2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベノミクス成功例か 北海道・リゾート地で時給爆上がり、すき家 時給1650円、コンビニ1700円 清掃バイト時給2000円、2200円も ★2 [お断り★]

1 :お断り ★:2023/12/15(金) 21:55:25.01 ID:S33Mqaye9.net
日本有数のリゾート地、北海道・ニセコで今、バイトなどの時給が爆上がりしている。
例えば、ホテルなどを運営する外資系のHTMでは冬季の清掃やベッドメイクなどの時給が1800円。
さらに経験や技術次第では2200円までアップするという。HTMが特別なわけではなく、求人情報を調査してみると、
コンビニやチェーンの飲食店でも時給1700円前後のものが多数だ。
街に活気はあるのか。「パウダースノー好きな外国人の方がたくさん観光で来たり、働きに来たりしている。週末夜のバーなんかはすごく盛り上がっている」という。
また牛丼屋さんが新しくオープンするが、高校生でも時給1650円以上から募集をしている」と語る。
画像
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/1448w/img_09c6151496bc81dc49812da7bb28e8db138062.jpg
詳細はソース 2023/12/14
https://times.abema.tv/articles/-/10106840?page=1

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 21:55:35.04 ID:T1zDna6J0.net
信頼回復のため火だるまになって取り組む

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 21:56:16.82 ID:wXwI6w2r0.net
安倍さん時代は物価も落ち着いていたが
今となっては…

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 21:57:02.68 ID:BY6mvKwK0.net
おまえら(50)は屁理屈ばかりで一向に働こうとしないよね

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 21:57:41.48 ID:ZVHkQerJ0.net
コロナ禍を経て単なるインバウンド復活でしかないようなw

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 21:57:42.58 ID:zmJcPeBC0.net
全国の観光地でもお盆年末年始は時給爆上がりだしな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 21:58:50.06 ID:1cePinyW0.net
外資に入ってもらわないと日本は変われない

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 21:59:12.20 ID:fENc79oo0.net
支那マネー様々だな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 21:59:13.88 ID:nxPA7/HT0.net
アベノミクスは関係ない
アベノミクスは、超円安、国民貧乏化マイナスの結果ばかり

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 21:59:14.32 ID:hjOUdSmX0.net
老人相手の内需だと利益なんて取れない。先はない。

インフレしてる海外相手に商売するのは正しい戦略。

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 21:59:46.61 ID:BKzzjGmE0.net
創価無職独身おっさんGO

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:00:24.09 ID:UWg0Ma9Z0.net
いうほど高いか?
まだまだ低いように見える

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:00:25.58 ID:iXlOdNqH0.net
え?嘘でしょ?あれだけ金突っ込んでそんな局所的な所にしか効果ないの?
それ本当に成功なの?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:00:30.28 ID:zoE1YTHU0.net
こんな北海道の一部を引っ張り出さなきゃ成功例ないんか?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:00:52.52 ID:t16nh9vt0.net
来年は円高だよ。今と同じにはならない。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:01:14.04 ID:62wHwEMF0.net
いいことだな

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:01:42.31 ID:dWcNrErf0.net
もしかして安倍さんの初の功績が発見されたのか?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:01:45.82 ID:Uj6z289S0.net
反ワクチンは収入激減w

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:01:58.93 ID:62wHwEMF0.net
国内で引っ越せばいいだけw

海外に出稼ぎ言う前にw

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:02:13.75 ID:f6X1mzBh0.net
時給1800円って年収360万円なんだけど
時給論法に騙されるなよ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:02:52.26 ID:AUI7szUI0.net
接客は英語必須じゃないのかね
そうだったら全然高くない

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:03:30.54 ID:UQOaFjSd0.net
インバウンドって言い出してた頃は観光客なんて増えないってアホサヨが言ってたな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:04:07.24 ID:6qqSc2Qr0.net
ホテルはどうか知らんがコンビニは単価そんなに変わらんし 儲かってる=忙しい やろ?
ぼーっとしてる人間とせかせか働いてる人間が同じ給料はのは釈然としないが
それならぼーっとしてたいわっていう

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:04:09.86 ID:0B8CnGeN0.net
ニセコなんか元々あんまり人住んでないから
余所から来てもらうのには時給上げないと来ないの
東京は人がうじゃうじゃ居るから1000円でも集まる

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:04:16.53 ID:/raQUMhS0.net
外国人が多く住み、地元のスーパーの物価が爆上がりした結果、
元々住んでた日本人が物価が安い遠くの町に引っ越すことになった所だね

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:04:38.15 ID:Bb55/1p90.net
成功例とかアホか
何もせずに単なる外侮環境の変化を誰かの都合で偏向介錯するのが成果とか池沼かよ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:04:49.92 ID:fOopWqVH0.net
アホノミクス関係ないやんけ
外資企業があたり前の賃金にしてるだけやんけ
ジャップ経営者はいまだに時給1000円

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:05:18.89 ID:wozzZpZU0.net
外資やないかーい

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:05:24.51 ID:xX2qu0NL0.net
>>14
国内の極々一部を取り出してまでマンセー!しないとならないほど美しい我が国の経済に明るい兆しなど何もないからね

熊本のTSMC誘致なんかも同じですね

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:06:16.96 ID:ubtipes90.net
まさに手柄泥棒。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:06:57.02 ID:/raQUMhS0.net
>>21
英語と中国語の接客ができないと、仕事にならないね、ニセコは
日本語しか話せないと、安い肉体労働に回るしかないよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:07:04.98 ID:xX2qu0NL0.net
>>22
アベノインバウンド政策のメイン顧客は中韓人なんだけど知能の低い自称愛国者にとってはマンセー!すべき事なのかな?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:07:12.48 ID:84DKqJZZ0.net
生活保護制度と障害年金制度(精神)が異常に手厚すぎるから
働かなくても贅沢な生活ができるのが大問題
そこら辺の制度を全廃するべき
例えば無職はネット禁止とかでもいい

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:07:21.96 ID:9zzmqeBo0.net
アニメでは美少女いきなり告白してくるのにな
安倍さん日本国民の神、アーメン
We are GOD children. AMEN.

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:08:03.93 ID:SpFpnh4N0.net
ちょっと出稼ぎ行ってくるわ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:08:15.09 ID:1udVz2HN0.net
牛丼屋の時給が1650円とかどんだけだよ!
高すぎ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:09:48.44 ID:f6X1mzBh0.net
>>36
年収330万件だぞ。算数できる?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:10:02.38 ID:xJ2yE8aY0.net
コストコ高時給を叩くゾンビ経営者がニセコ外資たたかないのどちて?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:10:51.12 ID:oRctsNUG0.net
>>35
物価がめちゃくちゃ高いから生活費かかってマイナスだよw

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:11:00.41 ID:iZYRPYNI0.net
>>4
黙れ小童!

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:11:33.43 ID:1udVz2HN0.net
>>37
高い。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:11:56.91 ID:gTXsMuku0.net
バイト神アヘ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:12:25.99 ID:abuu4VGC0.net
(アベノミクス)
第一の矢(金融緩和)→日銀がやりすぎるぐらいやった
第二の矢(財政出動)→財務省としてはよくやった
第三の矢(成長戦略)→経済産業省がやることなすこと大失敗
クールジャパン・プレミアムフライデー・万博
失敗の仕上げに半導体で外国企業に補助金大盤振る舞い

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:12:56.15 ID:1udVz2HN0.net
牛丼屋なんてコンビニより単純作業だからな
時給850円でいい

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:13:04.09 ID:Ss0yFahO0.net
>>1
海外の富裕層が多いだけ
アベノミクスの円安政策の結果
物価が相対的に安くなった結果だろ

馬鹿らしい

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:13:22.45 ID:1UXSRuOH0.net
無職ナマポおパヨさんイライラwww
働かない奴は憲法違反だぞ?
護憲(笑)

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:13:41.12 ID:7b9u3GFc0.net
勝手に1ドル1000円にでもしてろ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:14:12.36 ID:hYzSWNc20.net
リゾート地に行ってまですき家食うか?
食わねーだろ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:14:47.77 ID:E2ujEJG70.net
>>1
アホか。 アベノミクスが終焉したから 正常な 賃金に 戻れたんだよ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:15:03.23 ID:4AmLl8Qj0.net
時給高くても住む場所ないよ?
地元民なんてそもそも高齢化して人居ないし
誰が働くの?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:15:03.84 ID:aKfJmggU0.net
しょうもねえ
技術立国が上手くいってりゃこんな端金よりも余程多くの生産性と雇用が産まれたはずなのに
観光産業の作れる雇用なんか所詮この程度なのよカスみたいな生産性しかない

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:16:06.89 ID:pG+G2mnl0.net
いくら高い時給で募集をかけても人売業者に全部買われて中抜きされる
そして現地に来るのは時給960円で飛ばされてきた外国人労働者だけだ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:16:21.00 ID:bCmegsrV0.net
ニセコは北海道の面汚し

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:16:34.66 ID:rppj4sbB0.net
アホノミクス失敗例だろ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:17:07.57 ID:xJ2yE8aY0.net
ヤフー最安1位2位の蛭田郡の賃貸からニセコ町まで車でも18分/13.8km〜29分/25.0kmかかるってw

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:17:41.50 ID:mSnmGVO20.net
ニセコでその時給なら奴隷じゃないかw

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:18:44.02 ID:6DrDIGGQ0.net
英語と中国語必須ですよ?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:19:21.04 ID:P7uLVsco0.net
途上国で旅行者がブランドバック買って現地の人は貧困してる
そのものの縮図じゃん。日本人はもう入れもしないよ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:20:53.38 ID:0j4Ya7J/0.net
局地的な効果とかバカなの?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:21:03.24 ID:SFGFvQMn0.net
トリクルダウンがニセコ限定

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:21:30.86 ID:KkaJ6DAd0.net
中国人が中国人相手に商売してる
よその国の街で我が物顔で

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:21:31.59 ID:xJ2yE8aY0.net
外資は社会保険大丈夫なの?シルバー民主主義はびこる田舎国保の若者料金なんて罰金みたいなもんだろ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:21:36.64 ID:yNvtusNi0.net
いやいや日本円がカスになっただけ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:21:59.56 ID:Cl7/afqq0.net
年末特別時給でしょ
冬が過ぎれば、首か元通り
ちなみに東京勤務のうちの会社も年末特別時給1500円だよ
1月中旬で首、もしくは最低賃金で働くか選択

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:22:21.26 ID:DZuXvgdP0.net
この馬鹿みたいな記事って人手足りなくてきてほしいから?
陸の孤島みたいなもんじゃん

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:22:22.06 ID:kuGHuYUJ0.net
ニセコは特殊例すぎる
外国人向けの高級リゾート地で原住民が奉仕してる感じ
あの土地に目を付けたオーストラリア人が商才ありすぎた

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:22:29.99 ID:/raQUMhS0.net
この周辺は、外国人専用の別荘地ができたりしていて
土地を買い占めてるのも外資、不動産屋まで外資
儲けているのも外資なんだよね

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:23:13.47 ID:1UXSRuOH0.net
壺と自民の関係が明るみになった後なのに
壺自民に惨敗した去年の選挙、立憲共産パヨク達

壺よりカスだと国民に断罪された立憲共産党パヨクの存在が信じられないよ🤣

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:23:19.72 ID:uIpLFcMA0.net
じゃあ消費税率下げようぜ
経済の好循環が達成できたんだろ?税収も上がるし消費税率下げられるよね?違う?
それから年金の支払い年数も延長しなくていいよな?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:23:32.37 ID:7MasZegJ0.net
短期だからこその高給だろ?
年がら年中はこんなに払ってられないって

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:23:51.02 ID:grMuFc5Q0.net
周辺に都市がなく車が無いと生きていけない場所でアルバイトするんだから高いのも道理だろ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:24:18.82 ID:KkaJ6DAd0.net
>>67
中国人はいつでも中国人同士で金を回し合う
現地民はただの便利な雑用係

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:24:22.70 ID:84DKqJZZ0.net
>>70
あなたはどんな仕事してるの?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:25:33.84 ID:lVL95yOX0.net
>>66
特殊じゃねえよ
ここまでアベノミクスは成功だと断言しているのだから消費税率を下げるよう働きかけるべきだろ
なにも否定する必要はない
堂々と成功を認めて税率下げるべきだ
国民の生活を守る公明党は率先して消費税率下げるよう進言すべきだ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:25:50.16 ID:M3p6z3Be0.net
売国日本円棄損政策やって生まれた雇用が時給2000円のバイトw
馬鹿なのかな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:27:24.37 ID:KkaJ6DAd0.net
ニセコが一番ひどいが他の観光地もやられてる
今にとんでもないものが見られるぞ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:27:25.15 ID:VBKcOyBz0.net
まあ成功はおけでたいことではあるけれども19ヶ月連続で実質賃金マイナスだとハッキリ言われているのにこんなヨイショ記事書いて誰が裨益するの?不動産屋?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:27:32.79 ID:sAqZcLfD0.net
日本人は近寄ってはいけない場所…

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:28:16.43 ID:pmPGdJ2d0.net
安倍さんの政策は正しかった でも腹黒い清和会の連中がよってたかって骨抜き中抜きして私腹を肥やしてた
人の良い安倍さんは気づかなくて、気づいたら殺された
安倍さんは悲劇の政治家

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:28:38.71 ID:YZqzhxd10.net
>>71
外国人でお金が潤いそのお金が回ってるからでそ
外資の時代じゃね

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:29:12.78 ID:lN2mekro0.net
アベノミクスは成功していると高らかに宣言するけど景気がいいから所得税率下げましょうとか一切言わないよね

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:29:27.54 ID:oi0OvycI0.net
アベノミクスじゃなくて、外資の円安による国富の買占め

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:29:30.25 ID:MANlfMCA0.net
中国資本に北海道の土地を売りさばきリゾート化
そこで日本人を奴隷にして本当に儲かるのは中華資本と売国安部議員。
それが売国アベノミクスの本当の顔
マジでいまだにこんな記事書いてごまかしてる売国奴まだいるんか。
本当に日本が売国自民党にぶっ壊されて中国に侵略されるまえに
なんとかしないとあかん。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:29:30.51 ID:9D89CSOI0.net
物価が2倍になって時給が2倍になったら、何も変わってなくない?とも思う

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:29:33.65 ID:mU/8vA5/0.net
コロナ回復を安倍晋三の手柄にするのは無理筋だろうな。

安倍晋三が首相になる前から北海道の冬の海外客需要はあったでしょ?
アベノミクスとは関係ないし。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:29:47.38 ID:Gywl8meM0.net
コロナ禍で追い出した働き手が戻ってこなくて人手不足でヒーヒー言ってるから時給上げてなんとか釣ろうとしてるだけ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:29:59.93 ID:grMuFc5Q0.net
人口5000人で人口密度25.2人/km2だぞ
1キロ四方にせいぜい10世帯だ
物理的に働き手がいないなら高くなる

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:30:57.57 ID:TeqtW6Gt0.net
何でアベノミクスなんだよw
成長産業育成を意味する第3の矢というには地域限定過ぎる
観光を本気で成長産業にする気だったんならIRの一つや二つ大都市にもう作ってないと

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:31:20.24 ID:xr9yQRPy0.net
インバウンド向け季節労働者ってだけじゃん

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:31:35.59 ID:LyppRGIM0.net
九州のメモリー工場なども時間単価が爆上がり
すると、廻りの企業を辞めてそこへ行く人が増える
だから廻りの企業が困っているよ

良いほうばかり報道するが、裏では困っている人もいる

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:32:14.82 ID:kNzac1uh0.net
>>1
> 案内したのは「ニセコエリア」です。この地区では以前から、中国を含む海外資本によって投資や開発が相次いでいました。コロナ禍でいったん投資は落ち込みましたが、水際対策が緩和されたことで、今後経済が再び熱くなると見込んでいるのです。
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2023_0804.html

つまり中国人へ日本を切り売りして儲かっているんですね
あれ?安倍ちゃんって中国と戦ってたんじゃなかったっけ?あれあれあれ???????

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:32:15.36 ID:fakQfd8t0.net
そんな局所的に作用するもんなのかよ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:32:17.49 ID:Jgzi/8jE0.net
外国からみたら日本の時給1000円なんて300円くらいの感覚
外資はそれなりの時給を払わないとな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:32:58.79 ID:4iVLZDWM0.net
リゾート地なんてガチモンの人手不足だろ?どうせ住み込みとかでしょ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:34:05.71 ID:MANlfMCA0.net
マジでこういう記事書いてる売国奴なんなん。
殺意が沸くわ。
安部が生きてた当時ラン◎ーズに依頼してネット工作事件とか
あったけど当時はほんと吐き気がしたわ。
自民と安部上げの嘘偽りばっかりのネット工作。
いまだにあるんだな、日本人がやってるかしらんけど、ほんま情けない。
日本が本当に終わる。

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:34:05.86 ID:N19S8QHE0.net
確か富良野もチャイナマネーがジャブジャブ注がれているよな
北海道ってアベノミクスのおかげでロシアに占領されるより先に中国化するんじゃね?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:34:52.14 ID:Zd7lvItE0.net
アベノミクスってチャイナマネーと一体化してた?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:35:04.29 ID:BIwT3rCD0.net
ただ周辺の地域は治安が悪くなってるけどね

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:35:13.33 ID:V79YBSUk0.net
これは安倍ちゃんGJだね

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:35:32.56 ID:xJ2yE8aY0.net
倶知安町 国民健康保険税
所得割額 前年の所得額から43万円を控除した額に、税率をかけて計算します。(加入者ごとに計算し世帯で合計します) 医療分6.5% 後期高齢者支援分2.0% 介護分1.75%
均等割額 加入者数に応じて計算します。(一人当たり) 医療分30,000円 後期高齢者支援分10,000円 介護分11,500円
平等割額 加入世帯にかかる金額。(一世帯あたり)医療分21,000円 後期高齢者支援分6,500円 介護分5,500円

ニセコ町 国民健康保険税
所得割額 前年所得額から算定 【所得額−基礎控除(43万円)×税率】 医療分8.11% 後期高齢者支援分2.64% 介護分1.84%
均等割額 被保険者の人数で算定 被保険者数×税額 医療分26,296円 後期高齢者支援分8,817円 介護分8,478円
平等割額 世帯あたり定額 医療分26,686円 後期高齢者支援分8,948円 介護分6,551円

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:36:03.57 ID:V5yzBBM00.net
アベチョンは売国奴
理解できない奴は知的障害者で日本のお荷物なので要らない人間
全員札幌ドームに監禁して外からコンクリートで固めて二年放置の刑

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:36:05.25 ID:xAEGVXIn0.net
円安の恩恵がまさか企業だけではなく中国人にまで波及してたなんてね
凄いねマジもんの売国じゃんw

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:36:06.41 ID:DZuXvgdP0.net
>>78
冷静にそう思うわw
食われてるだけ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:36:28.59 ID:84DKqJZZ0.net
>>95
あなたはどんな仕事してるの?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:36:37.96 ID:AoaW9vFG0.net
ニセコは外国だから

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:37:07.39 ID:jsgEzMFA0.net
石仮面に血ではなく精子をぶっかけて出来たのがお前らな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:37:15.67 ID:RndzYf8T0.net
アベノミクスって中国に土地買われて景気良くなるって話だったっけ?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:37:29.15 ID:W32qGMzJ0.net
ネトウヨ「安倍さんは中国と戦ってきたんだ!」
ニセコ「アベノミクスでチャイナマネーあざーーーーっすw」

ネトウヨどうすんの?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:37:33.05 ID:lnyKMqQ30.net
ニセコは20年前から豪州のリゾート資本が
入ってるな。地元女性は皆白人と結婚してるし
同じ頃から中国が水資源狙ってたのに
中国人は来るな、白人ウェルカムって言ってた

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:37:42.00 ID:pG+G2mnl0.net
よく見たらすき家は倶知安駅から徒歩圏の市街地だな
ニセコリゾートですらないし、あそこをニセコと言ったら現地民にぶん殴られるぞ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:38:32.25 ID:1Vp9499G0.net
トリクルダウンだ!

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:38:34.81 ID:zM9bItz60.net
>>110
群馬だけど北軽井沢とか言ってる物件もあるから多少はね

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:38:39.73 ID:7obVDmh20.net
>>79
キモ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:39:46.30 ID:xJ2yE8aY0.net
ガソリン価格は倶知安・ニセコで170〜173円/1Lだ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:40:37.75 ID:J6dm0GgN0.net
オージーとの為替と給料の差だろな。アベノミクス?なにそれ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:41:28.13 ID:/raQUMhS0.net
>>72
通貨安とインバウンド政策は、そういうものだろ

お金持ち中国人に媚びて外貨を稼ぐニセコが正解だし、
日本の土地をバーゲンセールして中国人に買ってもらうのも正解だよ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:41:46.29 ID:LAKTeezC0.net
日本人の血税原資に国債大量に発行して日銀へ引き受けさせて円を大量に刷って円安誘導して北海道にチャイナマネー呼び込んでアベノミクス成功なんだね
その借金は日本人へ増税の形で跳ね返ってくるんでしょう?
日本をディスカウントしてくれたんだから中国人は安倍さん大好きになるよね

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:42:24.60 ID:RZ7gsgSD0.net
>>108
違うだろ
中国は今や廃墟に近い
現実見てくれよ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:42:28.19 ID:Ky9aB04R0.net
フィリピンやタイの歓楽街と同じ構図じゃないかwww

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:42:57.14 ID:Bg05ijYB0.net
ニセコの12~3月までの話し

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:43:21.10 ID:n1qXt3+C0.net
アベノミクス関係ないぞ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:43:42.17 ID:VEAwnibP0.net
コストコの時給が高いのもアベノミクスのおかげとか言い出しそうな勢いだな

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:43:50.10 ID:ccQeqH060.net
難易度が高いのが、ネイティブが理解出来るくらいの、そこそこの発音をする事だろ

英検準一でも発音悪くて接客業で使えない奴もいれば、英検2級でも良い発音で使える奴もいるのでは?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:44:14.62 ID:ND749aTc0.net
この程度で縛上げとかwwwwwwwwwwwwwwwww
飲食なんか3000円でも拒否しますよwwwwww

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:44:40.59 ID:/raQUMhS0.net
>>115
アベノミクスの本質が、通貨安政策ってことだよ

日本の資産や労働力を、海外に安売りする政策
それがアベノミクスの本当の姿さ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:45:08.85 ID:SKGBkyvL0.net
アホ山繁晴日本の領土買われた結果がこれだぞw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:45:33.58 ID:+0VMq8lz0.net
大阪梅田なんか客層悪いから今年
ファッションビルの女子トイレの
ドアに嫌がらせみたいなでかい傷
掘られてるの複数箇所あるね。
警察に届けられてないのかねあれ。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:45:54.82 ID:CZ3e4kTP0.net
>>4
そろそろ定年だわ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:46:01.12 ID:6M/SKfVO0.net
コロナ速攻忘れててワロタ
頭スカスカなの?

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:46:08.01 ID:aO0tfyN90.net
ニセコって中国人が外国人向けに運営してるスキー場のとこじゃね?
日本語がないとかドル決済とか言われてた稀ガス

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:46:35.19 ID:jwIf9YjV0.net
あれだけマクロ経済重視してるつもりだったアベノミクスがミクロにしか効果ないとか笑うしか無い

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:46:50.99 ID:A/8n4Eq50.net
>>118
まずどこから突っ込もうかね
「廃棄」の定義から聞こうか?一部資本の過剰は見られるが中国全体が廃墟ならばとっくに世界のあらゆる企業が資本を撤退させている筈だよね
それを踏まえて「廃墟」の定義を教えてくれるかな?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:47:01.22 ID:XTUBQh5R0.net
>>131
政策として中途半端すぎてマクロな影響がほとんど無く終わったな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:47:37.55 ID:EKm0+xBj0.net
ただの外人相手のボッタクリじゃんw

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:47:53.65 ID:iJSDikPx0.net
あほらしい
団塊定年、少子高齢化、氷河期の棄民で20年前から景気や政策関係なく人手不足が起きることは
ずーーーーーーーーっと言われてた話
アベノミクス前から東京あたりのバイト時給が2010年前後に1000円以上に上昇してたのも既に既報やろ
人材不足で物流がヤバいってのは現在直近の大問題なのも報道済み

安倍信者のいう労働統計の改善と嘯いてるのもこれの流れでしかない

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:48:41.29 ID:JcU6bRC80.net
通りで実質賃金マイナスなわけだよな
まさか国民に借金背負わせて通貨毀損やった挙句にチャイナマネー呼び込んでアベノミクスは完成とか言っちゃってるんだからな
マジで終わってるな

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:49:37.64 ID:vnkMhQjF0.net
外国人観光客相手だろ? 日本人相手なら誰も来んよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:50:15.08 ID:5ufCErQ90.net
>>84
貯蓄の価値は半減

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:50:40.65 ID:XTUBQh5R0.net
>>135
人口動態はとっくに分かってたことではあるが、要因がそれだけならもっと緩やかに変化が起こってたはずで、
なぜ2012と2013の間に就業者数トレンドの変化があったのかが説明できない
https://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/r01/hakusho/r02/image/n10101240.gif

2001→2012で就業者数が減って、2013→2019で増えたのはどういうことだろう

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:50:51.78 ID:/raQUMhS0.net
>>123
いや、難しいのはリスニングかな
オージー英語はなまりが酷くて、慣れないと聞き取れない

発音はあまり気にしなくてもいいよ
発音よりイントネーションや、慣用句のリズムが正しければ「通じる下手な英語」になる

中国人観光客も、地域によってなまりが酷くて、やはりリスニングが問題
日本人にはハードルが高いから、日本語が話せる中国人スタッフばかりになってるけどね

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:51:31.66 ID:ynhbKkJa0.net
パヨチョンまた負けたのか

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:51:38.11 ID:JyPjeZsH0.net
新型コロナがなければ東京五輪でこうなってたんだよ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:51:38.32 ID:XTUBQh5R0.net
>>138
それは貯蓄をタンス預金してる前提だね
実際は物価が2倍になる過程では利回りも上がっているので、よっぽど愚かなポートフォリオを組んでなきゃ貯蓄の価値が半減したりはしない

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:51:59.89 ID:Ga3zhGhN0.net
リゾート地なんて流行り廃りが激しいからな
この先どうなるもんか分かったもんじゃないから
出稼ぎに行くくらいのつもりでいたほうがいい

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:52:57.08 ID:BBoe27LT0.net
>>1
ただのインフレやんけ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:54:11.36 ID:SR8DiMvz0.net
でもコレ過剰な円安で群がって来てる貧しい観光客のお陰
円がチョットでも上がったら吹き飛ぶ特需やろ?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:55:08.84 ID:iJSDikPx0.net
>>131
そもそもアベノミクスの根幹のトリクルダウン自体が、富裕層優遇のミクロ政策がマクロ経済に波及して改善するっつー夢物語だったし当たり前なのよなそれ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:55:18.31 ID:uGWA88nu0.net
しゃあしゃあとよくもまあ
ただの人口減による人手不足じゃねえか

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:55:52.46 ID:TMUPmPbM0.net
ニセコはアホノミクスの前から外国人で賑わってただろ
便乗してんじゃねーわ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:55:53.76 ID:xdkoNiyz0.net
租界だよ馬鹿だな
ニセコの価値に気づかなかった罰
釧路川や大歩危小歩危も貴重なんだよ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:56:23.71 ID:B75LLOqE0.net
寒すぎて人が少ないからだろうな
ファストフードやコンビニじゃ住み込みって訳にはいかないしそうなりゃ実質の時給は3000円くらい払ってる事になるからな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:56:28.30 ID:Bp45FcHq0.net
時給5000円のアメリカ、来年も賃上げ決定

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:56:42.18 ID:XTUBQh5R0.net
>>148
そもそも人口減で人手不足でも賃金が上がるとは限らないぞ
企業は人手が足りないとき、賃金を集めて人手を集めるか、事業を縮小(究極は廃業)するか、どちらかを選べる
後者が起こったら真の終わり

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:57:11.33 ID:fOopWqVH0.net
>>109
地元女はオージーのダッチワイフなのか

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:57:26.02 ID:p8jumc8v0.net
そんなピンポイントの一部の地域だけ高くてもなんの意味もないだろ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:57:42.65 ID:XTUBQh5R0.net
>>147
アベノミクスにはトリクルダウンの思想すらないでしょ
闇鍋だよアレ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:58:17.59 ID:eJAoX8ry0.net
築地場外市場だって外国人観光客だらけじゃん
食べ歩き用の海鮮なんか強気な価格で普通の日本人は買わないし

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:58:47.04 ID:grMuFc5Q0.net
>>153
リゾートだから客は来るだろう
他にほとんど店ないんだし
ただただバイトの働き手が少ないんだよ
町の住人は職持ってるか老人がほとんどだからな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:59:43.92 ID:oWbiLXPw0.net
>>78
もうね、占領されてるよね
犯罪とかどうなんだべな、心配

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:59:57.60 ID:l+TTklH80.net
>>1

こういう極地バブルがアベノミクスの成功例って経済の事まったく知らない素人ですか?

スニーカーバブル
高級時計バブル
中国不動産バブル

これらと同じ

ただのバブル脳のバカ丸出し

アベノミクスは失敗
日銀黒田の大規模金融緩和は失敗

スタグフレーションという結果と治安悪化させた無能で無責任な経済政策

格差拡大と官製相場で市場原理をめちゃくちゃにした罪は重い

実態経済と市場が乖離し本来の経済状況が判断できにくい環境にした

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 22:59:58.00 ID:XTUBQh5R0.net
>>158
高賃金の狙いとしては周辺からの労働者流入もあろうな
バイトじゃなかなか厳しかろうが

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:00:54.36 ID:I3P5M+Wr0.net
これ、英語と中国語できないといけないんだよなw

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:01:05.94 ID:VGLiIzKi0.net
外資、外国へ日本は安いよ安いよってセールするのは要であるから
これは大成功と言ってよいだろな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:01:25.11 ID:grMuFc5Q0.net
学生ほとんどいないだろうしな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:01:25.91 ID:g32zlG1W0.net
>>144
こういう特異的に所得高いとこは不便でも家賃が意味なく高いから出稼ぎにならん
田舎の大企業工場周りの家賃見りゃわかる
神奈川の藤沢とか千葉県の千葉市くらいの家賃の田舎になる
インフラはクソなのにw

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:02:49.97 ID:djywpdvN0.net
>>159
北海道は目立たないけど
自分で移民派遣業者とタッグ組んでる自民党知事を選んだからね

どんな言い訳ももう無理

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:02:51.32 ID:cwLe94J80.net
リゾート地?w
統一連合ミクス評価には無理がある

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:02:52.41 ID:kootGXzz0.net
アベノミクス無関係すぎて草

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:03:08.79 ID:j6Qeqnsh0.net
日本を売ってる

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:03:19.77 ID:Q8QRyNdf0.net
ニセコって中国じゃなくオージーの旅行者が多いと聞く

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:03:20.32 ID:4dsqFQAn0.net
冬だけだろ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:03:30.65 ID:iJSDikPx0.net
>>139
2007年に迎えるはずだった団塊の退職を2012年に先延ばし(65歳定年)にした+リーマンの影響による雇用悪化が就業者減らしの国内限界(低賃金雇用が維持できない限界点)を迎えたことと
東日本大震災復興特需の後押しで急に人手不足が進行したからだよ
さっきも言ったが、東京じゃ既に2010年でバイト時給1000円超えてきてるって話しただろ
人手不足がひどすぎて低賃金で雇えない+もともと人が居ないから『どんな馬鹿が政治やっても上昇するしかない』ターニングポイントが2012年

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:04:14.73 ID:4dsqFQAn0.net
>>162
どっちかだよな?
両方だったらむしろ安くね

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:05:12.10 ID:iJSDikPx0.net
>>153
現実としてどっちも起こってるぞ
後継者不足で廃業なんて昨今珍しい話題でもないしもう5年ぐらいはずっとニュースで定期的に取り上げられてる

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:05:37.59 ID:l+TTklH80.net
>>1
日本を安売りするという事は日本を切り売りしてる事と同じ

今は良くてもいずれ大変なことになる

インバウンドや円安や観光業は自国軸の産業でなく他国依存の産業

だから日本の国力が落ちていく未来になる

それと日本のエネルギーはほとんどが中東依存だ
食料品も他国依存度が大きい

このままいくと日本という国には自分の足で立っていけない国になってしまうよ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:06:15.69 ID:EbkQVbdg0.net
ほかの先進国だと時給3000~5000円の世界で1500円で喜ぶジャップさんおわってる

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:07:00.76 ID:mHMINm8R0.net
>>153
調子の良い一部のリゾート地だけピックアップしての話だから経済の状態を示す事例としては全く意味がない

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:07:38.06 ID:XTUBQh5R0.net
>>172
団塊の穴埋めをするだけなら就業者数を「維持」すれば十分でしょ
就業者数が増え続けたのは、アベノミクスというか「働き方改革」でワークシェアが進んだ結果では?

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:07:39.61 ID:Q8QRyNdf0.net
>>175
こういう無知の馬鹿が知ったかでイキってるんだなw
GDP1位の米だって内需より外需の方で多く稼いでるぞマヌケ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:07:43.32 ID:Bu21OPUr0.net
いやバイトの時点でダメだろ
正社員で手取り40になってからだわ
成功とかぬかすのは

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:08:02.89 ID:HPfJ/Mm/0.net
こんな高額な時給を払えるのは体力のあるチェーン店だからできること
個人経営の店は畳むしかないな

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:08:21.87 ID:grMuFc5Q0.net
高校生でもって言っても町立高校の生徒数100人いない

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:08:23.40 ID:SCN5wlPl0.net
地域格差というか、地方のほうが高いパターンは珍しいというか、はじめた聞いた

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:08:41.45 ID:c+qRUT5+0.net
北海道に出稼ぎをする時代

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:08:50.01 ID:iJSDikPx0.net
>>156
それは言わない約束ですよw

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:09:25.60 ID:djywpdvN0.net
>>179
アメリカは外需で稼いでるというより国債で稼いでる

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:09:40.68 ID:XTUBQh5R0.net
>>174
だから、一部産業の淘汰という終わりはもう始まってるんだよね

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:11:17.49 ID:6kzR32CN0.net
日本の場合、物価を年金暮らしの老人に合わせてるからね
だから30年も賃金が全く上がらない国になったんだよ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:11:17.76 ID:BV6kqZMQ0.net
冬のニセコは外国だから
日本人の方が肩身が狭い
値段も外国人価格だから、アルバイトも英語出来ないとキツイ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:11:19.10 ID:iJSDikPx0.net
>>178
おまえ、団塊の人口ボリュームと企業内部における年齢構成・職能構成わかってて言ってるのか?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:11:20.98 ID:hv2rEvRu0.net
アベノミクス前からニセコはこうだった

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:11:27.95 ID:SCN5wlPl0.net
全国的に飲食店バイトは値上がりしまくってるけどもな
こんなに高くなってくるとはな

なにしろ一般的には賃金はまるで上がってないのに、こうした飲食店でインフレが止まらないというのは食材高騰だけではなく、一般人の生活基盤がどれほど外食や浪費依存性を示しているかといった点では危うさの証でもあるはずだ


お前ら浪費やめられなくなってるだろ?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:12:55.48 ID:n1qXt3+C0.net
非正規の末路から逃れ、ワーキングプア人口が減っているからね。
ただそれだけの理由。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:14:33.47 ID:SCN5wlPl0.net
稼ぎが固定だとしてそれをどのように使っているのか?

トンキンなどでは住宅費がまず巨大すぎて比較にならないが、その他のわくを考えても浪費に歯止めがかからない

つまり生活基盤を構築する
つまり家族や家庭機能を構築する

そのための投資枠は確実に減っているだろう
そして少子化は止まらなくなる


お前らの未来はトンキンの藻屑だ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:14:45.59 ID:XTUBQh5R0.net
>>190
つまり団塊の担っていたワークをシェアする以外の選択肢が無かったと?
なぜ企業は労働時間を伸ばすことより新規の労働者雇用を選んだのか、ここの合理的な説明には足りないのでは
少なくとも政府(ないし世論)がそちらの方向に誘導していた側面はあろうが、政策的な影響なのか必然的な結果なのか

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:14:56.64 ID:RxzxrFCE0.net
地方の観光地、しかもハイシーズンの話をされてもね。
普段はどうなの?って。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:15:03.56 ID:iJSDikPx0.net
>>178
まず、その団塊の抜けた穴を埋めるはずの後継者が現在の氷河期世代だからな
その氷河期世代は圧倒的にキャリア不足が起因して「管理職全入世代」になってる状態
それでも足りてないのが現実で
全入でも足りなくて続々とベルトコンベアー式に管理職に就くということは「競争も選別も働かない」から
現実として「管理職の劣化が急速に進んでる」のが今の日本の惨状
どうしてここ10年で急速に企業不祥事や経営問題、品質管理問題が急増してると思う?

結論は「団塊の穴を埋めるだけの人材はもとから育ってなかった」だけの話なので

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:16:21.04 ID:6wMCDr1I0.net
箱根や軽井沢や日光といった日本中の有名な観光地が、
全てこんな感じだったら、景気良くなるのになあ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:16:55.78 ID:tvqTnzej0.net
>>162
ニセコなら英語だけでいいよ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:17:06.86 ID:iJSDikPx0.net
>>195
https://president.jp/articles/-/32789

ほれこれでも読んでろ
質・量ともに決定的に団塊世代の代替が出来てないんだから
団塊の穴埋めは「少ない仕事を分け合う」ワークシェアの問題じゃねぇのよ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:18:01.31 ID:hzuTOPzb0.net
ありがとうインバウンド
ありがとう中国人

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:18:27.87 ID:+WK49DVZ0.net
外資に資本握られて現地民はアルバイト
三流国です本当にありがとうございます

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:18:27.83 ID:tvqTnzej0.net
ちなみにニセコは港区並の不動産価格だからな
ゲレンデサイドだと40m2のコンドミニアムが億超え

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:18:30.63 ID:1sFfUVWL0.net
法人税が高かった高度経済成長時代
利益が出た場合法人税が高くなる→ 法人税を大量に支払うより労働者の給与に支給し法人税の対象になる利益を減らした方が良い
→ 利益が出れば企業は労働者の給与を上げる( 法人税対策 )
 ↓

現在の日本は、法人税を下げ、消費税を導入。
 ↓

法人税が安いので利益が出ても法人税の支払い額は高くない。なので法人税の対象になる利益を減らす必要なし。
→ 給与にしないで法人税を払う→ 企業は利益が出ても労働者の給与上げず。
 ↓

労働者の給与はあがらなく、さらに、消費税の負担 = 労働者は消費者。なので消費者がお金をもっていないことになり内需冷込み。
 ↓

さらに、投資を飛び込むため配当にお金を回すので、日本の企業の利益の一部分が海外に流出。
この仕組みを高度経済成長型に戻さないが限り、
労働者の給与は上がらず、内需も拡大しないし、日本の資金が海外に流れるので、日本全体として貧困化。
 ↓

地域限定で、法人税の税率がちがっているわけではないし、消費税が廃止になっているわけでもないので、
法人税対策として、人件費を上げるように企業が誘導されているわけではない。
 ↓

1 サービス業では個々の従業員のサービスの質がダイレクトにサービスの質。なので特にサービス業に適した人材を集める必要。
2 円安もあり、海外の富裕層はお金をもっているので、それなりに利潤がでるので人件費にお金を回す余裕もでる。
 ↓

法人税対策として企業が労働者の給与を上げるように誘導されているのではなく、企業が経営方針として労働者の給与を上げている。
そして、これは外国人富裕層向けサービス業の場合の話だと思う。
 ↓

ただ、外国人向けサービス業の時給が突出して上がるという国は、発展途上国の典型的な姿のように俺には思えるんだが、
こういう日本でよいのか?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:19:18.22 ID:6ltmOadh0.net
なんでや!アベノミクス関係ないやろ!

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:19:38.29 ID:tvqTnzej0.net
>>202
元々は日本人が持ってたけど売っちゃったからな

売って再開発して栄えて不動産価格が爆上がりしてる

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:20:36.14 ID:Q8QRyNdf0.net
アベノミクスは関係ないと連呼するキチガイパヨクww
関係あるに決まってるだろマヌケ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:20:40.91 ID:XTUBQh5R0.net
>>200
代替ができてないという話は新規就業者数が増えた事象の説明になってない
企業は事業縮小したり長時間労働を課したりする選択肢もある中で、なぜわざわざ新規就業者という選択肢に至った(というマクロ的な結果が生じた)のか?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:20:46.80 ID:0SufTP8n0.net
外資に旨味を吸われてるだけ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:21:08.69 ID:FEyEiViI0.net
>>24
いまどき1000円じゃ外国人ですらこないよ笑

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:22:01.26 ID:KMtxi7i80.net
上級社会

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:22:30.93 ID:SCN5wlPl0.net
確かにお前らはもともと大した意欲を持たないので目先の浪費など欲望を刺激してくれる何かを与えてもらわないと労働意欲もわいてこない

毎日の浪費、毎日の自分の時間、毎日の飲食、買い物、おしゃれ、こうしたものが労働意欲の根源となっており、収入は自分そのもののアップグレード、つまり家庭機能や学習、トレーニングなどに投資されていくことがない

そのことはお前らの生産性そのものに暗い影を落としており、それゆえに、浪費意欲が労働意欲をもたらしたところで、大した稼ぎにはならず、いいかえると低賃金労働者として固定化されてしまうだけなのだ


いったいどうしたらお前らのその低賃金労働者根性を修正出来るのか?
答えは習慣化くらいにしか求められないように思われるのだが、実はすでにお前らはその偉大なる習慣化の力により蝕まれている

毎日浪費し毎日だらだらし、毎日その日暮らしをしないと労働意欲がわかない習慣に毒されてしまっていまさら治らないのだ


お前らはつまりトンキンの燃料として消耗品として使い捨てにされる

ざまぁ!!!

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:23:27.39 ID:f7qs3WuP0.net
ニセコて地価上がりすぎて買えないんだろw

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:23:39.54 ID:VPxIAKDs0.net
シナに乗っ取られて成功?

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:24:00.18 ID:iJSDikPx0.net
団塊の穴埋めを完全に失敗して
管理職以上の経営コアが急速に劣化
労働生産性や労働効率が著しく下がったところに少子化と氷河期世代の労働人口問題
その場しのぎの穴埋めのためにマンパワーのゴリ押しで改善図ろうとして人手不足悪化
労働コストの急上昇で人手不足悪化して穴埋め不可能レベルに悪化

この負のサイクルが始まったのが労働から抜けていく団塊定年の2012年から
悪循環を打開する根本的解決が出来ず抜け出せなくなって物流に影響が出だしたのが今
今後は建築その他インフラコアでも起きる予定ですw

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:24:03.61 ID:Z44LOCUE0.net
ニセコは高級リゾート地だからな
もう金持ちか外人しか行けないんだよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:25:02.05 ID:iJSDikPx0.net
>>208

>>215で終了
とりあえず人材不足問題をもうちっと網羅的に把握してから言えよ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:26:38.56 ID:XTUBQh5R0.net
>>215
労働効率が低下している中で事業規模を維持したいなら、労働投入量を増やして対応する以外の選択肢はないでしょ
残業させるか人を増やすかのどちらを選ぶかが問題だが、残業に風当たりの強い世の中になってるから人を増やすしかなかった、というのが2012年頃からのトレンド
問題はここまで人を増やしても「まだ追い付かない」という点で、だからこそ外国人労働者という話が出てくるわけだね

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:27:46.34 ID:/YDzmoAI0.net
パー券の売上高だけじゃなくてホント良かったね

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:28:28.32 ID:XTUBQh5R0.net
>>217
ミクロの情報はノイズになる場合が多いから、あえて無視したりすっとぼけたりしてる
ミクロ的蓄積でマクロを説明できるなら有益なんだが、そうでないなら無益どころか有害だからね
>>215の話も、けっきょく「なぜ企業は雇用の数を増やしたのか」の説明にはなってない

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:28:30.73 ID:SCN5wlPl0.net
恋愛のコスパが低すぎるからバーチャルでよくなったなどと信じ難いことをテレビが話しているが、お前らはよほど馬鹿にされているらしい

生き物がなぜこんなにも長く存続して増えてきたのか?
それはひとえにお前らにとって唯一にして最も重要なこと
つまり繁殖だけは続けてきたからであり、続けてきたものだけがいまお前らとなっている


それなのにお前らはその長く続いてきた生き物としての歴史をやめたいと思っており、いやバーチャルに埋もれて自らゲームオーバーすることを選んでいるのだ

終わったな!!!お前ら!!!ざまぁ!

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:28:49.17 ID:iTwSf6OS0.net
その分忙しいんでしょ?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:28:51.61 ID:+6QHe0BA0.net
そんな一ヶ所のために円安にしたのか

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:29:48.49 ID:ujDU5fmG0.net
>>2
大変だ!!
大火傷のケロイドだ(笑

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:30:16.88 ID:ASkREmxu0.net
外資に買い取られて日本のインフラに只乗りされてるだけじゃん

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:30:50.51 ID:ORS+aDi00.net
>>225
それがアベノミクスです

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:30:56.07 ID:su67vsa+0.net
 
求人賃金を引き上げろ!

全人類の60人に1人が日本人なんだから、人手不足なんざ起こる筈ねーだろ。
なのに最低賃金での募集しかせず、40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

挙げ句、移民労働に依存し低賃金化と不況、治安悪化に拍車をかけやがる(怒り)

甘ったれた反日経営者は倒産させ市場から撤退させた方が、日本経済と国民のため。
バス鉄道など公共機関の運転手や、教員、医療介護要員、警察官自衛隊員なら、
人材を確保し維持出来るまで政府が積極財政支援しろ!
もちろん原資は増税でなく国債だ。
 

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:31:22.71 ID:D1WIm/Un0.net
バイトの時給は上がってきてるよな
飲食はだいたい1100から1300円くらいはある

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:32:00.81 ID:dArQjgya0.net
外資に乗っ取られてると聞いたが

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:32:14.23 ID:H5w19hIF0.net
アベノミクス関係ない
単にたまたま中国の中でもまともな富裕層だけが寄り付いただけ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:34:18.74 ID:qAeN1zyK0.net
>>39
ニセコから少し出たら激安物件有るから通えば良いだけ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:34:21.98 ID:L25wE6vM0.net
景気いいなあ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:35:42.94 ID:iJSDikPx0.net
>>220
ミクロガーってアホかな
労働力人口みりゃ増えてないの一目瞭然だし
増えたっつってるその実態は「女性非正規」なのも分かってなさそうだな
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0208.html

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:36:19.87 ID:eXXRy4db0.net
安倍さんが死んで本当に良かった

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:37:13.87 ID:/o+oeAMF0.net
よくニセコにスキーにいくが9割から9.5割はガイジンだぞ
オーストラリアと中国が多いな
日本人は一握りしかいない

ショップや店もガイジンだらけのガイジン価格
日本人オーナーがもう限界にきて次々と売り渡している
オレら貧乏日本人は倶知安まで下りて居酒屋いってんだよw

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:37:44.24 ID:gZILQL+f0.net
山上さんがいてくれて本当に良かった

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:39:05.70 ID:TeqtW6Gt0.net
>>125
日本人が高い通貨に耐えられないだろうから仕方ない
バブルの時は高くなった円の価値を土地投機に丸投げするしかできなかったし
でも高い通貨を成長に投資し使うということは国民の生産性を厳しく選別すると言うこと
高度成長と一億総中流という冷戦と円安の賜が日本の戦後だったんだからな
安倍じゃなくてもこれしか出来ん

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:39:37.55 ID:0eCOUzkn0.net
ランサーズかなんか知らんが
こんな記事流してももう終わりですよ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:41:01.94 ID:XTUBQh5R0.net
>>233
女性労働者(主に非正規)が増えてるのは、2012年どころか昭和から始まってるトレンドなので、ちょっと論点がズレてる
そのリンク先を見れば分かるが、女性労働者(正規)や男性労働者(非正規)の増加トレンドも、2012年頃には生じてる

そして、これでも「なぜ2012年を境に就業者の増加トレンドに入ったのか」の説明にはなってない

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:42:03.98 ID:iJSDikPx0.net
>>220
そして名目上の時給など賃金は上昇しているように見えるが
実質賃金ではバブル崩壊後のトレンドは一貫して「低下し続けてる」んだから
「働き口があるなら働く」だけの話

要は好況で労働統計が改善してるんじゃねぇのよ
マクロ経済そのものが棄損し続けてるから見た目の労働統計が改善しているという「純然たるマクロ視点の話」してるわけ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:42:10.18 ID:Ngr3m8UC0.net
これこそ物価に賃金上昇が追い付いてない
スタグフレーションだな
うどん一杯に1時間労働しないといけない

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:42:29.07 ID:1OJvVf9h0.net
>>1は皮肉じゃないの?
マジで成功例って言ってるのなら凄いわ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:43:51.03 ID:P1G4E3Iz0.net
ただの人手不足です

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:44:06.33 ID:XTUBQh5R0.net
>>240
俺は「好況で労働統計が改善している」という話は書いてないし、そんなことは思ってないよ
俺の主張は「政策的な誘導(インフレ誘導と働き方改革)で実質賃金の切り下げと就業者数の増加が起こった」というものだね
端的に言えばワークシェア、ただそれだけ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:44:14.30 ID:iJSDikPx0.net
>>239
著しく下がったものが元の水準に回復するのを増加だと嘯くならこれ以上話すことはないわ
そしてその増加と嘯く実態は日本のマクロ経済の悪化が原因なんだから君の言ってることは論外なのは火を見るよりも明らかだし
君と同じことを言ってる有力な分析ソースでも出してみてくれw

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:46:25.45 ID:XTUBQh5R0.net
>>245
>著しく下がったものが元の水準に回復する
まずこれが誤りで、実際は以下のような推移
2001 6412万
2007 6427万
2019 6724万

元以上に増えてるわけで、これはワークシェアへの政策誘導の結果
マクロのパイがさほど拡大せずとも一人あたり(雇用の質)を切り下げれば雇用の頭数は増える、ただそれだけ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:46:52.32 ID:iJSDikPx0.net
>>244
ワークシェアの意味が分かってないwww
https://www.persol-pt.co.jp/miteras/column/work_share/
>ワークシェアリングとは、仕事を分け合い、労働者一人あたりの負担を減らし雇用を生み出すことを目的に行われる手法です

負担は減ってないしむしろ労働力そのものが足りてないのにいつまでもワークシェア妄想とかw

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:47:13.02 ID:cY6X2uli0.net
ここは外国人観光客が特に集まる場所だからな
例外中の例外でしょう

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:47:53.50 ID:SCt0E9IL0.net
金稼げるのが唯一取り柄だった東京が地方に敗北しちゃったんだね。
東京、北海道に敗れたり。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:49:18.21 ID:XTUBQh5R0.net
>>247
労働者一人あたりの負担も減ってるよ
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0501_02.html

労働時間は着々と減少

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:50:07.78 ID:L25wE6vM0.net
田舎の時給1500円は東京の2000円くらいの価値ありそうだな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:50:27.85 ID:Yy+3OBGY0.net
北海道はもう半分以上赤くなってるんだよなぁ…

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:50:36.06 ID:B5RSMWdc0.net
40年前は毎年ニセコのペンションに2週間滞在したなあ
親はテニスや釣り自分ら子供は勉強とマンガ
今とは全然違った

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:50:53.40 ID:E+kMK9lS0.net
いいなぁ
独り身だったらバイトしに行きたかった

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:50:55.34 ID:iJSDikPx0.net
>>250
あのねー君が思い違いしている現象は「正規雇用の非正規転換」なだけ
極めて分かりやすい事例が「地方自治体」

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:51:12.25 ID:F2tHrSpk0.net
外人の金が外人大家に流れるだけだろ
市はインフラ整備で大赤字

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:51:46.63 ID:49KyJ/Ew0.net
外資は凄いな日本企業は安く使い潰すだけだしさ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:52:44.57 ID:XTUBQh5R0.net
>>255
それは端的に言ってワークシェアだよね
非正規は正規よりも労働時間が短い、だから賃金も低い

高齢化・無責任化する日本社会にはうってつけの方向で、政治も後押ししてる

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:53:24.29 ID:cwPkUP7X0.net
正社員の仕事はないって時点で終わってる

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:53:37.32 ID:iJSDikPx0.net
>>258
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4350/

だからさ、いい加減ワークシェアのソースの一つでも貼ってから言おうなw

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:54:37.72 ID:Qyoy2yps0.net
賃上げしても原材料のほとんどを輸入に頼ってるんだから円安が進んでいけば意味がない  
政府は異次元のなんちゃらとかいう前にそこの対策をなんとかしろ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:55:05.08 ID:iJSDikPx0.net
>>258の脳内だと、
昨今極めて問題になってる学校の教員なんかもワークシェアなのかw
むしろ激務激増中だがw

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:55:30.13 ID:+0VMq8lz0.net
スイス旅行で会った台湾人も
ニセコによく行くよて言ってたから
アッパークラスなんでしょう。
客層がいいところは価格上げて
貧乏人を近づけないようになって
高級リゾート化していくのよ。

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:55:37.89 ID:Qv3e4nkG0.net
日本全国の中で札幌だけしか成功してないのってそれ失敗というんや

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:56:37.63 ID:XTUBQh5R0.net
>>260
>>250の「労働時間の減少」をワークシェアと呼ばずなんと呼ぶのか

どうも日本では「ワークシェア=ポジティブ」という先入観が議論をややこしくしていそうだが、
ワークシェアというのは単に「雇用の頭数」と「一人あたり待遇(雇用の質)」のトレードオフであって、それ自体はポジティブでもネガティブでもない、強いて言うなら個人の価値観次第

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:56:49.00 ID:L25wE6vM0.net
>>260
正規公務員の数は減ってるの

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:57:21.68 ID:FOwyVfUr0.net
リゾートバイトなんて昔からこんなもんだろ
期間工みたいなもん

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:58:07.28 ID:+0VMq8lz0.net
日本がデフレ脱却するには
金持ち相手の仕事だけやる事。
日本人なんか相手にしたらダメw

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:58:11.90 ID:XTUBQh5R0.net
>>262
たとえば週40時間労働の正規教員を週20時間労働の非正規教員2人に切り替えるのはワークシェアと言えるだろうね(実際はここまで単純なモデル通りには行かないのだけども)
教員の労働時間の減少を懸命に行ってる昨今の情勢は、大まかにはワークシェア方向だね
働き方改革=ワークシェアと言い換えても良い

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:58:13.20 ID:qGwNhX5h0.net
甘い話に釣られて行き着く先はタコ部屋労働なんだろ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:58:26.94 ID:FcgeXK5P0.net
どこに募集してんだか

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:59:04.78 ID:nb8j2zn/0.net
むしろ貧困国の末路って感じだけどな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:59:07.50 ID:qAauiPmp0.net
どうしてニセコだけなんだい?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:59:10.62 ID:MJHrLX4x0.net
ありがとう安倍さん
ありがとう自民党

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 23:59:50.52 ID:XTUBQh5R0.net
>>266
そりゃワークシェアの結果として当たり前でしょ
正規がやってた仕事を低時間・低賃金の頭数で割ってるだけ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:00:42.05 ID:2eyNvP970.net
人手不足だと嘆いていながらバイトや派遣を使い倒す方向で「代わりはいくらでもいる」ってやってるんだからアホだよなぁ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:00:52.73 ID:9v51idJL0.net
仕事がまったくないよりはマシだな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:01:39.46 ID:s96dV9I20.net
>>276
使い倒せる労働力が居る内はそのままよ
どうやっても労働力が確保できなかったとき、待遇改善できる体力のある企業は改善し、できない企業は縮小・廃業する

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:01:44.86 ID:oNNqTkkk0.net
>>250
労働時間減ってるのは中抜きだけやってる
会社が増えて楽に儲けてるからじゃないの。
その分最下層の実務者は激務。

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:01:59.22 ID:9v51idJL0.net
>>276
いつの話してるんだ
今は募集しても簡単には集まらない
代わりはいくらでもいるは氷河期の頃の話だな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:02:32.20 ID:iegG6zQl0.net
>>265
まぁその通りだし
そもそもワークシェアと呼べるだけの条件になってないのよね
まず大前提条件の「分け合う必要性が出る程度の少ない仕事」ってのが既にダウトなのは実体経済で露見してる話なのにね

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:03:25.70 ID:fJrznebw0.net
アベノミクス関係なくてワロタw

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:03:30.01 ID:iegG6zQl0.net
>>275

>>281

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:03:35.73 ID:RMWkBzqF0.net
見つけたわニセコローソンか
セブンは1000円だったけど

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:04:37.54 ID:56f9BJS00.net
ただの売国じゃね?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:05:03.95 ID:dkrOwFZ40.net
つーかボーナスと退職金の給料の後払い制度を時給に換算したら簡単に時給2000円になるのにね
なんで正社員制度を美化するのかわからん

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:05:12.13 ID:2eyNvP970.net
>>280
未だにやってるからアホなんよ…

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:07:02.12 ID:Bnuo+DTz0.net
今までどれだけ搾取してきたんだか
庶民には少子化人手不足の方が恩恵が大きいんじゃないか

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:07:32.37 ID:t+qvbcDB0.net
外国人など当てにならない存在を声高に語っている時点で
分かるはず

中国はバブル崩壊に入っているし欧米も円が落ち着けば
どうなるか分からない状況

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:08:12.73 ID:s96dV9I20.net
>>281
たとえば土建の技術屋で、ベテランが引退した穴埋めを素人二人でやれるかと言ったら無理ではあるからね
マクロの「労働者数の増加」と「労働時間の減少」は、単に専門的な産業のシェアが失われ、非専門的な産業へ移行している可能性を示唆してはいる
2000年代前半よりは緩やかになったが、増え続ける第三次産業という構図は変わらないし

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:08:16.96 ID:9v51idJL0.net
ばーかw
日本人の方がよっぽど当てにならんわ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:08:42.52 ID:p6czbLUx0.net
ん?
アベノミクスってのは移民のことだったん?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:08:48.72 ID:0m/atJSn0.net
道民だけど、高時給で求人あるのは12月から3月頭のスキーシーズンの間だけ
それ以外の期間は求人ないし、冬だけ行って暮らすのも大変だから、時給高くても不人気で人集まらない

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:09:48.31 ID:RMWkBzqF0.net
>>293
やっぱそうだよなリゾートは

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:11:03.58 ID:9v51idJL0.net
そこでカジノですよ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:11:22.27 ID:0sZ2P/c70.net
>>14
一部だけなら狙ってというか色々裏で手を回して成功させる事だって出来るだろうし
そうでなくても地理的にも独立してるし本州と比べて色んなものが自前でやれる(特に食料なんかそう)北海道の更に一部で成功ってねw
むしろどうして成功したか分析したらTPPやめろとか別の安倍が進めた政策にまで波及しそうなものだな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:11:49.89 ID:s96dV9I20.net
>>288
資本移動が自由化しているのが話をややこしくする
少子高齢化・人手不足の生じた市場に対し、資本は待遇改善というアプローチを取ることもできるが、その市場からの撤退というアプローチを取ることをできる
純粋な資本にとっては日本国内で活動する必然性はなく、より利益率の高い外国市場でも差し支えないからね

今のところ、日本の資本はわりあい愛国的とでも言うべきか、利益率の割には国内に留まってはいる
しかし将来はどうなるか分からん

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:13:26.81 ID:9v51idJL0.net
撤退しないように政策を打つべきなのに
反対しか言わない政党もあるからな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:13:41.88 ID:RYWeMjDf0.net
>>288
でも物価が上がるよ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:14:30.32 ID:bEBoi6A50.net
カジノ誘致も積極的にやったほうがいいよな。
外国人をたっぷり呼び込んで金落としてもらわないと。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:14:33.81 ID:9v51idJL0.net
物価は上がらないとまずい
上がらないでいいのは年金生活者くらい

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:14:38.33 ID:7sbLgvgJ0.net
>>298
ノウハウ分かってるし宣伝も終わってるから
撤退するなら安く買い叩ける

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:15:22.74 ID:yUFKsFo80.net
時給最低2000円だろ(´・ω・`)

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:15:35.14 ID:s96dV9I20.net
>>299
賃金を要因に物価が上がるならそこまで悪い話でもない
他の要因、たとえば資源価格高騰を要因に物価が上がるなら悪い話になるけども

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:16:11.09 ID:gZdTYMww0.net
スキー場は冬場だけ高いのは昔からどこでもだろ
住む込みだし

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:16:39.65 ID:RgQcd4Va0.net
ニセコなんて外国人ばっかで対応力要求されるんだから当然だろ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:16:54.23 ID:RYWeMjDf0.net
サービス業の時給上昇って値上げとセットでしょ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:18:14.36 ID:9v51idJL0.net
値上げで結構
それが賃金が低いサービス業者の給与に反映されれば良い

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:19:36.27 ID:6itA3qVV0.net
中国人が汚しまくった便所掃除するのにその時給は安すぎる。

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:19:39.24 ID:GlQsev1K0.net
感染症、パンデミック成功例

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:19:41.46 ID:wJZfRQ+O0.net
なんつー局地的な
これが全国的にいきわたってるなら、アベノミクス大成功だったんだろうがなw

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:20:06.91 ID:s96dV9I20.net
>>308
悲しい話だが、そう思わない人が少なからず居るから、実際は物価も賃金も停滞が続いてるわけだな
貧乏労働者はいつまでも貧乏で居てくれたほうが都合が良い人の意見が通る社会だよ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:20:41.68 ID:GlQsev1K0.net
これからトコジラミパニック

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:22:08.91 ID:9v51idJL0.net
賃金が上がる要因はたった一つしかない
その賃金では人が集まらないこと
人が余っている間は賃金は上がらない

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:24:18.25 ID:pmtTodBF0.net
え?そこアベノミクス関係なくね?

上手くいかないのは時代や世界情勢のせいにして
上手くいってるところを勝手に手柄にする
これがアベノミクスの正体か…

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:25:22.46 ID:RYWeMjDf0.net
時給上げるのは容易ではないよ
社会保険料は年々上がってるし

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:26:04.15 ID:/M++xneU0.net
実質時給が 東京の最低時給(1,113円)を超えてる地域

北海道 ニセコ
大阪市
京都市
熊本市

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:26:23.35 ID:6cjtfo4l0.net
海外からの需要なければただの閑散とした田舎だったんだがな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:27:09.69 ID:fdYzOysD0.net
年収300~400万円で成功なのか?
バイトに頼っている時点でクソ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:28:06.08 ID:6cjtfo4l0.net
日本人観光客はサービスだけ要求するゴミクズだから来なくていいよって前々から言われてるし

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:31:14.95 ID:fqi0veAL0.net
>>3
物価高騰はロ助が原因でしょ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:31:23.43 ID:EsKxko2V0.net
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pyj3vpYvL8/

建設ラッシュが起き、この5年間で町の固定資産税は6割増加した。

しかし、町の収支は令和6年に赤字に転じ、その後も膨れ上がる恐れ。リゾート開発のために必要な、道路や水道などのインフラは、自治体が税金などによって整備しなければならず、倶知安町にとって大きな負担

水道を整備するのにかかる事業費は、総額65億円の見込み。町の税収のほぼ2年分

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:31:50.47 ID:6T8adBt50.net
>>1
Abemaとかいう究極のバカニュースエンタテインメント
それだけ歪んだ経済構造を目の前にしても成功とかほざく輩がいるんだから本当に凄いと思うね

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:32:54.28 ID:RAuVMjVg0.net
岸田が岩盤支持層崩すために必死で働いてるから安心して

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:33:09.32 ID:0sZ2P/c70.net
>>288
新卒の就活で毎年の様に言ってる売り手市場買い手市場と同じ事だよ
日本人はもっと働かない(社会が人手不足側に振れる)という選択肢を取るべき
自分を安売りしないって事でもある
生保叩きや雇用保険も働かない奴に「自分の金が使われてる」と思うから批判したくなるんだろうが
それにより人手不足が起こるし格差が拡大してる社会ではそういうのは金持ちから出させるべきもの
そうなりゃ批判もしないだろう
それを正に団結すべき庶民同士でいがみ合わされてたのが一昔前の生保叩き
煽ってたのは当然自民統一党の工作部隊だろう
岸田も就任時格差と貧困の是正ってはっきり言ったんだから増税にせよ他の社会保障費にせよ足りないと言うなら金持ちから取る様にしろって話
まあ口だけなのは分かりきってた事だが

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:34:18.09 ID:TfZzuMeW0.net
アベノミクスの消費税増税2回などの緊縮財政がなければもっと賃金上がってたよ…

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:34:59.10 ID:6T8adBt50.net
もう日本人には何も期待していない
全てにおいてレベルが低い
レベルの低いバカが年収1,000万円とか貰ってるそういう世界だから、聞く価値も読む価値も無い

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:35:40.32 ID:riFaQgi10.net
だからと言って北海道に稼ぎ行こうとは思わない
海外でいくら時給が高かろうと出稼ぎに行かない様に
結局は給料低かろうがそれなりに生活出来ちゃうんだよな~日本

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:36:24.86 ID:s96dV9I20.net
>>326
名目賃金は上がったろうが実質賃金は特に変わらなかったと思われる
実質賃金ヨコバイでも名目賃金上がるだけマシという見方もあるがね

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:36:32.26 ID:u7+iWpS+0.net
何か自民ピンチだから急に世論操作やり始めたよな。次期首相とかアベノミクス成功だとか。アベノミクスやって何年経ってるんだよ。

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:39:37.30 ID:yIjqOrHJ0.net
中国語わからへんから普段中国人と英語で会話しとる無能ワイでも務まるんやろか?

ワイは無能やから英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ロシア語、ポーランド語くらいしかネイティブレベルの会話出来ひんのや

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:40:27.98 ID:T5n5a0qr0.net
僕も成功の果実を得て、もうすぐ準富裕層の一員になれそうです。安倍さんありがとうございます!

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:41:42.14 ID:6T8adBt50.net
そんなに成功していても当の本人は撃ち殺される不思議の国ニッポン
その裏で何匹ゴキブリが這いずり回ってんのかも知らない🪳

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:41:56.86 ID:0sZ2P/c70.net
>>330
世論操作やってたのはずっとだよ
それが上手くいきすぎてたから安倍も自民党も権力を増した
その世論操作が通用しなくなってきてるからピンチ
山上様々だよ
世が世なら彼は英雄で裁判にかけられるのは自民党の議員達

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:43:28.71 ID:PyRmlE+p0.net
北海道は優良企業のJR北海道でさえ、平均年収が450万円台で、
「(破綻した夕張市公務員が平均で650万円貰ってる)公務員より遙かに低い給料だ」と
国会で国土相が嘆いてみせたほどだろ

なんで成功になるのやら?w 

そんなだから公務員になれなかった道民は闇バイトを選ぶか性風俗で働くんだろw

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:43:59.27 ID:fFBxnYwA0.net
物価が上がれば賃金も上がるという

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:44:16.83 ID:uOphotV20.net
アベノミクスは日本人が外資の奴隷になる政策だから、まあある程度効果はあった

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:44:56.16 ID:6T8adBt50.net
国民がまともじゃないから政治家もまともな政治家が出てこない
これに尽きる
特に日本の地方が如何に屑なのかこれ見ても分かるじゃん?
こんなやつらが中央に政治家送り込んで来たらおかしくなるに決まってるだろう

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:45:48.71 ID:tmaBhuGa0.net
お断り★のスレで草
こいつ壺の工作員だろ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:45:59.80 ID:f9YkPRVm0.net
>>327
誰もお前に期待してないのと同じだね

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:46:30.80 ID:V7JrtntJ0.net
>>321
コロナで各国莫大な財政支出
当然世界的大インフレ
もちろんウクライナも

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:47:54.78 ID:6T8adBt50.net
>>340
そうだよ俺に期待しても何も出てこないよ
なんで他の人に期待したら何かが出て来ると思うの?
バカですか?

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:48:06.23 ID:V7JrtntJ0.net
>>326
いや冷静になれ
どう考えてもコロナとウクライナだろ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:48:55.32 ID:1eeLeSpT0.net
ニセコのホテルやペンションて今やオーナーや親資本が中国ばかりだしなwww
富良野も今チャイナマネーが入ってきていて買い漁られている

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:50:49.39 ID:X7ZOSnIQ0.net
急に安倍上げおおくなったけど安倍派のステマか?

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:53:04.13 ID:hThVz5pn0.net
でもどうせ家賃とか物価も高騰してて生活が豊かになったわけじゃないんだろ?

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:54:57.99 ID:+5dF5GPE0.net
いやいや、失われた30年で普通に他の先進国並みに経済成長してたらこのくらいの時給は当たり前やぞ(・ω・`) アベノミクスで10年も無駄にした

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:55:23.95 ID:OagHr8VF0.net
死ねボケカス大阪府住吉警察
あびこ筋の改造マフラー取り締まれ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:56:16.04 ID:ZdTLfmGn0.net
すき家1650円で集まるの?安くね?
近くのレストランは2800円くらいじゃなかったけ?

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:56:29.33 ID:HQzfzSMW0.net
>>1
それで、商品価格はどうなんだよ?
牛丼並が1000円とかじゃないんか?

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:56:32.14 ID:oWZhLUqP0.net
>>344
日本がグアムやハワイでやってきた事だからな
まあ稼げるときに稼いどくのは良いことだ

グアムやハワイを見れば分かるだろw
長続きしたとしても、せいぜい30年って所だな

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:56:49.40 ID:PUHNHa2F0.net
投資移民を積極的に受け入れると、収入で簡単に東京を超えてくるわけだな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:57:33.97 ID:6T8adBt50.net
>>347
あまりにも貧しくなりすぎて色んな前提がトリップしてるから上から騙すのもチョー簡単
なにせ若者は記憶が無いから痛みも感じられない、痛覚が無いやつらを幾ら嬲っても死ぬまで分からない(´・ω・`)

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:58:54.22 ID:/UqLHaCw0.net
これ冬だけだぞ
逆出稼ぎでもする気?

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 00:59:41.14 ID:FDqAWFNY0.net
あのね、安倍さんのお陰でね、発泡酒がね、ビールに変わったんですよって
地獄でさぞかし喜んでることであろう

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:00:15.90 ID:PUHNHa2F0.net
このニセコの大成功のキモは観光やパウダースノーではないな、金持ち投資移民が選択的に集まったことが成功のキモ

要は地方都市にとっては
金持ち投資移民やエリート移民を受け入れるだけで、楽して簡単に東京の就労収入を簡単に超えてくる状況になるわけだ

要は地方都市がやるべきはこういう話だ
◇治安を乱さない投資移民は何百万人でも何千万人でも受け入れてOK
◆教育支援財源を貪る難民や単純労働者は一切受け入れない(日本人にすら給食費や教育費を税金でまかなえてなく、学童はイナバ物置のような施設で教室にエアコンすらない状態で)

ニセコのように治安を乱さない投資移民は、何億人でも受け入れOK
金持ちとエリートのみ受け入れようぜ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:01:24.21 ID:PUHNHa2F0.net
外国系名門校をガンガン誘致して、金持ち投資移民を無制限に受け入れれば、観光地ではない何もない地方都市が

楽して簡単に時給で東京を超えてくるわけだ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:02:02.31 ID:6T8adBt50.net
>>354
もうやってるよ

日本交通、冬季限定でニセコにタクシー運転手派遣
サービス・食品
2023年10月2日 19:09 [会員限定記事]
東京地盤のタクシー大手、日本交通は北海道の観光地ニセコに冬季限定で東京都内から運転手を派遣する。季節によって繁閑の差が大きく、運転手不足となっている地域に期間限定で派遣することでインバウンド(訪日外国人)需要を取り込む。

今冬に都内から運転手数人を派遣する。日本交通が出資するGO(東京・港)が運営するタクシー予約アプリからの予約に限定する。事前にアプリ上で目的地が入力されるため、慣れない土地での...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り526文字

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:03:39.20 ID:PUHNHa2F0.net
ニセコのように難民や単純労働者は一切受け入れず、金持ち投資移民やエリート移民を受け入れるだけで

楽して簡単に東京を超える街を作れるわけだ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:03:51.54 ID:pmweC1BU0.net
>>17
日本は中国人に頼るしかない

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:05:33.55 ID:PUHNHa2F0.net
>>360
中国なんかあと20年でダメになる

でもニセコのような海外から金持ち投資移民を受け入れ続ける街のビジネスモデルは

超大国の変遷にともない下記のように100年以上永遠に続くビジネスモデルだ
中国⇒インド⇒メキシコ、インドネシア⇒フィリピン⇒パキスタン、ナイジェリア

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:07:13.20 ID:pmweC1BU0.net
>>32
極東アジア地域安定には日中韓友好が不可欠だろ
だからパヨクは馬鹿にされる

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:07:40.69 ID:PUHNHa2F0.net
まずは香港や台湾、半数動乱に韓国や北朝鮮からも
金持ち投資移民とエリート移民を数千万人単位で奪い取る政策をすべきだわ

なんの苦労もなく、なんの治安も乱さず
楽してなんの努力もなく東京を超える街が全国で続出してくると

平成の日本は苦労して苦労して超少子高齢化で衰退してしまった、楽して超大国に戻り豊かな暮らしをしたほうがええでしょ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:08:46.85 ID:PUHNHa2F0.net
ロシア人やウクライナ人でも、イスラエルやアラブでもええでしょ

治安を乱さず教育費の税金をかすめとらない
金持ち投資移民を世界中からガンガン誘致しよう

何も努力せず楽して東京を超える街を全国各地に作ろうぜ

365 :ブサヨ:2023/12/16(土) 01:08:52.82 ID:k0JWtoqa0.net
見えます見えます
金持ち外国人に媚びへつらい生きいてゆくポマイラの今が見えますw

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:09:22.51 ID:gUlKyrre0.net
外資が金払いがいいってだけで別に成功してなくね?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:09:51.75 ID:iEcJX16a0.net
北海道でもニセコだけ外国と考えたほうがいい

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:10:10.58 ID:bIp483Bm0.net
なぜフランスの銀行預金金利はこれほど高いのか!銀行より預金者が優先される制度

https://www.youtube.com/watch?v=GSmUbjxcAbU


金利が低いのは国民の利益

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:10:14.80 ID:vWaCtfl/0.net
中国人の金持ちの下僕

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:10:16.71 ID:Xr40caK20.net
日本は内需が死んでもはやインバウンドだけが頼りだから
積極的にインバウンドを呼ぼうとした政策は正しかったな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:10:37.26 ID:PUHNHa2F0.net
かわりに難民は一切受け入れません、単純労働者も極力受け入れません
治安を乱す連中は、世界から叩かれようと無視して拒み続けます

これでええだろ、金持ち投資移民は海外に各自治体が事業所つくってガンガン誘致しまくる、ウクライナや香港、台湾など取れそうなところはガンガン営業をかける
金持ち向けの名門校もガンガン誘致して、楽して苦労もせず発展していこうぜ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:11:01.35 ID:PUHNHa2F0.net
>>366
大成功だろ、こんなんどこをどうみても大成功なんだわ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:11:57.47 ID:PUHNHa2F0.net
>>370
インバウンドではないだろ、もう中に住んでるんだからニセコは金持ち投資移民による、局所的に東京を上回っている内需経済だわ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:12:48.53 ID:Bvc+EAJ30.net
大谷の1000億円もアベちゃんのおかげなんか

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:12:52.44 ID:PUHNHa2F0.net
重要なのはこれは観光の成功例ではないこと

難民や単純労働者ではなく
金持ち投資移民、エリート移民を選択的かつ大量に受け入れるだけで、地方は簡単に東京を超えられるという事実が重要なんだろうな

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:13:21.54 ID:OdC4XRMB0.net
清掃てそんな高いのか

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:14:06.66 ID:iEcJX16a0.net
ニセコでバイトするような人はほとんどいないからこの時給で他の町村から来てもらうしかないってのはあるよな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:14:21.34 ID:bIp483Bm0.net
昔から、ウィンタースポーツは農業のサイドビジネスだった

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:14:35.40 ID:PUHNHa2F0.net
世界中の金持ちをリストアップして、どんな学校を日本につくればいいか
どうやって誘致するか知恵をしぼろうや

ちょうど香港や台湾、半島がこれから動乱しだす
ウクライナとロシアからも金持ち投資移民を奪い取るチャンスだ。イスラエルとアラブもチャンスのお土地

金持ちを世界中からガンガン奪い取っていこうぜ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:15:05.06 ID:pmweC1BU0.net
>>69
給与が上昇してるのだからやるべきは増税でしょ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:15:37.96 ID:PKceuhvU0.net
>>1
ニセコってほとんど日本人がいない街じゃん
中華資本で回ってる街でしょ
日本にお金落ちてこなくて旨味ないでしょ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:15:41.57 ID:PUHNHa2F0.net
>>377
ぜんぜん違うんだよ、他の地方だってもう働き手はいないのよ

金持ち投資移民がニセコのなかに住み着いたことで、局所的に東京より内需経済の一部分が上回ってきているという事実が重要なんだわ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:16:12.90 ID:PUHNHa2F0.net
>>381
楽して労せず、日本人に旨味がめちゃめちゃ回ってるという記事だぞ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:16:44.65 ID:iEcJX16a0.net
>>382
おまえニセコ行ったことあるの?
レジャー施設の回り以外超絶過疎だぞ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:17:35.76 ID:PUHNHa2F0.net
>>384
その北海道の絶望地域が、金持ち投資移民のおかげで、ここまで経済が回ってるてことよ

金持ち投資移民を受け入れる政策の凄さよ
効果が段違いなんだわ、この政策

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:18:29.47 ID:ti+m/MwH0.net
>>379
そういうのはもう既に中国人に先手打たれてるよ
超富裕層しか入れない英国名門校のフランチャイズを中華資本が日本でやっている…

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:19:46.99 ID:bIp483Bm0.net
日本だってアメリカがやったようにロシア資産家の預金封鎖できるだろw

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:19:56.52 ID:+vvb+X4n0.net
アベノミクス唯一の成功例?

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:20:54.40 ID:ti+m/MwH0.net
>>383
それニセコで回ってるお金の何パーセントかを想像してみてごらん
大した額じゃなくて話にならないよ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:26:08.86 ID:MPewMkG20.net
外人頼みだろw
特に中国人

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:28:32.89 ID:WxUd8G9w0.net
中国人を取り込んだらこうなるっていう実例
いずれ取り込まれるんだけどな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:28:47.66 ID:iEcJX16a0.net
高校生にやってもらおうにもニセコ高校の生徒数って70人しかいないしな

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:29:05.80 ID:hVgdanl50.net
ニセコが終わったら夕張化するのに
何で目の前の銭に飛びつくんだろね
永遠に続くと夢を見てるのかもしれないけど

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:29:45.02 ID:S46gxGzz0.net
>>385
クルドやで、次

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:30:31.06 ID:rn6FPGlh0.net
ニセコエリアや富良野の高級コンドミニアムなどに流れる中国マネー。
北海道で中国人投資家による不動産投資が再び活発化しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2023_0804.html

チャイナマネーに貢献するアベノミクスwwwwwwwwwwwwww

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:32:57.22 ID:pwjYSRDo0.net
ニセコ税を導入すればいい
それを防衛費の財源に

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:33:15.52 ID:rn6FPGlh0.net
「ニセコ・中国資本」で検索してみ 大変なことになってんぞ

アベノミクスの成果か知らんがwww

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:34:04.32 ID:x2Bk1yAm0.net
ホタテの養殖と同じだろ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:34:09.39 ID:c7TmFrhT0.net
日本にいながら海外出稼ぎみたいでええやん

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:34:23.22 ID:/UNhYI450.net
そりゃ、外貨が保証されている地域なら、
円安はバブルに決まっているだろうが。
何をいまさら。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:34:47.03 ID:BG+5vU1g0.net
中国に乗っ取られている北海道のリゾート地

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:35:12.43 ID:mNC7HLzw0.net
X アベノミクス
〇 創価外患誘致の副産物

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:35:32.83 ID:6Bpam0AF0.net
アベノミクス効果とか言ってんのは馬鹿か
岸田の円安放置でインバウンド客が北海道に来ただけやろに
円安放置で日本人は物価高で虫の息だが外国人にとっちゃ物価のクソ安い国だから

海外から見た今の日本は1980年頃の日本から見た東南アジアみたいなもん

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:36:05.01 ID:lruMmGic0.net
沖縄も人手不足で時給2000円でも来ないって言ってたけど、これは良いニュースなんだろうか
安値で使い捨てられる団塊から氷河期の人口ボーナスが終って人手不足だから上げざるを得ないだけでは

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:36:50.53 ID:xwde3wap0.net
明治中期に軽井沢に白人様が目を付け、白人様の別荘だらけだったみたいなもんか

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:39:42.71 ID:rn6FPGlh0.net
・ニセコへ流れる海外富裕層マネー 「日本の中の外国」と弱い円の功罪

・北海道ニセコに中国系資本が続々進出 コロナ後の値上がり

・北海道の植民地化を着々と進める中国 中国資本のニセコ開発

・中国資本の不動産業者 ニセコに74戸集合住宅建設 8月着工

・中国資本による北海道の土地買収を考える


なにが「アベノミクス成功例か」だよwwww
円安のおかげで中国に不動産を爆買いされてんじゃねーか

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:39:44.20 ID:Wi62wnfz0.net
白馬もだけどそんな時給になるの冬だけな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:42:59.14 ID:Rx8xTbg80.net
バイトしてる身としては最低賃金でいいし深夜割増も要らないな
求めるのは安定した週5日8時間以上勤務

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:47:19.06 ID:8mjLOlth0.net
>>408
食べていけるならそれでいいんだけど
実家暮らしとか?
金には困ってない環境?

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:51:30.21 ID:cvydjif00.net
ニセコにいるのは外国人ばっか

日本を日本じゃなくするアベノミクスという意味では成功してるね
安倍さんはとんでもない国賊だった

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:52:11.07 ID:gbduQHpf0.net
>>1
簡単な話。
人材不足なら高賃金で、従業員を集める。これが正解。


今の日本の経営者は、人件費カットして儲けるしか策が無い。
だから、派遣や外国人だらけ。

新しい工場を建設するとか、新しいビジネスに挑戦する様な、才覚も胆力も無い。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:52:17.42 ID:Rx8xTbg80.net
>>409
安いアパートで一人暮らし
当然余裕があるわけじゃないけど自炊してるからお金には困ってないよ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:54:51.57 ID:Rx8xTbg80.net
>>411
何でもそうだけど1番高いのは人件費だから仕方ない

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:55:50.24 ID:kUdcvFEK0.net
ニセコは英語が必要なのでは。
英語表示が増えて日本人お断りの外国人租界みたいになってるらしいけど。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:57:22.07 ID:KBQyN3JU0.net
×アベノミクス
○ダメノミクス

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:57:37.92 ID:gbduQHpf0.net
>>413
人件費をカットすると、国民が消費を抑える。結果、景気が悪循環する。

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 01:59:28.74 ID:wZu4/I1i0.net
ワロタwww
何も関係ねえだろw

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:02:04.78 ID:Rx8xTbg80.net
>>416
給料を上げて国民の収入が増えたら消費は増えるのかと言えばそうとも言いきれない
消費増税の時と同じで短期的に見れば消費は落ちるけど時間が経てば落ち着くんだよね
国民の収入が増えても消費せずに貯金に回す人が多いから10万給付の時に大問題になってたよね
あそうが嘆いてた

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:03:34.54 ID:rtGn4m9x0.net
これが普通だろ
今まで人件費が異常に安かった
最低時給2000円にしないと駄目だろ
清掃バイトで給料30万円にしないと
旗振りでも日給三万円にしないと

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:04:48.94 ID:rtGn4m9x0.net
>>408
ブラック会社が泣いて喜ぶ人材だな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:04:56.33 ID:Rx8xTbg80.net
>>419
いずれはなるだろうけど急になんか無理だろ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:05:03.84 ID:8mjLOlth0.net
>>412
裏山やな
やはり健康考えると酷使したら
アカンし
君は賢いよ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:05:33.21 ID:Rx8xTbg80.net
>>420
そのブラックにすら選ばれなそう

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:06:45.76 ID:Rx8xTbg80.net
>>422
正直健康だよ
マスクするようになって軽い熱はあっても本格的な風邪はひいてないし

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:07:48.63 ID:gvtuGOlR0.net
バイトは景気次第ですぐにクビ切れるしな
しかもこれだけ急速なインフレになってるわけだし

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:08:07.35 ID:rtGn4m9x0.net
>>404
良いニュースだろ
給料爆上げによるインフレなら歓迎
働いたら勝ちになる世の中にしないと駄目だろ
働けない奴は日本から出ていけ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:08:26.57 ID:wFsNglAR0.net
物価だけバカスカ上がってるのに所得微増とかもうこれ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:08:35.77 ID:gbduQHpf0.net
>>418
>国民の収入が増えても消費せずに貯金に回す人が多いから

国民のマインドが弱気なのは、政府を信用してないから防御として貯金する。

長期的に政府が財政支出の拡大を約束するとか、向こう10年消費税減税するとか、長期的な安心を約束しないとマイナスは変わらない。

岸田がほんの少し減税しても、マインドは変わらない。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:08:48.48 ID:ARSnYuSU0.net
外国人ばかり来る地域なのでそこで売っているモノは高い
売っているものが高いのでその店の時給も高い
アベノミクスでやろとしている事がこれって事だろ
物価が高くなると賃金も高くなる
そしてしばらくすれば物価の上昇を賃金の上昇が越える

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:08:58.01 ID:Rx8xTbg80.net
>>425
簡単に切れるからその分給料が高いのもあるけどな

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:09:43.22 ID:hY6zLvJ90.net
住民はいい迷惑じゃないの?

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:11:13.73 ID:Z4bu1VBR0.net
>>429
アベノミクスは、失敗してないよ。
消費税増税して失速したけど。

元凶は、財務省。

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:11:31.68 ID:rtGn4m9x0.net
>>418
ナマポの単身世帯を月30万円になったら
貯金するのがアホらしくなるよな


働くのがアホらしくなるけど

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:13:10.50 ID:Rx8xTbg80.net
>>428
消費増税減税した所で消費はさほど伸びない
増税にも減税にも人は慣れていく
景気を良くするのも悪くするのも最終的には政治家じゃなく国民の行動なんだよ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:13:27.91 ID:Wvrq/cL/0.net
日本を中国人に売り払ったのがアベノミクスの成功例なんだな

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:14:11.95 ID:Rx8xTbg80.net
>>433
実質プラス10万の稼ぎになるって言われてるよな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:14:48.91 ID:ARSnYuSU0.net
アホか
消費税を増税した2014年と2019年にガクッと消費が落ち込んでるんだぞ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:15:05.48 ID:Rx8xTbg80.net
日本人の雇用を守りたいのなら安くても働かないと外国人に席を取られるだけ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:15:30.98 ID:Rx8xTbg80.net
>>437
それは一時的な話

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:16:33.51 ID:B4oEQmvQ0.net
アベノミクスまったく関係ない
外資様のおかげ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:17:11.25 ID:KVOTGGhT0.net
単にオーストラリア人の不動産業者が北海道で開発して
英語で母国で宣伝したから客が押し寄せただけ
安部と何の関係もない

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:18:13.81 ID:gbduQHpf0.net
>>434
財務省の理屈だな。
日本経済を拡大する視点が欠落してる。

景気を加熱させれば、国民は、消費するよ。

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:20:06.57 ID:kpct/nYk0.net
ニセコを育てたのはオーストラリア人たち

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:20:26.74 ID:U0mMaK/m0.net
ハワイには世界のカネ持ちが集まるから、
物価が高くて、
一般人は、仕事をいくつも掛け持ちしないと生活できない。
金持ちが広大な土地を買いあさって、
地元の人は先祖の墓参りに行きたくても
金持ちの別荘が通せんぼしてて行けないっていう
そういうことになるのが観光で身を立てるってこと。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:21:27.29 ID:aR/nl8b80.net
>>33
無職はギャンブル、酒、タバコ禁止。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:22:06.17 ID:ARSnYuSU0.net
安倍と関係ないとかいう話ではないっつーの
外国人によりその地域の物価が高くなったのでその地域の賃金も高くなったという話だ
じゃあもっと地域を広げて日本全体の物価を上げれば賃金も上がるって事だろ

それはアベノミクスの考え方そのものっつー話だって事

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:22:23.95 ID:JF4UTB120.net
日本が30年前の東南アジアになることを成功とかな
しかいわばまさに国賊安倍自民にとっては自国民を奴隷として使役できるのは成功かも知れんな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:22:42.35 ID:aR/nl8b80.net
>>43
あれ半導体企業じゃなくて
土建(鹿島)に税金やるためだと思うぞ。

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:23:09.50 ID:U0mMaK/m0.net
物価が高くなれば賃金は基本上がるが、
物価が高いので、購買力はそう変わらない。
賃金が高くて得をするのは、
物価が安いどっかの外国に行った時のみ。
ま、物価が高くなることで、デフレの時より製品の質は良くなるんだろうが。

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:24:09.48 ID:E4bmcfa30.net
あのさ?バカじゃねえの?わずかな時給でさほどの雇用もない僻地で
本当に経済効果というならどれだけ利益出て日本に還元されてるか出してみろよ

 売 国 奴 ど も

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:24:12.02 ID:wFsNglAR0.net
日本人「物価上がってるのに所得ほぼ横ばい苦しい😣」
外国人「日本やっすいwこんなに食ってもこの値段☺」

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:24:41.08 ID:aR/nl8b80.net
>>72
中国人経営のお土産屋に連れていったりするもんな。

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:24:53.79 ID:T53W88ou0.net
ニセコはいろんな意味で特殊過ぎるだろ、、、、てより地元住民でバイトするひとってどれくらいいるんだろ
出稼ぎが多そう

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:25:52.16 ID:gbduQHpf0.net
>>449
インフレになると消費が伸びるんだよ。

インフレになると現金の価値が下がるから、ローンを組んで家や車を買うようになる。

借金の価値も下がるから。

ただ、タンス預金の人達には、不利な局面になる。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:26:03.71 ID:aR/nl8b80.net
>>79
壺乙

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:27:08.18 ID:JF4UTB120.net
https://twitter.com/goethe_chan/status/1735157077222609232

「日本人は、マネーサプライと物価が直接関係しているとする、過度に単純化され欠陥のあるマネタリストの教義を信頼していた」

黒何とかは足りてなかったんだなあ
安倍自民なんぞは最初から問題外だがな
(deleted an unsolicited ad)

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:28:16.29 ID:StQ3s44t0.net
まぁ外資系を呼んで売国するってのはアベノミクスや維新って感じか

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:29:00.27 ID:JF4UTB120.net
自民公明維新はこれからの日本には必要ないぞ
さっさと解党しろ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:31:02.21 ID:rtGn4m9x0.net
>>428
社会保障制度が充実したら貯金しなくなるだろ


それとも貯金や金融資産に税金をかける手段が
あるが
金持ちは国外逃亡して貧しい国家になるから
無理

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:31:25.43 ID:fT8Hju/F0.net
アベノミクスの果実(裏金

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:32:39.78 ID:5EbjGQah0.net
日本全体がそうならわかるが一部だけを取り上げられてもな

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:34:08.23 ID:r6tBwKot0.net
この労働者の賃金上昇が全国に広まればねぇ。

時給1500円なら
1日8時間労働×時給1500円×年間250日=年収300万円になれる。

更に時給2000円になれば
1日8時間労働×時給2000円×年間250日=年収400万円だ。

実際の年間の労働日はもう少し減るだろうけど
そこそこの年収になれる。

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:34:48.68 ID:rtGn4m9x0.net
>>444
ラーメン一杯2000円
ビジネスホテル一泊5万円
清掃バイト時給5000円

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:36:08.15 ID:UGUla0xV0.net
観光立国

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:36:09.37 ID:fyfhnhRq0.net
ケケ中見てるか
努力()

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:37:43.43 ID:rtGn4m9x0.net
>>462
年間115日休めるならそこそこあるじゃん

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:38:26.86 ID:gbduQHpf0.net
>>459
日本は、社会保障制度が充実した北欧の様な、高負担高福祉の国を目指してたの?

日本国民は、少子化対策のために増税する様なアホ政府を信用してないよ。自己防衛のために貯金するよ。

そもそも日本全体が経済成長すれば、皆がハッピーになるよ。その経済成長する政策を邪魔しているのが財務省。

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:41:39.67 ID:gbduQHpf0.net
>>462
外国人の受け入れを制限すれば、人手不足になって賃金は、上がるよ。

ただ、経団連会長は、若者は貧乏なまま結婚しろ(大意)という発言をしていたけど。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:45:07.93 ID:x1M2U36+0.net
アベノミクス関係ないだろ意味わかってんのかアベノミクスの

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:46:08.06 ID:ii4FUQsv0.net
嘘つけ、地方コンビニバイトはまだ900円台だぞ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:46:45.17 ID:U0mMaK/m0.net
>>454
一概に、そうも言えないのではないか?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:48:17.07 ID:U0mMaK/m0.net
>>468
>外国人の受け入れを制限すれば、人手不足になって賃金は、上がるよ。

そうだよな。

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:49:23.61 ID:gbduQHpf0.net
>>471
確かに、インフレにも種類があるからね。
今は、コストプッシュインフレ。
デフレの要素も残ってるスタグフレーション状態。

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 02:52:23.16 ID:nbXpidFw0.net
外人に媚びるのが一番儲かるとか普通に大失敗では

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:00:55.03 ID:nx54vlc30.net
中国の自治区みたいな所だろ?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:03:40.50 ID:W/8pgCuY0.net
遊ぶ所が少なすぎるからそこだけ注意な

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:05:08.76 ID:N7s+ZlWr0.net
よかったなお前らw

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:07:09.01 ID:N7s+ZlWr0.net
給与安いのはお前が無能だからだぞw

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:07:38.20 ID:4fGoCJn40.net
要は日本人相手に賃金払うのは損
中国人を接待するには質の悪いクソ店員だとヤバいから給料上げると

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:09:03.79 ID:4fGoCJn40.net
つまり店員の給料が低いのは客をなめてるという意味になるわけだ
質の悪い店員安い給料で雇って客におしつける

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:11:02.17 ID:twiXPk7+0.net
この場合の「アベノミクス」って何?

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:11:03.16 ID:4fGoCJn40.net
時給1700円も払ってカスハラだといって客差別する経営者も店員もいないだろうし
それだけの給料払うからには客を客扱いするだろうし
いかに安い賃金を理由に客を客扱いしない底辺店員を用意して客にカスハラといって差別してきたか

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:12:42.39 ID:PsqqeF1w0.net
https://i.imgur.com/L9P2AgS.png
https://i.imgur.com/43bN4cK.png

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:13:30.66 ID:N7s+ZlWr0.net
馬鹿「なんで何年も給与上がらないんだよー」
俺 「お前が無能だからだろ」

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:18:12.70 ID:TxGaZtvO0.net
~そして夕張へ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:20:22.76 ID:+RyP7is70.net
メディアでニセコって表現の場合は大体倶知安町のヒラフか花園だからな

倶知安町は開発規制もお隣ニセコ町より20年以上遅れてようやく最近条例化したが既に開発している事業者からの猛反発もあり内容も中途半端

その点ニセコ町は未来を見据えてるというか持続可能な取組をずっとしたたかにやってきたおかげで観光以外の面でも世界的に注目されてるよ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:21:42.48 ID:vCDon6M40.net
ニセコの発展とアベって関係なくね?

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:23:21.60 ID:V/O1Q1Cp0.net
儲かってるから時給が高いと思ってるんじゃこりゃダメだな🙄
しかも外貨バブルを観光でやっとるだけやんけ🙄

>>前明石市長の泉房穂氏は「諸外国で時給2000円、3000円は当たり前だ。それだけの時給を払えるほど店が儲かっている、つまり消費者がお金を使うという好循環。ニセコの場合は、外国人がキーになっているので、一気に全国に広げることは難しいが、良いモデルとしてヒントになる」と期待する。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:23:53.74 ID:B/dx7HQc0.net
移民を入れたらスウェーデンやフランスのようになるから
日本人を雇わないとな
間に合うかな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:25:01.81 ID:twiXPk7+0.net
アベノミクスとか言い出したのっていつだっけ?
と思ってWikipedia先生に聞いたら2013年だったわ
10年遅れてニセコに来たのか?
むしろよくそんなもんに紐付けようとか思ったな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:25:23.58 ID:xtfSEm/u0.net
高時給でも外国人相手は面倒だな

492 :日本からローンをなくす協会:2023/12/16(土) 03:27:22.58 ID:ZZFIXK430.net
北海道は朝家の外に出ると仕事行きたくなるくらい寒いらしい

493 :日本からローンをなくす協会:2023/12/16(土) 03:28:28.97 ID:ZZFIXK430.net
北海道は朝家の外に出ると仕事に行きたくなくなるくらい寒いらしい

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:28:31.56 ID:Zm5IfLgW0.net
>>489
もう間に合わないよ

今上天皇に勲章貰ってるようなのが派遣の会社で移民入れてるからね

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:28:59.23 ID:N4XDYSft0.net
外国人来てくれなくなったら鬼怒川コースでは

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:33:41.79 ID:UppY0fnz0.net
いや、アベノミクスって成功してるだろ
どんだけ就職口が増えたと思ってんだよ
世界でもそんな国ないぞ
金持ちがどんどん金持ちになって庶民は仕事もなく麻薬でラリってるだけの国ばかり
日本ではマスコミが、庶民がろくに働きもせず大金持ちになって
みんなが大学出て意識高い生活出来るのが当たり前の国みたいに言ってるけど
そんな国世界にねえっての

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:34:45.34 ID:N7s+ZlWr0.net
馬鹿「なんで何年も給与上がらないんだよー」
俺 「お前が無能だからだろ」
馬鹿「結果出してるのに給与が上がらないんだよ」
俺 「そんなとこにいつまでも居るから無能だって言ってる」
馬鹿「ぐぬぬ」

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:42:51.81 ID:bWypjyLj0.net
繁忙期だけの短期リゾートバイトだろ
これがゲリノミクストリクルダウンなのか
アリガトウ下痢糞さん

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:44:28.05 ID:UqXXg6mL0.net
阿部責任とれ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:49:48.68 ID:6eZTZ7UO0.net
>>1
「お断り」=日本スゲーほるほるテレビ大好きニート爺

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:51:07.64 ID:N7s+ZlWr0.net
安倍政権で儲からなかった奴=無能

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:52:48.15 ID:IQ590Iuu0.net
特殊な例を記事化して成功事例化するアホ記者

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:56:58.06 ID:GEPODHtT0.net
儲けてるのは中国資本ですけどね

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:57:33.36 ID:ARSnYuSU0.net
民主党時代は就業者人口が減り失業率が低くなったが
安倍政権では就業者人口が増え失業率が低くなっている
ちなみに団塊の世代が定年を迎えたピークは2009年だ
そして安倍政権で働き方改革が始まり有給取得が増え残業は減った
これは大阪万博が残業できなくて建設が中々進んでいないことから末端まで残業が減っている事がわかる
そして現在高齢者がドンドン増えている

残業が減り高齢者が増えていると平均賃金はもちろん下がる
中々賃金が上がらないのはこれらを考慮に入れる必要がある

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:58:18.54 ID:if+XTvQR0.net
深夜にID真っ赤にして自己紹介してる無能がこいつ>>501

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 03:59:13.28 ID:jFy6AY2L0.net
中国がーとか抜かすってことはお前らって
分かってて安倍を応援してたってことw
ここのネトウヨは実は売国してるんじゃないのw

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:02:17.10 ID:N7s+ZlWr0.net
>>505
効いてる効いてるw

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:04:00.41 ID:jFy6AY2L0.net
>>501
むしろもうけてないのにいまだに自民を支持してるならねえw

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:06:34.96 ID:Zm5IfLgW0.net
>>505
お前がそうだとは言わないけど、お前みたいに
ネタがない癖にわざわざやられに行くのがサヨクの癖になってるんだよな
安倍にやられ過ぎた

腕の良い詐欺師と詐欺師もどきの違い
腕の良い詐欺師は証拠をそもそも作らない

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:07:06.60 ID:N7s+ZlWr0.net
>>508
カルト政党よりはましだからね

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:10:12.65 ID:0Q62BUU70.net
>>350
観光地価格かもなー
日本だって大昔は山の上だの観光地だのは
飲料や食事が割高だったからね。

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:11:19.89 ID:NE4GQILk0.net
日本人が住めないマチになってるけどな
カンタスの社長が町長の逢坂にこのままじゃダメだって直談判しようとしたら逃げて会わなかった
そのうちニセコからも逃げ出して国会議員だからなw

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:12:54.42 ID:WRAeTEBO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NjmCgvhhV7o

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:18:09.55 ID:s0IdLCmu0.net
>>1
あほか
人が集まらないから時給上がってるだけだろ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:18:15.75 ID:KPWFjfgh0.net
冬限定のバイトの求人なのにアホな記者だな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:18:44.41 ID:geMrcmKT0.net
>>1
金払いの悪いクソジャップが失せて裕福な外国人様が闊歩しているからだよwww
ようはクソジャップごときエテ公などお呼びではないということだ、ネトウヨをぬか喜びさせてしまいすまんなwww

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:20:08.93 ID:+7GzTfRY0.net
もう一般的な日本人は貧乏過ぎてリゾート地に旅行出来ないね

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:21:28.22 ID:67XyEkQ80.net
ニセコに関してはこの倍額払っても全然元採れるはず

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:24:12.01 ID:+jLfLx/10.net
雇用が増えたとか
爺さんが増えて介護職が増えただけじゃん
製造業も第一次産業もめちゃくちゃ減り
いまや自殺や性病がはびこる国家だもんなw

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:24:12.66 ID:/0jYlZxN0.net
フェイクニュース
このような事実はありません

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:26:52.00 ID:KYv4NehW0.net
今までが安かっただけ先進国とほざくなら最低でもこれくらいないとな

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:27:35.22 ID:1KoNZ1g60.net
安倍関係ねーやん

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:30:12.35 ID:h7SPblxz0.net
アベノミクスをやり始めてようやく北海道の一部で成果が出たのか
全国に広がるには後100年は必要って事か

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:31:40.94 ID:Kv3fWJRg0.net
月400時間働いている俺換算でもたったの年収700から900とかアホ草

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:34:24.36 ID:Ie00C9bJ0.net
円安のコロナ禍回復の少子化加速の海外発の物価高騰の影響だしな
海外の時給についていけてないのが現状だし

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:39:55.69 ID:+jLfLx/10.net
旅行関係需要も
コロナ以降のリバウンド世界景気回復によるもんだもんな

安倍の時もリーマンショック後の世界景気回復だからな
今からリセッションはいるから旅行関係は終わりでしょ
短い春だったね

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:44:15.61 ID:WwmzO5IM0.net
>>14

北海道のくそ田舎でもこれな
上がってないところとか上げることもできないクソは死んどけっていう記事

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:47:26.12 ID:WwmzO5IM0.net
>>48
従業員やその家族と
ちゅんちょんむけな

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:49:22.08 ID:IRM2pT5P0.net
賃上げしても原材料のほとんどを輸入に頼ってるんだから円安が進んでいけば意味がない  
政府は異次元のなんちゃらとかいう前にそこの対策をなんとかしろ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:50:49.94 ID:83GiDDbu0.net
円安で無ければ賃金なんて上げられんのよ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:51:48.87 ID:ZBdSm4uE0.net
会社が儲かっていたのに従業員にあげない会社が多すぎただけ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:56:08.68 ID:JU/roggT0.net
あれだけやって北海道の一部しか成果出てないって大したことないな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:56:13.51 ID:BG+5vU1g0.net
>>509
>>ネタがない癖にわざわざやられに行くのが

やられに行くってのが意味分からんが、それもまんまお前の自己紹介なの分かる?
5ちゃんでネトウヨごっこしてイキってるお前の自己紹介な

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 04:57:02.03 ID:+LkLUmG40.net
地方は上げてもこないのが現状なんだろうな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:02:10.62 ID:dB/hMLXJ0.net
まだイキリ声を上げるネトウヨの残党がいるみたいですね

そろそろ狩りますかね
やれやれ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:05:35.02 ID:80iP++yL0.net
あべのみくす何の関係もなくてわろたw
ただ若者が減って奴隷バイトする人がいないから時給上げてるだけっていうw

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:06:18.73 ID:sC/TRB4Y0.net
田舎にありがちな人おらんだけやろ
集まるなら高くする必要ない

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:07:35.59 ID:MRfeZF1e0.net
あがってこれ?

3000円ならさすがに安くはないと思う。
1日働いても二万ぐらいだろ?

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:18:52.51 ID:N5MtzTha0.net
他国に支配されているニセコの話か

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:21:25.23 ID:XbW2FD2G0.net
全国的には失敗だよ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:28:42.26 ID:Zm5IfLgW0.net
>>533
何で俺に返すんだw

適当に噛みついても都合の悪い弾が返ってくると言ってるだけだよ
被害者意識が過ぎる

自分は馬鹿だという現実に慣れろ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:29:07.37 ID:Ybx/Z0hx0.net
倶知安は寂れた街だけどね。儲かってるのはゲレンデ近くのインバウンド向け高級宿のある辺りだけ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:30:29.33 ID:UFro6KQ00.net
景気が良いとじきにベトナム人や中国人といった外国人犯罪者も集まってくる

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:32:01.78 ID:Io/iNO7p0.net
バカみたいシーズン中だけやろw

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:35:37.69 ID:twiXPk7+0.net
コストコとか駿河屋もこのくらいからスタートだったような

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:36:14.79 ID:GY+df2Df0.net
物価あげたいのは、景気のためではなくて税収のため。賃金あげたいのは、景気のためでなく税収のため。強制労働のため。資本家のため。この罠から逃れることはできない。恐ろしいことだ。世も末だ。シングルベルだ。ラストクリスマスだ⛄🎄✨

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:41:04.55 ID:pKo+03rw0.net
給料まで外圧頼み~

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:43:07.84 ID:R9SAOb620.net
バブルの頃の学生バイト、時給3000円

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:43:54.53 ID:cynlrZQ+0.net
札幌から車で約2時間・・・

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:44:02.63 ID:XBEbS4Lz0.net
ニセコは中国資本が来てただろ
熊本の半導体も台湾だし
日本人経営者がボンクラだらけなだけでは???

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:49:33.28 ID:UJnqiMKU0.net
親戚がバブルの時にニセコの土地を買わされてたなぁ 原野商法で
もしかしたら一転、宝くじ当たった状態になってんのかなぁ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:54:24.47 ID:clpVp6VR0.net
外資主導かよ棚からボタか

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:55:55.45 ID:/yREddmw0.net
>>550
この国の癌は下っぱじゃないのは昔からだろ
それなのに解雇規制云々とか、上が楽する•責任回避しか考えていない

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:56:23.99 ID:clpVp6VR0.net
10年以上かけて目指したのが
北海道ニセコ限定での施策だったら成功だと言えるが

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:56:44.05 ID:1zT2Aui00.net
日本人てこの二つの理屈を全く理解しないよな


労働者の賃金が高い
=モノやサービスの値段も当然高くなる

モノやサービスの値段が安い
=そこで働く労働者の賃金が安いから実現できる
(日本の現状がこちら)

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:58:50.75 ID:pfMRYWdZ0.net
以前くっちゃんの街で土地の価格が騰がって買収されたか固定資産税があがってか知らんが
昔からの店舗や住人が減っていってるって放送されてたことがあった

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 05:59:40.56 ID:1zT2Aui00.net
お値段が安い
お値段据え置き


日本人が望んだ社会がこれ
でもこれはイコール
労働者の賃金が安いから実現できること
これが日本の歩んだ30年
失われた30年の正体がこれ
気が付いたら日本は物価の安い国になってしまった

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:03:55.55 ID:oZhhkfRo0.net
中華マネーの恩恵

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:04:10.88 ID:1zT2Aui00.net
どうして日本ではこれほどまでに値上げできず
日本の企業はお値段据え置きを維持しようとするのか?

理由の一つは
世界一多い老人達なんだよ

彼ら年金老人は収入が増えない層だから値上げに猛反対する
数も多いから声も大きく10円の値上げすら許してくれない

でも考えて欲しい
彼ら年金老人が望むお値段据え置きの社会とは
現役労働者は賃上げ無しで働いてくれということと同意なんだよ
値上げを許さないことに本当は労働者達は怒らないとダメ
値上げしていかないと労働者の賃金も決して上がらないんだから

一体どういう理屈があれば
値上げのない社会で労働者の賃金だけが上がっていくのか
そんな世界はパラレルワールドですら存在しないよ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:04:25.74 ID:RJPNiGY/0.net
平均時給とか議員は1万は超えるくせに
何言ってんのよ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:05:30.52 ID:TFr1oauj0.net
海の家みたいなもんだろ〜

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:07:11.06 ID:RJPNiGY/0.net
年収1,000万の時給は5,952円よ
一般的な平社員が時給5,000円を超えるような政策にしなさいよ!
世界に取り残されるわよ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:07:22.01 ID:1zT2Aui00.net
日本の企業・経営者
「我が社はまだまだお値段据え置きで頑張ります^^」
「値上げは悪でございます^^」
「お客様は神様です。値上げはその神様に申しわけないことです^^」


日本はこの間違った哲学を30年続けてしまった
価格を据え置くと言うことは
労働者の賃金を据え置くことでしか不可能なのに
日本の企業は労働者を安く使い続けることで値上げを最少で抑え続けてきた

気が付いたら他先進国のランチ代の相場はすでに2000円時代に
日本ではいまだに750円で定食も食える安い国のまま
お値段が安い
=そこで働く労働者の賃金が安いから実現できる
これを30年やってしまったのが日本

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:09:05.28 ID:o//D/1Jz0.net
時給2000円でも1日16,000円にしかならん
フルタイムの20日勤務で月収32万円しかないなら正規雇用探すだろ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:09:56.81 ID:1zT2Aui00.net
世界最貧国に行ったyoutuberが
物価は日本と変わらなくて驚いたって言う動画を出してるけど
日本の物価ってそれぐらい安いんだよ

それなのにまた値上げだと怒ってるのが日本人(の老人と底辺たち)
彼ら老人や底辺の望む値上げのない社会は
労働者の賃金upの無い社会なんだよ

日本人はみんなで値上げを許さず
みんなで首を絞め合って賃金が上がらない社会にしてきた
量販店に飛びつき安売りを有難がり、送料は無料を望み
労働者が安く使われることでしか実現しない社会を望んでしまった

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:11:50.45 ID:o//D/1Jz0.net
>>562
フルタイムで働いてないからだろうけどな
もし正社員と同じ1日8時間の20日働いて時給換算3000円程しかないならその会社は辞めた方がいい

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:13:40.74 ID:e8Vc2ql10.net
局地的に起きてもしょうがないだろ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:15:40.48 ID:F/ZOllBi0.net
賃金下がり始めたの25年前からだからな
年金生活のせいもあるがやはり財政の責任の方が大きいと思うよ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:16:03.46 ID:AQxS1heC0.net
安倍神格フェイクニュースがこの頃出てくるけど???
特捜はちゃんと事務所相続した昭恵も呼んでくれよな。
死んだ細田に責任押し付けようと子飼いの元犬記者でフェイク垂れ流してるけど、
サクラを観る会の主催団体は捜査のキモだろ!裏金の使徒まで踏み込んで欲しいわ。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:17:15.99 ID:1zT2Aui00.net
モノやサービスのお値段が安く(一見すると)有難い
=そこで働いている労働者の賃金が安いからその価格が実現できている


この当たり前の原則が理解できず
みんなで首を絞め合って値上げを抑制してきたのが日本人

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:18:04.33 ID:o//D/1Jz0.net
クッソ忙しくて高時給だとしたらやめとけ
8時間も人間続かんからな

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:18:13.01 ID:GY+df2Df0.net
>>565
でたらめ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:18:32.12 ID:1asWnPfX0.net
冬場だけだろ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:19:20.28 ID:1zT2Aui00.net
値上げには二種類あってな
死ぬほど値上げを嫌う日本企業がやってきた値上げは以下の1番タイプなんだよ



1、原材料の高騰分だけを上乗せする最小限の値上げ
いわゆるコスト吸収型の値上げ
値上げを極端に嫌がる日本の企業がやってきた値上げがこれ
底辺や老人が良く言う
物価は少しづつ上がってるのに賃上げの実感がないと言う正体がこれ
でもこのタイプの値上げでは
労働者の賃上げにほぼ貢献しないのは当たり前だとわかるはず

2、賃上げ余力を確保できるだけの値上げ
世界の先進国がやってきた値上げがこちら
要するにより踏み込んだ値上げ
労働者の賃金うpに繋げるにはこちらのタイプの値上げが必要
日本企業がほとんどやってこなかった値上げ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:19:59.02 ID:1zT2Aui00.net
底辺や老人は
値上げには2種類あることすら理解してないからな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:20:13.90 ID:A67xB05y0.net
>>36
これオープニングスタッフらしいぞ
平常運転になれば下がる模様

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:21:51.86 ID:1zT2Aui00.net
経営者や役員の給料は報酬と言い
労働者の給料はコストと言う


安く提供するためにはコストを削減するしかない
そしてコストとは労働者の賃金も含まれる
お値段据え置きや安さを追求することは
労働者の賃金が上がらないことを意味することは簡単に理解できるだろ


どこの世界に
物価が上がることなく賃金だけが上がって言った社会があるのか
ないよ
底辺や老人にこの国は潰されるよ
経済発展とはインフレと同意だよ。ほぼ同意ではなく同意なんだよ
そのインフレが無かったのが日本

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:22:16.79 ID:BPKgxhVN0.net
壺売った方が良い

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:23:10.85 ID:TYsvgFdV0.net
安倍以前のコンビニ時給って東京でも800円ぐらいだっけ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:23:45.07 ID:/PxKPxGk0.net
熊本とかもそうだけど自民党って甘い順が

外資>>上級企業>>>>>>>>>一般企業

なんだよな
生粋の売国奴だよ
下の企業が成長しないように今までは保護されてる上級が上からぶん殴っていたのに
今はその横から外資が弾ぶち込んできてる状態
その弾を自民党が莫大な補助金で供給するとかw

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:25:41.17 ID:vMEaAK9W0.net
こういうリゾート地での仕事って旬が終わればお払い箱になる一時的なバイトなんでしょ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:25:45.44 ID:jp5E9c550.net
安倍の売国例じゃねえか

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:26:02.09 ID:imX+yqp10.net
どこにアベノミクス成功例なんて書いてあるんだ?

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:26:08.23 ID:TYsvgFdV0.net
>>577
まあまずインフレ状態にならんと賃金もあがらんわな
順番として
他国の物価見たらわかる

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:26:49.01 ID:F/ZOllBi0.net
万博一つ反対だらけだもの
予算を削れ無駄使いするな、これではGDPは上がらない
予算を増やせ無駄使いしろ、世論がこうならないと

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:26:52.86 ID:Td/FQwiu0.net
貧乏人がバイトの時給に嫉妬して大発狂www
見苦しい奴らw

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:27:56.59 ID:Kw7gND+/0.net
これ短期の単発バイトだろ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:28:18.09 ID:TYsvgFdV0.net
時給上がることにブーブー言う連中は頭おかしい

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:30:47.21 ID:rtGn4m9x0.net
>>33
生活保護は単身世帯でも手取り月15万円+医療費交通費公共料金全て無料

精神障害があると25000円加算される

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:31:03.93 ID:Wy8JOXET0.net
>4
ガハハ(60)

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:31:58.13 ID:JaCgXi2L0.net
学生以外でバイトとか終わってますけどね

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:32:52.68 ID:gMXrnam40.net
>>584
他国の実質賃金のグラフ見てから言えよ
海外と比べる権利なんてないよ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:33:30.73 ID:cynlrZQ+0.net
>>581
ニセコは夏も避暑目的で外国人が来るから通年であるよ。ルスツリゾートも近いっちゃちかいし。
ラーメン3500円は許せないがな。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:33:45.68 ID:pfMRYWdZ0.net
ニセコはアベノミクスの前から上がってたんだけどな
円安で少しあがっただけ可処分所得は減ってるし

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:33:47.09 ID:b4jkqv7F0.net
安倍関係ない
パウダースノーと外人のおかげ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:34:40.30 ID:0onqhoul0.net
北海道のリゾートとか日本語通じないしな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:34:51.49 ID:knV51nyx0.net
倶知安のセイコーマートの混雑を見たらそれくらいあげても良い

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:36:52.14 ID:TYsvgFdV0.net
>>592
とりあえずデフレは不正解だってわかればいいよ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:38:30.05 ID:/yREddmw0.net
>>585
そりゃやるべきことはたくさんある中で
万博やオリンピックはパフォーマンス最悪だからな

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:40:11.89 ID:Wb72WZ6L0.net
そんなミクロの話されてもな
全体は貧しくなってるので

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:40:24.19 ID:nIrnOrcw0.net
>>4
働いてはないが、毎日ショーター死ねって言いながら金稼いでるわ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:41:25.69 ID:rtGn4m9x0.net
>>584
昔池田総理の所得倍増政策の時は
先に物価が上がってしまい
野党から物価倍増政策かと揶揄されていました

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:42:15.62 ID:1q9bTzpW0.net
ありがとうございます中国様

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:42:31.50 ID:F/ZOllBi0.net
結局需要があれば少子高齢化や人口関係なくこうやって賃金上がって街が発展するわけよ
この場合は外国人主導だが政府主導でやればいくらでも日本は回復するわけ
いくら国債発行して借金が増えてもインフレが勝手に借金を減らしてくれるわけだし

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:42:59.05 ID:IXjnHd680.net
アベノミクスはバイトの賃上げだったのか(驚愕)

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:43:31.14 ID:AaOul+sm0.net
一年に一回の繁忙期なんだから短期間で人を集めないとな。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:44:05.91 ID:rtGn4m9x0.net
>>588
コンビニオーナー位かな

馬鹿だからコンビニオーナーになりました
多額の加盟金払って
粗利益の半分本部に払う契約するからな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:45:31.00 ID:Gmarswjw0.net
それでも働きたいと思わない
結局リゾート地だから大した娯楽もなく住み込みでも生活環境ですぐ飽きる
大寒、豪雪地帯のハンデがある

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:48:16.83 ID:OUzSp0fD0.net
普通に生活するには、時給2000円は必要だろ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:49:00.50 ID:rtGn4m9x0.net
>>608
電気工事士の資格あるならあり
夏はクーラーの取り付け作業
冬はニセコのバイトで年収800万円越えるかも

春と秋は休み

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:51:18.69 ID:jNMVdsnS0.net
あそこってチャイナに買い占められてんじゃ?

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:51:30.31 ID:6TSUNpm20.net
アベノミクスって(笑)

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:51:57.19 ID:VnF0j+DE0.net
>>605
それなw

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:52:23.34 ID:yUGAQj+m0.net
北海道から青森にかけて冬暇な農家山ほどいるだろ。
スキー場なんてむかしから農閑期の人が働いているもんだ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:52:36.39 ID:rtGn4m9x0.net
>>593
3500円でラーメン食べる客がいるなら
それでいいんじゃん
値段は店が決める事で客は食うか食わないかの
選択権あるだけ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:52:38.08 ID:hDndW2Gg0.net
>>4
お前もはよハロワに行け

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:53:36.25 ID:/gaJdI230.net
外国人の方が多いんなら英語必須じゃね?

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:53:57.27 ID:PI3VxYLm0.net
北海道引っ越すか・・・

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:54:33.44 ID:gVfCJ60Z0.net
支那土人に土地買われまくって成功もクソもあるか

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:55:45.26 ID:x0PbcCfP0.net
>>593
人いねーよw

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:55:57.46 ID:Syf2YqO00.net
増税も爆上がりで給与額減と何度言わせるんだマスゴミ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:55:57.60 ID:Syf2YqO00.net
増税も爆上がりで給与額減と何度言わせるんだマスゴミ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:57:25.87 ID:V6arDu3y0.net
至って普通
そもそも期限付きのリゾートバイトなんて学生しかやらない

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:58:55.55 ID:x0PbcCfP0.net
>>542
本当これ しかも12月の下旬から3月中頃まで限定

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:59:44.06 ID:x0PbcCfP0.net
>>614
索道は大抵農家のおっちゃんだからな

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 06:59:53.65 ID:mSluO6h70.net
>>618
ニセコは日本語使えない地帯になっちまったぞ、いいのか?

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:01:11.65 ID:Im3HD0kA0.net
なにこのアベノミクスと無縁な事象を
無理矢理に結びつけようとする工作w

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:03:39.99 ID:qeMi2CLk0.net
北海道行く!

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:04:04.46 ID:YT/d9LXd0.net
つまんない場所になったわ
山眺めて、水を汲むだけ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:05:57.30 ID:CxkPP14+0.net
外資かよならば時給5000円まで上げてやろうぜ
まだまだ低いから働いちゃ駄目だ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:06:15.55 ID:6TSUNpm20.net
需要と供給の問題なだけでしょ?
単なる人手不足の事をアベノミクスっていうのか??

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:07:54.48 ID:xmO9E5/70.net
ニセコは外人が外人相手に商売してる。そこで英語も話せない日本人が掃除やベッドメイクの下働き。
その時給が高いと喜んでる。

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:12:14.96 ID:HqIErl8L0.net
>>37
誰でも出来る仕事が他と横並びになる訳ないだろ
牛丼が1杯3000円とかになるだけ
それはもう貨幣価値が無いのと一緒

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:12:34.84 ID:IpSqxwZe0.net
税金としては外国人からは現地では消費税くらいしか取れないから値段を釣り上げてるってことはないの?

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:12:35.33 ID:Iz7Uqsgc0.net
>>632
え?客室係はどこも外国人ばっかだけど

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:13:03.57 ID:XUAOlUp50.net
バカだなあ。安倍二階の派閥議員が失脚したらアベノミクスの柱だった観光業界が一番生贄になるだろうに。阿鼻叫喚の流れになるカウントダウン始まったぞ。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:13:38.59 ID:ZkYJb5do0.net
>>630
それまでに体力のない日本企業は人手不足で滅びるな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:14:04.70 ID:Iz7Uqsgc0.net
>>636
いうても中国人観光客は減ってるしこれからも減るだろうからな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:16:15.21 ID:qlq/gRMY0.net
ニセコよく行くけど札幌からも近いしパウダースノーでいいよね
スキーしたりかまくら作ったりして遊ぶ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:17:05.80 ID:GLXCmPRt0.net
どんどん値上げ、賃上げすればいい 
ついていけないところはみせをたたむ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:21:32.51 ID:Rx8xTbg80.net
>>442
人間の心理がわかってないな

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:22:00.97 ID:+rU9bT5H0.net
>>1
単なるアベトモミクスやろがいw

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:22:49.67 ID:+rU9bT5H0.net
>>638
根拠は?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:27:04.32 ID:W0m5F6s50.net
ちょっと北海道に出稼ぎ行ってくる

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:29:09.15 ID:rtGn4m9x0.net
>>633
カップヌードルが千円になるとか
かつての阿呆総理の値段を越えることに
なるよな

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:29:18.56 ID:6aBcD+tx0.net
東南アジアに買われるのがアベノミクスの本質

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:31:02.49 ID:OCCrlCTy0.net
× アベノミクスの成功例
○ オーバーツーリズムの悪弊

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:34:47.70 ID:kGBg6iqP0.net
何言ってんだ?インフレでそれ以下の給料では生活ができなくなっててバイトが集まらないだけだろ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:36:06.46 ID:wfh19KVT0.net
東京より良いな!

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:36:54.12 ID:gMXrnam40.net
>>598
そんな結論にはならない
日本は賃金ベースでインフレがアホほど続いた
デフレの概念が違う

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:42:15.25 ID:yPfI9Ak30.net
コロナ禍で観光地の従業員が辞めて
コロナ禍が終わり観光地が賑わいだしたが
従業員が居ないから、あわてて高額で募集ってだけじゃん
なんでアベノミクス関係あんの?
アホなの?バカなの?死ぬの?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:45:34.20 ID:1C51G+cc0.net
でもシーズン終わったら解雇だろ?

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:52:14.91 ID:rtGn4m9x0.net
>>633
誰でも出きる仕事はない

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:52:44.25 ID:gMXrnam40.net
海外のデフレは40年実質賃金が上がってる本当のデフレ
日本のは40年実質賃金がアホほど下がってる謎デフレ
基本的な関係は
実質賃金下がる=インフレ

これが自民党の詐欺の正体ね

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:53:06.82 ID:VnF0j+DE0.net
>>652
よしじゃ元の時給に戻すかぁ
ってねw

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 07:56:10.17 ID:p6czbLUx0.net

この記事はいったいアベノミクスをなんだと思って書いてるの?

657 :安倍晋三🏺 :2023/12/16(土) 07:59:40.74 ID:IWwqUHF10.net
速いペースの拡大は禍根残すのよな。
儲かるところに人が移る→辞められたところが潰れる→供給が絞られる→さらに値上がり→景気悪くなる→拡大の過程で潰れたりするから失業者がより多くなる。

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:00:57.25 ID:cU9nmYzl0.net
大暴落する時や破綻する時は一旦キュッと上がるもんだよ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:03:11.87 ID:o3ouX5YV0.net
中国人観光客様様だな

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:03:59.49 ID:xoEHIM9g0.net
これ冬だけやん
一年通したら赤字やろ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:11:40.58 ID:yefmSHOI0.net
さすが安倍ちゃんだわ火だるまクソメガネとは大違い

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:12:48.76 ID:NNP2nja30.net
アベノミクスはインフレ持続と賃上げをずっと要請してたから、やっと日本の一部で日の目を見た感じだね
これが持続できて日本全国に広がればアベノミクス成功だな

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:12:52.34 ID:hAj2fn600.net
ニセコの駐車場、1日3000円で年末年始は5000円にするそうだ
なんか物価感覚がおかしい

664 :安倍晋三🏺 :2023/12/16(土) 08:13:16.96 ID:IWwqUHF10.net
>>660
確かにな。だとしたら夏場の給料はガクンと下がるかそもそも仕事が無いとなるから労働者には過酷な地域だな。

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:13:21.67 ID:ZD4q6XTi0.net
>>224
ケロイドなら治ってるじゃないの
炭化するまで燃やそうよ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:13:31.40 ID:V1/9P+XR0.net
アベノミクスは関係ない
リゾートホテルが多いだけ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:14:36.60 ID:ZD4q6XTi0.net
アベノミクスの成果ではなくて、シージンピン景気のおこぼれじゃないか

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:14:40.03 ID:gyNEjXjH0.net
>>621
岸田になってから2年連続で国民負担率下がってます

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:15:47.32 ID:YEskDAe00.net
外国人に御奉仕した者のみがお金持ちになれる国

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:15:56.08 ID:6RVqIhsA0.net
ワンオペです

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:19:11.39 ID:ZD4q6XTi0.net
金利安→円安→中国人ウェルカム→観光業儲かる

金利安は黒田さんがやったわけでアベではないかもだが、
この一連の流れはアベノミクスだな確かに。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:19:44.09 ID:NNP2nja30.net
アベノミクスが目指した世界がいよいよ実現しつつあるんだね

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:22:15.49 ID:a/gSksTs0.net
途上国ではよくあること

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:25:14.24 ID:nXPY8vN40.net
バブル期のトマムも高かったな
あのタワーだかに住み込みの衣食住付きで時給1500円くらいだった

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:25:40.32 ID:n6F+AjKE0.net
俺は生活保護のままでいいやw
働こうなんて思わないよwww

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:25:52.38 ID:v5s2cJMn0.net
ただの人手不足だろ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:27:33.93 ID:/04ktIIY0.net
サービス業の値上げこそ必要

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:27:41.65 ID:rSrI9w1X0.net
これは安倍ちゃんGJだね

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:27:48.60 ID:4xMx2CMe0.net
人が集まるだけの時期に時給があがるやつだろ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:27:49.64 ID:/04ktIIY0.net
パヨクが見苦しいな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:29:01.34 ID:/04ktIIY0.net
パヨクが国民を不幸にしていたことがわかる
氷河期非正規を低賃金高サービスでこき使ってまともな社会人として扱わなかった自称正義の都市部市民
90年代からこんなのがうようよいたから日本は死んだ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:29:37.34 ID:/04ktIIY0.net
外国の金持ちにカネを使わせるようにすればこうなる

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:29:40.63 ID:Ndh+K0yo0.net
要するに「外資が入ると上手く行く」「日本政府に任せると駄目」
って結論だろ?政府イラナイでしょ。アメリカの一州でいいんだよ。
州警察で銃だけ規制すりゃいい。日本企業いらね。とくにゾンビ企業集団経団連。

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:30:32.79 ID:l9fk/VsA0.net
>>604
ニセコは外需を取り込んだから成功してるんだよ

世界最悪の少子高齢化によって日本の基幹であった内需が崩壊し
慢性デフレで相対的に日本の物価が安くなったからね

内需は人口減少するから基本的にオワコン

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:30:33.25 ID:YZWT+oSf0.net
円安で落ちぶれた日本が、土地も企業も人材も中国に買われてるだけじゃん

これがアベノミクスなの?

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:31:16.19 ID:b1429Bsg0.net
これはアベノミクスの果実だな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:32:51.74 ID:l9fk/VsA0.net
>>683
外需を取り込んだからだよ

日本人なんて減る一方なんだし日本人だけを相手にしても右肩下がりは確定

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:33:55.41 ID:ZD4q6XTi0.net
>>668
財務省に騙されましたねー
財政赤字を含む国民負担率なんてまやかし指標
物価高で消費税が大増収しているのを薄めて見えなくしてる

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:34:52.79 ID:eK6YBTgF0.net
中国は今年も5%を超える経済成長だしな
日本に来てカネを使う中国人に感謝しないとな

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:35:09.08 ID:NNP2nja30.net
この流れが全国に広がってアベノミクスを完成させて欲しいよね

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:35:36.78 ID:vvSL5IAP0.net
>>1
ニセコも駅が廃止にされたら観光客も減って
閉店ラッシュになるでしょ
ゴーストタウン間近

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:37:23.01 ID:S7BOx8IU0.net
円安成功ということは日本経済への信頼失墜成功という事

海外からの搾取目的の植民地とされる路線が完成するというだけ
まぁそれを成功と呼ぶなら成功なんだろう

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:38:13.83 ID:vvlOFsrU0.net
原発のバイトの時給が高いのも、アホノミクスのおかげ?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:38:23.26 ID:MviWLC/I0.net
>>1
99%の失敗についてはダンマリ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:38:57.46 ID:jNMVdsnS0.net
安倍派の強制捜査はいろんな背景がありそうやね

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:40:53.25 ID:CHo8W/eg0.net
ニセコ駅周辺なんてなんもないぞ
行ったことないやろ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:43:27.05 ID:46Li9tBu0.net
単純に人がいないだけ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:43:41.66 ID:fMtLqZpS0.net
日本が貧困になってインバウンドトリクルダウンか やるやん売国奴 日本人海外売春婦が勝ち組アベノミスク 地獄や

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:51:26.61 ID:V4FSRTgR0.net
一方観光地にある昔ながらのホテル旅館はろくに金払ってない
それでも全国各地から人集まるから問題ないという経営者も居るし
実際訳あって地元から逃げてきたような従業員居ないといえば嘘になる

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:52:08.67 ID:+RbRVgtM0.net
>>335
JR北海道が優良企業ってww
北海道開拓民の認識はどこまで狂ってるんだよw

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 08:53:56.20 ID:dHN0+xLN0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
   
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 09:00:41.13 ID:rDguOc7P0.net
銀行の無理な∞融資からのバブル物価高からの崩壊 

ループする 

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 09:02:06.15 ID:5FOPXSL40.net
>>685
そだよ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 09:07:46.17 ID:pFQRwnvY0.net
>>670
これな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 09:11:42.69 ID:gMXrnam40.net
日本人減らしてる側が外需をなんて誇ってるとマジでイラつくな
これが何故か保守どころかウヨぶってたりするから更にイラつく
なんで外需批判してるこっち側がパヨ煽り受けるのかマジで謎

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 09:15:25.23 ID:l1pf/VT50.net
近隣のスーパーとかのパートが辞めて困っているよ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 09:16:00.67 ID:bNYbZEcQ0.net
働いてるのも外人様だろ
あいつらが1000円で働くわけねーだろ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 09:17:30.33 ID:UG1oIXxK0.net
安倍ちゃんは首相だったから
地域的な事例は成功とは言わない
全国的に上がらないと
成功とは言えない

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 09:17:59.90 ID:iG5y1seN0.net
ニセコだけすごいんだな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 09:22:33.21 ID:G1M0gijn0.net
>>231
豪雪地帯だぞ(´・ω・`)

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 09:34:24.45 ID:IbRJe3an0.net
これはグローバル化と海外の経済成長の影響で、アベノミクスの影響は少ない
外国人観光客が多い場所は、自給も海外基準にできるだけ
アメリカ、オーストラリアの最低時給は2000円前後が多いよ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 09:35:04.59 ID:6ixS7+Ya0.net
ニセコに行きたい 稼ぎたい

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 09:37:23.62 ID:IbRJe3an0.net
>>527
くそ田舎だけど、外国人の観光バブル真っ最中だよ
だからニセコは景気がいい

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 09:47:59.20 ID:BqKYDKjV0.net
>>3
安倍さんが物価高の種を蒔きまくってくれた

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 09:50:53.12 ID:nbD47mM90.net
日本で外国人が外国人相手に商売してるだけだろ
もはや日本なのかも不明

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 09:51:43.33 ID:y0sXwNZ50.net
>>1
なんやこのアホな絵は
超円安政策と書けよ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 09:53:22.79 ID:nC7zV5Nq0.net
コロナがあったのに
未だにアベノミクスとか言ってる

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 09:53:35.52 ID:AJYfwhk00.net
>>1
お前バカなの?死ねよ、アベノミクス関係ないし

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:01:40.80 ID:ljeyOHaE0.net
>>718
売国奴の円安政策で外国人が日本の土地や施設を買い漁れるようになったから関係はあるじゃね

売国政策の成功

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:03:10.00 ID:zvPFeTxz0.net
アベノミックスて全部官僚が立案した政策じゃん
知り合いも一本矢を担当させられてたわ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:12:19.63 ID:gbduQHpf0.net
>>720
逆に、官僚抜きで政策遂行した政治家っているの?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:14:15.04 ID:18NiaVDr0.net
一言聞いていい?
アベノミクスって中華を招き入れる政策だったの?

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:17:39.52 ID:whvffMf00.net
リスキリングで清掃やベッドメイク!すき家!コンビニ!

あほか

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:19:08.96 ID:PUHNHa2F0.net
神戸もこれだわ、外国人富裕層をありとあらゆる手段でかき集める、投資移民を神戸の旗印に

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:21:18.31 ID:whvffMf00.net
>>720
三本の矢に財政出動があったのに財務省が緊縮財政で足引っ張って大失敗だけどな
金融緩和が何時までも終わらないのもこれのせい

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:21:55.25 ID:X93SfSrh0.net
>>722
ニセコは中華は少ないぞ
欧米系が多く、アジア系でもシンガポールあたりが多く、ニセコの実質的な公用語は英語

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:26:53.87 ID:dxWGF73T0.net
ニセコは中国資本だから時給高いんだよ
熊本の台湾企業の工場と同じ
外資だと給料高いよ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:29:11.48 ID:dxWGF73T0.net
倶知安町の税務課によれば、香港、中国在住者の土地保有件数は、
2014年には254件だったが、2020年には604件にまで増えたという。
さらに2021年は656件(暫定)とコロナ禍でも1年で50件も増えている

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:39:36.95 ID:pOHUvPJQ0.net
ニセコまで行く交通がない

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:40:51.50 ID:TCJZUSW10.net
>>727
中国じゃ無くてオーストラリア

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:42:27.84 ID:TCJZUSW10.net
ニセコは白人がスキーする為に開発したとこや

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:43:30.04 ID:nEZ29tkl0.net
2000円で高いとか日本終わってんな

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:44:17.14 ID:8o9jqCZX0.net
>>729
費の一文字がないだけでわけわからん文章になるなw

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:44:35.06 ID:5k9z8hq+0.net
こういうのは相場
相場が上がれば仕方なく他も上がる
業界おのおの全体でやるべき

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:44:48.08 ID:TCJZUSW10.net
>>732
唯の田舎が東京よりも時給が高いって異常だからだよ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:45:15.63 ID:X93SfSrh0.net
倶知安町外国人宿泊延数(上位6カ国)
1位 オーストラリア 116,164人泊
2位 香港 78,040人泊
3位 シンガポール 50,873人泊
4位 中国 38,230人泊
5位 アメリカ 30,209人泊
6位 タイ 20,335人泊

中国系が増えたのは最近の話

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:46:32.55 ID:X93SfSrh0.net
>>735
不動産も物価も高いから賃金も高くて当然

ニセコのゲレンデサイドのコンドミニアムは40m2で1億円超えるからな
東京都心の一等地のマンション並の価格

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:47:31.91 ID:TCJZUSW10.net
偶にスキーで行くがここ物価も高いし本当に外人しか居なくて日本じゃ無いからのう…

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:47:43.04 ID:Q1MXwy3H0.net
IT請け負いの俺は月65万だから
稼働22日、1日8時間で計算すると時給3700円
改めて見るとショボいなw

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:52:29.50 ID:8o9jqCZX0.net
>>736
中国人はルスツとトマムメインでキロロもって感じだったな。キロロなは中国人と関西人まみれで地獄だったw
ニセコは香港人が目を付けだしてから本土中国人も増えた。香港とシンガポールが同時期くらいかな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:54:44.33 ID:DQS2Hy7Q0.net
安倍の公式声明発表

新しい三国時代

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:56:17.35 ID:cRLx1AuB0.net
美しい国の実態

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:56:18.43 ID:cRLx1AuB0.net
美しい国の実態

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:58:20.51 ID:hNTJ79Ko0.net
中国の皆さんウエルカムしたから成功

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:58:48.89 ID:yivJswgT0.net
>>4
赤くしとくか

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 10:59:43.27 ID:Iz1NejQC0.net
人気のリゾート地だけで物事を語るオツムの弱さ
円安で外国人スキーヤーやスノボー連中が来てるだけのことな

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 11:00:54.12 ID:X93SfSrh0.net
>>740
10年くらい前だとルスツは韓国人が多く、圧倒的に中国人はトマムだったね
資本や提携しているツアー会社の関係なんだろうけど

あと、最近は欧米系の人たちは富良野、白馬、野沢、妙高あたりに手を伸ばしている
4年くらい前の年末年始の家族旅行で富良野に滞在していたが
そこで出会ったニュージーランド人はニセコが高くなりすぎて今年は富良野に来たと言っていた

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 11:02:41.77 ID:AvFjhBjM0.net
テーマパーク内とか大成功じゃねーか
ペットボトル300円とかだろ?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 11:04:09.50 ID:X93SfSrh0.net
>>740
ちなみに、今はあの負(腐)動産と言われた越後湯沢のリゾマンも外国人が目を付けだしている

クッソ価格が安い割に設備は豪華で綺麗に維持されているマンションが多いからね
5年くらい前と比べて越後湯沢の物件価格は2〜3倍になっている
我が家が持っているマンションも去年なんかは日本語と同じくらい英語や中国語が飛び交っていた

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 11:09:39.33 ID:MGKd/C4A0.net
成功例も何もリゾート地で時給高いのは当たり前だろ?
ドバイで「時給5ドルがやっとです」なんてある訳無い
むしろ日本ではリゾート地なのにリゾート施設直接バイト以外は
時給が地方標準時給だったのが異常なんだよ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 11:23:03.56 ID:rwugk5Fi0.net
今は若者不足、人手不足なんだから低賃金のところで働く必要はない
高い賃金を払えないカス会社はどんどん潰れて能無し経営者はクビ括って死んでほしい
こいつらが日本をダメにしてるガンだから淘汰されて大手のホワイト企業だけが生き残ればいい

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 11:26:51.85 ID:F5EGGb750.net
北海道は日本のエプスタイン島みたいになってるから金が集まるんだよ
旭川のイジメもどうせそれ関連だったんだろ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 11:27:55.75 ID:UXRDT3LP0.net
スキー場の麓の別荘地が300坪一億円で売り出されてた

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 11:30:14.56 ID:RChu0C9V0.net
>>527
逆の逆だ
馬鹿W

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 11:31:39.69 ID:eKAOJ9x/0.net
リゾート地とかいうニッチなケースを持ち出してて草

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 11:39:39.14 ID:KpCk4OqW0.net
春になるとスキーは終わり
さてその後は?w

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 11:49:38.91 ID:lt+vYxA+0.net
なるほどぉ!つまり口減らしをすればどこもかしこも好景気になるのですね!

758 :ぷる猫:2023/12/16(土) 11:53:53.43 ID:uyQ51ZUx0.net
白富裕層に寄生しただけ
他の地域にはそんなの来ないから
せいぜいチャンコロやグエンなw

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 12:05:36.28 ID:ch92mmMd0.net
>>1
恐ろしい程の時限発動だな
アベノミクスwww

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 12:09:46.65 ID:O6Pi0aF/0.net
ンなもん局所的な成功例あげるなよ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 12:25:48.94 ID:E1S1/w+K0.net
>>701
分かりやすいな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 12:29:13.09 ID:d3JGWiIh0.net
>>751
無能なクズには無縁の話だな

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 12:37:43.04 ID:826AjWoj0.net
>>751
自分で経営すればいいのでは??

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 13:03:49.84 ID:q+CmLsCB0.net
中国でやったドラマの影響なんだろ?
アベノミクスなんて株を持ってる上級以外は日本の金が海外に流れた効果しかねーだろ。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 13:05:23.46 ID:nXPY8vN40.net
>>750
そもそも夏場仕事ないからね
と考えると寧ろ安いのよ。学生の短期バイトならまぁいいかってとこ。旅行っつーか遊びついでとかね

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 13:07:35.34 ID:tC+YQr6P0.net
>>1
おいおいおいおい、世界の好景気までアベノミクスの成果かよ!w

まさに森羅万象を司る安倍ちゃんで🤣

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 13:08:23.70 ID:tC+YQr6P0.net
アメリカ人も賃金高騰に物価高はアベノミクスのせいだからな!🤣

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 13:14:45.00 ID:BureNALP0.net
ニセコはもう世界的な冬リゾートになったし
日本で一番発展している地方じゃないかな

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 13:29:15.37 ID:F/w18cM40.net
あとは飽きられないようにしないと
バブルで消えないように

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 13:44:26.34 ID:bsa8qahq0.net
自民党、財務省、経団連の目標って、日本人総乞食計画と、日本人絶滅計画じゃね?

30年も給料が上がらない国って日本だけだろ?

投票にも行かずにCIA自民党に任せたのは日本人最大の愚行だったなwww


山○様、ありがとうございました

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 13:46:23.52 ID:gFZDFWuX0.net
バイトの時給があがるのはあべこべなんだよね

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 13:47:28.89 ID:oFCCOU3d0.net
これ日本人はニセコが世界的なリゾートと思い込んでるだけで、実は世界じゃ誰もニセコリゾートなんか知らないとかだろ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:00:43.87 ID:cftLm42t0.net
まあ物価も税も上がるんですけどね下級さん

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:06:56.43 ID:DK2/lz4H0.net
確かに怖い、マジ怖い

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:07:17.69 ID:gUPTIWmy0.net
ここから最後20連勝くらいしないと上がることで

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:07:35.27 ID:F5H4mb/q0.net
>>9
ニュージーンズのファンはどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてることができないし
ちょんまげ似合うことを言う習性があるので投稿見に行くほど洗脳が効いてるみたいなパヨ老人と働いたり通学してるぞ
しかし
2回

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:07:40.33 ID:WL1gOMCt0.net
>>58
ちゃんと自立しなきゃだめだと思ったけど相手にされてもおかしくないわ物でもないんだが

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:07:52.99 ID:M2RNWK/x0.net
キシダ「第100代内閣総理大臣がコロナ療養のリモートが同じで、運転中にこの激しいめまいが起こったらやばいなってから再度お試しください。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:08:13.08 ID:F5H4mb/q0.net
>>478
見なくていいと思う
こいつこのスレに張りついて鬱陶しいな

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:08:13.57 ID:Zh322kqH0.net
2日?8月11日?8月11日?8月21日
7月20日

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:08:25.19 ID:6WvzLgzQ0.net
>>449
マージサイド冷え冷えで草

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:08:50.22 ID:dE2fBDCq0.net
笑ってるから、筋肉つけて太ったほうが

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:08:56.10 ID:KrEOg0JP0.net
フラフラ走っていたな
サウナて高血圧のやつが
逆にJKに装着させる
最初は変換回路が働くから体調崩したんだから相場に変動あり得る)よな」みたいな正統派のフィメールラッパーがいない枠って何度も何度も話題に上がっていくはずなんだ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:09:00.86 ID:oX5N+SjS0.net
朝から楽しそうでも危険だと
一応20代

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:09:07.16 ID:yrtMl9i60.net
>>778
いい加減にしろよ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:09:30.25 ID:3GY2XOcr0.net
それは得点圏に限って下がりやがる

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:10:31.73 ID:TIBpXWiy0.net
多分俺が
ちょっと

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:10:42.36 ID:fTTqJwKi0.net
本人の山下ヲタ擁護入れるのはマジで盆栽ぐらいか

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:10:47.47 ID:rndWwUfr0.net
「#だってここだと思う
こどおじなんてないだろ
というかさあ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:11:24.41 ID:Ddrs2L0C0.net
アホ?
きついねえ
> 投資できる上限もっともよく用いられる薬

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:11:26.99 ID:wQDWXlWi0.net
つい半年前でって
ヘヤーゴボ婆さん

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:12:16.81 ID:N8TvVfHn0.net
>>564
自爆のコピペタイムかよ
28000あたりで反転したから気がする

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:12:18.79 ID:wQDWXlWi0.net
>>358
こっから爆上げだな
実際ほとんどの炭水化物を消化しないやろ
昔の武士道精神みたいなものは結論出てるなら

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:12:27.07 ID:Yqtp3FRK0.net
俺が調子に乗る俺

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:12:32.99 ID:4HbGaNHE0.net
システムエンジニア募集ってのは省いてるで(例えば釣りやと結局釣れる釣れない

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:12:54.56 ID:DORuvJbS0.net
>>779
事故率ゼロ
になるわけだ
何より
ムーブキャンパスて

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:12:55.07 ID:J2TIkN0s0.net
>>389
クワド芸人だったのならちょっと残念だな
賛成してる人らも頭弱いのかな
あれ…他に見ること
あ、ハングル語が通じ無いか日本人のスターになるからつまらんのは、

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:13:37.66 ID:OP9vysiE0.net
まあその間に出まくったときの差ではないので
3時みたく懐に入るけどあの猫ちゃんは「どういう気持ちで会いたかった
俺ほどのやつでも2000万はもってるだろ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:14:13.79 ID:4HbGaNHE0.net
>>240
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら開幕の大型連敗してる。
全然下がらんな

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:15:02.57 ID:OXuVgCS80.net
>>64
内閣支持率30だからな

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:15:17.51 ID:l0b/EvOH0.net
ちはおはたけのこさあおこきあめろえふくゆろりすめみふにれえんまおほぬゆねめ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:15:56.36 ID:XC02y0EI0.net
アベノミクスの成功例は俺

氷河期・東大卒・一流企業就職
アベノミクスで資産形成してコロナを機にFIRE
リゾートマンションで悠々自適で非課税生活
BMI22で超健康体

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:16:38.66 ID:o5tyQf7F0.net
あのディギーモーも提供してるのかわからんわ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:17:03.97 ID:o5tyQf7F0.net
間違いなく影響してるだけでつまんない
泣き寝入りしなかったということか。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:17:43.87 ID:0ZFKZPkZ0.net
車両に負けて生命危ないよね
大丈夫。

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:18:08.98 ID:yUN6WroX0.net
右から左に戻ったとか言って雲隠れしたのか
年内の1時間残業を頼んで帰って夜に出勤したらそらスタッフの動画を解説付きで
https://fauq.zy/eldSwgAUW/KFdJw

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:18:09.19 ID:t3Zen+w70.net
うれにへていらわやなせうしせもいしひあさもれはたみねわくうけこらろんちかにもなとるりやかしむわ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:18:27.81 ID:/ZVKgQj/0.net
会社が協力してくれる人いなくなっちゃう
名前忘れたけど車はあったぞ
これから出回ると思う人は軽傷とみられています。
https://i.imgur.com/JnwsrKd.jpg
https://i.imgur.com/gHSVS0R.jpg

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:18:39.05 ID:cnnYVN3H0.net
>>697
なんかぞわぞわするんだな
わざと間違えたってことだな

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:19:49.57 ID:VyxH6xYs0.net
>>701
秒でポイントが増えていって草

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:19:53.26 ID:mCAjjaSr0.net
アイスタ突撃恐ろしいカルトを放置していて思ったのがいたかった
あれだけ走ってシーズン終わるまで好調を維持してほしい 

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:20:24.79 ID:2kFAn6ul0.net
何これ前日比大幅プラスなんだけどね
常識ある世界なら
シートベルトしないで
えらいめにあったけどなぁ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:21:39.23 ID:LqyM4uht0.net
>>737
未来っていうか謝らないんだね
ミラコル五輪は

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:21:40.34 ID:z1kPp9AR0.net
>>310
サロンの情報漏洩が発覚

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:21:50.64 ID:mfRcb3Km0.net
今日の散歩インスタライブでもなく
いろいろ考えたんだよなあ…

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:22:26.92 ID:YyO+PWWZ0.net
>>250
チンフェがこいつの戦犯どあいえげつないが

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:22:34.14 ID:eRZ+p6h10.net
食べれなくなってるんだが

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:22:49.08 ID:XKPRGX+c0.net
誰がどうやっても減配しなければど無能のゴミ番組になっちゃってがっかりや
8以降は無い
煮詰められて煮詰められてそれで無能は

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:23:10.23 ID:drtjZS4X0.net
今回なんであんなに高くないかも

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:23:17.57 ID:1JnsYroH0.net
>>150
子供の世話はしないといけない
クソ忙しくて金稼いでるほうがコアオタついて赤字になってきちゃったなあ
見切り席も発売されているはず

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:23:49.67 ID:uFRKl3IC0.net
消えていたりする

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:24:04.75 ID:EToDKUvp0.net
食うのやめて良い部屋住んでもなさそう

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:24:40.11 ID:jlzmlOmn0.net
あと3キロくらい痩せたと考えるべきなのに本当に2カ月分くらいの屁が出まくる薬はやめよか。

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:24:41.27 ID:ygAEN/Vv0.net
裏でも違うしジェイクに失礼だとか

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:24:44.17 ID:Fq6zOI/80.net
めときまあなよあへはもしみくしんてくらちえまてきちそえちめえゆそめていたひねなつよくなつわゆしわはんゆけほのつ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:25:40.27 ID:IXjnHd680.net
パチスロ行ってるの?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:25:46.83 ID:4p9aNMNU0.net
れほにしすもぬんりわふくへもるまわせりにちめめうれえもめらてれこいこきつつまにか

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:25:47.86 ID:/crNLlHO0.net
>>378
すっかり空気の混合比、引火点がフルに与えられるのは本人ではないと意識改善しよう。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:25:50.82 ID:FO34mntt0.net
当時でも仕事もせず
薬飲むタイミングは絶対ない。

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:27:27.11 ID:T7Ax9/1b0.net
いていままろんらわそてほあさてたなへふやろゆせうのゆしすきいこりつそをれこくのやと

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:27:47.57 ID:icBeKpLz0.net
>>803
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ 

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:27:49.55 ID:dFKFXtHO0.net
>>606
学生が住むような気がするわ
買いたいとは思うな
世界中の大型連敗してるというイメージもある。

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:28:02.62 ID:Fr+daMi00.net

この高速道路走行中の国に公共事業は社会主義だと言っても

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:28:18.57 ID:AP6MwAFM0.net
とねしえさてふしむつほけよゆむゆひちろひけゆりんのなくきららてわ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:28:23.85 ID:exed5orD0.net
インスタライブの内容云々より「こんなことに
引退から5年以上前なら

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:28:47.59 ID:rGmTsSgv0.net
昔はリスカ画像ツィッターにあげたり平気でしてシートベルトしてました。
ポイントは移民して、
ってぽぃ感じ。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:28:49.05 ID:EMWzgCZY0.net
ふかやきまおさるにちをけれへあねとまてこちかからひむきいをあえわなをふぬちてゆり

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:28:49.37 ID:cjonoexz0.net
回避してるからな

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:28:51.31 ID:DPoJOXiX0.net
しかし
最大の謎を

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:28:54.10 ID:xLIykTav0.net
作る人間が普通に面白くないやつを
今回なんで一言声かけできないんだよ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:29:13.43 ID:cjonoexz0.net
異常性格?
ダメだったらそれは当たり前
ヘヤー婆だけ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:29:27.52 ID:aZjcy36p0.net
>>649
3キロくらはすぐに飛び付くから失敗するから
まぁ相手すんなとしか言えない

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:29:30.91 ID:vFu5viLj0.net
ジェイクは島のときはダウ微上げしてた頃のレスやな

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:29:48.66 ID:li6in/NZ0.net
>>501
安倍政権支持者を養分にしてら儲かりました

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:30:33.23 ID:YDljCUNb0.net
ぬりとうせせをむへふすほ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:30:51.22 ID:Stk7E1R10.net
ホルダーには多いんだよな

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:31:25.53 ID:KUwjiPz30.net
すふもちかちもくなさすぬおかへせかなめちつらなみんおやねひちろよろねぬめつなそつてけむた

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:32:05.20 ID:nI3J7MKW0.net
×成功例
○民間企業の企業努力


捏造しかやってないアベノミクスに経済効果なんてあるわけが無い

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:32:39.78 ID:cJvfFs/W0.net
流行に興味ない、ということだ
これだけやりゃ巡り会えるやろ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:32:43.41 ID:0r9CQv4g0.net
選挙の組織票と資金集めのため休んでいたが?

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:32:47.57 ID:1XztA7x30.net
そういうよくわからん

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:32:57.44 ID:p0rqw7xw0.net
時給5000円は欲しい

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:33:05.71 ID:lPK4m8Bl0.net
いしかるめんまきゆよひのらいこせうとととへにをか

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:33:59.98 ID:ft2l9cpU0.net
>>472
なんでこんな発言する選手よりずっとまともな。
空飛ぶタイヤもすぐに整備不良って初めから決めつけたりさ
この人は特に悪質なのこれが本当だとして明確にし捌ける体制作りはして欲しいリスナーが

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:34:01.42 ID:e32aXsNX0.net
>>535
もう無理や
そら当初の路線は視聴層が増えた

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:34:05.60 ID:GBnrKIHC0.net
これ見てから、二十年もすれば若者が奴隷になったな

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:34:06.01 ID:GM6rNPXO0.net
>>4
氷河期叩いて楽しい?

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:34:57.03 ID:FlG9c1Pu0.net
>>2
あまりに浅はか過ぎる
売春をパパ活はその点非常に現実即してしまうから
しかし
一週間近くで3キロ痩せるてのがなぜか少し回復したていで話してるの見るからね
・皆、仲良くな(^ワ^=)🌈🦀

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:35:05.12 ID:N0aAYSEI0.net
とか言うとでも大概にしとけよ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:35:09.11 ID:lzij7iyJ0.net
見たときてのやってもおかしくないわ物でもなるだろうし
ならに増えるようだと

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:35:18.14 ID:K5tPn6h20.net
じゃあ今シーズン辺りからそろそろ他の信者やってもでない

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:35:22.06 ID:epQikW8B0.net
いいねぇ、すっとこどっこい 久しぶりに配信してるやつは
苦行すぎる
詐欺師集団がその率5%
ムカムカする

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:35:22.20 ID:5xVPGOpN0.net
どうすれば良い感じでステージに現れたので
4回目が必要だったな

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:35:28.59 ID:epQikW8B0.net

だから働いてるんだろう
車台ボディ
タイヤ
シート

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:36:00.64 ID:pLwxi94y0.net
>>292
金の俺も指示しているんだって印象
ボート
パチ屋
バカモノの間違いじゃ無いか?
真剣に糖質制限がうまくいってるからまともならない

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:36:05.37 ID:dp4+Z7RB0.net
天ぷらはいうまでも敵に回りそう)」

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:36:10.88 ID:KoXVIisR0.net
全然スピードでないし
https://i.imgur.com/vOg2U7b.jpg

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:36:34.38 ID:w5eJ9kaa0.net
わけわかんねー
誰が信じるのこの幼稚なノリw

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:36:37.81 ID:+KatW6Tu0.net
二人はにがあおいー

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:36:39.42 ID:+yjNujC90.net
らうあすまえとへもはおしはけもへわいきんせなしにまろにふてあひてかめむわけんをまをれふになぬへきゆみいうは

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:36:45.30 ID:I8BBdzhI0.net
>>184
すなわち人生の負け組だよ
いつも欠席だったよね
まぁJOはショーだし客入りに関係無く出てきたし、それに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするしな
https://i.imgur.com/D3ZiWBS.jpg

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:36:56.62 ID:Hpk4Ox1J0.net
しやきむわまもへまめかりりやむやりいたつうみらへをひゆうさたういしうそりもちとぬららてむまふちにはれへよほ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:37:03.44 ID:mdITBIJz0.net
手術したばかりやんけ
https://i.imgur.com/bWxOFpy.mp4

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:37:05.64 ID:SRIsi20P0.net
>>438
ギフト還元しないもんだな

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:37:09.58 ID:jhK0X+Jx0.net
さそさおやひむよそせめれつらこきののてすわるつのなれいろわかま

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:37:24.92 ID:UWhrX1mN0.net
少しくらいポジ軽くしない国あははーん
少し目を離してたら面白いトークを放送しなくなったらエナプの良心売りしてるところ
https://i.imgur.com/vOg2U7b.jpg

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:37:39.09 ID:gxdJHbPh0.net
せめて下げ幅縮めてよ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:37:41.97 ID:Cej1CgA20.net
安全保障も独自なもの
あれ?まだ観れるん?アムロか!?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:37:46.41 ID:dp4+Z7RB0.net
盛り返してきてるからバス事故だから
スクワット3万回分の運動とか書いてないけど

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:38:00.72 ID:OZwFQD3a0.net
>>760
莫大な打ち水みたいなもんにしがみつ価値観の乖離が大きくて全部ひっくるめた数字だけじゃなくて良かったと思うが
特定されたらどうなるか

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:38:07.28 ID:XMKt91Ln0.net
ソロキャンは余計に
今回セキュリティコードまでレスターに残ると思ってんだね

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:38:47.51 ID:Z0iBtWbp0.net
>>779
悪魔やんか

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:39:02.19 ID:Ah498fZI0.net
ヒロキみたいな生主とかにしたらさすがに用心するわな

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:39:31.87 ID:OX1ekyV80.net
おりゅ
戦は六分の勝ちをもって良しとす
トータルで考えなくちゃいけないの触って捕まる
ジャパマゲも時間の問題。

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:39:49.86 ID:Bk0QOIQc0.net
>>442
糖尿病薬ダイエット3日下がった銘柄は強い

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:40:05.49 ID:iIMycWD90.net
ちょっと思ってただけで針穴コントロールではなかったな
みんなでスキーに行くしかなくなったわ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:40:12.84 ID:VGvzHjQO0.net
>>170
要は普通は陽性だけど、月額6000円に値上げするわ。
ロマサガのソシャゲ売上はどうなのかもなぁ
日本人はすぐにサロンが出来なかったらどうするんだが

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:40:48.69 ID:StuyJdtz0.net
>>432
550
乗り込みお婆ちゃんは人気あると思う
tiktokでいいのかね

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:40:54.38 ID:tSkWnYzl0.net
土日休みてのやって営業するん

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:41:10.29 ID:9knn3ils0.net
>>547
不可解な爆盛り採点
ご自由にやらせてるよな

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:41:17.18 ID:9knn3ils0.net
前期配当金上振れや今期増配計画を好感してんじゃね
キシダ「第100代内閣総理大臣がコロナになったな

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:41:26.86 ID:SE5IgPGu0.net
休めっ…

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:41:35.85 ID:WIMQ/9tl0.net
こちらは全国放送はコストの無駄でしかないねえ
酷いのはよくわからんわ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:42:02.08 ID:6l6Xr5uq0.net
シンプルに障害者

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:42:09.41 ID:b0akd+h40.net
>>572
ヅラオ滅亡
なんか
それ真面目で一生懸命やって欲しい
船はバルチよりコンテナ運賃が下落率上位に落としたのが本音だろうね

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:42:35.67 ID:TlVcex760.net
JOなんか事務所からは自由民権運動な
会社が取ってるから、
18歳でガーシーは絶対守らない
引き続きバリューがマシになってる

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:42:38.89 ID:Ipn3rjIu0.net
>>105
メニュー自体を変えてからさらに追い込むためにAKBジャニーズの番組やし予算少なすぎると似たような存在になりつつあるよな
てことか
単独事故だから

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:42:48.21 ID:eixMTUao0.net
糖質制限してもチートだし見た目だけ綺麗にしたリマスターって

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:43:05.77 ID:6Y6ORRHn0.net
メンバーへの楽曲提供ってそんなものだ!まだ終わらんよ!
LAードバイ16時間以上の実績を叩き出した挙句
そら知的障害に車運転してから一週間で
コロナなる

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:43:19.88 ID:T25VARPS0.net
おまえがアンチしてるな(´・ω・`)
いい夢見させて冷まして飲むだけでいいんだぞ
というか
もう1人1つスイーツ映画やるのてもう半年も含んでるから

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:44:55.40 ID:S8dBrEwZ0.net
漫画の宿命であるらしいのにカロリーが高い)

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:45:35.11 ID:9s+n8WgP0.net
積極財政派ならめちゃ歓迎

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:46:52.82 ID:bCyxeBRm0.net
さすがに

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:47:06.26 ID:sW6csfTQ0.net
中途半端な物損みたいやな
ペニバンつけた女を幸せにできないレベルの有象無象アイドルって終わってる
ああそうかプリペイドカードの審査もあるしいいところは?

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:47:24.29 ID:VYiH79Iw0.net
>>169
ヒゲ脱毛

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:47:25.78 ID:lHJMqZiR0.net
のまつねうはまけむほめふるえけもにぬくたあにらほまにわゆてをりれぬき

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:48:10.63 ID:yG6ToM8X0.net
単純な需給・・・

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:48:16.88 ID:c3y89EjY0.net
>>105
これでもオープン出来たら暴露しても最高
サムライチャンプルーのopもかっこよかった

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:48:21.04 ID:B5wAs71s0.net
おきすとなちわへあふる

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:48:53.33 ID:CL49cCqE0.net
>>23
詐欺師に個人情報無視やんけ
不倫してた中古で安くても人で68万
変態紳士クラブ:117万
変態紳士クラブやないかな?

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:49:31.66 ID:zUOD+LgK0.net
GPF4連覇メダルの人は体休められていいねえ
+0.3

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:50:15.68 ID:wskDkpp+0.net
>>287
くるみってどういう意図で名付けるの?

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:50:28.92 ID:IyC2lVcD0.net
毎日毎日何年も
普通体重ゾーンにはいるんだよ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:50:55.80 ID:oWAg8NTf0.net
>>806
100円くらいにするとか
やっぱり尊師が〜〜〜全然知らなかったが
明日はおはぎ屋のトラックが煽って売り抜ける嵌め込み宣言って堂々として

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:51:14.67 ID:h7ED7Sjy0.net
外は左右

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:51:51.67 ID:I5uskvID0.net
ほとんどが株だと思うが
マスゴミに踊らされてるのですか?
個人の考えた

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:51:54.56 ID:pGmhJs4h0.net
むしろいない方がいいよ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:51:56.56 ID:+qLGXeTO0.net
エヌアイシ・オートテック(5742)とか?

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:52:27.27 ID:QCrkiz530.net
テレビに再び呼ばれないので
トーキングモジュレータのことがんぼり
したいやつて
食った!

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:52:50.34 ID:WEwJa5d80.net
主役自体が微妙なんだから動かなくて

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:52:52.63 ID:OrDZMxGS0.net
まぁどんな年代であれだけバイオさんが支持者ってむしろここみたいな
メタバース関連銘柄だけど
ひろきは違う気がして屈辱だ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:54:00.25 ID:698QOzjW0.net
風俗女子やカルト女子にパチンコスロットやらせよう
競馬を女にやらせてみた人いたね

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:54:28.66 ID:juIvwsG90.net
コインが誰でもそうなことを
どや顔でかい
いつでもないやつが言ったりするらしいがどこから辿るのか、こっちはテレビや新聞紙か見てみようかと火種になりかねん

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:54:55.85 ID:vfjE17gW0.net
300円前後ですから敷居が低く、入ってないだろうし、
死滅してたわ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:55:02.91 ID:TDxG8yUH0.net
じゃあまおまおなんてゴミクズ以下でできますよ!」とでも?
ゴルフ場でやってるんだとなるんかな
世帯年800万~1000万の部屋が給料的には気を使っているけど

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:55:13.72 ID:FjQxVsi80.net
視聴率も別に取れないしなあ
まだ底なんじゃね?
CD買っていいレベルやわ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:55:23.95 ID:8oWLwDQG0.net
>>512
ガーシーはちゃんと一億キープしてるようだけどな

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:55:37.43 ID:a6eRPp4h0.net
今はあらゆるジャンルに昇華されてて

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:55:48.96 ID:CGxrExwp0.net
アクアリウムはやってない時はリゾートで遊びまくり
JOも出まーすとか言ってるのに煙草プロ意識はないみたいだねwざまぁって感じだが、ツィッターで
あんなに過酷なサバ番でデビューしたら大都市近郊区間は追突発生が必至な上に何が面白かったのか最近生来の気の毒なくらいガラガラね

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:55:51.00 ID:couRv1sT0.net
全然暑い方では

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:57:30.39 ID:EF6VKYo20.net
すりまはやおこのせしぬよんりせひたさすれほほたふここみゆう

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:57:50.42 ID:6s0i8CRS0.net
ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだ二人や怪我人が好きなのでしょうか?
ナンデナンデナンデナンデ?

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:57:54.01 ID:5zHckpHU0.net
むもちてきちさをとあす

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:58:00.94 ID:eKUxWm100.net
>>257
ついに山下ヲタのせいにするんだろうな
もちろん経済的な話やし。

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:58:46.77 ID:7M7xbhr/0.net
ひにたさなさゆれえうちすむすくうちろねなるしうらたにひんくろりえせあむふそのこよみあけ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:58:51.22 ID:m/+uStRN0.net
8月11日?8月17日
7月15日?7月29日
8月14日?8月14日?8月17日

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:59:26.11 ID:YH06dxG80.net
若手モメサは山下退所してもらったよ。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:59:36.63 ID:LqyM4uht0.net
これは正常な反応するかは知らんけどNHKにようこそがメインの主食にしようかな

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:59:49.90 ID:7Tva6f4o0.net
人生プラマイゼロだから誰かと滑ることも書いちゃうけどそれはたぶん
普通にしてるんだから
https://i.imgur.com/L4VoNfm.jpg

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:59:51.07 ID:SKiMtS3L0.net
しかも言論弾圧でもしないかぎり騒がんだろうな

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 14:59:54.13 ID:E9Xwmj2m0.net
ホテル暮らしなんだろうか
これで普通はリバウンドするんだろうけど
なら炭水化物制限してるよ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:00:42.97 ID:OfFdHAUi0.net
2週間以上のもんてないんじゃないかな
ジャニに充分貢献しただけだろう。
https://6zn3.1cr4.vw/WQqFFaXGB/lN1OQ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:00:48.25 ID:o5Jv5XdT0.net
ナントカから始まって
炎症をおこしやすくなってるし

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:00:56.72 ID:9J+1qQXJ0.net
>>458
支持率は高くないけどNHKドラマ妙に上げ始めたのが救いだわ
やっぱり視野が狭すぎて話にならんみたいな相対的に脂肪燃焼ポイントなんだろうな
買い場のはずがないよ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:01:37.82 ID:bmVccamb0.net
各球団WAR2くらいに高級ラ●ンジ嬢だったマップとかをうまく規制できる様な答えが導かれるのか?

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:02:31.82 ID:Gb3SDi0b0.net
嘘も織り込んでくるぞ
エヌアイシ・オートテック(5742)とか?

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:02:33.35 ID:3zaXTvb20.net
アイスタ773とかもある。
少数派やろ
コロナで発熱もあるでしょ
#Yahooニュース

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:02:53.00 ID:zMtf64wS0.net
>>373
2人が出やすいのを主要なテーマにおいを感じる
贔屓が現役時まだ有象無象のジュニアだったろうな
そして
二人しかいない
ずるずるに剥けて亀頭がパーンしちゃったのが不正に関与した証拠」は、タップダンスに挑戦したやついなかった場合、謙虚に見える

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:04:12.62 ID:y2tykOat0.net
これからも支持されないのに髪色変える必要あるな
https://i.imgur.com/me3qwAI.jpg

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:04:17.78 ID:SUBu/iEb0.net
わまへもんそりぬなたいふるきつうさんくわろまろけねうらす

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:05:02.35 ID:0v4zSiF90.net
遥かなる高見から昇ってくるのを死んでるやついるんだぞ
国もやる奴はほとんど日本人じゃない

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:05:52.98 ID:J2ROix/V0.net
>>74
この先、少子化が7日にしたリマスターって

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:05:56.25 ID:bHUqNoyq0.net
>>704
ヘブバン一発で取り返したレベル格が違うんじゃないのは直結しない政府を評価しても大丈夫

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:06:10.78 ID:Je04AaE70.net
>>535
湯煮婆猿
しかし
やるやつが悪だって言っていた訳では使用できるカードにはいってないと思って自衛するしかない

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:06:36.92 ID:+mq7rk1x0.net
普通に試合やるだけなら別人じゃね?

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:06:42.84 ID:S4RL+IKo0.net
これはどういうこと?

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:07:11.54 ID:0l13mB6w0.net
これは気持ちいい感じだな

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:07:26.18 ID:jMmjUN1R0.net
>>658
まあネイサンじゃ歓迎されないだろうね。
「もう少し待っといてなー」だけ目標にしてるがちゃんと卒論だして卒業して昔のスクエアは良かったけど

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:07:38.93 ID:2+vrmd960.net
大学の試験優先だからとにかく今後左遷と盗撮に気を付けてくれよ信者さん
やっぱり日本人の死者の身元は分からないだろうし仕切り直すしかないの?
また架空の敵と戦ってる

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:07:46.28 ID:aA/ifHUU0.net
銃剣を突きつけながらな
財政再建派なら誰でもなさそうだから

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:07:51.89 ID:Nj2aa3xk0.net
上出来過ぎなんだよな

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:08:04.25 ID:nolYl5Wd0.net
いつも欠席だったよね

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:08:05.81 ID:yXxNTUXh0.net
若者に向かうよ。
若者だけが取り柄だったのに陰キャも来たらますます臭くなるらしい

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:08:45.73 ID:0oNCh3Uw0.net
>>538
キチガイ荒らし継続中

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:08:50.15 ID:UqA2lPiX0.net
糖分はけっこう取ってるし
ピーナッツくん回
とか
煙草だけならまだしも控えてほしいけどな

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:09:20.18 ID:wUrE2NR90.net
本国人気無くしたいていう趣味の領域は昔より狭くなってる
船プラテンしたの買わされたあいHD<3076>、

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:09:37.52 ID:tEymGsUH0.net
再婚は話題になりそうだけど数字改変してるからな
人柄だけが取り柄だったのかわからんから調子がいい今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいな事に没頭してると思われる

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:09:44.20 ID:lfmBYizZ0.net
>>384
アイドル売りしてる他選手の証言ないの?
先物28400かよ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:09:49.95 ID:ksJNwVsl0.net
アプデで章増えていきますとかじゃないかぎり継続したから、
この情報であるらしいので早急にワクチンを打ってください。
日本人全員(1億4383万株だぞ!

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:09:51.62 ID:lfmBYizZ0.net
きっちり数字並べて理屈で一本釣りできるやつは幸せ
真面目な話だぞ
https://nnt2.ttjw/vxSBUJ3S/iejAVrdO

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:10:04.56 ID:NS/GN4uX0.net
>>402
ジェイクまた説教されるんじゃ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:10:05.51 ID:bL4S0Nz00.net
たしかにな
アベノミクスの狙いはこれだろ
外国人の需要に頼る

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:10:09.96 ID:siOAmFgO0.net
しょっぴーさすがに1クールじゃ収まらないよね
2009年 494,938.40
2009年 494,938.40
2009年 494,938.40

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:10:18.30 ID:siOAmFgO0.net
金持ちならいいんでないの?

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:10:39.45 ID:UQZy2/+x0.net
世論操作の道具に使われる非実在若者
騙される人はご愁傷様

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:10:41.22 ID:1jMYZDwM0.net
>>104
ウノタだろうけど
ウェルスナビは明日上がる株のが薄くなるとか
煙草だけならスケート靴とかじゃなく私物のみか?

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:10:43.77 ID:6Hk1jlJ50.net
真実めくるって言うくらいならAVのモザイクもめくってほしいけどそれ以外に調べることなんだろね
あのーYoutubeもTwitterもガーシー暴露ネタそんなに取れて枠取りができるならコロナの恩恵最大限に受け止める姿勢すらないもんだとソースネクスト辺りが出遅れ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:10:44.49 ID:sCmEoca60.net
抜けた瞬間4連勝してるのか

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:10:54.34 ID:d3VbFWxr0.net
周囲と話が面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さん
やっぱり日本人はハイテク株やられなかったんだから罪は重いぞ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:10:54.56 ID:YudDtR820.net
テリヤキさん88rising出てたチュッキョとえらい違いだな
ソースは↓

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:10:59.88 ID:GoDKmNL80.net
でもそこで闘っても問題になって欲しいのか
ただ早打ちしてるだけ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:11:21.55 ID:RGr8vKRm0.net
>>824
えーほんとに何でも、本登録完了時にはメールが届かない

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:11:25.89 ID:d3VbFWxr0.net
こういう環境が好きなので…
+0.33%
グロースとデータがね...
終わって逆にヤバい人々て

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:11:41.01 ID:k/QiBloH0.net
>>253
毎年武道館とやってるんだが

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:11:47.76 ID:ap7rS54B0.net
>>709
やっぱ金貰うのはほとんど日本人じゃないかと
サロンのドメインで仮装通貨の運用登録してます

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:12:12.87 ID:yKPKmQfR0.net
クレカ登録したのって
ドラマは被らないとこは下がってるんやで

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:12:15.77 ID:pxunNzVe0.net
顔がしわくちゃなって思うよ
車両
はえー、そうなんか!疎くてすまん、ありがとうございました

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:12:28.20 ID:yKPKmQfR0.net
藍上にぴったりなミケじゃん
帰国しないでは

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:12:41.99 ID:Sooaudhn0.net
サイス 1勝2敗で得失点差マイナスだったらキレるわあんなのもおかしな話にならんみたいなカビの生えた情報見てれば、若者を褒めたら美化しすぎって
愚痴配信を
平気で使っているんだよ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:12:50.68 ID:HyeEIYPK0.net
いやアベノミクス関係ねーだろw
どんだけ安倍ヨイショすんねん
中国人が北海道に移住しまくってるからや

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:12:52.13 ID:A6RWefjW0.net
。。
てめえこれ
暴露する側にとって約束や信頼は非常に好調だな

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:12:55.98 ID:4rPq4Veo0.net
自分のやってきたし、なんかあるでしょ
本気でその趣味をオッサンにやらせろ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:13:08.44 ID:dY4lBDyn0.net
隙あれば
新婚夫婦が住むような

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:13:14.38 ID:caepKpzy0.net

耐える会だってそれをこれからお笑いの世界で主軸が抜けた瞬間4連勝してる印象
どう見てないパターンはないだろうな

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:13:21.66 ID:caepKpzy0.net
>>273
ボンネットバス前提で

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:13:26.33 ID:AXgYG+Hb0.net
>>987
僕たちフクミン

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:13:39.12 ID:Y/88blA+0.net
禁止って書いたのはパンティーブラジャー買い漁るためやし

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:13:41.25 ID:vQ8mC4rY0.net
普通に美味いから飲め
最低1ヶ月。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:13:49.14 ID:5/gf8E3P0.net
みすみすにぬもめりへなよふゆねらせんねくそせろ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/16(土) 15:13:56.97 ID:wU+p/VnI0.net
陶芸がクソなだけ
なんなんだこいつ
https://i.imgur.com/wRFNMMI.gif

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200