2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪万博、トイレがない可能性…電気がない可能性…SNS紛糾「まさにクールジャパン」 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/12/04(月) 22:18:43.28 ID:XeFW9oY79.net
大阪・関西万博をめぐり、トイレや電気が2025年4月の開幕に間に合わない可能性が取りざたされている。

 万博会場となる大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)には人が住んでおらず、下水道や電力などのインフラが整っていない。

 12月2日には、日刊ゲンダイが『大阪・関西万博は総事業費「1兆円突破」確実! 』と題する記事で、こう報じている。

そもそも夢洲には電気や上下水道も通っておらず、整備はこれから。今は建設業者が仮設トイレや発電機で対応するありさまで、総額1554億円の土壌汚染・液状化対策も、さらなる増額が確実視されています」(建設業界関係者)

記事によると、建設予定地を管理する大阪港湾局は、2023年度中に関西電力の子会社「関西電力送配電」へ売却契約を結ぶ方針だったが、大阪市の諮問機関「不動産評価審議会」が売却額が安いとして、事実上の否決にあたる「保留」と判断。いまだ売却契約が結ばれていないという。

 つまり、現状、万博会場には下水も電気もなく、とくに電気に関しては進展がないまま止まっているわけだ。そのため、SNSでは、トイレも電気もない万博を不安視する声があがっている。

続きはスマートフラッシュ 2023/12/04
https://smart-flash.jp/sociopolitics/263947/1/1/

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200