2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医師の職場、ジェンダー格差「変わらず」65% 民間調査 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/11/25(土) 10:05:12.46 ID:OPmwjlOP9.net
医師専用の情報交換サイトを運営する「メドピア」(東京)が、会員の医師に職場の「ジェンダーギャップ」に関して5年前と比較した意識調査をした結果、7割近くがギャップは「変わらない」と答えた。「良くなった」とする回答も3割強あったが「不平等は解消されていない」などの意見が多く寄せられた。

調査は10月に実施。サイトの会員約16万人のうち、1006人から回答を得た。

「5年前と比較して、職場のジェンダーギャップについてどう感じるか」との質問に対し「変わらない」との答えが65.9%、「良くなった」が9.2%、「少し良くなった」が24.2%だった。「悪くなった」は1%未満だった。

「変わらない」とした医師の中には「女性医師が家事育児、男性医師が仕事という風潮は変わらず存在」(40代女性)、「育休取得は進んでいない」(30代男性)とのコメントがあった。

出産時の産休・育休の取得については女性の80.9%が取得した一方、男性は13.6%にとどまった。男性の40代以下では23.3%で、増加傾向にあるが、大きな格差が浮き彫りとなった。

ジェンダー問題に詳しい東京工業大の治部れんげ准教授は「数字からは、社会の動きに対応できていない閉鎖的な労働環境が浮かぶ」と分析。来年度から始まる「医師の働き方改革」にも言及し「ギャップを埋めるため、繁忙な状態を是正する改革は不可欠だ」と話した。〔共同〕

日本経済新聞 2023年11月25日 9:47
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE250840V21C23A1000000/

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 13:56:42.84 ID:Yt+UsJs10.net
出産の後遺症でちょっと弱くなっちゃうってのも
コロナもらっちゃって後遺症でってので
似たような状況を男女公平に味わうこと
なっちゃったもんな
数週間から下手したら二年くらい
ぼうにふるってのも有り得るし

総レス数 67
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200