感じやろなあ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 08:35:14.89 ID:7XXsV9VS0.net
大学病院で藪医者はオワッテルぞ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 08:44:12.40 ID:R8Iuk00h0.net
教授は海外の学会の準備で忙しいから、一番下っ端の医師に任せたんだろう

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 08:45:21.83 ID:L4NnVEB70.net
大学病院は治療法を研究する場所で

病気を治すところではないと聞いた

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 08:46:16.68 ID:qM2HEZnh0.net
お手本のような藪

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 08:56:54.61 ID:qXr/7rOH0.net
研修医とか若手が生贄にされるパターンか

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 08:58:06.87 ID:mIqOabQ+0.net
80歳代だから、和解金3000万円といったところだろう

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:04:06.84 ID:R8Iuk00h0.net
貧乏人の高齢単身者が大学病院に行っても
失敗してもいいから君が手術をしなさい、と新人の練習台にされるだけだったりして

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:04:36.62 ID:v2Imyblu0.net
ま・・竹田君か?

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:08:22.23 ID:mFLF6+3b0.net
>>911
まじこれ
医者個人の経験に頼りすぎ
たまたま診たことある病気ならわかるけどそれ以外だとてきとーに処理されるし

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:19:40.35 ID:0i+q5WcG0.net
>>911
画像診断は診断するやつのスキルによるからなあ
撮影する角度、画像から読み取る能力

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:20:30.81 ID:88vj8DZZ0.net
診断した医者は死刑にすべきだな

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:21:00.74 ID:8edireGh0.net
80歳ならまぁ寿命

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:21:07.18 ID:88vj8DZZ0.net
>>911
そもそも治す価値のある人間かを診断すべきだろ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:22:04.64 ID:88vj8DZZ0.net
>>924
だよな
年金を介して税金を貪るゴミでしかない

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:22:22.58 ID:2V4bxgEQ0.net
流石にこんな誤診をする病院は滅多にないと思いたいね。
医療関係も人材不足でこれから藪医者が増えるから気を付けないとね。

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:22:55.12 ID:txSj4arx0.net
>>28
運転免許持ってる人が全員優良ドライバーかって考えたら答えは出る

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:23:59.27 ID:mIqOabQ+0.net
放科のスタッフ不足が深刻だから
一次読影はAIでもいいが、二次読影は専門医がすべき

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:24:48.49 ID:qhazWfIo0.net
竹田くんなら(科は違うけど)「ステントは任せろー(血管バリバリ)だろ」

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:24:48.49 ID:qhazWfIo0.net
竹田くんなら(科は違うけど)「ステントは任せろー(血管バリバリ)だろ」

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:25:30.52 ID:fKwoJiHz0.net
老人ヘイトの観点からレスしてる奴らはそれに相応しいスレ行けばいいのに・・・

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:26:49.87 ID:eOeF23jR0.net
最初の総合病院で大動脈瘤破裂の疑いがあったから大学病院に搬送されたのにそういう判断できなかったのって研修医が診たのか?

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:28:12.14 ID:88vj8DZZ0.net
>>932
そんなのわざわざ守ると思ってんのかバーカ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:29:21.57 ID:2V4bxgEQ0.net
幸い、私は今や武漢コロナだけでなく、
医学会の知性ある日本人の皆さんにも意見を聞いてもらえるだけの
発言力がある推定IQ200オーバーの自称ではない天才ですので
今までの自己診断は全て正確であり、何とか自分で直せてますからね。

リンパ節炎も私の診断通りの結果でしたね。完治して一安心です。

まあ、後はさっさと人生と名誉を回復して経済的自由を奪還しないとね。
慶應病院の関係者の方々にも私の件は伝わってるようですので
慶應医学部の関係者にもしっかり協力頂きたいね。

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:31:11.44 ID:fKwoJiHz0.net
>>934
まあ当事者からするとそうだよなあ
老人ヘイト、医者/高学歴ヘイト、AIへの盲目的な信用と憧れ
これがスレの半分以上を埋めてる

低学歴低教養の底辺日本人が主流の匿名インターネッツではどうしてもそうなってしまう

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:31:42.81 ID:fEEh7+oB0.net
>>2
まぁこれが一番なんだよね
大動脈瘤破裂は常人だと転げ回るほど痛がるんだけど、帰宅指示されて帰れるほどの状態だった訳だからね
そりゃ誤診もするわって話し
若者が痛い痛いって訴えてたら帰宅指示なんてされなかった
つまり寿命だよ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:32:57.94 ID:bgVvagPS0.net
ジャップ医者って金儲けのことsか考えてないよね

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:36:23.77 ID:rq09dlvM0.net
紹介先の医療機関がやぶなのが問題だが
紹介したほうも根拠の画像や初見を載せるべきだったな
載せてこれならその病院は救いようもないが

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:36:54.42 ID:88vj8DZZ0.net
>>936
そうそう
だからお前は5chなんか辞めてさっさと死ねばいいんだよ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:39:30.56 ID:MIzk3Pja0.net
凄い多いよ
東大附属で適当な診断された知人の父親が自分でここじゃだめだからあそこの病院連れて行ってくれって頼んで
駒込の病院で治療して事なきを得た
俺も東大かかったことあるけどあそこはダメだ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:39:47.02 ID:2V4bxgEQ0.net
申し訳ありませんが、勘違いされないように言っておくと、
私は医学は数学理学の応用の学問として、
また自己診断と自己治療によるQOL改善の為に
独学で知識を習得しているだけであって、
医学関係の発言はボランティアであって、
私は医者には興味がありませんので申し訳ないが、
別に医学関係の仕事をしたい訳ではないのでそれを誤解しないで頂きたい。

医者になりたいなら九大医学部にでも行って、
医学部の教授の皆さんから認められるように
頑張ってたでしょうから。

まあ、医学関係でもアイデアはありますけどね。

すい臓のランゲルナントか島のIPS細胞による
増殖は成功したらしいですが、あれも私も試す価値があると
コメントしたのを覚えてますね。

話がそれましたが、まあこれからは全ての産業で
人材が不足しますからそれに備えていかないとね。
誤診も増えるでしょう。

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:41:21.17 ID:GZoVW3sq0.net
診断ミスで死ぬのは怖いな
御冥福をお祈り申し上げる

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:42:05.54 ID:9dNoG5XG0.net
来年春から医者がいない、という状態が多発
今は無理矢理勤務してくれてる若手の医者も
労働時間が〜、のひとことで夜勤できない
搬送先見つかるまで救急車が家の前で待機
医者のいる町まで救急車が爆走、という怖い話
今でさえ夜間受け入れ病院なんてないのにもひとつ減る

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:43:22.61 ID:MIzk3Pja0.net
大学病院はヤバいの多い
病気治療を目的に考えてない医師が多すぎ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:43:45.12 ID:qe6UAYNh0.net
やぶにもほどがあるぜ。

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:43:59.18 ID:88vj8DZZ0.net
>>944
良いことだ
日本人は国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪民族
さっさと一人残らず滅ぶべき

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:45:26.45 ID:glj7Sba50.net
>>891
大動脈置換で助かったのか?

949 :ぷる猫:2023/12/20(水) 09:49:21.63 ID:MKBeTrjS0.net
>>909
ワタクなんてほとんどカネだけで入ってるからな

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:53:10.68 ID:4LbQK1o90.net
それが人生

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:53:33.13 ID:WCL+UEfU0.net
>1回目のCT画像を取り寄せ,心臓血管外科医師, 放射線科医
>師が改めて確認したところ,1回目のCT画像を見ていれば切迫破裂と診断できた可能性があ
>ったことがわかりました。しかし,実際には1回目のCT画像のない状態で診断したため,医
>療安全管理部担当者会議及び医療安全管理委員会を経て病院としての判断は「過失なし」と
ひどいね
うちのせいじゃないって
判断できる画像をよこさなかった地元の病院のせいだって

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:54:31.96 ID:gqIjUZmv0.net
謝罪会見はしないの?

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:03:02.44 ID:QNJERn3+0.net
>>951
CTもまともに使えないクソヤブ医者ってコト?

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:09:48.00 ID:yuTX9Xiz0.net
>>951
そこだけ切り取ったら駄目だろ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:11:10.78 ID:88vj8DZZ0.net
>>954
なんで?
切り取りは常套手段だぞ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:16:06.94 ID:yuTX9Xiz0.net
>>955
全く意味が変わるのは駄目だろ
無敵の人?

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:19:45.93 ID:fKwoJiHz0.net
>>956
ID:88vj8DZZ0はレス辿ると分かるがキチガイだからスルーで

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:22:08.36 ID:88vj8DZZ0.net
>>956
いや超OKだろ
むしろ意味を変えることに意味がある

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:22:21.17 ID:88vj8DZZ0.net
>>957
尻尾巻いて逃げた雑魚ざまあ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:32:58.94 ID:mYSGt69w0.net
霊視診断かな?

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:45:06.79 ID:4sH8yxdN0.net
大動脈瘤って本当に1分どころか1秒争うレベルなのに秋田は医者すらアホなのか

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:47:35.89 ID:MO+XRSq90.net
>>922
そうなんですね…。
ちゃんとCT掛けてるのに分からないのか?と疑問だった。

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:50:33.40 ID:88vj8DZZ0.net
>>961
田舎なんてゴミでしかないからな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:55:23.37 ID:WEHK0rMp0.net
>>921
AIだろうが学習してなければわからない
学習してようが写ってなければわからない
診るのも大事だが撮るのも大事

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:58:38.70 ID:avolUSSj0.net
総合病院の言い分も聞いてみたい

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:01:05.51 ID:t3vHP3Wt0.net
これがかかりつけ医の町医者程度だったらまだ判るが
大学病院でこの体たらくなのが情けない

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:01:49.32 ID:88vj8DZZ0.net
>>966
もう日本人は無能だから一人残らず滅ぶべきなんだよ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:03:18.53 ID:z5tZGkt20.net
>>967
2025年の7月まで待て…まぁ隣の国もヤバいだろうけどな

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:04:39.53 ID:88vj8DZZ0.net
>>968
隣は補充が効くのを日本人は知らない

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:09:51.18 ID:AMmwBJew0.net
せっかく設備の整った大学病院まで行って便秘診断とかないわ
これ市井の医院からの紹介か緊急搬送だろ?それほど重篤な病気と判断されたのに便秘で済ますとかバカなのか
俺でも勤まるわ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:13:33.17 ID:AMmwBJew0.net
>>941
東大医学部って偏差値マニアが行くところで多くは医師にならないそうだからな
近所のクリニックも東大医学部卒だが家族が誤診されたと言って、別の地方国立大卒の医師にかかるようになった

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:18:49.25 ID:bZ/gIe1n0.net
便秘なら便秘で浣腸なり下剤をその場で処方して2時間くらい経過観察
すればいいんじゃないの? 

「スッキリした」あとも腹痛が続いたはずでしょ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:19:02.92 ID:WCL+UEfU0.net
>>970
地域の総合病院からの搬送
しかも、救急車に医師まで付き添ってたのに
便秘の診断
地域の病院を下に見てるのかね
何をもってそう診断したのか
確認することも出来なかったのか

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:20:13.96 ID:My8S+cSH0.net
80代なら寿命だろ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:21:24.59 ID:AoH3GACZ0.net
そりゃ体を切りひらいて見るわけじゃないから
なかなか難しいね

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:25:12.34 ID:/lw3JWpQ0.net
ちょっと聞きたいんだけど、夜中に救急で病院で見てもらって
「大丈夫ですよ、もう帰ってもいいですよ」と言われたら公共交通機関もう
無いからタクシー呼ぶしかないんだろうが、近くならいいけど遠くだったら
タクシー代払えない生活困窮者はどうするの?

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:26:35.54 ID:ECHf2vYU0.net
救急車かつ医師同乗で転院ってかなりの状況だよ
それを便秘で帰宅はないわ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:27:51.43 ID:AoH3GACZ0.net
どうするの?って、タクシー代がない事実を伝えて泊めてもらうしかないのでは

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:28:31.44 ID:bB5vnRvg0.net
うちの親も全く同じだけど病院から謝罪なんてなかったよ
自分から謝罪を要求しないといけないの?

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:28:47.00 ID:88vj8DZZ0.net
>>976
そもそもそんな奴ら死んでいい

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:32:10.12 ID:aWzqxSJP0.net
>>976
救急外来の待合室で朝まで休ませてもらうとか

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:32:35.48 ID:FJEbYVdB0.net
病院なんか信じるな。自分の体は自分で管理しろ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:34:25.77 ID:AoH3GACZ0.net
秋田大医学部附属病院の源流は
秋田県立女子医学専門学校附属医院か

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:34:33.71 ID:9M0gpyKw0.net
夜間は専門医が当直しているわけではなく救急科もないような総合病院とかならまだわかるが
大学病院でも誤診するのか・・・

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:34:52.79 ID:oi7h9rAF0.net
>>24
またワクチンノイローゼか

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:36:06.14 ID:oi7h9rAF0.net
身体は痛みを一カ所しか感じられないから便秘のほうを痛い痛いって言っちゃったんじゃね?

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:36:28.02 ID:AoH3GACZ0.net
高度に特化した医者も必要だろうけど、
総合的に診られる医者こそ大事にされるべきだね

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:46:05.92 ID:2iw08VLp0.net
ろくな医療機器も無い地域医療の医師が危険性を察知したのに、設備の良い大学病院の藪が診断ミスとか笑えない

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:46:21.50 ID:AoH3GACZ0.net
逆にいえば、体を切り開いてみれるわけじゃないのいに、
原因や患部を言い当てることができるお医者様と
現代のテクノロジーはすごいな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:48:44.71 ID:AMmwBJew0.net
「いい経験になったな、若造」とか言われ失敗を経験にするか
謹慎ののち異動で科を替わらされるか

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:48:57.74 ID:zM1SzLqB0.net
>>1
医師が悪いね

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:51:52.27 ID:AoH3GACZ0.net
一人の患者に費やすことのできる時間は限られているだろうからね
1時間熟考すれば正解に辿りつけるものでも、5分間じゃわからないかも

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:58:12.22 ID:alkCHz8k0.net
どんだけやぶなん?

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:58:16.04 ID:AoH3GACZ0.net
本件に関してはそういう弁解の余地はないかもしれんが

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:03:47.44 ID:3wUUdior0.net
秋田大学笑

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:04:12.33 ID:hFcE6se60.net
職人と評論家は違うよな
自分自身で体験して知識を積み上げた人と勉強して人の知識を自分の知識のようにするタイプでは、天と地ほど違う
他の職種もそうだけど
そういう意味で、テレビのコメンテーターが一番楽だよなw

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:07:50.30 ID:EuatA0Qt0.net
う~んなんにもないですね(なんもね~し)
ただの気のせいですよ(ほんと大袈裟だな、素人はこれだから)
便秘ですよお爺ちゃん(便秘はかかりつけ医に診てもらえっての)
これくらいが秋田の医者のレベルだろうな

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:30:40.90 ID:zvuphLEb0.net
>>805
今頃?

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:34:05.30 ID:KsNJYzm00.net
大往生だな
下手くそな医者は見つけられんだけだ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:36:03.22 ID:UwcosP5T0.net
造影CT

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:36:16.17 ID:hCkfszyV0.net
まあ
秋田だし

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200