2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本で一番就職が難しい「中年男性高学歴難民」の深刻実態…会社が採用したがらない納得の事情 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/11/25(土) 13:37:48.83 ID:fga2gPBP9.net
高学歴難民が社会的に孤立する要因として、連帯することの難しさがあると思われます。

 とりわけ、男性難民は学歴のプライドに加え、男としてのプライドの高さが連帯を妨げ、孤立を招いていると感じます。

 プライドが高いというのは、裏を返せば自己肯定感が低いのです。現状を周囲に知られたくないゆえに、遠方にまで移住する人も少なくなかったのです。

 元々、集団生活に馴染まない人も多く、他のマイノリティのように、連帯を呼び掛けたり、高学歴難民としてアクションを起こしたりする人はなかなか出てこないのかもしれません。

法曹難民の相澤真里さんや井上俊さんのように、結婚がエスケープルートになるケースも多々あります。
専業主婦を選択した相澤さんのような女性は珍しくない一方で、法曹資格を取得した妻の下で働く井上さんのような男性への評価は厳しく
井上さんの60代の両親は、世間体が悪いと未だに転職を進めてくるそうです……。


 秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さんの夫・小室圭さんも米国の司法試験に合格するまで「ロイヤルニート」などと揶揄され、激しいバッシングに晒されていました。

それでも井上さんは、他人に陰で何を言われようが、安定した給料を得、パートナーと共にいる人生の方が、高学歴難民より何倍も幸せだと主張しています。

 年齢が上がれば上がるほど、女性に仕事を世話されたくはないと拒絶反応を示す男性難民は多いです。しかし、若い頃より、就職の選択肢が減るのは、年齢が上がってからです。
友人にも恋人にも頼ることができず、親も高齢化している中年男性高学歴難民が最も孤立しやすく、エスケープルートが見つけにくいと言えます。

私は、刑務所出所者の就労支援も行っていますが、より就労のハードルが高いのは、圧倒的に、中年男性高学歴難民です。

 会社が嫌がる理由は、肉体労働が続かない、事務処理能力が低い、コミュニケーションができず独断で進めてしまう
相手にミスがあれば過剰に責めるなど、こうした特徴は、加害者となった高学歴難民の事例からも読み取ることができるでしょう。

昼夜逆転の生活に慣れた高学歴難問に関して、規則正しい生活を送ってきた出所者より集中力に欠けると指摘されたことがあります。就労意欲も高いとは言えず、最も就職が難しい人々かもしれません……。

続きはYahooニュース 現代ビジネス 2023/11/25 6:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c51a230e3a252866c5dc78a6dddc00f46a2398d?page=2

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:38:09.87 ID:kf9QMDtP0.net
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:38:16.37 ID:kf9QMDtP0.net
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://i.imgur.com/JtpBFkA.jpg

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:38:22.92 ID:kf9QMDtP0.net
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:38:28.95 ID:kf9QMDtP0.net
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:38:35.01 ID:kf9QMDtP0.net
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:39:58.95 ID:C2xVvO4f0.net
マスク拒否おじさんみたいなイメージ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:40:18.74 ID:LW0zmXCq0.net
レアケースな話w

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:40:57.70 ID:pLhhj/EL0.net
またこのスレ立てたのか

相当都合がわるいようだな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:41:12.60 ID:PHpgpPUL0.net
高卒ホイホイ笑

みんな集まれ~

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:41:19.87 ID:MTVslsXc0.net
>>2
あ、中年男性高学歴難民だ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:43:30.98 ID:ib/m14AO0.net
> 会社が嫌がる理由は、肉体労働が続かない、事務処理能力が低い、コミュニケーションができず独断で進めてしまう
相手にミスがあれば過剰に責めるなど

高学歴かんけーねーwただのボンクラじゃねーかw

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:43:45.83 ID:Mi4kf5Ix0.net
こういう話を書けば負け組が喜んで読んでくれるという見本みたいな記事だなw

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:44:25.63 ID:n5su0q8z0.net
「わたくし昭和生まれですので当時の時代背景をそのままの思考でやらせてもらってます。はい」

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:44:43.48 ID:stguFsaq0.net
レールから外れると弱いわな手に職あれば体が動けば食いっぱぐれないけど上級にはなれんな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:44:59.62 ID:kr+qlISL0.net
東大中退がうちの会社に来たけど事務処理能力は異常に高かったぞ
ただ接待麻雀で取引先から数え役満上がったりしてコミュ力は絶望的だった

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:45:00.20 ID:eMBnk7rT0.net
ネトウヨ「そこで頼りになるのが安倍さんの移民です」

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:45:00.50 ID:dYRUbkM00.net
>>12
酷いね
学歴だけまぐれで得た無能じゃねえか
ライターはさらに下の領域にいる

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:45:26.27 ID:1yah+MhW0.net
介護はイヤ
小売はイヤ
運輸はイヤ
外食もイヤ

就職が難しいとかほざいてる氷河期世代のおっさんはとにかく仕事をより好みしすぎなんだよ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:45:45.61 ID:mcCZXtVx0.net
我々には選択肢が2つしかない自殺か周囲を巻き込んで道連れか、寂しくない方を選ぼう

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:45:57.43 ID:9gEvjsjc0.net
まあコムKはロイヤル()だけど、お前らはただのニートだこらな?w

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:46:36.72 ID:epBqLu7w0.net
高学歴なら事務処理能力高そうなんだが

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:46:41.80 ID:KlWHc0O50.net
中年男性低学歴難民も採用したくないだろ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:46:51.41 ID:NzCYCnsr0.net
博士号取得した人は、このままプロの無職を究めるという方法がある

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:47:43.42 ID:kpkyZqns0.net
安楽死の合法化しとけ
希望者には安楽死薬くぱる

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:47:49.77 ID:7/Izmytg0.net
まあただ、JTCのバックオフィス業務やってきた人人事総務出身の人とか、営業とかは拡大期のベンチャーでは
重宝されるので、性格がひどくなければなんとかなるんじゃないかな。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:48:12.42 ID:J9fvcMzD0.net
お前らがまた・・・

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:48:31.83 ID:/fjoGUOj0.net
宅配
介護職

いくらでも仕事があるぞ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:49:11.23 ID:M9MHhika0.net
高偏差値の高校中退だから低学歴だけど、プライドだけはなぜか高い

って言うのがヒキウヨの特徴だと思う

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:49:51.85 ID:UEQBw4u30.net
【野球】楽天に激震!安樂智大パワハラ疑惑 複数の選手が告発 逆立ち・下半身露出強要、罵声を浴びせる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700883433/
逆らえない後輩の局部に靴下つけて大笑いって・・・
いい大人が小学生低学年並の行動してるのキツすぎだわ
学生時代に野球以外何もやってこなかった連中が低能低モラルの集まりなのは仕方ないのか
他球団にもいそうだなーこういう奴

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:50:03.85 ID:ahtykkyT0.net
うちの糞兄貴が正にこれ
東大文一卒だけど司法試験挫折してずっと細々と株ニートしている
食い扶持分くらいは稼いでいるけどね
就職した事も無い分際でこの職種はあの職種はこれがクソだから嫌だばかりのカス

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:50:16.29 ID:Ttx3ngkz0.net
はっきり言うは25歳以上64歳以下は8、9割が正社員よ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:50:53.29 ID:U4M2MgYX0.net
>>1
大企業のホワイトカラー
大企業の技術者

これ、何のスキルもないからな
やっていることは下請けの段取り

身につけたスキルは下請け叩きと
企業内政治だけ

いくら人手不足でも使い道がない
介護職も無理

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:50:54.28 ID:kqJ4jVKn0.net
高学歴なのに無職とか
よっぽどプライドが高いんだね
介護でもやればいいのに

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:50:57.90 ID:UeX1NL220.net
「俺を雇わない奴はチョン」とか言ってそう

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:51:04.78 ID:9WaNoiny0.net
偏差60以下を高学歴に含めるなよ
ほんとうに高学歴なら難民にはならんはずだ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:51:21.73 ID:rC16VPGL0.net
>>10
いや弱者になるのに学歴は関係ないよ、社会に出てからの適応力の問題だ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:51:30.13 ID:RmkkvwlZ0.net
ここまで嘘を並べるほど追い詰められた理由があるわけですね。可哀そうに。もう長くはないだろ。この記事書いたのはw>>1

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:51:30.99 ID:4RAwMOyx0.net
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,358  340,217  61.6
2012 558,692  357,088  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,957  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573  394,845  69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
2015 564,025  409,754  72.6(正規68.9% 非正規3.7%)
2016 559,673  418,166  74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト5
2017 567,459  432,088  76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト4
2018 565,436  436,097  77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト3
2019 572,639  446,882  78.0(正規75.3% 非正規2.7%) ベスト1
2020 573,947  446,082  77.7(正規76.2% 非正規1.5%) ベスト2
2021 583,518  432,790  74.2(正規72.2% 非正規2.0%) ベスト7
2022 590,137  439,685  74.5(正規72.6% 非正規1.9%) ベスト6

http://or2.mobi/data/img/207271.png
https://www.mext.go.jp/content/20221221-mxt_chousa01-000024177_001.pdf

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:51:53.79 ID:8Qi3zLQ+0.net
仮に東大出て大手企業で役員まで務めた50のおっさん欲しいと思うか?
面倒臭そうだし、そこまで行った人が転職するのは訳アリと勘ぐるのが普通

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:52:01.30 ID:n74J0lc10.net
理系の博士ならyoutube動画で「ウイルスは中国が作った」「ワクチンは毒だ」と叫べば良いし、
文系の博士ならyoutube動画で「イスラム教は危険だ。イスラム教徒の味方はサヨクだ」と叫べば良い。
いくらかの収入は得られる。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:52:14.79 ID:4RAwMOyx0.net
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題

・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている


【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641583058/

ブラック企業しか知らない氷河期男性が語る壮絶体験「接待費や高速代、年間30万円自腹」 [329886917]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643035046/

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:52:20.78 ID:U4M2MgYX0.net
>>36
違うんだな
企業内で任される仕事が
段取りとか下請けへの委託業務

社会人として何のスキルも身についていないんだよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:52:27.09 ID:aM3NLvQW0.net
個人の問題で学歴は関係ないな
高卒でもやたら俺は年上だからーってやつもいる

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:52:52.42 ID:bjShF05m0.net
>>34
介護現場でそんな人が務まるわきゃない

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:52:58.11 ID:4RAwMOyx0.net
【時代】「国立大の工学部でもパチンコ屋やスーパーに就職する人も」氷河期世代の過酷な就活 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646310081/

日本没落の原因、「氷河期世代を見捨てたから」で完全決着する [295956775]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656079759/

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:53:14.89 ID:4RAwMOyx0.net
俺たち氷河期世代を自己責任と言った日本企業が倒産している [805596214]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595781203/

氷河期世代に「自己責任」と言っていた中小企業が倒産しまくっている [805596214
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600138372/

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:53:17.71 ID:U4M2MgYX0.net
>>40
役員でもなんでも
手にスキルがあれば
転職先は山ほどある

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:53:17.96 ID:S7dlNQiy0.net
頭良いんなら弁護士とか税理士を取ればいいじゃんよ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:53:28.11 ID:RmkkvwlZ0.net
>>1
たぶん五十島さん達の事も含んでるだろうけど、彼らの半分は来年春には東京都に居ますよ。
どうすんの?w

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:53:41.53 ID:i+nOddmv0.net
安楽死施設はよ
それが社会が彼らにしてやれる唯一の慈悲

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:53:53.73 ID:4RAwMOyx0.net
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1倍 東京都教育委員会2023年度実施教員採用試験小学校
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験


【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/

就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:54:07.58 ID:TTTKyq1w0.net
「学歴ある方が仕事の選択肢が増える」とは一体なんだったのか

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:54:10.41 ID:l+Txrnr+0.net
一般社会で学歴なんかが通用するのはせいぜい20代後半まで
そっから先は腕や人脈をどれだけ持っているかだよ

世間じゃ不器用な超高学歴より腕のある中卒や達者な高卒の方が全然高評価なんだから

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:54:23.84 ID:iWLZU3Pg0.net
高学歴ってどっから?
まさか大卒は皆高学歴とか言わないよな?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:54:48.10 ID:RmkkvwlZ0.net
>>49
どのみち、東京に集まってるし、自営やるにも東京または周辺の都市部や人口の多い地域一択だな。
名古屋や大阪にはいかんだろ、常識的に考えて。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:54:58.87 ID:bjShF05m0.net
>>22
事務処理能力が高いのは
商業高校卒の女性が一番だと思う
小さな会社の一人事務とか
ほとんど事務ドカタのような役目を
キリキリこなしてて感心する

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:55:21.05 ID:XROxcrjZ0.net
他所をお払い箱になった人を雇う気にはならんよね

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:55:24.77 ID:joujOdYP0.net
新人のくせに上から目線でアドバイスしてくるからいらんよ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:55:33.84 ID:dYRUbkM00.net
>>36
旧帝と早慶でもニートいるだろ
それもギリギリ合格やお情けで卒業じゃなくても

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:56:27.69 ID:XROxcrjZ0.net
他所をお払い箱になった人を雇う気にはならんよね

高学歴で転職するなら在職中にやらないと駄目よ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:56:45.19 ID:RmkkvwlZ0.net
学歴に関わらず、今後は地方から関東、特に南関東に氷河期世代が集結します。
学歴や経歴や資格や資産に関わらず、氷河期世代にとって縁故世襲を重要視してきた
地方は地獄と化しつつあるだろうからな。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:56:58.32 ID:QJG69Sjr0.net
>>12
ただの無能じゃねえか
学歴関係なく人手欲しいとこいくらでもあるけど、これじゃあな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:56:59.95 ID:HuGKtS7K0.net
高齢独身子なし男は人格が歪んてる人間が多いから当然だわ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:57:14.93 ID:2qRacGjB0.net
頭いいなら投資で儲けろよw
研究開発なんかより
簡単だぞ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:57:32.05 ID:bjShF05m0.net
結局身を粉にして働くってのも才能のひとつだと思うわ
介護職の女性とか見てると
とてもとてもかなわないと思う

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:57:38.44 ID:oNu2dPZi0.net
女の高学歴難民もかなり多いと思うが

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:58:08.20 ID:q03i5j5X0.net
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)に
「おい、そこの派遣、男性トイレに歯ブラシ置くのやめろ」
って指示したら、そのおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?差別だろ」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身氷河期ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで氷河期世代を正規雇用にしろとかありえんは

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:58:13.69 ID:aM3NLvQW0.net
>>62
氷河期でも9割は正社員で働いてるからな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:58:54.46 ID:bjShF05m0.net
>>67
文系の博士号持ってる既婚女性が
パートに採用されないって嘆いてる話あったなあ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:59:05.76 ID:o2mlKTEz0.net
>>16
まさかリーチ一発ポンドラドラハネ満単騎とかもやったのか?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:59:33.27 ID:pLhhj/EL0.net
氷河期見捨てたことでこの国が衰退することはもう決まってんの

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:59:42.42 ID:XROxcrjZ0.net
>>68
それはないわ

今は土方でも派遣にはさん付けだぞ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:00:03.36 ID:7kIHBP+c0.net
高学歴って日大ラグビー部とかか

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:00:03.41 ID:RmkkvwlZ0.net
関東地方に氷河期世代が集結し始めてから一層、地方の人間や企業は氷河期世代を追い出し始めてるからな。
一方で、その責任は自己責任と一点張りだ。出て行ってる先が首都なのが気に食わないらしいが、
そんなに気に食わないなら自分達が東京に行けば良いのにとは誰もが思うであろう。
いけないのは、氷河期世代をたたいてる連中が実は無能すぎてどこの企業も雇わないというのと、
氷河期世代の学歴と資格を背乗りしてる朝鮮人が多いという現実もあると。

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:00:11.60 ID:UE4TsQ4U0.net
頭が回るなら需要はあると思うぞ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:00:27.70 ID:l07Qe6Mc0.net
まーた珍種を晒して、さも一般的かのように触れ回る手口

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:00:48.07 ID:dYRUbkM00.net
しかしキチガイアフィカスライター系の構文そのものだな
高学歴はって話から始めたはずが
社会性のないやつ、昼夜逆転ニートの話に飛ぶ

ヒョンデビジネスっていつも質が低い

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:00:55.28 ID:bjShF05m0.net
>>74
アメフト部よりは良いかもな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:01:02.07 ID:+aZEP1Lp0.net
拗ねてたって仕方がないだろ
とりあえずやれるところから始めろよ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:01:02.87 ID:E1LtTXhC0.net
>>67
中高年の高学歴のおばさんは専業主婦やった後に
公文の先生でパートしてる

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:01:08.12 ID:lvoHsOuk0.net
人間性に問題あるだけだろ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:01:23.74 ID:MQ8BkKCv0.net
ええやん、失うものなんてないんやし
ホテルニュー山王にブチ込んで
日米合同委員会を破壊するのもありやしな
やれることいっぱいあるよ
子供持って女みたいに丸くなった従順な男なんてキモいだけだからな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:01:31.05 ID:RmkkvwlZ0.net
地方の人間達の氷河期世代たたきは見ていて反吐が出る朝鮮仕草

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:01:35.59 ID:vH8jRyU00.net
こんなの高学歴に限らんけどな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:01:41.29 ID:dYRUbkM00.net
>>77
それでしか作文かけないやつ増えすぎたんだな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:02:03.34 ID:XROxcrjZ0.net
トラブルメーカーは避けたいってのはある

見るからにプライド高そうで沸点低いのは絶対トラブル起こすからなあ

高齢高学歴は避けるのは当たり前だな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:02:30.49 ID:ahCt69cR0.net
「一番」ってことはねぇわ(´・ω・`)

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:02:32.84 ID:7/Izmytg0.net
ただ、昔は高学歴というか院生崩れの就職先として予備校があったけどもうそれがなくなっているのは
きついかもな。ただ、わりと今の若い人15年くらい前までとかよりもアカデミアの就職状況改善しているので、どっちがいいかだけど。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:02:35.14 ID:bjShF05m0.net
体力要る夜勤とか無理ぽ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:02:42.51 ID:RmkkvwlZ0.net
>>84
>>82
そういうことだ
氷河期世代だけを狙って叩いてる企業などと関わってはいけない。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:02:48.95 ID:AUSHbrdL0.net
高学歴といっても文系なんだろうね

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:02:55.34 ID:Esbj74tJ0.net
>>12
そうだよ
大学院って22歳の時点で就職が厳しい奴の受け入れ先って面もあるから
そんな奴らが中年になってまともに就職できるわけない

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:03:32.89 ID:tDmo6ZJU0.net
バカだよな
ガリベンして女と楽しい時間も過ごせなかったわけだし
そりゃ色々と歪むわ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:03:49.68 ID:pOBpcrI20.net
日本は引きこもりが風土病だし
新卒で就職しないと終わりだし転職もよっぽどコネがあるなら別だけど
しない方がいいってのが一般的だし
就職形態が凝り固まってるよね
どんどん自由に起業できるようにシステム作ればいいのに

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:03:55.80 ID:KuWMrAHJ0.net
>>57
それは紙のリストからのデータ化が超早いキーパンチャーおばちゃんだろ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:03:57.21 ID:Csmehp140.net
わおわおも働けよ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:04:05.57 ID:n74J0lc10.net
人間性に問題がある高学歴たちがyoutubeで愛国、陰謀論、他人の悪口を叫んで金儲けできてるだろ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:04:15.84 ID:oVL8SRgB0.net
>>28
仕事があっても務まる人間が少ない

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:04:24.17 ID:bjShF05m0.net
院卒つっても
理系なら就職に困らんだろ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:04:32.89 ID:HuGKtS7K0.net
>>55
学部卒なんて全て低学歴だわ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:04:33.63 ID:VBLmchK+0.net
学歴コンプの暇空茜が代表的だわw

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:04:41.95 ID:RmkkvwlZ0.net
まー五十島さんについてはプライドというよりも事実を株主総会で公表されたら
東芝みたいに最後は上場廃止になっちまったからな。東芝以外でも出て来たんだけど
あの人と仲間たちが。平気で出てくるぜ。一人1万株買って2000人で出てこられたら
その一角が主要株主のリストに入ってしまう。(´・ω・`)

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:05:25.99 ID:tDmo6ZJU0.net
>>100
日本の無能理系なんざ院生でもいらんわ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:05:26.61 ID:jaSnQeVw0.net
偏見丸出しで訴えられるレベル

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:05:42.25 ID:2XL9EkzK0.net
もう生活保護でええやんけ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:06:08.71 ID:RmkkvwlZ0.net
まあ10万人くらいいたからな。五十島さん達の株主総会で最大派閥になってる裏の実力者の一角というのは。(笑)

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:06:14.14 ID:MQ8BkKCv0.net
学歴は永遠に嫉妬されるからな
安定の給料を得て家族といて幸せなら血反吐はいてでも
とっくにそうしてるわw
家族とかローンとか安定した給料というアキレス腱抱えて
そのために犯罪を隠蔽しまくってるのが
この日本の社会の構図だろうが、ええ? 殺したろか?
ええんやで別に。殺しても。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:06:28.54 ID:R46jh+xT0.net
氷河期はずっとお荷物なんだな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:06:43.65 ID:lvoHsOuk0.net
飛行機搭乗拒否された奥野淳也のような高学歴を採用するん?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:06:50.58 ID:SRwCEMAK0.net
低学歴なんて雇ったら迷惑行為を発信するリスクが高まる

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:07:12.41 ID:MQ8BkKCv0.net
>>103
米ゼネラルに騙されて原発買わされて破滅した東芝だろw
さっさと滅びろや、カスども

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:07:13.81 ID:xkoUKnjz0.net
>>19
今の奴らは選り好みしてないとか初耳だな
お前はまず引きこもってないで外でろよw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:07:47.19 ID:bjShF05m0.net
>>96
それだけじゃないんよ
金銭の出納やらの経理全般
電話番やらお茶出しやら備品の管理
従業員のスケジュールや仕入れの管理やら
ひとりでやっちゃってる
あのベスト着たおばちゃんたちはスゴい

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:07:51.99 ID:bz+vv2bx0.net
>>39
ワースト1やんか
ワイの周り皆頑張っとるのう

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:08:00.63 ID:UiNjZXy70.net
じゃー中卒でも採用しろってんだよ
この日本に学校というシステムが出来てから高卒で偉くなったやつは多少はいるけど中卒で大企業や政治家で成功した奴はただの1人も居ないけどねw
学歴=人間性と知性の証明だからね
もし中卒とか低学歴で整骨したひとが居たらぜひ教えてもらいたいもんだよw
一人でも居たら…そうだねー、本当に成功と言える中卒が居たら生放送で謝罪しながら切腹してやるよw

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:08:02.19 ID:l+Txrnr+0.net
まぁ勉学力が高いのは一つの武器ではあるが同時に一つの武器でしかないからなぁ

高性能な大砲を積んでるが装甲が貧弱でエンジンも故障がちな重戦車より
大砲は小型でも性能のバランスが取れて耐久性もある軽戦車の方が戦場じゃ役に立つだろ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:08:38.15 ID:KyFIRd4y0.net
文章を一言でまとめると自己責任

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:09:07.08 ID:9+8gP/Lf0.net
>>100
再就職に困らない理系は現場経験を積んでる奴
高学歴は研修で2.3年やるだけで調整業務に行くから転職市場では文系並みに価値が落ちる

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:09:19.01 ID:aM3NLvQW0.net
>>70
博士は知らんが知り合いで東大の院卒主婦はユニクロのパートしてたよ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:09:24.21 ID:HiCCbice0.net
>>33
分かるわー
理系大学院出て大企業入ったのに工程表とかパワポ、現場が仕事に専念できるための雑用とかばっかりだわ
もっと専門的な仕事したくて勉強してきたのに

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:09:51.42 ID:nT9f2aWx0.net
>>108
謎なのが最近の若い奴らでも
就職や転職するには高卒とかの方が有利らしいからな
安くコキ使える下っ端がどこも欲しいってことらしい

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:09:55.53 ID:xR5M6EbR0.net
常々思うが、高学歴ってどこからなん?
てか、全就業人口の中央値に近い学歴って何だろ?
一説では日大も高学歴と聞くぞ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:09:56.46 ID:P39XErhS0.net
発達障害を持つ低学歴難民はどうすればいいでしょうか

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:10:31.27 ID:XNT480UU0.net
そもそも発達障害じゃ無かった?

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:10:35.74 ID:bsK0hBBp0.net
>>100
性格がねじ曲がっててかつ大したスキルも持ってないのが多すぎる

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:10:40.44 ID:ptEl709B0.net
別に就職する必要なくね?
ブログでもYoutubeでも好きなことで稼げ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:10:41.06 ID:xR5M6EbR0.net
マスコミの再就職よりマシ
記者やってたが、ビックリするくらい時間かかった

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:11:35.34 ID:bjShF05m0.net
>>122
そりゃ尊大で使いにくいヤツより
時給900円で真面目に作業こなす人の方が必要とされるだろ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:11:39.74 ID:HiCCbice0.net
>>123
旧帝早慶くらいだろ
マーチ以下は高学歴ではない

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:12:37.91 ID:uE0N57AC0.net
>>117
なんだその実社会と乖離しまくってるくそみたいな例え

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:12:50.57 ID:lvoHsOuk0.net
転職するのが見事に前職の問題児ばかり

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:12:50.98 ID:KGZZha3W0.net
十日ほど前に同じソースでスレが立ってるよ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:13:02.33 ID:EI9jW5cY0.net
ひとり頭のおかしいトンキン土人が「地方ガー」言ってて笑う
歳取って住んでる土地しか自慢するものが無くなった哀れな老人の最後の拠り所が東京(笑)

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:13:02.73 ID:E1LtTXhC0.net
発達障害の親が、療育なんかより学歴つけた方が子どものためなんじゃ、って悩んでるツイート見かけたけど
学歴つけても、マスパセみたいなのになっちゃおしまいよ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:13:04.95 ID:fC/nhww50.net
好きな仕事だけやりたいと言ってる時点で、企業側はいらんわの一言。

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:13:07.84 ID:aM3NLvQW0.net
>>121
雑用能力って結構重要だぞ
現場が行き詰まったときにちょいちょいって代わりに課題解決してやると工程通り仕事が進む 無能だと代わりができんからな

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:13:21.85 ID:qq7uy7460.net
まあ人それぞれでいいんじゃないか
正直どうでもいいだろ こんなものは

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:14:05.09 ID:5/o/Eu5o0.net
意識変えればいいだけだから楽じゃねえか

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:14:09.73 ID:4yS1fV7l0.net
>私は、刑務所出所者の就労支援も行っていますが、より就労のハードルが高いのは、圧倒的に、中年男性高学歴難民です。
えぇ…
ってことは氷河期はとりあえず欲望の赴くままに一旦スッキリやっちゃってゼンカモンになったほうが仕事を得られやすいってことなのか

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:15:03.74 ID:LlzQdvtA0.net
>>16
そりゃアカンわ
やっぱりそいつはクビにしてAI導入したほうが安全だな
麻雀ではいつも負けるように設定して

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:15:10.51 ID:f9eAmaFt0.net
今日のねらー煽りスレ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:15:13.77 ID:wiHMoWIX0.net
バカな国に頭の良い人は必要とされないのだよ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:15:21.17 ID:NzCYCnsr0.net
こういうスレは、自称東大卒の自称高学歴が一人で20回ぐらい書きこむから面白いよな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:15:32.54 ID:h6I6mRW40.net
中年男性低学歴難民の方が大変だよ。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:15:41.59 ID:36nLVeoj0.net
>>130
旧帝早慶でも学卒なら高学歴ではないな。
修士以上なら高学歴と言えるが。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:15:47.11 ID:bjShF05m0.net
>>140
刑務所は労役で手に職つけられるもんなあ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:16:00.30 ID:iuu8qU6A0.net
>>1
こういう記事書いてるやつらは最近話題のヘイトに該当しますよね。
対象となってる一部の氷河期世代の何を恐れているんだ?
やはり経営に直結するところ以外に考えられないな(笑)

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:16:30.41 ID:jwXAXUMr0.net
つまり、高学歴就職難民は一度犯罪を犯して刑務所に入れば就職率が向上するってことか?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:17:16.80 ID:iuu8qU6A0.net
>>149
お前は記事を書いた側か。一体、氷河期世代の何に恐怖しているんだよ?ん?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:17:29.29 ID:xR5M6EbR0.net
>>130
大卒ではな
だが、中高卒を含めると案外そうでもないらしい

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:17:32.82 ID:bjShF05m0.net
>>145
介護、警備、建設、運輸
ならいつでも募集してんぞ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:18:00.15 ID:1PaDJYCu0.net
中年男性高学歴難民って、何とかハラスメントに該当しないで
安心して叩ける稀有なだからな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:18:13.06 ID:f9eAmaFt0.net
>>148
ヤフーニュースなんか見たら頭アレになりまっせ
何の責任もなく適当な記事で不安を煽る

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:18:14.68 ID:iuu8qU6A0.net
やはりダッピーの関わっていそうな記事だなw>>1

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:18:15.19 ID:FaD3Z1mi0.net
15年前の話だな
今の高学歴は医学部に行く

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:18:40.21 ID:5tdgCaRf0.net
俺も旧帝理系卒だけど大学の時に天才を何人か見てきてとっくにプライドなんてないけどな
天才を前にするとそこらへんの高学歴なんては高卒と大差ないよまじで

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:18:49.10 ID:4N/shlBc0.net
>>112
経産省がゼネラルと組んでたんじゃねーの
東芝の買収を見込んでゼネラルにいろんな会社の不良債権
抱え込ませてたと思うわ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:19:53.38 ID:TG6qUhCR0.net
>>1
長い3行でまとめろ
まあ高学歴でもハッタショの時点で人生終了ですよと言えば良いのにな
氷河期の高学歴なんかハッタショだらけだったし

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:19:54.51 ID:l+Txrnr+0.net
30を過ぎたら稼ぐための力や人脈が全てなんだから学歴なんて飾り程度
無いなら安いプライドなんて捨て力なき底辺だと自覚して下から這い上がるしかないんだよ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:20:23.30 ID:lvoHsOuk0.net
周りと上手くできない高学歴の発達障碍者は
工場や倉庫などの現場作業が向いてる

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:20:23.61 ID:ZGoCr6zc0.net
高卒弱男発狂スレ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:20:36.95 ID:gzeflEsR0.net
プライドが高くなくても高いだろうと思って周りが接してくるからな
それと高学歴なことを隠していてもバラされる
確かに元受刑者より難しいかもな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:20:42.20 ID:xR5M6EbR0.net
マジレスすると、IT技術の発展が効いてるかも
ワイの勤めてた新聞社も昔は語学堪能な東大卒記者が幅を利かせてたが、
今はワイみたいなMARCHレベルでもDeepLとGoogleのおかげである程度書けるもの 

あとは如何にスポンサーに気に入られるか

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:21:15.52 ID:KIyEaH4K0.net
やはり現役時代になるたけ金貯めて50代の早期退職で割り増し退職金満額もらって広くて
安い土地にプレハブ置いてぽつんと一軒家みたいな低コストで悠々自適に釣りとゲームと
天体観測して暮らすワシらν速民の人生設計がこの増税帝国と化した日本で最も最適かつ
ベターな選択とまたしても立証されてしまったか...。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:21:15.61 ID:1PaDJYCu0.net
>>153
稀有なだからな→稀有な存在だからな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:22:26.40 ID:v/ZcYtM00.net
チー牛難民

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:22:32.38 ID:4N/shlBc0.net
>>132
いい会社からの転職はそうだろうな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:22:38.01 ID:+aZEP1Lp0.net
生成AIに全てを賭けろ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:22:39.74 ID:bjShF05m0.net
鈍感なココロと頑丈なカラダがないと
何やっても続かないよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:22:51.51 ID:ByQdbgrB0.net
で、過剰反応でそれ以外の40代も採用しないという。そういうバカな日本人がホント多い。

だから人手不足が継続するんだよ。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:23:21.47 ID:pfCYv6JO0.net
体力が無いからなあ

未経験でも出来る、穴堀りドカタすら出来ない

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:23:35.12 ID:jwXAXUMr0.net
>>164
別に年下の上司とか気にしてないけど、気にするだろうって前提で避けられたりするしな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:23:38.81 ID:TG6qUhCR0.net
>>159
自己レスだが、
まあ発達障害ばかり高学歴に選抜してしまった日本の受験は間違いだったと言うことだ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:23:46.29 ID:6XGusdik0.net
これ?

https://i.imgur.com/RG9e8mE.jpg
https://i.imgur.com/5m9Gn6C.jpg

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:24:27.50 ID:gzeflEsR0.net
採用されても頭いいんだろうからって
できるわけない仕事量を任されたりとかいろいろと
嫉妬も絡んで仕事のうさばらしの対象になったりしてな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:24:51.66 ID:xgVwO2sw0.net
中高年にもなってまだ出身大学の名前にすがってる奴って
自ら無能ですって認めてるようなもんだ
自覚あるんだろうな

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:25:01.34 ID:l+Txrnr+0.net
学歴と向いている仕事は必ずしも一致しないのに
一致させないとダメだと間違った意識を持ってるのもいるのだろうな

高学歴だろうと華やかな経歴だろうと稼げないなら現場要員から這い上がればいいんだよ
遥かに華やかなプロスポーツの世界から転身した連中だって同じようにしているんだから

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:25:07.94 ID:w7ePOn5Q0.net
シキモメンが思い浮かぶ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:25:12.58 ID:+zNZ5wQ50.net
>>116
田中角栄とか言ってもいいんだけど、
突っ込まれたい人に言って喜ばせるのもなんだかなw

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:25:23.18 ID:2uqcLWf/0.net
>>135
それ親も発達障害…

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:25:28.61 ID:+O+ijxtO0.net
氷河期 中心に雇うなり学問 研究させる場所作ればいいじゃん。

雇う側も氷河期世代中心に政府で折半とかで。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:25:41.32 ID:bjShF05m0.net
>>172
そんなん1日でへばるわなあ

炎天下の交通誘導員とかも
年配のオッチャンがやってるがすげーと思う
自分なら半日で倒れそう

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:25:46.75 ID:IQ2Xn7A80.net
何言ってるかわからん

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:26:04.93 ID:4N/shlBc0.net
就職は難しいだろうが、中学受験の指導は
家庭教師の中で一番儲かるから、中学受験経験者は
それやったらいんじゃね
自営業はいろいろあるから探せや

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:26:25.74 ID:oJi3S48S0.net
まるで新卒がそんなことないような書き方でワロス

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:27:01.68 ID:+O+ijxtO0.net
下層の零細農民が戦後自立できたのは国による農地改革で土地ゲットできたんだから
こいつら自民党の支持者も国のおかげもあるだろ。

変なカルト自由主義じゃなくて国が先導してやればいいんだよ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:27:02.01 ID:0y2yaRPa0.net
うおおおおおおおおお
俺は高学歴なんだああああああああ!!
うおおおおおおおおお
きえええええええいいいいい!!!

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:27:36.27 ID:vq83Bui/0.net
いろいろ理由を探してるけど
この世代を見捨てるのは国策ですので
>>1の分析は的外れです

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:27:46.72 ID:yzMDgpDq0.net
>>156
非分離医科学的見地の権威である医師兼警察の俺は
医学部出ても医師として働いてないよ〜〜ん

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:27:56.45 ID:Fwm4ih4s0.net
使えないからでしょ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:28:01.17 ID:Zzdu5VL20.net
ハイスペック私立文系は傾向と対策でクイズ王の発達障害が多いから中年男性高学歴難民が出来上がる
Fランは発達じゃなくて知的級だから働ける違い

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:28:11.72 ID:1XXBBsD20.net
まあ一流企業以外はアホばかりだし、中小零細で自分もアホになれないならしょうがない。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:28:14.06 ID:1rtDxfuT0.net
高学歴というか定年直前まで家庭では妻、
会社では部下や周辺の女性社員に雑務やらせてた
部類の管理職が一番使いずらいんだよ
ガチで何も出来ないから

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:28:18.84 ID:0mq168RN0.net
じゃあ氷河期がまだ30代の頃に助けようとしてたか?
罠に嵌めるようなやり方しといて調子良すぎだろ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:28:22.71 ID:+O+ijxtO0.net
空き家や空き地が社会問題になりそうなら
氷河期がそこに自由に住める働ける職場とかにして何年か働いたらそれもらえるとかやって
資産にもなれるようにしたらいいわ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:28:24.48 ID:gMiBVIWF0.net
>>164
もう東大は新聞社なんて入社しないだろ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:28:41.69 ID:sBMGrg8i0.net
俺も定年までやるしかない年になったなあ。まあまあいい職につけてたみたいでまあまあ良かった。

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:28:55.28 ID:yzMDgpDq0.net
頭が良い俺は人に使われず自分で稼いでマッスル

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:29:14.94 ID:Tu2smpqo0.net
俺も東大理系英検一級持ちながら、鬱からかなりブランクあったけど追い討ちで病気
になって逆に同情されたのかいい待遇で会社入れた
結局早々やめて起業したけど感謝で頭上がらない

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:29:45.39 ID:iuu8qU6A0.net
とりあえず株主について書かれてるのは本当だよ。
日本の投資家の最大数の世代が実は40代と前後の30代後半と50代前半なんだから。
株式売買や転換社債売買、国債売買、為替に先物やってるのはほぼ40代なんだ。
株主も大半が実は40代と前後世代で7割を占めてる。そいつらを敵に回すと
上場したばかりの銀行さえあっというまに非上場になってしまう。そういう時代だ・・・。>>1
40代にプライドがあるとは到底思えんwむしろプライド持ってる40代って芸人とかそういう類のしかいないぞw>>1

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:29:49.39 ID:1XXBBsD20.net
>>190
国立大学医学部卒なら安い学費の代わりに巨額の公費が使われているし、医師として社会貢献しないなら返済しるw

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:29:54.52 ID:Zzdu5VL20.net
ゲンダイにしては珍しく適切な記事
中年男性高学歴難民って富裕層のニート以外日本の将来のお荷物になる
しかも山上事件以来、絶対に氷河期の中年男性高学歴は採用しないだろ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:29:58.33 ID:xR5M6EbR0.net
>>173
それに学生の母数が大きいし、愛校心がある程度あるから横のつながりが
深いのも大きい。そのおかげで再就職のときもコネが使えた

株屋にもOBが多く、取材で得たオフレコ情報を個人的に売買して
副収入を得たのは良い思い出だわ
だいぶ昔の話だけど

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:30:03.44 ID:XWP8tK9u0.net
この手の話は数値だせよ
深刻つーならなおさらだ
勝手な思い込みの感想文なら小学生でも書けるつーの

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:30:03.64 ID:mg4QSwEq0.net
>>186
若いからな。

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:30:42.31 ID:9q4bxt/K0.net
学力と事務処理能力は比例するはず。

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:30:57.99 ID:1XXBBsD20.net
>>197
昔は結構いた東大から朝日新聞に就職って本当にいなくなったよな。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:31:05.67 ID:iuu8qU6A0.net
だいたい氷河期世代見てみ。プライド持ってたら絶望して絶滅してる。>>1

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:31:07.71 ID:xR5M6EbR0.net
>>197
んだな、今はめっきりだね
2000年初頭あたりが最後の華じゃないかな
まだ早稲田あたりはコンスタントに来るらしいけど

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:31:07.74 ID:tJZieVVy0.net
これ難しいよなあ…
年下の同僚や上司に頭を下げれない、一見下げる風に見えるけど隙あれば兄貴風吹かしたり年上マウント
記事通り男としてのプライドがいちいち邪魔になってるんだろうが、こういうオッサン多いからな

もちろんちゃんとした人だっているのは分かるけど、そうでない人に当ると本当に地獄を見る
力仕事でもない限り、おじさんとおばさんで選ぶとしたらおばさんを雇うよ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:31:14.53 ID:q03i5j5X0.net
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
生まれてきたことを親に感謝しなさい。
人生は公平だからね。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:31:17.65 ID:Zzdu5VL20.net
中年男性高学歴難民は多分、立命館あたりwww
早慶ならちょっとおかしくても社会でなんとかなる
もちろん宮廷も

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:31:18.12 ID:0mq168RN0.net
>>198
うちは今の不景気で会社が潰れそうだわ
手に職はある方と自負しているがまた金も信用も0からリスタートとか堪らんわ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:31:24.94 ID:yzMDgpDq0.net
>>202
地域枠詐欺の現実知ってるん?
地方勤務の医師はコロナで億単位稼いで田舎を見捨てた

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:31:49.93 ID:Esbj74tJ0.net
>>185
開成目指してる子供の家庭教師は開成出縛りとかって親が多いから
誰でもできる仕事じゃないと思うぞ
中学受験って言っても稼げるのはごく一部の難関中だけだし
同様に稼げる国公立医学部受験の家庭教師だと現役医大生縛りとかもあるしな

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:32:03.63 ID:q3J1VQ+60.net
>>1
そんないきなり相澤さんとか井上さんとか言われても知らんし

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:32:18.88 ID:UZ/Bg7xn0.net
>>25
他人の手で楽に死にたいとか何甘ったれてんの
土日になると必ず安楽死を認めてくださいがXでトレンド入りするが難病とかの人じゃなくて発達障害が連投してハッシュタグ付けて投稿してて滑稽
安楽死議論ははALSとかの人のためにあるんだよ
発達が混ざってくるな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:32:27.34 ID:jwXAXUMr0.net
基本的に学力高い層は他の能力にも秀でている場合が多いらしいのだけど
親の徹底的な受験サポートで、能力ショボくてもある程度の学歴を得られるのがミスマッチの要因に思う

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:32:47.42 ID:yzMDgpDq0.net
「採用される」というのが時代錯誤も甚だしい記事だね〜
中年になる前に普通なら独立する 会社にすがる馬鹿向けの記事

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:33:07.61 ID:TG6qUhCR0.net
ハッタショは人生終了です

これだけの話だろ
ダラダラ何が言いたいのか分からん無能が書いた記事だな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:33:19.45 ID:iuu8qU6A0.net
>>215
地銀に預金するのは危険すぎるからだろw

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:33:45.30 ID:Zzdu5VL20.net
中年男性高学歴難民 略して何にする??
俺案 『 ハイ疎コドオジ 』

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:33:45.99 ID:Ch1qnGr70.net
でも高学歴と低学歴が応募してきたら高学歴を採用するだろ
低学歴を採用する理由がない

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:33:57.04 ID:RZO88VRW0.net
>>207
最低限のコミュ力がないとそもそも仕事を開始できない
一人で勝手に突っ走って仕事増やすパターンにも陥る

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:33:57.67 ID:yzMDgpDq0.net
>>216
あれ成果出さなくても1日1時間で5万もらえるから

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:34:21.02 ID:xR5M6EbR0.net
>>215
自治医科大学か
あれは見事に有事でも機能しなかったな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:34:31.63 ID:EZCvJFyH0.net
高学歴なら事務処理能力高そうなんだが

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:34:32.11 ID:0mq168RN0.net
>>220
逆やろ
50にもなれば独立して失敗して借金だけが残った奴をたくさん見てきてるぞ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:34:32.53 ID:iuu8qU6A0.net
>>224
それは知らない。
東芝がそれやって上場廃止になった。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:35:06.15 ID:xTECNHZ00.net
全ての人間に当てはまる訳でもないのに
またレッテル張りか

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:35:18.31 ID:UwwJMUFU0.net
>>57
事務処理能力の事務をただの単純作業と勘違いしてそう

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:35:24.08 ID:NPSCgQ3u0.net
>一説では日大も高学歴と聞くぞ

そうだ!その通り 一説でなく通説ニダ! 東京<日本

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:35:55.28 ID:gBPopTYJ0.net
>>213
兄が理科大卒で子供部屋おじさんやってる
コミュニケーション能力無いから最初から就活しないで資格の勉強だけして結局仕事得られずじまい
少しタクシーの運転手やったけど事故って退職して今は40で家にいる
実家に電話して今何の仕事しているか親に尋ねてもぼかされる

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:36:13.58 ID:vq83Bui/0.net
氷河期世代は就職難とリストラをみてきたから
資格職の人も多い
だから割と転職に融通がきく人も多いんだよなあ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:36:24.78 ID:CTpKsuES0.net
今自分がそれ。体力的衰えも感じているし、体力仕事では労災案件三回くらい発生して体力仕事は無理ときた。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:36:24.85 ID:2Ktknjn00.net
ウーバーイーツ中年配達員に高学歴がけっこういる説

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:36:38.92 ID:XsG2KOLo0.net
企業就職がダメなら自分で起業することも考えるべきだろうに、そのリスクを負う覚悟もない。

そして遠まわしに社会が悪いという。

そんな我儘なヤツ、企業側だって採用しようとは思わんわな。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:36:57.59 ID:yzMDgpDq0.net
>>229
馬鹿は失敗するのよ。貴方の周りが馬鹿かな?
詰りあなたも。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:36:57.88 ID:jwXAXUMr0.net
発達障害で世界一の金持ちになったオッサンはいるけど
発達障害は人生終了みたいな風潮に一石を投じることすらできてないのは何やろな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:37:02.72 ID:0mq168RN0.net
政府自民党が経済界や官僚の言う事何でもホイホイ聞いてきたせいでこんなに幅が狭くなったんだよ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:37:16.04 ID:rms0Ozmi0.net
箸にも棒にも掛からないポスドクとか?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:37:30.52 ID:Zzdu5VL20.net
>>228
いやぁ 昭和の昔からいて事務力は高いのだができる資料が支離滅裂とかな
決まった問題ならできるけど、応用がキカンノヨ クイズ王私立文系発達障害
後、対人接客が全くできなかったりする しかもプライドは高い 経理でつかうかぁ?みたいな
庶務2 多くは鬱で五月病で辞めてくけどね その後30年無色なら誰も雇わんぞ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:37:35.47 ID:P+TBet0a0.net
フランチャイズ展開してるチェーン店で数ヶ月我慢して基礎学んでから独立すりゃよくね
ミスターミニットとか一人で回せるだろ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:37:50.69 ID:keulfv9q0.net
辞めたりクビになったりした会社の職歴を自慢するのはおかしいし
学歴ぐらいしか自慢できるものがなくなるんだろ
無能無職は

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:38:05.22 ID:iuu8qU6A0.net
>>220
独立して失敗した事例を直視してきたのが>>1で取り上げてる氷河期世代の共通認識ではないのか。
1990年代の中小企業と大企業の倒産件数は今の比ではない。とてつもない数の企業が倒産してたが、
大半が今でいうスタートアップに毛の生えた中小企業や中堅企業、それらと取引してた大手企業ばかり。
独立というのは個人事務所や個人店舗で小さく経営するところからやるのが手堅い。それができない
アホ企業が最近また増えてる。第二のバブル経済崩壊の近い兆候だ。w

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:38:14.96 ID:gBPopTYJ0.net
>>240
だって何の特技もなければただのポンコツだもの
どうしようもない

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:38:42.59 ID:dwndzh4A0.net
ただの偏見だなこれ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:38:45.52 ID:q5vM8xTV0.net
>>9
荒れて伸びるからでそ
5ch世代だし

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:38:46.67 ID:wpuTZG9g0.net
ワクチンでいつ死ぬかもしれんのに
働くとかご苦労 w

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:38:48.92 ID:xR5M6EbR0.net
>>242
九大院生の自決か・・・
あれは本当にやりきれない、どうやっても解決しないよ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:39:23.00 ID:RyIIg2F80.net
無駄にプライド高いのは使いにくいから

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:39:26.50 ID:cKvYJn0g0.net
勉強して損したなって
中卒に言われたら腹立つだろうなw

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:39:41.37 ID:afehLalT0.net
学歴コンプ草

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:39:51.09 ID:4ljfE1VV0.net
中年低学歴も仕事なかったぞ
清掃員ですら断られたし

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:40:03.93 ID:yzMDgpDq0.net
>>246
飲食店しかり「自分の店」を持ちたがる見栄張りマンは失敗する
車とブランドが好きな奴とは無縁な俺はよかったよかった。

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:40:10.27 ID:iuu8qU6A0.net
スレ内にも独立だとかアントプレナー系の推奨だしてるのがいるし、
経済崩壊も近いな(笑)>>1

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:40:23.28 ID:Zzdu5VL20.net
大学の卒業を社会と同じレベル。つまり欧米の大学卒業レベルにしたら
就職が難しくなる中高年高学歴難民はできなくなる
なぜか? 卒業できないから
毒親の『いい大学行って良い会社に就職しなさい、そうすれば将来一生安泰だから』を
大学生の時点で毒親から助けられる

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:41:17.00 ID:tirIZYTp0.net
【新潮】NHKを悩ませる紅白歌合戦「韓流グループ依存問題」 過去にネトウヨがデモを起こしたことも
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700890411/

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:41:41.63 ID:bjShF05m0.net
高年中学歴
もう死ぬしかない

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:41:47.85 ID:yzMDgpDq0.net
中年になるまでに自分一人で稼ぐ力を身に付けられなかった奴
つまりそれは公務員なのよね。

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:42:03.26 ID:b1ajc8/E0.net
>>22
エクセルでマクロ組んだりして、集計が速いとかだよ
高卒には無理でしょう

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:42:11.78 ID:q5vM8xTV0.net
>>148
政府の責任逃れに圧力かけてるんじゃね
自殺してくれたら助かるだろうし

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:42:33.85 ID:0mq168RN0.net
>>260
食ってくだけなら出来るけど老後は死ぬだろうな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:42:41.06 ID:iuu8qU6A0.net
>>259
金融経済が大崩壊してた頃、そのちょっと前から「韓流」をごり押ししてきた日本の広告業とマスメディア業w

マジで金融崩壊も近いんじゃねw

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:42:55.06 ID:fJeNL8vt0.net
>>17
移民反対のワイはネトウヨじゃなかったのか

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:42:57.71 ID:hmT1jFa40.net
契約社員の施設警備やりな
手どり200万だけど

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:43:10.33 ID:vq83Bui/0.net
日本の企業が求めるコミュ力というのは
ガラパゴス能力過ぎて無駄なものなんだよな
企業務め人には理解できないだろうけど
外資で通用するコミュ力はあるに越したことはないけどさ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:43:25.66 ID:yzMDgpDq0.net
>>263
今、自殺の時代から対象を明確にした他殺のが後悔しない時代って
皆気付き始めてる。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:43:40.54 ID:J3+92DYD0.net
Windows1000

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:43:52.58 ID:Zzdu5VL20.net
就職氷河期で一番ヤバかったのは真面目に圧迫面接受けた
マーチから関西は立命の文系の発達障害クイズ王だろうな
使うにもスペック高くてローで使えないし、運よく採用された奴はビミョーで周りから孤立して
たぶんブラック連呼して辞めてると思うw
日大なら真面目にコミュあって社長さん数No1になれたのになぁ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:44:05.71 ID:XsG2KOLo0.net
この業種じゃないとダメというこだわりを棄てたら年行ってても案外スンナリと仕事は見つかる。
自分事だが今の職場には40半ばで非正規で入ったが、
現在は正規に格上げしてもらい給与も大幅アップして生活が楽になったよ。

こだわりよりもまずは飯が食える収入の基盤を作るのが先決だと思うけどね。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:44:05.88 ID:jwXAXUMr0.net
>>262
そういう中途半端なスキルはもうほぼ価値が無くなってるぞ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:44:35.71 ID:41StO/rv0.net
介護に来いよ
人手不足でたまらんから高卒の俺が無能なおっさんでもしっかりこきつかってやるよ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:44:38.83 ID:yzMDgpDq0.net
この記事では中年が独身前提で語られているが妻子持ちも
現実的には相当いるというね…可哀想

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:44:46.12 ID:iuu8qU6A0.net
>>263
実績からそれは叶わないかと。
氷河期世代ほど他世代ほどプライド無くてゴキブリを超える適応性の人類を未だかつて見たことがないw
プライドではなく、適応性が実は高い。そうでないと今頃氷河期世代なんて絶滅して40代が
一人もいないだろうなw

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:45:14.15 ID:hmT1jFa40.net
kpopは韓国では苦戦中
今韓国で一番人気は韓国演歌
もうkpopは下火

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:45:28.76 ID:l+Txrnr+0.net
そもそも中途採用の年齢になると人間性やコミュ力は当然として
職歴や人脈が主点で健康や資格が次点、学歴なんてオマケ程度の価値しかないからなぁ

それが無いなら一兵卒から頑張りますと底辺職にアタックすればいいんだよ
本当に力が有るならそこから登り詰めればいい

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:46:00.97 ID:wWdmz87D0.net
>>253
大学は人生を豊かにするためのものだからな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:46:09.04 ID:hmT1jFa40.net
警備員やればいいじゃん
手どりは18万だけどさ
生きてはいけるでしょう

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:46:33.62 ID:SLgKt/Sr0.net
いまどきネット使えば生活費稼ぐ程度の自営業ひとりで出来そうなもんだけど
高学歴=賢いってそんな単純じゃないわな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:46:39.30 ID:iuu8qU6A0.net
>>269
やべーな。だったら殺されるの上等でやってるのなら、氷河期世代たたきで
叩くのが目立つ奴ほど殺されるじゃねーかw

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:46:46.58 ID:Zzdu5VL20.net
>>273
RPA化の流れだしなぁ
でもまぁ繁忙期にハロワ経由で雇うおばさんがエクセル出来ます!と言ったらほぼ地雷の法則(;^_^A

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:47:05.28 ID:hiY5BfO/0.net
それなりの学歴、年齢と思われるこの支援活動してる人が低賃金肉体労働を続けられるか?といえばできないよ。先ずは自分でやってみたら良い。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:47:07.69 ID:h6I6mRW40.net
>>152
警備以外やったよ。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:47:19.33 ID:vu9bb2zC0.net
プライドだけ
人一倍高いからなぁ…w

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:47:26.95 ID:yzMDgpDq0.net
とりあえず生きるという非常に情けない結論の奴はヤバいぞ
>>280
その先ずーっとそんな人生で良いと思うか?(笑)

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:48:17.12 ID:iuu8qU6A0.net
>>278
底辺職にはほぼ外国人を短期契約で都度安く使うから
日本人は氷河期だろうが何だろうが要らない傾向にある。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:48:20.85 ID:Zzdu5VL20.net
応用がきかんのなぁ 高学歴の破綻系 ポスドクとか一般社会とは別の所でムリゲーで戦って
バイトで食ってる奴知ってるわー

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:48:26.05 ID:+iNncXnT0.net
帝京大学だったら採用すんの?
なわけねーだろ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:48:53.08 ID:RPgcHfxV0.net
氷河期叩いたりゆとり叩いたりしてるのって
60過ぎのジジイが多いらしいな

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:48:54.46 ID:xK9TnfLd0.net
本当に賢ければフリーランスで稼げるよね

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:49:22.41 ID:4N/shlBc0.net
>>234
理系のバックグラウンドあるなら、英検2級程度持ってれば
在宅で英日の校正の仕事とか見つかるけどね
そういう気もないのかな

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:49:26.94 ID:A6DE8qag0.net
お前らは中年低学歴ニートだけど就職できないよな
結局同じだ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:49:41.47 ID:yzMDgpDq0.net
>>282
マジで泣き寝入り自殺の時代は終わっている
だからと言って無差別殺人も意味がないって気付き始めている
精神科医師の知り合いの説なので何ともだが

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:49:57.31 ID:+FiZBZOf0.net
>>2
おい、お前の記事だぞってつっこもうとしたけど
お前は地方住み高卒ミソジニー弱者男性だったわ…

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:49:57.53 ID:J8x/xZYm0.net
この手の記事連発してる事自体が日本の衰退の象徴よな

頑張ってきた人の不幸を喜ぶ記事ばかり

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:50:01.39 ID:WVfy7R+/0.net
個別の問題をミックスさせて
現実の社会問題のように仕立て上げてる妄想記事

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:50:10.44 ID:jwXAXUMr0.net
>>283
それもそうだし、来年には「こういうマクロが欲しい」って指示出せばAIで作れるやろな
現状でも社内で使う便利ツール程度ならもうそれで出来るし

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:50:16.84 ID:Hzi3Lc9t0.net
犬がいて東京大阪半々暮らしで犬に申し訳ないから45歳でフルリモート転職して年収70万上がったぞ?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:50:22.67 ID:wiHMoWIX0.net
冷戦前はアメリカの戦略で日本が経済成長しなければいけなかったから、沢山勉強した高学歴の人が必要とされた。
冷戦後は日本は経済衰退する必要があったから高学歴の人は必要とされなくなって大量の高学歴難民が生まれた。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:50:33.66 ID:dwndzh4A0.net
氷河期が60なるころに年金と医療費の大改悪くるから
氷河期は日本の棄民はだよ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:50:59.69 ID:4N/shlBc0.net
>>253
損はしない
70過ぎても子供に勉強教えて
小遣い程度は稼げる

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:51:04.18 ID:bUIrImRj0.net
最低限の金で死ぬまで細々と暮らします

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:51:29.11 ID:iuu8qU6A0.net
日本国内の底辺職採用対象;
中国人の不良、他グエンなどの外国人のうち母国の大手で就職できない最下層

日本国内でのパートアルバイト
同じ日本人なら年齢が若くてセックス対象になる女子高生、女子大生、20代女性の順で
29歳超えた女と男は基本対象外

なンだわ・・・!>>1

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:51:32.83 ID:yzMDgpDq0.net
まあ、この記事や荒川なんちゃらの「結婚できない男が〜」
とかの将来の不安を煽る記事を書くメディアはそのメディアの方が
余程不安。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:51:38.37 ID:4ljfE1VV0.net
>>294
何かしらいちゃもん付けられて受からないからな
どうしようもない

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:51:57.29 ID:bU3YMtVF0.net
お勉強だけは出来る連中だろ?あいつら正解を書いてマルを貰う人生しか知らないから、正解が無い事象に当たるとフリーズするんだよ。世の中正解がないな事なんてなんぼでもあるのに。変にプライド高いしコミュ能力もないから他に相談することもしない。東大出てるのにそういう奴たくさん見てきたよ。

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:52:07.79 ID:XsG2KOLo0.net
介護、警備、清掃、倉庫、ドライバー

こだわりを棄てれば仕事は見つけられるよ。
イヤなら闇バイトにでも応募して犯罪者になりなさいなw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:52:27.11 ID:xEKkqmk/0.net
自分高専卒だから中学歴だしセフセフ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:52:58.99 ID:J3+92DYD0.net
>>70
足は遅いし
重いものも持てない
白痴課程も

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:53:08.67 ID:vq83Bui/0.net
>>288
海外に日本の労働環境のクソさが伝わってて
外国人にも逃げられたよ
だから技能実習生システム作った
まともな外国人は日本に来ないよ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:53:22.19 ID:jEufN9Yr0.net
唐突に出てきた相澤真里さんや井上俊さんて誰だよ
有名人なんか?
元記事読まずに言うけどもw

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:53:22.43 ID:mfQ5dYHX0.net
学歴なんて所詮は18歳時点の能力指標でしかないからな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:53:23.26 ID:Ll84lNwY0.net
普段コミュ障っぽいのに学歴の話題になると俄然興味津々になって会話に入り込んでくる学歴厨って確かにいるな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:53:24.61 ID:yzMDgpDq0.net
>>309
ドライバーはちょっと尊敬する。あれは「経験」が
必要だから。自分の命かけているからなあ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:53:53.74 ID:cgp3yggq0.net
プライドって凄く便利な言葉だからな
無能な上司の指示に従えなかったら全てプライドが高いからって理由にできるしな
劣等感の強い奴がコンプレックスむき出しでプライドの高さで批判してるケースもあるし、まずその人物評価してる奴の評価をしないとアカンな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:53:57.85 ID:N52RZerL0.net
俺も一歩間違えばこうなってたわ
バブル時代だから高学歴負け組も拾ってもらえた
奇跡的に定年まで上場企業に居れた
かろうじて高齢結婚出来たが
こんなの今後はあり得ないから小梨で正解だったわ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:53:59.32 ID:Zzdu5VL20.net
エスケープルートはマズないな(;^_^A
お前らの所に 『履歴書白紙のマーチ卒43歳』 が来たら雇うか? 
俺なら山上怖くてお祈りメールするわ
エスケープルートの可能性としたら最低賃金の撤廃だな リスク背負ってやとう経営者いるかもしれん
まぁいないか となるとB型作業所だけど高学歴プライドで絶対に行かんだろうな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:55:31.23 ID:I2B8XqOe0.net
高学歴っていってもなんの資格もない文系能無しのヤツだろ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:55:38.20 ID:bADuNDtp0.net
学歴があれば必ず搾取者になれる訳ではないが、
搾取者になるには難関国立卒になる必要があるんだよ
ヘンサチ70以上は庶民の敵という点は変わらない

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:56:00.33 ID:fO72cozw0.net
団塊が75歳前後で団塊ジュニアが50歳前後
氷河期世代が47歳前後、皆昭和生まれ

こいつら必要?全滅させて日本の人口8000万にして
余った金を子供増産に振り分ければいいよ

こいつら醜いし馬鹿だし暴力的だし臭いし
本当に死んでくれ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:56:10.97 ID:B/Gd2m+20.net
学歴が通用するのは20代までだからな
30以降は資格と実績が物を言う

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:56:26.53 ID:bjShF05m0.net
>>267
施設警備
それは室内勤務なのか?
夜勤ある?

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:56:30.29 ID:cgXbV+1l0.net
氷河期のおっさん連中って、10年前に救ってやれば何となったかもしれないけど、
初期の連中はそろそろ50代だろ・・・もう手遅れだよね
生産性はないし、日本のお荷物でしかないよ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:56:39.93 ID:4N/shlBc0.net
>>278
そうね、なんでもやります、教えてください
という態度がいいよね

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:57:51.81 ID:iuu8qU6A0.net
>>309
介護;フィリピン人の経験2人または処女の20代独身女性(バスト83以上、ウエスト63以下、ヒップ90以下)
警備;62歳以上の元警官または元警備員
清掃;シルバー人材センターに登録してる高齢女性または40代外国人女性派遣
倉庫;30代独身女性でフツメン以上、週一でリーダーとラブホで生中出し可能な人。
ドライバー;大型運転免許で8トン以上のドライバー経験25年以上かつ年収300万円手積み有で文句言わない人。

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:58:00.73 ID:RNqC6YWZ0.net
>>308
東大卒がたくさん見られる職場はどこなん?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:58:03.63 ID:WLTiBHhm0.net
そんなこと言ってるから人手不足なんだよ笑

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:58:08.46 ID:Zzdu5VL20.net
資格なぁ 高度資格は実務経験●年以上ないと受験資格すらないからなぁw
頭いい私立文系大学行くより、偏差値45の理系大学工学で電気系の資格取ってたら
生きていけたかもなぁお前ら

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:58:54.06 ID:3qZPRJpg0.net
>>71
何そのチョンボ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:59:34.18 ID:jwXAXUMr0.net
今の時代、ネットで小規模な自営をやって一人で生きていくことは可能なんだけど
氷河期世代って、昭和的な価値観がギリギリ生き残っていた世代だったからそれ嫌がるんだよな
企業で働かなければならないという観念が強すぎる

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:59:53.40 ID:iuu8qU6A0.net
>>329
お前は社会の実需をわかっていない。まず現場にいって実際に何が必要とされてるか知り給え。
実際には>>327が現実だぞ。(笑)

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:00:19.04 ID:4N/shlBc0.net
>>281
そうだよ
特に理系の知識あれば簡単だと思うけどな
一流企業で年収1000万みたいな、相手のスペック下げない
40女の婚活みたいなこと言ってるのかな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:00:21.18 ID:i7yOJKP70.net
>>1
小室は結果出して超エリート就職しとるのに底辺記者がなにいってんの?

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:01:14.54 ID:NwFtesH40.net
>>317
いや上司の言うこと聞けなかったら転職しろよ。仕事が成り立たんだろ。

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:01:27.85 ID:rQAPkVOY0.net
ドライバーやれよ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:01:29.36 ID:jsfxCfNJ0.net
うちの場合事務も技術も40代半ばからは中小か零細の継続年数多いやつしか取らないから。あと認知能力落ちてないかと老害化のチェックはする

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:01:34.28 ID:AS8PZDnj0.net
>>171
面接官が30代とか20代後半と一回り以上年下になるのも珍しくはない
で採用されたら面接官がだいたい上司になる訳で年下からしたら年上部下は扱い辛いし採用したくないわ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:01:38.11 ID:Zzdu5VL20.net
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身氷河期ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで氷河期世代を正規雇用にしろとかありえんは

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:01:45.13 ID:bADuNDtp0.net
マーチ爺なんてまだ可愛い方
Aランク以上国立卒爺は本当に酷い
難民になったくせに選民意識と優生思想だけはそのままだから、
転職先で仕事の指示されただけでカッと睨みつけてくる
この高学歴俺にFランや高卒が指図しやがって!とか思ってんだよ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:02:02.32 ID:iuu8qU6A0.net
>>335
小室圭なのか小室哲也なのかどっちなんだ。前者は確か失業したはずだ。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:02:04.82 ID:H2kYgmWH0.net
俺、バブル期に
宮廷吏卒して即、自営で
ずっと生きてきた
何でも自分でやるよ
C言語もRも
投資も法律関係も
学歴は関係無いよ
体重も体形も学生時代と同じ
フサでBMI23な
デブでハゲは、つまりそういう人生の証

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:02:26.35 ID:/bHYfd300.net
>>215
最近は地方の国立大学医学部で地域枠があり、地元民なら簡単に入れる
早慶に一般入試で入るより簡単
一方で首都圏進学校の生徒とかが入るのは枠が狭く難しいため、偏差値だけは高く出る

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:02:56.35 ID:8+7Ey9fh0.net
>>321
難関なんて出る必要は全く無いよwww
高卒でも起業して成功すれば搾取側

高学歴でもサラリーマンしてたらされる側

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:03:10.99 ID:1Emmo3TR0.net
低学歴氷河期の俺
専門職で同業他社に転職しまくった結果
今は超大企業の課長
もちろんフルリモートワークな

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:03:59.81 ID:OzR/Dyqh0.net
あたし氷河期の男嫌い😠

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:04:09.57 ID:Zzdu5VL20.net
宮廷は5教科あるからクイズ王発達障害がわりとすくない
後ガチ理系は、途中で大学ついてこれなくて中退する
卒業してしまうのはマーチ立●館文系ぐらいの偏差値メチャ高い発達障害クイズ王

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:04:41.89 ID:bjShF05m0.net
>>342
えっコムケイ失業したんか

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:05:00.20 ID:iuu8qU6A0.net
>>337
>>327
面接に行ってみ。普通に未経験のおっさんだと断られるぞ。仕方ないから月給16万円〜18万円で
1日8時間残業なし2年間賞与無し昇給無で見習い終わった後に、うちでは退職金無の解雇になるから
次の運送会社を見つけてと何処に行っても言われるぞ。ちなみに2年間の運転勤務歴は離職した時点でゼロにリセットされる。

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:05:12.66 ID:4ljfE1VV0.net
>>347
君は何世代なの?🥺

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:05:43.19 ID:O46QqawE0.net
30半ば過ぎたら仕事できるか出来ないかで学歴関係ない

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:05:53.39 ID:R4Mqno+e0.net
だから、東大卒の場合、皆起業したがるんだけど。

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:06:03.99 ID:vScPPA9D0.net
劣化コピーでふんぞり返ってる輩は要らんって


劣化コピーでふんぞり返ってる輩が言ってるからクソ笑えるw

パクったもん勝ちだもんよ。

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:06:05.00 ID:bADuNDtp0.net
上位国立大学教員から転職してきた奴も酷い
長いこと学生しか相手にした事ないから、ジジイなのに精神年齢が学生ぐらいで止まってる
ずっと学生の世界で大将やってたから、偉そうにする癖が抜けない

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:06:05.83 ID:aK+WsEMJ0.net
氷河期が今後政治の主役になるのは明らかだしな
容赦ない改革がおんどれらを襲う

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:06:07.91 ID:eaGSxmt70.net
まさに俺のことだわ
トップ私大卒、英語普通に話せる、ロシア語日常会話
超イケメン、バブルの頃は遊びまくり
でいま無職だけどまったく働きたくない

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:06:26.53 ID:4N/shlBc0.net
>>328
東大の研究室
あるいは中央官庁

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:06:37.40 ID:7bpkarVe0.net
自己責任の甘えだよ
社会のせいにしてそう

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:06:40.09 ID:mwHzwc6n0.net
アジア人の男が年収に異常にこだわるのも男女平等が進まないのも、性的魅力のなさの裏返しなんだけれど、これをズバっと言う奴がいないんだよね。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:06:55.08 ID:jfuoMqPO0.net
昔から35歳越えたらどこも取らないって感じだったからな
別に最近の風潮でもないし学歴も関係ないのでは

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:07:00.59 ID:iuu8qU6A0.net
>>349
今年の夏には事実上の契約解除だっただとか。今は所属だけしてるらしい。
あいつに任せる仕事が一つも無いんだってさ。という記事が出てるだろ。

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:07:05.95 ID:YjNkzTiy0.net
予備試験には受験資格がない
学歴や職歴、国籍に関係なく、誰もが短答式試験から受験することが可能

令和4年度大学別予備試験合格者数

東京大学  807人受験して77人合格
早稲田大学 784人受験して31人合格
京都大学  386人受験して24人合格
中央大学  985人受験して22人合格
慶應大学  820人受験して21人合格
一橋大学  196人受験して17人合格
大阪大学  289人受験して10人合格
北海道大学 130人受験して8人合格
東北大学  131人受験して6人合格
名古屋大学 86人受験して5人合格
九州大学  108人受験して2人合格
上智大学  106人受験して2人合格

予備試験受けようぜ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:07:10.40 ID:AS8PZDnj0.net
中年おじさんになったら人脈で飯食っていけよと
普通の採用ルートならそりゃ若い人や女を採用する、ホームレスにおっさんが多いのもお察し

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:07:16.29 ID:G2YKCI9E0.net
起業しなよ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:07:46.87 ID:SHutVa270.net
実際には高学歴ほど性格がいい。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:07:57.20 ID:ucqfydAx0.net
>>350
5chの選ばなければ系のレスするやつは雰囲気で言ってるだけだから…

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:08:05.00 ID:mwHzwc6n0.net
理系私大電気科で遊びすぎて可山優三で卒業するとマジで詰むな。

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:08:24.49 ID:8YEOKG3x0.net
>>363
何の試験だよ
それくらい書いてね

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:08:45.00 ID:ZkhIOBH80.net
低学歴でよかった安心安全ライフだわ🤗

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:08:45.70 ID:yzMDgpDq0.net
>>344
地元がそこまで有利でもない。

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:08:59.43 ID:lFsPgwG20.net
学歴じゃなくてソイツの素質の問題でしかねーだろ
つか40もすぎりゃどこもイラネで終わりは当たり前

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:09:08.71 ID:G8sOFOG00.net
プライドが高いというか

「ガチで無能」だと思う

俺は中退だがそうだった、昨日まではな

実は電験三種の試験勉強してる、こいつは「中学生レベルだがやたらとパズルみたい」
つまり、「偏差値や勉強の頭の良さじゃなく、実践のパズルを解く能力が必須」

つまり、就活したいなら、営業マンなら必死にセンスを磨く
総合職になりたいなら、ベンチャーとか誰でもオーケーな場所でマネジメントを磨く
技術職に就きたいなら、俺みたいに実践的な資格を取る

みたいにやらんとだめだよ
まぁメルカリとかヤフオクとかで自分で不用品売ってみ?
これでまともに公文書みたいなの書けないなら小学生以下だぞ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:09:37.69 ID:jWc4+1YU0.net
>>346
良かったやん

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:09:37.95 ID:1Emmo3TR0.net
今は職歴さえ一貫しててスキルがあれば
40過ぎの転職普通だもんな
職歴バラバラとかスキルなしは書類落ちだけど

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:09:41.12 ID:H2kYgmWH0.net
デブ、ハゲはホルモンバランスが外見として
固着した証明
意味不明なストレスや
幸福度の低さが
長年に渡って続いてる
自分は人生だったと全世界に
表明してるわけだ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:09:57.78 ID:eaGSxmt70.net
中年から頑張ったって意味ねえよ
独身ならさらに意味がない
てぃんぽもロクに立たんし
20年もすればヨボヨボ

出費をミニマムにして
楽しみマキシマムで生きればいいのさ
年金だってすぐに出る

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:10:23.06 ID:iuu8qU6A0.net
>>364
飲食店、コンビニ、喫茶店、アパレルだと16歳から21歳のフツメン以上彼氏無女性が最優先で採用対象
男は若くとも優先度は低い。俺が店長なら、やはりそうするわ。w

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:10:25.56 ID:4N/shlBc0.net
>>346
専門職最強よ
でもお前はコミュ力あるんだろうな

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:10:49.17 ID:G06xvkcO0.net
氷河期は甘えすぎ
だからダメなんだよ
自分の力で道を切り開かないと

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:10:59.10 ID:1Emmo3TR0.net
>>374
こんなレスがつくとは
どうもね

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:11:23.72 ID:NhKvVnWK0.net
日東駒専卒でも高卒上司の学歴コンプレックスパワハラ受けたで

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:11:46.26 ID:ZnuNUJuu0.net
そういうことか、この世代が異常に学歴や偏差値にこだわるわけは
大学入学当時が人生のピークだったんだな。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:12:05.92 ID:ib/m14AO0.net
難関大学理系なら企業が青田買いしてる
部活ごとに本社見学させたり囲い込みが凄い

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:12:16.41 ID:2p+GZRGQ0.net
コミュニケーションが極端にだめだから、
コンセンサスを取らなければならないのは頭で分かってても、実際できず独断で行動しちゃうんだよな。
学歴があってコミュ力が平均点くらいならそもそもこんなことにはなってないんだけどね。

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:12:32.48 ID:iuu8qU6A0.net
まあ結局は採用する側の主観なんだよ。民間企業においては客観的な判断基準など要らないんだよ。

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:12:38.07 ID:9q4bxt/K0.net
>>383
あの当時大学進学率は3割だからね。

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:12:44.39 ID:G06xvkcO0.net
>>356
それはない
氷河期世代はなかったものとして次の世代に早く引き継がないとだめ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:13:11.13 ID:pKrEf4YP0.net
学歴だけじゃ生きて行くのは大変だ
実家が太いかどうか、の方が大事

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:13:47.27 ID:1Emmo3TR0.net
>>379
そうそう
エンジニアの割にはコミュ高いから重宝されてる
コミュ普通の人はインキャ職つくと有利だね

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:14:20.68 ID:iuu8qU6A0.net
>>388
政治というか選挙だけは無理だぜ。有権者の半分以上が氷河期世代とその血縁者になるのが
2026年から2065年なんだから。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:14:40.57 ID:eaGSxmt70.net
そんなに頑張って年収上げても
日本の不細工な女と結婚してうれしいか?

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:14:47.05 ID:KGZZha3W0.net
旧帝早慶という括りはどう考えても早慶に下駄を履かせすぎ
地帝とか地底なんてバカにする人もいるが早慶がこれらに勝つのは東京にあることと人数の多さぐらい

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:14:52.13 ID:l+Txrnr+0.net
再就職世代の半数以上は高学歴どころか大学にすら進学していないが
大半は普通に働いて稼いで暮らしてるからな

稼げないなら職種なんぞ気にせずに一兵卒からやればいいんだよw

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:15:00.16 ID:Zzdu5VL20.net
>>384
ワシも氷河期卒だが大学のクラブつながりでの宮廷(東・京・阪大)の奴らは無双だったな・・
当時で面接なしで超絶大手行ったね 今でも年賀状来るけど
ワシも子供行かせるなら絶対に宮廷だと思ったが小学校低学年で無理と判明した(;^_^A

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:15:02.61 ID:H2kYgmWH0.net
>>383
お前のピークは?

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:15:07.37 ID:Ha4kwcOl0.net
早稲田、慶応は「え?あれで?」ってのばっかしだったが、東大京大は全然違ったぞ。ガチで頭良い。頭良すぎて周りがついて行けなくて孤立してた。

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:15:27.01 ID:mwHzwc6n0.net
40過ぎてからAKBみたいな女と結婚できたらいいね。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:15:40.59 ID:Gt8/1gep0.net
いくら高学歴のエリートでも働いている限り奴隷でしかない
自分の好きなことやって暮らせるニート最高

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:15:42.60 ID:iuu8qU6A0.net
>>392
なぜ結婚という話にそれるんだ。(´・ω・`)
このスレタイの目的は、つまるところ政治経済への影響についてだろw

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:16:18.33 ID:B/Gd2m+20.net
そもそも大学で学んだことなんて10年もすれば忘れる
継続して勉強をしてる奴は資格を取って自分をアップデートしてるから
何年経っても現役で使える

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:16:42.40 ID:tBVt9uie0.net
>>375
今の40歳は昔の30歳

今の50歳は昔の40歳

やからな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:16:46.84 ID:AXsFWXxB0.net
よく氷河期世代が学歴披露と就活苦労話してるのネットで見るけど
あーこの人頭良いんだなあと思わされることは皆無なのはなんでなんだろう
ずっと同じこと言ってるだけだからかな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:17:00.35 ID:x4QGC6vl0.net
営業とかドライバーとかやってたけど、30歳からでもなんか資格取って技術職ってもう遅いかなあ
色々やってみたけど結局なんか一つ極めてそれでメシ食えるようになったほうがいい気がしてきた

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:17:00.90 ID:txpuqL4f0.net
ヨシ!
https://i.imgur.com/Nf3x1Ar.jpg
https://i.imgur.com/zrxekVL.jpg

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:17:01.33 ID:aK+WsEMJ0.net
>>388
多分氷河期世代がメインになったら年金廃止も現実味が出てくるぞ
公務員やら大企業の人は覚悟しとかないとな

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:17:03.92 ID:psy3Zl2g0.net
>>378
アパレルはセンス含めた見た目だろうな
実は営業もセンス含めた見た目だし
明るい雰囲気、優しそう、おしゃれ、モテそう
こういう奴しか売上作れん

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:17:34.31 ID:iuu8qU6A0.net
まあ、政治については経済に影響されるし、肝心の経済もそろそろ金融恐慌来そうだからなw

俺は逆にその金融恐慌を待ってます。株価暴落結構、大いに企業の株価は暴落してくれたまえ。
空売りするだけで大儲けよw

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:17:41.79 ID:cMfmMHCl0.net
ハハ。
海外からは、

「日本は高学歴の人材多いのに、それをまったく生かしきれてない、
経済停滞の大きな要因の一つだ」

と言われてるのにねw

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:17:48.55 ID:HsDMOPAE0.net
>>28
介護は向き不向きがあるぞ。それと腰を痛めるから日頃から背筋鍛えてないと50過ぎてたらきついよ。
親の介護したから俺は介護職は絶対向かないって分かったわ。

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:18:07.06 ID:1bguNSmZ0.net
働き手がいないと言いながら難癖つけて雇わないって感じ?
企業は世の中優秀な奴しか居ないと思ってるのだろうか…

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:18:43.36 ID:dwndzh4A0.net
>>404
30ならまだ行けるよ
つぶしきくスキルなり資格なり得たらいいよ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:19:05.15 ID:Csmehp140.net
>>399
社会に出ることってそんなに苦じゃないぞ
RPGやってる感覚に近い
仲間を増やしてラスボス(客や上司)を攻略する

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:19:12.87 ID:mwHzwc6n0.net
地球温暖化は嘘だと早く気付いて、地球温暖化対策に逆らうために子供ばんばん作って、シルバーデモクラシーに終止符を打って、DSの奴隷にならないようにしろよ。
自民党は意図的に少子化を進めている。
なぜならDSの奴隷だからだ。

コロナウイルスは実はアメリカが中国を衰退させるために作ったのに、日本政府が馬鹿だからなぜか奴隷側(中国側)に回ろうとしている。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:19:20.83 ID:J/TBhsWy0.net
>>336
客の車を蹴れよ、とかは流石に従えないし、
パワハラに同調するとかは無理だろ
上がおかしいこともある

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:19:37.56 ID:TTTKyq1w0.net
皮肉にも学歴得たら後は楽園が待ってるという価値観のもと生きてるとなかなか軌道修正が難しいんかね、今や安定なんか幻想だから常に学びなさいって社会なのに

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:19:42.26 ID:Gad5OCQu0.net
貿易実務と外国語だけはできるからそれがいかせればありがたいんだけど。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:19:43.82 ID:0z8da3R30.net
>>36
京大修士無職のオッサンですが何か?

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:19:52.13 ID:tBVt9uie0.net
>>411
派遣は経歴問わないやんか

つまりそういう話よ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:19:57.13 ID:3t4EnLWH0.net
年取ってると物覚え悪いし、アゴで奴隷のように使役しにくいだろ
それに色々こじらせてるから社会に順応できない

だめだと思ったらいつでも首を切れるぐらいの契約じゃないと怖くて雇えない
今の若者は若者で、面接や出勤をドタキャンが当たり前でマジで地雷原みたいな感じだけどなwwww

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:19:57.68 ID:ea3m2yuw0.net
スキルもなくコミュニケーションもできないとか最悪だろ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:20:01.36 ID:Zzdu5VL20.net
行政も公務員採用で検討はしてるみたいよ(^▽^)/

☆☆国営農場の公務員☆☆
場所 北海道
作業内容 農作業全般 勤務時間午前4時~午後6時 週休1日寮生活
無断外出禁止

さぁ氷河期お兄さんコルホーズへようこそ

無職の若者 農で自立 畑作・酪農就労へ 北海道新事業
agrinews.co.jp/p44070.html
「中年ニートに農業体験させよ」 国の就労支援に
https://news.careerconnection.jp/?p=17598

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:20:04.51 ID:H2kYgmWH0.net
自らの有能さを証明する手段は
今は豊富だからな
誰かに使われるのが稼ぐ手段と信じ込んでる時点で、学歴関係無くゴミなんだよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:20:08.70 ID:/BH5BXjM0.net
プライドも自己肯定感も低い俺はどうすればいい?

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:20:08.71 ID:6jv24ip+0.net
まあ雇う側もそれなりの待遇と環境を用意しなくちゃと構えてしまうからね
そしてそういう状況で迎え入れた以上即効で結果を出す事も求めるし
雇用側も雇われる側もシビアになっちゃうよね

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:20:17.31 ID:mwHzwc6n0.net
>>401
企業は大学学部の偏差値を見て地頭の良さを判断している。

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:20:19.52 ID:Csmehp140.net
>>411
日本の生活保護制度が手厚すぎて働かなくても贅沢な生活ができるのが問題
生活保護制度を全廃すればみんな働き出すよ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:20:36.48 ID:1m1P82UV0.net
>>369
司法試験の予備試験
法科大学院を経ずに司法試験が受験出来る

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:20:47.91 ID:P7mPCL9y0.net
自営業は社会に溢れてしまったときの受け皿にもなるのに
インボイス制度でますます自営業のハードルも上げてしまったしな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:20:53.33 ID:nRVFraSD0.net
なんの使い道もないね
手に職あれば別だが

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:20:54.19 ID:/bHYfd300.net
>>393
結論はどっちが上でもない、だろうね
一般入試で入るなら、
早慶>阪大以下
文系は科目数少ないというが難易度高し
近年は首都圏人気で一般のレベルは上がっている
理系は二次の科目数に差はなく、阪大レベルだと大半が落ちる
逆に学校推薦、AOだと、
旧帝>早慶
学院や塾高などの付属はピンキリだからよくわからんが、平均は旧帝中位くらいはある

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:20:59.48 ID:B/Gd2m+20.net
>>426
頭の良さはいい方向にだけ働くとは限らん

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:21:02.54 ID:XsG2KOLo0.net
自分の職場にも中高大MARCHで過ごしたアラフォーの非正規の同僚がいるが、
ここ来る前は日本有数の大企業にいたみたいだが、
変なプライド持ってなくて自分も含めたオッサン連中とも上手くやってるけどね。

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:21:07.78 ID:KIn5BZgk0.net
スーパーで働いてたとき
早稲田卒の57の初老おじさんが肉部門の担当長に
ケツ蹴られたら
おじさんは空手三段だったらしく
担当長が腹と顔蹴られて血が出てたな

みんなでケンカ止めるのが大変だった

おじさんもナメたら怖いよな

先に手を出したのは担当長だから
警察呼べよっておじさんは主張したが
店長が丸く収めたらしいw

担当長は労災認定w

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:21:25.86 ID:mwHzwc6n0.net
受け皿になるなら地方在住だよ。中小企業なら地方に結構ある

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:23:02.07 ID:FEUGWb430.net
有能な中高年は
リーマンやコロナで稼いで
資産あるからw

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:23:25.99 ID:R4Mqno+e0.net
>>426
東大の文学部卒は頭良いんですか?

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:23:28.79 ID:ea3m2yuw0.net
>>435
警備・土方・ビルメンとかいくらでもあるし、都会の方がそういう人は目立たなくて良いと思いますよ。
地方は人が少ないから目立つよ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:24:14.53 ID:mwHzwc6n0.net
これだ。
https://i.imgur.com/cuweqQT.jpg

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:24:55.71 ID:+UO/sqH70.net
本当に無能で馬鹿なだけ
学歴馬鹿ばかり増やしたから本人が勘違いしてる

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:24:56.57 ID:mwHzwc6n0.net
>>437
早稲田の理系のほうが上かと思います。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:25:08.35 ID:4HcSjvLc0.net
高学歴が〜で対立煽りして底辺のコンプ刺激して自己責任論にすり替えてるけど
これ男女全般に言えるよ
社会的性差、ステレオタイプ、ジェンダーフリーが取り払われれば生物学的性差なんて取るに足らなくて男もプライドから降りられて家事育児手伝う主夫しながらセックスもさせてもらえるってのが第一波二波フェミニズムだった
しかしいくらアファーマティブ女枠されても自分以下とくっつかない
社会的地位やヒエラルキーの低い低収入どおじヒキニートはヘイトされ続けるだけ
年収300未満非正規男は7割生涯未婚 上位一割オス年収700以上は9割既婚
女は学校という閉鎖空間でレールから外れても外部でやり目でパートナー獲得、性的承認、自己肯定感、一時的生活や住居再挑戦支援も受けやすいしプライドを捨ててもパートナー獲得できる
メスは生まれた時点で卵子女体の資本価値を持ち平均的だから誤差が少なく使いやすい。プライド捨てても女体平均価値の受動性がゼロにはならないから社会に居場所が確保されやすい
一方で男は学校でのレールから外れると命をかけた一発逆転して再び何らかの社会的レールに乗るまでは性的パートナーも獲得しにくい。"もしもの時に責任取れない女子供にメリットを持ち帰って来れない"
メスに勝者遺伝子を渡す為に持たされた男性ホルモンや脳内麻薬で社会的競争から降りて、こどおじヒキニート底辺だと生殖パートナーの入り口にも立てず淘汰され日本において男の自殺は女の3倍ホームレスは男が9割上位1割オスは9割既婚下位オスは7割生涯未婚
やり目で同情庇護支援相談も聞いてもらえない。社会や他者と争うための腕力性欲だけ残ってプライドから降りたらひっそり淘汰自殺ルートしか残されてないから降りられない

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:25:12.21 ID:91Ko7GUR0.net
スーパーでカゴやカートの整理してるジジイはだいたい文系高学歴退職者

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:25:12.46 ID:sJF690jo0.net
高学歴で会社から弾かれてるなら当然、無能率は高いからな。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:25:15.48 ID:4HcSjvLc0.net
大学全入時代で少子化の中6割だかは大卒なのは不要な大学資格ビジネスでもある。大学に通わせ資格大卒ビジネスで奨学借金背負わせればパパ活で女子大生にピル生あらゆるエロいことができる
結局女が高等教育受けても非婚未婚化し少子化と格差で社会が滅びるだけで
本当に勉強したいできる層だけの大卒は3割で良く18、20から働き経験を積む社会にすべきは女の20代モラトリアム延長も減らし20代妊娠出産適齢期に合わせる息苦しい社会的圧力すべきとは大正論だけど女には言えないんでしょ
男もプライドや虚勢から降りられて家事育児頑張りますで幸福になれるとの触れ込み第一波二波フェミニズムはもう無かったことにして
女性は身籠もり支えてもらわなきゃなんだから自分以上を求めるのは当然と開き直ってるしプライドから降りたら生殖的淘汰自殺ルートが早まるだけ
年収400万未満は7割生涯結婚できない中で、プライド捨てて社会の歯車低賃金非正規で自らの足で立ってるとよしよししてくれるのはてめえのかあちゃんだけで出生を維持する為のマッチング増加には男に有利な見合いマッチングが必須だから
プライド捨てて弱さを認める論が派遣非正規低賃金で働いてるでも集団規模は維持できないし自称プライド捨てて働いてる層の大半もナマポ年金と同じようにマッチング生殖アファーマティブが必要な現実認めず男叩きしがち。自分の足で低賃金労働で立っているでプライドを持つ・捨てるの基準が停まってしまうから不満でナマポ年金叩いたりするし自分もアファーマティブされる存在だと認めたくないから出生マッチング問題は解決しない

446 :安倍晋三🏺:2023/11/25(土) 15:25:30.09 ID:I2bsEI0v0.net
>>16
数え役満はあかんわなw
やる気万万円やん

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:25:31.50 ID:Avr518cX0.net
学問バカが結構いる

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:25:33.99 ID:G06xvkcO0.net
氷河期世代は諦めて、国外から有能な働き手をどんどん入れるべき

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:25:40.09 ID:mwHzwc6n0.net
>>438
力仕事はAIでなくなります。生活保護を受けたほうがお得。

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:26:00.84 ID:4N/shlBc0.net
>>410
介護の職場は人間関係大変らしいしね
それで病む人いるかもだわ
清掃なんかいいと思うけどなあ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:26:15.76 ID:M5WlLOJx0.net
35歳超えてるのに、まだ自分に高い価値があると思い込んで高待遇を求める婚活女を見ると「賞味期限切れだ、現実見ろよ」って思うだろ
35歳超えた自称 高学歴男もやってることは大差ないよ
「その学歴は賞味期限切れだ、現実見ろよ」ってこと

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:26:18.97 ID:tZ2Kcvna0.net
別に犯罪を犯したという訳でもない、寧ろ根が優しくていい人もこの層には多いんだけど何故かレッテル張られて社会で不遇な方向に追いやられる傾向あるよね

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:26:52.59 ID:mwHzwc6n0.net
>>448
日本語ができない外国人を入れて、日本語しかわからない日本の客相手にビジネスできますか?

優秀な外国人を入れたければ日本の公用語が英語にならなければ無理。

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:27:13.50 ID:nRVFraSD0.net
高学歴でステップダウンしてるような奴を雇えるわけがねえだろwww

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:27:14.01 ID:jzPjCpch0.net
>会社が嫌がる理由は、肉体労働が続かない、事務処理能力が低い、コミュニケーションができず独断で進めてしまう
相手にミスがあれば過剰に責めるなど、

単純に仕事ができないってことじゃないか

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:27:26.58 ID:/bHYfd300.net
>>449
むしろAIは力仕事不得意やろ
ロボットや工作機械でてきる部分はいいけど、人間がやってる力仕事は割りと複雑で臨機応変さも求められる

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:27:35.11 ID:9Sdw8K3G0.net
中卒で仕事はじめたやつが最強とは知らなかったもんな

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:27:41.26 ID:rRWKBT3Z0.net
早慶って単語に早稲田の人迷惑してないのかな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:28:00.69 ID:FgWRcdzG0.net
昔「思いやりの気持ちを忘れない」

今「思い上がりの気持ちを忘れない」

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:28:07.12 ID:mwHzwc6n0.net
>>450
日本の介護はAIしかないね。

インドネシア人も日本なんかに来ないでより介護で高い賃金がもらえるオーストラリアに移民しています。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:28:36.60 ID:rRWKBT3Z0.net
>>451
わかりやすい

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:28:55.89 ID:4U8Fc6it0.net
高卒のフリして応募すればいいじゃん

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:28:57.91 ID:zNUM+vRw0.net
俺のトーチャンは慶応出だけど、冬はスキー場のリフト管理、夏は道路線引きで俺と妹育ててくれた
息子にすら目をあわせられない程のコミュ症だった

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:29:05.37 ID:7lvEC0AI0.net
俺が某市役所で2年間
生活保護受給者のケースワーカー
やってたとき
有名な大学でた優秀な人も
チラホラいたな

世捨て人っぽい人が多く
あまり問題もないので
家庭訪問も最小限の回数で
手がかからなくてよかったよ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:29:05.94 ID:G06xvkcO0.net
確かに少しは不遇だったのかもしれないがもはやオワコン人材の墓場なんだから見切りをつけて日本社会は前に進むしかないんよ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:29:29.30 ID:L1rY6ttk0.net
将来中高年で就職難民になるのは
30の頃には分かってたから、働かなくていいように対策した
https://i.imgur.com/ScFfhCz.png

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:29:32.49 ID:qXyRjZF70.net
氷河期で歳食ってるから障害者雇用で事務職についたよ
障害者雇用なら歳食っても大手で事務で採用されやすい

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:29:52.47 ID:mwHzwc6n0.net
日本はそもそも理系の職であるITの賃金が安すぎる。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:29:58.44 ID:XhI4o5wH0.net
ビルメンだけど中途採用された旧帝卒がいます
やっぱり変な人w
仕事は完璧すぎるから会社から見れば良いのかも
コミュ能力はゼロ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:30:25.58 ID:RAH4hQ8w0.net
プライド捨ててもその上さらに逆差別とかあるんだわ
むかし面接行った先で「すごい!学歴すごい!なんでですか!ウチじゃちょっと……」とか言われてその場で即落ちした

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:30:28.82 ID:mwHzwc6n0.net
>>465
そんなことするぐらいなら日本を見捨ててオーストラリアにでも移住したほうがいいよ。

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:30:35.36 ID:wRpMX0Ic0.net
だからそういう行き詰まった人間を間引くためにもさっさと安楽死導入しろって言ってるの

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:30:50.74 ID:rRWKBT3Z0.net
ITは文系じゃないの

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:31:07.20 ID:PvzxCDG40.net
人手不足だから就職余裕なんじゃないの?

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:31:26.36 ID:8gvVXw0t0.net
自分のミスは認めない自分に甘く他人に厳しい
これアスペルガーあるある

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:31:47.59 ID:+eJosaPb0.net
高学歴だから良いってわけではないことをマスパセが証明した

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:31:59.02 ID:ul25DsoS0.net
高学歴という勲章を持って生きられるからいいじゃない

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:32:07.87 ID:mwHzwc6n0.net
>>473
アメリカではITは理系大卒しかなれない。

日本でも理系で成績悪かった人とか大学で推薦もらえなかった人とか、ごまんとIT職に就いてる。

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:32:09.58 ID:BcpP+DHr0.net
>>468
優秀な理系は政治力が強い医師の方にみんな流れるのが大問題。

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:32:22.18 ID:l+Txrnr+0.net
>>427
誰が見ても自業自得な理由でも最後は国が助けてくれると
悪い意味での安心感を与えてるのが自立への意欲を減退させてるんだろうな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:32:30.56 ID:KEk/NgzB0.net
大昔から言われてるよな
結論出てて30超えた高学歴ジジイより新卒Fらん専門

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:32:37.55 ID:rOQOfJtv0.net
え?人手不足だから外人を雇用するとは一体何だったの?自民党?

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:33:06.09 ID:U1sC5AMt0.net
>>476
そりゃおめーさん、10人いれば1人か2人変な奴は紛れ込むぞ
10人全部まともはあり得ないんやで

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:33:06.30 ID:8gvVXw0t0.net
>>470
プライド捨ててと言ってる時点でなあ
何をやりたいかって意欲がない奴は学歴関係なくゴミ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:33:08.45 ID:2XQAoZi40.net
朝倉未来はチューソツなのに年商数十億だぞ
高学歴のお前等は勝てるん?

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:33:14.68 ID:G06xvkcO0.net
>>471
氷河期世代は日本からいなくなったほうが日本のためではあるな

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:33:18.44 ID:Gad5OCQu0.net
小学校しか出てなくて会社作ったおっさんにはバイタリティで大卒が負ける。ひとに頭を下げまくること、強いものに取り入るコツというか、そういうのがないといかんなあと思った。

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:33:27.38 ID:05AZ3DQ00.net
>>477
高学歴でも地方国立やマーカン辺りの中途半端なところが拗らせやすいだろ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:33:28.82 ID:rRWKBT3Z0.net
>>470
受かった外国人「アイヤー不思議あるよー😆

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:33:29.02 ID:mwHzwc6n0.net
半導体装置制御関係のITとか、むしろ文系の人に来られたら困るぐらい。

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:34:23.63 ID:mwHzwc6n0.net
コミュ障とか、変態とか、実はそういう人こそ日本には必要ね。

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:34:34.57 ID:ul25DsoS0.net
>>488
言えてるかもしれんな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:34:35.61 ID:Q9mfINvX0.net
大手企業の団塊ジュニアがリストラ対象になってるけど、この人たちはどこに再就職してるんだろうか

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:34:47.11 ID:05AZ3DQ00.net
>>479
平均寿命が短い職種なのにな。
分かってて選んでるなら大した度胸だ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:34:58.76 ID:G8sOFOG00.net
>>434
三段なら通報したら逮捕じゃね

俺は剣道二級だから暴力ふるっても罪にならんけど
俺が本気出すとゲバ棒ふるう早稲田左翼5人分くらい強いからね
まぁ俺は右翼だが、左翼4人までならゲバ棒勝負で勝てる
なんせ相手は一撃食らわせても俺にヒビ入れるくらいだが、
俺は1000本素振りを三か月以上やってたので
両手でブンブン振り回せるから一度に二人と戦える

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:35:03.17 ID:dwndzh4A0.net
>>480
日本人て他力本願な人間多いよね
川の近く住んでて増水してんのに避難しないで流されたら行政が避難指示しなかったからだみたいなこと平気でいうからな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:35:04.78 ID:nRVFraSD0.net
>>487
小卒の田中角栄か

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:35:07.62 ID:JUjJNRcs0.net
こういう奴らが学歴スレに連レスしてんだろうな
いい歳こいて学歴に拘ってるのって何なんだろうと思っていたが就職難民だったのか
まああんな奴ら使い難いだろうとは思っていたが本人たちも居づらかったんだな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:35:14.53 ID:pighNzRL0.net
5ちゃんのボリュームゾーンだからこの手の煽りスレ定期的に立つな
気になっているんだけど、「こどおじ」って最近みかけなくなったね
ネタなくなったのかな?

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:35:17.80 ID:TZEm5oxK0.net
中年のおっさんって頭おかしいからな
電車の遅延で駅員にくってかかっているのいつもおっさん

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:35:28.90 ID:c4MpU9G/0.net
>>1
何で同じ記事で何度もスレ立ててんの?
剥奪しろ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:35:44.39 ID:tmITmOLS0.net
高齢者のうんこ食べるって仕事があるんじゃない?
それかトビ職。

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:36:00.67 ID:mwHzwc6n0.net
>>493
もう早期退職してもいい年齢でしょ。50だぞ。

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:36:05.23 ID:rOQOfJtv0.net
>>500
それはジジイ
ちゃんと使い分けて

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:36:12.95 ID:RAH4hQ8w0.net
>>484
いやだから給料がどうとか同級生にどう思われるとか、そういうの関係なく自分のやりたいことやろうと思って行ったらそういう対応よ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:36:23.44 ID:aK+WsEMJ0.net
>>486
氷河期世代によって外国人、特に朝鮮人中国人が日本から叩き出されるだろうな

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:36:32.50 ID:j4Mfn9Id0.net
大学入っても遊びまくって大学で学んだことは何も活かすことができないしな
能力的には中高卒と変わらない(どころか、中高卒の中でも社会に出て努力してる中高卒もいるから、それよりも下がる)んだが、
「高学歴」という自己暗示で自分は優秀だと思い込んでるもんだから、自分の能力を客観視できない

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:36:37.47 ID:RMn1/++o0.net
Fラン附属上がり文学部としょーもない学歴だが
年廻りがよくうまく正社員になれて
最初は給料もめちゃ安く何だかなと思ったが
今はそれなり昇給してまあまあ
でも一個上の先輩は光通信とかそんなのしか
なくてOB訪問中は絶望的だったなあ…

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:36:42.12 ID:TH/2NN070.net
男尊女卑社会を作った男のせいじゃん
男尊女卑でなければ男も無駄なプライド捨てて女に頭下げられるのに

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:36:47.49 ID:Cg6b/k9C0.net
>>1
>会社が嫌がる理由は、肉体労働が続かない

なぜ東大生が大工になりたがるのか 1〜3
https://president.jp/articles/-/20164?page=1#goog_rewarded

有名大卒・院卒の大工職人チームこれは凄い

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:36:51.85 ID:/bHYfd300.net
>>500
酒飲み過ぎで前頭葉が萎縮してんのかもな
そうすると理性とか働きにくくなるらしいし

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:36:52.53 ID:BcpP+DHr0.net
>>482
いや、あなたが経営者として人数不足でも人の言うこと聞かない高学歴で職歴も殆どない人雇いたいか?
会社員だとしたらその人の指導係やりたい?
無理だろ。人手不足業界(建設とか運輸、漁業、介護)は高卒の若い人の方が使えるからね。

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:37:00.41 ID:rOQOfJtv0.net
アーリーリタイヤして人生謳歌してる自分に質問ある?

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:37:01.51 ID:05AZ3DQ00.net
>>503
50までだと厚生年金足しても10ちょいあるかないか
まず60〜65までどうやって生活すんの

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:37:03.93 ID:xNnRLAMV0.net
生活保護もらいながらネットで学歴煽りするしかない

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:37:09.77 ID:IqwlV4nQ0.net
ケンブリッジ大卒の俺がまさにそんな感じ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:37:31.98 ID:mwHzwc6n0.net
>>507
東大文系出身の官僚なんかまさにそれだよ。岸田も馬鹿だし。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:37:37.34 ID:fMhbzFcM0.net
ミスを過剰に責めるのはむしろバカ私大卒じゃん

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:37:42.72 ID:U1sC5AMt0.net
>>507
大学もあれやで、一流大はいらんと遊べへんで

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:37:49.55 ID:8gvVXw0t0.net
>>505
そういう下に見下してる雰囲気醸し出してたんだろ
文に現れてるぐらい酷い

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:37:56.85 ID:TH/2NN070.net
>>12
ボンクラ、無能、クズ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:38:01.68 ID:WW1piQCv0.net
使いずらいからだろうなあ。
無駄にプライド高いし年上だとねえ…

そういう人は運転手とか自営業とかで
仕事するしかないのかな?1人で務まる仕事ね。

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:38:06.92 ID:AnXhShME0.net
選ばなければいくらでもある。
ただおっさんなのか今の時代なのか知らんが能力も結果も残せない無能なのに
嫌なら辞めて転職を繰り返していると職は見つかっても一生下っ端で
馬車馬の様に働くしかないから不満を持ったまま老人になっていくのだろう。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:38:11.40 ID:CFhJva0l0.net
ねらーはバカにするけど社会人で大事なのはやっぱりコミュ力だよ
コミュ障高学歴なら教授とか企業の研究職みたいなコミュ力不要の仕事に就かないと

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:38:25.55 ID:mwHzwc6n0.net
>>514
その年齢までなら5000万あって地方住みなら余裕。

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:38:30.04 ID:05AZ3DQ00.net
学歴拗らすのは地方国立、MARCH関関同立クラスの学力
人によって高学歴かどうかの賛否分かれる微妙な立ち位置だからプライドだけ高くなる
決定的な学歴ではない

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:38:57.61 ID:gPC6iVeK0.net
氷河期世代だけど、扱いにくいのはいらん。
明らかに若い方が覚えがいいから。
過去の高学歴だけの人は、いらん。

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:39:00.89 ID:/bHYfd300.net
>>510
全然関係ないが
東大工
東工大工
京大工
東北大工
とか並べてると大工沢山に見えてくる

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:39:15.62 ID:rRWKBT3Z0.net
>>508
高校野球みてて思うよね
運とか年廻りとか審判に好かれる能力が意外に影響あるって

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:39:21.13 ID:7dMNf7Kd0.net
タクシーやれ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:39:30.45 ID:8gvVXw0t0.net
>>524
どのような仕事でも結局は人と人の関係が物を言うからな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:39:31.14 ID:TH/2NN070.net
女が社会で活躍出来ないのは能力が無いからと言い切ってた男さんいるけど
こういう人達が社会で活躍出来ないのもやはり能力が無いからですよね?

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:39:57.97 ID:mwHzwc6n0.net
>>506
氷河期世代でも馬鹿ほど中国や朝鮮をディスって、素晴らしかった鳩山政権をディスるな。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:40:07.10 ID:rOQOfJtv0.net
結局、アレか?
人手不足って言うのは嘘か

自民党糞だな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:40:09.34 ID:pighNzRL0.net
>>525
大都市出ずとも地元で定職つけられた人が勝ち組だと思う

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:40:29.08 ID:05AZ3DQ00.net
>>525
50でたいしよくさせられるやつがあるとでも?
5000あっても月15万として年間180万
約30年しか生活費として持たない。
85歳まで計算しないといけないんだぞ
それプラス余分に二千万の貯蓄必要だから全然足りない

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:40:43.63 ID:mwHzwc6n0.net
>>532
能力がなにかわかっていない。
今どき、力仕事は能力ではない。ほとんどデスクワークだしね。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:40:52.74 ID:8Eo3KxC30.net
運輸、介護、警備

この辺なら常時募集してんだろ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:40:54.87 ID:G8sOFOG00.net
まぁ俺が剣道やめたのは1000本素振り
片手二本素振り300本でやたらとブンブンふれるようになった
(一本だと軽すぎて暴走しまくった)
のでシナイを破壊しまくって親に怒られたり
ささくれが飛びまくって迷惑がられたのがある

皆がちょこーんと触るだけだったのはやめてから気づいた

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:40:56.34 ID:8gvVXw0t0.net
>>534
こういう人らは人手不足の業界の門は叩かない

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:40:58.29 ID:jwXAXUMr0.net
>>480
コロナの時とかもあれだったよな
騒げば国が何とかしてくれるだろうみたいな空気感あったわ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:40:59.96 ID:ci/plCcw0.net
まあ起業するしかねえだろうな。スーパー高学歴10人くらいで立ち上げればいい。
いきなりえらくなれるよw

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:41:04.00 ID:sCa1mmvQ0.net
総務人事という、まあバックオフィス全般を見る部署と飲んでて面白かった話
氷河期世代が面接に来て、当然の社交辞令で「この度は弊社面接にお越しいただき(中略)」と送った(結果はまた別)

返ってきた返事は「評価頂きましたので希望年収を800万にさせて頂きます」だった

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:41:05.00 ID:ZnuNUJuu0.net
ガソリン代や電気代の高騰が抑えられてるのは岸田のおかげだよ。
みんな増税のことしか言わないけど。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:41:22.49 ID:rRWKBT3Z0.net
>>532
ヨボヨボ歩きのジジイを見かけたら早歩きで追い越すのが趣味です

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:41:25.63 ID:ghzMrwt00.net
雇う側の立場で実際扱いに困るよな
プライドだけは高いけど仕事は素人って

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:41:38.17 ID:1hIPd8K40.net
まあ会社からしたら迷惑なだけだよなあ。
自分で起業したら

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:41:43.13 ID:fOHC241e0.net
>>22
事務処理なんてこれからはAIで済むのに

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:41:47.81 ID:mwHzwc6n0.net
>>536
いやいや、70からは年金出るでしょ。なので20年暮せれば良い計算になる。

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:42:05.76 ID:aK+WsEMJ0.net
>>533
馬鹿程親中親韓だろ
桜ういろうとか

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:42:16.58 ID:rOQOfJtv0.net
>>542
公明党によって個人事業主はいきなり消費税(インボイス)と事業主税の洗礼を受けるぞ

国民年金は月60000円だ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:42:26.84 ID:pighNzRL0.net
>>548
20年それ言われて一向に自動化しない…

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:42:33.71 ID:mKy7nmhW0.net
>>6
毎回毎回おんなじ奴で飽きたわ
別のはりつけろや

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:42:50.83 ID:TH/2NN070.net
女は子供の頃からずっと能力があっても男の下の存在という固定観念を植え付けられて社会に扱われるから
例えババアになっても若い男の上司の下でも我慢して働けるしそういう構図も普通に溢れてる
社会に下駄履かせて貰ってプライドだけ育っちゃったオジサンは年下上司の下でも女性上司の下でも働けないんだから、そりゃあ採用なんかされないよ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:42:51.45 ID:6s8JXj5T0.net
>>524
研究職もコミュ力無いと出世できないぞ

大抵の研究は金や人をどれだけ集められるかで進捗具合が大きく変わってくるから
それのリソースをパトロン(国や会社の上層部、パートナー企業)から集められるコミュ力、プレゼン力の高い人が重宝される
大学で企業出身の教授が重宝されるのはこれが上手だからなんだよね
もちろんコミュ力だけで研究能力がゼロだと筋悪な研究テーマしか建てられなくて結果が出せないからそっちも当然のごとく必要だけどね

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:43:13.24 ID:tOAoyYbi0.net
>>433
金融とか通信はリストラがすごいからマーチの非正規珍しくもなんともない

今のアラフィフは一学年200万人くらいでその上位10%がマーチ以上なんよ

つまり一学年20万人以上で10世代で200万人いる。絶対数が多いからね。

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:43:13.28 ID:8gvVXw0t0.net
>>550
国際協調派を馬鹿というのは馬鹿やでな

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:43:16.07 ID:ci/plCcw0.net
>>546
我が身を振り返ろ、将来を予測せよってことだよ。誰もが避けては通れねえのが加齢だからな。
20歳こえたら老化は始まってるとおもったらいい。

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:43:18.58 ID:P/vucRPC0.net
中高年が肉体労働を嫌がる理由
・無茶なペースで作業させられる
・低学歴DQNに命令されたり怒鳴られたりする
・職場の話題が博打か野球か風俗

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:43:34.94 ID:U1sC5AMt0.net
>>530
タクシーが雇いやすいのはね、タクシーは売上歩合だから
仕事しないやつにはお給料少なくて済むからね

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:43:39.84 ID:LX3t8wUd0.net
学歴関係ないよ
十把一絡げの扱いになるだけ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:44:13.19 ID:8Eo3KxC30.net
>>554
女にそういう感覚はないよ
仕事して金もらう
ただそれだけ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:44:19.67 ID:2edHofsn0.net
>>524
てかそもそも高学歴なら研究職とか高度な知性が必要とされる職に就くのが本来の使い方だよ
コミュ力なんてのはマーチや日東駒専出身のチャラリーマンに任せておくべき

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:44:35.16 ID:mwHzwc6n0.net
>>550
馬鹿ほど中国に脅威を感じていて侵略を恐れている。
馬鹿ほどコロナウイルスの出処がアメリカだってことを知らない。

なので馬鹿ほど目先のチャイナマネーに脅されてアメリカの奴隷になっていることに気づかない。まさに自民党。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:45:00.81 ID:CkG0MRcr0.net
>>66
子育てしながらパート勤務みたいな女を一括りでイージーモードってバカにする輩いるけど、
朝5時に起きて部活で朝練する息子の朝食と弁当作って、パート出勤までの間に朝の家事をすませパート後は晩飯含め残りの家事やって受験生の娘を塾に送迎、娘が帰ると一緒に晩飯(22時頃)とかやってるカーチャンとか割とにいるもんな
パート出てる時間が一番ゆっくり出来ていいわーって笑って言ってるつー

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:45:03.96 ID:ci/plCcw0.net
>>555
コミュ力だけ優秀で中身なかったらポイだけどね。小泉進次郎みたいに政治家目指すなら別だがなw

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:45:18.29 ID:rOQOfJtv0.net
>>554
今は全く逆で女が若い男に偉そうにされるのに耐えられずすぐに辞める

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:45:19.15 ID:cbTbew2c0.net
>>505
なんでですか?って聞かれたときにうまく返せないからでしょ
やりたい気持ちより高学歴の俺がこんな低学歴の仕事に応募してやってる感がにじみ出てたんだろ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:45:23.21 ID:gPC6iVeK0.net
>>526
MARCH関関は性格いいからね。
あんた程屈折してないw

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:45:24.89 ID:/bHYfd300.net
>>556
適当に書くけど、そんなに定員あったかな
なかったから倍率が高かった印象なんだけど

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:45:27.08 ID:ogcrnxAT0.net
>>453
東南アジア系はバリバリ接客業やっとるがな
営業とかは無理だろうけど

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:45:39.04 ID:TH/2NN070.net
プライド高いジジイなんか介護施設でも鼻つまみ者だよ
プライド高いだけのオッサンやジジイなんかもう居場所無いよ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:45:40.37 ID:2zA51WaD0.net
プライドが高いんだよ。
ひきこもりにも言えることだが
刑務所出ても働いてる人がいるのに
仕事がないとか何もせんと勝手に諦めてるんだから。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:46:01.27 ID:mwHzwc6n0.net
>>566
あれは世襲。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:46:32.54 ID:05AZ3DQ00.net
>>549
早期退職したら年金出るのは65あたりからで
基礎年金6.4 厚生年金は50までなら5ぐらいで、トータルで10あるかないか
15はないと不足でどんどん貯蓄なくなる
そもそもそれまでの20年で5000万近くは削れてる
試算が甘いな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:46:38.93 ID:aK+WsEMJ0.net
>>564
ついでに無能といえば、イーロンにクビにされた奴らとかもな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:46:44.04 ID:XvspooX70.net
中年といわれる年齢層の人を雇おうする時に見るのは職務経歴であって学歴ではない

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:47:14.65 ID:cMfmMHCl0.net
>>573
>>572
プライドが高いのは、高卒無能でPCの使い方もよくわからないのに偉そうにしてる奴とか、
アホみたいな頭してるのに、長年いるってだけでオツボネ様になってる中年女とか、

そういう連中だよなw

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:47:15.31 ID:rOQOfJtv0.net
>優秀な外国人を入れたければ日本の公用語が英語にならなければ無理。

日本語ができない時点で優秀じゃないだろアホか

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:47:21.09 ID:TH/2NN070.net
>>562
>>567
男さんの抵抗草www

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:47:50.86 ID:BvaWb9xg0.net
中年男性低学歴の俺は勝ち組だったのか・・・

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:47:55.02 ID:9vfH8j9v0.net
仕事は覚えるまでがたいへんだけど、覚えるようになってからはできるようになって会社に行くのが楽しくなった。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:48:02.59 ID:7WFDjJV+0.net
主婦層からパートやアルバイトを全面解放する必要がある

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:48:08.46 ID:rOQOfJtv0.net
>>575
使う金を削りまくって身の丈にあった生活するんだよバカ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:48:27.57 ID:pighNzRL0.net
>>576
ポリコレで言葉狩りとかしていたんだっけ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:48:39.04 ID:CFhJva0l0.net
>>566
小泉進次郎ってコミュ力高いか?
あんなの民間企業だったら浮きまくって窓際一直線だろw

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:48:49.33 ID:ci/plCcw0.net
みなさん悪い魔法にかかってるのさ。だいたいこういう話で出てくる仕事って
底辺が想定するような雑な仕事ばかりだろ?コンビニバイトとか道路工事とかさ。
そっちのほうが非現実的だって。普通に自分らで会社でも作ってやればいい。

日本を停滞させたい不思議な連中がいていろいろ画策してる。
そいつらの裏をかいてやりなさい。期待してますよw

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:48:56.25 ID:6s8JXj5T0.net
>>555
それはその通り

ただ、研究能力だけしかない奴は出世できないし下手すると不安定な職しか得られないのも事実
大多数の応用研究をやる研究者にとって研究能力に加えてコミュ力「も」極めて重要
研究能力も自分で解き方を探す能力よりも何を解決すべきかという課題を適切に設定できる能力が一番重宝される

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:49:02.91 ID:TH/2NN070.net
プライドばかり高いとこうなる

【北海道】会計前にパンを食べたり、コーヒーを入れたり…注意した店員にコーヒーをかけた74歳男逮捕「店員の態度に腹が立った」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700881516/

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:49:06.88 ID:hEswo29Q0.net
高学歴なら独立してやれるだろ
なんで就職したいんだ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:49:14.13 ID:XsG2KOLo0.net
大学の学歴が通用するのは卒後5年くらいまでと見ておくべきだろうね。

全国区の有名大出てるのに何でこんな職場に来てるのと思われるのがイヤなら、
自分で起業くらいやれやって思うけどね。

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:49:14.51 ID:mwHzwc6n0.net
>>571
接客に優秀も何もないでしょ。日本人なら日本人に接客してもらいたいのが本音。
しかし、金が無い消費者が値下げを要求しているから、日本人が働けなくなっているだけ。

東南アジア人が日本なんかに来なくなって、接客で何倍も稼げるオーストラリアやカナダやアメリカに行くのは時間の問題。あと数年で外国人労働者は日本に来なくなる。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:49:18.52 ID:WW1piQCv0.net
・プライド高い
・人付き合い苦手
・怠け者

…が高学歴ニート中高年の共通項だな。

この本の内容のようにプライド高いと自己肯定感が低いというのは言い得て妙だわ。人に知られたくないから遠い場所に移住するとかもな。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:49:22.82 ID:aK+WsEMJ0.net
>>585
マスコミと一緒にトレンドランキング捏造して
自民叩きだらけにしたりな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:49:28.15 ID:AnXhShME0.net
いつも募集している最底辺職だと介護、運送、警備
年取ると力仕事は厳しいかもしれないから警備員なら確実に雇ってもらえる
初老だと育児休暇取らせろとか意味解らない事言わないから企業側も安心

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:49:28.79 ID:so/9ztT70.net
コミュ障、スキルなし、体力なし、リーダーシップなしの中年だが早稲田政経卒でよかった
自分になんて学費を出してくれた親に感謝してる

出世路線からはとうに外れたが、このまま定年まで今の大企業で定年まで社畜として飼ってもらう
懲戒になることは絶対しないんでクビにはならんやろ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:49:29.71 ID:8gvVXw0t0.net
>>577
中途採用だと即戦力になれるかどうかが肝だからなあ
年下の上司もおっさんの教育嫌がるだろうし

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:49:32.48 ID:pighNzRL0.net
>>586
親の七光りも相まってそれこそこのスレタイそのもの

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:49:34.21 ID:05AZ3DQ00.net
>>569
出た国立コンプw
なんで同志社はダメなの?

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:49:37.69 ID:P/vucRPC0.net
>>571
クレーマーのせいで日本人がやらなくなったからだよ
あと外国人だとクレーマーも絡みづらいのでクレームしないし
もしもクレーマー来ても「難シイ日本語分カリマセン」で凌げる

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:49:47.93 ID:pfZdA1Uo0.net
うちにも前職官公庁のプライド高い中年新人がいて周りは非常に迷惑してる

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:49:55.13 ID:4HcSjvLc0.net
プライド捨てて自分の足で立っている論の年収400未満→未婚で40代突入しちゃった時点で9割もう生涯未婚のまま孤独死←集団規模の維持にはあぶれた男性アファーマティブ、男性有利マッチングや労働分配率の意図的な向上支援がないと無理と言う自身が社会から保護支援されるべき存在という事をプライド虚勢で認められず年金ナマポこどおじとか叩いて上級からしたら下層で足を引っ張り合ってくれて得してたりする

ワシは高卒から我が身一つで成り上がったわ年収400〜1000以上だわ←学歴と伴ったホワイト、上級職と比べたら圧倒的少数
19、20から働けば持ち家、車嫁持てる社会にするには無駄大学資格ビジネスを減らし経験の価値を高め、女の高学歴モラトリアムも戦前のように短縮し20代妊娠出産際適齢期に最適化する社会システムを再構築する
まあ男のヒキニートこどおじ問題が深刻化しやすいのは生殖的価値の非対称性でメスは平均的に高くオスは有能無能二極化しながら性欲暴力性捨てても社会的価値のなさから自殺生殖的淘汰しかないから
400未満で自分の足で立ってるプライドも社会的分配が無いと一発逆転なんてほぼないから。その時点で男の大半は自身もアファーマティブが必要な属性と認められない、というか自身がアファーマティブや支援が必要な存在だと声を上げる事自体生殖的弱者や、弱男認定され不快の対象になりやすいから男性差別、中間層以下の一番少子化解消ポテンシャルがある弱男ワープア問題は難しく根深い

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:50:12.86 ID:ttnoH6pV0.net
>>1
犯罪犯して刑務所から出所した方が就職支援してもらえるて記事で良いか?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:50:19.44 ID:B3i1FoXP0.net
難しいね
高学歴じゃなくても年下に使われるのは考えただけで屈辱

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:50:20.71 ID:mwHzwc6n0.net
>>576
いやいや、イーロンにクビにされた人達がもっと待遇が良い職場に採用されてるよ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:50:20.77 ID:gPC6iVeK0.net
>>556
早期退職はそれなりに退職金もらってる
からね。友人の親は6,000万。医薬系MR。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:50:37.98 ID:ci/plCcw0.net
>>586
高いよ。おまえより遥かに偉いじゃねえか?コミュだけで脳みそ無しという神輿係が
進次郎だっていうのが自民党内部のキャラ設定だからな。庶民も安心できるだろ。馬鹿っぽくてさw

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:50:45.66 ID:CFhJva0l0.net
>>598
小泉進次郎って関東学院だぞ
高学歴ではないw

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:50:47.64 ID:VoIWOJzn0.net
働くな、生活保護を受けろ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:50:54.71 ID:8Eo3KxC30.net
近所のコンビニは学生男女、主婦、婆ちゃん
確かに中高年男性は全く見ない

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:51:07.65 ID:mwHzwc6n0.net
>>593
過去を精算するために遠方に引っ越すのは賢い選択だと、ひろゆきが言ってたし。

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:51:13.20 ID:gDQiqbu20.net
会社は何で入れたんだろうな
面接した奴を恨んでるわ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:51:15.85 ID:ra8Xtu7j0.net
わい氷河期
派遣に嫌気がさして、7年前ヤケクソで外資系に応募したら普通に採用された
弾かれまくった日本企業ってなんやったんや

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:51:21.02 ID:05AZ3DQ00.net
>>606
そんなに貰えるとこなんかごく一握り
早期退職ならまず数千万も貰えないのが普通

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:51:27.53 ID:rOQOfJtv0.net
>>610
それはド田舎だからだろ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:51:32.78 ID:9vfH8j9v0.net
世界史が苦手でも英語や現文がわりとできる人であれば独協の経済や法律は穴場
易しい問題が多いから、しゅぽっりとにっとうこません以上のグループに入ることができる
ロッテリアが昔駅近くにあったけど、今はライバルのハンバーガーショップになっているみたい

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:51:47.17 ID:RTikm93D0.net
>>12
でも世の中の大半がそういう人だよ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:51:49.73 ID:RyNwutH/0.net
高学歴のアスペもほとほと迷惑極まりない

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:52:20.76 ID:mwHzwc6n0.net
>>608
そうね。あれは東海大学レベル。

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:52:22.49 ID:ci/plCcw0.net
そもそもこんなとこでウンチクたれてる奴が窓際だろう?笑わせるなってなw
あとパソナあたりに雇われたネット工作員か?親泣いてるぞ?しっかりしなよw

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:52:41.35 ID:rOQOfJtv0.net
むしろ嫌な事は嫌とはっきり言えるやつは、過労死するバカより賢い

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:52:41.58 ID:8r3bKEBf0.net
>>348
旧帝使う奴は二次試験というのを分かってないね
工学部なら京大でも数学物理化学がちゃんとやれたら問題ないんだわ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:52:56.05 ID:gPC6iVeK0.net
>>599
いい歳して学歴にこだわってる時点
で、お金がないのか地方民かなw

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:52:56.05 ID:U1sC5AMt0.net
親ガチャが外れると大変だぞ、特に日本の社会は
ただコミュ力に親ガチャは関係ない
コミュ障の親を反面教師にして、自分のふるまいを省みて改善していくしかない

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:53:04.89 ID:8Eo3KxC30.net
>>567
業界にもよるのか?
パートの女どもを使えない若い正社員男性は使い物にならんだろ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:53:20.03 ID:Pv021irC0.net
うちの会社には縁の無いような高学歴応募者が来て驚いたが何故か瞬殺で弾かれてた
聞いたら高学歴すぎてめんどくせえわって
あの手は使えんのよ実際だって

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:53:32.00 ID:9vfH8j9v0.net
個人的な感じたことだけど、埼玉は協調性があって優しい人が多いから、下手にプライドをこじらせにくい環境にあるかもしれない

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:53:38.74 ID:WW1piQCv0.net
>>608
一応ハーバード大学院卒だよ?w

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:53:44.55 ID:XNmNlKKI0.net
変に働くより
サッサと生活保護のほうが良いぞw

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:54:03.47 ID:cMfmMHCl0.net
だいたいよ、
 アメリカはスタンフォード大学博士課程コンピューターサイエンス専攻の二人が
googleという会社をつくって世界企業になってるのに、

 日本の新興企業ときたら、明治大学もほとんど行ってないと自分でいうやつが、
 従業員の頭をスリッパで叩いて「24時間働けぇ」だからなw

こんな企業風土、社会風土じゃ、日本が衰退してくのは当たり前。
あとはバカなのに偉そうにしてる連中が 「高学歴の人はプライドがー」 とか言ってるだけだなw

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:54:05.33 ID:rOQOfJtv0.net
>>626
人手不足のくせに選り好みすんなよ糞零細が

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:54:11.25 ID:mwHzwc6n0.net
まあ愛知県の地方都市の自営業の親の元で育った俺は世間知らずって言われるよ。

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:54:14.71 ID:cgp3yggq0.net
でも学歴コンプ組もそうとう扱いづらいよね……

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:54:14.82 ID:lLI+IQwM0.net
ジャップ企業が欲しいのはどんなにブラックでも文句言わずに働く奴隷なんだから当然そうだろ
そんなざまだから成長しないんだわ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:54:27.86 ID:rRWKBT3Z0.net
>>619
東海大はいまは日大よりムズイ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:54:35.33 ID:8Eo3KxC30.net
>>626
以前雇ったことあんだろね
バイトで半年試用期間にしないとダメだろな
そういったらあっちからお断りだろうけど

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:54:36.84 ID:WW1piQCv0.net
>>626
いつ頃の話しで職種は?
20年くらい前の話しかな?

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:54:43.85 ID:P/vucRPC0.net
まあ年齢や学歴だけじゃないけどね
今の日本は無駄にプライドだけ高い人間で溢れてる
その最悪の最終形態が京アニ放火事件の犯人
能力に見合わないプライドだけ異常に肥大するとああなる

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:54:45.92 ID:ttnoH6pV0.net
罪をおかさない無職の中高年高学歴よりも
一回犯罪おかして刑務所入った方が永遠に
雇用面で放置されず就職支援してもらえるよって
ことか?犯罪者にならないと救済してもらえないのね

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:54:51.72 ID:/bHYfd300.net
>>628
コロンビアだろ
ちゃんと修士号とれてんのか謎だけどな

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:55:29.42 ID:3BWrp6Zt0.net
>>1
文章としてむちゃくちゃやなという感想がまず先に立つな

というか、院に行くこと=高学歴の定義に首を傾げちゃう

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:55:45.65 ID:8gvVXw0t0.net
>>624
日本の現状は親がバカだらけだからやで正しく負の連鎖で子世代がコミュ障だらけ
子供の友人関係などに口出す馬鹿ママ増加

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:55:50.43 ID:jMRoh3ta0.net
高校中退だからすぐ雇われる
20社くらい面接受けて
雇われ確率90%くらい
落としてきた会社がやっぱり雇いたいって言ってきたり

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:55:53.87 ID:2YNjHae40.net
>>540
問題なのは有名大卒だけではなく
Fラン大卒までも「人手不足の業界の門は叩かない」事だ。

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:56:37.31 ID:/FjU8cSd0.net
プライドが異様に高く場の雰囲気を悪くするだけの存在だからな

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:56:38.86 ID:B3i1FoXP0.net
嫌がられたら無理せず
さっさとタクシーいくわ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:56:42.66 ID:TH/2NN070.net
>>610
近くのスーパーで商品棚卸しと値引きシール貼りしてる中年オジサンいるけどやはり場違い感強い
でもその人は無駄なプライド持たずにやれる事をやってて偉いと思うよ
その辺のこどおじとは違い、体型は超スリムで高身長、髪は白髪混じりだけどフッサフサでずっと売れないバンドマンやってましたみたいな感じだからまだマシなのかも
同年代はみんな社会の重鎮やってますみたいな禿げたデブオジサンだったら悲惨さが凄い

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:56:54.23 ID:pighNzRL0.net
しかし、今の受験生の子にも言えるだろうよ
なまじ高学歴だと社会のプレッシャーが大きくなる

多少のポカは日東駒専あたりだと許される(ワイの実感)

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:56:55.95 ID:mwHzwc6n0.net
>>638
アメリカだったらプライドが高い人もそれなりに「凄い」ってお世辞言われて凡人もそうやってどんどん成長していくんだけれどさ、プライドが高いことをマイナス評価するのは日本社会の問題ですよ。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:57:10.68 ID:18DDYxpg0.net
ニートで過ごしたこの世代の奴らは何しても使えない
外国人実習生の方が何倍も使える
さっさと親の遺産食いつぶしてどこか消えてくれ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:57:14.04 ID:rRWKBT3Z0.net
SSコロンビアなら入った事あるわ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:57:15.32 ID:WW1piQCv0.net
>>639
違うよ?労働者として使いやすいかどうかだよ?

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:57:45.95 ID:0Flq26m/0.net
Uberやってなさい

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:57:47.58 ID:CFhJva0l0.net
>>643
生涯賃金だけ考えたら高卒でJRとか電力みたいなインフラ企業現業職が一番コスパいいんだよな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:58:04.96 ID:GH2Zsb4f0.net
自称中年ワク厨の高学歴は扱いが危険

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:58:31.68 ID:vMipoxBv0.net
もう安楽死を認めてくれよ。
死ねないから生きているだけなんだよ。
社会に迷惑をかけたくないから安楽死させろよ。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:58:54.32 ID:TH/2NN070.net
>>649
だったらお前がプライドだけ高くて無能なオジサン達をどうにかしてやれよ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:59:01.71 ID:tOAoyYbi0.net
>>606

そういうパターンで非正規でノンビリセミリタイヤという人もいるし資産がある程度あって余裕があるから非正規の人もいるね。

結局のところ全体としては学歴が高いほど生活に余裕があるのは確か。一部の高学歴没落者が目立つのも珍しいからだし。

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:59:09.83 ID:ttnoH6pV0.net
ガチの高学歴の中年ニートなんてそういない気がするけどな 何らかの仕事についてるイメージがあるが

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:59:21.35 ID:05AZ3DQ00.net
俺が経営者ならプライド高い高学歴でも飼い慣らして使いこなす
ある種の猛獣使い

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:59:27.39 ID:tpR8D/ot0.net
定年までしがみつけよ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:59:27.40 ID:8Eo3KxC30.net
>>647
スーパーは割とおっさんいるかな
地方の場合
正社員ぽい40代くらいの人はチャキチャキでレジも早い

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:59:27.92 ID:jMRoh3ta0.net
高校中退だけどすぐ雇われる
面接とか緊張しないし
私服で行くくらい
役職とかいう概念が自分の中になくて近所のおじさんと会話してるくらいでしか無いから話が弾む

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:59:29.24 ID:U1sC5AMt0.net
>>654
親がバカだとそういうルートに就職するっていったら反対するんだよ
何も考えてないのにね

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:59:31.88 ID:ImVxYUrd0.net
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:59:34.58 ID:mwHzwc6n0.net
>>650
実習生は自民党の奴隷で職業選択の自由がないからね。

むしろ、日本語学校サボって、バイトで稼いで暮らしていけるだけの生活力を身に着けたウイシュマさんのほうが優秀だと思う。

嘘をつき続けられた能力も凄いし。

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:59:47.55 ID:BcpP+DHr0.net
>>644
日本の漁業は今、インドネシア人が担ってるしな。大卒はこんな底辺職やらないと敬遠する。

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:59:54.37 ID:2XQAoZi40.net
>>650
まだ相続してないが土地だけで2億ある
死ぬまで働かないで逃げ切れそうだ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:00:39.44 ID:vThV8xH20.net
相談したらちゃんと乗ってやる環境なわけ?

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:00:46.93 ID:WW1piQCv0.net
>>647
しみったれた生活感のある人の方が向いている仕事なんだよなあ…スーパーの店員ってね。
近所にある老舗スーパー、新規スーパーの店員なんかは
概ねそんな感じだよ。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:01:00.06 ID:rRWKBT3Z0.net
セルフレジで店員より早い感覚でバーコード鳴らすことが趣味です

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:01:09.99 ID:Fk4WKfhD0.net
田舎は中途で管理職なんて取らないから、キャリアなんて関係なく給与不釣り合いのまま使い潰される
そりゃ心折れて挫折する奴増えるわ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:01:10.74 ID:pighNzRL0.net
実際不要なのは芸スポYoutuberくらいであとは大体社会に必要だから

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:01:11.68 ID:hwIRwhL20.net
>>36
マスパセがおるじゃろ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:01:21.07 ID:8gvVXw0t0.net
>>660
自分に出来もしないことを
やれると豪語するのは知性が小学生レベル

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:01:22.45 ID:P/vucRPC0.net
>>626
15年ぐらい前の話だが、逆に雇われてて驚いた事例
プラスチック製品の工場に、大卒の女の子が研修で現場作業しに来た
まあ実際にやる仕事は営業か事務なんだろうけど
その人の学歴が何と関大法学部
あの当時はほんと仕事無かったんだなあ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:01:34.13 ID:RTikm93D0.net
高すぎるプライドというのはコンプレックスの裏返しなので低学歴の方がひどい

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:01:50.50 ID:vPqavpnz0.net
>>1
一応経営者だけど
俺も絶対に採用しない
というか現にいままで何度もそうしてきた
悪いとは思うけど仕方ない

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:01:50.93 ID:2YNjHae40.net
>>626
あなたの会社に来る高学歴はぜったいに性格的におかしいとかコミュ障とか妙な連中ばかりだろうからな。
性格的にまともで使えるのは有名企業を狙ってあなたの会社を希望しない。

・・・なんてことをひろゆきが言っていたがまあその通りだよな。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:01:56.20 ID:J/TBhsWy0.net
学歴高い奴はこれだから使えねぇっていって溜飲を下げようとするどうしようもない学歴コンプも多いからなぁ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:02:08.47 ID:6vauapjf0.net
フラットな状態だとそれなりに能力はあるんだろうけど、プライドチョモランマすぎて周囲と軋轢生んで上手くいかないパターンが多い印象
見栄えのする仕事しかやりたがらず地味な仕事は他人に押し付けたり、バックオフィスをやたらバカにして女性陣から総スカンくらったり

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:02:43.62 ID:rRWKBT3Z0.net
>>665
小説家になれば?

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:02:45.03 ID:fMhbzFcM0.net
>>469
無駄話で1時間拘束とかよりずっといいわ
顧客だとしてもそれでいい

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:03:08.29 ID:gPC6iVeK0.net
>>647
労働は尊いよね、能力にあった仕事を
する事は大事。

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:03:14.35 ID:18DDYxpg0.net
>>668
いいんじゃない
あんたの家が没落しようがしまいがどうでもいい
金があるなら消費活動だけしてくれれば全然いいよ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:03:46.78 ID:nSZEeT9L0.net
ネラーも無職の癖に隙あらば学歴学歴だもんなw

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:03:58.81 ID:8Eo3KxC30.net
>>681
仕事は金をもらうためのもの
プライドを満たすためのものではない
これに気づかないとどこいってもクビだろな

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:04:14.71 ID:CFhJva0l0.net
>>674
マスパセは東大法学部卒だっけ?
最高峰の学歴やんw

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:04:32.85 ID:yhvtHO5B0.net
てか学歴なんてカンケーねー普段喚いてる層が
コロナは死の病とセンモンカ様 権威様が商売で煽れば8割近く思考停止で実験ワクチン打ちまくっちゃった。薬害公害の繰り返しの歴史も知らずに
その時点でやっぱり根源は強烈なコンプレックスと劣等感なんだよな。インテリ様、権威様は自分と違う天高い存在だから性欲良いもん食いたい良い暮らししたい稼いでパパ活やりまくりだぜの庶民と変わらない動物である事を想像できずコンプから聖人化してしまう。
中身を何を言ってるかより肩書きを信仰する。この3年間世界で一番酷かったのが日本
普段学歴なんてカンケーねー学歴マウントしてくる奴がコンプ劣等感連呼してだ奴らが 度々塗り替えられる仮説の一つ以外への反論、異論をデマだなんだ教祖様の一つの仮説に恐怖と権威主義で人生かけてしまった以上曲げられなくなった。
日本人は世界一の学歴主義コンプ、劣等感からの妄信盲信3年間で証明されたわw

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:04:50.49 ID:mwHzwc6n0.net
>>684
アホですか。もうそんな時代じゃない。AIとロボット化で遊んで暮らせる社会の実現は必須。

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:04:51.81 ID:fMhbzFcM0.net
>>524
って思ってたけど小保方事件以来考えが変わった
卒なく仕事の会話さえできればそれでいい

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:04:58.28 ID:ttnoH6pV0.net
勉強して学歴つけて努力して氷河期無職の中年よりも刑務所出の無職の方がこの国では就職支援にありつけると推奨する記事なんだろね
さすがアメリカの植民地や 
努力や教養に価値なしってか?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:05:18.11 ID:P7mPCL9y0.net
本来なら氷河期同士が団結して行政に対して支援を訴えるべきなんだけど
氷河期同士や他の世代に対して学歴マウント合戦しているから勝手に分断してるんだよな
分断されりゃ支援のしようもない

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:05:24.96 ID:jMRoh3ta0.net
トンネルやってたから肝が据わってしまったのか社長や取締役相手じゃたじろがなくなってしまった

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:05:30.70 ID:tOAoyYbi0.net
>>630
日本はいまでもムラ社会だからねぇ。

縁故、縁故で社会が回っていてそれを保護する法律や慣習がヤマほどある。

これじゃ衰退するわなとヒシヒシと感じる。効率がとんでもなく悪いからね

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:05:38.92 ID:0DLIl1Cc0.net
>>1よく読めよ

これは刑務所出の前科持ちの中で
高学歴が一番きついって話だぞ

まあちょっと難しい書き方になってるけど

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:05:39.32 ID:8gvVXw0t0.net
>>687
仕事を選ぶ際に重要なのは自分の得手不得手を知る事
日本人てキッズ時代学校の勉強に終始して社会に出るから得手も不得手もしらずに歯車になる馬鹿ばかり

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:05:47.44 ID:mwHzwc6n0.net
結果が全てなので努力に価値なんかないよ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:06:00.74 ID:sJF690jo0.net
経営者
地主
旧帝卒業

この手のスレに多いよな

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:07:15.03 ID:2pKAefwe0.net
高学歴女性は、「専業主婦」という逃げ道があるわけやし。

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:07:16.07 ID:QAAOpF+h0.net
学があるなら社会の為に自分で起業しろって話。

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:07:17.24 ID:jMRoh3ta0.net
会社から出たら皆ただのおじさんと思えば落ち着いて対処できるよ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:07:30.19 ID:yzMDgpDq0.net
>>677
就職に困ってる時点でどっちも終わり
>>678
雇う側の立場からするとそうなる

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:07:31.63 ID:8gvVXw0t0.net
>>698
努力というのは成功率を上げるためにするもの
お前みたいな馬鹿は何をやっても無駄

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:07:36.43 ID:IfgSu6/H0.net
まさに俺じゃんw

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:07:39.53 ID:P/vucRPC0.net
>>692
中途半端な劣等生よりも
少年院行った元不良の方が
溶接や自動車整備の資格持ってたりするからね

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:07:42.88 ID:sJF690jo0.net
>>700
男でも可能じゃね?

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:07:44.91 ID:jz2w2kaa0.net
> 会社が嫌がる理由は、肉体労働が続かない、事務処理能力が低い、コミュニケーションができず独断で進めてしまう
>相手にミスがあれば過剰に責める

もっとダメなのがあって「自分のしくじりを隠蔽しようとして取り返しのつかないことをする」

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:07:46.61 ID:mwHzwc6n0.net
>>700
もう専業主婦が叩かれる時代になってきている。

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:07:54.49 ID:8Eo3KxC30.net
>>697
それ自分で自覚するのってやっぱやってみないと分からん部分はあるわ
学生の時に色々バイトしてみるのが一番いいかもな
以前は学校の先生がこういうの向いてるのでは?ってススメたもんだが

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:08:09.87 ID:/xVcYewg0.net
>>656
年間2万人自ら命を絶ってる

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:08:10.28 ID:ttnoH6pV0.net
中年高学歴無職が今さら大企業を目指すつもりなどないと思うけどな 

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:08:25.27 ID:yzMDgpDq0.net
>>661
もうその「しがみつく」って考え方に吐き気がする

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:08:28.91 ID:GENtYFY70.net
>>696
確かに特殊中の特殊すぎて参考にすらならんよな
いかに煽るか、だ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:08:57.69 ID:K4ewcisH0.net
これも実はブサイクが大きく関係してくる

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:08:58.25 ID:yzMDgpDq0.net
>>711
優しくて弱いんだなあって思う。

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:09:08.70 ID:mwHzwc6n0.net
>>712
辞めてから無職になって転職するのはアリかと思うけれどね。

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:09:11.45 ID:RTikm93D0.net
>>690
インフラと家電のおかげで毎日水くみ釜炊きする生活はなくなって遊んで暮らしてるだろ、いま

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:09:16.33 ID:EujRRQBB0.net
>>686
大卒はナマポの申請も出来なくて引きこもってそうだしな
自分が追い詰められてるからって弱者叩きしてるしな
あいつら嘘吐きだからネットの戯言真に受けて巻き添えにされないようにしろよ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:09:29.00 ID:sJF690jo0.net
高学歴でソコソコやれてる人は
結構な立場やったりするからな
差がデカいのはあるわな

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:09:36.35 ID:gPC6iVeK0.net
>>690
羨ましくないねー、こういうカスは。
データサイエンス分野で、社会に貢献
しようと努めているよ。

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:09:39.89 ID:ZzoQHbfF0.net
底辺職は人手不足だって言うけれど
ホワイトカラーでは凄い勢いで人余りが進んでいるんだよな
中高年ニートの椅子なんてあるわけ無いわな

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:09:55.12 ID:PMDZbSIq0.net
キーボードカタカタ大量に無駄な書類作る仕事でどう高給払うんだよ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:10:13.21 ID:2YNjHae40.net
>>693
氷河期でも有能なのは上に上がっていったからな。
底辺に残っているのは学歴関係なくコミュ障だったり精神的に幼かったりで自分ファーストの連中が多い。
こんなんだから「縁の下の力持ち」なんて嫌がる。
その結果、団結して団体を作ってなんたらなんてできない。

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:10:27.36 ID:FsbVOWhW0.net
高学歴って言ったって、大学受験時の高校レベルの勉強ができただけ
とはいえ、文系と理系では大学に入ってからが全然違うけどね

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:10:33.77 ID:8gvVXw0t0.net
>>710
大人が用意したレールの上を歩けば安定した生活が送れる
という幻想
なんつうかなあ日本人は主体性がない人多すぎる気がする

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:10:36.94 ID:hwIRwhL20.net
>>119
理系現業職は食いっぱぐれないだろうな

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:10:41.30 ID:91Ko7GUR0.net
>>460
フィリピン人で介護やってるヒトに聞いたが日本語で試験に受からないと資格が取れないのでみんなやる気失せて英語話せば無資格で働けるカナダ、豪州、マレーシア、シンガポール、香港、中近東にいくらしい
日本人と結婚してる人でも介護は給料低いのに重労働でおまけに毎日日本語で日誌書かなきゃいけないのがネックで、弁当やとか倉庫のピッキング、コンビニのほうがずっと楽でカネになるとのこと

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:10:48.89 ID:sJF690jo0.net
>>610
見るで。
バイト集まらないと自分が店に立つ事になるからな

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:11:12.76 ID:B3i1FoXP0.net
>>647
うちの地域はシルバー人材センターの人が多い
庭や公園の整備も

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:11:31.89 ID:WW1piQCv0.net
>>682
割と有名なコピペだよ?w

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:11:41.62 ID:LZhOdpbe0.net
>>680
それ
勉強が嫌いな元ヤンではなく頭が悪くて低学歴な奴ら
こいつらの学歴コンプは凄まじい

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:11:42.87 ID:hwIRwhL20.net
>>130
そんなもんだな
日大卒ギリギリ大卒相当
日大未満は高卒未満のウンコ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:12:36.66 ID:dn0kIo210.net
>  プライドが高いというのは、裏を返せば自己肯定感が低いのです。

なんで裏を返すんだ
高学歴でプライド高いなら自己肯定感は高いだろ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:12:41.04 ID:pighNzRL0.net
そしてこの手のスレには何故かスクリプト荒らしがこない

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:12:47.98 ID:yzMDgpDq0.net
>>130
>>733
文系はどっちにしろゴミだよな

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:12:51.36 ID:tOAoyYbi0.net
>>659
いるところにはいるんだけど表だって報じられないから普通は知らんよね。

ニートは負け組で惨めだというレッテルを貼らないと都合が悪いことが多いからそうなる。中高年ニートが多いのはそれで暮らせる人が多いからという物凄く単純明快な理由からなんだけどね。それはタブーだから言わずに困ってる僅かな事例をあたかも多数かのように喧伝してる。

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:13:07.34 ID:WW1piQCv0.net
>>726
出る杭は打たれるし、自己主張強めな人は敬遠されるし。

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:13:14.48 ID:IXgCAvJj0.net
コーポレート部門にいたやつはまずダメだね
公務員上りもダメ

稼ぐことを知らないもん
ただのコスト

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:13:32.56 ID:mwHzwc6n0.net
飲食店の賃上げに反対するやつはなぜか男が多くて、そのうちの多くは小遣い制で専業主婦の奥さんの尻に敷かれてるやつ。
こういう奴が日本をダメにしていると俺は思う。

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:13:33.29 ID:UdNXv8Np0.net
そんなに賢いなら起業すりゃいいじゃん
なんで困ってんの?

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:13:51.06 ID:mbK2/7gO0.net
学歴がどうであれ仕事が出来る奴なら問題はない
結局高学歴叩きなだけで事例のはただのボンクラ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:14:01.08 ID:MAkmoAz10.net
高学歴難民の人達は学生時代にバイトしてなかったの?
学生時代に色々なバイト(家庭教師や塾の先生は除く)してたら、プライドも高くならなかっただろうしコミュニケーション能力も身についただろう

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:14:04.08 ID:dn0kIo210.net
>>524
教授は学生とコミュニケーション必要だろ
研究職も研究チームでコミュニケーション必要だよ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:14:08.69 ID:wRpMX0Ic0.net
ストレス耐性低すぎて受動的に聞こえてくる周囲の噂話とか通勤電車でも消耗してしまうから働くのは多分無理

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:14:09.60 ID:DDC0nmkg0.net
底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:14:23.77 ID:ttnoH6pV0.net
元々チャンスがなかったんだから
結果的に国全体の経済も衰退したし
中年無職が自分を責めてもしゃーない
氷河期を真には救済しない社会システムだからな

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:14:28.54 ID:mwHzwc6n0.net
ひろゆきより、ホリエモンのほうが頭が良い。

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:14:29.90 ID:8gvVXw0t0.net
>>738
村社会そのものだわな
義務教育で大人が用意した型にはまった奴だけ社畜として出荷
それ以外はオレオレか一人親方か藤井壮太

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:14:35.94 ID:sJF690jo0.net
>>727
普通レベルの理系とか専門職はどんどん減って争奪戦になる。すると、そもそも就職しないって選択肢が発生して(起業したりフリーになる)、さらに争奪戦が激化する。

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:14:35.98 ID:2XQAoZi40.net
>>741
そりゃ能力が無いからでしょ
露見しちゃったね

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:14:55.13 ID:pighNzRL0.net
犯罪者上がりが完全復帰したいのなら
犯罪者復帰支援しかない
ネズミ構みたいだ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:14:58.97 ID:91Ko7GUR0.net
>>554
女で能力があって仕事が出来るのは少数派だよ
自動車の運転のうまい女と同じぐらいの比率しかいない

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:15:03.44 ID:mwHzwc6n0.net
>>746
維新の会のほうがよくね?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:15:06.35 ID:ttnoH6pV0.net
>>746
次回は票いれますよ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:15:31.42 ID:TlTUTwc70.net
匿名ネットは知らんが、
実際にテレビに小室圭さんが映ったときに怒っていた連中は高校中退と高卒だったは

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:15:48.86 ID:hwIRwhL20.net
>>736
早慶の法学部以上はまあマトモだけど
それ未満は正直ね

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:16:04.20 ID:edGDZ38u0.net
氷河期世代は大学進学率が50%くらいやろ
おまいらが使えると定義してるのってその50%の中の更に一握りの中の一握りやろ
大半の底辺に埋もれた連中にはまた自己責任て言うのか?

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:16:13.96 ID:P/vucRPC0.net
最近のサラリーマンが主人公の深夜アニメみたいに
何か1日中カタカタキーボード打ってるような仕事がしたいんだろうな
ああいう仕事って現実にあるんだろうか?
まああっても中高年未経験者じゃ採用されないだろうけど

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:16:17.10 ID:ihBP3ndP0.net
むしろ氷河期ってプライド捨ててでも職にすがりついてた印象なんだけど
それにゆとりはまだ最大でも35くらいだから中年って言う歳じゃないしここでいう中年高学歴難民ってバブル世代とかのことか?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:16:18.04 ID:WW1piQCv0.net
>>743
バイトすら採用されない時代ではあったが…

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:16:26.91 ID:8gvVXw0t0.net
>>753
例えが分かりやすくて草

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:16:40.47 ID:mwHzwc6n0.net
>>753
力仕事自体なくなってデスクワークがほとんどになっているのにそれは言えるか?

あと、どこの飲食店に行っても女のほうが態度が良いから接客は女にやらせたほうがいいね。男は無愛想だし。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:17:17.61 ID:8Eo3KxC30.net
>>726
そういうのじゃなくて性格的に向いてそうなのをススメていた
客観的な意見は案外合ってたりするからな
やりたいことと合ってることは違ってることも多い
若い時にやりたいことやって失敗して合ってる道に移動するのが一番いいかな

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:17:22.99 ID:gaKudLkv0.net
大人しく介護とか行けばいいだけの話
高学歴のおじさんより高学歴の若い人の方が使いやすいに決まってるし
学歴なんてないもんだと思えばいいだけのこと甘えるなよ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:17:28.79 ID:mRoiMRq+0.net
>>741
ほんとそれ
学歴は黄門様のご印籠ではない
本当に勉強してたやつなら起業なりコネ就職なり出来てたはず

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:17:33.26 ID:uICSZGoO0.net
中年無職が詰んでるのは学歴関係ないだろ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:17:36.05 ID:mbK2/7gO0.net
ぶっちゃけこういうところにいる奴に高学歴も成功者もいないんだろうなとは思ってるが
一応聞いておきたいがお前らはどういう気持ちでこんなスレ見てるんだ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:17:46.93 ID:jz2w2kaa0.net
>>743
「自分より学歴低そうな奴の指示なんか聞けるかよ!」じゃないの
そういった人は

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:17:51.80 ID:WW1piQCv0.net
>>748
どっちもどっちだよ。方向性が違う。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:18:07.99 ID:mwHzwc6n0.net
>>743
プライドが高いことをマイナス評価する君みたいな人が日本衰退の原因だ。
ひろゆきはこれがわかっていないから、バカ。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:18:12.88 ID:BiHcHHjO0.net
>>12
 完 全 に お 前 ら w

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:18:18.18 ID:sJF690jo0.net
>>768
高みの見物じゃね?w

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:18:33.28 ID:wGgcZWKs0.net
>>746
経済に言及してるの山本太郎だけだしな
全てを認めてるワケじゃないが他の世襲や反社紛い共よりはマシだと思ってるは

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:18:42.92 ID:GoX5Fr+F0.net
>>759
普通にあるし、転職できる人はしてる。単に専門能力必要だから一般には知られないだけ。ただ1日ずっとキーボード叩くのは流石に無いな。半日はキーボード、半日は会議で話しっぱなしだと思う。

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:18:43.99 ID:IXgCAvJj0.net
>>741
起業で成功するのはヤクザみたいなやつだけ
線が細いのは無理

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:19:18.53 ID:8gvVXw0t0.net
>>764
ガキの頃から盆や正月に年下の親戚のガキどもの面倒みてた俺の天職は保父さんと言われてたが
営業が得意だわ好きなのは車弄り

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:19:32.79 ID:ZY/578qY0.net
学歴を低く詐称する事なんか逆より全然簡単じゃん?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:19:36.48 ID:hwIRwhL20.net
>>763
女向きの仕事は接客と看護介護くらいかな
看護介護も接客っちゃ接客だし

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:19:39.65 ID:8Eo3KxC30.net
>>753
男はできるのとできないのの差がすごすぎ
その間にいるのが女ってイメージだな

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:19:47.64 ID:J7tQaHCi0.net
>>631
零細にチン毛が生えた会社だが一丁前に給料は良いんだよ。
だから高学歴が来たと思うが
採用担当者によれば頭でっかちはうちには要らんとの事。
チッ俺よりスペックがいいから弾いたる!かも知れんが真相は不明。

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:19:56.59 ID:2XQAoZi40.net
>>767
中年無職でも高学歴と低学歴なら
顎で使いやすい低学歴を雇うと思う。
ワイならそうするわ。

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:20:25.60 ID:mwHzwc6n0.net
>>779
ITエンジニアは?

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:20:30.95 ID:GA2goufB0.net
>>776
それすごい分かる
倫理観ぶっ壊れてないと無理

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:20:36.30 ID:8Eo3KxC30.net
>>777
人間は常に矛盾を抱えてんだよね
不思議なもんだわ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:20:50.85 ID:sJF690jo0.net
>>775
専門能力を必要とする職はPCの前で茶を飲んでる時間が殆どやろ。
ひたすら思考してる。

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:21:02.34 ID:b8ftguJP0.net
40過ぎてレールから外れたら介護運送警備しかないの。

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:21:18.99 ID:WW1piQCv0.net
>>780
その通りだよ。
男は落差が大きい。

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:21:26.89 ID:q4CzGif60.net
この世代には徹底的に税金搾り取れ
ただの甘えの世代

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:21:28.61 ID:it6+bUid0.net
中年で学歴とか草

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:21:52.75 ID:HpbKn0bC0.net
>>53
25ぐらいまでは合ってるよ
そこから先は社会に出て何をやってきたかに変わるから

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:22:01.31 ID:hwIRwhL20.net
>>783
そもそも数学できないだろ
子宮で思考する下等生物には無理だってw
あとあの業種の繁忙期は過酷だぞ
体力的にも向いてない

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:22:04.44 ID:mwHzwc6n0.net
>>787
ブランクがあっても再就職しやすい業界にITがある。あとは地方公務員かな。試験に受からないと無理だけどね。

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:22:15.84 ID:P/vucRPC0.net
>>776
新興のIT企業の多くは
振り込め詐欺で起業資金作ったって噂が昔あったな

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:22:18.17 ID:GA2goufB0.net
>>787
それでいて社会は上級基準の物価や常識なんだよな
やってらんねえよ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:22:23.45 ID:rRWKBT3Z0.net
アメリカは看護師は男が多くて
バスの運転手は女が多かったな

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:22:26.25 ID:sJF690jo0.net
>>753
してないだけじゃね?
業務の能力でいえば男女差は無いやろな。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:23:07.83 ID:sJF690jo0.net
>>792
数学力なんて男にもないぞ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:23:10.25 ID:mwHzwc6n0.net
>>792
男だって下半身で思考するでしょ。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:23:30.76 ID:EujRRQBB0.net
>>778
ナマポの申請で学歴偽ったらヤバいよ
経歴詐称を理由に落とされるからな

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:23:32.61 ID:jz2w2kaa0.net
>>787
体力いりますね
膝や腰をやってしまったらそれらすら厳しい

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:23:36.87 ID:8gvVXw0t0.net
>>785
まあ俺が営業の道に進んで開花したのも興味があったからだし
興味のある分野に注力したらいいんちゃうかなと

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:23:37.02 ID:ttnoH6pV0.net
氷河期中年無職は1日も早く救済してもらいたいとか
雇用の安定だけを願っていて
プライド云々とかは高学歴じゃないやつがこだわってる感あるな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:23:51.77 ID:aYqVPCtL0.net
>>776
もしくは頭が悪くて運が良い奴

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:24:01.95 ID:95sLUYSi0.net
高学歴高給だけが自慢の旦那が引退したら居場所ないだろ
おほほ高笑い妻の憎しみ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:24:10.57 ID:MAkmoAz10.net
接客は女の方がいいが、
スーパーのレジ(最近減ってきたが)は男の方がいいぞ
若い女は凄まじい勢いで作業終わらせて、早く小銭だせと圧力を掛けてきやがる
最近は機械が増えて、ゆっくり小銭が出せて幸せだわ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:24:45.37 ID:cMfmMHCl0.net
ちなみに、
 ネットのクズニートって高学歴ですらない、ってところが一番の問題なんだよな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:25:15.64 ID:uICSZGoO0.net
>>792
現場のエンジニアに数学的素養は大していらん
研究者じゃあるまいし

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:25:27.89 ID:GA2goufB0.net
>>806
そりゃピンキリだろw
あたかも全ての女が癌みたいな言い方はやめろやw

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:25:40.71 ID:8Eo3KxC30.net
>>802
なるほど
やっぱやってみないと分からんのう

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:25:48.77 ID:1dpu2Gpn0.net
すべては発達障害に起因する

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:25:57.40 ID:Iei6W/ee0.net
>>766
自営業(20年以上続けてる)だが勉強だけじゃ起業しても無理、
その業種に対する能力が秀でてるのは最低限の条件だが
なんて言うかその道で生きていくんだという強い意思がないと続かない。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:26:02.84 ID:it6+bUid0.net
高学歴で職務経歴がヤバイ奴が地雷なのは確実

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:26:23.52 ID:8Eo3KxC30.net
>>806
おじさんは電子マネーにしたほうがいいよw

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:26:49.23 ID:Bi5Wnv3H0.net
>>776
んなことないぞ。集団に馴染めず遅刻も酷かったので諦めて自分の職場を自分で作った。絶対に首にならないからな。
大儲けはできないかもしれんが生活できるくらいには案外やってけるもんだ。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:26:58.42 ID:mwHzwc6n0.net
>>813
なぜそう思う?高学歴で卒業後無職だったとか?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:27:47.02 ID:eABtk+2d0.net
そりゃ中年にもなって学歴しか誇示するものないなら採用したいとは思わないわな
社会での実績がないってことなんだから

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:27:52.34 ID:9O+NmPQb0.net
>>783
IT園児はもういらないよ
消える職業

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:27:59.35 ID:8Eo3KxC30.net
>>788
それを踏まえたら女雇う方がハズレすくないわな
専門職はまた違うんだろうけど

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:28:08.36 ID:lU5uQXxU0.net
>>806
レジは確かに男がいいわ
おばちゃんは大抵愛想ないしな
男の店員のほうが愛想良い人多い

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:28:13.50 ID:8gvVXw0t0.net
>>810
営業に興味持った時にはトラックの運転手してたぜ
んで営業に興味持ったので社長に営業させてくれよと頼み
通常業務の合間や暇な時にBtoBの営業を教えてもらってってな流れ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:28:58.53 ID:mkZl3EcT0.net
>>12
こんな酷いやつ滅多にいないレベルの無能だろ学歴関係ない

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:29:01.00 ID:Q4v/5qj90.net
まあ学歴とか収入とか個人差あるだろうけどさ
各自がそこそこ幸せに暮らせたらそれで良いじゃん

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:29:12.58 ID:5nXinNBZ0.net
40歳とか50歳にもなって
大学生時代はどうのこうのと
喋るのがたまにいる

過去の成功体験を何度もリピート再生
そして脳内麻薬を出してる
気持ちはわかる

でもな

何年前のことだよ
過去の数年よりも蓄積してきた数十年だろ?

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:29:13.24 ID:8Eo3KxC30.net
>>811
自分女だけど男の半分くらい発達障害に見える

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:29:36.62 ID:oNaya4oA0.net
京大工学部を出てトヨタの研究所・豊田中央研究所に勤めている人を知っている
ふつう一流大学を卒業した頭のいい人は企業の研究所に就職するんだろ?
どうして中年難民になるんだ?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:30:07.78 ID:ttnoH6pV0.net
>>806
釣り銭もらう時に若い女と
指と指が少し触れる瞬間だけが
唯一の若い女との接点なら
男のレジには並ばんやろ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:30:08.68 ID:rRWKBT3Z0.net
フランスは男のCA多くて
フィリピンも男の接客多かったような

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:30:27.86 ID:8gvVXw0t0.net
>>824
今の自分はキラキラしてない語れることないから
キラキラしてた頃のエピソードを語るおっさんあるある

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:30:42.94 ID:kt+DIlwE0.net
>>817
誇れる話題が学歴だけになってる中年男
たまにいるよな

でもしょうがないかもな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:30:47.14 ID:8Eo3KxC30.net
>>821
おっさん器用なんだろな
何でもできるタイプっぽい

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:30:58.88 ID:TmJCaWyn0.net
高学歴で無職って一番悲惨やんけ
性格も歪んできそう。
でも会社倒産で次って普通は無理だよな。
例えば肉屋の総務課の部長とか
他いってもスキル通用せんだろうし。
やっぱこの世は運も大きいな。

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:31:04.41 ID:lU5uQXxU0.net
>>826
病気とか親の介護とか色々あるでしょ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:31:39.50 ID:laW0Kl0i0.net
>>779
ロリコンジジイだらけだから小学校の先生も
自分が小学生の頃は低学年は全て女の先生、全学年合わせても女性教師が半数を超えてた

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:31:42.13 ID:rALHkNcN0.net
やけに美人が独身だったら警戒されるのと同じ
高学歴なのに職がない時点で「別に問題あるんじゃないか?」と警戒されてるだけ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:32:02.59 ID:PgS8ATlM0.net
>>835
実際に問題あるしな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:32:04.69 ID:MAkmoAz10.net
>>814
電子マネーは全部使える訳じゃないんよ
安いところは使えないとこが多い

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:32:21.77 ID:P/vucRPC0.net
もう中高年無職は無条件で生活保護支給した方がいい
月50万ぐらい
でないと無敵の人化して、また京アニ放火事件みたいなのが起きる
あの犯人は生活保護受けてたけど、金額が安いから余計な野望抱いた
月50万あれば、大人しくしてたかも知れない

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:32:43.30 ID:gS6jb2uy0.net
大企業入ったら定年まで何が何でもしがみつけw
自分は1年で辞めてしまった負け組です、はい(´・ω・`)

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:32:54.46 ID:vsIqzHzQ0.net
>>832
経理とか人事なら職務経験で使えるけど
総務ってどうしょうもない
20代の女の子がやるイメージ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:33:03.47 ID:ttnoH6pV0.net
氷河期世代の教訓は勉強や進学は金の無駄
コネのあるボンクラの方が楽しく
幸せに生きてるってことだな

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:33:17.03 ID:8gvVXw0t0.net
>>831
興味を持った分野って長い時間勉強してても苦にならないじゃん
むしろその分野の知識などが増えていくことが楽しい
それが仕事に活かせたらいいだけやんな

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:33:24.13 ID:EujRRQBB0.net
>>824
高学歴無職引きこもりは自分の人生が上手く行かなったせいで性格歪んで放火魔とか愉快犯と同等になってるからな
落ちぶれてるくせにネットでは成功者気取って弱者たたきしたりマウントしたり

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:33:29.53 ID:GA2goufB0.net
>>821
それこそ努力の結果だろうな
普通はそんな事頼んでも信用がないから教えてもらえない

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:33:43.19 ID:aYqVPCtL0.net
>>838
それ害獣として駆除した方が早くて安くて安心じゃね?

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:34:25.79 ID:CHevaL/90.net
生きてて恥ずかしいおじさんいる?

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:34:28.98 ID:8Eo3KxC30.net
>>837
安いから行列作ってるわけか
むずいなw

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:34:41.84 ID:+mwlzHtR0.net
学歴とか関係なく仕事出来ないのにプライドだけは高い奴はムリ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:35:11.23 ID:x91RIZ9Z0.net
学歴自慢もだけど、メガバン出身とか超一流企業出身の中途の人の「前の会社ではね・・・」も相当いたいよ。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:35:11.69 ID:GA2goufB0.net
>>846
ここにいるぞー

人生失敗だらけだわ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:35:58.95 ID:cf0/xSp60.net
>>12
発達障害だよなw
自分のペースで仕事できる農業でもやればいいのに

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:36:01.61 ID:95sLUYSi0.net
つっけんどん底辺田舎ばばあと高学歴ちょいボケジジイ
どっちにしろだな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:36:11.89 ID:yzMDgpDq0.net
>>838
政治家殺し(自民ね)が増える時代だよこれからは。
誰でもイメージ出来るよ。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:36:24.16 ID:8Eo3KxC30.net
>>849
大手の人は一つのことだけやらせりゃそれなりなんだけど
あれこれ色々やらせたらできないんだよね

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:37:00.63 ID:GA2goufB0.net
>>853
財務官僚のが危険度高そう

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:37:12.73 ID:IXgCAvJj0.net
>>794
渋谷のITは大概フロント
アキバにも多いよ

ホリエモン見てたらわかるだろ
人が死んで当たり前の世界

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:37:14.98 ID:8Eo3KxC30.net
>>853
あいつら根性ねーから上級にいかないんだよ
心底情けないわ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:37:20.10 ID:vhf57kQl0.net
>>849
それは永遠に続くんだよね…
老人会のサークルでも
高齢者施設でも男性にはありがち、呆けちゃっててもね

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:37:27.67 ID:HnQNCv+e0.net
何ら実績も無いのに無駄にプライドだけ高い中高年とかこの世に要らないもの第1位だわ
そんなの雇いたくなる逆に聞きたいわな

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:37:27.90 ID:MAkmoAz10.net
発達障害(特にアスペ)の方が学校の成績が良いことが多いから、こんなことになるんじゃないか?
コミュニケーション能力の高い人はついつい学生時代に遊びすぎて、成績が悪いことが多いから

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:37:53.33 ID:TmJCaWyn0.net
>>839
だな。
新入社員で大企業に入った奴は
どの会社も同じ程度の待遇と思うから
大企業を辞めたあとに中小との待遇差に気づくなw
一生しがみつくのが正義だな。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:37:56.37 ID:tdlCdg790.net
>>824
労働法の授業で習ったベタベタな労基法違反を総務がやらかしたときに
「これオレが大学生の時の教科書に載ってたやつやんけ、そんなベタなことプロがやんなや」
とつぶやいたときぐらいかな、大学のころを引き合いに出したのは
そういうレベル低いなあという例えで出すぐらいだなあ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:37:58.08 ID:ttnoH6pV0.net
学歴を仕事に活かせるなんて思ってるやつなんて
いないだろう
学歴だの資格だの民主主義だのアメリカは正義だのは、全部デタラメ
沈んで行くのは氷河期中年無職だけじゃないから
気にすんな

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:38:43.72 ID:EIWGvxtM0.net
男はプライド高いから扱いが難しいよな

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:39:07.06 ID:IXgCAvJj0.net
>>862
始業時間の着替えの話かなw
三菱長崎造船所事件だな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:39:31.13 ID:8gvVXw0t0.net
>>844
氷河期真っ最中で就職先を鼻くそほじりながら探してる時に
実家近くで起業したてホヤホヤの会社立ち上げの時からいたから信用という面ではそれなりにあったかも

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:39:39.00 ID:bU3YMtVF0.net
>>849
居るなあ。見識では無く前の会社の名前を出さないと自分の意見が言えないやつ。総じて無能。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:39:49.25 ID:95sLUYSi0.net
どんな配偶者かによるからな
妻のお父様のつてをたぐるとか

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:40:06.21 ID:GA2goufB0.net
>>864
プライドが無きゃ自死を選ぶ奴もっと増えてると思うで

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:40:13.55 ID:vnr2pxto0.net
>>806
機械相手なら、財布の中の小銭を全部入れればいいやん?
いくら入れようがすぐ計算してお釣り返してくれるから

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:40:24.73 ID:2YNjHae40.net
>>781
優秀でまともな有名大卒は「零細に毛が生えた」程度の会社に行こうとは思わない。
給料がいいとかは関係ない。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:40:32.57 ID:IXgCAvJj0.net
>>861
賃金=労働の対価、じゃないよ
賃金=組織の稼ぎ×自分の組織内の地位に応じた分配率
だよ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:40:45.94 ID:B3i1FoXP0.net
>>787
定年が35歳で40過ぎたら老害だよ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:41:36.40 ID:95sLUYSi0.net
今時なんだからAIに聞いて解決して貰えば良い

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:41:36.89 ID:JrGTV20/0.net
>>857
根性あったら無敵の人になんてならないだろw
根性ないやつがキレて無敵になるんだから

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:41:39.35 ID:ttnoH6pV0.net
>>1
そもそも会社を受けることをあきらめてるだろ
採用されないのは知ってるし出勤もしたくないんだよ 放置されすぎてあきらめてんだろ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:42:04.99 ID:2XQAoZi40.net
7浪明治の彼も永年無職だったなあ…
土方でもやれば良いのに
プライドが邪魔するのかなあ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:42:07.10 ID:qWw/k/5u0.net
プライドの高さと自己肯定感の低さなんて相関関係あるんかね
自信が無いからプライドが高いとか訳わかんね
自己防衛として人の言うこと聞かない奴とか別にプライドが高いわけじゃないでしょ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:42:14.39 ID:UzPDcBMA0.net
「俺は過去こうやってきた。このやり方が正しいんだ!」ってのが透けて見えるから使いづらい

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:42:22.86 ID:aYqVPCtL0.net
>>863
氷河期直前はバブルで大企業入れば一生安泰ムードだったから地獄の受験戦争を勝ち抜けたわけだが
実際良い大学入っても入ることが目的だから何もやりたいことがなくただ頭でっかちの高学歴の役立たずが出来ただけなんだ
バブルなら役立たずでも楽に生きて行けたわけだし

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:42:49.81 ID:TmJCaWyn0.net
>>872


882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:43:11.54 ID:8gvVXw0t0.net
>>860
アスペって短期記憶力が弱いからむしろポンコツだらけ
そのくせプライドが高いから手に負えない

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:43:15.53 ID:QAAOpF+h0.net
無駄にプライドの高いおっさんなんて産廃よりも価値がない
トラブルメーカーだし雇う価値なし

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:43:18.70 ID:9jCJUyTj0.net
いまだに凍ってるやつは救えないよ
仕事は出来ないがプライドと態度でかそう

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:43:32.78 ID:4L4luw/b0.net
大企業の技術系のジジイが実力無いのはガチ。
ソースは俺自身w
会議での雑談力と仕事してるふり、忙しいふりの演技力しか身につかないw
あ、あと出張と称して全国津々浦々旅行するから、全国のグルメ情報とホテル事情には詳しいw

886 :(。・_・。)ノ :2023/11/25(土) 16:43:38.05 ID:oy8Vbmhl0.net
何かオレたち団塊ジュニアの氷河期世代非正規が悪いみたいな書き方だな
悪いのはそういうオレたちをちゃんと取り込めずに30年間も成長できない日本の無能経営者どもだろう?
オレたちを取り込んでたら日本からGAFAみたいな企業が10社くらいできてた可能性
反省すべきは売上20兆円にも達してないのに人を使うのが下手なカス経営者どもと、オレたちを放置した人たち

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:44:24.31 ID:Ll84lNwY0.net
早慶出身で自分は高学歴だと自負していてMARCHとか露骨にバカにする奴が結構多いけど痛いよな

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:44:27.74 ID:9jCJUyTj0.net
大学合格の時が人生のピークおじさん

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:44:47.83 ID:WzYQV3OI0.net
>>17
左翼は給料上げろ、辺野古反対、待遇改善ばかり主張して頼りなさらなそう

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:45:17.32 ID:GA2goufB0.net
氷河期が新卒の頃なんてそこまでSNSが普及してなかった
当然社会人一年目で右も左も分からないし
社会がこんなに圧迫してくるもんだって事も知らない
当然未来も分からない

勝ち残った奴等って運以外に何があったんだ?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:45:25.23 ID:ttnoH6pV0.net
どうせ救済してもらえないなら
バイデンと岸田が辞任するまで
様子見て何もしないという選択肢もあるだろう
救済しないやつらと何もしないことによって
抵抗を示して戦えば良いんだ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:45:51.11 ID:8gvVXw0t0.net
>>890
コミュ力

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:45:55.99 ID:iCrNBvkl0.net
高学歴で大手企業出身の人と働いた事あるけど事務処理能力すごかった
もう元の頭のレベルが違うんだよな

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:46:00.16 ID:IXgCAvJj0.net
>>881
わかんないか
これがわからないバカな営業が
「俺がこの会社を支えてるんだ」と勘違いして
会社を飛び出して独立してすぐ死亡する

会社の看板で仕事をしてたことを理解してない

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:46:33.67 ID:bHMax3ya0.net
プライドだけ肥大してしまった人達なんか誰も近寄りたくないよな
まだ高卒や中卒の方がマシ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:46:36.64 ID:IXgCAvJj0.net
>>893
官僚とかも賢い人は
一を聞いて十を知るよ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:46:44.96 ID:TmJCaWyn0.net
>>894
お前なに勘違いしてんだw

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:47:08.50 ID:9jCJUyTj0.net
>>890
俺のまわりは転職で勝ち組多い

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:47:10.90 ID:0QQGE5PB0.net
>>893
高学歴おっさんのポテンシャルは高いよ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:47:16.91 ID:pT9lTbht0.net
>>890
コネ

は運のうちか

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:47:51.06 ID:GA2goufB0.net
>>894
そういう事例を一人だけ知ってるわ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:48:05.18 ID:hiY5BfO/0.net
>>344
地元民の中で最上位クラスじゃないとむりだ。簡単に入れるわけない。

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:48:10.38 ID:EuZzioBs0.net
>>2
中年男って時点でネトウヨだらけでだしな

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:48:15.67 ID:CkG0MRcr0.net
>>700
コルセンやら派遣事務職やらは高卒・大卒かどうかくらいしか学歴見ないし、実家住まいでその辺に勤めながら婚活するパターン
もしくはいわゆる士業の個人事務所にサポート事務(薄給)で入って本人も数年がかりで資格取ったりとかな
女は社会人でも実家住まいのハードル低いから、高額歴路線があかんくても実家に頼れるうちにリスタートしやすいんよ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:48:16.11 ID:9jCJUyTj0.net
>>892
コミュ力、これは氷河期は学歴以上に大事

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:48:44.72 ID:bHMax3ya0.net
せっかくの学歴すらもマイナス要素にしてしまうという絶望的な人間性

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:48:50.95 ID:4IEbKUVP0.net
>>896
にもかかわらず、なんでこんな世の中なんだろうね
事務処理能力だけだからだろうか

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:48:55.94 ID:ZbIzKSFj0.net
>>19
介護と運輸は適性ないと最悪ひと頃しちゃうから
嫌ならやらないほうがみんなの為

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:49:19.86 ID:IXgCAvJj0.net
>>901
だから大きな会社に入ったらやることは地位の向上だけだよ
いい椅子に座ってるやつが高い給料をもらう

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:49:26.91 ID:6JoFTCCM0.net
パソコンとかあんま触ってないのに何故かITレベル高いと思ってて全然使えない
要領悪すぎる

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:49:29.68 ID:8gvVXw0t0.net
>>894
取引先の中小企業にまさしく一人で会社支えてる営業のエースがいる
かなり好待遇で仕事してるわ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:49:44.73 ID:GA2goufB0.net
>>905
事実だけど
そんなんだから日本の開発力は落ちぶれたんだろうなw

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:50:09.51 ID:jWR5S6YE0.net
職選んでるからだよ
底辺職なら沢山あるぞ


うちの底辺工場でも誰でもウエルカムやで

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:50:17.43 ID:IXgCAvJj0.net
>>907
自己保身が最高の価値になってるからだよ

日銀の黒田とか典型
ノーベル「責任逃れ賞」があれば
日本人の受賞者が毎年出るわ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:50:48.87 ID:vEESmFRR0.net
島耕作みたいに社外取締みたいな感じの”職”があればいいが
そんな世界は知るよしも皆無なんであれこれ意見なんぞできるわけない

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:50:51.22 ID:DvohD0Dw0.net
採用する側がバカだって知られちゃうから

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:50:58.72 ID:ZBfVGW290.net
東大のやつとか事務処理能力だけは高いんだけどな
早慶くらいだと頑張ってきました、みたいな低能も交じるからだめなのかな?

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:51:00.95 ID:L829gqjg0.net
>>1
また文章能力の低い馬鹿記事と思ったら
現代ビジネスかよ、納得だわ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:51:10.96 ID:95sLUYSi0.net
受験に精力費やしたらその後の人生にはパワーないだろそりゃ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:51:17.22 ID:IXgCAvJj0.net
>>911
でもそういう人が飛び出して死屍累々
個人では仕事はできないから

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:51:39.36 ID:hZ+CFVVQ0.net
軍師タイプの仕事じゃないとイヤとか言うんだろ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:51:46.57 ID:Yfw5hIFN0.net
学歴が高いと逆に選択狭くなるんだよね
意外かもしれないけど零細企業はまず取りたがらない

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:52:08.44 ID:vnr2pxto0.net
>>907
官僚の人事を政治家が握る仕組みに変わったからでは

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:52:09.72 ID:IXgCAvJj0.net
>>921
IT関係も実装ができないコンサルばかりになってきた

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:52:33.42 ID:yzMDgpDq0.net
プライドすら保てない奴と仕事する気にはなれないな俺はw

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:52:42.62 ID:At5TJB6e0.net
なんつーか、そういう人は子供時代から分かるよね
学校に馴染んでないから
そういう匂いのする人は就活で内定が出ないから人生詰む
うちの子は学校がめちゃくちゃ好きって訳でもないけど生徒会長やったし皆勤賞取ったし、所属してる場所(社会)が好きなんだろうね多分
子供は明るく育てないと我が子がコミュ障陰キャになったら悲惨や

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:52:55.95 ID:3iqMr67Q0.net
高学歴ニートってのは優秀でも人間性に問題あるから仕方ないよ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:53:20.74 ID:VFP5GQ5T0.net
底辺の奴はどう転んでもやっぱり底辺

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:53:23.69 ID:GA2goufB0.net
>>923
実際は逆らしいよ
岸田も財務省に潰されそうじゃん
政治家なんてマジで必要ない

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:53:31.51 ID:KS6FRjrH0.net
高学歴関係ない
中年男性がだろ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:53:33.42 ID:/b6hhqR70.net
このスレは伸びる

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:53:41.73 ID:JrGTV20/0.net
>>872
資本主義ね

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:54:29.54 ID:/Uov9xoT0.net
うちの会社にもいるわ
もっと年齢上で定年退職したような人だけど
異業種から来たのに偉そう
言われたことをやらない
伝えましたとかやりましたとか必要ないと言われましたとか嘘をつく
うちの会社あなたの前職の知識大して役立たないし誰も求めてねーんだわ…
多分ちやほやされると思ってやって来た
超邪魔やめてほしい

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:54:48.69 ID:GA2goufB0.net
>>872
でも社会は未だ転職を許さない風潮や
中年なら尚更

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:55:46.61 ID:NoVQkh5B0.net
高学歴難民はとにかく人間関係が築けない
これが大きな特徴
だから孤立する

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:56:04.95 ID:4L4luw/b0.net
中抜きオリンピックあったら日本の独壇場

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:56:11.34 ID:Wk4h0Gkh0.net
マンションの管理人は定年退職者に人気のバイトだけど大企業出身者や管理職でも上の地位だった人はプライド高くて使いづらいとかトラブル起こしやすいって言われてる

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:56:51.36 ID:9jCJUyTj0.net
>>930
高学歴は仕事選びすぎるんだよ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:56:52.78 ID:WW1piQCv0.net
>>923
財務省に政治家が言いなりなのはどう説明するんだ?

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:57:20.85 ID:glmtAcmB0.net
役員のコネで入ってきたのが正に中年男性高学歴だったわ
一応真面目そうではあるんだけどホントそれだけ
不器用だし力ないし記憶力ミジンコだし
そもそもウチでやってる事自体に興味が無さそうだし
ウチで働いて楽しいのかアレ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:57:25.62 ID:9jCJUyTj0.net
発達障害だから

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:57:32.97 ID:8gvVXw0t0.net
>>920
ところが本物のエースは会社から出ても出来るんだよなあ
外資で働いてた知人は早期退職し、個人でアイディア商品を考えて製造起業と渡りつけて
売り先も自分で開拓して海外も飛び回りながら面白おかしく生きてるぜ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:57:56.18 ID:wiHMoWIX0.net
ITプログラマーなんて低賃金インド人に発注すればいいよ。
やすい金で完璧にやってくれるよ。

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:58:11.98 ID:Yfw5hIFN0.net
>>926
同じような事を言った人事の子に
「社会側もコミュニケーション障害なのかもしれないですね」って皮肉っぽくボソったらガチギレされた

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:58:18.54 ID:JrGTV20/0.net
>>905
部活動を廃止したらいい
あれのせいでコミュ力に格差ができてる

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:58:31.82 ID:WW1piQCv0.net
>>935
アスペも多そうだよなあ…

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:58:55.44 ID:GA2goufB0.net
>>942
製造業で起業する奴って聞いた事ないな
機械設備の銭どう工面したん?

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:58:57.71 ID:YlNeZTBb0.net
※現代余裕

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:59:08.27 ID:nMgdw5q00.net
社会が死ねって言ってあげるべき

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:59:40.54 ID:vThV8xH20.net
>>744
大学で必要なのは人付き合いのコミュ力ってよりやることをきちんと伝える系のコミュ力だと思う

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:59:42.37 ID:8gvVXw0t0.net
>>947
誤字&言葉足らずやすまん
製造企業と渡りつけて製品化

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:59:43.05 ID:VWD8ZLCW0.net
高学歴オヤジの熟れたチンポしゃぶって飲みたい。

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:59:44.87 ID:IXgCAvJj0.net
>>942
そういう人もいないではないが
大概は勘違い営業のエースばかり

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:59:50.73 ID:NoVQkh5B0.net
高学歴難民と同様、独身の高齢BBAも孤立している
とにかくこの人種も嫉妬深く人間関係が築けない
夫どころか彼氏もおらず、友達もほとんどいない
だから毎日、朝からネットざんまい

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:00:02.70 ID:WW1piQCv0.net
>>944
ん?どういう意味なの?難しくて意味不明なんだが…?

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:00:06.45 ID:wiHMoWIX0.net
韓国やタイの出生率の低さを見てると、アメリカに隷属してる国は終わりだと思う。
日本も韓国やタイを笑っている場合ではないが。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:00:19.58 ID:IXgCAvJj0.net
>>947
技術屋のシニアが起業する場合があるが
販路がなくて大概死ぬ

自分の技術力を過信してるんだよね

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:00:49.46 ID:yzMDgpDq0.net
プライドない時点で死んでるのと同じよ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:02:26.44 ID:FGGPd8wF0.net
>>919
受験で燃え尽きた奴なんてごく一部だろ。趣味や遊びを満喫しても受かる奴は受かる。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:02:31.92 ID:aYqVPCtL0.net
>>958
今のプライドが高いだけの無能な老害が会社で迷惑かけて生き生きしてるのも考えもんよ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:02:55.67 ID:Yfw5hIFN0.net
「我々に都合の良いプライドは捨てるな、だがお前のためのプライドはゴミだ」
それが社会が容認するプライド論

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:03:06.90 ID:NoVQkh5B0.net
ネットの高齢化が止まらない
昔は若者がよくやっていたんだが
最近は高齢のジジババで埋め尽くされている

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:03:09.83 ID:/b6hhqR70.net
生まれる時代が早すぎたって感じ
Z世代には似たようなの多そうじゃない

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:03:23.34 ID:8gvVXw0t0.net
>>957
世の中には意外と下町のエジソンがようけいる
仕事柄そういう人らと交流もちょいちょいするけど、まあ良い物作ったら売れると甘い考えや

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:03:30.19 ID:95sLUYSi0.net
20代←高学歴  
30代←幹部候補
40代←課長部長 独立
50代←役員
60代←窓口奥またはお客様係 
順調な高学歴エリート人生

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:03:42.54 ID:J3+92DYD0.net
>>358

若手ヘル東大

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:04:01.92 ID:DvJqh3My0.net
学歴なんて何の意味もなかつたわな

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:04:05.99 ID:IXgCAvJj0.net
>>959
ところが今の受験少年院上がりはそういうのが多い
だから大学よりも卒業高校を見たりする

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:04:08.28 ID:iXjyhrAI0.net
つっても高学歴なんだから大手有名企業勤務とか
弁護士とかそんなんばっかりだろ
会社が夜逃げ倒産してやむなく仕事探しなんてことになるわけないし
早期退職で退職金上乗せでもらい今までの高収入で貯金もたっぷり
貯金だけで生活すると減りが早いからちょっとバイトしたいなーと思ったら
そこら辺のバイトはなかなか採用ないって程度だろう
今までの経歴と人脈活かして起業するほどでもないのにーってか?

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:04:21.46 ID:hiY5BfO/0.net
>>616
獨協は日東駒専より下の印象だが。外国語学部は別枠だけど。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:04:59.25 ID:IXgCAvJj0.net
>>964
販路さえあれば何作っても売れるんだけどねw

メーカーってかわいそうだよな
自分の商品ラインがなくなったらお払い箱だ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:05:50.55 ID:wiHMoWIX0.net
アメリカに隷属してる日本韓国タイの出生率が低いのは、動物園で飼われてる動物の出生率が低いのと同じこと。

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:05:53.09 ID:DvJqh3My0.net
日本を恨むわ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:06:01.42 ID:IXgCAvJj0.net
>>967
学歴は
昔は「入社までのパスポート」と言われたが
今は「エントリーシートくぐるためのもの」でしかない

特に学歴が高くても成績が悪いと
発達の地雷扱いされるよ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:06:06.14 ID:Yfw5hIFN0.net
>>962
今は得意分野さえ見えてこない程基本知識のない若年層が増えたからね
採用も博打化してるらしい

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:06:27.91 ID:Vk2tABlC0.net
>>849
本人の中でそれが唯一の成功体験だったりするんかな

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:07:09.10 ID:TmJCaWyn0.net
プライドっていうか
俺スゲエエだろ!
おい!俺スゲエエだろ!
こんなんだろ。

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:07:24.76 ID:IXgCAvJj0.net
>>964
大手メーカーのロビーなんて
売り込みに来る中小が門前市をなしてるじゃん

でもモノになるのはPPMの世界

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:07:25.70 ID:tGuvZ2IB0.net
また作り話

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:07:53.08 ID:c1jxNqPK0.net
同年代でもやりにくいからな
それまで生きてきた期間が長いんだ
個人個人の価値観や考え方に乖離が生じるのは
当たり前だよな

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:08:18.46 ID:NoVQkh5B0.net
高学歴でも人間性がないとダメな時代になってきている
孤立するのは学歴さえあれば社会を渡っていけると勘違いしてる人に多い
低学歴や高卒が頭角を現すと徹底的に潰すのもこの人種

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:08:20.59 ID:IXgCAvJj0.net
事務系では英語とITができれば学歴なんて不要

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:08:37.74 ID:8gvVXw0t0.net
>>971
技術者と営業畑の思考の差異やね

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:08:43.07 ID:TvCo019p0.net
大手管理職の人間が、そのままの意識で就職すると、現場の人達は大変だろうな

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:08:55.23 ID:EmOkbQx50.net
昭和爺はプライドだけは一人前だから何処も要らんわな

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:09:03.35 ID:CGzJhqVx0.net
>>849
そこに居続けられなかったってことは落ちこぼれなのにね

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:09:27.15 ID:IXgCAvJj0.net
>>983
> >>971
> 技術者と営業畑の思考の差異やね
おれそういう技術者のインキュベーターの仕事やってたからな
若い奴の起業なんて皆無
みんな大手メーカーにいたジジイばっかり

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:09:34.97 ID:H74WV/8e0.net
>>1
何を言ってるのかさっぱり分からないね
話がめちゃくちゃである

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:09:56.83 ID:NLMRedrP0.net
日本丸投げ商事中抜き事業部みたいなのばっか

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:09:57.40 ID:IXgCAvJj0.net
>>984
みんなを君付けでよんだりしてな

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:10:17.91 ID:qoRtOpdS0.net
>>986
老害って感じだな

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:10:24.34 ID:Yfw5hIFN0.net
プライドの問題じゃなく高学歴は高負荷な正論をぶつけてくるから煙たがられる
あるいはそれを警戒して採用を見送るケースが実際にあるって話

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:10:36.83 ID:4RAwMOyx0.net
政府「大学から30代40代の研究者がいなくなっている。手遅れになる前に対策を打つ」 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616751036/

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:11:48.68 ID:95sLUYSi0.net
大手ぬくぬく組天下りできなかったら転職は諦めた方がいい
会社の看板だけで仕事してきたから 

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:11:51.04 ID:F4Y9CK4r0.net
俺は運良く高収入になれて良かった。
結婚は出来なかったけど、もう問題ない。
俺の遺伝子を継いだ子は陰キャになりやすいはずだから、
勉強頑張っても報われない可能性が結構ある。
それなら最初から産まれてこない方が良い。

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:12:07.58 ID:NoVQkh5B0.net
うちの会社には
東大卒、早慶卒でも来年が定年退職の
一度も結婚したことがない係長どまりの独身の人が多くいる

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:12:20.46 ID:gSO5CTSI0.net
いや>>1の理由も分かるけど、中年低学歴のほうが普通に難しいだろ…高学歴は単に我儘言ってるだけだし

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:12:26.20 ID:tpR8D/ot0.net
>>713
なんで?
終身雇用と年功序列賃金は日本の伝統だよ
もしかしてチョン?

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:12:46.03 ID:O22eqmwO0.net
>>11
ひどい 
だから、何十件も就職して、
傍らずっと精神科通いしても、
最近まで家族に煙たがられていたことを、
いやだと言って良かったの?と最近病院に聞いて、
それまでの通院と「不安神経症」が、一気に精神疾患で、
その上「本心を生まれてから言えなかった人」として、
障害扱いされ始めて、治療が何十年も無駄になってしまったのか
工場勤めも倉庫勤めもしてるし、
家族にもせせこましくならないようにやってるよ
でも、「なんで我慢してたの?」と聞かれても、
「自分の感情なんて、家族なら察してもらうのが普通じゃないの?」と、、。
家族まで自分を誤解するほど装ってたつもりはないのに、
「家族とぼてたんじゃないの?」と、
家族すら他人に見えてきて、立ち上がれなくなって、
もう無気力で、「掲示板も見るな」と、
病院に言われたよ。
世の中、なんで理解してくれないのか、まだ、わからないよ
なんでだよ なんでも仕事やるよ、なのに、、

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 17:13:28.82 ID:8gvVXw0t0.net
>>978
最初から大手に売り込もうと考えずに
小さなとこから実績詰むのも一つの手だけどねえ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200