2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国民】前原代表代行、補正予算案賛成なら離党の意向 新党設立も視野 維新に合流する可能性も [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/11/24(金) 08:33:22.32 ID:XBUn2km69.net
 国民民主党の前原誠司代表代行(衆院京都2区)が、同党が政府の補正予算案に賛成する場合、離党する意向を関係者に伝えたことが23日、分かった。玉木雄一郎代表が賛成する方針を示唆しているためで、新党の立ち上げを視野に入れているとみられる。

 複数の関係者によると、国民が24日の衆院本会議で補正予算案に賛成する場合、前原氏は離党し、滋賀県の国会議員らとともに新党の立ち上げを検討しているという。

 また、来年2月に行われる京都市長選で地域政党京都党政策顧問の元市議村山祥栄氏(45)を、新党として推薦する考えも示しているという。次期衆院選を前に、日本維新の会に合流する可能性もある。

 玉木氏は22日の衆院予算委員会で、ガソリン税を軽減する「トリガー条項」の解除凍結を条件に、補正予算案に「賛成してもいい」と発言した。前原氏は今年9月の党代表選で「非自民、非共産勢力の結集」を訴えて維新などとの連携強化を目指したが、玉木氏に大差で敗れていた。

京都新聞 2023年11月24日 6:30
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1152791

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:34:00.64 ID:EWgEQc9V0.net
https://youtu.be/ViSvxflnVxk

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:34:23.10 ID:n7hCy4df0.net
後ろからオモニ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:34:30.34 ID:BtNP6JLb0.net
雑魚

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:35:41.27 ID:zm0EA9dE0.net
そこまで信用あるような人物ちゃうね
見誤ってる

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:36:16.51 ID:p7bErx9t0.net
こいつは芸風変わらんなw新党も無理だろ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:36:17.06 ID:S3cWK7CI0.net
じゃあ前回何故離党しなかったの?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:36:37.46 ID:hmT2hjRZ0.net
与党側にはエージェントが多数いるから
野党側のエージェントとして活動せよ
という指令がきてるんだろう

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:36:59.20 ID:uzMPpoQe0.net
民主党にいた時も党運営の邪魔しかしてなかったからな
こいつは組織に属することができないんだと思う

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:37:26.95 ID:yewfVx6H0.net
つまり反対の根拠は自民だから反対ってだけってこと?
何も変わらんな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:37:38.37 ID:o3MzF1Nv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NjmCgvhhV7o

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:37:44.35 ID:tu15DKXh0.net
蓮舫や辻元や小西もそうだけどアッチ系は叩かれると雲隠れするよなw

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:38:21.56 ID:TCMyoTgq0.net
誰だっけ?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:38:43.54 ID:p7bErx9t0.net
長崎など綻びが表面化した維新を壊す役割

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:38:51.93 ID:OBBKjBwo0.net
2人とも是々非々の政治家だから好きだな維新に行くとなると見限るな、維新嫌いの京都で無謀すぎる

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:40:10.94 ID:dupmzAkG0.net
なんでこいつ維新じゃなくて国民民主にいるのかずっと不思議だった。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:40:12.85 ID:RiE+Z+EK0.net
>>15
予算案賛成って是々非々じゃなくて全肯定だぞ
一切何も言えなくなる

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:40:24.65 ID:Ars8m7RV0.net
維新が第二自民党だと知って居るのかね?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:40:59.51 ID:0QN5BfWV0.net
代表代行って何をする人?
代行とは別に代表は居るんだよね?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:41:00.36 ID:kp+3RMr30.net
内閣支持率「危険水域」で“ポスト岸田”に急浮上した「上川陽子外相」と、“麻生の子飼い”で批判される「茂木..(2023.11.20

>>1
>木原.. 官房副長官退任後も最側近として.. ただ内閣支持率は上向かず、官邸と自民のパイプ役を果たしていないとの指摘もある

上川なんていうアベ[二代目池田大作:左翼親中嘘吐き]スガノゴマスリが外務大臣やってるからでしょ、で木原誠二(2005小泉チル/アベ雑誌WiLL出まくり/見城三木谷N国東谷(立花=アベトモ)トモ)が中身完全に安倍(スパイ朝鮮=反日=増税)派だから、わざと支持率下げさせるようなことをやる

それに高市(杉田) 河野(小泉) 西村(熊本の中華系半導体に日本国民の兆の金献上) 鈴木(宮沢) 斉藤(EV:風力太陽光反人権)みたいな(実質)アベノ子分がいまだ大臣やってるのは木原はじめアベ類がまだ権限持ってるんでしょ。
あと、自民執行部も内閣の一人みたいなもんだし、萩生田(統一朝鮮)や茂木(田中派=アベ系)がそれやってたり創価党や第二アベ党維新(IRカジノ万博,武漢一帯一路)といまだ(実質)連立やってるのも支持率下げの大きな要因

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:41:20.05 ID:ufI8rrqi0.net
風見鶏すぎw

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:42:44.39 ID:p7bErx9t0.net
>>12
安倍もだしそれは自民も同じでしょ
こいつは変に波風立てて政局を夢見るミニ小沢一郎

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:43:28.62 ID:Z0mv1mEC0.net
もう引き取ってくれるのは維新だけ
維新に行っても不満分子にしかならなさそう

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:43:52.06 ID:kp+3RMr30.net
国みんみん前原誠司って、創価学会池田大作(在日朝鮮人)の隠し子らしいね

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:44:03.88 ID:RmxnGR6m0.net
何か、迷走してるね、この人
何か、潔さも感じられないし、親分肌でもないし

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:44:34.97 ID:i4GUXiE80.net
(日本新党→)
(無所属(民主の風)→)
(新党さきがけ→)
(旧民主党→)
(民主党→)
(民進党→)
(希望の党→)
(旧国民民主党→)
国民民主党(前原派)

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:45:30.98 ID:TBmywRNA0.net
これは前原が正しいぞ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:45:35.62 ID:p7bErx9t0.net
前原が表に出る時は何かが壊れる時
それが段々と小さくなってる

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:45:42.16 ID:zYEDNy0Q0.net
代表選で民意は示されているのに、なぜ造反するのか。
前原氏の普段の態度に批判的な人は多い。維新に行っても居場所があるとは思えない。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:45:52.57 ID:x3yBuMIi0.net
代表選で電力総連と電機連合とUAゼンセンと自動車総連が玉木支持を表したからいじけた。前原のバックアップ0でどうにもならなく居る意味がなくなった。それだけだよ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:46:08.49 ID:TBmywRNA0.net
その維新も賛成なんだけどな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:46:37.08 ID:RiE+Z+EK0.net
>>18
維新の法案賛成率は立憲の半分未満

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:46:55.34 ID:ix6gitZ80.net
なんとか党

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:47:53.52 ID:QXRQN6CI0.net
前回トリガー条項凍結解除を条件に補正予算に賛成したら梯子外されたことを忘れてしまったのが鶏頭の玉木
これは前原が正しい

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:48:04.06 ID:UdOkx4xL0.net
>>1
代表戦はプロレスだと思っていたが
前原はプロレスじゃなくてマジで万年野党やりたいのか

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:48:32.52 ID:zYEDNy0Q0.net
>>18
関東ではそう思われているけど、関西は立憲の方が第二自民党だと思われている。
実際、兵庫、奈良、大阪、和歌山、京都の知事選は自民・立憲対維新の構図だし。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:48:42.86 ID:flEXri7B0.net
犬作の隠し子
第二公明党でも立ち上げるつもりか

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:48:50.29 ID:BtNP6JLb0.net
>>34
前は補正予算じゃなかったろ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:49:53.43 ID:8KEfiAks0.net
まえなんとかって誰や?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:50:23.78 ID:agGqkFmk0.net
前原が誤報ていってるやん

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:50:59.68 ID:kP96OM4/0.net
素直に立憲に行くんじゃねえのかな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:51:40.66 ID:OBBKjBwo0.net
>>35
プロレスの予定が嫌いになったのかね、代表選やらない党のが正しい気もしてくる

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:51:42.22 ID:264O1MCU0.net
既出だけど維新も予算案賛成
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231122/k10014266471000.html

予算反対で離党するなら、新党か立憲の二択

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:52:10.63 ID:kJn2XVF70.net
>>41
立憲は共産党と組んでるから無いな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:52:19.92 ID:KDSh5u5k0.net
玉木は所詮「 与党・自公に擦り寄る側 」

前原は前の民主党分裂といい
「 主力野党をぶっ壊す側 」

コッカイ茶番劇場 やるにしても
役割分担があるんだなw

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:52:33.50 ID:t/6O83Fx0.net
大丈夫だよ。
岸田総理はトリガーやらないから。
昨年も国民民主党と協議したけどやらなかったし。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:52:41.20 ID:BivXdHKZ0.net
左派リベラルはほっとけばセクト分裂自己崩壊する
歴史は何度も繰り返すのにこいつら学習しねぇのな
各論妥協して理想のゴールをゆっくり目指すができない
アホや

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:52:41.52 ID:zYEDNy0Q0.net
維新も前原は要らんって思ってるぞ。前原票あれば京都も維新に染まるなら別だけど参院選やその後の地方選を見れば無理だろう。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:54:09.40 ID:VZ8PcQbZ0.net
まぁもう民民自体に勢いないしな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:54:12.17 ID:t/6O83Fx0.net
>>43
万博があるから反対出来ないでしょ。
これで政府を強く追及出来るのかい?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:54:43.62 ID:GF+mKPVr0.net
前原と石破はよく似てるよな
後ろから撃つタイプ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:54:44.30 ID:TBt1tgdD0.net
>>17
野党はどうせなにもできないんだし黙って自民党の政策に賛成しとけばいいんだよ

53 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo :2023/11/24(金) 08:54:55.31 ID:3j5TjaWE0.net
国民民主瓦解し始めたな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:55:22.07 ID:TLLoWs+n0.net
最近の国民はたしかに自民の腰巾着過ぎる
マジでそのうち自民に合流しそうな勢い
維新のほうがまだ気骨あるわ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:55:52.55 ID:264O1MCU0.net
>>50
元々第二自民党の維新が、政府を強く追及なんてすると思う?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:56:00.29 ID:2+j5S1fd0.net
国民分裂へ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:56:46.15 ID:TLLoWs+n0.net
ただでさえ泡沫政党なのに分裂させてどないすんねん?
ヤバいだろ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:56:48.23 ID:t/6O83Fx0.net
各地域では玉木が何を言っても勝手に動いているから、
党として無茶苦茶なんだよ。
福岡は立憲と連携決めて、京都は維新と連携。
徳島や長崎も共産党居ても関係無しで市民連携に参加するし。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:57:34.81 ID:GNvBQedx0.net
前原は国民民主では何の影響力もないからね。
「では」じゃなくて「でも」だけど。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:58:47.94 ID:3E3+ZTnh0.net
前原は全否定してるよな
そんで左翼の京都新聞でしょ?
分断させたいんだろ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:59:10.65 ID:CUUcLY5v0.net
これ以上国民民主党にいたところでうだつは上がらないもんな。
敗残兵ムードを少しでも誤魔化せる口実を探してたんだろうなw

維新で今度こそ花が咲くといいねwww

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:59:25.14 ID:264O1MCU0.net
分裂とか言ってもどうせ出ていくのは前原一人だろ
こいつ考え方はまるっきり立憲で、最初から浮いてたし

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:00:03.98 ID:2Tet4aHQ0.net
前原誤報って言ってるけど 
今は岸田叩くターンで 
前原なんかわざわざでっちあげる意味はないと思うが 

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:00:25.19 ID:JU3AE3W90.net
あっちこっち落ち着きない奴だな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:00:38.50 ID:t5Rs4NJr0.net
>>1
すればいいんじゃないw
トリガー条項が一丁目一番地に考えてる玉木が馬鹿だからw

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:00:43.62 ID:QXRQN6CI0.net
>>51
後ろから撃たれたから反対してるんだよ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:01:05.16 ID:AOFDj/gB0.net
京都は国民民主党は弱いよ
支持率が無い
前原が個人で強いだけ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:01:22.06 ID:HlMuoa0b0.net
>>1
出ていけ

69 :安倍晋三🏺 :2023/11/24(金) 09:01:26.16 ID:3j5TjaWE0.net
れいわ以下の支持率のゴミだからなこいつら

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:01:33.48 ID:YvioR5tU0.net
トップにいたいんだけど人望があまりない人って印象

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:02:07.23 ID:SrQGM5CU0.net
国民民主にはいらんだろ
離党した方がいい

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:03:03.83 ID:IqZBMyqi0.net
村山って人なんかしたことあるっけ?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:03:59.97 ID:I8FYVyZx0.net
破壊王前原はほんとに信念のない野郎だわ
いや政党をぶっ壊したいという信念はあるかな
自分が党首代表になれなかったら、はいバイバイ
無所属でやってろよこのアホは
大体こいつが民主党ぶっ壊して極左立憲共産党を作った張本人だからな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:04:37.76 ID:MAgErGwX0.net
>>73
小沢かよw

にしても小沢ほど大物でもないしなw

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:05:17.66 ID:I8FYVyZx0.net
>>69
嫌儲から出てくるなよ臭いから

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:05:30.66 ID:4SFCwNdf0.net
この補正はバラマキ目的で意味ないからな
これに賛成するなら国民も信用できない

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:05:38.68 ID:HlMuoa0b0.net
本人は誤報と言ってるけど
どうかな。
これで離党したらマジクソだな前

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:05:50.36 ID:QqFWUtdn0.net
オモニ大好き前パラさん

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:05:51.09 ID:ejB4Oiry0.net
こいつは立憲にもどれ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:06:02.96 ID:P6KucPie0.net
>>74
小沢は地元の選挙区でも落選し比例復活カスでしょ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:06:55.32 ID:JiVXbpK30.net
前原さん本人が誤報だとXで否定してるやん
マスコミも本人に確認しろや

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:07:23.26 ID:lK/1fcAO0.net
前原は、誤報だとよ

https://twitter.com/Maehara2016/status/1727818212396744833

前原誠司
@Maehara2016
補正予算の賛否を理由に、重大な政治決断をすることはありません。本人に確認することなく、この様な記事を書くとは。誤報です!(誠)
最終更新
午前7:35 · 2023年11月24日
(deleted an unsolicited ad)

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:08:19.43 ID:1jwxACiS0.net
次期総選挙での近畿比例名簿1位登載を
残留条件にしてたら笑うが。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:08:28.39 ID:P6KucPie0.net
玉木も党首として地味だしカスだよな
昨年の参院選では議席ダウンだっけ
国民民主党は党首できる人材がいない。
みんな地味すぎる

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:08:29.96 ID:EuiDdifQ0.net
いつ出るか頃合いを見計らってたでしょ、この人

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:08:31.41 ID:+80zS1t/0.net
おい、前貼り、オモニは元気か。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:08:48.47 ID:LzqlQIqf0.net
別に好きにすればいいとは思うけど民民ですら小さいのに離党したらさらに小さくなってしかも連合の応援もないから前原以外全滅するだけだぞ
もう国会に居場所がない中で、与野党で京都市長選に出させてやろうって機運もあったのに本人が蹴ったからね
京都市長になった方が良かったんじゃねえの

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:09:32.12 ID:EZCsNLbp0.net
北朝鮮の愛人との写真てなんだったの?
真相を記事にしてよ マスゴミさん

89 : :2023/11/24(金) 09:09:32.37 ID:0SqZ+9u70.net
この人の居場所ってあんまなさそうだネ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:09:43.27 ID:EuiDdifQ0.net
小池と組んでやれよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:10:38.54 ID:+IWynRlA0.net
維新も今回の予算案賛成じゃなかったっけ?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:10:42.95 ID:XtY+Bbdg0.net
お前らが前原嫌いな理由が良くわからん

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:11:08.31 ID:LzqlQIqf0.net
>>22
民主党ぶっ壊したのもこいつだからな
確かに希望の党は政権取りかけたけど、失敗して日本から政権交代の可能性なくなったからな
まあ民主党の下野から5年で政権交代の下地作ったのは今にして思うとすごいとは思うけど

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:11:10.40 ID:JiVXbpK30.net
なんかこの誤報記事は京都市長選に関係してそう
国民民主党サイドは京都市長選で
維新と組みたくない
自民立憲と組みたいんだろうな
誰かがこの誤報を意図的に流したな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:11:18.48 ID:ek2fMf9i0.net
>>1
こいつあっちこちスパイしてるwww

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:12:08.91 ID:N4bOD/Lq0.net
>>92
何か好かれる要素ある?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:12:47.09 ID:KDSh5u5k0.net
>>88
下賀茂神社の茶会
に呼ばれてるんだろ、謎の多い人物

CSISもエージェント発表してほしいねw

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:12:57.64 ID:i4GUXiE80.net
>>96
オモニ前原

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:13:28.51 ID:XtY+Bbdg0.net
ここの右左でしか考えられないアホウヨは代表の玉木雄一郎が前原誠司を副代表に任命してる理由とか考えたこと無さそう

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:13:56.00 ID:KDSh5u5k0.net
>>92
別に嫌いじゃないぞ、正体が知りたいだけ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:13:58.93 ID:WBkt+bpa0.net
>>94
立憲は自民党の金魚のフンやってるから京都での支持率がどんどん下がってるんだよ
京都府下で自民党への対抗馬を出してるずっと維新だし

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:14:02.17 ID:2Tet4aHQ0.net
前原は撮り鉄代表なんだから 
率先して規制に動くとか目立つことしないと先が無い  

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:14:13.55 ID:lrGXBWu90.net
野党が一丸になって闘わねばならぬ時に
なに小さな党で小競り合いしてんのよ
それこそ与党の思う壺だわ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:15:37.36 ID:LzqlQIqf0.net
>>80
小沢が落選したのって選挙区の変更も理由だけどな
定数削減で区割りが変わった
まあそれでもあの小沢が落選かって話ではあるけど

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:15:40.61 ID:KDSh5u5k0.net
>>103
むしろ ソレが目的 かもよ

隠れ与党アシスト

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:15:46.24 ID:7ayz1lOh0.net
まあわかりやすくなっていいんじゃないの
野党も同じ主張のメンバー同士で再編が必要だ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:15:46.90 ID:C+C+QfMi0.net
玉木の求心力のなさはやべえな
どんどんいなくなる

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:16:13.34 ID:N2Lt6Z8X0.net
滋賀県の議員?
齋藤アレックスか
徳永は今は立憲だし
どっちもゾンビだけどな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:16:37.27 ID:QXRQN6CI0.net
>>103
トリガー条項凍結解除を条件に補正予算に賛成とか鶏頭が言ってるからやろな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:17:39.43 ID:XtY+Bbdg0.net
アホウヨの理想は北朝鮮だから党内で異論を挟まない挟む余地のない政治団体を作りたがる
まさに共産党の左右逆バージョンを目指すのがアホウヨ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:17:49.26 ID:TEjtnJLg0.net
国民民主は割り切っていて良い
どうせ補正予算は与党による賛成多数で可決するんだから、トリガー条項発動を交渉材料にするのは賢いやり方じゃないか
前原もいい加減にして民主精神を更新しろや

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:17:57.36 ID:LzqlQIqf0.net
>>98
あれって確かにまあ確認しなかった本人が悪いけど、地元の昔から応援してくれてる焼肉屋のおばちゃんから5万円ぐらいもらっただけだろ確か
焼肉屋なんだから在日かもと確認しなかった本人が悪いけど正直大したことではないんじゃねえのって思う

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:18:21.87 ID:zYEDNy0Q0.net
>>99
党全体のバランスと名誉職。そもそも幹事長がいるのに民主党から続く代表代行という役職自体意味不明。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:18:51.42 ID:RknHnN6Z0.net
偽メール前原、まだ政界で生きていたのか

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:18:57.54 ID:6CVkZMH+0.net
>>18
それ自民の工作隊が言ってるだけだぞ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:19:03.06 ID:LzqlQIqf0.net
>>108
徳永はすでに離党してて除名されてる

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:19:28.42 ID:TEjtnJLg0.net
>>103
んじゃ他の野党が一丸となって国民民主に乗っかればいいんじゃね

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:19:49.63 ID:C+C+QfMi0.net
>>115
ん?馬場の言葉だぞ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:19:59.06 ID:XtY+Bbdg0.net
>>113
玉木雄一郎がそう言ってたの?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:20:09.89 ID:EuiDdifQ0.net
>>92
個人としての思想は嫌いじゃないが、政党人としては全然ダメ、集団をまとめるのに向かない。民主のときもリーダー
シップがなかったし、希望がポシャったのはこいつにも責任がある

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:20:11.02 ID:x9QwDU5h0.net
>>18
党首自ら第二自民って公言してるから無問題w

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:20:16.69 ID:3/KwHOgr0.net
この補正は野党にとって内閣不信任を出す大義になる。
物価高対策以外の項目のいいかげんさ 物価対策より大きい強靭化対策、数兆円の「今話題の基金」。年度残り4カ月で今これらが緊急必要なのか?そうなら来月財務省が出す来年度予算案から引かれるのか?それに繰り返すがなぜ今数兆の【基金】?

野党は物価高対策部分を切り離す法案を提出するくらいが必要。
こんなのそのまま通すなら不信任だっ。

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:20:52.14 ID:VD6oP8y20.net
https://i.imgur.com/QT69DGn.jpg
https://i.imgur.com/hgchtoe.jpg

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:21:14.32 ID:LzqlQIqf0.net
>>119
一般的にはその理解で間違い無いと思うよ
自民党副総裁だってそうでしょ
まあ麻生は好き勝手やってるけど

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:21:26.77 ID:0XME/c8k0.net
ジャップ連呼政党の立憲行けばいいのに
嫌いな奴でもおるんか?

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:21:27.69 ID:o3XooRX90.net
あの党首選、意見をぶつけ合ったことを健全だと評価する向きもあったのに
本気の仲間割れだったのかよw

それとは別に玉木、
去年もトリガー解除と引き換えに予算案通したはずが裏切られたやろ
今年また同じように騙されるのは許されんぞ
公の場で確約させろ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:22:00.32 ID:ia2upDMP0.net
共産党のせいで野党はバラバラ。
国民民主も共産党と組んだ立憲とは考え方が違うと言って距離を置いてるし、
維新も共産党にノーだしな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:22:22.17 ID:PqZJ8mvJ0.net
前原さん離党か

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:22:36.11 ID:QLAJ5GIo0.net
公民権停止の前なんとかさんは離党した方が国民民主党のイメージが良くなるよ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:22:57.20 ID:c7lTnq6y0.net
新 壊し屋

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:23:23.65 ID:JiVXbpK30.net
>>110
共産党は代表選を提案した
市議を除名したよな
どちらが北朝鮮なんだよw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:23:30.09 ID:XtY+Bbdg0.net
>>120
何を根拠に間違いがないと言ってるのかわからないんだけど
国民民主党にとって前原誠司の存在は立憲と共有してるであろう連合票の確保の面から言ってもなくてはならないものじゃない?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:23:42.49 ID:TEjtnJLg0.net
>>122
野党と一括りにせず出す党が出せばいいだろ
なんで他の政党にまで強制しようとすんのかね

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:23:47.02 ID:fGvldLeQ0.net
何でも反対するのが野党と思っているようだ
絶滅危惧種となっている社民党をみてみろ
なんでも反対してきたくせに政権の一翼になったら
今迄の事を反故にした嘘つき政党と同じ道を歩むな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:23:53.26 ID:6CVkZMH+0.net
>>127
野党って括りが大きすぎる。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:24:38.40 ID:XtY+Bbdg0.net
>>120
>>132はレス番間違えたすまん

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:24:47.32 ID:wYimpaX60.net
オモニと馴れ合ってたお前が気持ち悪い
朝鮮人は敵だったぞ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:25:20.09 ID:KDSh5u5k0.net
>>134
村山が「自衛隊は合憲!」って手のひら返した時に
周りが「おおおおーっつ・・・」ってドヨめいた瞬間は

いまでも忘れないw

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:26:55.57 ID:6CVkZMH+0.net
>>134
ガソリン値下げ隊が与党になったら消滅したのは忘れない

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:27:23.19 ID:785hC5fg0.net
>>126
検討することを確約している

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:27:42.10 ID:v464Rnsw0.net
前なんとかは、前々から本籍維新だからな これ幸いに維新に入りたいんだろ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:28:02.64 ID:S6WRSJnT0.net
>>131
代表戦をやっているというあたりまえの話を知らないというのはおかしいのでは

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:28:37.15 ID:S6WRSJnT0.net
>>139
ガソリンって高いままだと思った?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:28:46.72 ID:XtY+Bbdg0.net
何でアホウヨは前原を国民民主党から追い出そうとしてるの?
前原がいなくなったら国民民主党の相当な弱体化が予想されるんだけど

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:29:07.13 ID:W3XtLEJp0.net
小泉政権と対峙していた旧民主党党首ん時に永田メール問題であっさり党首を降ろされた前原さん
若作りしているが額の後退は隠せない

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:29:46.04 ID:C+C+QfMi0.net
>>134
立憲でも法案賛成率80%を超えてるぞ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:30:56.54 ID:PqZJ8mvJ0.net
>>144
国民民主はどうせ自民に吸収されるから党はどうでもいい

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:31:02.88 ID:TEjtnJLg0.net
>>144
前原が自分の意志でそういう動きを取るって話だろ
何で追い出すとかそういう話だと思った?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:31:12.04 ID:wxsbTAtF0.net
新自由主義者なんだから最初から維新いけよ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:31:41.73 ID:I8FYVyZx0.net
Xもまた玉虫色の弁明だなwww
補正予算に賛成するかどうかは離党理由にはならないそうだ
つまり別の理由があれば離党すると
なんとでも言えるなwww

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:36:25.11 ID:yFiwKJzo0.net
玉木が無能なのは分かる
あいつが党首の器では無い

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:37:04.07 ID:FHLJu5cw0.net
前貼りくんは次に行き着くのは令和なんとか党とかその辺?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:37:17.18 ID:XtY+Bbdg0.net
この報道があってるという前提で話をすると
自分の考えを鮮明にして進退をかけてそれを実現させようとする姿は政治家として必要なものだと思うんだが

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:37:43.19 ID:XbyBsP+Z0.net
起き上がり小法師事件。

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:40:14.52 ID:I8FYVyZx0.net
さすが小物界の大物
民主党をぶっ壊した張本人

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:41:30.40 ID:t8wi4Kpl0.net
>日本維新の会に合流する可能性もある。

泥舟に…なぜ…

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:42:50.87 ID:mpw4KQOr0.net
京都市長選

前原は一貫して「非自民非共産」
しかし時代は「非維新非共産」

立憲に自民・公明が乗った
合言葉は「京都のことは京都で決める」

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:42:56.36 ID:PqZJ8mvJ0.net
>>151
そもそも人数の少ない少数の政党ですら仲間内で意見割れて離党するとか揉めてる連中が、
1億人以上人口のいる日本を統治できるとは思えんw

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:43:07.50 ID:UPONhmDM0.net
相変わらず前島は堪え性の無い奴やな。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:43:11.99 ID:+EJjxVpi0.net
ふわふわ前原結局何もできない前原

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:45:22.69 ID:BtHbdVWN0.net
二大政党制って完全に消滅したんだから選挙制度変えないとダメだと思うよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:45:58.79 ID:t8wi4Kpl0.net
ただでさえ支持者の少ない国民民主を割って新党作って
誰が投票するんだろう

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:46:58.38 ID:LjEelf2E0.net
>>161
不利を承知で分裂しまくる野党が悪いのでは?

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:47:27.15 ID:IqZBMyqi0.net
旧財務官僚と謎の地方政治団体の一騎打ちとか京都市長選かわいそ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:48:05.20 ID:LbCA1U7k0.net
よし、賛成で

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:48:06.42 ID:KiLtjCxs0.net
>>84
榛葉が必死にアピールしとるやろ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:48:20.86 ID:i4GUXiE80.net
>>112
その後、しばらくして34万円だの100万円だの出てきたんだよな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:49:48.49 ID:t8wi4Kpl0.net
石破が自民を出て合流する可能性があるのは前原新党かもしれんが(適当)

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:50:33.17 ID:KiLtjCxs0.net
鉄道員(ぽっぽ屋)の党で

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:51:33.67 ID:sLBHhmH20.net
裏切り者の渾名にふさわしい

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:52:11.50 ID:CmeGo3qt0.net
>>18
唯一の違いは業界団体から組織票を貰わずドブ板選挙をやってることだな
業界団体としがらみがなく、しかも政策は自民党と大差ない
腐った自民党の代わりとして最高では?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:53:02.17 ID:ghyHMH4m0.net
以前江田や松野に引っかき回された維新が元民主の重鎮を入れるかねぇ…

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:54:16.02 ID:HVJwkPHx0.net
ウダウダ言わずに、すぐにでも新党作れよ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:55:59.73 ID:VZ8PcQbZ0.net
>>1
国民民主党さん、すべての法案を丸呑み [771869708]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700720103/

https://i.imgur.com/kPFyRp2.png

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:56:55.20 ID:qVdIbC1t0.net
トップあるいは高い格で扱ってほしいんだろうけど無理だろうなって感じる

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:57:54.66 ID:n3pWJxZH0.net
北朝鮮人民女性と2人で写真に写ってた人?
焼肉屋のオモニから献金を貰ってた人?
パチンコ屋のアボジから献金を貰ってた人?
日朝友好京都議連のメンバーだった人?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:02:08.13 ID:/enUo6ME0.net
野党支持者からは自民党の肩持ってるからと相手にされず与党支持者からも自民党でよくね?と思われて相手にされないのが国民民主党。
少なくとも自民党アンチの受け皿にはなり得ない。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:03:33.06 ID:kEuVMJo+0.net
維新「ワイらも予算案賛成するけど?」

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:06:37.80 ID:uxp4yUxJ0.net
>>174
もう違いがないなら自民党に入っちゃえ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:11:16.69 ID:CmeGo3qt0.net
>>178
維新は是々非々
補正予算に賛成する一方で、統一教会の問題では、立憲と財産保全法案を共同提出している
玉木は自民党に合流することが前提の丸呑み全肯定だから、非自民を掲げる前原の居場所がなくなった
前原が京都市長選挙に立候補すると丸く収まるような気がするがw

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:15:45.49 ID:pPIfnBuF0.net
>>174
共産党
中核派のれいわ

そっくりだな

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:19:34.54 ID:W3mNoRs70.net
クラッシャー前原

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:21:05.03 ID:R981vXvI0.net
気に入らないとすぐ離反
だから仲間が集まらない

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:22:05.63 ID:6Jdxmr8U0.net
野党なのに予算賛成とか
そっちの方が意味わからん

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:25:11.21 ID:D0jNvu0U0.net
>>184
ガソリン税のトリガー発動と引き換えに賛成だから
政策の実現的に意味ある賛成
反対は単に数で破れるだけだから無意味

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:25:25.72 ID:Wgl0cMBP0.net
うわぁ節操ないなぁ
維新は宗男が無茶苦茶なロシア全肯定、万博運営できなくてお金で国に泣きついて人気に陰りが出ているのにタイミング悪いような
逆にだからこそ維新が受け入れてくれると考えているのか

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:25:53.32 ID:o3XooRX90.net
>>184
野党だから予算反対ってこと?
頭民主党かよw

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:26:00.41 ID:NjZ+UGNq0.net
>>82
>誤報です!(誠)

まあこいつに人がついていったのは民進党の全員身売りの時だけだしなw

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:26:07.07 ID:6GxR1xxS0.net
玉木は自民党に入りたいんだからしゃーないw

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:33:05.80 ID:NF2Wgt+10.net
>>84
2021衆院選は国民民主党の議席数8→11やん

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:39:40.12 ID:G0fss9Qy0.net
>>174
立憲って反対ばかりって刷り込みされてるよな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:39:48.41 ID:Egxk0Req0.net
民主党界隈はいつも離合集散を繰り返してばっかだな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:40:09.26 ID:HQK71F/w0.net
前原は維新入り
国民民主は自民党岸田派入り

すればいい
連合会長芳野も国民民主と一緒に自民党岸田派入りするべき

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:40:30.61 ID:vkEMB2p80.net
>>82
誤報かよ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:43:43.08 ID:Vvo7fLva0.net
予算案なんて政党の1丁目1番地だからな
それに賛成するなんて、好き勝手金使っていいですよってお墨付き与えるのと一緒
本来野党が予算案賛成なんてありえんのだよ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:44:17.99 ID:tKSPAKrn0.net
連合は自民党とは組まない言うてるので玉木が自民入りしたら分裂

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:45:29.91 ID:6CVkZMH+0.net
>>82
誤報かいな

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:46:49.35 ID:HQK71F/w0.net
>>196
連合反共勢力は自民岸田派に行くべき
反共会長もとっとと自民岸田派に行けと
野党共闘分断工作員だからさ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:47:12.51 ID:OgqFj+W80.net
>>1
デマを拡散しないで

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:48:57.71 ID:RCXnMCxM0.net
補正予算に万博予算も入っているから維新も賛成じゃん

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:50:24.18 ID:6Jdxmr8U0.net
>>185
前回反故にされてんじゃん

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:50:50.99 ID:HQK71F/w0.net
>>1
とっとと維新と合流しろよ
わかりづらいし
それに前原維新入りも悪い話じゃないだろ
京都は反維新?
維新躍進したよな?
維新排除して、その結果財政破綻危機、ファミリー層流出、
政令市で出生率低い(京都府は西日本で1番出生率低いと思うけど)

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:51:09.44 ID:EkEf8hgv0.net
思想が違うのに維新に合流なら権力欲しさ丸出しやん

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:52:01.99 ID:HQK71F/w0.net
>>203
前原自身は維新と変わらんだろ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:52:52.84 ID:DMCeZd/w0.net
埋伏の毒みたいなやつ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:53:12.49 ID:C+C+QfMi0.net
>>174
立憲より維新のほうが反対多いんやな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:53:57.86 ID:H4OGo2T80.net
落ち目の自民党と合流なんてタマキンも悪手やで

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:54:24.60 ID:H4OGo2T80.net
玉木大臣狙いかな?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:54:53.36 ID:tKSPAKrn0.net
>>190
比例選出議員の大半が立憲に行ったので比例の前職1人だった
比例1→5
小選挙区は6→6

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:56:23.09 ID:8dikUbwU0.net
京都市長選絡みで京都新聞も露骨なことやってんだな
前原が裏でがさがさ動いてるのは事実だがね

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:57:14.68 ID:tKSPAKrn0.net
労組系は離党するんで自民玉木に付いて行くのは10人もおらんだろう

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:57:32.71 ID:Rbzwd6yA0.net
おまえは負けた
玉木の言うことを聞くべき

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:59:28.54 ID:tKSPAKrn0.net
労組系議員(地方議員も)は維新が嫌い
維新と仲良しの前原は党首になれない

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:59:51.09 ID:4loz6lba0.net
国民民主党は名古屋市長戦にも国会議員を辞めて出るらしいし
前原まで辞めたら党が崩壊じゃね

あと何人残ってるんだよ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:02:45.31 ID:Wpw1csR30.net
政界の郷ひろみ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:03:01.96 ID:ifUEmKoc0.net
>>214
名古屋じゃアイツがいるから勝てんだろ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:03:30.39 ID:CmeGo3qt0.net
>>210
京都市長に維新系が当選すると部落利権が壊滅するから必死よ
維新はおそらく寺社利権にも斬り込むから傍で見てる分には面白いけど、
京都の闇に潜む皆さんにとっては戦々恐々w

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:04:02.30 ID:rWA8fU3R0.net
>>206
公務員給与法案が多い今国会は維新の反対が多く見えるがいつもはもっと賛成が多いよ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:05:57.24 ID:rWA8fU3R0.net
>>216
名古屋の河村はオワコンだろ
次はないと自覚してるから百田なんかと連携して国政進出模索してるわけで

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:10:04.97 ID:FVSDhR/z0.net
少し前の話だが

国政の
日本維新の会の代表選に出るには
地域政党の
大阪維新の会の推薦が
必要と言う党規約があったからな

つまり
党規約でも大阪支配体制が決まっていたのが
国政の日本維新の会

毎日新聞
維新が党規約見直し 「大阪優遇」改め、ローカル色払拭へ
2021/11/11 18:48

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:10:08.89 ID:46dL6BUB0.net
この人は常に判断を間違えるよね?

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:11:17.13 ID:HQK71F/w0.net
>>221
維新と合流すれば正しい
政策そのものは維新と変わらんでしょ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:12:02.23 ID:zjbyAvjY0.net
Xで本人が否定してるけど
https://x.com/maehara2016/status/1727818212396744833?s=61&t=li-fJreNDKlMi5JaWVr09A

補正予算の賛否を理由に、重大な政治決断をすることはありません。
本人に確認することなく、この様な記事を書くとは。誤報です!(誠)

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:12:27.37 ID:mpw4KQOr0.net
>>82
京都新聞が誤報かよ

夕刊でお詫びかよ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:12:43.14 ID:kp+3RMr30.net
>>20 >>1
台湾(中華民国)って、原住民系は2%くらいで、あとの98%は漢民族系のチャイナ人なんだ(近代の国共内戦以降を“外省人”、それ以前〈17世紀の明朝遺臣鄭成功の台湾侵入以降〉を“本省人”)。

アベが大好き台湾人なわけだ(共産中国人朝鮮人も。日本人(沖縄アイヌ含む)は大嫌い)
ps://i.imgur.com/C7DqLvG.jpg

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:13:03.42 ID:CvE4Q9JV0.net
第一自民党(自民党)vs第二自民党(維新の会)vs第三自民党(国民民主党)
ファイッ!

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:13:39.64 ID:FVSDhR/z0.net
>>222
前原の政策は
増税に肯定的な
オールフォアオールやろ

維新の政策の
消費税減税と合わんやろ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:14:00.04 ID:46dL6BUB0.net
なんだ誤報かよツマラン

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:16:25.08 ID:RCXnMCxM0.net
どのみち京都市長選までには何かあるんじゃね
保守分裂選挙になりそうだし 立候補予定だった維新候補もポシャったって話だし

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:18:49.00 ID:FVSDhR/z0.net
>>222
前原は
内政では大きな政府寄り

維新は
内政では小さな政府寄り

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:21:50.08 ID:djLfGEVM0.net
>>230
維新も社会福祉は拡充していこうという側だと思うが

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:22:52.23 ID:oL+UiyiL0.net
自民党の予算案に賛成するって職務放棄だろ
そりゃ国民民主党の支持率はずっと低いままだわ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:26:10.91 ID:FTJZ5KuP0.net
本人否定してるぞ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:27:56.29 ID:ISDoX8ZZ0.net
>>224
お詫びしようが印象操作成功なんだよね

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:29:01.48 ID:RCXnMCxM0.net
>>233
そりゃ 合流しますとは言えないだろw

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:29:46.80 ID:Vbk83tml0.net
連合が共産と手を組むやつは推薦しないっていうわりに自民と手を組むやつは推薦しないって言わないのが不思議
存在意義なくなるやん

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:30:21.98 ID:fSh4NuZk0.net
>>221
組織の中のいて常に組織を壊す奴

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:31:45.09 ID:rWA8fU3R0.net
>>82
ちゃんと読めば理由を否定してるだけで離党自体は否定していないのがわかる
離党に向けて水面下で動いてるのは間違いなかろう

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:32:18.56 ID:c1s21To60.net
渡り鳥前原

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:40:15.61 ID:+/YQUwwB0.net
前山さんも離党かぁ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:40:30.17 ID:XFBA+kqY0.net
維新なら移動する意味ないだろ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:50:45.25 ID:7o6iQ56z0.net
京都は大阪と違っていまだ市役所の労働組合が松井支持で動くから強敵だよ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:53:36.84 ID:c5mosaEP0.net
市長選では村山を推すらしいけど維新が相乗りしてくれるかどうか

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:54:14.20 ID:GHzglJvL0.net
>>242
京都市の財政破綻が見たいからそれ良い

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:54:34.89 ID:gaC9a5Yh0.net
こんなん馬鹿だから自民党が勝..

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:57:07.23 ID:r5eLhtj80.net
>>1
維新も万博関連予算を国が補正で付けるので予算案に賛成する方針だから
前原の行き先は予算案に反対する立憲民主か共産かれいわぐらいではないか?

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:57:14.94 ID:c5mosaEP0.net
市長選候補の予備選挙もこいつが言い出したんだが見事にスルーされよった
すんなりとは行くまい

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:59:57.80 ID:r5eLhtj80.net
維新、補正予算案賛成へ 「万博」計上を評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/026c9c479e8db0881846d4f4afbff9f4642d788b

予算案に賛成して内閣不信任案に反対する国民民主や維新は、絶対に野党ではないだろう?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:00:17.43 ID:CmeGo3qt0.net
>>236
昔の「経営者 vs 正社員」という構図から、今は「経営者+正社員 vs 非正規」という構図に変化した
今の連合は正社員の守護者ではあっても非正規社員の守護者ではない
だから、連合は自民党との親和性が高いし、当然、連合をバックとする国民民主党も非正規社員の味方ではない
非正規社員のワーキングプア問題に光を当ててるのは、唯一維新だけというお寒い状況
維新は非正規社員でも結婚し子供を産み育てることができる環境を作るため
高校無償化や給食無償化に取り組んでいる
また、財源の問題から諦めてしまったが、ベーシックインカム制度の導入を提唱していたのもこの観点からの話
こう言えば、共産党や公明党も弱者に配慮する姿勢を見せてると言われるかも知れないが、
彼らがやってることは生活保護への斡旋であり問題の解決には繋がらない
一番苦しんでいるのは生活保護を受けたくても受けられないワーキングプア層であり
そこの救済こそが問題の本質なのだから

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:04:05.81 ID:lDusQ2+g0.net
>>18
前原はCIAのエージェント。CIAが比護する自民や維新に移っても全く違和感無いよね?www

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:07:32.87 ID:PiG+N5vM0.net
何がしたいのこの人

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:09:46.00 ID:AIxkAIW50.net
玉木は元々首相や主要大臣を狙っている野心家なので自民党に入りたかったのだから予算案に賛成するだろう。

前原がなぜ国民民主党にいるのかは前々から疑問。こいつは政策的には立憲民主党だと思うが、嫌われていたり人望が足りないから立憲民主党に入れてもらえなかったのかもしれない。

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:09:56.38 ID:3mNLONkh0.net
オモニ議員は立憲共産党に戻してくれよ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:11:23.60 ID:u7HsWAkx0.net
>>249
経営者や派遣会社が非正規の給料を上げれば済む話

本来、「経営者vs労働者」なのを「正社員vs非正規」という労働者間の対立構造を作って、経営者や派遣会社に批判の矛先が向かないようにしているだけじゃん

維新のやっているのも、高齢者になったら還元を受けるサービスを現役世代に前借りしているだけの゙自転車操業でしかない
労働できる現役世代が税金に頼らないと結婚や子供を産める前提にすると、その現役世代が高齢者で働けなくになった時には破綻するしかない

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:13:57.06 ID:s5RX99L/0.net
正社員→本百姓
非正規→水飲み百姓

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:14:15.67 ID:1hkyx+iH0.net
オモニ!離党するニダ!アイゴー!

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:15:27.77 ID:2NhXEK/e0.net
これ誤報だろ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:17:51.21 ID:7n4YZ18G0.net
タマキンが彼なりに予算賛成の妥協点を模索する最中に、前原はなぁ〜〜んも予算と関係ないところで自己主張
そりゃいつまでも政界は変わらんわw

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:18:14.54 ID:SlqQgaJE0.net
異物は、出たほうが良い
そしたら自民以外の投票先の候補になる

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:18:50.82 ID:avRRwVVq0.net
維新も賛成らしいぞw

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:19:18.53 ID:E2N6Z1MJ0.net
まあ、どうみても前田さんの居場所じゃないしな

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:25:00.71 ID:DWu8V4LQ0.net
維新は万博予算のために補正予算賛成してるんですがwww

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:26:25.10 ID:vZ3d8HeZ0.net
党を背負って立候補した人は離党の際に辞職して次の選挙で再選目指すべきではないかと思うのだが

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:27:52.79 ID:CmeGo3qt0.net
>>254
維新は借金を返済し子育て支援などの住民サービスを充実させる財源を確保するため、
天下り利権、部落利権、自民党の世襲利権などを潰した
このやり方は野中が仕切ってた京都市で最も有効に機能する可能性が高いw

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:28:21.48 ID:8fMvnn870.net
>>263
前原は衆院小選挙区当選だからなんら問題ないじゃん

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:28:27.04 ID:uN7utcxa0.net
オモニ党でも作るの?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:32:38.88 ID:6z8O8m6b0.net
国民民主は自民党の腰巾着みたいだったから
このままでは選挙なんて戦えないわなw

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:37:02.06 ID:JWUJzO/Q0.net
>>30
前何とかさんは支持者なんて古巣のサヨク系しか居ないのに
本人がそれを嫌がって飛び出しただけだからなぁ
自分の事を自分が一番分かってないタイプの典型だね

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:39:52.37 ID:r5eLhtj80.net
>>267
予算案に賛成して内閣不信任案に反対する国民民主党に選挙で票など集まるはずがない

与党と一緒の政策なら与党に投票すれば済むからだ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:45:13.92 ID:PK1I6nyP0.net
玉木を盛り立てるのがお前の役目だろうが

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:45:56.73 ID:Cu5DNbYT0.net
前原ってなぜか選挙は強いよな

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:47:20.43 ID:igCpHZON0.net
>>252
希望の党だっけか
知ってる?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:56:24.28 ID:5OPUAq9S0.net
こいつは本当に変わらんな
玉木は国民民主立ち上げて物凄く変わったのにな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:00:31.39 ID:EZCsNLbp0.net
こいつはどこの国と昵懇の議員なんだ?
日本で一番謎が多く闇が深い

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:01:42.46 ID:FPkw1GUo0.net
前なんとかさん

生存確認(^。^)y-.。o○

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:02:21.04 ID:YhYj04D60.net
旧民主はいざこざ起こしてトラブルばかり

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:14:56.94 ID:u7HsWAkx0.net
>>264
その利権ってのは具体的に何でそれぞれいくらの税源になったの?
自民党の世襲利権というけど、松井も自民党の世襲なわけだし、よく分からんな
そもそも、俺には万博も利権に見えるが、万博とそれらの違いは何?

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:28:45.63 ID:CmeGo3qt0.net
>>277
初年度に1100億円をカット
これは埋蔵金のような一回性のものではなく、将来にわたってシロアリに給付する必要がなくなるわけだから、
財政負担は大幅に軽減され、それが財政再建と住民サービスの向上に繋がった
部落利権がどのように潰されたか資料を引用しときますね

>大阪府の橋下徹知事は、今年度に1100億円の収支改善を図る財政再建策を盛り込んだ
>「大阪維新プログラム案」を発表しました。
>このような中で、知事査定を終えた人権関係予算についても厳しいものとなっています。たとえば、
>アジア・太平洋人権情報センターについては、2009年度以降大阪府職員を引き揚げ、運営
>補助金を廃止するとされていますし、大阪府総合福祉協会についても2009年度以降大阪府
>職員を引き揚げ、運営補助金を廃止し、自立化を求めるとされています。また、大阪府人権
>協会については、2009年度で大阪府職員を引き揚げ、プロパー職員の人件費補助についても
>2010年度末までに段階的に廃止し、運営補助を事業補助に転換し抜本的に見直すとされて
>います。この結果、世界に誇りうる、大阪が営々として築きあげてきた人権・平和・文化の取り
>組みを手放すことになってしまうのではないかとの強い危惧の念が、各方面から表明されています。
https://blhrri.org/old/topics/topics_0242.html

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:29:22.42 ID:yknK69JB0.net
Twitterで本人否定してたけどどうなんやこれ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:38:10.23 ID:u7HsWAkx0.net
>>278
それぞれの内訳を聞いているんだが
そのソースに治安、福祉、医療などの一般施策経費の削減もしているとあるし、天下りや補助金で1100億の額にはならないだろ

>治安、福祉、医療などの事業削減に強い反発を受けた結果、PT案にあった一般施策経費の削減額330億円を85億円圧縮したものです。

あと、自民党世襲利権については?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:40:58.07 ID:CmeGo3qt0.net
>>280
具体的には知らんw
ただ、大阪自民の皆さんや藤井聡の悔しそうな顔を見てると、
色々失ったんだろうなという実感はあるw
あの人ら無駄なハコモノ造りまくってましたもんね

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:51:18.73 ID:u7HsWAkx0.net
>>281
もうちょっと詳しい記事があったわ

http://www.asahi.com/special/08002/OSK200804110035.html

内容からすると、学校や保育園への補助も削ったりしているし、資産売却の一時的な収入もあてにしている内容もある

これのどこが「埋蔵金のような一回性のものではなく、将来にわたってシロアリに給付する必要がなくなる」ものなの?
それとも、学校や保育園の保護者もシロアリだったり、無限に売却できる資産があるということ?

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:56:53.22 ID:CmeGo3qt0.net
>>282
単純な事実として、自民党は大阪府の財政を夕張目前まで悪化させた
太田元府知事に至っては減債基金に手を付け5200億円の大穴を開けた
逆に、維新は財政を再建し、減債基金の穴埋めをほぼ終えた
そればかりでなく、全国に先駆けて高校無償化や給食無償化を成し遂げた
どちらがいいか明白でしょ
自民党は統治能力ゼロでは?

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 14:13:39.66 ID:u7HsWAkx0.net
>>283
つまり、シロアリでなく、有権者の身を削ったということでしょ
子供をダシに、私学無償化とか給料無償化とか目立つところに金をバラまいて、高齢者や子育てと関係ない有権者の身を削っていることを誤魔化しているだけ

それで、今度は万博とかの維新の為の利権に金を使おうとしているわけだろ?
それじゃあ、今までの自民と変わらない
財政再建したのなら、それまで身を削った人の゙為に金を使えよ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 14:40:36.88 ID:CmeGo3qt0.net
>>284
負け犬の遠吠え見苦しい
自民党は過去の過ちを反省した方がいいと思う

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 15:02:20.83 ID:eR4pG3E00.net
佐々さんが評価してた頃の前原と北朝鮮旅行から帰ってきた後の前原は中の人が違う

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 15:09:47.16 ID:/NJXteGj0.net
今知ったけどびっくり
玉木さんもさあんな公に予算案に与党に乗るなんて言ったら何のために野党やってるんだという他の党議員思うんじゃないの?

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 15:26:52.75 ID:atXKdCxy0.net
>>12
維新の足立康史は今どこに?

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 15:28:17.42 ID:atXKdCxy0.net
前原は京都市長選に出ろよ
もうそれしかない

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 15:37:13.32 ID:t/cM10wt0.net
どうしてせっかくの流れを壊そうとするのかな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 16:00:26.20 ID:oyk1fA0z0.net
この記事、ガセだってさ
前原がXで否定してる

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 16:06:13.13 ID:avYnEvkn0.net
>>287
国民は既に前例作ってるし
連立与党入りする準備してるんだろ

維新も俺も入りたいつって今回予算賛成してる

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 16:06:19.78 ID:Bl39nGFy0.net
池田大作の隠し子説のある人…顔が似すぎだわ。

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 16:09:17.66 ID:QWDPH2XI0.net
初当選同級生議員のおもだった人達は皆総理大臣をやっているのに前原くんときたらまだフラフラしてるのね

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 16:11:56.63 ID:KFG4EENN0.net
小沢は政界再編する位の変化を起こすプロの壊し屋だが
前原はまともに壊す事も出来ないアマチュアだからな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 16:19:28.64 ID:avYnEvkn0.net
>>269
浮動票はいらんのよ
労組の票を自民党に献上して与党入りして
自民と国民WIN WINになりたいんよ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 16:20:33.49 ID:UJwWZ/Dv0.net
ならば辞めてもらいましょうって感じだな

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 16:21:48.55 ID:u7HsWAkx0.net
>>285
結局、有権者から身を切っていたことには反論できずに、開き直りかよ

過去の自民党の過ちを反省するなら、予算が倍近くになっても、縮小とかの゙見直しもせずに税金をあてにしてくる万博こそシロアリと批判しないとダメだろう

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 16:43:03.26 ID:CmeGo3qt0.net
>>298
未だにそういう認識だと大阪自民は消滅するかも知れんね
有権者を馬鹿にしすぎ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 16:43:57.94 ID:4ogwSfj40.net
安倍、野田、岸田みんな初当選同級生は総理大臣経験者

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 16:44:17.49 ID:OrVa/VdF0.net
>>249
維新のステマ貼るなよ みっともない

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 16:45:59.28 ID:Xiw7buP10.net
そろそろ立憲に戻れよ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 17:11:43.77 ID:u7HsWAkx0.net
>>299
維新支持層ですら、万博の゙増額に否定的な人が多数という世論調査も出ているが、そういう結果を見ても縮小などの見直しもしようとしない姿勢こそ、有権者を馬鹿にしているのでは?

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 17:56:26.94 ID:CmeGo3qt0.net
>>303
そらまぁ、増額に賛成ですか?と聞かれて肯定的な返事をする人はいないだろw
万博そのものについては、最新の朝日新聞の調査結果では賛否が拮抗してるところまで来てる
特に、近畿圏は賛成60%に対して、反対36%
また、懸案となっていたタイプAパビリオンについても24か国との間で建設業者が決定済み
主要国が間に合う目途が立ちつつあるから、普通に開催されるでしょ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 18:14:32.63 ID:u7HsWAkx0.net
>>304
>そらまぁ、増額に賛成ですか?と聞かれて肯定的な返事をする人はいないだろ

維新は増額にすんなり賛成したけどな
増額に賛成ですかと聞かれて有権者が肯定的な返事をしないようなことをやる時点で、過去の過ちから何も学んでないでしょう

また、開催するかどうかの問題でなく、開催の意味があるかどうかや採算が取れるかどうかでしょ
予算が倍近くになっているのに、よく分からんリングを作ることを強行したり、反対意見があっても無視してそのまま計画を続行して、外堀を埋めてやらないと仕方ない状態にするとかやっていることが、これまでの゙自民党のハコモノ事業と変わらないじゃん

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 18:56:30.12 ID:CmeGo3qt0.net
>>305
実際に資材人件費が高騰してるのだから、万博協会から提示された内容を吟味した上で
それが妥当だと考えるなら維新が増額に賛成するのは当たり前
リングについては、それがある場合とない場合の集客力を考えれば造るのが正解でしょ
大阪は外国人観光客の訪問率だけで言えば全国トップ
では、2025年に日本旅行をする外国人観光客が道頓堀のグリコだけを撮って満足するか?
当然、インスタ映えするリングを撮って周囲にマウントを取りたいだろうw
だから、リングは価格に見合った効果を生むと思う
まぁ、残す方向で検討も始まってるようだから、無駄ではないと思うよ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 19:05:29.27 ID:u7HsWAkx0.net
>>306
どう吟味したの?
物価上昇とか曖昧な理由だけで、具体的な説明が全くないけど

リングをインスタ映えの為に350億も使うの?
それなら、もっと安いインスタ映えのモニュメントを作れるだろ
そもそも、あのリングはデカすぎて、地上から見てもインスタ映えしなさそうだが

維新は経済効果とか言っているけど、経済効果とか自民党のハコモノ行政の常套句だからな
経済効果なんて金の動きだから、無駄なものでも作れば作るほど大きくなるし

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 19:21:00.16 ID:6VES1tr90.net
>>166
ルー大榛葉さん(´・ω・`)ルー語だよ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 19:30:47.31 ID:WBK/KqYe0.net
逃げ先候補の維新も賛成してるじゃんよ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 19:45:29.84 ID:CmeGo3qt0.net
>>307
これが資材価格の推移
https://i.imgur.com/b9rB4N9.png
見ればわかるように、コロナ収束後に急速に価格が上昇してる
大阪に限って言えば、2015年比で1.73倍だそうだ
こうした事情を踏まえて妥当と判断したんでしょ

リングについて言えば、古代文明の昔から巨大建造物が持つパワーというのがある
大きさで圧倒しようという原始的な方法論ですねw
万博など時代遅れ、バーチャルでやれという声が大きいけど、
こればかりはバーチャルでは表現できないw

経済効果については、二兆円と言われているけど、表面的な数字より
大阪にとっては夢洲の開発こそが重要
古い記事になるけど、関経連は万博跡地にテーマパークの誘致を提唱してる

万博の次はテーマパーク!夢洲へ誘致に関経連が動き出した
https://newswitch.jp/p/17495

この記事のキモは、大型テーマパークを誘致することによって、万博閉幕後も
MGMの大阪IRと合わせ、3000万人以上の集客を維持しようとしてること
それだけあれば、関空リニアを夢洲経由で新大阪まで引いてもB/Cが1を
超えてくる可能性が高い
実際、昨年夏に松井前市長が言うには万博跡地にいいオファーが来てるらしい
理想を言えば、三本の矢ではないけど、大阪IRと大型テーマパークに加え
もう一本柱が欲しいところ
住友銀行、三和銀行を失った大阪としては外資系金融機関を誘致したい
ところだろうから、万博は現地説明会的な意味合いもあると思う

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 20:11:16.07 ID:qM0bXDsn0.net
>>284
お前は頭弱そうだな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 22:40:48.25 ID:YyUYY9af0.net
この財務省の犬を
入党させる党は間違いなく
財務省の手先党

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:27:31.35 ID:JP+9gsGa0.net
維新も賛成なのに 不思議なやつ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:29:56.58 ID:IKb1LyZ70.net
国民はなぁw
統一教会とズブズブw
今日の財産保全特措法の審議で統一教会側の権利ばっかり主張してやがった
自民もだけど

自民
公明
国民

はチョンカルト狂信者

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:30:07.38 ID:H0yZI/Le0.net
>>29
前原のこの動きで代表選に負けて良かったって思っちまう。
前原はやっぱり壊し屋で、代表になってたら独断で動いて国民党を壊してたろ。
非自民非共産って信念だろうけど、維新も非自民って点で違うし
維新の経済右派な所は前原と相容れないから、維新に行っても居場所がなくなって出てくってことになるだろう。

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:59:08.08 ID:zMtDA+eu0.net
流言飛語を飛ばされるくらい
国民民主という党の存在感が増した
ということなんだろうなと
そう思うと感慨深いものがあるね

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:00:19.33 ID:RMn1/++o0.net
前山さん久しぶり

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:03:13.43 ID:FK+9OnHy0.net
>>1
いや維新も賛成してるだろ
まあ部分的には自民と戦ってる分
玉木の所よりはマシだけどな
今の国民は野党ですよと言いながら
自民のこぼれ球を拾う卑屈な政党だから

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:05:24.63 ID:9q4bxt/K0.net
維新に行けば対立候補が減るから、それが狙いかな?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:19:37.95 ID:pjwTeXD30.net
なにがなんでも予算成立には反対するのが野党の存在意義だという硬直化した政治姿勢を今回前原さんは見せたわけだ
たぶん前原さんの周囲にいるスタッフとかその情報源だと国内政治しかみてないんだとおもうね

かれの脳裏には台湾有事の危機感はないしガザ虐殺での人権のダブルスタンダードもみえてないし欧米で続く移民への反発もみえてない
見えてたら特に移民リスクなどが認識できてたら今は行き過ぎたリベラル志向の揺り戻し局面を迎えてる

百田さんが現れたのもそういうリベラルからの揺り戻しという時勢に乗ったものだ
これが前原さんにはまったくみえてなくて逆に玉木さんにはみえてるわけだ

このへんの視点の高さの違いが今回でてるけども前原さんの地盤がそもそもそれを許さないのだろうから時代の流れとは逆行せざるを得ないのかも

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:22:10.26 ID:VBLmchK+0.net
常時監視、反論、削除、自民党のネット工作 sm21108394
11/22 【安倍総裁登壇】自民党ネットサポーターズクラブ総会第一部 sm19411787←高市早苗登壇
Nスぺ 追跡!クリック代行ビジネス
潜入取材!フォロワー3万人買ってみた|NHK NEWS WEB

ネトウヨと自民党と自民系野党がNHKを嫌いな理由が
ネット工作を邪魔される報道を行ったから
特に安部派のネオナチ在特会大阪支部(チーム関西)
アカウント買収とBOT・クリックビジネス・フェイク・ビューを多用し
自民・維新・国国・N党・参政党・日本保守党の工作をしているのはコイツら

ネット工作する奴らの目的は革マル派と統一教会が唱えていた
財閥とエリートによる国家資本主義と封建制の復活
民主主義なんて嘘っぱち

自民党、阪神財閥、日本会議、統一教会、在特会、経団連、経済同友会、産経が
財閥復活と封建制の復活を狙ってた証拠
昭和天皇崩御 1989年1月7日
消費税導入  1989年4月1日

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:23:47.37 ID:pjwTeXD30.net
いま世界が向かおうとしてる未来は行き過ぎたリベラル志向への強烈で感情的な揺り戻しだ
それは移民であり温暖化であり多文化主義などの論拠のないリベラル志向がまったく平和とは逆行する政策だと誰の目にも明らかになったわけだ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:24:19.85 ID:t0Em37to0.net
前原出して
野田佳彦もらおう

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:25:18.97 ID:/5wtjPQ50.net
党内での競争でも敗北、つまりは人望がないのが露呈してんのに
今さら抜け忍になって他の食い扶持探したところで
若くもないし重要なポジションに外様が収まるなんて
よほどの土産でも持っていかない限りほぼ無理、勘違いしすぎだろ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:25:59.15 ID:VBLmchK+0.net
民主党潰しの前原、細野、泉はちゃんと警戒しとかないとな
どうせまたネトウヨが嘘ばら撒くぞ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:32:40.31 ID:H5Sl3FmT0.net
京都は独自の政党あった方がいい
維新も排除だし

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:33:06.84 ID:3c5ZU2xv0.net
玉木は日和過ぎてる。

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:35:17.05 ID:3c5ZU2xv0.net
新自由主義者の自民党の延命に協力的な国民民主もまた新自由主義者やで。

玉木はひろゆきの言葉を待ってたやろ?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:54:35.83 ID:4rgh7nd20.net
>>325
自分達がXでお漏らししているんですが

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 02:04:52.58 ID:PLM55ZjN0.net
永田メールに希望の党と、前原はけんかをふっかけては負けるからね、必ず。
ムネオも見放す維新に合流とか笑わせてくれるよw

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 02:15:32.31 ID:Fti5ARia0.net
岸田「トリガー条項を検討する」
玉木「補正予算賛成してもいい」

補正予算成立

玉木「トリガー条項どうなった?」
岸田「検討すると言っただけだ」
玉木「え?」
岸田「え?」

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 02:40:11.09 ID:8xiBRx5g0.net
前原さん民主党党首時代はメール事件、国交大臣時代は八ッ場ダムとJALでブレブレ発言のやらかし、民進党党首で政界再編を仕掛けて失敗
なんか動くたびに失敗してない?

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 06:27:50.12 ID:NgSaZikt0.net
京都対維新の会か

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 06:36:45.45 ID:Jvg7hFxl0.net
この先自民にあまりに接近するようなら前原さん以外でも離党を考える人は出てくるかもね
その時に離党者が集まってどこかの大きな野党と合流前提のとりあえずの新党を作るのかもしれない

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:08:48.21 ID:+ONeF/7/0.net
>>334
連合次第やろな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:27:02.58 ID:B0r9SCdh0.net
チョンから違法献金もらってたよなコイツ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:38:09.84 ID:upVct4hF0.net
野党らしさなんて煮ても焼いても食えぬものよりガソリン安くなったほうが国民はよっぽどうれしいぞ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:41:17.22 ID:gGJnKbar0.net
維新に入ってどうすんの?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:42:17.13 ID:gGJnKbar0.net
>>334
立憲共産党が現実味を帯びてきたな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:47:17.77 ID:d1IAb5DK0.net
立憲じゃなくて維新と自民に分かれて合流するんだろう

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:55:49.59 ID:d1IAb5DK0.net
どの国もあちこちで移民絡みの犯罪や暴動起きてるからどうしても選挙の度に守りの方へいくよね反動なんだよ
日本も闇バイトやスパイ活動されてるの海外関係だしどうしても治安に目が行く

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:05:27.15 ID:d1IAb5DK0.net
日本政府も極端な左右がぶつかって好き勝手されないようにザルな現状をどうにかしろ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:08:52.11 ID:oI2xEQCR0.net
政府の予算案に賛成
内閣不信任案に反対

そこまでして与党に擦り寄っておいて、たまに国政選挙の時だけ野党みたいなふりをする維新や国民民主はみっともない

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:10:16.36 ID:d1IAb5DK0.net
闇バイトも野放しで次々と出てくるし麻薬グミまで出てきた
情報も機密も駄々洩れで対応もザルのままで同盟も危い
そういうところから改善していかないから極端なのが出てくるんだろ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:21:32.61 ID:nU+YIl+00.net
>>1
アベ[二代目池田大作:統一創価拉致人身売買]トプロレス=アベトモれいわ山本大阪維新/スガ萩生田高市杉田の同胞さん情報

【訃報】作家・伊集院静さん死去 73歳、肝内胆管がん [守護地頭★] 2023.11.24
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700829628/

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 17:02:18.42 ID:HkNHqlZN0.net
ん?
維新も賛成してたけどどうするんや?

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 17:10:44.82 ID:gh7x6BCg0.net
コイツ、自民党に合流した方がいいだろ。
公金横領して、領収書偽造していたし。やっていることは、中抜き自民党と同じ。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 17:22:02.57 ID:j1Jbmwa20.net
小選挙区で絶対勝てる人はいいよな。国民はもちろん仲間も無視できる
野党の大物だと他に野田と岡田だけどこいつらは仲間は見捨ててない
ここが前原が少数政党ですら代表戦に勝てない原因

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 17:24:15.16 ID:cp8CUqfG0.net
本人否定してるのに普段マスゴミバカににしている奴らが信じててワロタ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 06:59:36.70 ID:1yIeB74a0.net
自民は党で決めたことは賛成するしかないし政府にも反対できない
こんないつも造反離党繰り返す人が入れるところじゃない

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 09:20:13.26 ID:Eubo26SG0.net
この人にまだ役職がついてることに驚く

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 09:37:17.19 ID:YupKuW+O0.net
【人権侵犯】自民・杉田〈水脈〉氏、アイヌやゆ正当化「不正使用と言えば良かったのか」★3(2023.11.19
/newsplus/1700526190

[ >>1 ]
>ゲノム解析でアイヌが誰と混血をして文化がどこから流入したのかもわかってきました。

そのアイヌ悪党北東アジア渡来人説が、嘘吐き安倍スガ(小泉河野)萩生田高市杉田のスパイ反日外人類の言い分なんだな。
2000年頃からDNA解析で、沖縄もアイヌも本州も同系統の日本人(ヤヨイ人なる渡来朝鮮人はいない)とわかってきたから、
2012第2次アベ[二代目池田大作創価:親中親韓反防衛]維新あたりからアベ工作員類でそういう話に持って行ってるわけだ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 19:51:09.99 ID:dP0IWiI10.net
これで前原が維新で玉木が自民か
どちらにもつかない議員は立憲に行くのかな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 09:44:55.47 ID:0+SKORSL0.net
早く離党しろよ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 10:40:23.67 ID:atIVCgE30.net
まあ、前なんとかさんは何やっても地元の選挙区鉄板だからねえ、落選することも無いわね

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 11:33:54.45 ID:WHs1BsKb0.net
>>1
お前に新党の運営は無理
維新に逃げ込むのも間抜けだ
消去法で
お前には立憲しか行く先は無いwww

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 11:45:39.02 ID:jV1qCo960.net
〈現代ビジネス〉経団連会長が「岸田支持!」「消費増税せよ!」と叫ぶ裏にある、輸出大企業と政府との「国民生活..
2023.11.28 /newsplus/1701126019

>>225 >>1
岸田の減税姿勢を全力阻止してるのは自民アベ系(木原河野鈴木宮沢含む)や第二アベ党創価党/大阪維新(れいわN国他全部)やん。

そうやって安倍『悪夢の民主党政権(←アベが河野談話大賛成反原発反防衛反減税左翼のくせに)』同様に世間をミスリードする

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 11:57:56.78 ID:7QwmaRBa0.net
前原は迷走してるよな

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 12:42:46.01 ID:WHs1BsKb0.net
>>358
こいつが迷走してなかったときとかあるか?

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 12:53:27.90 ID:7QwmaRBa0.net
>>359
無い
徹頭徹尾迷走している

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 13:48:40.93 ID:jV1qCo960.net
【立憲】辻元清美議員「岸田首相はエンプティー総理。虚しくなる」「安倍さんが亡くなって寂しい」(2027.11.27
/newsplus/1701067971

>>357 >>1
辻元もアベ類というか統一教会に関わってるみたいだが、れいわ山本レイプ犯朝鮮人(=スパイ増税)も裏安倍子分のくせに
統一教会を「壺」とかいって自分は関係ないような顔してるんだよな、仲間で反原発の河野にしろ統一教会アベ類だし、
安倍も実態は反原発で完全に同類だしな、零倭アベトプロレス大阪芸人もほんと糞以下のしょーもない外人国会議員だ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 14:04:37.00 ID:E0o9sHHC0.net
補正予算案に賛成したら国民を出て、同じく賛成しそうな維新と合流します!

意味がわからない

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 14:22:36.75 ID:czucpz8M0.net
>>17
それもう政権与党じゃねーか

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/28(火) 17:44:11.25 ID:duKD0wcT0.net
維新も賛成
意味がわからないよ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/29(水) 05:30:40.98 ID:r07DGj190.net
迷走しているのは維新と国民民主党

予算案に賛成して内閣不信任案に反対するのだから
今後は野党を名乗ってはダメ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/29(水) 05:43:14.33 ID:r07DGj190.net
スズキ目の下にアジ科・サバ科・シイラ科がある
食べ方はムニエル、照り焼き、パン粉焼きなど何でもあり
https://www.nichireifoods.co.jp/media/16742/

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/29(水) 06:11:09.79 ID:4ngNe3up0.net
維新かよw

総レス数 367
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200