2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋田】秋田県内の自殺者「60歳以上で家族と同居する無職の男性」が最多 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/12/19(火) 17:03:13.19 ID:ANMpQuWw9.net
過去5年間の秋田県内の自殺者を集計したところ、最も多い層は「60歳以上で家族と同居する無職の男性」だと分かった。
自殺者の合計の2割近くを占めた。県はこうした状況を踏まえ「高齢者、働き盛り世代が多い傾向は認識している。支援が届くよう対策に力を入れていく」としている。

続きは秋田魁新報 (一部有料)
2023年12月19日 7時3分 掲載
https://www.sakigake.jp/news/article/20231219AK0001/

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:07:23.47 ID:IytBx/aw0.net
退職後はゴミ扱い

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:07:27.84 ID:YYuVn8bX0.net
ただの寿命じゃん

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:07:33.67 ID:Ni17vr3Z0.net
あっ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:07:47.22 ID:zF1HqRtF0.net
60歳以上で無職とか
日本人働かなすぎだろ・・・

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:08:06.62 ID:kiDC6R5d0.net
>>1
稼ぎが全ての思考だと働き口がなくなれば自分の存在意義を問う事になる
周りが赦しても自分は赦せないもんなんだよ
対熊で罠や狩猟免許の取得を勧めては?
そうしたら新しい意義を見出せるかもしれない

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:08:12.95 ID:fzjPz4lF0.net
秋田県じゃ仕事見つからないだろ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:08:13.31 ID:D6whoFO30.net
>>21
アパートならどこにでもあるから
少なくとも大家の子供なら

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:09:25.88 ID:T1e9Y09/0.net
同居というより親の介護だろもう

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:09:31.72 ID:YzSBC4GD0.net
5chもどんどん利用者が減ってるわけだな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:09:39.85 ID:hWk90Ewz0.net
こういう人がニコ生主になると売れるのにな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:09:43.02 ID:xOiZQ0Bb0.net
60歳以上が無職なのは当たり前では?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:09:52.29 ID:EZaU1WtW0.net
飽きたけん

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:10:32.91 ID:MO2S4zO50.net
独身なら60歳越えても、フリーダム謳歌して自殺しないという事?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:10:43.35 ID:lciAVU+W0.net
>>18
必要だよなあ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:10:54.58 ID:oS2dZbaj0.net
年金破綻してるし生きるの物理的に無理じゃね

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:11:09.14 ID:OmKPkLYu0.net
60歳以上の高齢者で働き盛り世代?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:11:28.83 ID:GJ56Z2HP0.net
会社員は60歳で定年だからプーでおかしくないだろ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:11:37.93 ID:SM06CC4P0.net
こんな国にした自民党凸して死ぬのが正解だと思うが
気力もないだろうな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:11:40.52 ID:zF1HqRtF0.net
>>29
親の介護はヘルパーに任せればいい
介護は働かない理由にはならない

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:11:40.68 ID:O8qKEOMM0.net
え!
独居じゃなくて同居なのか?
家族どうしてるのよ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:11:54.38 ID:MmVp3nQv0.net
どんどん死んでくれ
間違っても正常者に迷惑かけるなよ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:12:17.85 ID:D6whoFO30.net
>>32
77歳の女性土木作業員、転落した男性の下敷きになり死亡

こういう報道が今年ありました。
さらに日本は悪化していきます。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:12:32.08 ID:TH06XRWT0.net
うちの親のとこも1人のとこはヤバいかも。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:12:33.47 ID:gRwrRwhw0.net
老人の自殺は家族持ちの方が多いのは常識ですよ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:12:56.62 ID:D6whoFO30.net
>>40
無料ならみんな任せてるよ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:13:47.11 ID:d5UHYzrS0.net
秋田じゃしょうがないな
近所の目も相当陰険ぽいし
家族だって周囲の冷たい視線浴びながら穀潰しを飼うストレスで大変だろう
無言の圧力で自死方向に持っていくしかないわな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:13:48.09 ID:/IopOkbp0.net
こどおじじゃ仕方なし

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:13:51.30 ID:zF1HqRtF0.net
>>46
働けばヘルパー料金払えるだろ
自分で介護するな働いてヘルパー雇わないと経済回らない

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:14:53.60 ID:S/UtpykN0.net
人生は生きてたら敵が現れるように仕組まれている

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:15:10.39 ID:jkkNq4Bl0.net
少子化だから年金減るのは仕方ないと工作されてるけど
あれパクられただけだからなw

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:15:10.62 ID:xzLcg8x30.net
なるほど 60で同居=親の介護 かあ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:15:13.89 ID:EcMj+cf+0.net
それで?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:15:25.68 ID:D6whoFO30.net
>>49
40代50代貯蓄の中央値が
63万の国のデータが今年あった
こんな貯蓄だと払えるわけない

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:15:43.15 ID:Pvyntf7n0.net
>>26
そして熊による被害が最多になる、と

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:15:51.72 ID:zWvWIE/z0.net
秋田って自殺率ワーストだっけ
寒いから?貧乏県だから?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:15:58.99 ID:vVDHaW/Q0.net
独身の平均寿命が60代な理由w

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:15:59.81 ID:8nDihQWF0.net
結婚して家族を持てば幸せになれるなんて

幻想

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:16:43.58 ID:wA0sanH50.net
ハゲ散らかしのお前らか

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:16:45.96 ID:yPw5Z97D0.net
高齢独身叩いていた奴w

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:16:56.55 ID:E4IBh4XF0.net
明日は我が身

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:16:58.81 ID:FnLnD/jx0.net
退職とか引退して家族から下に見られるんだろ。

調査したら日本中で同じだよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:17:16.50 ID:UKgrVxpo0.net
>>58
普通はその過程が幸せ感じるんじゃないか?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:17:22.27 ID:T+s1Akbx0.net
親の介護が関係有りそうだな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:17:30.22 ID:K0tnWIhF0.net
自然淘汰だな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:17:40.36 ID:2O0kHs8r0.net
60歳以上でも働かないと悪みたいな風潮にしたいのか?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:17:49.95 ID:4HzOgear0.net
介護じゃなくて嫁と子供とかか

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:18:03.60 ID:gRwrRwhw0.net
https://president.jp/articles/-/72203
「一人暮らし」より「家族と同居」のほうが自殺率が高い…老年医学の専門家が「孤独は悪くない」というワケ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:18:08.14 ID:Ik53TlXl0.net
寒いし、仕事無いからね

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:18:22.29 ID:xm3RTJs50.net
人間いずれは死ぬ
早いか遅いかだけ
病院に入っても最後は自分で死ぬか
家族が殺すかの選択を強いられることが多い
なぜなら延命治療の技術が発達しすぎたから

ゴダールや坂本龍一なんかはもう十分ですと言って死んだようだね
そうでなければ結局は家族が「もうこれ以上は結構です」となって殺害することになるのだ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:18:36.20 ID:/AA788rz0.net
これ、東京のような大都会なら悩むことも無いだろうし自死なんて選択しないだろうけど田舎で特に東北地方は悩んだ末に自ら死ぬのが本人からしたら一番の解決策ってパターン大きいもんな
俺も東北生まれ育ち在住なので自死を選択して悩みを自己解決した知人、親族たちの葬儀に子供の頃から見てきたのでわかる
なんぼ誰かと話をしたら自死なんて防げるなんて言う奴等もいるけど話して解決する奴なんて最初から死ぬ気がないってか死なない側の人間
解決、落ち着いたと思った奴が翌朝に首吊りで死んだりする助けようない結果の死も日本各地には存在するべ?w

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:18:49.06 ID:z08CB4wa0.net
こどおじ いさんだな、60で実家ってやばくね

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:18:51.35 ID:8nDihQWF0.net
>>63
その過程も修羅場

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:18:51.52 ID:d1tAMECy0.net
60歳実家ぐらしなんて東京行ったら5人に一人はいそうだけどな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:18:56.86 ID:Iy+7CwS+0.net
60で働くって議員ぐらいしかできんだろ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:18:57.69 ID:mgQVO3290.net
圧力で口減らし

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:19:24.81 ID:LqNRgT9/0.net
自浄作用だから良い傾向では?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:19:41.78 ID:+upN4Ie10.net
これは間違いなく老老介護だな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:19:43.02 ID:ANMpQuWw0.net
>>66
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★9 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683425155/

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:19:51.11 ID:8nDihQWF0.net
>>66
必死に働いて税金と年金と健保を収めなさい!

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:20:05.14 ID:8wBqYgJu0.net
他の世代がたくさん自殺すれば薄まるぞ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:20:19.07 ID:8IdO5IV20.net
>>70
本当そう金か子供残すかの違いだけで皆死ぬのは一緒な( ・ω・)

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:20:21.34 ID:Ik53TlXl0.net
>>74
東京に実家有るだけで勝ち組だもん

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:20:21.72 ID:D6whoFO30.net
>>75
77歳の女性土木作業員、転落した男性の下敷きになり死亡

これが日本の現状
東京で夜の牛丼屋とか行くと外人か後期高齢者みたいな人が深夜働いてる

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:20:34.27 ID:5/xSe0Cj0.net
隣近所から監視されてるからな。
話のネタ用に

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:20:49.43 ID:u29K3Ke40.net
おれの末路か(´・ω・`)

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:20:53.00 ID:H7KYuzh30.net
道端できりたんぽ販売するの許可しないかららしい

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:20:53.74 ID:3PWYvfTp0.net
親の年金で生きてるから親が死んだら終わりなんだろ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:21:00.74 ID:5saQosil0.net
>>63
醒めたら地獄なのは麻薬と同じだな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:21:05.48 ID:8s0mV/Gh0.net
孤独でもなさそうなのに
介護の問題かえ?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:21:58.92 ID:UvknU6bj0.net
良かったじゃん

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:22:03.28 ID:4iDXdAkX0.net
60歳で死にたい。それまでに安楽死したあと骨も残さず燃やしてくれる施設を作ってくれ。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:22:31.68 ID:3eDSOkpj0.net
無職だろ
ちゃんと調べろ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:22:34.38 ID:yEdjvw250.net
>>7
いやいや独身なんやろ
家族というのは親のこと

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:23:35.55 ID:Ik53TlXl0.net
>>90
介護の場合は殺す側になるこらなあ
経済的プレッシャーに肉体的衰えが重なってかな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:23:49.90 ID:evcjzMSj0.net
秋田で仕事なんて畑やって無人販売所で野菜を売るくらいしかないだろ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:24:06.52 ID:01EbCiny0.net
60歳以上で家族と同居の無職って当たり前なんだけど
寒い地域はただでさえ自殺が多いし秋田とかクソ田舎で仕事も少ない年収もゴミだろ多分死にたくもなる

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:24:24.91 ID:ZVRM+tNw0.net
医者の過労自殺のスレも立ってるな

働かずに自殺 働いて自殺

結局死にたいんだろ?
そんな地獄国でお前ら、糞こらえたような
顔して生きてるもんな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:24:47.73 ID:z08CB4wa0.net
60代って世代イチ堪え性がなくて氷河期世代を踏み潰してのさばったバブル、プライドチョモランマのゴミだからどうでも良いわ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:25:12.74 ID:BQssUU/e0.net
つまり会社をリタイアした層が危ないってこと?

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:25:29.00 ID:rxKP/5IF0.net
>>1
秋田とか行ってみてわかるけどホント終わってるからな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:25:29.03 ID:JifO9Tvk0.net
じじへらアイスを解禁するしかない

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:25:47.18 ID:+jTs5n6L0.net
>>17
毎日灰色の空ながめてたら気も塞いでおかしくなるわ
ウラ日本はこれだから嫌

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:26:20.38 ID:ZXCUpPQS0.net
>>101
俺はどうせ貧困なら都内の方がいいと思う

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:26:40.88 ID:mAYV1RZ70.net
なんでやクマにでもいじめられるんか?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:27:05.03 ID:FdSKVWQa0.net
一番自殺が多いのは、離婚した男っていうけどな
そいつらも独身といえば独身だけど

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:27:34.41 ID:4UaMALXC0.net
雪と酒はあかんね

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:27:49.45 ID:lciAVU+W0.net
>>39
物理的にというか体力的にというか、実行能力もないわ60歳超えちゃってたら

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:28:11.63 ID:jZAOm/CY0.net
子ども部屋おじさんどころか子ども部屋おじいさんとか生きてる意味ないだろ仕方ないね

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:28:28.55 ID:wMbleClt0.net
一人暮らしして死ぬまで働けと

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:28:39.31 ID:f/mYHNp80.net
>>18
間違いないね

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:28:43.52 ID:HPpIHur90.net
60とかになったら何しても面白くないだろうしな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:28:50.74 ID:yGDQWedN0.net
60すぎて金がなかったらやることもないし、この世からおさらばさせてくれよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:29:06.40 ID:OOoRyoTH0.net
こんなピンポイントな抜き出しってある?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:29:19.71 ID:seLSEz5z0.net
>>102
その辺で立ちションするからダメ
婆がしないとも限らないけど

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:29:54.55 ID:Q3jevsZk0.net
人生に飽きたんだろ
秋田だけに

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:30:11.12 ID:5eTI8NRk0.net
熊の方が年間出生数多いからね秋田は

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:30:18.78 ID:e75kRwIC0.net
年金生活ってこと?どういうこと?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:30:41.57 ID:b0UZ0SAq0.net
老人が自殺する県
その県はもうすぐ滅びる
  ルドル・フォン・シュトロハイム

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:30:56.37 ID:OOoRyoTH0.net
60歳以上で何らかの持病持ち過労死ラインまで労働している男性も高そうだが…
「家族と同居する」の引っ張って来た感が強いから相当自由に引っ張ってきていいと思うので

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/19(火) 17:31:14.98 ID:+7WgNKoi0.net
>>1
絶望した人間に必要な支援ってのは希望だけだろ
絶望した高齢独身にどんな支援するつもりだよ
老人会でも勧めるか?

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200