2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京アニ公判】「人を殺すことは悪いことなのに、なぜ死刑が正当化されているのか」弁護側、冒頭陳述で訴え [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/11/27(月) 13:18:32.88 ID:vuhuoemy9.net
36人が死亡し、32人が重軽傷を負った令和元年7月の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第17回公判が27日、京都地裁(増田啓祐裁判長)で開かれ、量刑を巡り3回目の冒頭陳述が行われた。検察側は事件を「類例なき凄惨(せいさん)な大量放火殺人」と位置付け、被害の大きさや犯行の悪質性を主張。弁護側は「死刑選択は重大な判断。本当に死刑と判断すべきか考えてほしい」と裁判員らに訴えた。

事件の重大性に鑑(かがみ)み、事件全般、責任能力、量刑の3つに分けて審理が行われている公判は、この日から最後のテーマである量刑に移行した。

冒頭陳述で検察側は「筋違いの恨みによる復讐(ふくしゅう)として及んだ類例なき大量放火殺人事件」と指摘した。事件として平成以降最悪の犠牲者数となった結果などを考慮すべきだとし、「被害者、遺族が負った恐怖や苦しみ、精神的苦痛について着目してほしい」と訴えた。またガソリンを用いた犯行の残虐性についても言及した。

一方、弁護側は冒頭陳述で、死刑制度を巡る過去の判例を挙げながら「人を殺すことは悪いことなのに、なぜ死刑が正当化されているのか」「本当に『目には目を』なのか考えて審理してほしい」と求めた。

これまでの公判で検察側は、事件は被告のパーソナリティーに基づく犯行だとして完全責任能力を主張する一方、弁護側は事件当時、精神障害の影響で心神喪失や耗弱の状態だったとして無罪や刑の減軽を求めている。

産経新聞 2023/11/27 12:41
https://www.sankei.com/article/20231127-ZG5PCZBMFNJIJI6PEYC62LHNRE/

■他ソース
京アニ裁判の量刑審理 検察側「前例ない凄惨な大量殺人」弁護側「なぜ死刑が正当化されるのか考えて」
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/detail.html?id=9e10f27ea5ec48028febce85baa6fd73

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:21:33.66 ID:+6ytDvfM0.net
>>725
言ってることが理解できません

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:21:38.81 ID:TCaiEehS0.net
普段生きてたら全く不必要な思考だけど
やっぱ36人も殺したんだから
これぐらいの弁護するしかないのかな?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:21:42.31 ID:6ybu+0go0.net
諸外国の顔色を伺ったら恐らく無罪にしてくると思うわ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:21:43.70 ID:7j7VsIH70.net
>>729
合法的な人体実験の餌(サンプル)が手に入ったんだからそれは言うなよw

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:21:43.70 ID:sSxC0fK/0.net
どうして法廷で法律を変えようとするのか?

死刑制度が問題なら国会議員になって立法府で言え

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:21:44.29 ID:wamfPxnN0.net
ほぼ死刑確定の真犯人を屁理屈で救えるはずがない
この弁護人は、自分の論理矛盾に陥って酔っている
こういう口先三寸タイプの人間には被害者の悲しみなど
到底理解できないよ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:21:44.53 ID:cjI600b60.net
>>632
たぶん家族とか心の底から大切な存在が1人も居ないんだろうねこういう弁護士とかって

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:21:45.96 ID:92lLXyJJ0.net
>>716
>>388
青葉自身は死刑でも文句ないよw
そこまで考えれる基地外なんていないw

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:21:53.60 ID:opfCDd3t0.net
>>714
むしろ救ってはいけないだろ
ただ個人としてできる限りの事はして
義理は果たしたいと言う気持ちは理解する

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:21:55.11 ID:VUowzNfg0.net
ひとをころしたりするのーは〜とってもいけないことで〜す〜

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:22:01.18 ID:N0hzS/EX0.net
>>728
死刑の合憲性なんか散々議論され判例まであるのにな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:22:04.24 ID:3x9e4LZr0.net
>>33
それが正しい
1回死にかけたら蘇生させてまた殺す
30回目でそのまま放置

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:22:13.92 ID:vlcd/dAI0.net
死刑制度といい大麻といい日本はほんと遅れてるからな
だからこんな国になってるんだや

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:22:18.69 ID:QYS0gGHr0.net
青葉ってせっかく死ねるチャンスなのに死にたくないのか?
生きてたって地獄だろうに何を日和っているんだ?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:22:19.84 ID:s5WZClsX0.net
>>698
いや、少なくともこの国では人権はある
ないというならなぜ裁判を行うのか
犯人が明確であって人権もないなら即処刑すればいいではないか
実際、北朝鮮は罪人を即処刑している
人権がないなら裁判は不要だからだ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:22:20.85 ID:YsBIh19W0.net
>>743
もしかしたら、この弁護士は、そう発音していたのかもしれないってだけだよ

文字じゃなく、口頭で言ったのなら、かがみみ と発音していたのかもってだけ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:22:22.43 ID:/0XCet9G0.net
マジかよじゃあ死ぬしかないな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:22:25.32 ID:61WsMVlG0.net
>>706
侮辱罪で実刑確実
今の内に取り消して謝れ
今なら許してもらえるかもよ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:22:27.31 ID:k3CKAc8U0.net
>>738
弁護側は弁護しなかったら違反になるんだよ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:22:40.57 ID:L1X67nqL0.net
仇討ちの代わりよ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:22:42.29 ID:bEDHWfmf0.net
>>753
仕事で言ってるだけだから

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:22:58.89 ID:II1kVjg40.net
>>729

医者は仕事をしただけだが?

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:23:03.17 ID:TCaiEehS0.net
>>746
刑に一定期間服するのに同意する事と
死ぬ事に同意するのでは全く違うから
死刑囚だけは特別扱いなんじゃなかったか

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:23:11.07 ID:fgKojox20.net
死刑は廃止で懲役30日だな

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:23:15.71 ID:YNXb0CQF0.net
>>736
残念ながら犯罪者にも人権はあるから、殺人犯も人なんだな

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:23:18.43 ID:bsgLV2Fc0.net
良い悪いを決めるのはお前じゃない。って当たり前を理解してないだけでは?

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:23:33.18 ID:TCaiEehS0.net
>>729
でも見殺しにする訳にはいかないだろ?

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:23:34.79 ID:6HOpaItR0.net
ウィトゲンシュタイン「殺人と死刑は別個の事象だ。たわけ」

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:23:44.81 ID:QJY63qtR0.net
弁護士は仕事だからしゃあないけど、犯人は生きていたいのかねぇ
死にたい奴を死刑にしたら、ただの幇助だからな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:24:01.27 ID:ThyqCCdV0.net
>>729
人体実験に使っただけだが?

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:24:08.79 ID:aPAmxjN+0.net
麻原彰晃みたいに教祖で影響力ある奴は
早めに殺しておかないと危ないよな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:24:08.89 ID:Nck7Tbb30.net
弁護士はこれも仕事のうち
それを軽蔑するのは構わんが、やめろとまで言い出したらドラマの悪役の俳優に剃刀送るガキのメンタリティと変わらん

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:24:09.67 ID:uec2z9o80.net
「悪いこと」は個人がやるからであって国がやると悪いことではない

殺人は死刑以外にも戦争もあるし(日本でも防衛のための殺人はありうる)
窃盗だって強制徴収やるし
器物損壊だって強制執行でやる

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:24:10.66 ID:vmUY3e8v0.net
戦争にいって敵を殺した兵士を悪い事をしたと裁くのか?
敵を沢山殺すと英雄なのに

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:24:14.32 ID:TCaiEehS0.net
何故人を殺してはいけないのか?
って考えるだけで大変だよな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:24:25.78 ID:j+oqOZBi0.net
娘が全身火まみれで何時間もかけて究極に辛い思いして死んだのかと想定すると死刑でも生易しい
何時間も何日も十分いたぶり続けてから死んで欲しい

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:24:36.38 ID:ecVN5Eb/0.net
法律には殺人が悪いこととは書いてないよね
殺人をすると罰しますとは書いてあるけど

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:24:46.78 ID:eL7Ghi1+0.net
違う違う「執行権無いのに人を殺すことが悪」なんだよ
わかっていってるんだろうけど
正当防衛でのやむを得ない殺人も認められなくなるから弁護士も困るよね??

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:24:46.96 ID:n3SqNYBo0.net
死刑判決の時と死刑執行の時だけニュースにしろよ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:24:51.44 ID:bEDHWfmf0.net
>>761
北朝鮮とかハマス政権とかに死刑権限与えると
ロクなことしないから
ああいうとこは禁止でいい
でも結局殺されるだろうけど

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:24:54.49 ID:TejrJvKW0.net
>>660
奪われたり嫌なことされたり言論や自由がなくなったり夢や希望がゼロになっていいんか?
死ぬと全部なくなる
病気や寿命なら仕方ないけどそれを他人に突然奪われても相手は悪くないと思えるか?
或いは自分が大事に思っている人(親兄弟友人、そういうのが無ければ好きな作品を作っている人や役者、なんでもいいけど)が誰かの悪意によって全て奪われても悪いことと思わないのか?

動物界で肉食獣が草食動物を狩るようなものだと思うのなら仕方ない
人間には肥大化した脳があって思考や思想や感情を処理する部分が膨大で複雑だから、まあ脳の問題でもある
その分、殺す理由も多岐にわたるから動物界での生存のための殺しとは殺す以外の要素が異なってる

悪を定義するのはその複雑になりすぎた脳を持つ人間の社会を成り立たせるのに必要なことなんだわ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:07.47 ID:TCaiEehS0.net
>>774
執行人が罰されないだけで
いちおう殺人罪にはなるんじゃなかったか

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:10.09 ID:YT5Yklha0.net
うるせえ、早く吊るされろ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:17.80 ID:dD7IsOCp0.net
新宿西口バス放火事件くらい生い立ちが悲惨だったら無期懲役もあっただろうけど
あと時代もあるよね
バス放火も現代だったら死刑だと思う

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:18.19 ID:J/TwkLFB0.net
国選の弁護士なんか?勝つ気ないやろこれ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:18.43 ID:osgT7R2T0.net
もう人じゃねーんだわ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:20.74 ID:/L8tJsYu0.net
死刑の是非は国会で議論することなのに
裁判の場でこんな議論をしようとする弁護士はアホだろ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:21.66 ID:wamfPxnN0.net
ほぼ死刑確定の真犯人を屁理屈で救えるはずがない
この弁護人は、自分が論理矛盾に陥って酔っている
こういう口先三寸タイプの人間には被害者の悲しみなど
到底理解できないよ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:22.22 ID:opfCDd3t0.net
>>747
ええ?
刑罰は国というシステムが事案に対応しているだけ
コレは本来ならば犯人の立場になった者であっても保護の対象

方の庇護を受ける万人が前提としているものなのね
崖を踏み外したら落下して死ぬとのと同列の話だよ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:26.01 ID:V+nbwjI50.net
抑止力

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:34.36 ID:RfQH71Wx0.net
かんがみ、じゃねえの?

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:35.03 ID:TCaiEehS0.net
>>660
まぁいいじゃんそういうの

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:35.44 ID:EoAKKcCn0.net
弁護しようがないから話を反らす作戦か
むりやりでも弁護せんとあかんから弁護士って大変な仕事やな

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:36.31 ID:/nIQdor20.net
京アニを擁護してる奴って気持ち悪いアニヲタ集団だろ?
コイツ等キモヲタに人権なんてないだろ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:40.55 ID:ZBC1cEyu0.net
弁護士先生が青葉の一生分の費用だすなら無期懲役でいいんじゃね

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:43.34 ID:2k9d4O2S0.net
無罪の人間と人殺しを同じにすんなカス!

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:46.79 ID:Nck7Tbb30.net
>>788
ならないよ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:51.67 ID:BHrWjz+a0.net
殺されたくなければ殺すなよw

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:54.98 ID:s5WZClsX0.net
>>779
それが詭弁だというのがこいつらの主張なわけだ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:55.72 ID:Oidf9oev0.net
え、人じゃないからだろ
人間から外れた生物をどうしようが構わねえじゃん(´・ω・`)

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:25:59.30 ID:EHPeZJR40.net
>>780
戦争と言うものは国同士の争いごとだよ。外交の手段として戦争がある。
ただの殺しでは無いのだよ。

ネタパクられてイラッとしたからとは全然違う。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:26:01.22 ID:JWCGv3hE0.net
遺族の気が収まらないから

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:26:04.75 ID:7ANRy+jQ0.net
>>793
三権分立や
司法で法律が適正か判断するんだよ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:26:05.04 ID:Rp52CLPJ0.net
プーチン
ジョウン
キンペイ
これら
は殺しても悪いことではないわ。
その時代時代で捉え方は変わるわ。
絶対ではないわ。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:26:05.37 ID:hKObtc620.net
ざいけいほうてい主義に基づいて決められてるからです。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:26:20.86 ID:dhX/vzNI0.net
ちなみに青葉が妙なガソリンをぶっかけた受付の女の子は
爆発的に炎上して粉になったらしいな。恐ろしい話だよ。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:26:30.19 ID:IVgybvfv0.net
>>800
お前みたいな動物、まだ存在していたんだな。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:26:43.54 ID:YsBIh19W0.net
よく人の価値は平等とか、地球より重いとかいうけど、
それは理想論であって、現実は同じわけじゃない
人を殺した奴の価値は、相対的に低く見積もられてもしょうがない

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:26:49.62 ID:TCaiEehS0.net
>>803
でも殺してる事には変わりないんだから
殺人は殺人でしょ
特別に罰されないだけで

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:26:54.35 ID:tqrKNgAX0.net
すごく利己的なこと言うけど
人がいきなり自分を殺しに来ない世界のほうがリラックスして生活できるじゃん
だから殺人は罰せられるべき

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:26:56.87 ID:Z0566bYa0.net
死刑すら生ぬるい気がする

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:26:57.72 ID:ec9nb3IS0.net
そもそも悪いことなんて定義されてんの?
社会生活が安心して送れなくなるから困るというのが正直な捉え方だと思うけど

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:27:02.60 ID:61WsMVlG0.net
>>758
36人な
ただ36回でも足りない
生き残った人には、障害や後遺症でアニメーターとしての人生絶たれた人もいたかも知れない
ひどい火傷痕残った人もいるかも知れない
そして殺された方々の実績や才能や技術や人柄から考慮すれば
1億回ぐらい繰り返しても足りない

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:27:02.63 ID:ewIpF+kq0.net
それは立法府でする話であって司法にその権限も責任もないよね

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:27:10.50 ID:m2XQlY4v0.net
人を殺したんだから償うには命しかないよ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:27:16.71 ID:y7zBaLFf0.net
>>813←このキモヲタにも人権はない

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:27:18.33 ID:Nck7Tbb30.net
>>815
刑法35条

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:27:30.48 ID:aPAmxjN+0.net
死刑があるから殺人はやめとこうと抑止力になってる部分はあるだろ?

825 :名無しさん@13周年:2023/11/27(月) 14:33:43.87 ID:0wV+XVZus
法律は違反者にペナルティーを課す為にあるからだよ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:27:32.74 ID:EHPeZJR40.net
>>812
そうか。理不尽に命を絶たれてかわいそうにな。南無阿弥陀仏

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:27:33.87 ID:MNAUSxuO0.net
他に言えるようなことも無いのか

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:27:50.82 ID:7ANRy+jQ0.net
>>820
法律を無効にまでできる

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:27:56.91 ID:61WsMVlG0.net
>>800
侮辱罪を甘く見てると痛い目見るよ?

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:27:57.04 ID:KaAkgx+G0.net
放火殺人事件と何の関係もない。弁護士アホすぎ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:27:59.48 ID:ZW7jVRwJ0.net
賠償能力は皆無だろうし
詫びる方法は己の命をもって償うしかない
まぁ一応労災保険出るらしいから被害者は金銭的に困ることはないが
家族を失った遺族の悲しみや一生火傷の苦しみは死刑で償えよ
無罪とかにしたら報復で遺族が犯罪犯すかもしれんだろ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:28:01.75 ID:IVgybvfv0.net
>>822
おいはやく絶滅しろよ、知恵のない動物くんw

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:28:04.27 ID:TCaiEehS0.net
>>818
元に戻せるかどうかじゃないか?

それかお金で払えるか
後は同意が無かったり

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:28:08.51 ID:s5WZClsX0.net
>>799
まあ自分で選んだ仕事だし仕方ないよね

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:28:11.24 ID:GrFgDbly0.net
殺したら殺されるのは当たり前かと
それが曖昧だから殺人は減らない

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:28:21.48 ID:7j7VsIH70.net
>>780
正当な業務行為で免責だよ
理髪店やら医療とか警察の発砲と同じ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:28:24.63 ID:92lLXyJJ0.net
>>824
猿之助はどうする?www

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:28:45.24 ID:RZbezjdQ0.net
そういう議論は他所でやれよ
裁判官だって「いうて殺したら死刑って法律に書いてるやん」としか言いようがないだろ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:28:50.54 ID:bAhmgcCY0.net
目には目をと言うのはイスラム世界で唯一素晴らしい考え方だと思う
何しろ再犯性がほぼゼロに等しいのだ

盗みを働いたら手を切る→もう盗めない
殺人を犯したら殺す→もう殺せない

なんと素晴らしい制度だろうか、更生なんぞは全く不要、再犯防止こそが世のためなのである
尚、再犯は一切許さないというのであればどんな微罪でも死刑にしてしまえば良いのだが、あまりに極端なのも弊害がある
よってちょうど良い塩梅なのが目には目をなのである

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:28:51.87 ID:7xfv6oHE0.net
人が人を殺すのは禁止されてる
それを守らすために、破ったら破った人を国が殺す
何も矛盾してない

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:28:52.11 ID:FiJlfnH70.net
人の命は尊い、だから死をもって購う  

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:28:56.98 ID:uec2z9o80.net
>>820
まあ一応、この法律は上位の法律(憲法)と矛盾してるから無効だ、という論法は出来る
それをやるのは最高裁裁判だけど
そして死刑については今までさんざんやってるので今さら覆らん

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:28:59.68 ID:1kzknCn40.net
>>802
無罪って言い切れるのか?例えば増税で死人が出たら無罪?殺人?どっちだ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:29:05.10 ID:TCaiEehS0.net
>>823
だから殺人罪だけど特別に罰しないんでしょ?

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:29:12.10 ID:2k9d4O2S0.net
人殺しに対する対応が甘すぎるのって大問題だろ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 14:29:17.93 ID:II1kVjg40.net
>>800
キモい被害者叩きする青葉信者まだ生きてたのかよ

総レス数 1006
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200