2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋田】大動脈瘤破裂の疑いで緊急搬送された80代男性、大学病院で便秘と診断され帰宅…翌朝に容体急変し死亡 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/12/19(火) 18:50:33.11 ID:G/TiifwU9.net
 秋田大は18日、同大医学部付属病院で診察を受けた秋田県内在住の80歳代男性の診断でミスがあり、帰宅後に男性が胸腹部大動脈 瘤りゅう 破裂で死亡したと発表した。

 同大によると、男性は昨年、腹痛を訴えて地域の総合病院を受診し、胸腹部大動脈瘤破裂の疑いがあるとして秋田大病院に緊急搬送された。同院の心臓血管外科医がコンピューター断層撮影装置(CT)で確認するなどしたが、血腫を発見できず、便秘と判断。翌日かかりつけ医を受診するよう男性に説明し、男性は帰宅した。

 翌朝、男性はかかりつけ医を受診した際に急変し、地域の総合病院へ緊急搬送されたが死亡。同大は医療過誤と認め、緊急性が高いと他院で診断された場合は、原則、経過観察入院とするなどの再発防止策を定めた。

読売新聞 2023/12/19 15:52
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20231219-OYT1T50146/

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:04:39.84 ID:x/ScGZno0.net
詳しくないけど外科の人は画像診断医も兼ねてるのかな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:04:47.82 ID:n/xWj+X70.net
疑いありで送られて見つけられないって、担当医は凄まじいヤブだな。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:05:01.03 ID:nTU9LGnB0.net
藪からスティック

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:05:07.71 ID:8yCJRmsn0.net
>>36
動脈瘤の検査でCT使うのは一般的
検査で発見できなかったこの医者がヤブ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:05:20.42 ID:TH06XRWT0.net
俺だって首都圏の大学病院で肩骨折脱臼を何でも無いって言われたわ。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:05:58.54 ID:L6IhP9sR0.net
大便病院に改称しろw

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:06:11.01 ID:uhc8APMS0.net
アベノワクチンヤバ過ぎ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:06:18.09 ID:ygi3vnw90.net
80歳代ならもういいじゃん…
そもそも症状伝えられるのか
最後にうんこしたのいつか言えたら便秘とは診断されないと思うけど
どうなの

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:06:18.59 ID:BY4rl7+Q0.net
疑いがある、がその通りだったんか
経過観察入院ってそんな敷居高いんかな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:06:30.42 ID:YTz06uVM0.net
無医村の秋田だからまともな医者がいないのかも

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:06:32.66 ID:l4z3vc9F0.net
>>42
2番や3番に行かないとな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:06:51.12 ID:q1VQH/1u0.net
どんなに苦しい痛さでも、
他人の痛さはわからないもんな。
こちらが想像するだけで。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:07:02.25 ID:9XPAzuFp0.net
うちの親父は朝起きてすぐ腹痛でぶっ倒れて
連れてった病院で胃腸炎と言われたけど
気絶するほど痛いわけあるかいなと思って
別のところ連れてってどうも疑わしいということで
でかいところを紹介されて助かった

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:07:25.46 ID:DNNQ80fQ0.net
>>38
地域の総合病院がわざわざ「腹部大動脈瘤破裂の疑いあり」と付言して送りつけてきた患者なのにか?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:07:28.36 ID:pEogobw10.net
秋田の死亡率が1位なのって地域医療レベルが低すぎるんじゃねぇの?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:08:11.90 ID:Pvyntf7n0.net
複合してたんか そりゃ面倒だわ
お悔やみ申し上げる

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:08:18.24 ID:Cyb6mIp30.net
地域の大学病院がアカンかったら
どこ行けばエエんや

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:08:19.81 ID:y1/t+XM90.net
ヤブ医者

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:08:23.12 ID:MO2S4zO50.net
これはいかん。 AAAで最大のミスだべ。 病院・・・ どうすんだよ。

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:08:27.50 ID:av11WVek0.net
すごく痛いんだ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:08:45.10 ID:n/xWj+X70.net
>>47
もう、ヤブから紐だな。
かかれば死ぬ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:09:15.67 ID:fG3wXpNb0.net
>>61
群馬大学の件もあったし日赤でいいんじゃね?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:09:20.99 ID:gRwrRwhw0.net
医者ってそんなに信用出来ないよね

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:09:37.47 ID:tiz9G16e0.net
おれははじめての尿路結石で七転八倒してるときに
「胃腸炎」と言われて胃薬もらったわ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:10:00.99 ID:Rg59fIYu0.net
CTはAIと併用しないと専門医ではない当直医が見ると見落とす。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:10:09.90 ID:hHXyKWuw0.net
>>58
地域よりは流石に大学病院の先生の方信じた方がいいぞ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:10:17.08 ID:Uhy3O4cI0.net
俺もこないだ腹痛腰痛ひどくて
吐き気までしたから病院行ったら
便秘です、様子見してと
ミヤBM細粒貰って帰って来た
ヤバい?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:10:19.03 ID:RbMFByW/0.net
秋田とかなんでそんなところに住んでるんだ?罰ゲームかよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:10:34.56 ID:xFRSl16c0.net
>>40
田舎は朝受付して見て貰えるの夕方とかですよ?
今回のケースでは間に合いません

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:10:44.26 ID:c4kkAxCp0.net
今白い巨塔見返してるが、初診の教授先生が便秘って診断して下の先生達が何も言い出せなくなるとかあったんだろうか、、、

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:11:29.48 ID:IdmwAv4I0.net
>>61
諦めるしかないな
田舎で生きるってのはそういうことだ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:11:37.79 ID:zg3AfR6i0.net
AIが画像診ないと無理だろ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:11:39.33 ID:kqiz4T1G0.net
AIが早く進化してくれんかねぇ
絶対人間より平均的にはいい判断ができるだろう

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:11:39.66 ID:cYOmmNQS0.net
高血圧だろうし
血管ボロボロだろうから治療しようがない

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:11:58.46 ID:fG3wXpNb0.net
>>68
俺の時は血が混ざったようなどころか血そのものが出てきたからわかりやすかったわ。
代わりにその後の膀胱癌に気づかなかったけど。

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:12:00.38 ID:tB7CauTw0.net
かわいそう
相当痛かっただろうに帰されてずっと我慢してたのかな…

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:12:09.13 ID:rgnZN/eN0.net
医者ってピンキリすぎるからなあ
早くAIで解析してほしい

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:12:13.40 ID:SmptsKu70.net
臨床症状出てるんだから、CTで血腫が大血管沿いになくても、胸腔とか腹腔に少量かもしれんが血液溜まりつつあったわけで
そこらへんも漏らさず拾えないとだめなんじゃないのかね
読影した先生がヘボだったのか、今の鑑別診断ルーチンワークでは見逃すのもやむを得ないものなのか

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:12:17.93 ID:4HzOgear0.net
秋田の闇

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:12:25.21 ID:u8X7Y3W00.net
造影剤使った?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:12:40.66 ID:l4z3vc9F0.net
年2回は人間ドッグいっときたいよな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:13:00.38 ID:sfY/kQYC0.net
つか、造影CTで腹部大動脈瘤を見落としたつうことか?なかなかだなw

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:13:47.74 ID:OIpvwDhN0.net
これって殺人じゃないんだね
そもそも便秘ってどんな根拠があって言ったの?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:14:29.82 ID:/EzIZB620.net
80代男とかどうでもいいって病院からのメッセージ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:14:30.14 ID:fG3wXpNb0.net
とはいえ、その膀胱癌のおかげで医者も想定していなかった上部尿路の癌にも気づいてもらえたが。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:14:50.32 ID:iVlJmClc0.net
大往生だね

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:15:12.02 ID:fm1H6Hlv0.net
AIの画像診断とか導入されてんじゃないの?
問診からでも病名の特定出来るとか聞いたけど

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:15:33.36 ID:/EzIZB620.net
> かかりつけ医を受診した際に急変
あやしい

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:16:21.97 ID:bxu8+qy50.net
心臓血管外科医は廃業しろよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:17:00.52 ID:IxXxF0Ch0.net
例え大学病院といえども夜間の待機医は畑違いが殆どで・・・・・ちゃんとした治療を受けるためには翌朝まで粘っているしか無い
帰れと言われても帰ってはいけない
何なら気絶した振りをしてでもERで粘れ、助けは翌朝やってくる専門医

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:17:15.34 ID:29X63qHM0.net
血腫が発見出来ないなあ
→じゃあ便秘だろ 帰って
とはならんでしょ
ヤブ医者過ぎる

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:17:29.64 ID:bpymgvYL0.net
80歳まで頑張って生きて、便秘と間違われて死ぬなんて嫌だな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:17:58.25 ID:tJr0vesv0.net
この、お腹痛いって言ってるけどコレっていう症状見当たらないしなにかわからんからとりあえず便秘って言うとこって流れ、どうにかならないのかね
自分も別の病気の腹痛で病院行って、ジャンクフードとか食べるの?→まぁ…→(遮って)それが原因だよ!便秘だよ!!ってことあった
毎日マック食ってるとかならわかるけど、食べないやつのほうが珍しいだろ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:18:03.16 ID:PTVDWN260.net
附属病院は紹介元の病院で撮影されたCT画像から「破裂の所見はない」と判断。手術は行わず
しかし翌日、男性は容態が急変し死亡しました。死因は大動脈瘤の破裂でした

紹介元の病院から提供されたCT画像には造影剤の影響があり、陰影を血腫と判断できなかったことなどが過失の原因
そのうえで紹介元の病院に診断の過程を確認しなかったこと、
経過観察入院とせずに帰宅させてしまったことも原因だとして「緊急性が高いと他の病院で判断されている場合は、
入院の上での経過観察を原則

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:18:12.04 ID:YgbmhcvH0.net
>>86
医師の力量に支配されると言う事?
未熟な医師には認識できないのか
ショック

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:19:00.68 ID:V5XkTmFR0.net
画像診断はAIにやらせろよ。
常に国内最高峰の専門医が監修してアップデートすれば地方でもこういう間抜けな見落としは減るだろ。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:19:09.44 ID:f/3QEH4z0.net
近所の病院重症でもないのに
トリアージおばさんいて怖い
「ここじゃなくていんじゃない」って言われる

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:19:15.61 ID:Hj5f5cPF0.net
他の医者の診断を認めると負けだと思っているような医者いるからな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:19:16.95 ID:jeYRrc+B0.net
寿命だろ
その辺の河原に転がしておけ!

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:19:40.57 ID:5NYFtT6v0.net
便秘って。そんなに区別しにくいものなのか?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:20:02.39 ID:BExD40cc0.net
80代ならもういいのでは。
今30代後半だけど正直もう大病したらこのまま逝かせてもらおうって心境だわ。70とか80とか生き過ぎ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:20:08.99 ID:zvCjgW4c0.net
>>1


バカサヨ県らしいニュース


'

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:20:10.59 ID:fr0FrKLr0.net
研修医の診断じゃね?それかボケた外科医部長の久しぶりの外来診断で
責任は研修医と看護師に擦り付けて終り

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:20:18.35 ID:c7esGoNk0.net
医療過誤なんだけど
80代ならもうやり残したこともないだろ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:20:22.59 ID:6DsSW0J/0.net
大学病院の医者なんて研修医が学位取得の片手間にやってる(やらされてる)んだから教授選に負けてその辺の町医者やってる奴らよりも無能に決まってるんだわ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:20:29.11 ID:iyw6DR6C0.net
医者になれる頭の良さよりその業種に向いているセンスがなけりゃいつまでも2流だわ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:20:44.35 ID:iIFPijtm0.net
大学病院で専攻医がCT検査して見つけれないのか

よほど小さかったんか?

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:20:51.21 ID:sfY/kQYC0.net
>>97
なるほど。申し送りのエラーね。典型的な判断ミスだな。終わりw

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:21:22.44 ID:mQri8hFn0.net
わざとじゃねえの?コレ
変に日本の医療費削減のためとか考えたとかw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:21:24.44 ID:WstCIKN/0.net
>>14
もらえる
じゃんじゃん訴訟を起こしてヤブ医者を一掃しよう

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:21:26.97 ID:Qj1aY3SC0.net
田舎は医療はあきらめろ
嫌ならまともな医者がいる病院がある土地に移り住め
ジジババを見殺しにしたくなかったら説得するのも家族の勤めだぞ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:22:10.87 ID:g1jQlgqO0.net
>>106
ネトウヨならそもそもCT撮らずに放置だもんな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:22:16.98 ID:g87zab8j0.net
設備の整ってない小さな病院で診断ミスならまだ分かるけど大学の付属病院まで行ってこれかよ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:22:19.46 ID:mQri8hFn0.net
でももう80歳でしょ?
医者を責めるなよ、

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:22:35.32 ID:1X4riV5P0.net
>>109
臨床が好きな医者は
そもそも教授などに興味ないですよ。
学位と専門取得したら
さっさと給料のいい私立病院へ行きます。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:23:09.58 ID:bipt+9bN0.net
自転車のハンドルが刺さって内臓破裂したのに、病院行って「打撲です」と言われた人だな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:23:26.12 ID:YvfXW0xv0.net

緊急性が高いと認識出来なかったから帰したで何の問題もなかろ?
認識してたけど面倒で帰した?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:23:31.33 ID:jLIoHFgC0.net
>>54
秋田市内は日赤、秋大、市立総合、厚生連、県立循環器その他大きい病院ご多い

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:23:31.78 ID:iD/0SuSm0.net
70過ぎたら寿命でいいだろ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:23:32.56 ID:4krObeOF0.net
大学病院に運ばれる前に
最初に診察した医師が
大動脈瘤破裂の疑いで
搬送させたのに

何をやってんだよ
アホかよ😔

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:23:33.68 ID:KKtAR7lm0.net
セカンドオピニオンもしておくべきだったな…

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:23:59.12 ID:1ynn8Ni30.net
なんかの事情で造影しなかったのかな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:24:14.79 ID:sfY/kQYC0.net
>>119
私立病院ってなんだよ。ここは日本だせ?(爆笑)

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:24:39.88 ID:mQri8hFn0.net
>>123
だよな
それが健全なあり方だわ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:25:01.55 ID:Mk3TfhUv0.net
大病院の医者は本当に当たり外れが激しい
下手なのに当たると本当に殺されるからな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:25:13.02 ID:qk+cRqmo0.net
今はどうか知らんが、昔は血管内部から壁作って瘤は切って取ってたけど最近はどうしてんの?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:25:19.31 ID:eotJJ+6S0.net
>>111
翌朝破裂してるで

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:25:55.40 ID:Via/7XhE0.net
数日前に、「便秘では救急搬送できません、キレた
患者家族」みたいなニュースあったけど。
こういうところにつながってくるのか。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:25:59.11 ID:UFHIxStg0.net
誤診か…医療訴訟で勝てるかな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:26:15.53 ID:Lco3uKr80.net
>>112
いや普通に便秘ならCTでわかるから、実際に便秘でもあったんだろ。
大動脈瘤が見つけれなかったのは確かに良くないんだがこれ急変したのはどのみち翌朝のかかりつけ医のとこで、大学病院で受診した時や朝までの間に破裂したわけでもないんだから。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:26:26.47 ID:3kxd0bwJ0.net
>>1
群馬とか北関東から青森秋田といった東北までのエリアって医療水準がかなり低いよね
こういう状況で魅力度ランキングが上になるわけないんだよな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:26:32.47 ID:z26mlCD30.net
いつまでこんな医療カルトを崇めてるのか

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:26:34.98 ID:1X4riV5P0.net
>>127
ん?
私立病院(医療法人)いっぱいあるだろ?
なに言ってるの?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:26:37.00 ID:LJz4b2eg0.net
ゴミのような医者だな
秋田大ではCT使わず触診だけでやってんじゃないのかと疑いたくなる。
どうやって便秘と間違う

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:27:08.21 ID:j/hoFRvf0.net
見つかんなかったなら仕方ないな。
ヤブなのは否定せんが

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:27:31.08 ID:UFHIxStg0.net
ステント技術は進化しているのか?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:27:54.20 ID:4krObeOF0.net
>>126
検証した医師によると
確かに発見し難い造影だが
これは大動脈瘤破裂だと判断するべきだとの見解で
問題になったようだよ😔

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:27:57.72 ID:t+Q6GY0T0.net
日本にいる医者のレベルなんてこんなものw

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:27:58.33 ID:aehSeMe30.net
>>79>>89
おいおい、体大丈夫?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:28:05.30 ID:UuCKYxU/0.net
>>113
だとしたらこの板に安楽死言ってる奴が大量にいるだろ
同じ思想の医者なのかもね

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200