2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野】職員が声かけも…「詐欺じゃない」と取引続ける 70代女性が1950万円だまし取られる詐欺被害  [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/11/30(木) 12:20:34.36 ID:7ztjKUgb9.net
29日、長野市の70代女性が、警察官や検事を名乗る男からの電話を受け、1950万円をだまし取られる特殊詐欺被害にあっていたことがわかりました。女性は、金融機関の職員から詐欺でないか声かけをされたにもかかわらず、男の指示に従って指定された口座にお金を振り込んでいました。

特殊詐欺被害にあったのは、長野市の70代女性です。

警察によりますと今月上旬、女性の自宅の電話やスマートフォンに、警察官や検事を名乗る男から「犯人を捕まえて捜査をしたら、あなたの口座が不正に利用されていることがわかった。このままでは口座が使えなくなるかもしれない。すぐに指定する金融機関の口座を作って、持っている口座に入っているお金を移してください」などと電話がありました。

女性は指定された金融機関で口座を開設し、複数回にわたって計1950万円を指定された口座に振り込みました。

後日、女性がその金融機関を訪れた際、高額な取引を不審に思った職員が指摘し、被害が発覚しました。

警察によりますと、女性は開設した口座にお金を移す際、金融機関の職員から詐欺でないか声かけ確認されましたが、男から確認された際は理由を偽るよう指示されていたため、「詐欺ではない」などと答えて取引を続けたということです。

長野市では27日にも、同様の手口で80代女性が約3500万円をだまし取られる被害がありました。

警察は、電話でお金の話があった場合は詐欺を疑い、一人で判断せず、家族や警察に相談するよう呼びかけています。

11/30(木) 10:51 NBS長野放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f414546db4e9030440859bece92f35be7acb9cd

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 12:56:53.80 ID:RcXCESc50.net
固定電話はともかくスマホにまで電話かかってくるとか
金持ちリストが出回ってるのか

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 12:56:57.04 ID:0O7c9foJ0.net
>>138
取るわけねーだろ
いい歳して親に250万お小遣いちょうだいなんてしてるこどおぢが責任語るな
250万ごとき即動かせず倒産するような会社とかゴミすぎて笑えるんですけど

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 12:57:10.84 ID:IYWKRe6D0.net
>>90
すでに判断力皆無だから5chでイキりまくってる

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 12:57:12.57 ID:y96L6TLV0.net
詐欺じゃないなら、被害届出すなっつうの。
警察だってヒマじゃないんだから。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 12:57:45.34 ID:A1QVkJBS0.net
>>30
うむ、そこが男と比べて弱い性格だね

だからこそ男に対する評価をも変えないのかもね

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 12:58:18.69 ID:IYWKRe6D0.net
>>97
特殊詐欺で経済が回ってるっている根拠どこ?

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 12:58:20.09 ID:E30WQM+w0.net
こういう馬鹿ほど金持ってんだな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 12:58:29.88 ID:ofPEYJvd0.net
積立年金にしておけよ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 12:58:33.32 ID:R8NJO6z30.net
簡単に騙される年寄が何千万も持ってるのが不公平や

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 12:59:26.53 ID:MQLt1RF60.net
取り敢えず詐欺は強盗と同程度の量刑で
10年以下の懲役とか温すぎ、20年以上30年以下の懲役にして若い時期を奪って犯人無力化しろよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 12:59:28.45 ID:uky3C0420.net
というか普通預金に1950万とか入れてるのか
それとも定期を解約して振り込んだのか

そもそもペイオフがあるのに一つの金融機関に1,000万円以上預けてるのもどうかと思うけど
1000万ずつ分けてたら、金融機関の数が足りないぐらいに資産があるのか

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:00:01.46 ID:V5jYzo5E0.net
金をだまし取られた老人が生活苦で自殺したって話を聞いた事ないのが不思議

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:00:08.42 ID:CUjD3L940.net
私は危ない!って普段から思うことが必要よね。
交通事故もそうだけど
明日は我が身と思ってなきゃね。
エロサイト見て詐欺ポップアップ出まくるから
流石に慣れて来たけど。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:00:08.45 ID:Qi7x23XR0.net
なんでこんなんに騙されるのか…

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:00:16.06 ID:LtrpdDqe0.net
止められても納得の上でやったなら詐欺ではない
ギャンブルだって納得の上で勝負して負けたら諦める

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:01:22.57 ID:LtrpdDqe0.net
>>166
年金が入るからでは?

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:01:55.87 ID:uky3C0420.net
>>161
普通に働いてたら70代とか80代なら何千万か貯金あるのは当たり前だと思うけど

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:02:07.35 ID:eqWXdhWD0.net
これもう詐欺じゃねぇだろ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:02:20.35 ID:AXbEYBQs0.net
>>1
女性が開設した口座に女性の前の口座から金移しただけでしょ。
何で取られちゃうの?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:02:22.85 ID:acMDbOA10.net
アラ還BBAだけど、最近銀行窓口で振り込みお願いするとやれ身分証見せろの振り込み依頼書を見せろの言われて困るわ
向こうは詐欺被害を予防してやってるつもりなんだろうけど

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:02:40.48 ID:Q+Fm0gNJ0.net
よくだまし取られるような金があるよな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:02:56.01 ID:d38T7gMU0.net
バカと老害に合わせてたらますます衰退する

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:02:56.60 ID:UFmq5PYK0.net
>>166
大体本人か子ども達(といっても50代60代くらい)がそこそこ裕福

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:03:18.70 ID:nbC7D2Qg0.net
>>173
暗証番号とかも伝えているんだろ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:03:32.61 ID:R8hOCqC00.net
>男から確認された際は理由を偽るよう指示されていた

これにおかしいと感じないのか
騙し放題やんか

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:03:49.42 ID:Lnw51pFG0.net
寄付したんだろ事件性無しだな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:03:51.84 ID:VaGXaMWw0.net
もうボケてんだろ(´・ω・`)

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:03:58.51 ID:k/2QyXvy0.net
>>174
そうやって「私は大丈夫!」って発想が危ないよ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:04:04.47 ID:StkiYpQ70.net
> 女性は指定された金融機関で口座を開設し、複数回にわたって計1950万円を指定された口座に振り込みました。

本人の口座から本人の口座に金移しただけなのに何で取られるんだ
暗証番号教えてキャッシュカードか通帳渡さないと引き出せないだろ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:06:09.35 ID:GCW3FEOQ0.net
前頭葉、縮み上がった、アルツハイマーに何言っても無駄

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:06:12.79 ID:zkU+/Ksr0.net
>>161
70代の婆さんだろ?旦那の遺産とかもあったんだろ

寧ろそういうのも調べてターゲットにしてるまである

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:06:20.86 ID:mi1AzUiq0.net
江戸時代の頃のように詐欺は確実に死刑にすべきだな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:07:42.75 ID:0qshuHEc0.net
>>1
もうそれは詐欺被害者じゃない
反社組織への資金援助を判っててやってる扱いでいいよ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:07:47.61 ID:XLowTatk0.net
ここまでボケてたらお金持ってて意味あんの?

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:08:02.74 ID:5lWpb+Zy0.net
>>165
老人なら貯金が5千万くらいはあってもおかしくないでしょ。
千万ごとに分けるのめんどくせえよ。

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:08:03.69 ID:zbR7e3rI0.net
詐欺だよと忠告されているのに自分はだまされてなどいないとお金を注ぎ込んで大金を失ってから現実と向き合うことになり絶望して
命を絶とうとした高齢者の話を思い出した
騙されたことは確かに馬鹿なんだけど悪いのは騙した奴で不用意に騙されたひとを追い詰めるのは止めてあげてね

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:08:27.45 ID:OIUMs7k70.net
まあ本人が納得してるのなら良いのかなとも思うけど
反社にお金が流れる訳だからなあ

これ他人だからバカだなあで終わるけど
自分の親だったら詐欺側には辿り着けないだろうから
親をめちゃくちゃ叱ってしまいそうで怖い

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:08:27.81 ID:uiwJFexH0.net
警察は放置していいわ
認知ババアのための捜査費がムダだ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:08:51.72 ID:zv1W71Hg0.net
>>182
はあ
でも子供の学費の振り込みなんかで一々言われるのもウザいわ
なんであなたに私のお金の使い道を説明しなければならないの?って
ボケた婆ちゃんと思ってるでしょって喉まで出かかるわ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:08:57.00 ID:FpTZak280.net
すぐに指定する金融機関の口座を作って、持っている口座に入っているお金を移してください」などと電話がありました。

女性は指定された金融機関で口座を開設し、複数回にわたって計1950万円を指定された口座に振り込みました。


↑これどういうことなん?
自分の口座をかえただけじゃないの?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:10:29.97 ID:8VypApw50.net
言っても聞かない
警察は捜査もしない
酷い国だ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:10:36.65 ID:Hiq2jjUQ0.net
本人を納得させるのはすげーな
詐欺から合法贈与になったら打つ手ないよ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:10:39.40 ID:0qshuHEc0.net
金を持ってるのに、それを正しく管理しないのは犯罪的

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:10:47.35 ID:XyPd6k420.net
逆に
詐欺じゃないから
早く振り込めって
言えば

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:10:47.33 ID:RNmFfgyM0.net
俺も葬祭業者に数十万送金しようとしたら、金融機関窓口
で根掘り葉掘り聞かれ、書類を見せたりして時間がかかっ
たな。まあ、昨今はマニュアルで規定されているから仕方
がないが

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:11:09.22 ID:BA7UYVvK0.net
アホすぎる

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:11:17.26 ID:e5+czms30.net
騙され罪の必要性

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:11:21.48 ID:uiuWR6Ik0.net
こういうのに騙される奴て今までどうやって生きてきたんだろ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:11:29.13 ID:dwDZ1MM70.net
>指定された金融機関

グルかザルか

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:11:40.88 ID:E30WQM+w0.net
銀行職員が詐欺犯に加担してるまである

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:12:25.41 ID:VXGm4DWc0.net
こうやって奪われたお金はちゃんと銀行とかが保証してくれるんだよね?
銀行が止めきれないせいで奪われた大切なお金なんだし
犯罪被害だよね?
いくら位銀行は返してくれるのかな?
このお婆さんの大切のお金。この先の人生考えると家族からは罵詈雑言、お金もなくて生活もまともにできなくなるかもしれない!
銀行は責任とるべき!いくら返すのよ!

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:12:33.85 ID:cZdmPkmC0.net
これ声かけが不十分とかで金融機関が訴訟起こされたりせんのかな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:13:16.14 ID:IA4ekCZd0.net
>>161
この板の年齢層でも2000万も持ってない人は少数派でしょ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:14:13.16 ID:cZdmPkmC0.net
オレオレ詐欺で取られるぐらいの大金持ってる老人たちに年金支給必要なんか?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:14:54.65 ID:gTD9BBF60.net
>>183
移し先の口座が本人が作った口座ではなくて、全く別の口座だったんだろな

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:14:59.57 ID:RIh0pA0o0.net
本人が詐欺じゃないと信じてるんだから気付かないように見守るのが親切だろ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:15:36.66 ID:xdeW0K6c0.net
これでも被害者ヅラするのかな?

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:15:53.61 ID:ofPEYJvd0.net
詐欺は当事者になったら意外と気付かない
詐欺は外から見るのと中から見るのとでは見え方がまるで違う
客観的に詐欺事件を見て自分は大丈夫と思ってる人ほど騙される
何故なら詐欺とはある種の催眠術や洗脳であり
疑り深い人ほど嵌まると抜けられない傾向があるからである

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:16:02.76 ID:ZZFZP14q0.net
>>165
タンス預金だろう

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:16:03.52 ID:0Jx9D6CV0.net
ターゲットをどうやって選んでいるのか

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:16:16.12 ID:RIh0pA0o0.net
>>10
働かない男が増殖中の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに女は妊娠&出産するのが当たり前だ!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“男”だろ?
なぜ政府は男どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ男しかいないの?

30超えて甲斐性なし、働かない男は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が増加中の日本の男

💴納税はしない、働かない、産ませる機械としての役目しかないのに拒否られて産んでもらえないw

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ男どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の男は異常

男は生きてるだけでは無価値なんだぞ!女性の出来損ないであり、産ませるしか役目がない種馬と同じだからな

産ませた後はお役御免で処刑!流刑を復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに女性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雄豚死ね!

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:16:45.22 ID:SdGN6p+q0.net
>>26
これがなんとかなるといいんだけどね

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:17:06.08 ID:gTD9BBF60.net
>>214
たぶん数打ちゃ当たる戦法

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:17:15.39 ID:C9px2b9a0.net
新手の脱税手法だろ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:17:24.70 ID:gVky4oEC0.net
オレオレ詐欺なら我が子のためにと盲目的に信じ込んで振り込むのはわからんでもないが
身内関係ない詐欺で聞く耳持たなくなっちゃうのがなぁ
まぁ大抵はボケ老人なんだろうけど

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:17:51.88 ID:cg6CX/Zb0.net
1950万円って俺らの生涯賃金くらいか

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:18:12.53 ID:sTC0OZnY0.net
認知症

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:18:19.32 ID:yNpVPaaG0.net
>>152
だからウチにはかかってこないのか

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:18:32.20 ID:byDdrKT60.net
この手のやつ、IQが低い人だけひっかかってるとか、ないかな
調査してもらいたいわ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:18:42.04 ID:xtRphy9J0.net
若いときは騙されなかったろうに。
どうにかできんのかねこれ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:18:46.06 ID:1RMQv4EM0.net
有能職員だったら受理しないで警察呼ぶのに

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:20:29.63 ID:Ru2aGQr10.net
声かけまでしてこれなんだから仕方ないわな
これで騙されたと言って来ても警察は無視すればええ
てか特殊詐欺に加担したと逮捕していいレベル

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:20:36.77 ID:cZdmPkmC0.net
わしらが歳を取ってもオレオレ詐欺に引っかかって払う大金もってないからいずれオレオレ詐欺は衰退すると思ってる
次は二極化した富裕層で脇の甘い人をピンポイントで嵌める手口とか進化するのかな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:21:37.97 ID:cHXHtkUw0.net
アルツハイマーの入り口にいるのでは?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:22:55.90 ID:oW/uIT4n0.net
オレオレ詐欺の経済学

ジジババは貯金するだけで、使わない死金が日本にはとんでもない額存在する。

詐欺グループにパーっと使って貰ったほうが、よっぽど良い。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:23:01.80 ID:VKdUSixr0.net
境界知能ってやつ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:24:19.66 ID:z8fedrsq0.net
近所の手前、恥ずかしくて黙ってる被害者も多いのだろうな
留守番電話なら出なくても相手からの要件が分かるだろうに

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:24:40.72 ID:3Yzelycs0.net
>>193
分かる
子供の語学研修の費用を振り込もうとしたら止められたわ
何百万なんて金額じゃなくてたった数十万なのにうざい上に結局振り込み出来ず
マニュアルがあってその通りにやってるんだろうけどケースバイケースや臨機応変に対応して欲しいわ不便でならない

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:25:37.11 ID:SKhJLBYg0.net
他の口座も持っていたのかもしれないけど、70代で2000万くらいの貯金額なら老後資金としては妥当なところじゃね?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:25:59.37 ID:s2x4/2H80.net
他の金融機関に口座つくってお金を移すから、お金を移されたくない職員が振込み詐欺だって抵抗するとか、事前に刷り込まれてたかもしれないね。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:26:28.56 ID:dwDZ1MM70.net
>>212
催眠術は馬鹿ほどかからんらしいな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:26:31.65 ID:v8n/sqEk0.net
本人が望んでるならほっとけ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:26:34.49 ID:dlubFHLZ0.net
金がない人は騙されたくても騙されない…

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:26:36.57 ID:xdeW0K6c0.net
詐欺をする人
→利益があるのでとても親切で思いやりが
あって、あなたの為を思って動いています
という演技がすごい。相手にそう思わせる
のに全力を使う。

詐欺を止めたい人
→ただ事実を淡々と指摘していく。

勝てない

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:26:41.12 ID:6TIJPsPk0.net
ワク信と同じだな
お前は騙されているぞと指摘しても耳を貸さずに被害に遭う

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:26:56.05 ID:0XABSy/K0.net
夢じゃない 詐欺じゃない
君がそばにいてくれるかぎり

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:27:36.75 ID:eaEytmWU0.net
ホスト詐欺か

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:27:46.95 ID:zv1W71Hg0.net
でもこの前田舎の婆ちゃんが騙された電話の録音聞いたけど、これなら自分も騙されるかもと思いました
問題はその婆ちゃんが還付金をATM操作で受け取れると思ったことだけど、それはその婆ちゃんが若い頃にはATM無かったから仕方ないかなって

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:27:47.98 ID:i6/D6VRm0.net
詐欺の被害者はダマされてるとは、なかなか認めないものよ
枠と・・・・

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:27:57.32 ID:qst99ont0.net
限りなく詐欺に見せかけた詐欺ではない取引で
止めた奴のせいで損失が出た!という詐欺が流行るな

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:27:58.49 ID:kCyNrr4P0.net
悪の掌社会

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:28:26.39 ID:GRO5l6lZ0.net
まあ自分で納得してんなら問題ないだろ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:28:43.69 ID:XFYXTQhO0.net
>>44
それ吉本新喜劇やろ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:28:47.90 ID:bXJFifxQ0.net
年寄りは固定電話解約した方が良いよ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:28:58.26 ID:62tn5jgR0.net
団塊世代だろ
人の言う事聞かない代表

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:28:58.52 ID:gTD9BBF60.net
>>226
婆さん「警察官に言われたからやったのに…」

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:29:09.46 ID:lwNYF59z0.net
>>193
相手もそれが仕事だから仕方ないわねって思わない時点で半分ボケた婆ちゃんなんじゃね
お酒買うときに年齢確認されてぶちきれてるジジイと同レベルだと思っていい

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:29:09.65 ID:NK0OldDw0.net
コンビニバイトだけどアップルのカード100万円分くれってジジイ来たことあるな
何に使うの?騙されてんじゃないの?って聞いても否定していいから売ってくれとしか言わない
まあそこまで言われたら売ってしまっても構わないんだけど100%詐欺だし、売れないよつったら怒って帰ってった
そんくらいの対応は許される店なので、でも結局他の店で買って騙されたんだろうなあのジジイ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:29:32.33 ID:a4i1LYNB0.net
窓口で注意促されるのは気付けるマシなパターン
ネットバンク当たり前になるとそれがなくなって被害受けても届け出ず判明もしない
ジジババは詐欺られたと周囲バレすることを恥じて言い出さないらしいからな

もうすでにそのパターンに移行しているのかもしれない

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/30(木) 13:30:11.06 ID:PhS7PFKg0.net
聞く耳も待たないバカなんだからどーでもいいわ

総レス数 1023
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200