2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋田】大動脈瘤破裂の疑いで緊急搬送された80代男性、大学病院で便秘と診断され帰宅…翌朝に容体急変し死亡 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/12/19(火) 18:50:33.11 ID:G/TiifwU9.net
 秋田大は18日、同大医学部付属病院で診察を受けた秋田県内在住の80歳代男性の診断でミスがあり、帰宅後に男性が胸腹部大動脈 瘤りゅう 破裂で死亡したと発表した。

 同大によると、男性は昨年、腹痛を訴えて地域の総合病院を受診し、胸腹部大動脈瘤破裂の疑いがあるとして秋田大病院に緊急搬送された。同院の心臓血管外科医がコンピューター断層撮影装置(CT)で確認するなどしたが、血腫を発見できず、便秘と判断。翌日かかりつけ医を受診するよう男性に説明し、男性は帰宅した。

 翌朝、男性はかかりつけ医を受診した際に急変し、地域の総合病院へ緊急搬送されたが死亡。同大は医療過誤と認め、緊急性が高いと他院で診断された場合は、原則、経過観察入院とするなどの再発防止策を定めた。

読売新聞 2023/12/19 15:52
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20231219-OYT1T50146/

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:28:19.10 ID:rJck8eHX0.net
これはひどい誤診だ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:28:27.28 ID:9HPScyUG0.net
ニッポンの医療なんてこんなもん

147 :マクロファージお姉さん:2023/12/19(火) 19:28:37.01 ID:d08bpBhf0.net
罹れる医者も国力

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:28:40.84 ID:mzl9rsAW0.net
やっぱ医者って大多数がただ数値観るだけのアホよな
あんなの俺だって出来るわ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:28:44.22 ID:sfY/kQYC0.net
>>134
は?初診の時に造影CTやって、造影剤が抜けきってない状態で再度CTやっちまって
イミフの像がでてポイじゃないの?つまり連絡不行き届きと見たけどどうかな?w

150 :朝鮮漬 :2023/12/19(火) 19:28:47.26 ID:gTevTAd90.net
薮((((;゚Д゚)))))))

てか緊急搬送なら送り出した病院に確認取るやろ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:29:03.72 ID:TuH40opB0.net
恥ずかしくないのかよ
診察した医者の名前晒せ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:29:08.90 ID:rJck8eHX0.net
うちの地元にも入ったら死ぬ言われてる総合病院あるわ
レントゲン見て骨折を打撲と判断するレベルの医者がいる

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:29:23.18 ID:eHTjNXnu0.net
大学病院にしがみついてるヤブかあ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:29:36.45 ID:pPkU5Xw00.net
医師の名前は?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:30:07.76 ID:szc8P/ge0.net
腸閉塞ならまだしも便秘ってwヤブにも程があるぞ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:30:07.82 ID:xm3RTJs50.net
医者の間違いは頻繁にあり
そのほとんどは誤魔化されて終わる
訴訟に持ち込まれるケースは滅多になく
医者が負けることもほとんどない
金の力で優秀な弁護士を雇えるからだ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:30:19.81 ID:aiJeG6b50.net
80でしょ。寿命だよ。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:30:33.78 ID:iGJLmeqr0.net
大動脈瘤の疑いで搬送されたのに便秘判断かよ…

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:30:43.81 ID:1X4riV5P0.net
>>127
私的病院 一般的に「民間病院」と呼ばれるもので、医療法人が最も多く、そのほか私立学校法人や公益法人、個人、医療生協、大企業の健康保険組合が運営している病院もあります。
wikiです。
馬鹿にする前に調べましょうね。
おじいちゃん

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:30:45.84 ID:aehSeMe30.net
>>152
昔聖マリアンナがそういわれてたなw

まあ聖マリアンナ出身でもいい医者はいるけど

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:31:42.39 ID:fG3wXpNb0.net
>>143
BCG注入療法の後、2年くらい再発はしてないけど社会的には死んでる。
膀胱のほうは竹原慎二や伊達みきおレベルで若年発症だったから。

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:00.11 ID:xm3RTJs50.net
レントゲンの見落としなどは日常茶飯事であるからな
AIを早く導入すべきだ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:17.20 ID:sfY/kQYC0.net
>>159
おまえ馬鹿だろw なに無理に頑張ってんだよ。つうかおじいちゃんってなによw
なんかのおまえらの符牒化か?気色悪い奴だなw

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:21.51 ID:rJck8eHX0.net
>>159
医療法人って普通の国立とかそういうんじゃないんだ?
金払いがいいってことはやっぱまともな病院多いのかな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:26.14 ID:/SrOXmUk0.net
そんな発見しにくいもんなんかな
便秘かどうか腸内検査とかはしたんだろうな?

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:28.90 ID:CLOwG4qb0.net
民間からの転送患者をよく便秘で帰らせたなw

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:29.26 ID:Lco3uKr80.net
>>149
大動脈瘤が見つけれなかったのは確かに良くないんだがって書いてるじゃないか。
ただ大動脈瘤があるから腹痛になるか?って話としては=ではないから、便秘として確認できる画像もCTに写ってるなら便秘とも診断したんじゃないかね。
ただ、破裂した原因はまた別になるから腹部大動脈瘤が見つかって即手術しなかったなら入院してても死んでた可能性が十分ある人かと。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:40.30 ID:mO4fMc6i0.net
>>1
腹部大動脈溜破裂してたら腹か腰が痛くて動けないと思うけどなあ
脂汗でるし

一体どうなってたんだろ?

自分の母親は県の病院で大動脈解離のA型(即死する可能性大)だったけど診断が下りるまで4時間かかった
その間も全然違う病名の疑いばかり言われてた
念のために造影やりましょうから発見

夜間救急医として研修医が対応してたのもあるが…

その間に破裂してたらどうなってたのかと思うけど

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:41.28 ID:VAr3MVy50.net
住む場所も土地の値段や駅までの距離だけじゃなくて医者が揃ってる地域か確認したほうがいいな
救急搬送されても手術できません、専門医いませんてことが多いし

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:53.12 ID:yEdjvw250.net
偉そうな奴が白衣や青い服着て断言するんだから従っちゃうよな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:32:58.69 ID:95rW6VQX0.net
>>160
聖マリは学生時代からモテモテ
狡賢い女は私大医学部の学生を青田買い

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:33:12.30 ID:YgbmhcvH0.net
>>105
そういうけど、実際に耐え難い痛みが襲ってきたら、やっぱり病院に行くよ
このまま我慢して死んでもいいなんて、人間思えるものではない

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:33:22.71 ID:Mk3TfhUv0.net
>>148
今は症状聞いてPC叩くと対応する薬の候補が出るからそれ選んで終わり
こんな作業が殆どだよ、冗談抜きで無免だろうが素人だろうが問題なく出来る

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:34:03.86 ID:wI+Twhz70.net
医者がヤブだっただけじゃなくて急外の看護師もCT撮ったレントゲン技師もダメじゃん

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:34:04.98 ID:1X4riV5P0.net
>>163
おじいちゃん…お寝ん寝の時間ですよ。
もう、恥ずかしいったらありゃしない。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:34:08.52 ID:Lco3uKr80.net
>>172
破裂してたら耐え難いどころか一気に意識喪失するから、腹痛で腹部大動脈瘤がって話にはほぼならんよ。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:34:08.59 ID:AqgBJ/OW0.net
タクシーの運転手に病院までと言うと、あんなとこに行くと帰りのタクシーには乗れないよと言われる病院が近くにあるわ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:34:08.94 ID:aS7fxqCI0.net
可哀想なジジイ
これは許せんな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:34:15.59 ID:sfY/kQYC0.net
ああ、なんかネット漁ってバカみたいなことかいてるのいるから
気をつけろよw こわいこわいw

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:34:21.37 ID:y6j+wAIL0.net
京都には「蘇生会」という病院がある

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:34:44.39 ID:yEdjvw250.net
便秘と判断出来る検査はしたのかよ
腹部押しただけなんだろ?

182 :朝鮮漬 :2023/12/19(火) 19:35:28.62 ID:gTevTAd90.net
秋田では

大動脈瘤と便秘の区別が出来んと
_φ( ̄ー ̄ )

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:35:39.41 ID:dQBoER880.net
俺も腹膜炎の時ただの下痢で診断されたから分かるわ
あいつらマジで適当

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:35:42.82 ID:sfY/kQYC0.net
>>175
おれ心外だけどなんか質問あるかい?気色悪い君w

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:35:48.28 ID:Z4V7Wv+b0.net
もうAI診断でええよ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:35:52.64 ID:Wt9cYBdz0.net
何を根拠に便秘って診断したの?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:35:55.80 ID:P2jxCtJD0.net
医者まで現場ネコかよ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:36:02.45 ID:rJck8eHX0.net
>>177
なんかもう、腕のいい医者を早めに見つけておくしかないんだな…

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:36:15.31 ID:AqFXYfkT0.net
Xで息巻いてる医者の見解はよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:36:49.08 ID:Lco3uKr80.net
>>186
CTして腹部大動脈瘤が見つけられず、腸内の便状況もうつるから実際に便秘もあったんじゃないかね。

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:37:11.72 ID:4HzOgear0.net
こういうのって弁護士とか使って調査させなくてもミス認めてくれるのかな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:37:19.43 ID:mO4fMc6i0.net
救急に行っても医師は全然救急らしからぬ感じだった
自分は母が朝から背中のほうの心臓が痛いと言ってたので大動脈解離を真っ先に疑ってた

医師は熱が出てたから感染症だと思ってたようだった
それか胆嚢炎だとさ
そんなわけあるかと

患者は死ぬよねそりゃ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:37:33.84 ID:rJck8eHX0.net
>>187
平成の時代には患者の体内にガーゼとか器具置き忘れがはやった

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:37:53.76 ID:QDdblL900.net
秋田大と群馬大は危ないって知らなかったのかな
あんな大学病院運ばれたら殺されるで

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:37:59.32 ID:rJck8eHX0.net
>>190
腸内への出血を勘違いしてたりしてな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:19.89 ID:OFsEbK2F0.net
八十過ぎたら寿命ですよ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:27.73 ID:hBXHne/s0.net
>>184
世間様によく無駄と言われない?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:32.63 ID:CLOwG4qb0.net
一番の問題は先に見た医師が「胸腹部大動脈瘤破裂かも。うちでは無理!」で
転送してんのに便秘で帰らせる浅はかさよ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:35.50 ID:Lco3uKr80.net
>>195
そんな状況なら朝までもたん。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:43.39 ID:zwl+jIkY0.net
AI使っても「俺様が絶対に正しいからこのAIは間違ってる!」ってなるだけだろう

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:45.79 ID:l3wRzUNM0.net
>>184
オペレーター?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:54.58 ID:1X4riV5P0.net
>>184
恥ずかしい。
5chで私立病院も知らないという
自ら無知をさらけ出したのに…
自分で心臓血管外科医って
身バレ言っちゃうの?
あちゃー、医者終わってるね。
泣かないで、仕事頑張って下さい!

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:54.94 ID:OpE+wbbC0.net
オレもアニサキスで食中毒になったのに、熱中症だと言われた事あるわ。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:38:59.86 ID:UcF1Ig6F0.net
診断AIでいいぢゃん

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:39:05.86 ID:4krObeOF0.net
地元新聞によると
診察した外科の医師が
搬送元の病院のCT画像を見て
「大動脈瘤はあるが破裂はしてない」
と判断したそうだ
その上で他の医師と相談して
「大動脈瘤破裂の所見はない」と判断して
患者を帰したらしい


大学病院ヒエラルキーの意識が
最初に診た地域病院の医師の判断を
覆したくなったのかねぇ?😔

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:39:06.56 ID:xkQi6oXJ0.net
でも大動脈瘤破裂が発覚しても手術で直しようがないし余命わずかだよな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:39:07.36 ID:NQHx6hSO0.net
80超えてたら腸管の平滑筋もあんまり動かねえし常在菌の善玉菌も減ってるさ
軽度の便秘なんて当たり前にあるだろ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:39:21.55 ID:rJck8eHX0.net
>>199
そっか
まあどのみちこの患者さんはかわいそうだなあ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:39:22.94 ID:sfY/kQYC0.net
>>197
ぜんぜんw うざいよおまえ。どうせ暇な禿デブだろ。痩せなよw

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:39:47.94 ID:l3wRzUNM0.net
>>195
大動脈と腸内は完全に別の空間だから腸内まで穿破してんなら救急車で運ばれるまでもなく死んでる

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:39:49.80 ID:W91UN4Ph0.net
YABU

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:39:55.10 ID:OpE+wbbC0.net
>>188
腕の良い医者は、連休と夜間にはいないからな

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:40:08.45 ID:rJck8eHX0.net
>>205
うわあ
ひどい話…

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:40:35.03 ID:rJck8eHX0.net
>>210
そうなんだね

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:40:35.76 ID:sOVKBdXs0.net
御宅に言い訳屁理屈と講釈だけは一人前だからな
このコロナ禍で痛いほど身にしみて
医者のレベルが分かったろ草

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:40:46.83 ID:l3wRzUNM0.net
>>205
心臓外科医、放射線科医、消化器内科その他にもコンサルしてるしね
かなり難しい症例だったんだろう

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:40:54.48 ID:mO4fMc6i0.net
>>184
自分の母親が大動脈解離A型で手術(人工血管置換術)してまだ2か月だってないけど
どういう風な症状が出たら病院に行くべきですか?

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:41:00.37 ID:R95PbN5u0.net
ターボ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:41:09.87 ID:EcHrR2Xl0.net
CTまで撮って便秘と言われ挙句誤診で死亡とはな…

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:41:33.92 ID:rJck8eHX0.net
>>212
具合悪くなるのは夜間とか休みが多い印象だから心配だわ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:41:36.36 ID:sfY/kQYC0.net
>>205
ワロリーヌw

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:41:40.48 ID:g8g8Sq5i0.net
大学病院なんて行かずに普通にちゃんとした病院いけよ…
バカかよ…

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:41:56.13 ID:Qljfao/R0.net
おいおいおい

医者は全く薬の勉強はせず病態を見つけることのみに特化してるはずなのに

病気間違えてちゃ終わりだろ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:42:23.64 ID:jZuHLqpk0.net
殺人だな
大動脈解離の疑いっつって総合病院の紹介で来てんのに便秘で追い返すとか意味不明
せっかく意識もあって辿り着いたのに便秘で帰されて死ぬとかないわ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:42:24.44 ID:mcPNwQxt0.net
医者は神様じゃないし仕方ないのかな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:42:57.78 ID:V+i9ggMa0.net
また秋田

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:43:31.26 ID:9RhBiuJY0.net
高杉内科外科小児科脳外科

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:43:44.65 ID:mO4fMc6i0.net
大動脈瘤はいつ破裂するかわからないけど
素人考えでは拳大とかじゃない限り処置は出来ると思うんだけど

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:43:49.95 ID:fr0FrKLr0.net
ヤブ医者よりベテランの救急救命士の方が格段レベルは上だからな
必死に搬送させた救急救命士の無念を思うとやるせない

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:44:28.16 ID:CLOwG4qb0.net
>>205
破裂寸前だったんだろうな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:44:31.10 ID:1X4riV5P0.net
>>164
ピンきりですよ。
ある分野(診療科)では優秀でも
他は普通とかって結構あります。
私立だと予算や施設面で
お金かけられる科が限られるんで
診療科ごとに凸凹してますね。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:44:31.57 ID:oDJ1gAli0.net
いい加減な医者がおるもんやな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:44:33.81 ID:fMGEQxp20.net
>>213
酷くはないんだよ。こんなの即手術しなかったなら入院してても死んでた可能性がある人になるんだから。
まあ、できる限りの対応してほしかった。って話ならわかるんだが。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:44:37.66 ID:GLMd4yow0.net
じじぃは退職して自殺しまくるし秋田ってひどいとこなんですね

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:44:43.43 ID:W91UN4Ph0.net
地域病院の医師の方が優秀でしたね

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:44:56.32 ID:GvKUOa0E0.net
あまり大きな声で言えないけど

「医療・診断ミス」は多いよね

くわばら~くわばら~WoooTOTO

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:44:57.05 ID:ZmkhyNdp0.net
>>192
朝から背中が痛くて夜にいくなんて馬鹿やねえ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:45:02.98 ID:/1bpFwzb0.net
見つからない=無いではないからな
もしもを疑う意識があればもう少しマシな対応できるんだろうけど

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:45:18.24 ID:rJck8eHX0.net
>>231
ためになったわ
ありがと

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:45:23.72 ID:g0s3TyFW0.net
大動脈破裂して出た血液はどこいった 腹腔が血で溢れてるやろ
それでもCTには映らんのか

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:45:33.61 ID:mO4fMc6i0.net
病気は大体本人が思うより軽いことが多いので医師は特徴的な症状以外は注意して見てない
大動脈瘤もサイズを見るんであって現状どのような症状が患者を脅かしているのか考えてもいないのがいる

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:45:45.55 ID:V+i9ggMa0.net
医者と薬屋は表裏一体
薬屋が儲からないと医者もちゃんと診断しないってことだ。
患者をみて長期的に薬漬けにできるか判断するからな。根本的な治療などしないだろ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:45:50.48 ID:GvKUOa0E0.net
あと関係ないけど徳洲会病院は一番上等ってばっちゃがゆってた
(´・ω・`)

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 19:45:51.63 ID:XTa2qJW/0.net
疑いありって診断したかかりつけ町医者は頼もしかったのに…

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200