2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】福岡市の人口170万人まで増加へ ピークは2040年予測 他県からの流入続く見通し [ぐれ★]

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 12:18:26.56 ID:9X5BlEMP0.net
「空港が便利」が最大の売りかな
遠隔地に空港移転したところは、都市が斜陽化する例が非常に多い
>>110
「福岡市の進学校」の進路って

・九大 (田舎移転で下落)、福岡女子大
・県内の九工大・教育大
・周辺各県の国立(熊本大・長崎大・広島大やら)

・産業医、久留米医やら
・西南・福大その他私大
・首都圏
・阪大・KKDRほか関西方面(新幹線1本で便利なので、京阪神はかなり多い)
みごとに地域分散
逆に、北九州市は4大学(九州工大、九州歯大、産業医大、北九市大)の他の一般私大が弱い

「福岡県立大」の立地が北九州市・福岡市のどちらかにあったらレベル高くなったろうに
広島大も田舎移転で嫌われたの知って、市街地に戻り始めた

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200