2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京丹後市】倉庫売却を条件に入札したら…解体費用7280万円タダに加え 鉄骨高騰で市に臨時収入330万円 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/11/25(土) 10:28:32.99 ID:Wi+xAE4G9.net
 京都府京丹後市は22日、市役所前の防災倉庫の解体費など計約7280万円が不要になったと発表した。鉄骨の高騰を受け、解体工事の請負を条件に、鉄骨などの部材が多い倉庫を譲渡する入札を行ったところ、市内の業者が落札。市は解体費が浮いた上、倉庫の売却で330万円の“臨時収入”を得た。

 鉄骨2階建て延べ約900平方メートルで、2000年度に建築。市役所増築棟を建てるため、当初予算で解体費6900万円と工事監理委託料380万円を組んだ。

 これに対し、市議会から鉄骨の再利用を求める意見が出た。市は総務省や府にも相談した結果、入札を実施することに。1万円から募り、市内の業者が消費税抜き300万円を提示して落札した。業者は9〜11月に解体した。

 本来であれば、国の負担分をのぞき、市は2443万円を実質負担するはずだった。市政策企画課の担当者は「負担なく解体でき、倉庫も売れ、ありがたかった」と話した。

 市は、30日開会の市議会に解体費などを歳出から減額し、倉庫の売却代金を歳入に計上する補正予算案を提出する。

読売新聞 2023/11/25 07:16
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231123-OYT1T50106/

■他ソース
解体7280万円タダ 逆に収入…工事条件、倉庫売却
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyoto/news/20231122-OYTNT50074/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:29:40.70 ID:8MIV3Id50.net
エロいエロい👏

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:30:16.72 ID:U4M2MgYX0.net
市税の1割はタバコ税な

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:30:19.73 ID:bYZWmE6J0.net
別に何か不正があったわけでもないならいいのでは?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:30:57.04 ID:/Aj7mDKb0.net
一般民間人の「勘違い、過失、無知による不作為によるミス」→ 結果は結果!責任は責任!性悪説スタンスに基づき悪質な反社行為とみなし社会的制裁!
寄生虫ゴキブリ公務員による「怠惰、不手際、意図的な汚職」 → 性善説スタンスに基づき不問!公務員は実直誠実な筈だから悪意なんかある訳ないよねテヘペロッ!!

埼玉県新座市で、1986年以降約27年間にわたり市内に住む60代の一戸建て住宅に固定資産税を誤って過徴収し続けていたことが発覚しました。
本来年額43,000円のところが119,200円も課税されていました。
同税の滞納金などを支払い切れなかった夫婦の住宅は2013年10月、市に公売にかけられて売却されましたが、誤徴収が発覚したのは長年住み慣れた家を失ってから半年後でした。
夫婦が滞納していた額の総額は約800万円で、このうち約6割が延滞金でした。
まるで高利の延滞金に追い立てられて家を失ったようなものです。
ミスが発覚したきっかけは、公売物件を落札した不動産業者が土地・家屋の固定資産税が高すぎることに気づき、
土地・家屋の固定資産税などの調査を新座市に求め、その結果、過大徴収のミスが判明しました。
2013年度の税額は、本来年額43,000円のところが119,200円も課税されていました。
あってはならない課税ミスの発覚に新座市は、
★持家を失ってアパートに転居していた★夫婦に謝罪し、
20年前の1994年まで遡って取りすぎた固定資産税や延滞金など★約240万円を返還★しました。 

「27年間過剰徴収し続けてしかもそれを根拠に延滞税まで上乗せ請求、外部からの指摘で渋々認めて
7年分は時効でチャラ、20年分だけを延滞金も慰謝料も入れず真水分だけ返金」wwwww
寄生虫ゴキブリ公務員は何もペナルティ負わず当然の如く賞与昇給退職金満額で〜すwwwww

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:31:15.01 ID:BzIpZyHC0.net
黒猫のGメン

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:31:41.65 ID:sy8qJABi0.net
これは立派
続けられるようなら職員に臨時ボーナス増やしてやれ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:33:12.28 ID:Zpwc4EAa0.net
>>7
普通に仕事しただけじゃん

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:34:17.19 ID:sy8qJABi0.net
>>8
公務員の安い給料考えたら、こいつはおまえよりいい仕事してるだろ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:35:54.81 ID:FD3IAl9o0.net
元々の解体工事に関わる予定だった地元企業はオコだろうな
議員はかなり絞られているかもなw

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:36:04.76 ID:jhj27ylQ0.net
>>9
公務員の給料が低い地域にお住まいなんですね

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:36:57.34 ID:or+uye+Y0.net
それだけ鉄も高騰してるということか
資源高と円安で日本どうなっていくんだろう

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:38:19.40 ID:fObjEzgx0.net
こんななった

1990年 カローラ122万 ラーメン450 消費税3% 給料455万円
2021年 カローラ252万 ラーメン800 消費税10% 給料418万円

国民の平均年齢

37才 アメリカ
37才 ロシア
35才 中国
42才 韓国
28才 インド
48才 日本 ★

http://imgur.com/IcVVNJ0.png
http://imgur.com/Sr6RcDA.jpg

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:40:04.60 ID:fObjEzgx0.net
衰退するニッポンは、使わない資産を整理してコジンマリ暮らすべきだな

どんどん壊そう

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:40:25.89 ID:tq3ImoXH0.net
議会もたまには良い意見するんだな
ほんとたまにだけど

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:40:57.31 ID:dYRUbkM00.net
全国的調査するべきだな
高騰前でも盗んで暴利の身内団体がいるだろう

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:41:32.26 ID:+XapcM9l0.net
ん?入札やり直した訳じゃないでしょ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:42:03.67 ID:q9S4JI6T0.net
https://youtu.be/ViSvxflnVxk

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:42:27.94 ID:tmtAiuwT0.net
スクラップは自治体の収入になるからな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:42:48.97 ID:9Czs2lrg0.net
>>12
そっちが心配よね。

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:45:48.94 ID:wcidPciw0.net
うちの改修現場も大量にスクラップ出た時に売っぱらってみんなで叙々苑行ったことあるわ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:45:58.34 ID:VnAnnFnl0.net
補正予算はポッケに入れます絶対に公表しませんwww

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:46:08.89 ID:dYvTH9NC0.net
業者が330万で上モノだけ買って解体して
残った廃材売り払って利益が出るって
当初の7200万ってどんだけ中抜きされた見積もりだったんだよ

24 :安倍晋三🏺:2023/11/25(土) 10:48:08.25 ID:mXtpBDhH0.net
どっかの議員さんが怒ってるんじゃないか?
この職員が心配だよ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:48:26.64 ID:x2qHYlgf0.net
>>これに対し、市議会から鉄骨の再利用を求める意見が出た。

小泉より有能そうな議員だな。小泉は市議会議員ですらまともに務まらんだろ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:51:06.74 ID:R00GMzb50.net
>>23
産廃処理の費用がマイナスからプラスになったとかじゃない?
指示通り捨てたらこんだけ掛かるけど、売ればこうなりまっせと売り込まれたとか

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:01:05.72 ID:Fkaxray00.net
公務員給与半額はよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:03:13.61 ID:DlEMGmxL0.net
撤去条件付売却なんて、昭和40年代から有ったぞ。
旧軍の兵舎や倉庫の処理でつかった手法。
昭和30年代に大蔵省管財局長通達がある。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:08:03.40 ID:Zpwc4EAa0.net
>>9
よくわからない返しだな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:08:23.09 ID:NcB1sTEr0.net
この調子でNHKも解体しようぜ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:08:24.85 ID:huwXZmRk0.net
>>20施設解体は費用が浮いて財政助かるけど、施設建設は費用増加で入札不調が全国の自治体で起こってる

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:09:30.95 ID:0wHIZXGT0.net
よくわからん
建物を解体する費用見積もりが間違っていたのか
解体費用以上に鉄骨の値段が高騰してるのか

330万で落札した解体屋も利益を出してるんだろう
だったら市が解体して鉄骨売れば
解体屋が得た利益分を市が得られたんじゃないのか?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:11:01.28 ID:9WaNoiny0.net
>>7
職員は言われてやっただけだろ
議会がなんも言わんかったらなにも考えずに金使っとたわ絶対

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:14:32.82 ID:x2qHYlgf0.net
>>32
無茶苦茶言うなよw

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:15:08.64 ID:HP+LkINP0.net
記事になった理由が分からん

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:19:01.85 ID:afU/xPFf0.net
解体費用7000万が300万になりました!すばらしい!
ってありえねーからww

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:22:15.59 ID:A0IbdcQS0.net
鉄骨が何トンあったんやろ?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:24:05.81 ID:jFeWh0Hk0.net
>>7
こうやって無駄に無能公僕を持ち上げるバカが居るから日本つぶれんだよ
どうせなら市議会を褒めろバカ

>これに対し、市議会から鉄骨の再利用を求める意見が出た。市は総務省や府にも相談した結果、入札を実施することに。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:26:55.51 ID:jFeWh0Hk0.net
>>32
シロアリ公僕ならそれをバックマージンとして受け取ってたろうな
それを市民の代表たる市議会の誰かが高値でうれんじゃねって突っ込んだら
県や総務省にまで駆け込んでみたものの市議会の言うとおりだと突っぱねられて
仕方なく無能公僕は一般入札にしてみましたとさ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:30:06.24 ID:0wHIZXGT0.net
解体する業者を入札して
鉄骨を買い取る業者を入札すれば
今回得られた330万以上の収入になったんではないかと


解体業者入札価格
7280万

鉄骨販売価格
8000万

330万どころじゃない

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:42:17.29 ID:ZT7I2Ddp0.net
古い流し台、
処理業者に回収させると人件費等込みで2万円
自分で解体して合版部分を一般ゴミで回収させればタダ+ステンレス部分を非鉄金属買取業者に売ると2千円

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:59:00.62 ID:emD/4qWL0.net
ザルな数字だらけ。実はロンダリングだったりして

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 12:04:43.47 ID:RvXLWmYD0.net
>>9
大半の民間より公務員の給料は高い
定期昇給あって首切り無し
その待遇を京都で例えるなら京セラより上

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 12:06:39.33 ID:OHm4bCwh0.net
公僕が普段どんだけザルな計算をしてるかよく分かる案件

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 12:09:22.18 ID:fDVPV0bp0.net
>>42
鉄骨の再利用を提案した議員と今回落札した業者がつながっていたり
売却額がもっと高額でその議員にマージン流れているかもな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 12:10:19.96 ID:f8TSozt+0.net
まぁ。これで普通なのに騒いでるのが不思議やな
7200万の見積もり取ってきた奴は首にしとけ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 12:20:00.31 ID:BQtNYETE0.net
>>32
痴呆公務員に中抜きなんてできるわけないだろ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 12:24:31.66 ID:pqJKvlze0.net
>>8
ニート基準だとそうなるの?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 12:27:54.94 ID:yn9PD1iO0.net
>>13
いや30年前にラーメン450ってそんな激安の店少なかったぞ
車も30年前から比べると機能モリモリなんだから高くもなるだろw

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 12:56:47.62 ID:wlQ3f0YJ0.net
>>4
誰も悪いとか責めてるとかないが

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 12:57:55.72 ID:k5uIkeR30.net
>>49
1990年は焼肉屋チェーン店のサービスランチ(焼肉定食)が500円。
大衆食堂のうどん定食が400円コロッケ定食が500円。セブンスターが220円。
吉野家の牛丼並盛が400円。
しかも内容量が多かったな。(遠い目…)

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:01:18.76 ID:jFeWh0Hk0.net
>>44
下手すりゃその市に住んで無かったりするから完全に他人事なんだよな
公僕の給与はその市の財政の健全さを反映したものにするべき
死ぬ気になって市民に尽くせっていうの

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:02:42.98 ID:jFeWh0Hk0.net
>>45
たとえそうだとしても最初に7200万の見積もりださせた超絶無能公僕は死ぬべきだな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:06:06.60 ID:eaPRLtaN0.net
良い話なのか?普通にやった方が市場にカネが回って良かったんでは?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:09:43.20 ID:DNfa6y7N0.net
そんな聖人みたいな解体屋って存在するのか

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:14:59.55 ID:i5NDVYIm0.net
よくある電化製品のパーツ取りみたいなものか
買った方としては鉄骨の相場が上がっちゃったけどバラして再利用する方が良いと判断したと

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:45:43.68 ID:YLjFHnF00.net
>>10
随意で契約して、解体費で儲けた上に、くず鉄売却益までマルモウケの予定だったのにね。
当然廃棄費用も請求

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:48:13.13 ID:YLjFHnF00.net
これだけくず鉄が儲かるのに、車はリサイクル料をいまだに取ってるんだぜ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 18:24:17.84 ID:jesI5yWK0.net
防災倉庫を無くしてしまったから、いざ災害が起きたときには、
備蓄はまるで無りませんということになる。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 18:26:27.10 ID:rNcmj9lz0.net
>>59
そこ以外に防災倉庫がないならね

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 00:54:10.62 ID:7eMySPiA0.net
全然使われていない無駄に備えてある消火器を
くず屋に売ったら、良い金になったわい、
というような話でなければ良いが。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 01:30:03.60 ID:MIwM0eLM0.net
倉庫解体せずもらっちゃだめなの?
土地も含むんだよね?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 02:14:25.95 ID:6zqdLycX0.net
これ、一部の議員が売却先と繋がってて不正な利益供与しようとしてただけじゃねーの?
流石に-7200万が+300万はおかし過ぎる

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 02:16:24.73 ID:6zqdLycX0.net
これ、公務員がいかに舐めた仕事をしてるのかってのいうのがよく表れてるな
これだけ高額なのに相見積すらとってねーってことだろ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 09:05:16.67 ID:zk8I3FC60.net
>>64
そりゃ自分の金じゃないから麻痺してんだよ
だから無能公僕は全員クビにすべき
技工員みたいに1円なくしても血眼で探す気概でやれっていう

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 17:40:09.04 ID:Be8c6ar80.net
公務員ってやっぱ無能だな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/29(水) 09:02:42.47 ID:rd/rauUB0.net
7280万の見積もり持ってきた奴ら怪しくね?そこを調査しろよ。浮いたかねで

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/29(水) 12:25:21.20 ID:7MwWx7o30.net
エアコン買い替えの時とか 室外機 丸儲けで 手数料 交換 費用 + 3万円だから ウハウハだわ

総レス数 68
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200