2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘッジファンド、日本円の下落を見込み大きな掛けをしていた、日銀総裁の発言で円高になる数日前 [お断り★]

1 :お断り ★:2023/12/10(日) 13:50:45.52 ID:f3hW+Cjy9.net
ヘッジファンドが円下落に大きな賭け、急伸前の12月5日終了週
日本銀行の植田和男総裁の発言を受けて円相場が急伸する数日前に、ヘッジファンドが円の下落を見込む大きなポジションを取っていたことが分かった。
詳細はソース 2023/12/9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-09/S5DH4RDWRGG000

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:51:33.92 ID:5EfPqn+H0.net
日銀勝ったのか

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:52:30.21 ID:Jm+An+Ct0.net
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:52:35.91 ID:Jm+An+Ct0.net
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://i.imgur.com/JtpBFkA.jpg

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:52:42.47 ID:Jm+An+Ct0.net
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:52:45.49 ID:cKDCFNCH0.net
安倍黒田は無能

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:52:47.97 ID:Jm+An+Ct0.net
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:52:55.42 ID:Jm+An+Ct0.net
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:53:05.08 ID:5Ik6m9GL0.net
>>1
ヘッジファンドは潰しておかないとな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:53:27.34 ID:uq/WgXWp0.net
ざまあ

11 :くろもん :2023/12/10(日) 13:54:29.30 ID:+PPtwfYJ0.net
アホなヘッジファンドもいるんだなw

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:55:02.15 ID:UCHmc4dn0.net
【ネトウヨ悲報】乃木坂46・阪口珠美、佐藤楓とプライベートで韓国旅行!🇰🇷
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702183229/

13 :ねこさん:2023/12/10(日) 13:55:10.25 ID:w0BptFf90.net
(=^ェ^=)プークスクス

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:55:36.44 ID:y5erHy+K0.net
既に145円ぐらいまで戻ってるし、今回もドルの買い場になっただけのような気がする

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:55:41.60 ID:6DLaFOf00.net
口先介入のタイミングに絶好の情報を得たんだろうな
この情報とセットで、
ヘッジファンドを焼き鳥にする円高トレンドになると、
ロスカットで更に円高が加速する
一時的だけどな
短期的に130円割れるかもしれんわ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:55:48.51 ID:AhqD31FW0.net
ワロタ
ざまぁ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:56:26.86 ID:AdFx90/M0.net
日銀は来年早々に利上げするだろ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:57:25.58 ID:yF8W3ocU0.net
ざまあなんだか俺の金もがくっと下がった

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:57:27.34 ID:c2CEp4I+0.net
珍しいな
この場合、大概日本が食い物にされましたってニュースなのに

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:57:43.85 ID:c2CEp4I+0.net
sp500が100万円ぐらい下がってかなc

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:58:12.38 ID:eseDKKhv0.net
どこかしらねー?wキリスト教徒でも首吊る事出来ますよ

22 :ねこさん:2023/12/10(日) 13:58:35.64 ID:w0BptFf90.net
>>19
意外に日本政府系投機筋はうまいんだよ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:59:16.16 ID:AxJg02cv0.net
信用売買の期限は通常で1カ月単位であると覚えるのは良いことだ。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:59:16.37 ID:AxJg02cv0.net
信用売買の期限は通常で1カ月単位であると覚えるのは良いことだ。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:59:30.21 ID:MGoD+uxu0.net
バカだな
こっから日銀と個人が刈られるんだよ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:59:36.46 ID:TmnPjpzo0.net
日経平均は下がってるから、株売って円買ってるのかね

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 13:59:58.15 ID:9+iRgAgf0.net
株も為替もヘッジファンド次第なんだよね
景気なんて関係ないw

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:00:02.27 ID:0aB739Q00.net
ん?どゆこと?
ハゲタカが焼き鳥になったの?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:00:10.13 ID:LTBHNwt70.net
それ言い出したらハマスの奇襲は完全に漏れてて、事件発生2日前にはCIAがイスラエルへテロ発生の可能性を通達
3日前にはエジプトも把握しててイスラエルへ通達、5日前にはありえないほど大量のイスラエル企業への空売り
ときな臭過ぎる事象発生してたやん

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:00:42.24 ID:TmnPjpzo0.net
日本の投資家が20年ぶりに世界の不動産市場を爆買い
https://www.recordchina.co.jp/b925065-s25-c20-d0193.html
森トラストが、マンハッタンの超高層ビルの株式を1000億円で取得したことを挙げ、
冷え込んでいる米国の不動産市場の解凍にも役立っている

KDDIもトロント市街にあるデータセンターを1400億円で取得したほか、
三井不動産もロンドンのセントポール大聖堂近くのオフィスビルに570億円を投資、
三菱地所の傘下企業も740億円で商業用タワーを買収した。

今回の投資はバブル期の投資とは異なる健全な分散投資戦略だ。
日本の投資家は日本国内での安定した収入よりもリターンを得ることができると語った

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:01:11.38 ID:zZRqhR2s0.net
>>22
結局プラスにはなってるんだよねぇ
みなさんの年金とか減ると困るからね

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:01:13.44 ID:+lRbUmPT0.net
ヘッジファンドはAI化が遅れて結構ヤバい所多いよ
AIに勝てるわけ無いのに

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:01:25.73 ID:BkqIhOY10.net
バーチャルでフェークでインチキな世界線

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:02:17.89 ID:1ZYHu92X0.net
>>28
日本が海外ヘッジファンドに勝った
それもこの10年で失われた膨大な損失を一気に帳消しするくらいの規模
次の10年くらいは日本人は遊んで暮らせるなw

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:02:47.39 ID:ooc/o8Y70.net
うんこ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:03:43.98 ID:pktYa7Ko0.net
日銀の決定会合次第だろう
緩和維持だと150は超えて155行くかもしれん

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:04:45.66 ID:Oftxw5vc0.net
で慌てて超高速売りしてきたから
円高が加速したと?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:04:55.32 ID:eseDKKhv0.net
市場は参加者が多いほど安定しますし、君の参加を待っているよw

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:05:26.40 ID:porzzS3d0.net
逆に日本の生命保険4 社は円安と見て円買ドル売の為替ヘッジを外してたとかあったけど、どうなるんだろ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:05:29.66 ID:YQYuJ+Lh0.net
円高の激震はいつまで続くか どこまで進むか
https://toyokeizai.net/articles/-/720395
2カ月で円高に30円振れた1998年との決定的違い

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:06:21.49 ID:q6pRJeuc0.net
>>34
こういうアホって早く死なないかな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:06:24.87 ID:3zWliQLo0.net
日銀はこれを知っててやり返したのか?
為替操作やりたい放題だな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:06:47.45 ID:TJmg2CJK0.net
介入かって思うぐらい凄まじい円買いだったけどロスカか
結局円安止まらん
円売ってドルかポンド買っておきましょう

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:07:10.21 ID:g7zghRUN0.net
ロスカットっぽい感じで強制的に決済させられたんだろうな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:07:22.75 ID:AKBv1mez0.net
テロ支援なら円を買え

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:08:02.11 ID:c2CEp4I+0.net
>>22
だよな
年金も増えたし。マスコミ煽りすぎだわ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:08:09.50 ID:44Chpbe10.net
前も日銀の介入で潰されたことあったな
あの時は円高だけど

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:08:11.81 ID:MrmBrclw0.net
円は安ければ安いほど国益
ますば1ドル360円を目指すべき
1ドル1000円で日本は第二の高度経済成長期を迎える

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:08:13.63 ID:PHF3R+Vg0.net
アメリカ休日動かない
ヨーロッパ休日動かない
両方休日動かない
為替が動かないのはヘッジファンドのせいだからつまり円高になったなら
アメリカとヨーロッパが円買いしたということ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:08:47.01 ID:c2CEp4I+0.net
>>28
せやで
こういうのはもっと広めてほしいわ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:09:01.66 ID:YQYuJ+Lh0.net
有事の円買い

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:10:26.92 ID:a43KS6kr0.net
ヘッボファンド

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:10:29.37 ID:737qmM5x0.net
中国人が円買ってるんだろうなw
中国の富豪は国外脱出する気まんまんだろ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:10:31.64 ID:h5gVemXX0.net
>>19
円で死んだ奴は多いよ。
波状攻撃で動けなくさせる事もしばしば

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:11:06.72 ID:737qmM5x0.net
自国の未来を見限った中国上流層が続々と日本に逃げる怪
https://bunshun.jp/articles/-/57910
資産100億円を持ち、富裕層はなぜ逃げる?

どんな大手企業でも政府に目を付けられると勝ち目はない。
富裕層は突然財産を没収されるかもしれないという恐怖を感じている。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:11:13.04 ID:3ATrE0AX0.net
つか植田はなんかなめられてた感じあるよな
植田の発言であんなに動くかと思った

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:11:18.14 ID:1Txk/yvA0.net
>>27
社会不安煽るぶん害悪やな、自分らがやらかしたらすぐに各国の税金に集ろうとするし

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:11:30.79 ID:6DLaFOf00.net
年末年始に日本だけが休場の時に円相場が乱高下するのは毎年の様に起きる事だ
まあクリスマス休暇に海外勢がそろそろ入るから、
ソレが開けたあとにどれだけ大きく動くかな、って話
クリスマス直前に日銀がなんかやらかすと、
海外勢も大慌てになるが

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:11:36.43 ID:4yFm7OXd0.net
>>1
どうせ、待てば安くなる

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:11:45.08 ID:a43KS6kr0.net
ヘッボファンドに米国債をシコたま食わせないと

円安にならない

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:12:17.78 ID:tr7Kz55H0.net
HF「あっれ~?円に関わる連中って日本政府の財政をどう見てんの?来年岸田が大型のことをするって話だよね?」
増税連呼厨「うん、増税」
物価高推進派「ハッハッハ、来年撒かれる層に撒かれるものが直接国外に流出する心配などは不要ではないですか?アッハッハッ!」

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:12:20.11 ID:3ATrE0AX0.net
>>55
習近平の共同富裕ってパヨクと同じ思想だろ
だから中国もデフレがひどくなってる

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:12:23.65 ID:D2KPt54J0.net
仕返しがあるんじゃね?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:12:26.62 ID:JSqjgYEJ0.net
下がれ、下がれ
氷河期は下がることを望む
くたばれ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:12:26.70 ID:EyjhWOh/0.net
ハゲタカのクズ野郎どもが世界経済を滅茶苦茶にしている

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:12:31.41 ID:/5oNmv6Q0.net
結局150円に戻るんやろ?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:12:40.92 ID:eseDKKhv0.net
ぺいぺい銀の千円未満の端数で宝くじ買うんだが、loto7の当選通知が来ている
当選金の下限と上限は?あれの仕組み自体わかっていないけどwおまかせで買ってた

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:12:49.47 ID:3ATrE0AX0.net
>>14
アメリカの雇用統計が強いんだよね
トリクルダウンはあるからね

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:14:03.07 ID:737qmM5x0.net
中国に投資していた外資がいっせいに中国撤退してるからな
台湾有事も近いし

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:14:32.87 ID:VDMW5xAz0.net
>>65
禿鷹クズ機関vs1億含み損YouTuber Jin さん

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:14:43.62 ID:iyRVyQRo0.net
ワラタ
だからドル円142.00割れてもすぐ144円台に乗せるのね
全部押し目やろ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:15:16.04 ID:JnAsRQzf0.net
>>66
一瞬だけ戻るかもしれんが
短期的にはもう円安要因が出尽くしたからなぁ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:15:54.57 ID:gwbbm5ZW0.net
>>70
じんの-1億なんかたいしたことないだろ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:16:48.95 ID:0Pcqtobf0.net
どういうこと?日銀砲で焼鳥?
でも俺も焼かれたわ。株の含み損200万超えた。
そりゃ円安銘柄行かれるわな。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:16:51.52 ID:nK+Vtoao0.net
>>1
ざまあみろw
円を玩具にして儲けようとして
大損してやがるw
そのヘッジファンドってのは日本の企業じゃなくて
外資だったら、もっと痛快だぜ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:17:22.33 ID:q6pRJeuc0.net
>>65
アホの安倍晋三と日銀の金融緩和のせいで日本一人負けだよバカ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:17:33.53 ID:WLVQRhJv0.net
ヘッジファンドがそんなミスするか
俺でも150くらいが限界と予想してたぞ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:17:53.89 ID:3QedMzxR0.net
植田「あいよ!ヘッファンの丸焼きいっちょあがり!!」

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:17:55.74 ID:tr7Kz55H0.net
あ、
値幅を見たらあれおもちゃ円だから

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:18:02.55 ID:ZfnE/LGy0.net
まぁーよーわからんけど
ドル転できたで良かったわ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:18:50.76 ID:sWR/jOq90.net
日銀「ヘッジファンド潰すぞ」

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:19:14.17 ID:hvBqQ7zF0.net
>>19
は?日本の日銀の外国ヘッジファンドに対する勝率は100%で無敗だぞ
日銀は無限に円を発行出来るしドルを無限に売れるまさに無敵

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:19:43.44 ID:ufaXsYUT0.net
アメリカの半分の金利はほしい。
現行だと小梨のパワーカップルと不動産業へのえこひいきレベル

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:19:46.82 ID:P/1psu2N0.net
天井ラインがさらにハッキリしたかも上がったら売るで蔵が建つかもねー
逆張りヤバス

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:20:25.88 ID:W++5IWXB0.net
アメリカはいかなる負債も支出することができる。
なぜなら我々は常に通貨を発行することができるからだ。
従ってデフォルトになる確率はゼロだ。

アラン・グリーンスパン

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:20:34.32 ID:TJmg2CJK0.net
ツイッターでも今回のはかなりロスカ出た一方で円買いポジで含み損抱えてるやつもかなり
今は円売る方がスワップでかいから気が楽何だよな

87 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 14:20:44.91 ID:zYtLDfYl0.net
来年、でも新NISAに合わせてもあるし米株もたぶんリセッションだし相当嵌め込みありそうだと思ってるんだけど、みんなどうすんだろ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:20:55.39 ID:tDNHCSZ30.net
また買ってしまったか

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:21:18.52 ID:KOOwxFHE0.net
だいぶ前に日銀相手に憤死した連中の後釜が
リベンジ戦に打って出て来てたって事なんかね?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:21:28.83 ID:OXA8eX950.net
それでぶん投げてクラッシュしたの?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:21:59.38 ID:VMCCTdR80.net
国としてはアジア通貨危機などの事例を研究ディープラーニングしリスクマネジメントしていなければならない?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:22:11.60 ID:l+A/cXa20.net
日銀の大株主ってゴールドマン・サックスも入ってるから
事前に動きを知ってるハゲタカには絶好の押し目チャンス

いつも刈られて養分にされるのは情報のない個人トレーダー

外人のクリスマス休暇を前に日銀が為替を動かしてついでに株価も下げる

いつものことだよ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:22:27.54 ID:pa6gbewm0.net
https://i.imgur.com/jRW3ErO.jpg
https://i.imgur.com/JjqNsYX.jpg

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:22:28.28 ID:deyZIh6/0.net
だからワイの資産目減りしてたんか

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:23:16.15 ID:ZN2ZBRL80.net
逆に儲かったヘッジファンドも、多数だろ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:23:38.99 ID:hvBqQ7zF0.net
>>92
日銀の大株主なんて存在しないぞ馬鹿か

日銀は株式ではないぞ馬鹿

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:24:24.26 ID:DZ0GI36S0.net
NISA始めるチャンス?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:25:13.42 ID:EM+SUfwV0.net
>>41
ショートポジションだったヘッジファンドが植田の発言に
急きょロングを取ったので円高が瞬間的に進んだって話だからね

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:25:16.46 ID:KpG5rABQ0.net
日銀は定期的にファンドで焼き鳥楽しむからな
テレビとかで日銀敗北煽りしてたファンドとかその後の値動きで綺麗サッパリ焼かれてたし

100 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 14:25:51.73 ID:zYtLDfYl0.net
>>85
でも国民国家自体は21世紀後半からその後に向けて実質崩壊する気もする

少なくとも経済のシステム自体はもう本当に倫理も何にもないリバイアサン的な動きになるんだろうし

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:27:10.54 ID:J/wCXvUp0.net
141円はロスカットだろうな

102 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 14:27:31.02 ID:zYtLDfYl0.net
>>97
なんというか、運用資金100万しかないなら始めるチャンス
1,000万はとりあえずちょっと様子見ろ
1億は当然初日全部埋める、みたいな感じだと思ってる

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:27:39.98 ID:W++5IWXB0.net
たったの62人の大富豪が全世界の半分の富を持つ
https://gendai.media/articles/-/47989
あまりにも異常な世界の現実

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:28:05.38 ID:gUigJgeu0.net
さあ滅べ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:29:17.74 ID:8dfcCg7C0.net
ヘッジファンド「やれ」

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:29:17.89 ID:6Dzw8WAt0.net
141円まで円高になったのかと思って今見たら145円になってるやんけ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:29:38.47 ID:3QedMzxR0.net
>>102
米株リセッションはどこ情報ですか?
来年種銭100でNISA始めたらとりあえず何を買うのがオヌヌメ?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:30:01.21 ID:nK+Vtoao0.net
>>96
日銀にも株はあって
売買できるぞ
8301

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:30:38.05 ID:AP59PEon0.net
介入してヘッジファンドを潰せ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:31:22.81 ID:jyn8SsvZ0.net
NISAは後から賦課金とか言って金額の何%か取ってくるだろ
税金以外にも搾取する方法はいくらでもあるのだ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:31:58.58 ID:jNfcRKoi0.net
>>1
賭けと掛けの違いが判らない似非日本人

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:32:01.64 ID:AP59PEon0.net
>>97
待った方がいい

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:32:02.72 ID:qSm5qOtd0.net
銀行マンは固定金利でしかローン組んでないのに
ファンドは知らなかったの?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:32:15.88 ID:ZT+cnLWw0.net
マネーゲームしてんじゃねーよ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:33:45.56 ID:UF5RTBO00.net
>>85
アメリカはドル安を進めて経済を立て直してるからね
360円の固定からドル安協調介入のプラザ合意で240円から160円へ
現在の相場は更にドル安

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:33:59.49 ID:UfX88HD40.net
何回目だ?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:34:21.88 ID:Lat2KYF30.net
またヘッジファンドがやらかしたか

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:35:15.34 ID:mVOPhqSc0.net
日銀って実はやり手?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:36:13.37 ID:o44ZBMQB0.net
ヘッジファンドと一緒に日経平均株価も崩れ落ちてるんですが

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:36:15.42 ID:v1Ny7llf0.net
ヘッジファンドってめちゃくちゃ頭いい人の集団じゃないの?

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:36:56.16 ID:/+R2FTrP0.net
デカいポジ狩りしたってことはまた円安に戻るかもしれんなぁ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:37:00.22 ID:N+KbicKX0.net
>>34
AIのおかげ?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:38:00.76 ID:hvBqQ7zF0.net
>>108
株式ではないしそもそも300万円からでほとんど買えないし

買っても株式じゃないか株主にはなれないぞ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:39:14.22 ID:VgmwzAad0.net
>>1
ヘッジファンド 「FXやってみろ!飛ぶぞ!」

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:39:44.72 ID:nVJ57vIt0.net
>>1
ヘッジファンドの損切で一気に円高に振れたのか

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:39:52.14 ID:W++5IWXB0.net
資産価値の下落リスクをヘッジ(回避)しようとすることから、ヘッジファンドと呼ばれる。

回避できませんでしたw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:41:03.25 ID:nVJ57vIt0.net
>>123
株式だが、議決権がない。

128 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 14:41:05.92 ID:zYtLDfYl0.net
>>107
基本的な予想は
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-25/S1ID86DWX2PS01

>ブルームバーグのエコノミスト調査では、経済成長は来年半ばまで鈍化し、その後再び回復すると予測されている。

にもあるこの辺では?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:41:59.42 ID:cqQSZur40.net
危なく電車止めるところだったわ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:42:23.35 ID:DgbyxgjL0.net
そもそも欧米の利上げが終わって日本との金利差が縮まるんやから円高になるに決まってるよね

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:42:43.12 ID:tr7Kz55H0.net
えーと、
アメリカの金利高警戒が止んでカネが出てくるのを警戒する意識が抜け落ちたんじゃねーの?
そんなには円が選択されていなかったことで

で植田の発言と発言からの動きで、
『円が選択されない原因が剥離する~』


「HFが日銀に負けた」言ってる連中は、
日銀のこれまでを振り返って『HFはこれまで日銀にいくら稼がせてもらったのだろう?』から

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:42:49.02 ID:IkDV2EGE0.net
日銀がヘッジファンドに逆らって仕掛けたがボコられるいつもの流れじゃないのか?
もしそうなら次は150円じゃ止まらないぞ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:43:13.25 ID:lTSF2J5g0.net
ヘッジファンドざまあwww

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:43:19.40 ID:c5BCsu9J0.net
見込んでというか自分で動かしてるだろ
発言関係ないだろ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:43:20.27 ID:W++5IWXB0.net
2024年にアメリカ不況入りの可能性大
https://www.mag2.com/p/money/1387473
米国内で起きている「銀行の異変」

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:43:24.45 ID:TecDrhmF0.net
.中.尾.断.二?さ.ん?(?お?じ?い?ち?ゃ?ん?)?
?中?尾? ?♡?京?子?さ?ん?(?お?ば?あ?ち?ゃ?ん?=?株?式?会?社?ゼ?ロ?役?員?)?
?中?尾?嘉?宏?さ!ん(?株?式?会?社ゼ?ロ?社?長?=?ち.き?ち?ー?た?=?F?O?X.=?夜?勤?=?せ?し?り?あ?等?)?
?中?尾.八?千?代?さ?ん?(?奥?さ?ん?)?
?中?尾?吏?美?佳?(?娘?).
.中?尾?優?美?子?さ?ん?(?前?の?奥?さ.ん?=?株.式.会?社?ゼ?ロ?役?員?).
?中.尾? .祐?太?さ?ん.(.息?子.)?
9札?幌?市?厚?別?区.も.、?み?じ?台?南.、?七?丁?目?5?番?1?0?号?
?自.宅?電.話?番.号? ?0.1?1?-?8?9?7?-?7?0?1.2.

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:43:51.17 ID:Mvg6C32o0.net
高橋洋一 FXは儲からない
https://www.youtube.com/watch?v=6FV0VVSwTSw

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:44:29.70 ID:St0ZwT8F0.net
今度は何人行へ不明になるのやら・・・
RIP

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:45:02.04 ID:rKDDEi2C0.net
そもそも日銀はヘッジファンドには連勝だぞ
黒田なんて欧米ヘッジファンドをボコボコにしていた
ドイツ証券なんて黒田に大損させられている

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:45:37.54 ID:hvBqQ7zF0.net
>>127
株式ではない。株式だったらデジタル化されてる。日銀は株式じゃないからデジタル化されてなくてまだ紙だ。

141 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 14:45:49.04 ID:zYtLDfYl0.net
>>130
回避通貨JPY、とか昔言われてたな

そのスキーム自体は完全に消滅したと俺は思ってるんだけど
これは別に日本円の問題だけではなくまさに世界の経済システム自体がこの20年位で圧倒的に変容したと見てるけど

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:45:56.98 ID:e91Do6yl0.net
すっごーい
たのしーwww

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:47:50.57 ID:hvBqQ7zF0.net
>>132
ヘッジファンドのマネージャーがいつも自殺したりクビになってるけどな

144 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 14:48:40.19 ID:zYtLDfYl0.net
まあ俺も新NISAではさすがに結構金入れるし、一方生活レベルでは円安なんて害しかない

円高株高めざしてくれよん

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:49:20.63 ID:kXZOEizl0.net
??
そのタイミングで円の下落を見込んで仕掛けたなら円は大きく上昇してたから焼き尽くされたってことでいいのか?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:50:35.08 ID:K5DSCSh10.net
140で円高に違和感しかないと
この前まで110ぐらいだったからな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:51:14.58 ID:zAcTnPZq0.net
ここまでに充分儲けただろ
ヘッジファンドなんか大半が欲をかき過ぎて
儲けをだせず解散するもんだ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:51:27.37 ID:Sgo+AB/a0.net
>>127
株式では無くて出資証券だよ
要は議決権も無い配当請求権も無い償還期限も無い劣後債
だから日銀の出資証券の出資者は株主の要なオーナーとは違う
それは世界中の中央銀行で同じで
だから中央銀行は政府の子会社と見なされている

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:51:35.33 ID:RcBxwPYH0.net
昔、途上国に対してヘッジファンドがやった通貨の売り浴びせは今の所、日本には効いて無いな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:51:35.58 ID:8ar/uKaG0.net
はよ以前みたいな1ドル110円くらいに戻ってくれや

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:52:06.74 ID:eNl7KZGW0.net
日銀はいつもベッジファンドの裏をかく事に全力だな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:52:11.39 ID:RKqVtpHe0.net
それでか~マッハ踏み上げ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:53:02.34 ID:zAcTnPZq0.net
こういうファンドのおかげで円安が進んだんだから感謝しろよ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:53:18.44 ID:R3hIgJ1e0.net
>>1
ザマァ好き勝手し放題しやがって
監督官庁も仕事しろよ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:53:38.78 ID:NleD10xY0.net
>>144
円安で海外勢が株買い漁ってたから株価上がってたんであって、円高になってきて海外勢が株売り払い始めたら株価は酷いことになるぞ。

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:54:51.51 ID:hvBqQ7zF0.net
ちなみに本物のノーベル賞じゃないいわゆるぱちんもんのノーベルの名前がつくなんちゃってノーベルもどき経済学賞を受賞した外国人が日銀に戦いを挑んだら

日銀は円を無限に発行出来るのを知らずさらに日銀はドルを無限に売れる円を無限に買えるのを知らずにフルボッコにされて破産しよったwぎゃははははは

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:55:08.74 ID:Mvg6C32o0.net
中国メディア 日本が海外に持つ「莫大な資産」に、やはり日本人は賢い
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1699100/
プラザ合意は実質的には米国による制裁だった

輸出で大儲けしている日本を制裁するため、
円安から円高へと誘導するための合意だった。
日本は、その後長期にわたる経済低迷に至った。

しかし、賢い日本人は海外にもう1つの日本を作ることにした。
つまり日本から直接輸出するのではなく、海外へ投資することで、
投資先の第三国を通して世界に輸出する方法をとった。
これにより日米貿易摩擦をもたらすことなく経済を成長させることができた。

日本企業や個人が海外に保有する資産は1000兆円を超えており、
これは日本のGDPの2倍の規模だ。
それだけでなく日本は長く世界最大の債権国としての地位を保ってきたのだ。
日本を決して過小評価してはならず、実際には多くの面で優位性を保っている。

158 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 14:55:26.91 ID:zYtLDfYl0.net
>>149
一番の伝説は、ソロスのイギリスポンドへのあれなんだろうけど、ああいう個人レベルの「大勝利」はもうないと思うな

もっとまずい破綻リスクが根本的にありそうだとは思うけど

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:55:36.64 ID:Sgo+AB/a0.net
>>150
無理
米国がインフレで日本はまだ景気が回復していないので米国みたいな利上げやマネーサプライを減らす事は出来ない
基本的には金融緩和策は5年以上は続く
輸入企業は内製化のサプライチェーンを考えた方が良いぞ
そもそも欧州も米国も基本的には自由貿易とはかけ離れてきている

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:56:34.81 ID:Mvg6C32o0.net
日本の失われた30年について
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636520821/
30年連続で安定して静かに失われることができた日本の底力はすごい

他の国だったら暴動が起きてる
30年連続して失われることができるというのは、ある意味ですごい底力だと思います。
ほかの国であれば、スラムができたり、暴動が起きたりしますから。
ところが日本の場合、粛々と30年間安定して静かに平和に失われることができるというのは、
社会としての底力があるということです。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:57:55.60 ID:Mvg6C32o0.net
中国GDPの大嘘
https://bookmeter.com/books/10782118
・実は半分しかなかったソ連のGDP
・中国の成長率はとんでもないデタラメ
・日本は今でもGDP世界2位の経済大国
・中国には「失われた100年」が待っているw
・ソ連崩壊まで、そのGDPについて世界は騙され続けた。
・国民所得の伸びに至っては10倍以上に偽装されていた

中国はナニワ金融道の国だからなw

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:58:50.59 ID:LoXYxkwz0.net
こんないきなり円安にふれるなんて誰も読めないだろ
これ日本人の投資家も相当損失かぶった奴多いだろ絶対

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:59:28.36 ID:5Xzqmwyn0.net
ゴジラのアトミックブレスに焼き払われたか、ざまぁ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:59:53.63 ID:IJh0Pcvw0.net
ヘッジファンドがロングして負けたって話?
だからドル円の下ヒゲなのか

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:59:59.41 ID:lqb0nwUg0.net
定期的に日銀に狩られるヘッジファンド

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:00:04.22 ID:uIWHEieh0.net
上で捕まったロングポジションを助けるために
今から怒涛の円売りをするかも知れん
あいつらかなり自由に為替を動かせるみたいだからな

167 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 15:01:08.03 ID:zYtLDfYl0.net
>>155
そう思うよ
日本の個別株は特に株主優待、配当金関連で信じられないくらい今もうすでに値上がってると思う

素人の何兆円レベルの資金が流入するのが来年の新NISA


国が、国民を株屋に売り渡したとも言える話なんだけどこれは

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:02:19.46 ID:HNYDUGwd0.net
このアホみたいな相場でsp500最近買ったアホはおらんよなw

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:02:30.85 ID:4tge7N1V0.net
超円高時代に為替介入しまくって
その金は米国債になってるけど
これ引き戻せば元の2倍くらいで返ってくるよな
引き戻す過程で円が上がるから1,5倍くらいか

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:03:28.86 ID:/BRH7SdV0.net
日銀ってファンド潰すの好きなん?

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:03:44.23 ID:fpHMrtAw0.net
バフェット以外にもロスチャイルドまで日本に投資
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-08/RUBAWQT1UM0W01
日本市場には大きな可能性があり、それに従って行動している。
大和証券の赤井雄一氏を日本担当に任命した。
投資銀行が世界的に人員削減を進めている中、日本での人員増を進めている。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:04:16.61 ID:fpHMrtAw0.net
米国、国債の年間利払いが150兆5200億円突破
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699416520/
米国債の最大保有国は日本

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:04:32.47 ID:73uL7Nvy0.net
円を買って円高にしておいて、日本株売って儲けていると思ったら違ったのか?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:05:50.86 ID:fpHMrtAw0.net
中国が外国に知られたくない7つの不都合な真実
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701272523/

(1)一帯一路は大赤字。ほぼ不良債権化
(2)李克強前首相への想定外の人気。
(3)共産党高層部の権力闘争の不透明。
(4)党中央に「中央金融委員会」と、腐敗撲滅の「中央金融工作委員会」が拙速に組織された。
(5)外資が去って外貨準備が底をつきつつあるw
(6)国内投資家も株・不動産離れ、換物投機へ走っている。
(7)不動産に続き、EVバブルの崩壊が近い。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:06:40.85 ID:gwbbm5ZW0.net
>>170
日銀に限らずどこの国も好きだぞ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:06:44.48 ID:dya2GwHD0.net
>>22
株価が暴落したのにうまいとか笑わせんなw
単なる植田の失言だぞ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:07:17.58 ID:zAVlCQEu0.net
>>87
株、商品、債券と為替の価値のサイクルを見極めて安い時に買って高くなったら売って持ち替えるんだよ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:07:41.43 ID:Sgo+AB/a0.net
>>169
国債って基本割引債だぞ
米国の金利が上がっているので償還期限の長いのはかなり米ドルベースだと下がっている
多分来年のどこかで米国は金融引き締め策を止めるから金利低下して円安が少し戻す
その代わり米国連邦国債の値段が上がる(大したことは無いけど)

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:09:47.87 ID:B6k5nMPV0.net
>>160
宗教の力 壺とせんべい

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:09:52.57 ID:RSLe+/cX0.net
日銀植田がどれほど頑張っても、今後とも日米金利差は4%以上は継続するような気がする。
140円/ドル以上のドル高円安基調は続くと思う。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:10:01.65 ID:Sgo+AB/a0.net
>>171
ロスチャイルドは日露戦争の戦費も出していたよ
何年か前にやっと払い終えたけど
それが無ければ日露戦争も勝てなかった
ぶっちゃけ日本とユダヤって裏では仲良くやっている

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:11:00.80 ID:0Ecj1epk0.net
ヘッジファンドとか本当に賭けとか博打みたいなことやってんのか
どうも大勝ちしてるとこは怪しいな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:11:20.90 ID:zAcTnPZq0.net
>>170
ファンドはロング・ショートどちらもある
中央銀行が動きを見せたら
儲からない方を閉じるだけだよ
残った方は儲けを出している

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:12:22.51 ID:dya2GwHD0.net
>>181
そのあと調子に乗って原爆まで落とされたけどねw

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:12:28.30 ID:P5ZUeMlG0.net
つー事は買い戻しで大きく戻っただけか

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:13:04.09 ID:tr7Kz55H0.net
だーら
「安くすれば売れる」理論と「高くなっていかないでは続かない」理論と組み合わせて、
延々国内向けで高くして延々国外向けで安くしたいんだろ?
主力商品を

「高くなっていかないでは続かない」理論に世界の中の一国として引っかかっても突き進みたいのだろう道半ば状態を、
「回復の途上」とかなんとかと表現してたらそりゃHF他「どうぞお任せ下さい」だろー

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:14:00.49 ID:ZkYI5xER0.net
ザマぁぁぁーーー

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:14:58.74 ID:+0uktnsa0.net
彼らは確率微分方程式なる高等数学を駆使して行動しているだけだし
決してギャンブルをやっているわけではない
いい気味という意見が散見されるが結局彼らが勝つんだと思うよ

189 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 15:15:14.30 ID:zYtLDfYl0.net
>>177


富裕層、資本家にとってはまさに指一本で動かすだけ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:15:18.81 ID:Sgo+AB/a0.net
>>180
と言うか政府の決定事項として2030年代半ば迄に最低賃金1500円というのが有って
そのためには最低毎年最低賃金を4%以上上げ続けないといけない
そうするとフィリップス曲線から日本はインフレ率を2%を続ける必要が有る
要は金融引き締めは出来ない
日銀には金融政策手段の自由は有っても
金融政策自体の独立性は無いから
マスコミが引き締めを求めていて出来るみたいな報道は相当無責任
余りに勉強してない

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:15:44.58 ID:+u70yQPI0.net
いつだって個人はHFの鴨さ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:16:10.88 ID:pRBH/I+20.net
裏目ったのか

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:16:16.10 ID:bhcvugcn0.net
はしゃいでいるが19日の会合で植田が「やっぱ様子見でいいわ」なんて事言ったら一気に円安フルスロットだからな
せめてマイナス金利やめますと言ってくれないと

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:16:36.48 ID:ZkYI5xER0.net
来年の日本はデフレだよ
高齢者だらけでインフレに耐えられない
日本株はオシマイ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:16:57.41 ID:fpHMrtAw0.net
ローソン中国 「1万店舗」いくか 中国で6千店舗を突破
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM150M70V10C23A9000000/

ローソンが中国のコンビニ運営会社の全株式を取得
https://www.ryutsuu.biz/abroad/o010572.html

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:17:01.48 ID:zEung3SO0.net
あるヘッジファンドが、という意味だろ
すべてのヘッジファンドが動いたなら、円高になってないはず

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:17:19.76 ID:71AqWu8k0.net
また日銀に焼かれたのか

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:18:08.26 ID:7Iydqecs0.net
金玉男尺八はこういうところでも抜け目ない

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:18:21.29 ID:Gp29ZfMM0.net
豪企業が日本に買収されるも、何故か現地からは歓喜の声が殺到
http://pandora11.com/blog-entry-4779.html
セブンはオーストラリアで「セブンイレブン」を運営する会社の全株式を、
1670億円で買収すると発表した。豪州に「セブンイレブン」は751店舗ある
自国のコンビニが日本レベルになるという期待から、全面的に喜びと歓迎の声で溢れています。

■ ファンタスティックなニュースが来たな。
  日本のセブンイレブンは雲の上の存在だから。 +17 

■ Oh my GOD
  日本でやってるようなキュートなコラボ商品、
  全部オーストラリアにも持ってきてくれないかな +99 

■ やっと美味しいものが食べられるよ。
  接客も変わってくれるといいんだけどなぁ。 +30 

200 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 15:18:25.38 ID:zYtLDfYl0.net
>>180
日本人のために円高株高にする方法はないかね?

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:18:49.61 ID:Sgo+AB/a0.net
>>184
あれは国際コミュンテルンにやられた
そもそも満州を日本一国で支配するのは無理だから米英引き込んでおけば対ソ連邦でもプラスだったのに
そういうのを尾崎秀実やらゾルゲが関与して馬鹿な近衛文麿が軍の独断を許してしまった

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:19:17.13 ID:NcU64Hcf0.net
>>18
ざまあ返しw

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:19:26.98 ID:cR9HZOEN0.net
チャレンジングとか意味不明な内容に反応しすぎなところに投機筋が悪乗りした結果だな
利上げはほぼ無いしやっても0.5とかだから実際の金利差は来年も大して変わらんのに

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:21:18.93 ID:T+XQS+R40.net
ロンドンヤクザかな?
午後から夜まで上げる気ないくせに必ず円が売られてヤキモキさせられた

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:21:30.37 ID:NcU64Hcf0.net
フランケンのチャレンジのおかげで
今年の正月はリッチ。
おまけに糞ポジもない。
ありがたや

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:22:02.42 ID:wnX5ayVX0.net
営利目的の外資が来たら、情をかけること無く食いつぶすべき
相手は食いに来てんだ同じことをしてやるのが国への忠誠心であり正義

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:22:45.89 ID:Sgo+AB/a0.net
>>200
円高になると企業は海外生産を増やす
雇用が失われGDPが減っていく
GDPが減れば株価は基本的には下がる
下がらないように配当金を増やせば労働分配率が下がったり投資を手控えるようになる
長期的には更にGDPが減って株価も下がってしまう

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:23:30.38 ID:DI3jRTBL0.net
禿鷹 草

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:24:43.75 ID:Gp29ZfMM0.net
アメリカ  我々はどこで歴史を間違えたのだろうか
https://anond.hatelabo.jp/20220219191228
第二次大戦で日本を叩き潰さずに、中国・朝鮮半島あたりまで日本に任せておけば

「やっぱり第二次大戦で日本を叩き潰したのがまずかった」
「連合国が日本を負かすために中国共産党に肩入れしたのが元凶だった」
「中国・朝鮮・ユーラシア大陸東部あたりまで日本に任せておけば今のような事態にはならなかった」

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:25:01.24 ID:BXbYqrp+0.net
寄せてから上げる方式

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:25:09.19 ID:qQPpXzgA0.net
ヘッジファンドを手玉に取ったのか凄いじゃん

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:25:56.98 ID:Gp29ZfMM0.net
アジア通貨危機
1997年にタイ通貨バーツが急落して変動相場制移行に追い込まれたのを発端に、
インドネシアや韓国なども通貨が大幅に下落した。アジア各国で銀行や企業の
破綻が相次ぎ、深刻な景気後退に見舞われた。

通貨急落は、海外から流入した短期ドル資金による過剰な国内投資でバブルが生まれた一方、
経常赤字の拡大でドル資金が流出に転じたためとされる。

欧米は中国から撤退しはじめてるし、これまんま、今の中国w
だから国内で人民元をいくら印刷しようが関係ない
人民元なんてゴミ、外国が受け取るはずないから

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:26:47.96 ID:nK+Vtoao0.net
>>207
バカなことを言っているよ
円安で株価が上がるのは日本人労働者の賃金を実質賃下げしている効果だぞ
海外生産するとか、円高になれば必ず海外生産するわけじゃない企業によって異なるのに
それが理由だと言っているのが頭が悪い
もっとも必ず起きていることは円安だと日本人労働者の賃金を賃下げしている効果で人件費削減になるから企業が潤う
逆に言えば、円安になればほとんどの日本人は貧しくなり、労働者が損した分が株主の利益に回っているだけ
これが理解できないバカが多いから、なぜアベノミクスで景気がよくならなかったのかが理解できないんだよ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:26:58.53 ID:6MFHC9YI0.net
いま1$=144.996円の円安にふれてるやん。

215 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 15:27:00.76 ID:zYtLDfYl0.net
>>207
これからしてまず本当かなあ、と思うことも
>円高になると企業は海外生産を増やす

いつの時代の経済学の教科書に載ってたんだろ?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:27:45.79 ID:OBMeKyzU0.net
今の米中関係を見れば円高にするわけなかろうに

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:27:58.87 ID:PKq0tm2I0.net
ヘッジファンドはロンガーだったのか

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:28:11.66 ID:LbfolOhX0.net
>>209
孤立主義選んで植民地争奪戦に乗り遅れ
仕方ないから日本を恫喝したらキレられただけやんけ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:28:27.22 ID:F9Hj+AU60.net
言われてたからな3日目くらいに
自殺はするなよロンガー

220 :朝鮮漬 :2023/12/10(日) 15:29:05.32 ID:XSR5FHkO0.net
あひゃひゃ(^。^)y-.。o○

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:30:40.62 ID:uh2zd38K0.net
ファンドは個人を食い物にして大儲けしてるって初心者は思いがちだけど
ファンドの7割が3年以内に潰れてるのが現状だからな
個人トレーダーより寿命が短い

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:31:23.35 ID:GRd+Zj9n0.net
酒が美味いw

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:31:32.50 ID:Up2EaFeF0.net
ギャンブルだもん
経済を良く知ってるかどうかというより、運
相場ってのはそういうもん

ギャンブル依存症の人にはたまんないね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:31:33.37 ID:4rTb1ZsK0.net
得をしてるとこもあれば損をしてるところも
あるってだけ。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:32:29.48 ID:fNtwbtnL0.net
あのチャレンジングって言葉だけで狼狽売りとかバカしかいないんだろうな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:32:36.01 ID:uh2zd38K0.net
まあ個人で勝てるやつがわざわざファンドに入る意味もないし
ファンドで働いてるトレーダーはヘタクソが多いってことだな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:33:00.98 ID:fz1JzcDg0.net
銭形ヘッジ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:33:34.10 ID:e3/ShAT90.net
ヘッジファンドにもロスカとかあるんやな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:33:44.88 ID:Gp29ZfMM0.net
ハリウッドセレブたちが次々に日本に家を買う理由
https://asagei.biz/excerpt/67456
一躍トップ女優となったレイチェル・マクアダムスもそのひとり。
映画のプロモーションで初来日した際、日本がすっかり気に入り、
それからオフを利用してたびたび来日していたという。
そして都内に別宅を購入したことを告白。現在はロサンゼルスに住んでいるが、
引退したら日本に住むかもしれないと語っている。

日本移住を検討しているのは彼女だけではない。
デイジー・リドリーも京都に家を購入したことを明かし、
ミラ・ジョヴォヴィッチも将来子供と移住することを示唆している。

ハリウッドスターに限らず、海外の有名アーティスト、スポーツ大物アスリートにとって
日本は大人気の国。ホスピタリティや清潔度、治安の良さは世界でも突出しており、
食事も美味しい。みんな口を揃えて『どの国より過ごしやすい』と言います」
関係者から聞いた話ですが『アジアなら絶対に日本』と日本推しするスターが多いそうです

これからは日本の時代だからな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:33:58.30 ID:2qX87XJG0.net
そりゃヘッジファンドだから当然なのでは?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:34:07.65 ID:u8DSZb0J0.net
ひろゆきと同レベルってこと?

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:34:48.57 ID:X1dp5VyZ0.net
日銀大勝利
誰や無能とか言ってる底辺は

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:34:49.59 ID:2MfWFyX90.net
本当にこいつら・ねばいいのにね

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:34:50.12 ID:qiY5N9Uw0.net
日銀が利上げしなければヘッジファンドが正しかったことになるな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:35:45.21 ID:SCUwahpX0.net
さすがに一日であれだけ動いたら狩られた人多かっただろうな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:36:29.71 ID:txqXPiIT0.net
まあ明日辺りマジ発言出来なきゃ元の木阿弥、

外国人の言う通り単なる無力感しか無くなんだろよ
 
特にもう既に一回やらかしてっからなあの醜いパゲは?(笑)

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:36:40.17 ID:4cgufY1d0.net
大きい動きはなんだかなー 世界的意図があるんだかないんだがw
株式から利益抜き為替操作やら、ハマスがイスラエル襲撃前、中国の不動産不況を延命させる動き
昔は911前の金融全般の動きとかさ。どこで話し合って実行してんのやら。狩られた個人は喚いて欲しいもんだ。

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:36:54.76 ID:icvKdFJt0.net
>>231
インフルエンサーと相場操縦
事件仕掛け人とインサイダー

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:37:40.66 ID:PHF3R+Vg0.net
ゼロ金利は円高デフレ圧力になる
国債金利も下がればより安全資産になるので
円が買われる

240 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 15:37:47.08 ID:zYtLDfYl0.net
>>218
アメリカ史をきちんと勉強した方がいいよ

なにげに日本の教育ではほぼやらないことなんだけど

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:38:21.57 ID:QfYtymMy0.net
日銀砲は空砲でも効くからなぁ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:38:44.61 ID:ReRd9aaY0.net
インサイダーですな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:39:10.50 ID:j/oDYpmg0.net
中国人富裕層が「日本で暮らしたい」と次々に移住するワケ
https://news.infoseek.co.jp/article/president_69991/
・中国は法律が通用しない
・日本の生活にはストレスがない
・日本は文句のつけようがない理想の移住先
・多くの中国人が自国の行く末に不安を持っている
・老後のことを考えたら日本がいちばん

・富裕層であっても救急車すら呼べない中国
・日本の一般人並みの暮らしはとても贅沢なこと
・欧米で暮らすのは常に緊張感があり、リラックスできない
・日本はいい国と実感するのは、中国人も同じ
・中国人のリタイア日本移住が増える

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:39:51.43 ID:FWbfjNc80.net
ニギチンはファンドのポジとか全部把握できるからやり放題だよ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:40:10.74 ID:oJh/wB+N0.net
>>20
日本企業に投資しろ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:40:21.19 ID:sJSWrY380.net
ドル円にとっては↑の注文か。これを吹き飛ばした植田発言の破壊力w
でも19日に植田発言に中身が何にもないことが明らかになるから円はまた下落する…

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:43:03.02 ID:N18BYYLE0.net
ヘッジファンドは円安で安く買ったもの高く売り抜けるだけ
ババを引くのは二匹目のドジョウを狙い乗り遅れた個人投資家だ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:43:20.12 ID:AnY7HL+E0.net
ヘッジファンドがって
そりゃそういうアホなファンドもいるってだけだろ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:43:24.70 ID:1S66Arfy0.net
やはり日本はアルゼンチンとは違うな

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:44:35.85 ID:GRd+Zj9n0.net
経済よく知らんけどファンドが失った金を何処へ行くんや?

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:44:40.47 ID:6TLGfDrQ0.net
myフロンティア創
蒲田正人

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:45:36.60 ID:0wSuy5qG0.net
黒田の「家計の家計の値上げ許容度も高まってきている」あたりの話かと思った

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:45:38.87 ID:48iPCXfx0.net
出口はマジでどうするつもりなんだろうなぁ
控える消費税増税
低金利終了
どのタイミングでやるつもりなんだ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:46:07.31 ID:L6cBh1in0.net
植田はチャレンジの修正発言してないよな
あとは分かりますよね

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:46:27.93 ID:j/oDYpmg0.net
日本の財政は10年後には破綻する。

という話は20年以上続けられているがいまだにその兆しは見られない。
財政破綻論者はホラ吹きとバカにされており、具体的にどのラインを超えたら
破綻するのかという話になっても、その際に示される数字は
常に引き上げられ続けてきただけであるw

破綻サギの歴史
https://i.imgur.com/fi1syQD.jpg
https://i.imgur.com/FvXqoaV.jpg

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:46:29.12 ID:8HozqPOX0.net
152→141→145まで戻してるし

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:46:49.18 ID:1S66Arfy0.net
>>250
この局面だと欧州マイナス成長のニュース見て日本買いに動いた欧州投資家じゃねーかな
もちろん買い支えた日本の投資家も

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:46:55.64 ID:HA4xNiLq0.net
120から150になってるのに
150から145になったところで
ヘッジファンドに負けはないだろ
すぐに145も150に戻る

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:47:03.30 ID:Gb7n6Fgv0.net
短期の為替相場の行方は誰にもわからんのやな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:47:03.47 ID:gVnaDzGo0.net
要するに日本円をおもちゃにして負けたのか
いい気味だと思うわ

261 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 15:47:04.21 ID:zYtLDfYl0.net
>>253
ない

茹でガエルたる所以だけど

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:47:47.87 ID:DxaljoVj0.net
植田発言で円の下落(円安)を見込んでたヘッジファンドが損したのはいいんだけど、
俺の日本株めっちゃも下げた
日経平均構成銘柄の大型株しか持ってねーのに・・・

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:48:22.81 ID:qQPpXzgA0.net
>>213
円高になると日本経済の国際競争力が下がる
それでどうやって稼げると思うのか

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:48:35.79 ID:sJSWrY380.net
>>250
個人含めてFXやってる人たちみんなで山分け。

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:49:08.97 ID:p98Y1kZ60.net
俺の聞いてるラジオでヘッジファンドに日本が食い物になる!って一ヶ月くらい前に言ってたけど
そういや最近のそ話題しなくなったな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:50:21.05 ID:tr7Kz55H0.net
”希望官製経済規模”を策定しそれに向かって一国突き進むのはまあ立派な計画経済だわな
“希望官製金融セクター規模”を策定し、その値を気にせずそれに向かって一国突き進むのをなんて言うかで困っちゃうな

あっと、アベイズムでいいのか

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:50:54.88 ID:1S66Arfy0.net
>>262
まあ円安の時は凄い株高の印象になるし
ドルユーロ建てだとそこまで損して無いはず

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:51:20.12 ID:L6cBh1in0.net
>>263 そうだないまの円安で中韓を打ちのめしたら次は1ドル500円にしてインドを打ちのめそうぜ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:51:38.50 ID:GRd+Zj9n0.net
>>257
>>264

サンクスな

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:53:10.02 ID:nK+Vtoao0.net
>>263
いや円安になっても競争力が上がっているわけじゃないぞ
たとえば車の販売代金
1ドル120円のときにアメリカで10万ドルで売っていた車が
1ドル150円になったからといって8万ドルで売ったりすると思うか?
世間知らずなバカだなw
外車の販売価格見ていればわかるだろ?
為替に関係なく円建ての値段は変わらない
逆に日本の車をアメリカで売るときも為替水準に合わせて値段をコロコロ変えたりしないんだよ
アメリカ人にとって円安になったからといって日本車の値段が下がるわけじゃないから、円安になれば
日本製品の競争力が上がるというのは、お前のようなバカを騙す理屈ってことだよw

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:54:37.19 ID:bKs1FzPP0.net
また死んだのww

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:54:46.20 ID:48iPCXfx0.net
>>261
こんだけ円安にしてオリンピックとか万博とかうってんだから
とんでもない特需があるはずなんだけどな
マジで虫の息

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:56:55.48 ID:FIZr27pP0.net
>>178
国家間の債権は個人とは別だった気はするが
アメリカが買わないって言ったら売れなかった記憶

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:57:20.44 ID:acwKSMqP0.net
レバ100倍か

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:57:56.88 ID:fUJp7vOE0.net
>>161
あそこは独裁国家だから失われた100年なんてならないのでは

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 15:59:38.52 ID:oAGV08DZ0.net
超円高来て欲しいけどもう無理そうだな
株高リスクオンモードは海馬がないし
空売りはトレンドに反逆した罰が待ってるからつまらん

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:00:51.07 ID:an5axcUX0.net
仕手筋だと儲かる寸前になると警察が潰しにくる、
やってることは一緒なのに、横文字ファンドになるとなぜか警察は無力

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:02:05.07 ID:smeYaxkJ0.net
あの値動きだと何個か飛んだだろ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:03:18.56 ID:fudXg2aH0.net
俺ですら先月ドル151円で米株全部売って円に戻したのにファンドどもアホやろ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:03:21.38 ID:xM0Nd4IP0.net
また日銀砲で焼き払われたのか
懲りねぇな、こいつらも

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:04:10.99 ID:3tNtqMBK0.net
日本人の預金や財産を残機にナンボでも通貨発行できるからな
ヘッジファンドw

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:04:14.21 ID:an5axcUX0.net
カラ売りなんか禁止すればいいのに、なんでも毛唐のいいなり

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:04:56.90 ID:t90Vxf2j0.net
>>270
その通りなんだよな

為替に合わせて車両価格を引き下げた日産の志賀が、辞めた後で「アホなことをやった」と悔いたインタビューしてたね

為替分を当て込んで、売値引き下げて得たものは「ブランド毀損」と、急な材料費や為替変動で膨れ上がった損失だけだった・・ってね

そのインタビューは経済人は読んでると思うが、別に他山の石とも考えず「日産はアホなことやっとるわw」位に
思ってただろう

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:05:25.93 ID:qjdFoMYg0.net
ざまあ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:07:57.97 ID:UlbNTN850.net
興味深い展開
2023年は日本経済はもっと本格的にクラッシュする予定だったようだし(まだ三週間あるが)

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:08:58.12 ID:iKFHGXW40.net
米ドルは誰かさんの玩具でしかないよ。
俺は民主主義の砦とか言ってる意味がわからん。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:10:36.94 ID:3QedMzxR0.net
>>144
でも来年からNISA始めたとたん円高株安になったら地獄だなw

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:10:45.54 ID:zEung3SO0.net
1ドル110円程度なら円高でも海外生産は増えないと思われる
根拠はカントリーリスク、サプライチェーン、技術漏洩対策だね
民主の時みたいに60円台とかやらかしたら話は別

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:11:33.94 ID:FZFE1UbI0.net
自民が下野し安倍の異次元緩和が終わる公算だから円高になったんだよ
ミンスの時も円高株安になった

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:11:41.00 ID:iKFHGXW40.net
ただ我にとって必要ないかというとそういう話でもなく、日々その価値の評価を変える根拠がわからんだけでさ。
玩具は玩具でいいから綺麗事は聞きたくないのです。

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:11:47.60 ID:LBEt54en0.net
おいおい植田っち刺されないように気をつけてくれ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:11:53.21 ID:tr7Kz55H0.net
「安倍筋」
これでは安倍すじと読ませるつもりが安倍きんと読んじゃうか

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:12:03.44 ID:WR2xeBvt0.net
>>19
日銀は結構HF焼いているよ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:12:06.10 ID:Z2kRJzV70.net
ヘッジファンド一時的に大損が出たという数字だけで余裕じゃろ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:12:26.49 ID:WUENyof/0.net
日本を執拗に売ってくる三大ファンド
・ゴールドマンサックス
・野村

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:12:45.62 ID:3QedMzxR0.net
植田とか言うヘッジファンド絶対○すマン

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:13:09.30 ID:oAGV08DZ0.net
>>292
ユーチューバーヒカキンの仲間みたいw

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:13:29.18 ID:Z2kRJzV70.net
こいつらが餌を撒いて、狩るだけのシステムじゃろ

299 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 16:13:29.93 ID:zYtLDfYl0.net
日米均衡とか言い始めて、107円とか言い始めたぞ、モーサテ

まあやっぱ125円位まで戻るのかないったん

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:13:55.18 ID:x6b+nJDD0.net
外資はひとりじゃないので売り屋も買い屋もいる。
そして賭けたのではなく「仕掛け」た。(笑)

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:14:08.98 ID:zEung3SO0.net
>>292
アベガーする力、すなわちアベキン

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:14:28.97 ID:kFOax7vL0.net
>>19
為替に関してはいつも日銀が勝ってる

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:14:51.14 ID:Xki+52Ra0.net
>>1
ヘッジファンドとか横文字使っているけど、日本語に治すと、博徒、博打打ちだろ?
ヤクザ風情が関わることで、実態、実勢を無視して、上下動するんだろ、なんともバカバカしい話だわな。
隅っこで賭け事をやっている分にはいいけど、なんで、博徒ごときにここまでの力をもたせちゃうのかねぇ。
赤いイデオロギーもクソだが、守銭奴がのさばるイデオロギーはクソだわ。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:16:07.55 ID:o44ZBMQB0.net
で、株は死ぬの?
このまま株価まで墜落したらヤバくね?

305 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 16:16:14.08 ID:zYtLDfYl0.net
為替だと、俺は豪ドル、NZドルスワップに目がくらんだこともあったんだけど

こっちから見るマイナススワップを世界の素人投資家も持ち続けてるんだよな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:16:37.87 ID:CkEf+ZlD0.net
日経もおかげでMSQでとんでもないデルタヘッジ巻き込まれて酷いことになったんだが
夜間の出来高とか見ててもどんだけヘッジ売り積み上げてパニック起きてんだって感じだったし

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:17:12.91 ID:jfZcZJ270.net
時代の流れ 金融反社会的ならずものは駆逐される運命

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:17:21.46 ID:YfrNnbrw0.net
ひろゆき信じちゃったの?w

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:19:36.77 ID:WUENyof/0.net
証券取引等監視委員会の仕事

・相場操縦
・インサイダー取引
・風説の流布
・粉飾決算
・疑わしいファイナンス
・金融商品取引業者の不正行為や経営管理態勢などに関する問題
・疑わしい金融商品やファンド、無登録業者
・金融商品取引業者におけるマネー・ローンダリング及びテロ資金供与リスク管理態勢などに関する問題



でも極たまーにスライムの個人を捕まえるだけw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:19:53.37 ID:3ATrE0AX0.net
>>272
デフレの時期が長すぎた

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:19:57.54 ID:CkEf+ZlD0.net
ドル円でセリクラっぽい動きしてたから一時的に吐き出しきったあとで数日は落ち着くんだろうけど
ぎりぎり起きてられてびっくりしてそこで運良く持ってた先物のショート全部利確しといた

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:20:48.33 ID:oAGV08DZ0.net
ヘッジファンドの手法はなんとなくわかるようになったけど
CTAのほうはいまだによくわかんなくて怖い

313 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 16:23:37.25 ID:zYtLDfYl0.net
>>287
一度は絶対嵌め込みあるしな

日本人の預金、何兆か知らんけど、世界経済全体ではたぶん1%もない位だけどだろうけど、これが来年は鉄火場に出てくるイメージよね

そりゃ狩りに来るのおるで

314 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 16:26:27.24 ID:zYtLDfYl0.net
たまたまモーサテ見てるけど、結構はっきり「長期では勝つかもだが、来年最初のとかは微妙」みたいに言ってるw

大川とか言う人w

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:27:14.81 ID:gVnaDzGo0.net
というか円安になったら材料輸入に頼ってる日本は値段あがるやん
それでどうやって値段をあげずに儲けをだすんや?
円安で勢いづくのって純国産のものを輸出する企業だけでは?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:28:40.38 ID:JVGwy3Fl0.net
>>313
前のNHK会長ってさ
サブプライム崩壊後に鴨として入村して名を馳せたみずほGの会長だったんでないの

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:31:06.78 ID:6UDiRgAh0.net
>>48昭和の爺さんかな?いつまで円安がプラスとか言ってるんだ

318 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 16:31:09.73 ID:zYtLDfYl0.net
>>315
日本人の「技術」は世界一で他に代用も効かないんやで

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:31:14.39 ID:sFqluQhe0.net
ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)の調査によると、2021年末の世界の運用資産残高は前年比12%増の112兆ドル(約1京4000兆円)で、過去最高を記録したとのことです⁴。また、ウイリス・タワーズワトソン(WTW)の調査では、2022年10月時点で世界の運用資産規模トップ500社の運用資産残高は過去最高の131兆米ドルを記録したと報告されています²。これらの数値は全世界のファンドの運用資産残高を示しており、具体的な数値は各調査機関により異なるため、最新かつ詳細な情報を得るには各機関の公式発表や報告書をご覧いただくことをおすすめします¹²⁴⁵。¹²⁴⁵

年の1〜3月期末では、世界のヘッジファンドの運用資産残高は約3兆8014億ドル(約410兆円)となり、前年同期に比べて3割増加し、過去最高を更新しました1。この期間の運用成績も15年ぶりの高水準でした1。ただし、これは2021年のデータであり、現在の残高については最新の情報をご確認ください。

ソース: Bing との会話 2023/12/10

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:31:47.68 ID:m6rqAeXB0.net
ドル買え言ってたひろゆきはどうするのっと🤗

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:32:18.15 ID:6WKZgYS40.net
>>19
チッ(・д・)

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:33:42.21 ID:gVnaDzGo0.net
>>48
それは輸入に頼ってない国の話やろ?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:34:11.66 ID:u16OQV/B0.net
>>14
テクニカル的には先月末で反転のサインが出てるよ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:34:47.99 ID:sFqluQhe0.net
>>319
世界全体のファンドに対して、ヘッジファンドの運用資産残高はたった3%か

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:36:05.70 ID:z2HGb6sA0.net
>>1
インサイダー取引

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:36:11.26 ID:u16OQV/B0.net
>>48
>>317
おまえらって、なんで個人で儲けないの?

2014年以降にミリオネアになった20代30代なんてすげぇ多いのに

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:36:54.72 ID:o5JlA13N0.net
>>180
年初から
 2021〜2022年 11円安
 2022〜2023年 16円安
 2023〜2024年 10〜15円安

日銀がちょっと金利上げても、2024年が5〜10円安になるくらいだろうな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:37:03.15 ID:6UDiRgAh0.net
世界的に株でも為替でも金融商品をレバレッジ効かせて取り引きしてるからおかしな事になる。金持ちが詐欺して貧民から巻き上げてるだけ。世の中現物だけにしろよ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:37:05.58 ID:gVnaDzGo0.net
あ、わかった
日本人の安い給料を据え置くことでやすさを維持しとるんか

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:37:43.02 ID:/uu6IDze0.net
>>253
動くのが遅すぎて手遅れ
増税に利上げでこれ以上景気冷やしたら庶民がもたないジャブジャブに増やした円が富裕層に流れただけの失敗をもっと早く気付けたはずなのにね

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:38:01.75 ID:gVnaDzGo0.net
俺等の賃金が安いのは国益ということかw

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:38:47.83 ID:QPFFXm/T0.net
世界を不安定化させて私腹を肥やそうとする
ヘッジファンドの裏にいる闇の勢力を
日銀が撃破してくれたってことでいいの?

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:39:13.82 ID:PMZogUKn0.net
週明けから円買いドル売りの大規模な市場介入をしてあげれば、ゴキブリどもは虫の息🤗

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:39:14.75 ID:9SX4WsCm0.net
損切りが重ならないとあそこまで下がらんからな
でまあそれが買い場なのが相場

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:40:24.93 ID:DxaljoVj0.net
今月の金融政策決定会合で何かしてくるんかね?
一年前の12月金融政策決定会合で黒田総裁が急に動いたせいで日経レバETF抱えてたから爆損してんだよ俺
今週中にでも持ち株全部手放しておこうかな・・・

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:40:52.99 ID:T3CHPgE80.net
ヘッジファンドは派遣同様全滅していい

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:40:54.11 ID:o5JlA13N0.net
>>1のソース読むと、CFTC)のデータとして

 レバレッジド系ファンドによる円のネットショートのポジションは6万4841枚

って書いてあるんだけど、これ何の数字?
普通のデータだと投機玉10万枚くらいなんだけど、それとは違うんだよね?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:41:09.29 ID:XsGxlsT90.net
日本は少子高齢化で衰退するから長期的には円安
などと
訳の分からない理論をふりかざすおまえらw

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:41:14.13 ID:3KmA99n50.net
>>48
巨額国家債務を削減するには通貨安を進めるしか無いんだよね
戦後日本もこれで復活した

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:41:34.95 ID:3QedMzxR0.net
>>333
今月は閑散だし荒れそうだね

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:41:36.36 ID:Sgo+AB/a0.net
だから賃金上げていかない駄目なんだよ
必要なら中国からの輸入制限を欧米諸国みたいにやれば良い

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:41:36.96 ID:QSOXewv60.net
為替を語るなら、まずは金利差を見ないと話にならない
再び円安に戻るよ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:42:29.52 ID:hb6oPG6E0.net
日銀っていつもヘッジファンド焼き殺してるな…
アメリカ政府には言いなりのくせに

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:42:46.22 ID:u16OQV/B0.net
>>328
先物やデリバティブによるリスクヘッジの価値を理解していないのに書き込むなよwww

おまえ経済的概念が古代ローマ人にすら追い付けてないぞ

345 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 16:42:57.27 ID:zYtLDfYl0.net
>>304
岸田退陣が、実は「年内間に合わなかった」という傾向は大きいのかも

旧安倍派の完全な駆逐も出来てしまったっぽい


政治的に年内解散とかはない、かなと

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:44:49.36 ID:CkEf+ZlD0.net
年末の参加者少ないことをいいことにHF仕掛けてくるだろうから月末また荒れそうだな

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:44:50.51 ID:YJ/C+/bs0.net
何で普段は為替を見てもいない、口座も持ってない、経済や市況音痴の奴って
なんでこの手のスレでドヤって馬鹿を晒したがるの?

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:44:58.14 ID:FROaMH9i0.net
>>256
そりゃ利確するやついるから戻すだろうがジグザグしながら円高突入なんよ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:45:12.57 ID:9SX4WsCm0.net
>>328
原始時代の人かな

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:46:29.85 ID:KUjX7sgC0.net
今回の成果!日本のAIは
円高→株売り(日経平均32000までたたき売り)
1円円高に触れると250〜400円幅で下げる
これすごく重要な!機械取引に勝つために
機械に損させて個人は勝ちまくろう

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:46:36.77 ID:PMZogUKn0.net
>>343
害虫駆除だけは得意みたい🤗

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:49:12.05 ID:88Vi7OTq0.net
あいつらもたまに負けるんだなw
日本がいくら金利最悪のダメ国家だからって
短期にめちゃくちゃ価値が変わるわけもなく
昔からポンドもそうだけど通貨玩具にすんのウザいよなー

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:49:16.50 ID:zxwP+IG+0.net
>>22
逆だろ
カジノと同じで素人ははじめ勝たせておいて機を見て一気にひん剥くのが鉄則

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:50:07.44 ID:smeYaxkJ0.net
もう利上げするンゴで1言で処刑されるから円売れないわなw

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:51:10.05 ID:aYEMjGSB0.net
ヘッジファンド退治はわかったよ
ただこのままだと月曜日以降さらに株価下がり続けて国内投資家がもっとやばくなるんじゃないの?

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:51:18.62 ID:+OIo0hzu0.net
岸田が訪米する直前だったし、圧かけたかったんだろ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:51:37.25 ID:PMZogUKn0.net
自民党内で安倍一味の粛清も始まってきたし、アベノミクス金融緩和政策もそろそろ終わり。増税メガネは安倍一味を追い出して立憲とまさかの大連立とか考えていそう🤗

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:52:13.49 ID:z2HGb6sA0.net
>>355
お前ドル円ロンガーだろ?

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:53:36.19 ID:cVZx0HjG0.net
香港好きだったんだけど、香港行けなくなったから円高頼むわ
円高こそ全国民の利益

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:53:41.40 ID:zxwP+IG+0.net
>>30
オフィスが空室だらけになってから
オフィス投資とかアホすぎる

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:53:42.31 ID:1QoD2cay0.net
こんな無能なファンドに金預けたくねぇ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:53:42.79 ID:pFClvCXM0.net
へっじふかまた負けたん?

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:53:56.19 ID:EZsHz1qd0.net
>>342
そらぁこれまで通り差が広がり続ければね
だけど金利差が縮小する可能性の方が高いから
(FRBの利下げ打ち止め気配と日銀のゼロ金利解除気配)
そうなって来ると通貨の実需要は変わってくるよ
実際、日本円で資金調達して金利の高い海外で運用してた者達には
利払いで日本円の需要が上がるから

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:55:13.79 ID:EZsHz1qd0.net
>>363
✕FRBの利下げ打ち止め気配
○FRBの利上げ打ち止め気配

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:56:18.80 ID:anUTm/o/0.net
政府のインサイダー

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:56:22.27 ID:Rx9cTQsM0.net
NISAもヤバイと思う。将来、国が保有している大量の株を売却されて暴落しそうで怖いんだが。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:57:06.60 ID:/BRH7SdV0.net
>>183
ロングなんて対象にしてないと思うが

368 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 16:58:03.33 ID:zYtLDfYl0.net
>>355
日本の株価がそもそもあたおかレベルにあがってるんだろと思うけどな
特に配当とか優待関連の。実績もなにも関係なく

んでそこを狙って一端「調整」からの来年最初に二番底来るだろ、と思ってる
アメリカ連動で

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:01:00.25 ID:aYEMjGSB0.net
>>368
たしかにそうかも
オワコンジャパンの株買われるのも異常だし、投資家みんな死んでしまうのも仕方ない

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:01:40.92 ID:cVZx0HjG0.net
東南アジアでまた無双したいんじゃ
夢を再び見たいんじゃ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:01:45.54 ID:KrRReCIW0.net
今回は株ではないがストックボイスで海外HFは日本株売りで焼かれて一人前という格言がある

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:04:03.22 ID:SU9/V9l50.net
これは気持ちいい

373 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 17:05:11.78 ID:zYtLDfYl0.net
>>371
ありそうだけどないと思うw

嘘じゃないの?それ

374 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 17:08:34.23 ID:zYtLDfYl0.net
a peny saved penny eanns?

375 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 17:10:03.64 ID:zYtLDfYl0.net
〇earns

パックンと厚切りジェーソンいるな

見たけど

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:10:09.08 ID:ELzT2qHt0.net
>>366
だから日本株じゃなくて米国株やりゃ良い

377 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2023/12/10(日) 17:13:41.18 ID:zYtLDfYl0.net
おそらく、アメリカ人の金言は本当資本主義前提なんだろうけど

ぱっくんのも、やっぱそうよね

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:15:08.91 ID:QMESNIwJ0.net
>>1
ヘッジファンドのストップ刈ったから一気に落ちたって言いたいんスカ?

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:16:04.76 ID:6691U9SN0.net
この総裁はいまいち信用できない
ろくな事にならないような気がしてならない

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:16:31.74 ID:THkNtnXZ0.net
日本は老人国なんだから、基本金融国目指すべきなんだよなぁ。
金だけは持ってるんだから、預金せずに金に働かせよう。

まぁそれをすると国民は政治経済に敏感になるから、為政者や官僚にとっては不都合なんだろうけどw

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:19:05.45 ID:gvM9W+r70.net
米国の銀行が抱えてる含み損は100兆円を超えてるしな。

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:22:11.24 ID:8mkg2afL0.net
なるほどそのショートカバーで金曜早朝は141円まで急騰したのかw

くっそざまぁww

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:34:28.52 ID:umhzf65y0.net
>>9
そしたらマーケットが成り立たん

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:42:37.70 ID:PpILYvj50.net
労働指標でアメリカの売り手市場の収束が見えて来たのが円買の動きだろうが。

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:45:29.57 ID:NKics3h40.net
SP500買ってれば絶対に負けないマン
死んだ?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:49:50.87 ID:PpILYvj50.net
来年前期にインフレ収束、
賃金上昇収束が見えてきた。
コレで利上げ収束は確実。
ココで円高に振れていくので、
そこを見越して今円買しとかないといかんわな普通は。

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:49:52.07 ID:OXBjYmub0.net
>>323
テクニカルって過去のパターン持ち出すか後からこじつけてるだけよ素人くん
相場は今が全て
上がり過ぎも下がり過ぎもない

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:51:17.17 ID:OXBjYmub0.net
>>385
2020年に買った分が1.5倍になってるんだけどどうやったら死ねるんだろう?
疫病蔓延?ただの買い場だったね…

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:51:17.44 ID:PuH7La1Y0.net
オプションのヘッジのために慌てて現物で円買いに走ったんだろ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 17:51:47.41 ID:PpILYvj50.net
こんな簡単な相場で間違えるとか無いよな。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:00:47.44 ID:dcrFzeM50.net
ロスカなんかあるのは日本だけ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:02:27.63 ID:4r8rTCzF0.net
141円までつけられて焼かれた人の供養祭やらんとな
なんまいだなんまいだ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:03:12.91 ID:MtHw2sYV0.net
明日からの日本市場の動きは乱高下なのだろうか?
アホルダーの自分からすると、楽しめるのか冷や汗なのか?

眼鏡の電撃辞任(病気療養言い訳)が有ると、4万を超えるか?

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:03:48.18 ID:l3LEpzRT0.net
言うても国債と円安でヘッジファンドはこれまで天文学的に儲けてる
全部日銀のおかげw

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:06:06.43 ID:4r8rTCzF0.net
ヘッジファンドに預けて
大損出されて夜逃げされたらどないなるん?
自己責任で諦めるん?

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:06:21.08 ID:8+pXTnlm0.net
>>53
シナ人は借金はあるけど金はないぞ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:10:11.92 ID:sVNvcGv60.net
円安誘導による売国チャレンジ失敗したか
ザマーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:11:21.08 ID:891r6vnf0.net
日本人の持つ資産を目減りさせて金儲けするとか気持ち悪い連中だな
失敗して何よりだよ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:12:17.98 ID:l3LEpzRT0.net
日本国債売りまくって大儲けしたHFはスルーで
HFが損したというニュースには飛びつく馬鹿共

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:13:41.80 ID:Ut0HyRvU0.net
ベッドファンドを根こそぎ壊滅させるためには1ドル50円ぐらいまで下げないとな。がんばれ。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:13:45.27 ID:k4/18eiP0.net
これタイのバーツ暴落で金稼いだ連中と全く同じ構図だよな
通貨の毀損にかこつけて金を稼ぐとかどういう神経してるんだよ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:15:27.67 ID:l3LEpzRT0.net
5円程度円高なっただけでかすり傷だろ
今まで売り方が円安でどんだけ儲けてると思ってんだよw

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:20:06.71 ID:a5oROxX10.net
過去に黒田バズーカで大量にやられた怨念があるからな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:25:11.43 ID:XhZLCoCg0.net
150円の時点で察するだろ
そしてただのポジショントーク

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:35:50.18 ID:pktYa7Ko0.net
>>401

こいつらただのハイエナだしな

謎の勢力「市場との対話を軽視するのか!??」

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:36:02.93 ID:iFrAr6nM0.net
長期的には100円くらいまでの円高は想定してるでしょ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:40:21.99 ID:rwHoI8En0.net
>>391
マージンコール知らない?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:50:40.01 ID:PA+VnGrw0.net
嘘でしょ?どう考えても円高になる局面なのに
あそこからさらに円安になると本気で思ってた奴が居たという事に

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:50:47.09 ID:YZoAS4CA0.net
大損した金は 誰かが儲けているのか?

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:51:50.86 ID:BZ0qsxtZ0.net
悪銭身につかずとはよく言ったものだな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 18:56:29.15 ID:XG5DQpve0.net
わざとだろこれ
こんなのは馬鹿でもわかる それ以外にも自民がヤバい状況で解散見越した動きも容易に予想できたのに

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:04:29.17 ID:CjV3yjwi0.net
ヘッジファンドのNISA狩りがいつか来るだろうな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:15:29.11 ID:6wS1k0rF0.net
草www

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:16:34.71 ID:RVv0UvJc0.net
ハゲタカは国債売りの喧嘩仕掛けていつも日銀に負けてるよな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:22:50.98 ID:61kSJVTT0.net
チョンとチョンと一体化している売国左翼が円安を嫌がる理由


【中央日報】「超円安」、韓国の輸出に直撃弾…下半期の国内景気回復期待に冷や水 [10/28] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698478865/

チョンを未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落す為にも絶対に円安でないといけないからな

一方で円安のお陰で日本の経常黒字は過去最高
円安が国益なのは確定している

https://www.asahi.com/articles/DA3S15788780.html
経常黒字、過去最高12.7兆円 上期

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:23:05.54 ID:e3QzujSV0.net
新NISA買ったやつはまとめて焼き払われる
シナリオもできてるだろw

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:23:16.39 ID:61kSJVTT0.net
日本の産業形態的に見て円安のほうが遥かにメリット大きいのは当然なんだけど、
その他にも日本人の気質的にも円安の方がいいんだよね
日本人ってどんどん保守的になってきてて、外国に対する関心薄くなってきてるから、
円安で日本のコンテンツや製品の国際競争力高めていく方が向いてる
円高だと、日本人の方が海外の物を選別して買っていかないといけなくなっちゃうから日本人に向いてない
日本がバブルだった頃、海外の企業や不動産や美術品買いまくって顰蹙買ったことあったけど日本人って投資に向いてる国民性じゃないから

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:23:32.41 ID:61kSJVTT0.net
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!

TBSが朝鮮人に乗っ取られた事実を知っていますか? 元TBS社員の独り言
http://temyg3.blog.fc2.com/blog-entry-2754.html

国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要


【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]

円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/l50


チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:23:48.16 ID:61kSJVTT0.net
チョンとチョンと一体化してる売国左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える事しか考えてないから円高にしたいんだよ
円高になれば韓国の輸出産業は一気に息を吹き返すからな
円安が日本のメリットなのは確定している

【経済】上場企業、過去最高益水準に 脱コロナと円安追い風 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684026558/

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:24:16.32 ID:jZwPBZSc0.net
え??
死んだろこれwwww

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:26:16.14 ID:ggAGS9zR0.net
月曜は追証損切りで追撃の円高になる

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:28:22.37 ID:Y3yAW3Ml0.net
日銀のヘッジ殺しは有名だろ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:28:25.95 ID:Y3yAW3Ml0.net
日銀のヘッジ殺しは有名だろ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:30:44.08 ID:AP59PEon0.net
>>416
利上げしたらそうなるな

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:31:04.49 ID:s2axmWFH0.net
所詮新興国を食い物にして小銭貯めた奴等でしょ
調子こいて日本も同じ感覚でやろうとして灰になるいつものパターン

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:31:21.33 ID:T3A0uPdv0.net
>>408
今後はどうなるか分からない、ということを理解しないと大やけどするよ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:31:48.64 ID:ggAGS9zR0.net
144→141の一瞬は自動売買のロスカットぽかったな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:32:49.51 ID:PttLiWZT0.net
NISAは銀行が儲かるようになってる

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:33:02.60 ID:uWPENYvd0.net
金融ショックの引き金になったら笑うなw

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:34:49.59 ID:XsGxlsT90.net
市場参加者が少なく
流動性の低い年末に利上げするのは
いいかげんにやめてほしい

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:38:07.28 ID:FRN6TiDT0.net
種銭の多さで日銀に勝てるヘッジファンドなんて存在しないからな

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:38:24.61 ID:uyqkOXFi0.net
首都圏で電車止まりまくったのこれが原因?

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:38:33.88 ID:baje97zL0.net
米国の銀行預金が吸い取られてるしな。銀行預金が消えてると知ったらヒャハーだろ。

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:46:32.54 ID:0NwdzEr+0.net
どういうことだってばよ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:47:10.52 ID:aJeCVnlU0.net
まだ急落の反騰フェーズだから145.7くらいまでは上
そっからの奈落で142
いずれにしてもチャレンジ植田の会見までは下目線

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:51:48.59 ID:tiffCoLB0.net
なんか、株で言うインサイダーみたいなことやってるな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:54:53.99 ID:SDbMzT5R0.net
色んな要素が重なって円高なんだろう?儲けたドルを円に換えた日本企業多そう

国も米国債持ってるし利払いあったかどうか判らんけど。
1兆ドル米国債持ってると400億ドルは入って来てるはず、その一部を円に換えたとか?

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:55:47.11 ID:r3wT5M0W0.net
>>419
在日のホコリてあるサムチョンがヤベえシナ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:56:28.07 ID:iXT0QfiV0.net
結局、来年メリケン、リセッションすんのしないのどっちよ?

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:00:05.55 ID:lUWK8G6t0.net
往復ビンタで刈り取られてる事に気付かないと
政府はアメリカの言いなりだし

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:08:49.66 ID:04IEKykr0.net
1,317.80 +3.87 (+0.29%)

円高こそ日本復活だよ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:10:57.67 ID:ztBfzfnJ0.net
>>1
ウィドウメイカー健在なり。

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:22:00.87 ID:utspFYag0.net
>>19
日銀は無敗だぞ
去年もしつこく国債ショートされてたけど尽く焼いた

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:24:36.61 ID:6UDiRgAh0.net
>>344何やそれwそんなのやるのプロくらいだろ。だいたい金融資本が変な投資を作り出すから世の中おかしな事になってるんだぜ?レバレッジ効かせた架空のマネーの損失の穴埋めはどうすんだって話よな

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:26:39.10 ID:QVEr/TV60.net
ファンドって寄生虫みたいなもんだよな
あんなの規制して潰してしまえばいい

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:28:41.71 ID:PlcWyNQF0.net
嫌儲で情報収集してポジション取っちゃったのかな
ここはどんな時でも日本終わったしか言わないぞ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:28:42.08 ID:NMohmuBt0.net
>>1
>ヘッジファンドが円の下落を見込む大きなポジションを取っていたことが分かった。
今一意味がわからん
円がさらに上がる(円安が進む)と思ってLポジを持っていたということ?
それとも円が下がる(円高が進む)と思ってSポジを持っていたということ?

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:29:12.16 ID:PlcWyNQF0.net
>>447
お前以外はみんな分かる

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:29:39.38 ID:6pH/u8sy0.net
>>447
円が上がるは円高、円が下がるは円安だよ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:29:52.19 ID:wL/FMnfp0.net
>>19
1ドル80円からひたすら負け続けてきただろ
円安で明治以後初めて韓国人より貧乏にもなった
植田になったから漸く反撃開始した

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:30:17.17 ID:NMohmuBt0.net
>>448
あんたも判らないのが良く判りました

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:30:52.08 ID:PlcWyNQF0.net
>>451
やれやれだな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:31:27.05 ID:zyYf5HlW0.net
国語偏差値35のワイに教えろ下さい
ヘッジファンドはショート仕掛けて儲かったって意味?

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:32:44.59 ID:FZFE1UbI0.net
ヘッファンの存在自体が妄想だよ
銀行はレートを談合で揺らせば世界中から両替手数料が転がり込む
その陰謀で責められたくないから悪役をこしらえただけw

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:33:17.31 ID:zyYf5HlW0.net
>ヘッジファンド、日本円の下落を見込み

円は急騰したからヘッジファンドは負けたって事か?

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:33:56.37 ID:NMohmuBt0.net
>>449
でもFX取引上ではFXチャートで議論するので
上がるは円安が進むことを意味し
下がるは円高が進むことを意味します

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:35:14.32 ID:DMttVWWV0.net
外為市場は貿易の実市場だからギャンブルじゃないのに
第三者がその市場で稼ごうとすると上か下かのギャンブルになんだよ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:35:23.00 ID:6pH/u8sy0.net
>>456
ドル円なのか円ドルなのかによるでしょ
上がる下がるはその価値だよ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:35:37.99 ID:AnY7HL+E0.net
>>455
負けたファンドもいたってだけ
チャレンジの発言だけで六円下げなんて投機的な動きそのものだよ
それで儲けたファンドが当然いる

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:37:21.02 ID:NMohmuBt0.net
>>1
これってFX用語を使った記事だとすると
ファンドは円の下落(円高方向に進む)を見越してSポジ(売りポジ)を持ってて
大儲けしたって話だよ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:38:32.64 ID:M5OEUJGc0.net
株やってる人だと逆に捉えちゃうかもな

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:41:19.74 ID:NMohmuBt0.net
この記事、先週に円が5円くらい急下落(150円から145円の急な円高に)したって知識が無いと解らないと思う

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:42:30.37 ID:n9ynG0fH0.net
はいはいわかったから落ち着きなさいな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:43:07.80 ID:t9tRtAE+0.net
ヘッジ失敗じゃん

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:44:04.81 ID:BlgA2LFj0.net
>>460
円高を「急伸」と表現した後に「下落」と書いてるんだから
「下落」は円安の意味以外無いのでは?

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:44:29.74 ID:mdsy5fPN0.net
>>450
はいはい
戯言はそこら辺にしとけや脱糞信者

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:44:59.75 ID:wBU2c/Wz0.net
大きなポジ持ってたわりにはたいして上がってなかった
ザコファンドやん

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:49:02.53 ID:FZUUt/x60.net
日銀とグルじゃないかと疑っちゃう
流石にないと思いたいが
一般投資家が損をすることをやる
という点では一致してんんだよなあ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:51:09.56 ID:PlcWyNQF0.net
>>460
なんちゃいかな?ん?w
経済むつかちいね!w

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:53:13.30 ID:v0mfP1sH0.net
>>468
おいおい頭いかれてんのかお前

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:53:17.71 ID:jeaASTtT0.net
アメーリカが戦争に数十兆円出してるのが、ドル高、円安の直近の原因だと思うんだけど、
俺のその妄想を根拠付ける証拠はない

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:53:58.15 ID:5OhbVGYl0.net
>1 うわ 、とある が、
ブルーアーカイブなんかとコラボするからww

【 中華人民共和国 第3次世界大戦開戦のレッドラインを、棒高跳びで越えるw
米西戦争発生直前の、アメリカ軍の主力戦艦 メイン号爆沈級、
ベトナム戦争時の、トンキン湾事件を凌駕、日中太平洋戦争開戦の、盧溝橋事件超え 】

日本 沖縄沖のEEZ航行中の、
中共軍艦からの、耳のそばでの、
ハードロック デスメタル級のサビ、超絶絶叫クラスの、超低周波ソナー照射で、
オーストラリア海軍フリゲート ダイバー複数 負傷事件、
オーストラリア国防相「深刻な懸念」表明 ※TBSテレビ 2023年11月19日(日) 10:09

中国海警局の巡視船が、体当たり衝突、放水銃を発射、
フィリピン軍の補給船と巡視船に「エンジンに深刻な損傷」
ソース gooニュース 朝日新聞 2023/12/10 16:30

控えめに見て、これ、チャンコロ赤豚軍のフリゲートが即座に、撃沈される案件じゃんw
というか、これ、いますぐ
まさに確実な、第3次世界大戦、
開戦案件じゃんww


映画  ゲーム 漫画 アニメ ラノベ TRPG
とある AKIRA 応化戦争記 ハルビンカフェ 攻殻機動隊 ハルビンカフェ 東京デッドクルージング 望郷戦士 
君の名は。天気の子 すずめの戸締まり
特務捜査官 レイ アンド 風子
凍京ネクロ 対魔忍 平成三十年
デモンズパーテイー 
希望の国のエクソダス 半島を出よ 
イブセキヨルニ オールドテロリスト  学園黙示録 HOTD 
バビロンAD バビロンベイビーズ アイ・アム ア ヒーロー 
ブラックラグーン  ガラ 日本国債大暴落
イキガミ フリージア ブルータワー 終末の鳥人間

いますぐ、ここら
極東戦争 アジア大戦 キタ~
グローバル ギガ インフレ激化、グローバル ペタ ブラックアウト慢性化、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締め 綱紀粛正へw
日本国債大暴落 日本国債金利ギガ上昇 
ギガ重税化 超弩級インフレ化w
令和超重スタグフレーション慢性化構造超不況化  地価 株価 大暴落発生へ
令和 ハイパー ガラきちゃうううw

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:54:12.27 ID:NMohmuBt0.net
>>465
全く違います
FX(為替取引)チャートでは
円高が進むと、↘ こうなります
よって円高が進むことを円が「下がる」と表現します

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:55:29.79 ID:5OhbVGYl0.net
>1 ID:5OhbVGYl0
うわ 、とある が、
ブルーアーカイブなんかとコラボするからww

【 中華人民共和国さん、
第3次世界大戦開戦のレッドラインを、棒高跳びで越えるw
米西戦争発生直前の、アメリカ軍の主力戦艦 メイン号爆沈級、
ベトナム戦争時の、トンキン湾事件を凌駕、日中太平洋戦争開戦の、盧溝橋事件超え 】

ID:5OhbVGYl0

控えめに見て、これ、
チャンコロ赤豚軍のフリゲートが即座に、撃沈される案件じゃんw
というか、これ、いますぐ
まさに確実な、第3次世界大戦、
開戦案件じゃんww

有事 安保法制 スパイ厳罰法の特定秘密保護法 対テロ準備罪、
フルロックダウンな、外出禁止令のジェイアラート 
ここら森羅万象を司る閣議決定での、パーフェクト ペタ起動 いますぐw

映画  ゲーム 漫画 アニメ ラノベ TRPG
とある AKIRA 応化戦争記 ハルビンカフェ 攻殻機動隊 ハルビンカフェ 東京デッドクルージング 望郷戦士 
君の名は。天気の子 すずめの戸締まり
特務捜査官 レイ アンド 風子
凍京ネクロ 対魔忍 平成三十年
デモンズパーテイー 
希望の国のエクソダス 半島を出よ 
イブセキヨルニ オールドテロリスト
学園黙示録 HOTD 
バビロンAD バビロンベイビーズ
アイ・アム ア ヒーロー 
ブラックラグーン GTA
ガラ 日本国債大暴落
イキガミ フリージア ブルータワー 終末の鳥人間

いますぐ、ここら、極東戦争 アジア大戦 キタ~
ギガインフレ化、ペタブラックアウト慢性化、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締め 綱紀粛正へw
日本国債大暴落 日本国債金利ギガ上昇 ギガ重税化 超弩級インフレ化w
令和超重スタグフレーション慢性化構造超不況化 地価 株価 大暴落発生へ。
令和 ハイパー ガラきちゃうううw ID:5OhbVGYl0

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:55:57.42 ID:NNAGF4Ij0.net
「ヘッジファンド、"ドル円"の下落を見込み大きな賭け」って見出しなら>>460が正しいんだけど、
円の下落なら円安だもんな。

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:56:28.02 ID:BlgA2LFj0.net
>>473
じゃあ全く同じ現象を指して「急伸」と書いた直後に「下落」と書いてあると?
そんな日本語の使い方あるか?

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:57:45.77 ID:FZUUt/x60.net
>>470
リークって話だがな

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:58:17.13 ID:+j1qWKNM0.net
>>473
しないよ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:58:21.35 ID:NMohmuBt0.net
>>465

150円
145円
140円
135円
━━━━━━━━━━ ←時間軸

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:59:23.95 ID:6pH/u8sy0.net
>>477
まあリークはあるよね
去年年末のバズーカの時も1部には漏れてたって話だし日経にはおもらししてるよ
おもらししないと急激に為替変動しちゃうから

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:59:31.44 ID:FZUUt/x60.net
国際線乗ると金融関係者はよく見るよね

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 20:59:41.33 ID:OTQ75FoD0.net
141→145→150→155→160→170→200→250
→300→360→500→1000→10000→10000→→

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:00:25.42 ID:PlcWyNQF0.net
>>473
それは、円高が進んだときに君が「ドル円チャート」を見ているから
「円ドルチャート」では真逆になる

わかりゅ?w

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:01:16.20 ID:rHOzuB0u0.net
ニートに経済の知識ないのは当然だなw

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:01:37.14 ID:THkNtnXZ0.net
日銀の発表に合わせて、財務省が介入したらヤバいよなぁ。
と思うわけだが、今回は兎も角、やっぱその辺て連携してんのかね。

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:01:58.73 ID:NNAGF4Ij0.net
>>479
なるほど、数字が小さくなって(下がって)いくことが下落か。
記事自体は円高に行くことを見越して仕込んでたヘッジファンドが植田発言で大儲けしたってことか。

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:03:33.58 ID:THkNtnXZ0.net
こういう場合でチャートを指すなら「ドル円」が下落とか表現するだろう。

普通に円安の事だろう。FX勢は脳がチャートに侵され過ぎ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:05:42.54 ID:NMohmuBt0.net
>>476
その通りですけど
円が急伸すると結果ドル円為替は下落します
円が急伸(円高に)してFXチャートは円が急下落です
>>479
こをを見れば、円が150円から145円の円高になると、下落と表現するのが解るでしょ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:07:22.93 ID:TNIsrPsS0.net
>>473
最近FX知ったんやろなあ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:10:04.02 ID:4vj1MQ6P0.net
面白い奴がいるみたいなので市況2に貼ってくるかな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:11:16.80 ID:4lMWoaG+0.net
単純に年末冬休み前の調整だろ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:14:50.54 ID:J96yiKpJ0.net
>>360
アメリカにディールで買わされてる側面もありそうではあるよな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:15:25.83 ID:NMohmuBt0.net
>>478
だから先週、ドル円は5円もの急下落(急円高)してることを知らないとこの記事は解らないよ
そもそもドル円は今年3月から円安方向へ向かってて、先週、植田総裁の発言を受けて円高方向に転換したわけ
でもヘッジファンドは円の急伸(円高、つまり150円→145円となるので下がると表現される)
を予想してて売りポジを持ってて大儲けしたしたって記事

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:20:39.22 ID:BlgA2LFj0.net
>>488
>>493
記事の本文には

投機筋は12月5日終了週に、
2022年4月以降で最も円に対し弱気に近い状態を維持。

って書いてあるんだけど?
「円に対して弱気に近い状態を維持」
は更なる円安を見込んでいたって事と違うのか?

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:21:13.47 ID:KHJ0rfoT0.net
>>9
黒田が長期金利いじったときもハゲファン全部焼き払ってから。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:21:39.61 ID:NMohmuBt0.net
今年3月の以降Lポジを持つのが当たり前だっのに
ファンドが当たり前えにLポジもってたって記事になららいでしょw
先週の下落を見越してSポジを持ってたファンド、さすが素人とは違うわって記事だよ
素人の中には円はまだまだ上がる思っててLポジ持ってて、首を吊るレベルの大損こいてる人も居る
ヤフーや5ちゃんのFXスレでは退場者続出です

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:22:53.07 ID:U+enHmhp0.net
ひとつの文脈の中で「急伸」が円高方向の値動きを示すのなら「下落」は円安方向の値動きを示すものでしょ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:24:09.48 ID:n7IkPO9V0.net
ざまあみそづけw不謹慎だけど未亡人がまた大量に生まれるな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:25:35.25 ID:8sH5qdM90.net
ロスカットか

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:28:59.67 ID:NMohmuBt0.net
>>494
5ちゃんスレのタイトルには大きな掛けって書いてるけど
元記事のタイトルじゃ、ファンドは円の下落見込み大きな 「儲け」 って書いてる
つまファンドは円の急伸(下落)を予想しSポジを持ってということ
それでおおもうけしたって記事

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:36:10.67 ID:MIDFDTEI0.net
植田チャレンジングショックはまだまだこれから

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:36:45.53 ID:yzi0jxXl0.net
>>32
色々なジャンルで日本が終わってるて事だなw

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:39:27.04 ID:saofIXNv0.net
>>500
てかなんで機関投資家がFXで為替売買するのさ?

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:40:56.27 ID:40JfJAzU0.net
>>486
記事は円安に行くことを見越して仕込んだら植田にシバかれたって話
下落=円安で合ってるよ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:42:20.40 ID:BlgA2LFj0.net
>>500
だからその賭けに負けたって話だろ。
そもそも同じ現象をわざわざ二種類の表現で書く意味が無い。
普通に日本語としてありえない。
チャートだのFXだのよりまず日本語として読め。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:43:12.33 ID:129xihIe0.net
>>39

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:45:41.56 ID:2MajPLI00.net
一人だけ変な読み方しててワロタ。

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:45:50.87 ID:4vj1MQ6P0.net
>>500
元記事ってAnya Andrianovaの英語版の方か?
日本語版には「賭け」とあり儲けとは書いてないようだが

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 21:59:50.80 ID:u16OQV/B0.net
>>387
MACD等でもブラフが11月末にでて、テクニカルトレンドの変化は全世界的に認識されてるよ?

知らなかったのかな?

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:00:18.55 ID:u16OQV/B0.net
>>444
知的障がい者

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:01:26.50 ID:u16OQV/B0.net
>>387
>>388
テクニカルとファンダメンタルの違いすら理解できない知能なの確定やねwww

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:03:36.34 ID:NufB24iS0.net
金融資産増やして証券口座で己の正しさを証明すりゃいいのに

貧乏な馬鹿って治らない病気だわ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:19:06.63 ID:QtkbqvsJ0.net
火曜水曜のささえすごかったもんな

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:21:41.57 ID:PTO3gje80.net
>>107
人に聞こうとする奴は株止めた方がいい。株式板の含み損を耐える会を見てきたら?

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:21:53.09 ID:pa6gbewm0.net
https://i.imgur.com/3Sr1o1Z.jpg
https://i.imgur.com/24BDULu.jpg

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:22:06.15 ID:8hTbV2zj0.net
短期勝負ならファンドの負け
もう少し長い目ならわからん

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:24:16.04 ID:OQcKA2Ld0.net
ID:NMohmuBt0

君、みんなに面白がられてるよw

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:35:55.71 ID:wNfVAGrC0.net
IMMみりゃわかるがまだ10万枚も巻き戻し余地がある

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:36:08.80 ID:FZUUt/x60.net
新ニーサ予備軍w

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:37:43.97 ID:joMB98eh0.net
国家が究極のインサイダーなんだから敵に回して勝てるわけないだろう

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:41:41.80 ID:IrxjuJSM0.net
これに関しては何とも言えないが、植田という人物がそこまで腐ってない事を
願うばかりですね。典型的な知識系の学者タイプだから脇が甘いのは
間違いないだろうから漏れた可能性もあるからね。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:48:12.41 ID:o5JlA13N0.net
>>504
9 月くらいからずっとでかい円売りドル買いポジがあってピークは11月半ば
12月までに利益確定したファンドは大儲けしてる
今回の下げでも大半はプラマイゼロ以上で逃げ切ってると思われ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:53:39.59 ID:xnY08d8Z0.net
日銀が勝ったとかトンチンカンなレスをバカウヨがしておるが
そもそもヘッジファンドに常に狙われてる
のがゴミ円の悲しさよな
日本国債の格付け下げられたタイミングで仕掛けられたら
大暴落クルで。要するに格付け機関によって
生殺与奪握られてるってこと

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:58:48.97 ID:t4dV+Dv20.net
>>500
儲けじゃなく賭けって書いてあるんだけど
お前はまずFX脳をどうにかしろよ
円の急伸は円高のこと
ドル円の急伸ではない

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:00:13.55 ID:AprwJydV0.net
やっぱ超大金持ちの畑だな
年末だし今年の収穫や

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:02:31.78 ID:AoJulPVD0.net
>>6
インフレターゲット導入、20年超の円高デフレ脱却、景気回復は安倍黒田ラインによるもの

工作指示書を改めろ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:04:33.97 ID:AoJulPVD0.net
投機は焼いていいって不文律でもあるのか
アメリカ系のヘッジファンドも結構あるだろうに

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:04:47.75 ID:PTO3gje80.net
>>156
LTCMじゃなくてどこ?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:05:07.69 ID:xnY08d8Z0.net
チャレンジしますとか言葉遊びは何度も通用しないよ
金利上げられないっていうのは見透かされてるから
これから何度でも狙われますよ
そして数打ちゃそのうち当たるんですw

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:05:56.83 ID:Nywyq48P0.net
ただのインサイダーだろ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:08:45.81 ID:stWxXvWA0.net
>>504
やっぱりそれでいいんだよね。ちょっと安心したw

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:11:08.38 ID:+W1Cue6j0.net
>>530
バカなの?

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:12:47.91 ID:asu7cJgX0.net
悪い外資ヘッジファンドは焼いてあげてぐださい

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:15:23.58 ID:WVROW8EC0.net
そんなの普通だから
今回は偶然こうなっただけ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:17:42.08 ID:Z4Prolf10.net
金利上げられるの?
金利上げて株価維持出来るか?
金利上げられないだろ?

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:18:05.33 ID:6lOhDXtO0.net
>>529
金利の操作はインフレ率次第だからその時が来たら躊躇する理由ないけどな

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:20:27.76 ID:o5JlA13N0.net
>>521
別に植田総裁の発言の内容で円が買われたわけではない、っていうのが市場関係者の見方

 マイナス解除へ市場の織り込み急加速、虚突かれ波乱含みの年末に
 https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/WWIGNPXSKVI6LPKE6H65FYUPOA-2023-12-08/ 
 >一方、国内の市場関係者からは、総裁発言について「早期のマイナス金利政策解除を示唆したもの、と読むのは無理があるのではないか」(野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミスト)との見方も少なくない
 >(中略)
 >実際、前日午前に総裁発言が伝わった後、円相場はそれほど反応を見せなかった。円高が進行し始めたのは、海外勢が参入して取引量が増える午後3時過ぎ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:26:32.55 ID:Tj98EIdO0.net
まるで賽の河原の鬼みたいなことすんのな日銀
今まで頑張って積み上げてきたものを一撃で消し飛ばしたな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:29:41.10 ID:bzYy/jkx0.net
ヘッジファンドって世の中の役に立ってるの?

540 :ねこさん:2023/12/10(日) 23:32:42.62 ID:KPQ2Wu+G0.net
>>539
たし🦀

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:35:36.79 ID:OGtuqX4x0.net
>>535
株価の維持は日銀の仕事じゃないので

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:37:32.29 ID:rSifNENr0.net
>>26
日本株を売ると円が手に入るから、違うかもね

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:41:27.15 ID:pjdK9Jeq0.net
このスレタイ、ソースでヘッジファンドが損したと思う人が一定数いるみたいだけど
なんで?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:45:36.75 ID:zNCvMLeK0.net
#村山稔 #長谷川村山法律事務所 姫路市北条宮の町213
#資格剥奪 狂た #漆原愛子 #真史 加古川市尾上町今福2-18 誰か家見てこい #売女  #天野 #加古川警察署 #刑事官 #詐欺もみ消し #平賀紀洋 加古川市 西神吉町中西52-3 依頼 #県警本部 #監査官室 天野 #監査 中 余罪多し
https://kansaihanji.seesaa.net/article/501467438.html
漆原愛子
090-ういかく-あ0かく080-えいうあ-きいい0 #陳述書 #裁判所 提出しましたが真っ赤な嘘とばた 全部嘘たった数十万の詐欺 もう生きていけない# 漆原真史 #修理工場 #カークリエイトヒロ #平賀紀洋 #自動車事故専門 間抜け #弁護士 #村山稔 共犯 全部村山稔の指示ばれたのも村山稔のせいクソ!

地獄!#村山稔は #証拠隠滅 までしてます その証拠隠滅を言い逃れしようとあほの#漆原真史 にメジャー持たせて車両の写真を撮らせて証拠提出 それが損傷車両が替え玉車両だとの動かぬ証拠になったどうしてくれる村山稔 たった数十万の詐欺のために実刑食らうのはお前のせいだ 責任とれ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:48:44.65 ID:U+hUachu0.net
>>539
🪳と同じ存在。

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:55:00.04 ID:RfvrvD6S0.net
円の下落はドル円のチャート上の見た目でしょ

正確には円高

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:55:01.11 ID:m/ZQMkCE0.net
もっと早くできなかったのか
好き放題させすぎ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:55:38.53 ID:Pyie4oGb0.net
日銀大勝利
ヘッジファンド涙目

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 00:07:48.52 ID:EwBqFTPa0.net
>>521
学者は脇が甘い??
頭悪そう

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 00:26:54.35 ID:7/0RMerz0.net
>>523
日本の場合は国債の購入の9割以上が日本国民だから格付けそんなに影響するかな?

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 00:49:29.90 ID:euHVxWnD0.net
ざまぁ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 00:50:27.72 ID:2ZWQtS5r0.net
ヘッジどもは両ポジだから、どっちに転んでも損をしないよ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 00:50:42.97 ID:euHVxWnD0.net
>>17
日本が利上げしなくてもアメリカの利下げを織り込みに行くからドル安方向に進む

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 01:04:26.84 ID:BmBcMViB0.net
>>552
両ポジって損しかないやん

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 01:10:55.77 ID:z6TUs4sO0.net
ステマしようとしてバレてやめただけやろ?

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 02:58:59.94 ID:kWudrqiw0.net
>>550
日本円で国債価格が下がらならなかったら、円安になって外貨換算の価格が下がるんや

あと海外から見た銀行の健全性が落ちるから、ほぼすべての取引にジャパンプレミアムが上乗せされると思う

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 03:13:06.09 ID:PXFofqvv0.net
ヘッジファンドが相場を操作して…(´Д`)

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 03:14:38.97 ID:dWbAX0Ue0.net
アイツ等その何倍も円安で儲け出てるだろがい
少しくらい損したからなんだってんだ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 03:44:34.02 ID:Fxyapnr60.net
共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党もこの有り様だしなw
>>1
立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載 政治資金収支報告書を訂正

https://news.yahoo.co.jp/articles/6aa764e51da55cb80e2345136bb42221fcb474ff

立民・辻元清美氏、寄付額不記載

https://www.zakzak.co.jp/article/20231207-AP5WO4F3ORNBFC3GYSH4I63NIA/

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 03:50:51.94 ID:AEZthdai0.net
通貨システムを密室で決めようなんてメチャクチャ。
ダメよ。
そんな事じゃあ納得なんて誰もしない。

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 03:55:44.82 ID:3IFeglp30.net
>>500
読解力無さすぎて500の株が急伸しちゃうね(この場合は下落を意味してます)

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 04:20:35.64 ID:K61ZZPuQ0.net
下落? 下落と言うなら円安止まって良かったじゃん

まずは130円台の円高目指さないと

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 05:15:47.93 ID:XBNO9L4s0.net
禿鷹ドモが大損喰らったのは分かった
で、大勝ちしたのは誰?

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 05:42:48.55 ID:hI3MpvLc0.net
>>245
なんでそんな可哀想なこと言うの?

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 06:25:17.60 ID:yYI1eUUH0.net
>>563 ユダヤ金融ことFRB
何京円レベルの利益を長年出し続けているが日銀のように基本的に私企業なので一切公開されていない

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 06:41:10.86 ID:OTI9Pq+t0.net
>>563
FRBと日銀

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 06:41:31.47 ID:9jWdjxKU0.net
つまり円安なると思って賭けたら円高になったって記事で合ってる?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 06:55:28.25 ID:bMkCrgBS0.net
10月の経常収支は過去最高の黒字なのも影響したかね?
今の水準の円安が続くと経常収支の黒字が莫大になる。

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 07:07:17.06 ID:q3mXZ9vu0.net
ドル360円達成の暁には5円くらい笑い飛ばしてくれるわ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 07:09:59.45 ID:kKIGLBti0.net
ヘッジファンド「ひろゆきに騙された!」

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 07:15:08.04 ID:4CSW5DXu0.net
>>549
お前のその内容のないうっとうしい侮辱レス自体が
日本の中国朝鮮に乗っ取られた学術機関の学者が信用できない事を証明してるだろ。

頭がいい常識のある人ならそんなレスしてこないからな。

今の学術関係なんか東大を筆頭にスパイまみれだろうが。
朝鮮W大なんか中国朝鮮のスパイ養成所ですね。

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 07:21:43.67 ID:XxBYw91b0.net
>>570
ひろゆき「それあなたの感想ですよね」

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 07:39:30.05 ID:bpULJ/tU0.net
福岡や沖縄に「億ション」増加 九州各地で地価急上昇
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1701608968/

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 07:54:01.49 ID:6vBulaKZ0.net
>>567
合ってる
元記事がわかりにく過ぎる

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 07:56:17.14 ID:XxBYw91b0.net
円安で経常収支黒字ってのも
あちらさん面白くないだろうから
高くも安くもない130程度って
絶妙に嫌なラインで落ち着くんじゃないか?

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:07:19.05 ID:gzAA4rQQ0.net
日銀に喧嘩売ってヘッジファンドが焼かれるのはいつものこと

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:21:57.06 ID:Rz9T4EyN0.net
ヘッジファンドみんな死んじまったの?
円売りしてたら大損だろう。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:24:54.07 ID:Rz9T4EyN0.net
>>54
なんか知らんけどヘッジファンドで世界に名を売ろうとする若手の登竜門になってるらしい。
円相場って凄い狩場のイージーモードに映るらしい。で屍累々と。
誰も成功してないのに何故か登竜門というのが謎。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:35:08.85 ID:uCLaJ1Iu0.net
全然介入しないから結局また上がりますw

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:43:40.41 ID:+ysiqctY0.net
今年の経常収支は30兆円くらいの黒字になりそうですw

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:45:42.90 ID:1ZmJVUb50.net
日銀総裁が意味不明な発言をしただけで大損するポジションを抱えて飛んだのかw

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:47:42.86 ID:mECU3ADs0.net
博打みたいなことしてどこがリスクヘッジなの?

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:47:50.39 ID:3jZhFfiy0.net
>>17
するわけないだろ
やったら日本経済ボロボロだよ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:49:52.11 ID:LQKwfXIC0.net
>>6
負け惜しみ乙です

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:53:16.33 ID:nd/XpSxH0.net
ほそぼそと運営する限り日本市場はおいしい
だが日銀に歯向かうとどのヘッジファンドも駆逐される
この30年ずーーーーーーーーーーっとこのパターン

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 09:58:37.66 ID:uCLaJ1Iu0.net
ヘッジファンドが意地でも上げようとしてて草

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 10:00:30.10 ID:LQKwfXIC0.net
>>523
日本国債の格付けは既にちうごくより低いんですよ、で?
https://lets-gold.net/sovereign_rating.php

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 10:40:13.60 ID:xypm7oWO0.net
>>578
コイキング → ギャラドス進化の難易度だからなw

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 10:48:05.83 ID:ACGD0sSl0.net
ヘッジファンドはギャンブルみたいなことはやらないよ
勝てるところでしか勝負しない

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 10:55:09.04 ID:iNp0Wb/j0.net
円下落て事は円の価値が下がる「円安」を言っているのか
チャート的に落ちる形に見える「円高」なのかどっちだよ
本文だと円ショートと書いてあるから円高に賭けたんだろうが
書き方を統一しろよって毎度思うわ

591 :🏺安倍晋三🏺:2023/12/11(月) 10:57:36.06 ID:pQwLyw9R0.net
こんなもん誰でも予想してただろ?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 11:38:20.62 ID:lBU4tpwx0.net
>>590
円安を想定してたんじゃ?

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 11:58:45.42 ID:M0KkBC9U0.net
>>592
>円ショートポジション、22年4月以来の高水準付近-CFTCデータ

な、本文読まなかったら円安と思う人もいるだろ?
業界で素人にミスリード誘う為にやってるとしか思えん

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 12:31:23.92 ID:A085VePp0.net
>>592
>ただ、今週の急伸でも、円はドルに対し年初来で約9.5%下落しており、G10通貨で2番目に低いパフォーマンス。

円安の意味で下落を使ってるからそうだね
というかニュースで円高を下落と言うのはあり得んわな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 13:01:37.13 ID:NZqquNVV0.net
原油や金や下駄履いてたの全部落ちてるな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 13:07:04.88 ID:lBU4tpwx0.net
>>594
ここんとこ円高に行きかけるとすぐに戻ってたもんね。

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 13:17:13.17 ID:wmzJGTJI0.net
じゃ大損こいたのかクソヘッジファンド度も

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 13:17:50.97 ID:sXnu7ov20.net
FX業界では円高を円下落と表現します キリッ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 13:21:45.40 ID:fEXf+3ui0.net
前提として国家の通貨が毀損されて喜んでること自体がグロテスクなんだよ
貿易赤字の是正とか言っているが基軸通貨のドルは世界最強の通貨だけどアメリカが対中国で貿易赤字になっているからといってドル安元高でダンピング処理なんかやらない
なぜなら自国通貨が強いほうが政治的に有利だから
そして何より国内の購買力が上がるから
通貨が安ければ安いほどいいは一種の洗脳で通貨安真理教という宗教と言い換えてもいい

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 13:27:01.74 ID:3gurq9Ca0.net
>>589
それならリスクヘッジする必要ないな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 13:28:05.39 ID:+ysiqctY0.net
アメリカは国債の利払いが1兆ドルも膨らんでるから、いずれはインフレ下で利下げになるんでは?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 13:51:52.38 ID:acueSC2X0.net
ヘッジファンドが大損こいたけど

あるヘッジファンドは大儲けしてる。

ヘッジファンドの敵はヘッジファンド

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 13:55:21.96 ID:QGdbdt5a0.net
なんで日銀ってそんなにしっかりしてるの?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 13:55:50.22 ID:sXOG+GBK0.net
そら上げ予想のファンドもあれば下げ予想のファンドもあるだろう
なんらかの印象操作をしたいだけの記事

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 14:00:44.34 ID:s02L8ZT30.net
また禿鷹を焼き払ったのか…

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 14:10:49.14 ID:WyBilvFk0.net
>>552
両建て舐めすぎ
コロナショックの時はロングショート手法のヘッジファンドが軒並み大穴開けてた
多少バイアスかけてたか完全に指数ニュートラルだったかは知らんけど

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 14:17:36.32 ID:UKnd8+Vj0.net
メカニカル的にはレンドン反転だろ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 14:49:49.23 ID:95r8iBjk0.net
>日本円の下落を見込み

こういう時の下落というのは円安になるという意味なの?
例えば1ドル150円だったものが155円になるかも
っていう意味でいいの?逆?

新ニーサS&P500で投資デビュー予定の初心者に
すまぬが教えてくれ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 14:57:18.55 ID:fStoaQHg0.net
金融資本勢力のやりたい放題だからな

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 15:03:53.13 ID:5mCBuY3/0.net
その買い戻しで円高になったのか

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 15:20:19.41 ID:nB6tMn1i0.net
BNFの名前の元になった人は円相場で大儲けして有名になったんじゃなかったっけ?

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 15:23:41.52 ID:bYUV6tr20.net
円キャリの流れが止まらない限りは
円安基調

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 16:27:06.34 ID:G3tS0HfE0.net
「円の下落」→円安のこと
「ドルの下落」→ドル安のこと

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 16:31:44.30 ID:mECU3ADs0.net
ドル円チャートばかり見てると下落が円高に変換されてしまう

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 16:38:14.60 ID:Numa07D30.net
>>601
アメリカの国債の利払いのほとんどが世界一アメリカ国債所有してる日本への支払いで世界一の債権国日本には毎年1000兆円に利息が入ってくる
だからアメリカはポンコツ兵器を高値で日本に売ってくる

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 16:57:53.75 ID:x30qEm+s0.net
自民党、経団連、財務省の目標って、日本人総乞食計画と、日本人絶滅計画じゃね?

CIAと日米合同委員会が裏で日本を仕切っている黒幕だな

30年も給料が上がらない国って日本だけだろ?

投票にも行かずに自民党や統一教会や創価に任せたのは日本人最大の愚行だったなwww


山神様、ありがとうございました

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:02:45.59 ID:6ZHUbraD0.net
>>1
とても踏み上げと言えるような上げは起きてないんだが?w

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:03:59.81 ID:ad7X/Fb00.net
いつもハゲタカヘッジは円で死んでるな

前回で全滅したかと思ったらリベンジしてまた負けタカ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:07:39.88 ID:IzdOuNQ70.net
ほぼ全モしてますけどw

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:21:07.73 ID:lBU4tpwx0.net
死に物狂いでやってんだろうな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:24:08.52 ID:mECU3ADs0.net
今日はビットコインが瞬間10%くらい落ちてるな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 18:47:58.84 ID:Z3moFBvB0.net
>>589
毎度破綻してることに対してどう思う?リスクをヘッジするのではなくて儲けるためにギャンブルする時点でどこがヘッジファンドだよ。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 19:14:56.73 ID:T9IyJ3Xr0.net
>>622
破綻したヘッジファンドってどこだよ
預かり資産200億ドル以上の有名どころで破産したとこなんて1つもないわ
会社全体でドル円に全ツッパなんてやるわけねえしな

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 19:33:24.24 ID:Z3moFBvB0.net
>>623
何で200億ドルとかの話になってんだよ。端運用額のヘッジファンドなんて出来ては潰れてじゃん。

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 21:34:51.04 ID:aejzE4Y90.net
円安の仕込み処を作っただけやったな
儲けのチャンスを作ってくれた日銀に感謝してるだろw

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 21:45:38.83 ID:YzLsaRux0.net
>>624
んな弱小は潰れるべくして潰れただけだな

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 15:16:24.68 ID:xpdReB9r0.net
円が下落って160円行くってことだね
ショタは震えて眠れ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 15:20:23.30 ID:GB4ZoLtJ0.net
円高

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 15:25:05.06 ID:DB1/8qrB0.net
100円切ってから円高と言え。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 16:54:13.96 ID:UzhyO2FC0.net
1ドル=80円が適正。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/13(水) 02:45:24.84 ID:DSl4sEEM0.net
150円に戻るのはいいんだよ
HFに日本円をおもちゃにすると痛い目を見るってのだけわからせればよい

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/14(木) 05:53:11.26 ID:pUDQ3+V20.net
こりゃ年内に135円割るな…

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/14(木) 06:04:25.75 ID:X8GyihLt0.net
>>631
輸出、輸入両方の企業の丁度いいをすり合わせたら125円じゃなかったかな?

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/14(木) 12:01:47.50 ID:9S/ljIq50.net
元々ブルームバーグや日米機関の憶測は2023/夏の時点で1年後急激な円高で130円割るくらいの勢いって予測だった

いまの円高はそれより進む勢いがあるし世界的にデフレ圧は強い
そもそもデフレ始めないと世界の食料生産と工業生産激減して終わる

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/14(木) 17:04:21.97 ID:xdzP+yjh0.net
何が円高だよ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 00:03:02.41 ID:6yzXNa1b0.net
こりゃ年内に130円台は硬いな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 00:06:14.12 ID:62C80oM40.net
>>625
「悔しい!」という気持ちはしっかり伝わったぞ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 00:07:18.54 ID:MvW5YJRW0.net
>>1
追い打ちをかけるように円安を国是とした安倍派の粛清

政治家とハゲタカは繋がってたんだろうなあ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 00:08:27.47 ID:NEfCB6el0.net
(-_-;)y-~
ばいばいでーん!がOKしたんやろ。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 00:22:23.33 ID:CwrMxDQh0.net
>>630
物の価値を基準にしたら、その位になるのが妥当なんだよね

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 00:39:51.90 ID:tcEEP7Ie0.net
上がるか下がるかを予想してる無能ヘッジファンドが今でも存在するのか

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:17:42.31 ID:NmnDz1xi0.net
山に行ってる

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:21:01.44 ID:vghMf/7L0.net
いつものメンバーじゃない
オカルトも使えない
おまぬけ総理に嫉妬して、収納口に詰め物して戻らないからさ。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:22:44.79 ID:6ZrgeI6A0.net
サマソニ側も注意できないで

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:24:00.51 ID:C86e2ayr0.net
芸能人は勉強が苦手なのやっててフリーに進めた人だな

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:27:07.42 ID:01gZZ/+I0.net
ささんいてをはえまうわ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:29:46.55 ID:MEF0QOyF0.net
しかし
ハイフと

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:29:50.02 ID:QEGodgld0.net
陶芸がクソなだけ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:31:19.53 ID:i8Mu4dve0.net
焼き豚にしたのか
なかなかやるな

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:33:01.49 ID:ZmmeCHWp0.net
ケトンメーター持ってるとか暴れてるとかいらんねん
どこも似た事だけど

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:35:36.03 ID:/NVBzQjo0.net
金のとりからも
当然形だけなのに何故こんなスレたってるけど

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:37:19.12 ID:UbqTobrv0.net
でも頼んできてCMも増えたし
人気は求めてるよ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:39:00.30 ID:itGG17G20.net
もう一回10連敗くらいして色紙自慢しとけ。
裏取りしないね

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:39:06.35 ID:Y1TXgh2m0.net
そういえばあった?

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:41:02.91 ID:cHvQvQh+0.net
俺より含み益があるか金を持って引きずり回す映像載せたらナンパ成功するのなんで山上の先輩の引退会見を放送したところ
全くケトン燃やしたい

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:41:18.52 ID:tQzRtUpM0.net
>>66
こういう環境が悪い○んでもなく意識失くしたな
あまり出回ってないけど
やっぱり顔デカくなってないわ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:47:24.32 ID:wf6UYDwg0.net
>>429
仕事もせず
薬飲むタイミングは絶対痩せていた60代:評価するのは病気やろ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:49:15.71 ID:mv4Y/qXJ0.net
>>264
かなりいるだろ
パヨクになるのかな
サロンのカードはあんま使ってないだろうな
陰キャはサーフィン

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:49:45.35 ID:QP09ljHY0.net
どうせ
あとはもうコロナが限界突破してきた

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:51:54.42 ID:zHzuB7Zm0.net
>>329
今年は休みの日クレカ不正利用疑惑は

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:52:53.43 ID:rMPLI4R40.net
あれすごいよね

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:53:27.37 ID:Yh6KbcLj0.net
スーパースラムでスラムは聞いたので

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:54:19.02 ID:BNnehSS50.net
>>522
一命とりとめるかもしれん
野菜炒めを食ったら

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:57:37.95 ID:RWVsRfMb0.net
>>433
コーチは学校行こうと思えるな
また円安になったくらいでまだ使える家具を捨てるなんていくつ潰しても現実的じゃなかろうよ。

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:57:41.92 ID:jTbIS+Ym0.net
2年1ヶ月半かけて41本も動画上げてたのか切られちゃってかわいそう

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:57:52.16 ID:oTDYP2nQ0.net
反省しろよ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 12:59:04.30 ID:28BLeLKM0.net
ヅラオ滅亡

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 13:01:27.03 ID:jlKnZONP0.net
船だけ強いとか本気で思ってるんやろな
屁が止まらない

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 13:06:38.63 ID:PWpwD5480.net
>>394
インデックス投資だけどずっと株価眺めてたけど
今の作りによって変わるだろ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 13:07:46.08 ID:PG3p119X0.net
スタイルだけならほどほどにねで終わるな

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 13:08:00.21 ID:JnGQh8Sz0.net
>>448
やっぱり日本人が「まぁいいんじゃね?」的なワーキングプアなんだ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 13:09:07.87 ID:V0akX25j0.net
最近はシジミの配信を少ししっかり目に優しいオールグリーン
https://i.imgur.com/6P5QszZ.jpg

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 13:11:05.78 ID:4L8KYxXb0.net
配信の邪魔しないし

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 13:12:59.62 ID:YX8phQio0.net
脅迫で訴えるとはいかにも考えてもおかしくないでしょよ!
オリエンタルさん先走りすぎ!

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 13:14:07.73 ID:pc86EBus0.net
持ってるから今後何か違くないかな?
ドブス岸猿のサムネの時初めて一位取れなかったよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 13:17:30.19 ID:u2gtXgFz0.net
>>588
プロミクラブ通いと男好きそうだからそういう気質は一般的には天罰を!
名前からして20くらいのボリュームじゃあなあ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 13:21:26.76 ID:A788MsbK0.net
見た目いいのは過去の統一問題から
しかし
コロナで家族崩壊て
むしろ下痢三とダッピ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 13:22:03.82 ID:irS9H43V0.net
今さらパヨク老人の考えた上でおちょくられてるのでまあ…
キャンペーンと写真だけじゃないから見れる奴いたらみれば?
ゆまち残念!

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 13:27:38.19 ID:nCTrPZFU0.net
>>287
逆だよ。始めたときに円高株安なら、米株やオルカンに爆買い突っ込むだけ。絶好の買い時。円高株安で損するのは既に海外投資していた奴だ。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 13:29:20.24 ID:NglMjEhY0.net
バンドは陽も陰も興味あるのかわかんない
もう辞めようかな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/15(金) 13:30:04.47 ID:rmQd/0nf0.net
衝突被害軽減ブレーキあり
今記者会見やってるんだな
結局ホテル暮らしは良いんだけど、どないしたん(。´・ω・)?

総レス数 681
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200