2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大分】親族5人で草刈り 29歳男性の草刈り機の刃が、84歳男性の首に直撃し死亡 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/11/23(木) 14:24:10.54 ID:OTCpmSJv9.net
大分市の空き地で23日朝、29歳の男性が作業で使っていた草刈り機の刃が近くにいた男性(84)の首に直撃し、まもなく死亡しました。

23日午前9時ごろ、大分市下戸次の空き地で29歳の男性が作業で使っていた草刈り機の刃が直接、近くにいた別の男性の首にあたりました。この事故で大分市城南西の福島伊佐雄さん(84)が市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡しました。

警察によりますと、福島さんは家族や知人の計5人で草刈り作業をしていて、草刈り機を使っていた29歳の知人の男性は「福島さんに気付かなかった」と話しているということです。

警察は福島さんと一緒に作業をしていた人に話を聴くなどして、事故の原因を調べています。

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/680w/img_763da299eec6277bcca4fce2c2bb2ebc412010.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/680w/img_6346d9df679c5dc4235858ca1fd98398436444.jpg

大分放送 2023年11月23日(木) 13:44
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/853809?display=1

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:25:14.86 ID:V2M0HVaA0.net
誰もいなくたって首の高さまで振り上げたりしないだろそんなもん……

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:25:17.53 ID:PGkVIgYP0.net
事件かな?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:25:25.51 ID:qzgDbh7y0.net
秘密の恋!

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:25:33.87 ID:BE2Ry1RU0.net
そんな振り上げるのか

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:25:39.21 ID:nPgDOixm0.net
田舎ではよくあること

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:26:22.02 ID:g3aTEEEu0.net
>>2
この歳だとしゃがんで草むしりしてたのでは?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:26:32.16 ID:cVG39y9D0.net
これは自殺だな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:26:52.13 ID:Bl1SKCbz0.net
デビルカッター 骨砕く

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:26:52.43 ID:V8Gh617u0.net
ぎゃあああああああああ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:26:53.99 ID:w9wu4kr40.net
あっ...(察し)

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:27:11.93 ID:LVIgFO3O0.net
石で跳ねたとかかな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:27:17.71 ID:Bl1SKCbz0.net
>>2
斜面の草を刈ってたんじゃないの?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:27:45.94 ID:UmRWuDKT0.net
無茶苦茶背の高い草が生い茂ってんのかと思ったけどそうでもないな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:27:48.97 ID:nNWYUKFa0.net
ウィザードリィならよくあることだな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:28:31.78 ID:CFaMzDlN0.net
まとまって草刈り機を使用するなよ(´・ω・`)

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:28:42.05 ID:aeV2ZDpT0.net
どうしてそうなるんだろう
気付くだろ普通

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:29:00.92 ID:QhbhMgt/0.net
どっちがジジイだよ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:29:09.42 ID:hzDqy0Um0.net
>>1
[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1691571054/

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:29:13.39 ID:5sZfNT9+0.net
テキサス草刈り機

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:29:18.78 ID:BrzrEzpJ0.net
ちゃんと通行止めにしないでやってることあるから怖いね

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:29:22.23 ID:n/xMa5XT0.net
ニワカが偉そうに出張るからこうなる

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:29:28.23 ID:Ep8QsjPg0.net
安物中華製なら切れ味悪くて助かったかもな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:29:28.55 ID:v8vkVkng0.net
>>2
除草してると石に当たって跳ね上がるのは時々ある

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:30:15.55 ID:Hne4+W4O0.net
Z世代に刃物もたせるなよ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:30:27.37 ID:YI+AYxtK0.net
>>1
おいらも農地と杉山の手入れするときに草刈りとチェンソーを使うけど草刈りよりチェンソーのマジでヤバイ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:30:28.17 ID:lCuzbvkp0.net
跳ね上げた石が命中したのかと思ったら回転してる刃を当てたのかよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:30:30.91 ID:Asm8a6SK0.net
ひらめいた!

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:30:35.26 ID:p2g7aP+30.net
>>2
大きめの石ころ手で動かしたり
草刈り中しゃがんだりすること結構あるんやで?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:30:35.73 ID:aNWtCWqw0.net
チップソーとかかな?
草刈りは複数人でやると音で気付かないからマジで危ない
簡単に見えて危険がいっぱい潜んでるのが草刈りです・・・

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:30:40.87 ID:bfmwZHOV0.net
足切りそうになったことはある。キックバックで。右足前に出して切ると危ない。

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:30:59.57 ID:VPfHNl6p0.net
届く範囲に近づくなよ
危ない

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:31:09.57 ID:7mrbensJ0.net
ニュースにならないだけでよくあるんでしょ?

おじいちゃーん!
なんだい?
って草刈機ごと振り返ってグサァって的パターン多いとか

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:31:20.33 ID:fQlEVBUc0.net
大分だけに大痛(おおいた)

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:31:27.01 ID:zdSUip920.net
だからアレだけ作業者に近づくときは3m離れて笛合図しろと

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:31:52.52 ID:ODtbB5CT0.net
大痛禁止

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:32:04.82 ID:XYZ1AgIS0.net
うええグロスクリプトが貼ってる画像みたいなことやらかしたのかよ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:32:13.97 ID:zISQt9mp0.net
草刈機でもキックバック起きるんだよね

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:32:31.66 ID:VPfHNl6p0.net
これ何年喰らうの?
5年ぐらい?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:32:37.61 ID:JtO/ZG3r0.net
間引きかな?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:32:49.79 ID:75NaEKqE0.net
危ないから馬鹿には近付くな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:32:52.86 ID:1lDz23Vr0.net
安倍したか

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:33:10.64 ID:E/yZctIj0.net
蛙を切腹させたことはあるな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:33:10.83 ID:YI+AYxtK0.net
自治会ボランティアの草払いとか死人が良くでる

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:33:13.10 ID:eLffNcOI0.net
パワーツールはめっちゃ危険だからね

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:33:19.50 ID:kb8A9WLg0.net
29歳は嫌々やってたんだろうな
監督者が居ないのもダメだが
事故る要素多過ぎ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:33:32.10 ID:NqRvgvLI0.net
キックバックなの?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:33:36.22 ID:MnPKvwJ10.net
昔同じパターンで父親が娘の首を切ったのもあったよな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:33:46.81 ID:Y+loUz9S0.net
令和の下剋上

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:34:09.53 ID:YI+AYxtK0.net
>>47
それチェンソーや

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:34:20.42 ID:ymP44J0i0.net
そろそろ金属刃の草刈り機を法律で使用禁止にするか>>1

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:34:28.53 ID:bq5/oVj60.net
ガードついてる草刈りじゃないと無理

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:34:50.89 ID:EClcu+1u0.net
ホモじゃないけど草刈り機ってのがどんなんかイメージできんな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:35:02.52 ID:NllB54GH0.net
あれれ~、おっかしいなぁ~

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:35:17.73 ID:mYvMn4iA0.net
事故なのでww

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:35:41.03 ID:m6H9kvHC0.net
令和のシャルル・アンリ・サンソン

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:36:02.22 ID:ECA2VXBG0.net
移動時は面倒でも刃を止めないとな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:36:06.48 ID:eLffNcOI0.net
>>51
ナイロンでも普通に切れる

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:36:09.11 ID:JIf/TyaV0.net
地面に居たとかじゃなければおかしいだろ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:36:10.62 ID:g4g+2ty30.net
あっ、これって・・・

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:36:10.63 ID:sPqXAsTa0.net
血吹き出しながら苦しんで死んだのかなあ
ツラい死に方だ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:36:11.44 ID:+iTea0E00.net
ナイロンカッターでも怖いのに刃のとか使えないわ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:36:15.61 ID:cdjN2B/t0.net
跳ねちゃったか

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:36:31.83 ID:A1fO+3MZ0.net
こわ・・・血が噴水みたいに出そう

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:36:40.88 ID:cQHmW8lo0.net
5人で草刈りとかどんだけ広い空き地だよw

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:37:03.79 ID:gXABYS3b0.net
背後から近寄ると危ないぞ
振り向きざまグサリ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:37:06.06 ID:HNFgyGG10.net
石でも当たったのかな、これは保証対象ですか?社長

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:37:09.59 ID:tAlfBKaG0.net
84歳は屈んで人力草むしりしていたところに29歳の親族男性がガソリン草刈り機をわざわざ近くで動かして首切りってこと?
なんつーか周辺確認も出来ないのに道具持たせちゃ駄目だろ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:37:17.93 ID:9HSrkORM0.net
>>50
電動系の刃物は全部キックバックの可能性あるだろ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:37:41.72 ID:arSXwuCD0.net
スロットル回しながら首の高さまで上げたんか?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:37:52.45 ID:XLzkJOmB0.net
草刈り機って長い棒の先に円盤が付いてるようなやつだっけ
そんなことになるかね

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:38:03.49 ID:Bl1SKCbz0.net
法面、斜面の上と下で2人並んで草刈りしてたんじゃないの?
で高い所に居た人が、低い所に居た人の首を切ってしまったと

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:38:07.70 ID:ODtbB5CT0.net
爺さんに気が付かなかったと言ってるから、後ろも見ずに振り回したんじゃないの

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:38:13.65 ID:YI+AYxtK0.net
TVアニメ『チェンソーマン』OP
米津玄師 KICK BACK

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:38:22.60 ID:e+q2ya410.net
事故です…
コレは事故だから…

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:38:39.82 ID:L+2R4FOr0.net
>>68
しゃがんでたから草に埋もれて見えなかったんだろうな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:38:43.43 ID:A/5dZEkk0.net
複数で接近して草刈ってるド素人の動画とか見るけど
こいつらほんとバカなんだなって思うわ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:39:00.94 ID:fFTs6tls0.net
にーとは、草刈りの刃をふりかざした。
じじいはしんだ。

にーとは、胃酸を手に入れた

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:39:04.19 ID:ymP44J0i0.net
>>70
石やセメントコンクリートなど硬めのものにあたって
刃が欠けて高速で飛んでくるから。(´・ω・`)

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:39:04.14 ID:ymP44J0i0.net
>>70
石やセメントコンクリートなど硬めのものにあたって
刃が欠けて高速で飛んでくるから。(´・ω・`)

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:39:36.18 ID:NSXVY8A50.net
キャッシュバックってやつ?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:39:36.40 ID:WME/ADGr0.net
>>71
障害物にぶつかるとフワッ―っとハンドル持ってかれる
ものすんごい危険な道具

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:39:45.82 ID:mYvMn4iA0.net
じいちゃん家って良い所にあるよなあ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:39:49.53 ID:OP/5bQ3R0.net
葬式キツイ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:39:49.98 ID:ubecR1tD0.net
草刈り機の刃が首に当たるってことは
被害者はしゃがんでたってことか?

そんな作業してて危険だとは思わんのかいな
草刈り機あるなら手作業者なんていらん
1人で十分だろ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:39:52.96 ID:M21Of2Br0.net
この手があったか....

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:40:08.88 ID:e35cUBNa0.net
町内清掃はコレがあるからあんまり出たくない

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:40:17.69 ID:FcyEAUP10.net
草刈正雄

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:40:24.96 ID:GeQjXGuW0.net
あっ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:40:25.34 ID:cQHmW8lo0.net
確認せず振り回すのもアレだが草刈り機使ってる奴には
近づかないのが基本的な鉄則だろう

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:41:01.79 ID:M21Of2Br0.net
>>88
汚れた英雄

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:41:02.44 ID:I7SyexNP0.net
https://i.imgur.com/z6YYp5R.jpg

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:41:06.24 ID:A56Xe3hs0.net
注意力散漫なタイプに刃物もたせちゃダメ 普通の人は周囲に人がいるかもって考えるけどこのタイプはそれが頭に浮かばないのよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:41:08.04 ID:ymP44J0i0.net
草刈してる本人が最も危険なんだよな。(´・ω・`)
草刈り機の使用を禁止しないと被害は増えるよ!

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:41:14.21 ID:WME/ADGr0.net
>>85
草刈り機は使い手が制動することが難しい道具ってことを知らないんだろ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:41:22.63 ID:+6pxqRiG0.net
>>20
もう復活しないのかな?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:41:25.15 ID:v8vkVkng0.net
>>85
石とかゴミとかあったらしゃがんで手で取り除かなきゃならんよ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:41:34.85 ID:/mrqnP4P0.net
首かり族

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:41:35.45 ID:QhbhMgt/0.net
おいおいおい グルドの奴やられちまいやがったぜ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:41:57.87 ID:8t4GNdoJ0.net
>>66
子供が呼んで振り向いてザクッはよくあるね

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:42:11.43 ID:e35cUBNa0.net
地元町内会も草刈機使うけどヒヤッとすること結構ある

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:42:24.50 ID:WME/ADGr0.net
>>93
自分の力で制御できないことがあるのをしらない

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:42:44.55 ID:+7Vb+Ise0.net
一般的な回転のこぎりみたいなやつは見るからにヤベーよな
ひもを高速回転させて雑草を千切るタイプのやつもあるみたいだけど

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:42:48.83 ID:gXABYS3b0.net
木の根本とか塀の近くとかやるときはワイヤーで回転あげないでやろう

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:43:10.74 ID:xQEiGUHM0.net
なんで首にクリティカルヒットするんですかね

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:43:11.40 ID:Cnd2Fle/0.net
爺さんは耳が遠くて危険性が察知できなかったか

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:43:24.00 ID:rNsChoiR0.net
親族「でかした!」

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:43:28.70 ID:YcREc1Ke0.net
おじいちゃん最近予知夢見て
事故死回避してたりしたんじゃねえかな?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:43:36.83 ID:gXABYS3b0.net
>>100
聞こえないから怖いよね

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:43:38.77 ID:kVsLKcam0.net
今時刃のついっタイプで草刈りとか危ないよ 

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:43:52.66 ID:nd9EIGZH0.net
ゆとりはなにやってもだめたな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:44:14.37 ID:ubecR1tD0.net
>>97
なるほどな
でも1人で十分だ
複数人での作業は危険すぎる

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:44:18.22 ID:t7QbMPnW0.net
この手があったか!親父と草刈りしてくる

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:44:22.85 ID:HlDq5iNA0.net
草刈り真っ青になりましたか

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:44:41.23 ID:/6qLZGC90.net
電動じゃなくても死神の鎌みたいな立ったまま草刈れる器具とかあるけど周りに人がいると思うと怖くて使えないわ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:44:44.54 ID:lCuzbvkp0.net
機材は力ある若えもんが使え!使わせた結果

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:44:55.30 ID:lDaBeGla0.net
>>1
首狩り族

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:44:56.19 ID:rXR6qb3o0.net
草刈り機で巣作りしてるキジに当たって殺したり河川敷の清掃でカマで人の足切ったりするんよなー

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:44:56.45 ID:OMzTx1Sp0.net
ビニールヒモのタイプならかなり危険度下がるのに年取ると新しいもの導入したがらないからな…

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:44:56.88 ID:wf3YEHPO0.net
草刈り機あるなら草刈りは全部ソイツの担当にして人力組は後から草を纏めるだけで良かったんでは

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:45:13.23 ID:dFK8WQhn0.net
無意識は真実

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:45:22.34 ID:PG6hXJkx0.net
刈り払い機を使ってる人間には近寄ってはいけない
基本が出来てないジジイは寿命だったと諦めろ

123 :逆張り:2023/11/23(木) 14:45:45.39 ID:Q0JMZcpF0.net
結構太い枝もバッサリ切れるしな。

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:45:54.97 ID:iEDQ8WDH0.net
そもそも84爺に手伝わせるなよ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:46:06.95 ID:+7Vb+Ise0.net
地元の市議会議員がボランティアで草刈りに参加してたけど
怖かったわ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:46:14.15 ID:Wrv4t0dt0.net
草刈り真っ青

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:46:26.11 ID:v91UfT0D0.net
これって、現場にいた人達は阿鼻叫喚になったのか?固まったのか?
一生目について離れないよね 想像するだけで凄まじい光景だわ

実家の納屋にも草刈り機があって立てかけてあったのを移動しようと
した際に刃先が上だったのに気がついて一瞬ガクブルした
余計なことはせんとこと移動するのをやめた あれは凶器だよ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:46:36.96 ID:YI+AYxtK0.net
救急やドクターヘリより刑事と鑑識が先に現場到着してうるさいぞw
ヘリ乗るまで刑事がずっと根掘り葉掘り聞いてくる
>>113

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:46:44.40 ID:tBUVg36V0.net
そんなに草深い場所でも無いんだな
何にも考えずに振り回しているからこうなる

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:47:14.36 ID:lQ1AOYHK0.net
そのじじいはその日が寿命だったんだろうぜ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:47:36.33 ID:ttQOkbCw0.net
近寄るな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:47:48.83 ID:HFuyqoPH0.net
嗚呼あゝぁぁぁぁぁ

今まで、今迄本当に有り難うな…ほんと保険金…💧

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:47:50.76 ID:/Mqrh07u0.net
単純作業の繰り返しだと周囲への集中力も散漫なるやろな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:47:56.57 ID:T/7Mw1lV0.net
臭かったのか

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:48:00.44 ID:P2yVLTtu0.net
親が死んで今年から放置された土地を刈払機で刈だしたけど絶対に1人でやってるわ
兄弟が手伝うって言うけど怖くてムリ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:48:31.67 ID:umqDEAUa0.net
>>39
入らないよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:49:04.30 ID:Yzs76YIZ0.net
刈払機な
結構あぶないからね、俺のとこの市でも石かなんかが目に当たって失明したのがいるし
道路沿いなんか自動車のフロント以外のガラスは簡単に割れるから最近は業者は衝立持つ人を用意してるでしょ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:49:06.15 ID:xQEiGUHM0.net
刃剥き出しの草刈り機とかもう禁止にしろよ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:49:18.90 ID:UG5UWHWU0.net
電動のノコギリで作業中に電源コードを切断して壊す奴も居るからな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:49:29.68 ID:bkC+x/2c0.net
オーメンとかでありそうなシチュエーション

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:49:48.33 ID:XJKb9swA0.net
>>93
どれだけ注意してても人間の反射神経ではどうにもならないでしょ
お前みたいに正しい知識がないくせに思い上がってる奴が平気で事故を起こすんだよマジで

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:49:55.74 ID:odFKJ5ap0.net
完全犯罪思い付いた

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:49:58.24 ID:G9UyiGxx0.net
硬めの根っこなんかあると、勢いつけるのに振り上げるんだよな…

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:50:04.12 ID:WME/ADGr0.net
>>135
草刈り機使うときは1人でしないとだめ
強い口調でビビらせて近寄らせないくらいでちょうどいい

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:50:04.75 ID:MLwgF3BV0.net
ブレードガードとか付いてねーのか?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:50:06.89 ID:eTImZ9qd0.net
ラウンドアップで…

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:50:26.68 ID:4w/ZXm0B0.net
逆だったらまた高齢者がーって言われちゃうとこだったな!

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:50:28.68 ID:qDLVcbyV0.net
キックバックか?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:50:44.56 ID:IECDyGFC0.net
あーあ首チョンパか〜

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:50:57.56 ID:MLwgF3BV0.net
>>143
それも有るけど
意図せずそう言うのに当たると跳ね返る時もある

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:51:01.27 ID:wbZOcLRG0.net
意識して脇をしめとかないと
キックバックに対応できないからな
無意識はまじやべえわ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:51:11.97 ID:NERk75V80.net
共同所有している山の草刈りに駆り出されるんだけどめちゃくちゃ距離とって作業しますよ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:51:25.93 ID:7Fz/QQBu0.net
残り3人が押さえつけた
事故

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:51:28.80 ID:w5+pvc8L0.net
>>137
配慮してるのもたまにはいるけど
ほとんどは剥き出しのまま周りなんか気にせず
ずっと作業しててマジで危ない

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:51:35.61 ID:iUAdddLY0.net
のちの宮本一希である

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:51:36.29 ID:2qx6gq5F0.net
もの凄い血しぶき上がってそう

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:51:37.46 ID:+7Vb+Ise0.net
弾かれた小石や折れた刃が高速で飛んできて体内に突き刺さったりするんでしょ
絶対やりたくない

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:51:39.31 ID:gIZKGWDs0.net
作業中に近づいたジジイが悪い、、それだけよ
バックでババアを轢き殺したとかも、大半がババアが親切心で真後ろで誘導したやつばかりだろ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:51:43.89 ID:v8vkVkng0.net
>>143
それは無いw
草刈り機を別の物と勘違いしてないか?

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:51:46.32 ID:ZXcEmQ6G0.net
>>93
しまった、つい力が……

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:51:50.13 ID:2xZZulIx0.net
また草刈り機事故か
もう草刈り機廃止しろよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:51:55.49 ID:Df0nH4Hc0.net
ひとごろし



し 殺人

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:52:33.49 ID:NiKdvVAg0.net
父親はコメ兵だったんだよ!
くさかりがまお!やぶんにすんません

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:52:34.95 ID:v91UfT0D0.net
不慮の事故っていつ何時起きるかわからんから怖いわ
大概が粗忽さや注意力不足が原因かと思うんだけど

自分も粗忽だから気をつけないといけないといけないが
もっと社会で注意喚起してほしいわ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:52:43.04 ID:xaHazR3T0.net
老人刈り機

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:53:29.65 ID:WME/ADGr0.net
>>158
草刈り機使う人が周囲に人を寄せ付けないようにきつく言わないと駄目

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:53:33.81 ID:l+kwvG8J0.net
危ないよ
片目失明した

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:53:37.83 ID:OSkAEVDN0.net
コレだからゆとりは

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:54:24.18 ID:Yzs76YIZ0.net
これくらい簡単に割れる
https://www.youtube.com/watch?v=XylDmbgxUMQ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:54:27.58 ID:mXV2jnYA0.net
不具合で刃が外れて飛んでいったとかじゃないの?

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:54:39.45 ID:sA/0O+Ne0.net
無免許の馬鹿に刃物持たせたらこうなると言う例

元から注意散漫なのに周り、相手を考えないから起る事故

この20代の鼻垂れに電動カッター預けた地点で詰んでいる

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:54:44.34 ID:wbZOcLRG0.net
キックバックが起きる可能性考えて
距離空けるの大事まじ大事

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:54:50.07 ID:q19Y/8FR0.net
完全にワザとです

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:55:06.57 ID:IOihNxon0.net
>>39単なる事故
書類送検

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:55:16.12 ID:+7Vb+Ise0.net
労災情報とか見ると
草刈り機での事故めっちゃ多いからね

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:55:18.40 ID:zNWF9BH10.net
個人用の草刈り機の破壊力はかなりのもの
熊やゾンビと戦うならコレ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:55:30.48 ID:7bxVGsU00.net
音でわかるはずだが
後ろから近づいていきなり動かしたのか

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:55:51.90 ID:Ok3NV8fH0.net
硬いものに刃が弾かれて側にいた人に直撃とかなら分からんでもないけど人に気付かず直撃とか意味がわかんねーよ

179 :逆張り:2023/11/23(木) 14:55:56.50 ID:Q0JMZcpF0.net
そういや、エンジン触ってしまって火傷したわ。
ホント凶器だな。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:56:00.96 ID:Yzs76YIZ0.net
ビニール紐とか捨ててあるとすごい音して怖い

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:56:02.59 ID:VfytRR6u0.net
普通近寄らないと思うんですけど

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:56:06.84 ID:WME/ADGr0.net
>>176
飛びかかってきたツキノワグマに南斗水鳥拳できるかな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:56:36.64 ID:l+kwvG8J0.net
熊に反撃するのに有効かもな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:56:50.60 ID:4Oxdv0SA0.net
>>113
親父「オレもちょうど誘おうと思ってたんだ」
親父狩りには気をつけてな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:57:10.18 ID:lDNvla1y0.net
ちゃんと保険調べろよ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:57:14.25 ID:a2tu2DTQ0.net
妙だな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:57:16.34 ID:wbZOcLRG0.net
>>170
草刈り機初心者が必ずやらかすキックバックやと思う
石やコンクリにぶち当たると反動で持っていかれる
初心者じゃなくてもやらかすがね

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:57:35.89 ID:SwaCA+fG0.net
足ならともかく首にどうやったら当たるんだ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:57:40.94 ID:lCuzbvkp0.net
>>137
今年中央分離帯の草刈りで衝立初めて見た
あれは評価した

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:57:43.30 ID:q19Y/8FR0.net
こんなのジェイソンみたいに振り回さないと無理
つまり殺人です

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:57:51.78 ID:7Fz/QQBu0.net
如何して陰茎達磨が自己されないのかな
不条理

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:58:27.64 ID:ohH4oeK40.net
年寄りってアーミー色みたいな目立たない服着がちだからな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:58:40.61 ID:fDPLhn7v0.net
大分って福岡の下部組織だよね

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:58:42.45 ID:SwaCA+fG0.net
仕事で草刈りしてるけど
近づかない、声をかけないことを徹底してるよ
用事がある時は手ジェスチャー

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:59:01.02 ID:4FQkd2aj0.net
棒の先に狩り刃ローラーがついてるやつ振り回してたのかな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:59:03.14 ID:mhzB5al40.net
エンジンじゃなく、電動式の草刈り機とか?

Amazonで買ったけどパワフルで驚いたわ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:59:06.20 ID:z/wNusQ9.net
故意でもなきゃ当たんねえだろそんなところ
目つぶってブレード振ってんのかよ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:59:09.34 ID:gIZKGWDs0.net
>>152
普通はエリアを分けて作業するし、石飛を考慮して10mは離れて作業する

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:59:51.35 ID:CK8cTdb70.net
草刈りしてる人間に近づくな。石にあたったらバチーンと刃が飛んでくるぞ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:59:55.83 ID:l+kwvG8J0.net
>>193
いや、福岡との併合は解かれていまは独立国
パスポートが必要

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:00:15.68 ID:ZfCsZG6t0.net
どんだけ振り回してたのよこいつ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:00:39.70 ID:ZfCsZG6t0.net
>>28
やめろ!!!!!!

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:00:45.80 ID:v91UfT0D0.net
草が生い茂っている所かと思ったら あんまり生えてないじゃん
こんな見晴らしのいい場所で何で人に気がつかないかな
どんな状況だったんだろ

草刈り機を振り回した男が手で草むしってた人達を刈ったと
いうことなんかな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:00:49.60 ID:z/wNusQ9.net
草刈り機使ってる近くでしゃがんで草むしりする馬鹿はさすがにおりゃんやろ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:00:50.21 ID:UmRWuDKT0.net
>>61
首ならすぐ気絶するんじゃね

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:00:54.54 ID:G9rGI94s0.net
???「残りは三人……」

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:00:58.81 ID:v8vkVkng0.net
仕事じゃなく親族でだし84歳だし油断してたんだろうなあ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:01:04.20 ID:/mrqnP4P0.net
草を刈るのに金属な必要があるんだろうか
そもそもオーバーキルすぎる

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:01:35.51 ID:35CPrr1a0.net
わざとなんじゃねーの

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:01:38.48 ID:shU1LsyN0.net
草刈り機は危険

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:02:18.21 ID:UG5UWHWU0.net
今年の夏に電動草刈機を買ったんだけど猛暑過ぎて1度も草刈をやらなかった
庭の木はミニチェーンソーで殆ど全部切り倒した

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:02:28.60 ID:hN9GyI8E0.net
5人で、ってのがかなり難易度上げちゃってるよな
2人くらいまでならお互いの位置を把握しながら距離取って作業できるかも知れないけど

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:02:42.91 ID:3NYGnuqU0.net
>>1
ん?
でこのニュースのどこにほのぼの要素が?

214 :ばーど ★:2023/11/23(木) 15:02:46.62 ID:OTCpmSJv9.net
>>1
■他ソース
草刈り機の刃があたり死亡 親族と作業中の84歳男性 大分市
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000325387.html

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:02:52.66 ID:gf1UuIE00.net
ぎゃああああ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:03:26.37 ID:v91UfT0D0.net
>>204
いや、最初はエリアを分けていたとしても
爺さん達は作業続けている内に後ろずさりしてたりして
動線がかち合ったとか?

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:03:33.31 ID:sA/0O+Ne0.net
自己だと認められて求刑4年執行猶予5年位か?
下手すりゃムショ行きでしょ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:03:57.81 ID:uFVXm8Lm0.net
草刈りは本当に危険だから
確か林業の次くらいに危険

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:04:11.67 ID:nv68pXzJ0.net
84歳が草刈りやってたのか

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:04:17.65 ID:vUrM0QUx0.net
正月モチ「まさかの新手か!」
グミ「よもやよもやだ…」

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:04:48.79 ID:lUrZyRt00.net
石や切り株でキックバックかな
スネガード、飛散ゴーグルつけてもクビの斬撃は防げないので怖え

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:05:23.94 ID:Yzs76YIZ0.net
クズとかあると大きく振らないとからんで刈りにくいからね
2分30秒くらいからクズを刈るけどこれくらい振ることになるよね
ちなみにこの人はデヴィ夫人のマネージャーやってた人
https://www.youtube.com/watch?v=9SDQWhpHy9c

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:05:34.84 ID:BT/IMCXk0.net
しゃがんで鎌で草刈りとかやってたんだろうな
刃を回したままでは立ってる人の首にはいかないと思うし

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:05:38.81 ID:CK8cTdb70.net
回転をなめるな。草ボーボーの中に硬い石が混ざってたらバチーンや。絶対に草刈り機やってる人間には近づくな。その油断が命取り

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:05:57.21 ID:GgT3dkMw0.net
爺さんはしゃがんで何か作業してたのかな?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:06:35.93 ID:3lh8hyqZ0.net
だからあれ程言ってやっただろ
ナイロン紐でやれと

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:06:43.57 ID:zHSgUhhg0.net
ジジイは邪魔するなよ29歳かわいそうに

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:06:50.45 ID:lUrZyRt00.net
草刈機のエンジン掛ける時
小島よしおの持ちネタを思い出す

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:07:03.82 ID:B+FUz0+R0.net
これ事故じゃなくて事件の可能性もあるよな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:07:29.43 ID:Yy26uJaR0.net
大勢で草刈りなどする物では無い
やるなら間隔開けてやらないと事故が起きる。
多分 草を抜くか切るかで背を低くしていたか斜面であったか
でも 素人の草刈りみたいだ
草刈り機を使うのは事故が付きものだからね最注意です。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:07:40.12 ID:kN9fVBSY0.net
しっかり距離とらずやってる人達いるけど見る度に危ないなーと思ってる

232 :30:2023/11/23(木) 15:07:40.15 ID:CTebmCY/0.net
大分県は数年前に竹田市で自分の子を草刈り機でぶったぎってしまって死なせてしまったのがあったのに

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:07:49.70 ID:AD3mee220.net
うまいことやったな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:08:09.97 ID:Pfh4cKlK0.net
>>226
ナイロンワイヤーで絞めろと。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:08:34.55 ID:v8vkVkng0.net
>>225
年齢も年齢だから座って休んでいただけの可能性も

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:08:35.91 ID:38+xoUtw0.net
Jアラート発令受け、沖縄・石垣市長「シェルター必要」国に支援求める

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:09:08.59 ID:YQV3cLlZ0.net
こんなやつに任せとけばいいのに
https://i.imgur.com/2K0I2eN.jpg
https://i.imgur.com/xDOwxQs.jpg

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:09:08.81 ID:UG5UWHWU0.net
そう言えば俺が買った草刈機には車輪が2つ付いてて縦方向にしか使わない予定のヤツ
車輪を外す事も出来る

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:09:34.74 ID:sw8fR34/0.net
いつかこういうことが起きると思ってました
眼球穿孔して失明するぐらいだから

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:09:43.79 ID:+0fSddzA0.net
刃が外れて吹っ飛んだ訳じゃ無いのか
29はそりゃ悪いけどお互い近づき過ぎだよ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:09:55.82 ID:s5juCbCB0.net
ひぐちカッター

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:10:28.26 ID:h+X1HGfY0.net
>>2
草刈りやったこともない引きこもりチー牛がなんかトンチンカンなこと言ってる

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:10:43.65 ID:WD2gogNp0.net
首刈り機になったわけだ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:10:48.66 ID:RATPrh9T0.net
>>237
これ高すぎて貧乏人には買えない

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:10:48.85 ID:AD3mee220.net
免許制にしたほうがええな
講習だけでも

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:11:03.07 ID:W2oXguFl0.net
名探偵津田の新作?

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:11:49.12 ID:UzD8yu0y0.net
草刈り機も碌に触ったこと無いような
餓鬼ニートを現場に出すこと自体が間違い

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:12:19.84 ID:G54HriR70.net
殺した奴は遺族に賠償金を払うことになるのかな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:12:30.59 ID:Pfh4cKlK0.net
業者はナイロンワイヤー使うけど、個人は
相変わらず金属刃使うんだよね。
度々事故起こすなら金属刃は規制しちまえ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:12:45.84 ID:a7EKH6zZ0.net
こういう事故は起きるだろ
馬鹿に渡すと事故が起きるんだよね
冗談で振り回す奴居るけど
境界知能だと思う

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:13:21.16 ID:AiOKd9jF0.net
いや、怖い怖い

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:13:44.32 ID:+0fSddzA0.net
>>237
この車輪じゃ相当平らな場所、それこそ芝くらいしか無理だろう
石やら刈った草にひっかかってすぐ止まる

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:13:58.93 ID://vU/Rt10.net
>>2
>>5
草刈りなんだから爺さんの方はしゃがんでたんだろ
なんでそんな事も分からないんだよw

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:14:04.00 ID:Pfh4cKlK0.net
事故死か自死かな・・

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:14:09.82 ID:74rLpBBy0.net
公園の脇の歩道をチャリでチャリチャリ走っていたら
草刈りしてた業者の人とすれ違う瞬間に
ジャリリンと音を鳴らして急に草刈り機を俺の腰のすぐ近くまで振り上げてきて怖かった

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:14:24.40 ID:q19Y/8FR0.net
朝っぱらから近所の暇人が誰も頼んでないのに
埃撒き散らしながら爆音立てて草刈ってるアホがいるけど
マジ規制したほうがイイねこれ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:14:31.65 ID:g78WMxVx0.net
爺刈り機

258 ::2023/11/23(木) 15:15:12.12 ID:8SONsMcE0.net
無罪で

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:15:14.98 ID:shU1LsyN0.net
首刈り機

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:15:23.26 ID:3/gbbi3p0.net
刈払機なんて凄い凶器になるのに、殺人目的で使ったのは聞いたこと無いよな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:15:32.11 ID:abeDhKYu0.net
こういうのが怖くて草刈り機だの買えない

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:15:54.31 ID:of9bdGs40.net
夢ポータブル草刈り機なら死ななくても済んだはず

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:16:01.93 ID:gUr14McT0.net
じいちゃん背中ひん曲がりすぎてたんか?www

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:16:08.78 ID:eolWmhFh0.net
チップ外れて飛んでいったとかじゃなくて
首を直接刈払いにいったのかよ

絡まった弦を取ろうとしゃがんだところを狙い撃ちかな
素人怖すぎ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:17:04.21 ID:IqsD/W8J0.net
SUB ZERO WIN

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:17:12.78 ID:YQV3cLlZ0.net
こんなやつかな?
https://i.imgur.com/XKDteQa.jpg
怖い

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:17:29.22 ID:+0fSddzA0.net
てか首の高さまで上げるか?この下手さは初心者なんだろうけど

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:17:56.17 ID:HtxiDlTT0.net
しゃがんで刈った草を片付けしてたんだろう
そこに大振りして首にヒットかな?

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:17:58.57 ID:hMG3nF6H0.net
流石にそれはないやろ。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:18:04.23 ID:WME/ADGr0.net
>>256
暇人にとって草刈りは生き甲斐

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:18:16.17 ID:1J1B0HdY0.net
バカってだけで人の命奪うことあるけど故意よりタチ悪いよな
主義主張のない無差別テロや

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:18:21.80 ID:9X8dJh6N0.net
そして、この土地に生える草には、血が飛び散ったような赤い斑点が出るようになったのです…

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:18:25.81 ID:3Vc4OZ000.net
刈払機はこういう事故が多いよ
キックバックもあるし
回転方向にギューンと刃が走ってしまうことがある
ナイロンコードでやる方が安心だけど石が跳ねるしな
あと丸刃のバリカンみたいのが出てて切れ味は刃に劣るけどキックバックも石跳ねも起きにくいのが2万円ちょっとで出てる
ギアボックスから交換しなきゃならんからめんどいけど
あれは使ってみたい

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:18:28.35 ID:Lbhtja1H0.net
近すぎだろ 大勢でやるならもっと遠くに離れて仕事しよう
か、1人で

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:18:31.64 ID:fINZjRc/0.net
道路の草刈りとか見るがアホかってほど近い距離で刈ってるからなあ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:18:39.54 ID:mc5xfUNi0.net
ひええええええ
ファイナルディスティネーションじゃああぁぁ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:19:13.10 ID:9X8dJh6N0.net
>>267
どう考えてもしゃがんでたの気づかなかったパターンやろ。お前そんなんじゃいつか首刈るで

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:19:21.50 ID:1kW8Ksuu0.net
>>1
刃物使う時、最低限の安全確認できないやつと作業すんな死ぬから。首切られたじいさんかわいそう

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:19:23.34 ID:YvMk0Uci0.net
こういうのは被害者の方が人知れず近づいて行ったパターンもあるからなぁ
音うるさいから使ってる側は中々気づけんし

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:19:30.59 ID:UG5UWHWU0.net
草刈機のセットには鉄の刃の他にナイロンの棒タイプも入ってるからそれを使えばいい

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:19:36.51 ID:NiKdvVAg0.net
審判の日に、ゾンビと戦うために草刈機と、枯れ草焼く用の
火炎放射器と高枝鋏を買おうと思ってた。さらには
竹藪の中に住んで(根が張ってるんで耐震にもいいらしいぜ?)
竹槍をいつも地面に突き刺して、竹矢来もつくって。
だが、そもそも竹藪は藪蚊が多いんでまず最初の段階で断念した。

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:19:40.28 ID:MFmRNcQs0.net
いや、そうはならんやろ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:19:44.82 ID:sPz4FOt40.net
素人がエンジンの刈り払い機を使うのヤメレ

百姓も素人や

バカが講習受けても素人のまま

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:20:01.15 ID:WME/ADGr0.net
>>279
お互い気づかない

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:20:32.04 ID:+0fSddzA0.net
>>260
母ちゃんがうっかり傍に置いて置いた赤子の首を吹っ飛ばしたという都市伝説なら聞いた事がある

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:20:32.83 ID:MmMHoSDe0.net
>>93
否定してるバカがいるけどその通りだから

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:20:42.30 ID:iTZ8kQeK0.net
まぁ、、普通に有り得んから。
お察し案件。

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:20:43.95 ID:9X8dJh6N0.net
>>280
どのみち草が刈れるなら命も刈れる

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:21:19.90 ID:df8UG29x0.net
地獄絵図

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:21:24.24 ID:tOGNFiRE0.net
>>1
これは草刈機使ってた人がもっと周りをよく確認しないとな
ご冥福をお祈りします

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:21:37.00 ID:MsMSyTWR0.net
遺産で揉めてたりして

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:22:32.22 ID:Lbhtja1H0.net
悲しいのは時々ヘビやカエルがぶっ切れてしまう、
あいつら音は聞こえないのかしら

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:23:01.17 ID:tlhMxZm10.net
スマホいじりながらやってたんじゃね、 有り得ないもの人が見えないって

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:23:13.20 ID:tzTW5+l60.net
朝っぱらから草刈機とか祝日にやられたらたまんねーな
うるせーし

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:23:31.07 ID:NUXQD30F0.net
ひえっ、、、

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:24:25.03 ID:9487jFIe0.net
空き地を草刈りしてる時、誰か知らんが勝手に停めていた車に跳ねた小粒の石が直撃して中からヤンのつく人が顔を上下に振りながら威嚇して来た。
取り敢えず弁償代として5000円出したら余計に拗らせた。
警察に電話して証明なる物を作成してもらおうとスマホ握ったらなんか喘ぎながら車に戻って移動した

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:24:51.05 ID:+0fSddzA0.net
>>279
最近は電気のが多いよ、ホームセンター行くと充電式ばかり
車と同じで静音性は良い方にばかりは働かない

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:25:51.84 ID:Hne4+W4O0.net
手で毟れ横着すんな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:25:58.95 ID:3xDZrrpl0.net
>>25
Zソーはよく切れるよ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:26:02.99 ID:usCdhbIN0.net
さっきの話じゃん!
俺が2度寝から覚めた直後だな

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:26:26.19 ID:ZIlX0O9E0.net
年寄りは草刈り機に不用意に近づいてくるもんなぁ危険なのに

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:27:04.15 ID:SkhkS+OC0.net
>>7
歳関係ないだろ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:27:29.02 ID:uTuOWJGL0.net
こういう作業は信頼できる人間じゃないと一緒にしちゃダメなんだろう

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:28:20.32 ID:WZeuG3Vb0.net
どんだけ密集してんだよw

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:29:04.01 ID:8ZXfoQ6O0.net
カッペざまあwwwww

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:29:06.40 ID:W6R48tml0.net
>>28
えwっうぇ。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:29:26.67 ID:IM74fFqc0.net
くさかりぞく

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:29:37.08 ID:bEXEr19Y0.net
汗まみれになって左右に振り回しているうち馬鹿になって
そのまま後ろを振り向きながら回転した歯を持ってくる奴もいるからな
餓鬼や週末リーマンに多い

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:29:37.10 ID:fINZjRc/0.net
複数で草刈作業する時は距離とりなさい

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:29:53.16 ID:uqagr1fs0.net
業者と違って農家が草刈りやってる時は遠回りしてるわ
あいつら通行人に飛び石が当たるとか何も考えてないのな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:30:39.58 ID:3Vc4OZ000.net
死んだからニュースになったけど
刃で怪我するのは相当多いだろね

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:30:40.72 ID:9X8dJh6N0.net
>>310
業者だからって信用すんなよ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:30:49.93 ID:3DABNJjK0.net
まさかりくさお

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:31:04.93 ID:v8vkVkng0.net
>>297
我が家もバッテリー式
音が静かなのは良いがやっぱりパワー不足とすぐ充電切れになるのでエンジン式買えば良かったと後悔

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:31:08.52 ID:s81JkrnD0.net
気づかないとかありえないだろ
寝そべっていたわけでも夜中でもないのに

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:31:22.78 ID:QdFPf/Eu0.net
不要な土地持ってると大変だな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:32:37.74 ID:t0daYsPG0.net
あーあそんな年まで元気に生きてたのに…
うちの同じくれーの年の親なんざ半ボケで毎日毎日便所も汚しまくりで悲惨だよ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:32:44.51 ID:YAXRR5vf0.net
どうしようもない糞田舎の日常
それが草刈り
子供じゃなくてよかったと思うぞ
てか普段やり慣れてない奴らがここぞとばかり集まって仕事しちゃった感じか

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:33:09.20 ID:NSPBI/NG0.net
頭の悪い同僚の悪ふざけでエアコンプレッサーをケツに差し込まれて
内臓破裂して死ぬよりはマシな死に方であろう

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:33:45.11 ID:rcCEE+iq0.net
セイタカアワダチソウと死闘を繰り広げてる集会はここですか?

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:34:10.18 ID:6XsFrsFl0.net
一家離散だろうな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:34:17.31 ID:WME/ADGr0.net
業者もプロ意識低いからな
使い捨て労働者にされちゃったし

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:35:20.32 ID:N8SuQTmJ0.net
だからナイロンコードなんだよアメリカ人みてみろ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:35:40.37 ID:6UuBkJd40.net
>>1
だーっ!草刈りつーか首刈りーっ!

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:36:20.89 ID:zlolUte/0.net
射程圏内に入るなよ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:36:24.69 ID:r/Qc2jhs0.net
偶然を装った偶然だろうな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:38:26.21 ID:OsMjdjwj0.net
お年寄りは気にせんで寄ってくるから大勢でやんなっての

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:38:27.65 ID:Wkk9o+2i0.net
大分ってこの時期に草刈り必要なのか

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:38:33.23 ID:hZe8Lf5n0.net
今日も事故があったか
草刈り機は怖いね

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:39:07.26 ID:yLEUunm/0.net
>>323
ナイロンコードは石飛ばすからいたい

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:39:42.20 ID:zq+QE7JC0.net
まさお、しっかりしなさい

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:39:48.12 ID:9X8dJh6N0.net
>>328
暇になったからやろ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:40:00.47 ID:4wkW0MSO0.net
素人は7.2V位の充電式のを使ってろよ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:40:30.85 ID:TnxwFQQR0.net
大分 送

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:40:42.21 ID:fINZjRc/0.net
今の時期の草木にナイロンは大変だろう

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:40:55.67 ID:WaGKRFRO0.net
チップソーの方がコードよりもテクニックは要らなかったりする

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:40:59.00 ID:kRTBRBlk0.net
大分市城南西の福島伊佐雄さん(84)が市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡しました。

刃を腰から上へ上げることないな。殺人にはならんの

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:41:24.90 ID:bj++Z9S20.net
コントかな?

御冥福をお祈り申し上げます

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:41:28.68 ID:+0fSddzA0.net
気付いた方が距離をとるようにしないといかんから爺の方も近づかないようにしないと
これは爺も悪いのよ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:41:38.83 ID:W9pZOTeJ0.net
>>1
怖い
だから田舎ってやだ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:41:46.56 ID:Rl7V/IVE0.net
こういうのって跳ねるから圏内入るなよ低能って常識意外と知らんのか

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:42:00.02 ID:oKXG7P+70.net
殺したんだろ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:42:31.56 ID:bj++Z9S20.net
あれだ

ファイナルチェンソーマン

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:42:54.86 ID:mEtmvtUc0.net
>>294
近所からキチガイ扱いされてる朝鮮人ですか?

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:43:33.65 ID:WxM9jFcz0.net
オワーッ
雑談しながら作業してて、一瞬で場が凍ったやろな…

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:44:13.10 ID:hcjGM97l0.net
>>323
小石がピンピンピンピン飛んできて駐車中の車の窓に当たって割れてもめるやつや

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:44:29.01 ID:2ZFJ1LlJ0.net
>>1
>https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/680w/img_763da299eec6277bcca4fce2c2bb2ebc412010.jpg
周りが見えない山奥のジャングルならまだしも この程度の草を刈るのに「気づかなかった」はないだろw

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:45:25.96 ID:XwQekCcs0.net
永井豪だかのロボットアニメにこんな武器あったよな
何だか忘れたけど

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:45:53.12 ID:lErqZkoW0.net
「首にあたりました」はぬるい表現だな
実際は「キックバックで勢いついて刃が回転したまま首に刺さった」だろうね ((((;゚Д゚))))

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:45:58.25 ID:NQKQ6LF80.net
丸鋸やチェンソーは自損事故だけど刈払い機は他人に怪我させるから使用時はかなり神経使うわ
一般人が使う道具の中では危険度一番高いと思う

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:46:17.81 ID:LZ+d+2rr0.net
後ろから呼ばれて草刈り機ごと振り返って
しゃがんで作業してたじいちゃんの首を…かな

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:46:38.38 ID:y9QbMlZf0.net
キックバックかこわいよねぇ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:46:49.45 ID:ljRoR2jC0.net
丸ノコのキックバックで隣にいた社長の首切りそうに成った事あって、流石に青ざめた

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:47:01.36 ID:bWRan1eb0.net
そうはならんやろ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:47:35.33 ID:+0fSddzA0.net
>>347
これなら除草剤使うだろうな俺なら、てか5人もいらねぇ1人で30分で終わる

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:47:44.38 ID:26bXitMy0.net
北野武の映画が原因だな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:48:13.80 ID:4Uoh0FkU0.net
これだから怖いんだよ!
職場で頻繁にこれを間近で使われて怖くて仕方ないんだよ
刃が外れるなんてよくあることなの?

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:48:55.78 ID:LUawGqPt0.net
手刈りと草刈り機と並んでやらないだろ普通は 常識的に考えて

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:49:03.24 ID:4Uoh0FkU0.net
草刈り機使ったことあるけど、
急に機械がビュンって飛んでいきそうになるから怖いんだよ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:49:50.56 ID:k7iP24rJ0.net
>>2
ところが振り上げたんだろう

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:49:51.37 ID:Rg+JBXVz0.net
刈られたのか?

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:49:55.42 ID:AMy24q0M0.net
>>357
外れたんじゃなくてキックしたんじゃね

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:49:59.45 ID:W2l+8T8H0.net
やらかしで済まない事故😨
これだから他人と仕事するの嫌なんよ!

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:50:03.62 ID:J47sfx8o0.net
細めの枝を切り落とす時は顔の高さくらいまで持ち上げるよね
気をつけよう

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:50:07.33 ID:wK+7gkkx0.net
>>357
刃が外れたんじゃないやろ。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:50:33.26 ID:k7iP24rJ0.net
CZW!CZW!

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:50:45.08 ID:+0fSddzA0.net
>>357
回転で外れないようにネジが逆回しになってるから滅多な事では外れない

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:51:11.61 ID:gB2no4Yn0.net
大阪国際空港の横の川沿いをずっと夏場草刈り大勢でしてたけどあれは何の集まりなんやろ。
バイクとかでも来てたし委託なんかな?
俺が通るときはストップしてたからね。
ちゃんと周り見とかないと危険や

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:51:16.55 ID:xrIshinO0.net
苦しまずスパっと逝けて良かったやん

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:51:52.65 ID:aNeBlnvJ0.net
地獄絵図すぎる
事故じゃ済まないわなぁ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:52:01.22 ID:zV1rtdr+0.net
>>271
この件はわからんけど
それは正論、そうはならんやろっていう行動する奴いるよね

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:52:29.66 ID:7oj+rsno0.net
おおいた県

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:52:48.79 ID:/Kz3iebU0.net
逆じゃなくて良かった
年寄りだからよし!

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:52:53.99 ID:b+6xHkwL0.net
やっぱり、手持ちの刈り払い機なんかより
手押し式、もしくは乗用の草刈り機、いわゆるモアーに変えるべきなんだよな。
安全性が段違い。
斜面だけは、よく訓練した上で刈り払い機。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:53:20.39 ID:hpVYs4xN0.net
やはり除草剤だな

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:53:25.54 ID:JGMzi/zh0.net
お爺ちゃんの生命保険はどうなってるのかね

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:53:32.13 ID:DOTkthPn0.net
パラリンピックでメダル取った選手の中にも似たようなのいたな
お爺ちゃんが草刈り機で孫息子(まだ小学生)を障害者にしてしまった・・・
孫息子は一切お爺ちゃんを責めなかった
そして月日は流れてパラリンピック選手になってメダル取ったけど
その頃にはお爺ちゃんは絶命してしまって有志を見せることができなくて・・・

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:53:49.45 ID:bVWxVTr+0.net
ナイロンの草刈り機使えばよかったのに。

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:54:11.16 ID:cuyMM3830.net
リアル人狩り逝こうぜ!

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:54:33.57 ID:HkaRPS0c0.net
首を切るとかどんな使い方してんだよ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:54:49.43 ID:crCFD8bI0.net
親族5人で草刈りとか敷地どんだけ広いんだよ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:55:34.45 ID:HkaRPS0c0.net
>>378
あれ、雑草の種類によっちゃ切れないからねえ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:55:58.82 ID:gB2no4Yn0.net
ブンブン振り回す馬鹿はおるからな
こんなん注意しとけば起きないから

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:56:08.85 ID:vq+5Noha0.net
家族だったら寿命だからしょうがないですむけど知り合いじゃあね
互いのじいちゃん交換するわけにもいかんし

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:56:36.24 ID:Jo86Bh090.net
密集して草刈りやるなよ危ねえ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:56:48.43 ID:HkaRPS0c0.net
>>381
数百坪あったんじゃない?
元は田畑

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:57:04.08 ID:QdFPf/Eu0.net
労基はこんな危ない装置を放置してていいのか?
完全防御服切ること義務化しろや

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:57:05.18 ID:nXnvHvb50.net
>>364
草刈り機で?

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:57:22.61 ID:Wkk9o+2i0.net
じいちゃん家の草刈りだったんか
もうすぐ12月で草刈りってボケ始めてたんじゃね

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:58:05.06 ID:HkaRPS0c0.net
>>364
木の枝とかチャレンジャーやな

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:58:31.64 ID:k0bp9t8I0.net
>>389
家族5人全員ボケてるってことか

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:58:35.16 ID:Fgp4lNYU0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:58:43.55 ID:vkVIqElx0.net
裁判所「事故だし仕方ないね、無罪」
日本じゃ一人ぐらい殺しても問題ない

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:58:51.53 ID:gB2no4Yn0.net
逆にで29がやられてたなら分かるけど29やからすまんじゃすまんじゃ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:59:37.54 ID:tphC3LH/0.net
草刈り機からは距離取るだろ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:00:02.79 ID:G2Arg4AQ0.net
この手の電動工具危険すぎじゃね
生死に関わる事故多すぎだろ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:00:39.02 ID:kEDjJhE80.net
草刈った 草刈った 首キッタ YES!
事故デース

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:01:05.54 ID:gB2no4Yn0.net
>>392


399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:01:59.00 ID:Wkk9o+2i0.net
>>390
いい刃を使えば親指くらいの太さの木が切れるよ
刃が高いしすぐに駄目になるからあんまやらんけど

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:02:00.98 ID:4+kL1eAU0.net
命を刈ったか

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:02:49.15 ID:+0fSddzA0.net
>>364
段々畑の石垣部分とかならそういう事もあるけどさ
チェーンソーと同じで腰より上の高さにするのはいけないんじゃなかったかな
チェーンソーが木に当たって跳ね返って首切った爺さんが居たよね

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:03:03.10 ID:noxESKcj0.net
エンジンかね
最近は電動のもあるねえ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:03:23.22 ID:vDiAZUg30.net
>>2
木の株や倒木に接触すると、左側に思いっきり刈り刃が弾き飛ばされる。
ひょっとしたら一回転する勢いで身体ごと持っていかれる。
慣れてないと対処できないと思う。

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:03:52.83 ID:fQlEVBUc0.net
木を切れるチップソーもあるんやで

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:03:55.45 ID:NOORilIC0.net
命を刈り取ってしまったか…合掌

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:04:04.12 ID:NyzueLyB0.net
https://i.imgur.com/5S6aBQr.jpg
https://i.imgur.com/7sIgPjI.jpg

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:04:06.60 ID:Z6o+s2v10.net
草刈り機の近くにいた爺さんが悪い
石とかに当たると半径2mくらいの範囲はキックバックで大怪我するんだよこれ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:04:11.50 ID:NQKQ6LF80.net
>>374
手押し式除草機なんて地面が平らで石などが無い管理された畑のような土地しか実用性無いかと。
あと構造が複雑なので草詰まったりしたら指飛ばす奴出そうだし、乗用タイプの草刈機は脱輪横転事故多発の予感
何がどう危険かを判断して気をつける事が出来ない人間は何使っても事故は起きるよ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:04:25.79 ID:PHlAXdRd0.net
犬切ったとかもあるしビーバー使う時は先に振り向いてから刃を動かさないと危ない事が何度もあるよ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:04:59.07 ID:gB2no4Yn0.net
そもそも近くにいるのにしたらダメよ
首じゃなくともスッパリ逝くからね

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:05:14.57 ID:7eJ5hLRI0.net
ナイロンコードにしとけよ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:05:51.10 ID:p37PMLv/0.net
被害者家族はホッとしてるだろうな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:06:06.41 ID:Wkk9o+2i0.net
>>396
2サイクルエンジンだと思うぞ
電動も持ってるけどバッテリーのもちが悪いし硬い草とかで負荷がかかると安全装置で止まっちゃうんで作業性が悪い

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:07:36.69 ID:sDPglE9K0.net
寿命ですな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:07:48.57 ID:jqNgbbJN0.net
>>407
こういうのは機械の使用者側の責任だから

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:08:01.66 ID:7yqBND5a0.net
ウィーンて首に当てたのか…
下手くそすぎないか

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:08:06.84 ID:v8vkVkng0.net
>>375
除草剤は嫌がる人いるんだよね
うちの妻もそう

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:08:07.30 ID:k7iP24rJ0.net
今まで草刈り機のすぐ近くに居ても大丈夫だったから絶対に大丈夫だと思ってたんだろう
84歳まで生きれたのは運が良かった

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:08:28.83 ID:+YQB4Fta0.net
>29歳の男性が作業で使っていた草刈り機の刃が近くにいた男性(84)の首に直撃
斜面の草刈りでも首の高さまで上げる事無いと思うが

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:08:30.10 ID:Hne4+W4O0.net
F91のバグが飛んで来るようなもんだろ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:08:36.82 ID:JyNYIqYA0.net
ジジイが軽々しく作業者の肩でも叩いて、作業者が驚いて振り向きざまにスパっとジジイの動脈が切れたのか、
血の雨が降ったのか、一番やってはいけないことをジジイがやったのか。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:08:45.68 ID:YQjoA4Ei0.net
>>355
完全に草だけなら除草剤でも良いが
田舎は先祖代々守ってる草木や花が混ざっていて危険

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:09:28.61 ID:kO+311SB0.net
恐ろしいな。押さえても吹き出す血を止められなかったんだろなあ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:09:29.15 ID:DX/EReOY0.net
キックバックってやつか?

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:10:15.01 ID:qGyBK1Hb0.net
人間同士の距離詰めてやる作業違うやろ…>>1

工場でしゃべりながら作業するオバハンと同じような気で
やってたら、そらこんなんなるわ…

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:10:52.25 ID:YS4kWjJ50.net
外来種の糞雑草が異常だから余計大変だな。

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:11:03.09 ID:SYYUGKpW0.net
>>1
グロ貼りまくるキチのせいでモザイクにしてるから恐ろしい画像に見えてしょうがない

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:11:16.05 ID:LMppHtFm0.net
首刈り機

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:12:02.35 ID:eQL2lSJs0.net
草刈りしてる人間とは5m以上離れろって婆ちゃんが言ってた

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:12:04.68 ID:/jQs2CKY0.net
なぜナイロン刃の草刈り機を使わないのか

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:12:07.43 ID:I+bysMJv0.net
肛門コンプレッサー
丸ノコ
草刈り機

工具で人は死ぬってことを若いバカに周知徹底させろ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:12:07.46 ID:+0fSddzA0.net
>>422
BMじゃあるまいしよっぽどな使い方しないと木は枯れないよ
枯れるなら竹ボーボーな竹山にかけまくりたい

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:12:29.93 ID:BEeDcRdj0.net
>>1
>草刈り機の刃が直接、近くにいた別の男性の首にあたり

どんな使い方してたんだろう、ゴルフのスイングみたいな?

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:12:41.73 ID:yLEUunm/0.net
>>419
背負い式の草刈機見たことない?

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:12:44.78 ID:DVMHxie80.net
日本の為になった

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:12:52.58 ID:/CLNQqUZ0.net
>>2
草は地面に生えてるんだよ
草を抜いたり刈るときしゃがむでしょうよ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:13:21.25 ID:c7N4XyyK0.net
156cmくらいの爺さんで腰曲がってれば、ノコを上にあげなくても当たるだろう

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:13:26.29 ID:+RxeJZMj0.net
草刈り機は下を狩るので顔などにあたる事は絶対にない・・・・!

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:13:46.02 ID:FoVhDzed0.net
草刈り機が壊れてその刃が首に直撃するとか不運すぎるだろ…
草刈り機の近くにいたんなら一緒に作業してた親族だろ悲惨すぎる

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:14:12.65 ID:gB2no4Yn0.net
爺さんのせいにしているやつは絶対草刈り機使うなよ❗

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:14:36.13 ID:yLEUunm/0.net
>>432
ほんとそうだよね
切り株にドライバーで穴開けて除草剤の原液流し込んでも根が死なないからな。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:15:07.22 ID:Wkk9o+2i0.net
>>430
トルクがいるんで排気量が低い草払い機だとクラッチ焼けるんよ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:16:10.06 ID:zBj1Zw7h0.net
>>438
一人で、なおかつ上から見下ろす状態で作業してる場合に限るだな

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:16:19.16 ID:NOORilIC0.net
>>439
家族や知人という表現使ってて29歳は知人だから
近所の人とかじゃないかな

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:16:23.11 ID:3Oikt9yZ0.net
草刈る時、防護マスクと耳栓してるから
背後にヒトやクマが来ても気付かないことまれによくある

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:17:14.18 ID:wNdrpBib0.net
相当血しぶきが上がったんだろうな、怖すぎる

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:17:26.06 ID:bFqnB4w10.net
環境整備ならビッグモーターにお任せ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:18:07.78 ID:V+E9Spvh0.net
イカ焼きみたいにばっくり裂けた傷とかびゅーびゅー吹き出す血とかやっちゃった方も一生のトラウマだな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:19:08.58 ID:HMVIKW5E0.net
>>124
勝手に出て来たんじゃね?

おれなんか庭のリフォームで
コンクリートの板を一時的に剥がして置いてたら
親父が勝手にコンクリートの板を割ってたよ
後で敷きなおすつもりだったのをさ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:19:38.20 ID:FKEMSCeh0.net
親族だろうが逮捕起訴までないのはおかしい

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:19:39.14 ID:gB2no4Yn0.net
きずかなかった
って理由やから周り確認してないだけ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:20:08.15 ID:FoVhDzed0.net
つうか当たった場所が首以外でも死ぬよなこれ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:21:37.53 ID:b55KRROB0.net
石や大きなごみなどの大きなモノに刃が当たって
思わぬ方向に弾かれる時がある
草刈り機の近くには寄るなと強く言っておくけどな

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:22:04.25 ID:qnRf5VQX0.net
ナイロンコードならこんな事故は起こり得ないけど、金属刃のは刃剥き出しだから危険。グラインダーとか丸ノコとかも然り。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:22:08.78 ID:pe61o8jY0.net
こんなんわざとだろ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:22:11.83 ID:8HP/cqm90.net
狙って当てないと無理だろコレ
ジジイが低姿勢でいたとしても目視可能だろ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:22:23.82 ID:GmKD3thi0.net
昔、山の測量で爺さんの作業員の草刈りの後ろを歩いていったら
爺さん、草刈り機の歯を境界石に当てて体ごと一回転
俺の眼の前を歯が唸って行ったよ
イメージはマトリックスの弾よけ
後で思い出してガクブル

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:22:35.08 ID:ZBjC/0GW0.net
機械の音でわからんのに後ろから声かけてきたり死角から近づいてくるひとおるからなあ
刃物振り回してるってのに近づいてくるのなんとかならんのか

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:22:45.71 ID:YmJCua+k0.net
こういうのは出るようになるんだよなぁ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:22:52.33 ID:2sWvC4xc0.net
じじが屈んで鎌使ってるところにあやまって当てちゃったのかな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:23:11.57 ID:FoVhDzed0.net
>>457
怖すぎて草生えん

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:23:26.99 ID:ipas6zhX0.net
こんな死に方嫌だ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:23:30.58 ID:Wkk9o+2i0.net
>>454
ナイロンコードでも爺ちゃんの頸動脈くらい切れると思うよ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:23:33.50 ID:Hne4+W4O0.net
金属のは研がないといけないからめんどい

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:23:41.29 ID:NQKQ6LF80.net
>>445
パワフルに高速回転するチップソーの高い殺傷能力を持ち、軽く振り回せる軽量でリーチも長い
騒音も凄いので威嚇にもなるし一般人が持てる道具の中では熊に勝てる可能性がかなり高いものなのかもしれないなw

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:23:52.05 ID:ju8GXIh50.net
複数で狭い土地狩るときは回転ノコじゃなくてビニール紐だろ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:24:10.70 ID:BoHFZHxS0.net
シュワちゃんが投げてたあれ?

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:24:50.40 ID:gB2no4Yn0.net
業者とか道沿い刈るときは草とか石とかも飛ぶから常に道沿い警戒して作業してた

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:25:59.35 ID:uM92umKC0.net
気づかなかったって爺さんの方は草むらにしゃがんてたのかな
怖怖

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:26:17.05 ID:UgnHBQQG0.net
ヒラメイタアハハ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:26:20.56 ID:isQ867mq0.net
結婚子作りして孫ができても最後はこの死に方

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:27:24.21 ID:3DhWlGea0.net
wwwwvwww石ww刃物

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:28:45.16 ID:UgnHBQQG0.net
今入ったけどそんなことある?

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:28:56.53 ID:Ilke7M3j0.net
電動工具のこういう事故があっても平気で使える人たちがすごいわ
お前の扱えるものじゃないって
安全確保しろよ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:28:59.07 ID:lYqjYgOi0.net
普通に殺人やん

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:29:33.85 ID:XO3cilEc0.net
草刈り機で自分の足切って死亡とか
毎年のように起きるよね
草刈り機怖すぎる

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:30:19.29 ID:nawrGCBH0.net
キックバックすると刈刃が跳ね上がる。とても危険。
近づいてはいけない。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:30:47.71 ID:UgnHBQQG0.net
あ、わざとなん

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:31:50.07 ID:9487jFIe0.net
下手な刃物より殺傷力あるのに誰でも扱えるってとこが怖い
チェーンソーもある程度超えたら資格いるんじゃなかったっけ?

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:33:00.08 ID:hNOhlJST0.net
>>479
おいやめろ
また変な資格なんて作ったら日本中が草ボウボウになる

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:33:02.58 ID:UgnHBQQG0.net
うーん

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:34:21.75 ID:nawrGCBH0.net
一応草刈り機の使い方講習というのがあるんです。

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:35:09.86 ID:1t5sQUde0.net
後学のために状況の詳細な説明が聞きたい

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:35:24.60 ID:lg/97FWO0.net
柵やロープで仕切りもしないで

危ないに決まっている完全に過失だろう

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:35:36.68 ID:EfkGnWYg0.net
背丈くらいはある雑草の中だったのかな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:36:37.42 ID:SPkuv7MH0.net
地獄絵図

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:36:46.43 ID:QarsNddy0.net
草刈り機使ったことあるけどね
アレ怖いよ。素人の使用が許されてるの不思議なくらい

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:36:59.70 ID:z/wNusQ9.net
>>216
目に石とか飛んでくる可能性もあるしわざわざブンブンいうてる方に近づくとも思えんのよね

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:37:26.58 ID:UgnHBQQG0.net
草刈り機で、、、

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:37:42.63 ID:nawrGCBH0.net
草刈り機の作業半径内に入ってはいけない。
キックバックすると遠心力が働くから、うんと遠くまで刈刃が飛んでくる。

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:37:53.33 ID:+YQB4Fta0.net
>>434
回転する刃部分は地面スレスレで使うだろ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:38:05.69 ID:e3Yau7TK0.net
祖母は耳が遠くて刈払機の危険性についても理解していないので
話をするために背後から不用意に近づいてくるので怖い
何度も怒ったけどボケてて忘れる

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:38:07.95 ID:V+E9Spvh0.net
>>474
丸鋸スイッチ入れてそのまんま地べたに転がしたらちょっとした猛獣になるよ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:38:30.69 ID:NQKQ6LF80.net
>>479
基本的に回転する工具類にはほぼすべて資格や安全特別教育が設定されているね

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:38:50.82 ID:gYd6zam/0.net
回転刃の取り付けが甘くて、作業中に緩んで外れて飛ぶ … その回転刃が回りながら首に当たったのだと、経験上思う

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:39:00.24 ID:nQ1CmYEE0.net
インポッシブルのネタかよ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:39:07.40 ID:UgnHBQQG0.net
草刈り機ーーーーーーーーーこわし

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:39:18.37 ID:Wkk9o+2i0.net
>>485
記事の写真じゃ刈るまでもない感じ
畑?の向こう側にススキらしきものが見えるんでそこならあり得るかも

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:39:27.66 ID:lg/97FWO0.net
そもそも機械を使用している方は

ただでさえ自分の爆音で周りがわからない

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:39:49.37 ID:UgnHBQQG0.net
わぉ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:40:24.92 ID:4Uoh0FkU0.net
>>367
そうなんだ
刃が外れないなら、ちょっと安心

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:40:31.86 ID:SPkuv7MH0.net
おじいさんが低い姿勢だったか、若者が高い位置の草を刈っていたか
草刈り機が何かに上がって跳ね上がったか色々考えられるやん
意外と首を切る事故は多いよね。恐ろしい

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:40:52.62 ID:nawrGCBH0.net
刈刃が木などに当たると、当たる角度によって上に跳ね上がったり横に跳ね上がったりする。

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:40:55.13 ID:iZOReADr0.net
こういうのは草刈り機使ってる人は場所を定めておいて、
そこに近寄らないようにするのが普通なのに

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:41:08.29 ID:6S8eooQw0.net
葬式はどんな顔して出ればいいんや、、
というか危ないから離れててとかやっとくから休んでていいよとかもないのか。可哀想に

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:41:08.69 ID:iCj9XOVr0.net
物凄く苦しい死に方やなあこれ
痛いし血がドバドバだし
前に流行ったISとかのグロ動画では薬で意識飛ばしてからやってたけど
これは何も…だからな

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:41:23.34 ID:yLEUunm/0.net
>>491
そりゃ使うときはそうだよw

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:41:56.94 ID:oR9ulMAs0.net
事故やな、しゃあない

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:42:06.64 ID:iZOReADr0.net
>>503
その跳ね返りで草刈りやってた人が自分の首に刃が当たって死亡したのがあった

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:42:30.82 ID:UgnHBQQG0.net
草刈り機がどうやったら首に当たるのか、

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:42:38.59 ID:EfkGnWYg0.net
>>498
そんなところで?
猟銃より怖い

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:42:45.29 ID:ODtbB5CT0.net
不謹慎だが
https://i.imgur.com/1KjOCjc.png

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:43:34.92 ID:E6LJzeSA0.net
危機を味わってきてないから危機感がないんだよなあ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:43:51.19 ID:O8bZ9Tja0.net
>>2
回転するのがワイヤーならええが、金属タイプやと硬いものに当たるとキックバックで斜め上方に回転する先が吹っ飛ばされる
草刈機は肩からかけてるだけなんで
頻度としては少ないが可能性は普通にあるケースやな

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:43:56.90 ID:Y1KRBQGc0.net
跳ね上がったか、よそ見しながらやってたか
草刈り機の作業半径内に入るとかマゾ
作業機の進行方向で余所見してる馬鹿な作業員は怒鳴り散らして怒らなきゃならんのよ
まあ農作業は一番死人が多いからな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:44:54.01 ID:mCaasyYw0.net
29歳は目が不自由とか?

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:45:13.85 ID:UgnHBQQG0.net
草刈り機が首にグサァ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:45:16.42 ID:Hne4+W4O0.net
草刈り機りの反動すら制御できないもやし野郎なんだろうな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:45:18.01 ID:e3Yau7TK0.net
>>504
ナイロンコードだと草が飛び散るので自然と距離を置くんだけどね
デフォでついてる金属刃だと刈った草がそのまま草マルチになるほど飛ばないから

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:45:18.01 ID:e3Yau7TK0.net
>>504
ナイロンコードだと草が飛び散るので自然と距離を置くんだけどね
デフォでついてる金属刃だと刈った草がそのまま草マルチになるほど飛ばないから

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:45:28.83 ID:lwt21tF60.net
誤作動動画見たけど怖すぎるな

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:46:02.14 ID:CWNbD98B0.net
>>510
斜面を刈ってたら草刈り機上げてるから降ろしたときにタイミング悪くその場に男性がいたんだろ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:46:21.57 ID:yLEUunm/0.net
>>502
あと振り向きざまもね
俺は草刈りをするほうだからかもしれんけど
近づいた方が過失高いと感じる

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:46:36.88 ID:Wkk9o+2i0.net
>>511
ススキは手強いんで腰の高さと根本の2段切りになるかな
そもそも密集した根本は手に負えない

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:46:52.54 ID:UgnHBQQG0.net
まあそれしかない、うん、そのとおり、、、

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:47:10.02 ID:uEQg/vbJ0.net
ゴボウと間違えたのかな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:47:18.56 ID:QxV9/kGW0.net
蛇にもカエルにも直撃したことあるわ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:47:19.09 ID:2vBcEtkv0.net
>>253
チー牛は知能が低いから・・・

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:47:20.45 ID:ii+bG9Yn0.net
>>516
ゴーグルつけてると曇って見にくくはなる

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:47:27.07 ID:v8vkVkng0.net
発言をそのまま受け取れば

84歳「まさか急に振り向くとはい思わなかった」
29歳「まさかすぐ後ろに人がいるとは思わなかった」

が重なった事故だな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:47:55.49 ID:UgnHBQQG0.net
ゴボウー

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:48:22.30 ID:+7Vb+Ise0.net
夏場の家庭菜園の除草に草刈り機買おうか考えたけど
絶対怪我すると思って手出してない
あれって直接刃に触れるより、跳ねた小石や折れた刃が
飛んでくるのがヤバいんだよね

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:48:53.79 ID:ihC/pk8A0.net
金属じゃなくてワイヤーの草刈機をお勧めするよ
太いのは切れないけど安全だよ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:49:11.26 ID:mCaasyYw0.net
ボケーっとよそ見しながら草刈りでもしてたか
前に人がいるのにも気付かないくらい

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:49:39.68 ID:16XUloJB0.net
「気づかなかった」って事はキックバックで跳ねたとかじゃなく取り回しでかな…

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:49:43.21 ID:UgnHBQQG0.net
まとめると、事故は怖い!

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:50:08.37 ID:ptsfcCdD0.net
プラスチック派です

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:50:20.90 ID:plK/BirR0.net
草刈りの金属刃は危険過ぎるよ。
2枚刃とかだと指が飛ぶし。

ナイロンコードの延長で金属性のワイヤーコードとかあればいいのにね

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:51:28.54 ID:e3Yau7TK0.net
>>538
そんなの余計に危険だろw

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:51:47.68 ID:C5rmdQ0v0.net
>>1
親族の中に知人の男性だと?
孫娘の彼氏かな
作業に駆り出されてヤル気ねーってスマホ観ながら草刈り機ぶん回してたんだろう

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:51:49.31 ID:Ng9OF87O0.net
こういう事故の3割は殺人だと思ってる
登山中の滑落事故も同じくらいの割合で殺人だと思ってる

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:51:55.90 ID:xpm4/1CN0.net
>>516
エンジン草刈機はうるさいから周りの気配を感じにくくなる
なんで作業エリアを決めて草刈機の近くに人が居ないようにしないといけない
作業計画のミスだな

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:52:05.60 ID:lfy4rpou0.net
草刈りしてる人の近くに行っちゃう爺さんも爺さんだけど、草の処理とか手伝ってやろうということならまぁ分からなくもない
周りに人がいるかも知れないのに刃を回した状態で刈払機振り回した29が一番悪い

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:52:12.59 ID:y2GPpB4m0.net
近くに行くなよ、どっちも

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:52:17.92 ID:N8SuQTmJ0.net
グミ嘔吐は馬鹿みたいに騒いで役人うごくのに何人死のうがこういうのはいっこうに規制されないね?ナイロンコードだけにすべきだよ少なくともシロウトは

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:53:01.35 ID:Wkk9o+2i0.net
>>532
家庭菜園程度の面積じゃ必要ないと思うよ
死神持ってるような鎌でも結構な面積刈れる

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:53:35.33 ID:JPL105wr0.net
>>19
こんなスレあるんだね
しかもPart98も

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:53:52.98 ID:pwrs/F4T0.net
>>312
業者の草刈りは柵とかで近付けない

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:54:01.05 ID:v/A/YwFn0.net
他人とは違う表現がしたかったのかな

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:54:30.12 ID:e3Yau7TK0.net
>>545
一般消費者じゃなくて業者の道具なんで自己責任
トーシロが悪い

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:55:30.12 ID:2+NsWxEs0.net
作業半径を意識〜とかは素人には無いんだろうな…
馬鹿に文明の利器を与えるな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:55:45.75 ID:YxhK//EC0.net
これだと殺人にならないのか
悪用されるね

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:55:55.40 ID:yLEUunm/0.net
>>533
ナイロンコードは石とかむちゃくちゃ跳ねるから
金属刃より重装備になったりめんどくさいこと多いんだけどね。

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:56:10.96 ID:9487jFIe0.net
ゴーグルつけて目をガードしてないと裸眼でやってたら石が瞼に直撃してうっかり機械手放して転げ回ったぜ
目に直撃していたらと思ったらヒヤリどころじゃなかった

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:56:21.93 ID:+7Vb+Ise0.net
>>546
趣味の家庭菜園だけど
農家の人に使ってないハウス1棟分の畑借りてるから
けっこう広いんだ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:57:13.10 ID:lrTM3KCq0.net
馬鹿に危険な作業はさせちゃいけない

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:57:35.97 ID:K81cAJcg0.net
ヴィーン!ガリガリ!!!

「、、、フフフ」

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:57:56.89 ID:RfJQKWum0.net
草刈機使ってるやつの近くにいくなよ…同情できんわ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:58:50.45 ID:Jp5oLm/+0.net
本当うるせえんだよこれ。ザマァとしか思えない

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:59:36.37 ID:efxP7Bgi0.net
バカが周りを見ずにぶん回したんだろうな。
南無阿弥陀仏

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:59:49.48 ID:2wAry/TN0.net
八つ墓村みたいに首チョンパか?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:00:59.99 ID:Wkk9o+2i0.net
>>555
その程度の面積ならエンジン式はいらないな
電動ならトルクが掛かると止まるし入門用にはいいかも

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:01:07.13 ID:ccMaXwgO0.net
ドリフの工事現場コントにあるような振り向きざまヒットか?

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:01:31.70 ID:GmKD3thi0.net
>>506
頸動脈ならほぼ即シ
そうじゃないなら
血の海を作りながら悶えシ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:01:42.53 ID:V+E9Spvh0.net
>>494
業務使用には特別教育受けてなきゃ駄目な器具もあるけどこういうDIYで個人使用するには
普通にホムセンで器具は買えるし関係ないんだけどね

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:01:52.13 ID:kM6uLxwG0.net
猿より軽くなるよね?ね?

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:02:38.13 ID:xpm4/1CN0.net
素人の場合通常草刈機の出番は年に数度とかだからエンジン草刈機は使おうと思った時にメンテ不足で動かないってことがよくある。その場合バッテリー式の方が良い
混合の用意とかめんどいし

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:04:07.08 ID:e3Yau7TK0.net
>>559
最近は電動のものも出てきてはいるが
やはり排気量のある2stをフルスロットルで吹かすとパワーが違う

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:04:52.62 ID:pOmjfQk10.net
親族5人で気を抜いて危険な電動草刈り機をつかっていたんだろうな。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:05:07.88 ID:zxDCrT3F0.net
君子危うきに何とか

馬鹿には近づかないこと

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:05:34.83 ID:MnaMYJ4h0.net
カヤがトグロまいてるようなとこだと
袈裟懸けにずばっと振り回しでもしないと刈れません

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:05:36.30 ID:1ITWE7oD0.net
あーこれ長い傘を駅の階段でブンブン振って歩くやつと同じだ。

つまり前後左右に気を配れないヤツ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:05:37.30 ID:G2Rb82RB0.net
近づくのが馬鹿

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:05:41.91 ID:Harnuiyh0.net
5人で草刈らなきゃいけないような広い敷地で偶然首に刃が当たるなんてすごい確率

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:06:03.60 ID:2wAry/TN0.net
今は空き地の整備程度ならバッテリー式の草刈り機のほうが静かで楽
別に灌木と切らなければ
ジジイになって耳が遠くなればエンジンも電動も無関係だろうけどw

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:06:53.07 ID:xpm4/1CN0.net
>>570
死んだ人には悪いけど馬鹿が近づいてきたが正しい

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:07:04.03 ID:N8SuQTmJ0.net
田舎だと家庭に一台はあってお爺さんでも使ってるからね安全に思えるかもだけどキックバック怖いよね子どもさんいるようなとこはマジナイロンコード使って欲しい

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:07:28.02 ID:AQRCChC30.net
毎年毎年、雑草との戦いは本当に嫌になるよな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:08:57.19 ID:alhlbbi30.net
大悟に頼めばよかったなあ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:09:28.06 ID:WdZipazh0.net
タイトルでクッソ笑った

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:09:48.31 ID:ZgmD/vnv0.net
あぶねえあぶねえ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:09:51.66 ID:e3Yau7TK0.net
と言ってもしょせん刈払機だから排気量はバイクに劣るんだけどね

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:10:24.38 ID:V4sn0tA+0.net
あージジイがこっそり寄って来たパターンか
かわいそうに

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:10:42.66 ID:1Pnmn1Ln0.net
刈った草の横に爺さんの生首が転がってるのを想像した

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:11:13.55 ID:ryLCeT+x0.net
旗持ちみたいに旗差しとけよ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:11:34.10 ID:UQprsSDT0.net
跳ね上げた石が当たった…とかじゃなくて、首を直撃?

5人で作業するなら、各自エリアを指定して分担するなり
中心で輪になって、お互い背を向けて前進するとかすれば
他の作業者と重なることが無さそうなのに

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:12:16.65 ID:kmUn/OeO0.net
この程度の草むらならナイロン紐で十分だろ
慣れてない奴が刃を使うとマジで危険だからな

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:12:28.71 ID:qEAxdHnb0.net
…わかった…俺がやるよ…

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:12:40.36 ID:yRD7+QLm0.net
>>1
閃いた!

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:13:40.05 ID:yuR1unbA0.net
こういうの事故に見せかけた殺人の可能性は?

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:14:41.05 ID:Z1ZjFhAb0.net
首斬り破沙羅(29)

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:14:44.61 ID:adWxo/K20.net
幼稚園の父兄ボランティアで草刈りしたことあるけど教育の確認と何にもなかったな(遠い目

「刈払機取扱作業者」とは、刈払機取扱作業者安全衛生教育を修了した者。

刈払機作業の安全を確保し、かつ、刈払機取扱作業者に対する振動障害を防止すること等を目的としている。
また、これを修了していないと、国、地方公共団体等発注の道路維持委託業務、河川維持委託業務等の刈払い作業を請負うことはできない。

なお、この資格が必要となるのは、対価を受け取る業務として以上の作業を請け負う場合であり、たとえば農家などが個人の敷地内の雑草を刈るような場合は、この資格を有していなくても刈払機を使った作業はできるが、点検・整備方法や振動障害に関する講習もあり、資格を有することが望ましい。

593 :御松田卓也:2023/11/23(木) 17:15:32.83 ID:3VsgV4aV0.net
日本田と高齢者は減ったほうが好ましい

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:16:25.06 ID:6fQJpAh30.net
29歳が84歳をってまさか自分の爺ちゃんじゃないよな・・・(´;ω;`)うう・・・

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:16:44.18 ID:bq5/oVj60.net
草刈りの形状あれで最適解なのか考えた方がいい

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:16:49.73 ID:Bb0d2/kw0.net
あーあ、これでもうホラーゲームの武器に草刈り機追加の流れは止められそうにないわ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:17:00.53 ID:rJiR56Vb0.net
>>9
ゲゲゲの鬼太郎かよw

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:18:07.00 ID:NY2M0ctC0.net
ずいぶん怪しげな事故(?)だこと

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:18:56.90 ID:oMtaGX8U0.net
草刈機ってやっぱりあれくらいのパワーが必要なのかな?
もう少しパワー落として石とかに弾き飛ばされた時の跳ね返りを弱くしてほしい
いつか自分の足を切ってしまいそう

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:19:01.24 ID:9vKTbQ5r0.net
両者の年齢見ればわかるけどお花畑vs痴呆じゃね?

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:19:53.12 ID:xbHIv1S+0.net
警察「自殺やな。解決。」

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:21:48.63 ID:PtFvjD/i0.net
そういやぁ近ごろ草刈正雄を見かけないよな
一体どうしたんだろう

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:23:07.10 ID:c36ETb/+0.net
ハマスも顔負けのグロい事故

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:23:45.72 ID:pP0/VEsz0.net
庭木剪定用のノコギリとかも用心しろよ
危うく指切り落としそうになったわ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:24:18.67 ID:7fRw1CMZ0.net
孫?
一生トラウマですね…お気の毒

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:25:28.29 ID:PPKgVbsa0.net
>>15
侍もはねてくるよね 薙刀かな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:26:41.75 ID:6fQJpAh30.net
ところで「草刈り機の刃」ってやっぱコレ?
これが高速回転して首めがけて?で来るとかもう死ぬしかないじゃん

https://i.imgur.com/hc8C3hI.jpeg

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:27:08.78 ID:NLx3m7Bh0.net
猿之助基準なら、無罪だなこれは

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:27:28.91 ID:+0fSddzA0.net
>>592
資格と言ってもどうせ講習行って座ってるだけで取得じゃねーの?

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:27:48.80 ID:DpUIjW5J0.net
体の良い間引き

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:28:31.27 ID:zLy0iISw0.net
これがあるからワイは自分家の敷地を草刈りするときは一人でやる
地域の奉仕作業とかはめっちゃ怖いから注意してやるしかないけど

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:29:26.04 ID:w+GcZwPc0.net
昨日の今頃は生きてたのかな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:30:10.12 ID:zLy0iISw0.net
蔦とかひどいとこやるときは上下に切り離すように振るときもある
酷く伸びたとこの草刈りで人数かけてやってたんちゃうかな?

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:30:15.06 ID:yrjhN8OD0.net
本当に正直に言うなら84歳どうこうして罪なんてアホらしいってもんだな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:30:58.72 ID:LdJ2JwlO0.net
殺人の可能性がある
親族で草刈り作業なので離れて作業
殺意を持って祖父の近くに行き草刈り機の刃を祖父の首に

親族たち:「草刈り作業なので離れていて私達は気付かなかった」
容疑者:「祖父に気付かなかった」 ←おかしい


警察:「はいはい 事故事故、殺人にしたら捜査が面倒くさいし万が一証拠をあげられなかったらあかんし 事故で処理」

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:33:14.14 ID:4UYtxSjj0.net
今って日常が安全なものしかないから危険なものに対する感覚がゼロなんだよ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:33:20.52 ID:ccqu6dcV0.net
>>599
電動式の草刈機は切れないね

電動式のヘッジトリマー(庭木剪定用)だと安全に草刈りできるけど、腰を痛める

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:33:58.97 ID:K+4m5oKq0.net
この辺りが危ない
https://profile.ameba.jp/ameba/ando-satoru/

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:34:41.59 ID:+0fSddzA0.net
29は恐らく素人だろうから
草刈りプロフェッショナルであろう爺が近づかないように気を付けないといかんよ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:34:54.40 ID:Jn0ZZ2jt0.net
悲惨だな
昨日縁石でホイール凹ませて凹んでたけどこれに比べたらまだマシかもな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:35:45.39 ID:Kd10PrGE0.net
気づかなかったって言い訳が他人事でいかにもだな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:36:31.90 ID:aOdIZLcK0.net
おぉ痛

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:37:05.46 ID:Wkk9o+2i0.net
>>619
もう冬に向かってるのに人集めて草刈りしようと思うのはボケ始めじゃないかな

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:37:06.04 ID:5V6PcEQb0.net
草刈正男がマサカリ草雄になったか

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:37:31.96 ID:aOdIZLcK0.net
へつぎかよ、最初読めんかったわ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:38:38.84 ID:/RLYzdQF0.net
まあ逆よりはまだ良かったんじゃね

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:38:51.80 ID:V4sn0tA+0.net
>>619
素人とかそういう問題ではなく
刈払機で作業してる相手の視界の外から近づくのがおかしい

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:38:53.48 ID:8GWttkmy0.net
>>39
低学歴だと起訴案件に見えるのかw

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:40:07.88 ID:T2AMgVr20.net
草刈り機まさおを使えば事故らずに済んだのに

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:41:05.61 ID:ku9E3S8Q0.net
>>9
デビルカッターは岩倉君♪

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:42:20.08 ID:wxhRIMP90.net
>>445
成仏してください

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:43:45.38 ID:N7xzgvAD0.net
草刈り→まっさお

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:44:32.45 ID:wxhRIMP90.net
>>458
草刈りするときにイヤーマフとか使うなんてのは
誰もいないからだよなぁ
糞ジジィどもがうろうろしてるところでは耳栓なんてつかえんわ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:46:57.72 ID:1XkJLhsG0.net
草刈り機を使ってる時は絶対近くに寄るなと言われているのに…

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:51:15.05 ID:Dg+qMaaq0.net
キックバックか
近付いたらアカンよ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:53:37.59 ID:wxhRIMP90.net
>>607
https://i.imgur.com/kFujaZ5.jpg
こういうのかもしれないぞ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:53:59.38 ID:/R8NY20L0.net
ヤギをレンタルすればよかったのに・・

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:00:57.09 ID:nVjJ7eoq0.net
爺さんは草むらに潜んでいた忍び

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:02:52.91 ID:DHofPuIu0.net
これは事故ですね
コナン君の出番なし

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:03:11.11 ID:EX1IxagL0.net
まるで中国だな

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:03:19.34 ID:Wkk9o+2i0.net
>>636
小屋整理してたら錆びた4枚刃が出てきた
刃を研げば何回でも使えそう
裏表使えそうだし

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:04:35.62 ID:3ejvIYC20.net
素人同士だろうから
・林業用の笹刃ではなくチップソー
・本業では無いから作業間距離を保つ、声かけ、キックバックの怖さを知らない

自治会の草刈りでもよくあるんだよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:07:03.55 ID:DDzHI2580.net
>>607
飛んで行ったんじゃなくて
周りに誰も居ないと思って
振り上げたんじゃないのか?
草が絡まるしな
大概の草刈機はあまり意味の無い一応刃の飛散防止ガード付いてるが・・

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:07:15.40 ID:8FXguMI/0.net
田舎、草刈り機……
つけ火して、けむり喜ぶ田舎者

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:07:29.43 ID:yLEUunm/0.net
>>641
裏は使えないからw

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:07:37.36 ID:Bdv2Ay+E0.net
可哀想だけどこれはおじいちゃんも悪い
これだけ生きてりゃ経験もあったろうに
草刈機って音デカいから人近付いてきても全く分からんのよね
誰かと作業する時は必ず近付くなって確認しないとアホは良かれと後ろですぐ草かきし始めるからな

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:07:59.35 ID:3ejvIYC20.net
>>607
大抵はソレだよ
公道を刈ってるのもほぼチップソー
田畑を刈る場合、紐で刈る人も居るが
林業の人は笹刃を使う人が多いが、グラインダーで研げないと難しい

この事故は素人同士だから大抵はチップソー
草刈機の新品を買った場合、付属されてる4枚刃等を使った可能性もあるが

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:08:48.66 ID:Ss+NvjBI0.net
町内会の草刈りで、草刈機が4人くらいいるのに動員されて毎回怖い。10人くらい手で刈っているんだが、絶対いらない存在。むしろ草刈機の人にもかなり邪魔なはず。付き合いでやってる姿勢だけ見せる為に参加。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:10:04.42 ID:SV/GlyMQ0.net
近づきすぎは駄目。
刈払機もって振り返ったり体の向きを大きく変えるときはまず視界を先に動かさないと

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:11:06.84 ID:YibE5yR80.net
いいこと思いついた!💡

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:11:18.11 ID:3ejvIYC20.net
>>643
回転数を上げ過ぎるとキックバックで身体こど吹っ飛ぶ場合もある
あとはお互い下を見過ぎていたとか、刃に絡みついて刃を振り上げて外そうとしたとか、呼ばれて草刈機ごと振り向いて刃があたったとか、色々考えられる

機械音で呼んでも気づかないので背後を含めた危険範囲に入り込み、呼ばれた方向に振り向いて事故とかもあるよ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:11:38.99 ID:ecGX6Bm20.net
チップソーに弾かれた飛び石でも10mぐらい普通に飛ぶし
車のガラスぐらい一センチ以下の小石や破片でも至近距離なら当たると普通に割れる

防護ネットやカバーつけて防護服サングラスつけて監視役と二人で作業するよう自治体や草刈り機メーカーなどが推奨してるケースがほとんどだけど
田舎だと守ってない人多くて時々トラブルになる
車両保険は保険契約内容により自損事故扱いで使えたり使えなかったり

草刈り機の飛び石事故は相手に賠償させたくても証拠証明が防犯カメラや目撃証言複数や自白ないと難しくてご近所トラブルになりがち

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:11:44.04 ID:Wkk9o+2i0.net
>>645
両面研げば使えるんじゃないの?

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:11:44.92 ID:DdD2J9MN0.net
https://i.imgur.com/sWT2lSK.jpg

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:12:23.79 ID:3ejvIYC20.net
>>648
危なくて作業の邪魔だし、飛散物が目に入れば失明する可能性もあるからね

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:13:22.00 ID:V4sn0tA+0.net
>>641
研ぎ直せば何度かは使えるんだけど
そのうち重心おかしくなって使用不能になる

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:13:53.82 ID:ixliqTQY0.net
ハンマー投げみたいに振り回してたのか

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:14:03.26 ID:ecGX6Bm20.net
>>587
ナイロン紐もガソリンエンジン式チップソー程パワーなくても砂利飛んだりするから結構危ないよ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:14:05.68 ID:IDdKVgPX0.net
首狩りかよ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:14:18.39 ID:yLEUunm/0.net
>>653
刃に角度ついてるから使えないよ
逆につけると撫でる感じになる

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:15:26.63 ID:arPc6ZkF0.net
気づかなかったって言い訳通用するかよ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:16:33.85 ID:3ejvIYC20.net
>>656
セットして研ぐのだと極限まで使えるよ
自分は30枚刃のを持ってて、笹刃やチップソーを固定セットして、設置したグラインダーに一定のピッチで研いでる

手だけの場合、中心からコンパスで線を引いて刃のアールと刃と刃のピッチを一定にすることで、振動しないようにしてる

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:17:18.55 ID:+0fSddzA0.net
>>648
高い場所とか刈りにくい場所もあるから手作業も居た方が良いけど10人は要らないかな
あと機械で大体終わった後の場所を刈らないと邪魔になる
拘束時間の都合で同じ場所でやるんだろうけど、安全的にも効率的にもあまり宜しくは無いね

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:17:22.25 ID:CWNbD98B0.net
>>540
草刈りしたことないだろ?
スマホ見ながらとかできないから

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:17:25.37 ID:Wkk9o+2i0.net
>>660
うちのは特に角度ついてないな

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:17:27.13 ID:V4sn0tA+0.net
>>662
それいいなあ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:17:34.01 ID:6Z5Cat+R0.net
草刈機散々使ってるけど人の首刈るってどんなシチュなんだ?

でかいカエルなら引っ掛けたことあるけど手応えがトラウマ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:18:58.47 ID:3ejvIYC20.net
>>660
刃がちびると角度は無くなる
基本は角さえあれば切れるよ

そこそこ大きい木々も切るなら刃を曲げる必要があるけど

草刈り程度なら刃を曲げなくても、刃の裏表無しでも、角さえあれば切れるよ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:19:13.19 ID:sI23LsTR0.net
土曜日
ガンバの底力に苦戦するも青山、魂のミドル炸裂
観客興奮

水曜日
シーズンチケット、新規購入が爆裂

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:19:32.54 ID:SVxBfSA70.net
やりたくもない草刈りやって災難だな

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:19:33.83 ID:Y1UbsEL50.net
>>648
今回の事故をキッカケに何か改善策を提案した方がいい

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:19:43.72 ID:Bdv2Ay+E0.net
>>648
そういうのは作業内容によって時間に差付けた方がいいんだよね
刈った人は先に帰ってその後細かい所の草むしりしたり片付け係が動くみたいな
みんな一斉に作業するからなんかしなきゃでウロウロする人が出てくる

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:20:12.98 ID:We1TrR8F0.net
草刈り機の刃が外れてクビに直撃ってことか

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:21:14.39 ID:hBJy3Jze0.net
せっかく複数人でやるのに近くにいすぎだろ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:21:24.53 ID:Wkk9o+2i0.net
>>656
そっか重心ズレてブレるとビビるな

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:21:59.31 ID:ri1PX6tW0.net
これはありえん
人間ほどデカイ障害物を刈ろうとおもわんゴミだとしても刃を避けて蹴飛ばすなりする 
草以外刈ろうとおもわんとあり得ない

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:22:07.93 ID:3ejvIYC20.net
>>666

ツムラ チップソー研磨機 ケン研くん プロ 電子変速グラインダー付 TK-501

こんな感じの持ってる
自分の場合、これでピッチを直すだけ
さらにグラインダーで横面をストレートにして、刃の面裏の面も研いで、刃を曲げて木も切れるようにしてるよ

一応、森林組合で25年働いてる本職だから

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:22:08.39 ID:9/41KDj80.net
>>29
空き缶やビニールとか、雨水とかたまってたら跳ねて汚いしね。

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:22:46.21 ID:bGRToRrw0.net
オジイがしゃがんで刈ってて
ボーっと脳死で草刈り機動かしててかなぁ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:23:53.33 ID:wxhRIMP90.net
>>664
でもスマホみながら道路歩くのだってまともならできんわっていう話だろ
それなのに平気でしてる奴らのスマホに対する執着をもってすれば
草刈しながらスマホ見るのも可能かもしれないぞ
アホの行動を予想できるとおもうな
油断してると死ぬぞ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:24:07.67 ID:yLEUunm/0.net
>>668
角度が無くなる前に深さもなくなって切れなくなるから効率悪いじゃん?
それならもう二、三枚刃でいい気がする。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:25:13.33 ID:ri1PX6tW0.net
>>648
手で刈る係いらねな
それなら小石拾いやらゴミ広いか刈った草集めるのでいい
小石とかゴミは拾うと刃が長持ちするぞ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:26:13.54 ID:3ejvIYC20.net
>>675
研磨機でピッチを直せばかなり小さくなるまで使える

ただ小さくなり過ぎたら能率が悪いのと、草刈機にはめる円の周りにヒビが入って使えなくなるかな

棒ヤスリで研げる笹に周囲に穴が開いた軽量化された刃の場合なんか、中心や円の周りが割れたりする
最悪刃が飛んで行ったことがあるよ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:28:36.49 ID:3ejvIYC20.net
>>681
深さが無くなったら棒ヤスリで深さをつくるorグラインダー、サンダー、研磨機で深さを作るかだね

ただ自分らみたいな本業じゃない人はさっさと買い換えた方が早い
自分ら本業は研いで直す

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:30:57.90 ID:yLEUunm/0.net
>>684
前は3枚で600円台であったけどいまは2枚1200円位するからなぁ。
もう気軽に金属刃は使えんわ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:31:41.51 ID:Ss+NvjBI0.net
>>655
危ないから近づかないでと言われるが、4人もいたら必ず草刈機の誰かが数メートルくらいの場所にいるんだよね。20m四方くらいの小さな公園だから。4人の草刈機とその他10人とか完全に余計。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:32:22.45 ID:wGEwKk9a0.net
じいちゃん耳悪くて近くでも気づかんかったんかな?

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:33:07.17 ID:tsOw25/J0.net
北部九州に生息する首狩り族

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:33:17.47 ID:9/41KDj80.net
>>667
高速で動くチェーンソーで首んとこちょっと触れたら血がジャーって、メキシコの。今回のもそんな感じかと。

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:35:06.33 ID:lKGSbt/S0.net
稲刈り機で草刈りは駄目なん?

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:35:08.61 ID:iEiMKDH60.net
けっこう集中してないと左右に引っ張られるよなあれ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:35:13.80 ID:Ss+NvjBI0.net
>>663
段取りとかそういうのの都合なんだろうけど、事故あったらどうするつもりなんだろうな。労務保険なんて入って無いだろうし。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:35:41.10 ID:W+1Rsn/l0.net
29歳男「なんで俺が・・・」ってふてくされながらやってたんだろうな
周りもろくに見ずに、手にも腰にも力入れずに
こんな孫に殺されて気の毒だけどこんな孫にしたのは自分の子だし

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:36:12.00 ID:tU6lHF2i0.net
ある意味・・・


合法的な殺人


めっちゃ罪の軽くなる殺人

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:37:00.29 ID:Wkk9o+2i0.net
俺の場合は親父がボケて誰にも教わらずに草払い機やトラクター使う羽目になったんでなんども怖い思いしたよ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:37:13.91 ID:KIjoDo6m0.net
これって懲役何年?

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:37:36.65 ID:p6X2mMA30.net
パート7ジェイソンだな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:38:04.79 ID:Ss+NvjBI0.net
>>671
新参だしなかなか言えないんだわ。もっとも古参でも変に波風立てたくないだろうしなw 割とフランクな町内会だから、何かやっといた方が良いだろうという年に2回の草刈り。それ以外は何もない。

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:38:39.14 ID:5bpgAyJ80.net
刈り払い機は8台持ってる ブルモアとスパイダーモアも一台づつ持ってる
まだ人を傷つけたことは無い

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:38:47.19 ID:YS4kWjJ50.net
首に工事現場の鉄線のギザギザが当たって血だらけになったけど10針縫っただけで他に何もされなかったな。

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:38:55.70 ID:+0fSddzA0.net
>>686
20m四方の公園とな、草刈り機4人すら要らない2人で良い
それより除草剤1人で終わらせチャイナよ、30分もあれば終わるよ
公共施設だとうるさいんだろうけどさ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:39:39.10 ID:lmnwTe3c0.net
高い草だとしゃがんでたら見えないからな
つうかそんな状態なら草刈り機の近くに居るのは殺してくださいと言ってるようなもの
使用説明書にもちゃんと書いてあるのに死んで当たり前

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:39:40.85 ID:cYok7/0u0.net
スプラッターだな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:39:52.49 ID:JdCNkIMz0.net
おじいちゃんは山に芝かれに

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:39:53.19 ID:oqe4DAmW0.net
5人も集まってそんなもん使うなよ…
どう考えても危ないだろ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:40:03.05 ID:tU6lHF2i0.net
草刈正雄が一言



↓ ↓ ↓ ↓

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:40:20.80 ID:Ss+NvjBI0.net
>>682
草の回収とかそもそもしないで放置なんだな。ますます手作業の存在意義が全く無い。草刈機の邪魔しているだけw

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:40:21.47 ID:n2X3WQqs0.net
>>1
殺人犯の名前とご尊顔はよ出せ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:40:59.32 ID:exKHQYtJ0.net
84歳 は、くびをはねられた!

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:41:13.79 ID:n2X3WQqs0.net
>>507
回転もしてないのにそうそう死ぬほど切れると思うか?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:43:35.58 ID:Ss+NvjBI0.net
>>701
まあ、木もあるからビッグモーターじゃないが、その辺の影響もあって除草剤使えないんじゃないかと。てかこの公園必要かってくらい利用させていないが。キッズ最近外で遊ばないからなぁ。

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:43:58.37 ID:5bpgAyJ80.net
チェーンソーで木に登って変な体勢で枝切ってたら自分の膝の上削った事はある 脂肪層までで助かったけど

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:46:49.04 ID:kjb4YNtY0.net
草刈りしようと思ったら首狩りしちゃったでござる(´・ω・`)

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:47:16.75 ID:A/5dZEkk0.net
>>706
ごんにじわー
首刈りまっ青っぁおです

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:48:25.05 ID:QmDH2RKZ0.net
じいさんしやがんで何かしてるところに
兄ちゃんの草刈り機の刃がダイレクトヒット
そんな草茂って無いから見えそうなもんだけどな
たにんが草刈り機使ってるときは絶対近づいたり
草刈りの範囲に入ってはダメ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:51:28.30 ID:g+nxteTq0.net
>>696
入らないよ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:54:43.56 ID:uKh6NlIa0.net
草刈り機は辞めとけ
ハンマーナイフにしとけ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:55:09.95 ID:2iPAfXOW0.net
こんな感じで両側から刈ってたんだと思う
sssp://o.5ch.net/225j5.png

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:55:40.07 ID:uKh6NlIa0.net
ハンマーナイフにしとけ
でもハンマーナイフ高いからな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:57:35.37 ID:7RK6FsiZ0.net
>>718
違うと思う、無駄に勢い付けて振り回して刈ってたと思う。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:58:57.69 ID:qApWFOpp0.net
いくら遺産と保険金が舞い込むんだ??

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:00:01.80 ID:qApWFOpp0.net
土地持ち、自分たちで草刈り、電動草刈り機

資産5億円くらいもってそうなジジイだな

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:01:45.04 ID:+0fSddzA0.net
>>718
草が揺れるからわかるよ、それとそんな上だけ伐ってどうするよ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:02:25.51 ID:H29zpfzb0.net
病院に運ばれてから死亡確認だから
頸動脈スパッといってその場で即死ではなかったのか
でもひょっとしたらそっちの方が楽だったのかな
辛すぎる

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:03:04.96 ID:3RK1c/1K0.net
振り回しちゃったかあ。うかつな男だったんだろうな。

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:04:49.33 ID:21GLXSuS0.net
人狩り

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:05:05.05 ID:+EJ+LcA90.net
>>718
z世代だし
後先考えず馬鹿みたいに振り回したんだろ
大抵この手の事故は足を切ったとかが相場だもの

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:05:39.21 ID:J3ikNoAH0.net
介錯だぞ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:08:41.96 ID:TA8w57wu0.net
合法的に…いやなんでもないです

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:11:31.90 ID:ILSVZ/qt0.net
ぎゃー

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:13:17.09 ID:UG5UWHWU0.net
竹を枯らす方法がYoutubeの動画に有るんだけど高さ1m位の所で切って放置すると枯れる

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:14:42.73 ID:EfkGnWYg0.net
道端の草刈ってる作業中の横も危険なわけね?
刈った草が飛んでくるのだけが嫌だったけど刃が飛んでくる可能性あるのね?

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:17:08.30 ID:Hd3lehdT0.net
CJか?

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:21:26.49 ID:m45tH/iG0.net
あっ・・・

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:22:27.82 ID:a3Ryhsyt0.net
何故あんな爆音草刈り機に近寄ってしまったんだ
血飛沫ですごいことになったんかな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:24:06.81 ID:xo1Ig4qK0.net
>>732
認識甘すぎだろ
飛んだ小石が目に入っただけで失明するわ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:24:34.35 ID:2UZGIgxA0.net
草刈り機みるたびヒェ…ってなって離れてるわ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:28:30.22 ID:EfkGnWYg0.net
殺してしまった方の今後の人生ってどうなるんだろね
どういう精神状態で生きていくんだろう?

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:29:01.61 ID:3JjgSdMP0.net
道路横の草刈り作業
草を刈る人と飛び散り防止のネットを持ってる人がいるけど、飛んで来た小石に当たった事があったな
自分の車じゃなかったから特に何もしなかったが

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:33:59.02 ID:x/PFoHPW0.net
>>18
笑ってしまったww

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:34:58.84 ID:jTqJqBB40.net
>>732
歩道で草刈りをしていて、その横の車道で信号待ちしていた車のリアガラスが
突然粉々に割れる動画を見たことがある

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:39:56.31 ID:EfkGnWYg0.net
道路横の草刈り作業って通行人通るとき止めてくれるときと
気づいてないのかそんなの気にしてないのか刈り続けるときあるよね

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:41:33.44 ID:Kh2UYpA40.net
そもそも84歳を作業に加えるなよw

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:41:56.84 ID:RcPGbRmW0.net
気円斬!
よけろ!ナッパ!

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:42:57.12 ID:4UIBMV7M0.net
気円斬!( °Д°)\ )) (◯)

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:47:07.82 ID:EfkGnWYg0.net
今後、草刈ってる人間には近づいちゃいけないのと、把握すること、
大切な人らには徹底させないとだね

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:47:51.27 ID:tU6lHF2i0.net
>>714
ナイス!!

座布団3枚!!!

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:48:20.29 ID:yjMPbKhW0.net
ちょっと切っただけで雑菌が入って大変な事になる

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:48:36.87 ID:SYWrcfrU0.net
不謹慎だが逆でなくて良かった

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:50:44.93 ID:exbDZ7OK0.net
やっぱりそういうことあるんだな
近く通る度に震える

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:01:45.52 ID:91l58j720.net
足とかなら草刈る勢いでってこともあるけど首を切るって刈払機を高く振り上げすきだろ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:09:20.20 ID:cqx58ZQF0.net
>>237
刈刃がカッターの刃みたいなやつしかついてないから草が少し伸びたら対応できないよ!
それこそほんの少し伸びた芝生ぐらいしか刈れないよ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:10:59.98 ID:hmGdSeSb0.net
気付かなかった?
まさか周りに人がいるのに薙ぎ払ったか?

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:12:26.15 ID:Yep+KlZN0.net
この人、草刈り機の講習とかきちんと受けてなかったんだろうなぁ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:16:20.48 ID:8nI7vyvA0.net
とりあえず被害者に対して積年の恨みが無かったか調べるべき

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:22:59.90 ID:Q2WbSx0v0.net
こんな高齢のジジイと一緒にやるのが間違い

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:25:14.84 ID:Unbpl89T0.net
>>756
一緒にやってると認識してたら良かったんだけどな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:26:29.35 ID:frvqtcJy0.net
やりたく無いのにやってるからだろ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:28:47.07 ID:R8iqEXjr0.net
よりによって首か
しゃかんでたとしたら、当たるとしても手や足やケツに、という場合が大半で死ぬまではいかなかったろうに

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:34:20.42 ID:OR7seTzD0.net
29歳にして人生終了
おつおつ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:36:18.49 ID:WLsH2R9B0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1677204935094697984/pu/vid/1280x720/1nEt7m0RvOboYQ2n.mp4

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:36:34.38 ID:cHumvV2t0.net
これ使う側もだけど周りも教育しないとな
先週の町内の清掃も危ない人らがいた

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:37:21.66 ID:lmnwTe3c0.net
>>761
買うやつには徹底してこれを見せたほうが良いな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:39:37.83 ID:mZPkS2Y30.net
首刈っちゃったかあ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:40:11.55 ID:C8UBsqsY0.net
草刈り機がバージョンアップして首刈り機になったでござる

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:41:00.25 ID:lg/97FWO0.net
本人は爆音でまわりにも気付かない

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:41:37.69 ID:dNVauVxA0.net
結構な割合でいるよな
周りの状況を何も確認しないキチガイ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:43:02.47 ID:lg/97FWO0.net
>>761
これだろうな
人がいるところで使う時点でアウト

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:45:37.99 ID:FGKQSZ8y0.net
老いぼれにムカつかされたのかな
84まで生きる意味とは?
せいぜい人間のピークは60までだろ?
何で余分に生きるんだ?

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:46:10.73 ID:OAIjUF320.net
>>761
当たった後人形がブルブルって震えてるの怖すぎw

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:47:26.17 ID:Pm9Lq3gO0.net
次からは気をつけてくださいね、と署員。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:48:57.15 ID:Zu0mQ8ig0.net
草刈り機の近くに寄らないのは基本なのに

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:49:31.61 ID:v3iaxdVc0.net
刈った草は燃やすんだろ?
草刈りはCO2を発生させるので良くないね

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 21:00:31.25 ID:2I/Bt4UY0.net
免許制にしろ

775 :むむむ:2023/11/23(木) 21:00:57.23 ID:o/2XCIzm0.net
ギーザの車輪乙、脳筋だな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 21:01:52.60 ID:7rDH3Ah00.net
https://pbs.twimg.com/media/FTLH7HRakAAUW_2.jpg
いつもの

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 21:04:53.67 ID:be/12YOR0.net
と、いう事で

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 21:05:03.18 ID:gaL4/dyf0.net
>>237
こんなのゴルフ場とかで使うもんだろ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 21:05:14.43 ID:OGI4hUCI0.net
振りまわして遊んでたんやろ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 21:06:57.89 ID:084ba5IN0.net
まってそれわえぐい
がちでえぐい
えっぐえっぐ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 21:08:46.40 ID:e6WZyPp00.net
>>158
ウチの嫁には
エンジンがかかってる車の前後には
止まってても近寄るなとキツく言ってる

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 21:14:50.20 ID:e6WZyPp00.net
ナイロン紐カッターで首に当たったらどうなるんだろ?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 21:20:26.17 ID:i6tf+D280.net
草刈り~~~まさお!

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 21:33:55.77 ID:tpS//R9q0.net
間地がっちゃたテヘペロ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 21:43:07.03 ID:iHfqC52f0.net
>>782
とりあえず腕にでも当てて試してみては?

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 21:43:20.72 ID:epCx6Cuq0.net
刃が飛んだんじゃなくて、キックバックなのかな、それなら不注意すぎる

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 21:58:45.91 ID:apijufgD0.net
これ故意だと思う
大径伐木と除草の安全衛生講習とか受けんと労災下りんはずなんだけど除草機の対人最長殺傷記録って15mだって常識だろうし
そんだけ離れりゃ隣の馬鹿が何をしようが刃が届く事はないって習うはずだから
気付かないとかヤル気がマンマンだったとしか思えない

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 21:59:21.61 ID:jLkK/vhG0.net
草刈りまさおです

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:04:35.34 ID:skX1VcgF0.net
シルバー派遣系のじいさんが近くを通っても気づいてない感じのがとても怖い

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:05:12.82 ID:HYeyqoo40.net
この後家族で用心棒見た

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:05:16.05 ID:q+JgRd6h0.net
計画的?

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:07:24.09 ID:2NY0wQz80.net
草刈中の奴に後ろから声かけちゃダメだからな
振り向きざまにやられるぞ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:10:22.64 ID:So9ggJCa0.net
祝日の朝9時から草刈りすんなよ…
遅く起きようと思ってたのに

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:12:44.28 ID:hvNpVxeL0.net
>>266
おっぱい!おっぱい!

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:15:51.84 ID:YSBc1+gA0.net
ゲッタートマホークかよ恐ろしいな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:16:23.66 ID:vQ8IzVlE0.net
>>13
刃の回転と逆方向に草刈り機を流すとたまに地面と反発して機械が高く跳ねることがある

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:16:48.52 ID:ifulVvMW0.net
これは殺人?

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:18:17.80 ID:8jKBLG8m0.net
親族で楽しく草刈り首刈り

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:19:18.05 ID:wHonIy780.net
刈り払い機あるある

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:20:16.09 ID:9VbF8tMv0.net
>>3
正雄だろ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:20:24.36 ID:kIJmtE5l0.net
南斗・・・

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:20:46.11 ID:LUawGqPt0.net
ファイナルデッド大分

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:21:55.28 ID:2wAry/TN0.net
>>789
耳が遠いからなw

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:26:11.30 ID:SxwTDg3T0.net
https://i.imgur.com/lUTr1jf.jpg
https://i.imgur.com/dXBwwFm.jpg

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:34:31.90 ID:jx11RCQy0.net
草払う時って左右に振るけど、あれ案外力いるからな。
草が少なかったりすると力余って振りすぎる時はあるし、キックバックで思いもよらぬ方向に持っていかれる時もある。
呼ばれて振り返る時も、もしも歯が届く範囲に人がいたって慣性があるから咄嗟には動き止められない。
だから絶対に草払ってる時に近くに近寄ったり、声かけちゃいけないんだよ。
3-5mくらい離れたところから声かけて気がつくのを待つか、視界に入るとこに移動して気づいてもらうしかない。

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:35:42.40 ID:antnqckZ0.net
これ見てブラックフライデーで庭の芝刈り機買うのやめたわ
そんな広くないし手動でチマチマ切ろうかな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:36:35.61 ID:3Ck/KwFh0.net
なんか切り株にでも当ててキックバックしたんだろ
充分に距離を取ってなかったか、安全帯付けてなかったかは分からんが
或いは限界超えて使い込んだ鋸刃が割れて飛んだか
どっちも刈払機ではよく聞く事故

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:38:34.82 ID:+IuddeXh0.net
首の位置まで振り上げる?
藪でも刈ってたのか?

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:39:12.62 ID:2wAry/TN0.net
シュワルツェネッガーのコマンドーって映画で
草刈機の刃を特殊部隊員に投げつけて倒してたな

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:43:11.95 ID:lQlTqpa+0.net
>>1
マミったああああああああああ!!!

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:44:31.45 ID:gIZKGWDs0.net
>>732
刃は飛ばない、取付ネジが緩むと凄い振動ですぐに判るからね、そしてそのママ放置したらネジが脱落して刃は下へ落ちるだけだよ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:44:35.17 ID:lQlTqpa+0.net
>>237
● ●


813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:48:09.39 ID:2wAry/TN0.net
知り合いだと縁石にぶつけた刃が割れて自分に飛んできて左肩に刺さったのがいた
4年くらいリハビリして、その間かみさんがJAでパートして食いつないでたな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:51:29.16 ID:vtSv81Mt0.net
ペナルティのワッキーがネタでやってたやつ?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:51:39.34 ID:qO0OSciu0.net
つまり殺人か

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:52:15.31 ID:gIZKGWDs0.net
>>807
キックバックは織り込み済みで離れて作業するだろ、キックバックで怪我をするなら身体が密着するほど近くに寄らないと無理だし、普通はそんなに近くには寄らないし
刈払機が世間に普及したのは60年ほど前から、半世紀前には現在と変わらない完成度になっていた
だから死んだ爺さんも若い頃はブイブイ刈ってた筈だから、刈払機の扱いには慣れてないとおかしいしんだがね
若いのが不細工な刈り方だと、指導しに近付いたのかなぁ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:52:32.02 ID:lYCpUeTj0.net
どんくさ杉

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:56:41.43 ID:wPayVxS70.net
逆じゃなくてよかったな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:58:41.09 ID:DNT6WH5P0.net
>>761
ためになった

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:00:04.57 ID:2eNn1mVB0.net
普通こういうのってワイヤーなんじゃないの?
いまだに刃物使ってるのか

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:17:49.36 ID:+ZEPSEZI0.net
あんなん凶器だろ免許制にしろよ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:21:30.78 ID:3UU5T8mU0.net
>>761
この流れで首刈ったか、飛んだんじゃね?

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:21:34.18 ID:z2WljwaY0.net
音も五月蠅いし、怖いし、刈った草など飛んで当たると痛いだろ
お互いが無頓着すぎないか

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:28:46.10 ID:Eaw2EERe0.net
>>809
第三次大戦ではパイプに次ぐ秘密兵器

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:32:46.48 ID:6pckUi2y0.net
>>718
笑顔でかわいい

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:33:03.03 ID:DxzV1L+U0.net
>>1
なかなかやろうとしても体験出来ない
ゾンビ倒す疑似体験出来たな

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:33:39.70 ID:txCLI5dM0.net
草って下に生えてるもんなのに、なんで首に刃が当たるの ?わざとだから?

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:33:59.13 ID:6pckUi2y0.net
金属刃じゃなくてナイロンみたいな糸の草刈機あるじゃんね
それだったら死ななかっただろうに

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:40:51.14 ID:C8UBsqsY0.net
>>761
こええええあえ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:43:05.09 ID:iNbbrf8+0.net
>>266
普通はエンジン式じゃない?

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:44:21.34 ID:vhvcYBBU0.net
こわい

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:44:58.02 ID:ywRJmaU+0.net
刈られてて草

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:45:12.33 ID:qybXCZam0.net
>>828
バイオハザードのサイコロ肉片思い出しちゃった
系じゃなくてレーザーなのに

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:46:32.37 ID:+ZTbtn010.net
キックバックとかもこえーから極力ナイロンコードでやってたわ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:46:33.93 ID:9QzFfM9f0.net
刃が石に当たって跳ね上がっちゃったのかな
本来刃が届く距離に他の人は入れないようにするものだけど死角から近寄ってこられたらわからんな

>>15
不確定名:うさぎ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:55:02.68 ID:0MPE4erf0.net
首どうなったん?チョンパ?まではいかないか半分くれぇは切れたんか?

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:58:19.30 ID:otRLx+kF0.net
>>781
おお、ウチの父親みたい
そういう人いるんだねー よきよき

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:58:40.30 ID:DCY7+7sB0.net
椿三十郎の仲代達也状態だったんかな

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:01:22.73 ID:X0h35Fuv0.net
このスレ読むだけでも血や人が死ぬ動画見てるような身の縮こまりがする

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:03:09.41 ID:Kc3O/WRE0.net
ファイナル・デッドコースターって映画あったよな
あれ思い出した

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:06:10.34 ID:eXCaGWJS0.net
こういうニュースみると危険なことしてても「叱らない教育」されてたのかなと思う

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:06:45.56 ID:WG9khTZa0.net
草刈り機での死亡事故はそこそこ聞くな
飛んだ石も凶器になるから注意が必要なんだよ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:07:26.34 ID:s63bHVjt0.net
これがさとり世代

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:08:51.88 ID:y5nrVMl00.net
背中合わせで爺さんはしゃがんで草むしり
で、グルンと回してざっくりかな

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:09:11.64 ID:FM5ElnM80.net
やってんねえ!

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:16:40.46 ID:JoxQ2lmC0.net
今月コメリで丸山のエンジンかっぱらい買ってるオッサンがいた
この時期から要るか?とおもた

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:21:18.23 ID:jHF7gheL0.net
長生きしてなお近所の草刈りも手伝うような人がこんな亡くなり方は気の毒すぎる

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:24:44.21 ID:X0h35Fuv0.net
このスレの中でグロ画像はありますか?
どれですか

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:29:11.25 ID:GtWKTO0H0.net
五人でやるから・・・

草刈機動かしてる奴とは物理的にめちゃくちゃ離れるか、同じ時間に外で作業しないのが安全だよ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:33:27.98 ID:4B3h7djW0.net
年功序列にフォロワーが介錯して差し上げたみたいや話ね

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:34:50.66 ID:JoxQ2lmC0.net
https://nitinoki.or.jp/bloc3/shosin/1/kikenkuiki.jpg
(1)刈払い作業中の作業者には近づかない。どうしても近づくときは15m以上離れた場所で作業者の視界に入る位置で合図を行い、作業者がエンジンを止め刈刃の回転が止まったことを確認してから近づきます。

後方から近づいて肩をたたいて知らせると、作業者が振り向いて脚を切られるおそれがあります。
後方からしか接近できないときは、長い棒のようなもので作業者に接近を知らせます。

(2)刈払い作業中は作業者から5メートル以内が危険区域です。安全作業上は15メートル以上離れて作業するのが望ましい状態です。

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:43:39.83 ID:v/xp0lhe0.net
なぜ近づいた

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:46:01.86 ID:dsG1fwMJ0.net
山に芝刈りに行ったのは爺さんだっけ
婆さんだっけ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:47:40.86 ID:N7TjVcHE0.net
怖いな…
わいも草刈りする時は気を付けないと…

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:48:56.93 ID:FYnZuPbk0.net
肩に掛けずに石垣の腰の辺りの高さを刈ろうとして足の指飛ばした奴知ってるわ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 01:02:04.66 ID:0eCy91/x0.net
>>1
うーむ、この草ならナイロンコード使うなあ。

何で刈払いにしたんだろう?

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 01:03:51.46 ID:UAy8ts8l0.net
老人刈りか

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 01:04:02.93 ID:egPv3GAH0.net
一石二鳥

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 01:05:50.11 ID:mxF899E70.net
今どきの電動草刈り機はナイロン製じゃないの?
金属の方が切れ味がいいから交換したのかな?

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 01:06:21.27 ID:r+fg6cMh0.net
ワッキーのネタかよw

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 01:18:13.66 ID:qPWv9Ks20.net
多額の保険金掛かってたんだろうな
殺人の場合ビタ一文おりません

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 01:21:57.92 ID:v/xp0lhe0.net
ナイロンコードのほうが石が飛びやすいからじゃね?

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 01:32:27.75 ID:uNbb4g3A0.net
>>859
この時期の草は硬いからチップソーのほうが使われる

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 01:47:16.34 ID:VF4x7knQ0.net
もう何度か霜が降りたから草刈りなんてしないわ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 01:52:28.74 ID:xOxs/wWS0.net
ホラー映画みたいな展開

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 02:14:42.68 ID:X0h35Fuv0.net
絶対!
なんて無いもんな
この人は慣れてるしプロだし今までそんなことしたことないし人一倍厳重に注意してる人だしとか。
それでちょっと当たっちゃったら死ぬんだから

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 02:29:18.90 ID:Qk7bqNat0.net
不謹慎だけどそんなギャグみたいな

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 02:37:10.02 ID:Tm0/BIfp0.net
>>6
わざとが大半だけどな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 02:46:46.38 ID:7WzAxfeE0.net
草刈り機使ってたら人が近づいても草刈り機の音で気付かないかも
いると思ってないから旋回したらそこにしゃがんで作業してたじいさんがいたのか

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 03:04:35.91 ID:JpB7hGdy0.net
じいはばらばらになった!

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 03:19:46.91 ID:Ost4VK1g0.net
>>870
呪われろ呪われろ 不謹慎なんだよあほ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 03:34:47.92 ID:EQF10yPZ0.net
気づかなかったは草

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 03:37:45.21 ID:ZyekDafv0.net
大丈夫
大丈夫

って近づいてくるやついるからな
今まで生き延びてたのが不思議なくらい

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 03:40:51.72 ID:r87QJ60A0.net
ボケた爺さんが勝手に参加してきたのかな
どっこいしょなんて草むらで座り込んだりして

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 03:45:00.82 ID:t2wqhZfg0.net
態とですなコレは
よっぽど背の高い草を刈るときは、上から分割するけど、素人じゃそこまで考えずに下ばっかり刈ってるからな
よっぽど日頃からヤりたかったんだろう

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 04:05:04.69 ID:s2JGJtQV0.net
なんかおかしくないか

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 04:09:53.57 ID:C5teZWoo0.net
孫かと思ったら他人かー
こりゃあとが大変だ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 04:26:13.23 ID:wuwLXAPL0.net
そんなに草が邪魔ならハンコで買う強い除草剤があるから
まけば無駄な金も体力も使わなくていいのにな
まぁ、田舎は暇つぶしで草刈り機を振り回してるってのもあるけどw

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 04:29:27.96 ID:owZjh8T90.net
>>403
よく読めよ
気づかなかったって言ってるだろう
キックバックとかの制御不能な状態じゃないんだよ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 04:30:17.20 ID:Z5xrDihy0.net
オレンジ色の防護服って、実際役に立つんか
歯が当たったらズバッといきそうだけどな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 04:30:18.55 ID:KFr9RgRf0.net
>>1
怖いね・・・そういう機械使ってる場合、近寄らないのが吉。
他の人が書いてるけど 跳ね返りトカなにかの拍子にこういうことが起こっってしまう。
最後の最後 嫌な死に方だけど・・長患いするよりかはいいかも (´・ω・`)

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 04:37:16.76 ID:owZjh8T90.net
>>878
>>862
おれはナイロンは飛び石があるしチップソーは怖いからスーパーカルマーって二重反転回転刃のやつ使ってるんだけど、
石は飛ばないし多分人に軽くあたっても死ぬほどの致命傷にはならないけど効率が悪くて重くて疲れるなあれは

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 04:50:03.61 ID:jDWU22G70.net
地面で使う刃が首にいくのが解せない

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 05:05:27.15 ID:uMv5/NPk0.net
周囲に気付かないのは
爆音だから

ゴーグルをしたら横も見えないだろうね

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 05:08:35.58 ID:vmRlCRqj0.net
チェーンソーを使うホラーはあるのに草刈り機を使うホラーってないな

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 05:10:39.57 ID:T711rvyk0.net
>>1
>男性は「福島さんに気付かなかった」
完璧な嘘

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 05:21:01.28 ID:/egk6wr60.net
>>39
業務中でも捕まらんわ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 05:23:33.77 ID:RJrOeGwj0.net
>>853
芝刈りに行ったのはいない
柴刈りにいったのなら知ってる

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 05:26:20.49 ID:r+cX6Geb0.net
>>136
>>174
これがセーフならkアリーナも作業中の事故って申告すればセーフになるんじゃね?
>>628
>>887

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 05:28:20.78 ID:xVyiS2ew0.net
>>809
子供の頃見た時は腕チョンパがトラウマだった

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 05:47:55.42 ID:fOrc3ari0.net
迂闊すぎるわ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:01:22.24 ID:VFbkRYCC0.net
毎年夏場定期的に祖父母の残した山の手入れで一人で草刈りしてるけど
耳栓とゴーグルつけて集中して黙々と刈ってたら近くに人が来ても気付かない
原っぱで集団でやってたらそんなことはないだろうけど

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:22:50.88 ID:cA/fPr0y0.net
84歳にもなって働かなきゃならないのはつらい…
結果として若者に殺されるんだよ…

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:31:35.87 ID:Gvdfu1lb0.net
>>1
財産狙いだろ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:32:01.58 ID:ze5hAXdv0.net
>>1
この20代発達障害だろうな
たいてい自閉症がやらかす

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:32:30.21 ID:8mvIJ24K0.net
草刈り機は自爆も含めて毎年結構死んでるな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:33:19.81 ID:lPad3f/X0.net
>>1
確定自閉症やろこのガイジは

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:33:40.23 ID:y9hVDvEG0.net
>>93
これ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:33:58.85 ID:iBU93d5g0.net
>>1
発達かな
自分のことしか考えないから彼らは

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:39:42.18 ID:RcDcr8yJ0.net
>>761
ひぇつ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:40:03.65 ID:kOf2fnD70.net
田舎で草刈りしてる20後半
あっっ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:40:58.07 ID:eavmZiSQ0.net
>>347
自閉症はマジで自分のことしか考えないんよ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:46:36.59 ID:i5Ey/biG0.net
>>2
想像力の欠如がヒドい

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:49:27.36 ID:i5Ey/biG0.net
>>894
血縁同士ではない

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 07:03:40.62 ID:7OLGZiOg0.net
>>171
エンジン式狩り払い機だろ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 07:06:36.20 ID:Wa7Ky3V00.net
>>1
アレレー?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 07:07:55.61 ID:ZcrLPKkl0.net
>>2
女装してると時々テンション上がって振り回したくなる

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 07:12:55.47 ID:KZt6kXP20.net
口減し!

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 07:50:32.21 ID:B7TXeM9m0.net
殺されたオッサンがしゃがんで草抜いてたのに気付かず振り向きざまに首に当たっちゃったて感じかな

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 07:53:14.19 ID:Tn3cRdVG0.net
正雄「これが草刈一族の運命(さだめ)…」

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:04:58.15 ID:61EJTQag0.net
切ったほうがきついわ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:23:46.33 ID:HZTPF1cl0.net
夢グループでジジババ向けに芝刈り機とかチェーンソーとか売ってるけど大丈夫かと思ってしまうよな

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:33:58.66 ID:ebJVXuoC0.net
じいさん寝っ転がってたの?

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:53:33.82 ID:lRbvxXNc0.net
斜面の草刈りしてたんじゃないか

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:03:41.12 ID:X0h35Fuv0.net
路肩で作業中の作業員が一時停止してくれなかったら睨みつけてしまいそうだよ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:06:52.32 ID:zj2qvPvP0.net
フォースを信じるとこうなる

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:14:05.75 ID:CDF8IDnQ0.net
質問します。刈払やチェンソーで熊に勝てますか?

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:21:35.49 ID:6/xYEXEp0.net
>>917
音で逃げるんでね?

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:24:14.93 ID:FsI296Cx0.net
これやりだすと音聞こえないんだよな…
石が当たって痛い!って叫んでも全然聞こえなかったりする

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:29:13.08 ID:W4+Kg73/0.net
>>917
チェーンソーだと熊の間合いに入らなきゃならないから無傷じゃ済まない
刈払い機だとチップソーが熊に刺さって回転が止まったら反撃される
キックバックを上手く使えば勝てるかも

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:30:45.59 ID:1JECQbcG0.net
草刈機持ってる奴と同じ庭で草刈りすること自体間違いだわ
うちは毎年夏に実家の草刈りを夫婦でやってるけど必ず表の庭と裏の庭に分かれてる
亡くなったお爺さんは草刈機の怖さを知らずにフラフラ出てきてしまったんだろうか

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:36:34.56 ID:PBvJ3jYH0.net
>>889
作業中の時期ならな

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:29:53.81 ID:HchTLPWS0.net
回転刃は中途半端な威力だからな草刈ってる時雑草で隠れてた切り株に触れて焦った事あったわ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:42:24.15 ID:TQqVg82x0.net
まわり全然気にしないでチェーンソー回し続けていたとするならヤバいだろ。

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:01:23.65 ID:X0h35Fuv0.net
本当に草刈り機中の人物に後ろから声かけないほうがいいの?

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:02:24.23 ID:esLHyMwL0.net
やみくもに真面目なやつがグループにいると起きそうな事故

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:02:57.28 ID:X0h35Fuv0.net
中学の時電ノコ使ってたのもすごいことしとったよな

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:14:22.90 ID:GIzFg9lO0.net
ファイナルなんちゃらであるパターン


てか実際に見たら気絶すると思う。

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:16:25.23 ID:k5ccS9dI0.net
チップソーは危険だな
ポールヘッジトリマーを
買うことにしたわ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:18:12.32 ID:DfUTR3vJ0.net
保険の受取人は誰になっているんだろ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:25:24.55 ID:YiAMn53Z0.net
写真の程度の草なら余裕だけど
もっと密集してる草むらだと、ナイロンカッターじゃ全然切れんよ
直径1センチのアメリカセンダングサ、セイタカアワダチソウなんかには手も足も出ない

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:28:28.47 ID:YiAMn53Z0.net
あと除草剤は枯れた草が消えるわけじゃないから
除草剤で刈らす→枯れた草を刈る の手順が結局必要だぞ
伸び始めにこまめにやるならいいんだけどね

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:33:47.08 ID:pcOkxyvO0.net
気分は宇宙エンジニア、アイザックさんだね

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:42:51.70 ID:5YyKWXvq0.net
狭い敷地なら充電一択。
業者じゃないんだから。
充電はエンジン音ないだけで、相当静か。
ナイロンコードがパチパチッて当たる音と、風切り音しかしないもの。

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:53:14.66 ID:xgIuprOp0.net
俺も草刈りしてたら近所のオッサンが後ろから近づいて肩叩いて声掛けてくる
「ごくろうさん♪」

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:01:27.52 ID:r7q68O6m0.net
草刈り機欲しいけど絶対自分の脚を切る気がして怖くて買えない

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:06:43.03 ID:jn4NUJaA0.net
しょっちゅう指をなくしたりしてるよね。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:30:40.84 ID:Z5xrDihy0.net
>>936
他人の足は切っても自分のはわざとじゃない限り切れないよ
ひもを引っ張ってエンジンをかけるタイプは始動が怖い
ボロくなったのとかはエンジンがかかると同時にカッターも回り始めたりするからな

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 14:03:20.56 ID:6znrvyZC0.net
29歳の腕力が足りなかったんじゃね。
草刈りには腕力が必要

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 14:22:31.34 ID:uMv5/NPk0.net
チェーンソーで殺されるのと一緒だな

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 14:39:43.13 ID:QjSq/zXn0.net
ジジイなんでそこににおるねん
とかあるよなあ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 14:43:56.32 ID:zyaMVftY0.net
>>1
爺は草と一体化して寝転んでたの?
あやしい

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 14:56:30.34 ID:vk9kA3FQ0.net
草刈りって9月の末くらいで終わりじゃないのか
翌年5月に使う時のリコイルロープで何回も苦労する

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 15:15:36.99 ID:HHlo/XZq0.net
完全犯罪を見抜けない

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 15:55:02.08 ID:9eWIZnIj0.net
アメリカ映画によく出てくるような押し車みたいな草刈機だったらよかったのに
棒の先っぽに回転円盤付いたやつは免許制にした方がいい
チェーンソーも

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 16:17:36.09 ID:ajyOsJPL0.net
ツーグリップ草刈り機でベルト着けずに刃で刈ってるオレはいつかやらかすと思う

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 18:03:31.49 ID:lKiOglK20.net
うおおおおお…こっわ
てか生々しくなるけど首刈った時の機械の感触とか脳に残ってそう
あと血が流れ出る感じとか…これもう草刈機トラウマになる奴やな
てか首に草刈機当たる時点で安全下での使用の観点だとよくわからんけど
悲しい話しやでほんま…ご冥福をお祈りします🙏ラーメン

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 18:14:58.46 ID:9kPOPRdR0.net
>>936
Uハンドルで肩紐ちゃんとすれば自分の足に届かない

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 20:58:02.22 ID:25cgReID0.net
首に草刈機?そんなことってある?

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 21:03:09.56 ID:qYhx6Wha0.net
>>949
芝刈り機で刈ってるすぐ近くで爺さんがしゃがんで草取りしてたら気付かずにバッサリ行ってしまうわな

951 :およ:2023/11/24(金) 21:06:19.12 ID:z2xTuWKb0.net
被害者が84歳って多分家長だろ、殺害しちゃった一名は除いて次は遺産相続争いで第二ラウンド開始なの?まだまだ終わらんよ、この事件

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 21:29:04.21 ID:JP7jd8rv0.net
早かれ遅かれ爺はしんでた

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 21:35:56.81 ID:Ho5X6cjp0.net
>>889
申告するだけでセーフになるわけないだろバカかよおまえ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 21:36:10.58 ID:v/xp0lhe0.net
本職の農民ですら安全に対する意識は限りなく低いからな。

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 21:44:26.79 ID:g9GrDuYg0.net
家族を殺しちゃって、一生苦しみに苛まれる人生になったね。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:49:27.39 ID:A9ny4tR20.net
発達障害あるある

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:56:20.74 ID:tgzrBfs30.net
>>949
こんな感じじゃね?
https://i.imgur.com/iwxGS7P.gif

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 01:07:02.08 ID:sBg3lAM20.net
ゆとり脳Y世代はいい加減で不注意だからな
仕事任せられない

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 01:10:08.51 ID:/2EN4b8J0.net
みんな真面目に考察してんのな…
これってつまりアレじゃないの?
アレだよアレ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 01:10:41.26 ID:sBg3lAM20.net
>>102
>>141
29歳なんかゆとり脳の代表で、何やらせても上の空、ミス、手違い、物覚えの悪さで使い物にならないんだよ
その上、サボり手抜き狡猾なクズ揃い

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 01:22:57.14 ID:SCMQ4N6m0.net
どんだけ不注意なんだよ…ハッショか?

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 01:41:55.77 ID:9IVIrBUO0.net
草刈り機使ってる人に話があるなら前から行くか小石ぶつけるかだな
後ろから行ったら切られる

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 01:47:05.18 ID:JcK8Tpt00.net
なんかすぐ死にそうなやつが29歳をたたいてるな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 01:48:51.61 ID:bzgwUU8J0.net
手伝うと言ってきかず、機械のそばをウロウロするタイプの年寄りだったんだろう

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 03:03:46.45 ID:Lrh1bzzK0.net
ファイナルデスティネーションみたいな死に方

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 04:39:09.84 ID:YdNSVKTn0.net
>>761
ヒィィィ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 05:46:47.35 ID:YkcRyLlQ0.net
>>957
これやろね

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 07:15:08.49 ID:PB2VdOLi0.net
武の映画みたいな血噴水をリアルで見たのか

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 07:34:57.45 ID:X1fBta1C0.net
ちょっと前に同じようなニュースなかった?

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:48:56.61 ID:kIYN52Yq0.net
草刈りはあぶないからねぇ
プロに頼んだほうがええよ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:32:23.65 ID:4Vs2qall0.net
いちばんジジイが死んだのが救いと思うしかない

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:22:11.42 ID:S3QX8oLu0.net
町内合同での作業はなくなって各自自己責任でやることになったけど、やっぱり何かと怪我する人がいたらしい
強制ではないし、自分は熱中症になりやすいので出てなかったけど

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:24:09.76 ID:lxXVh4Hp0.net
草刈りと雪下ろしで起業すればよろし

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:26:10.44 ID:a7sPNJ1K0.net
使い慣れない人がやるもんじゃない

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:28:52.70 ID:nwApoZQK0.net
これは事件

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 12:48:16.44 ID:e91sEucR0.net
>>943
枯れてるから刈りやすいしよく燃えるんじゃね?

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 12:52:53.80 ID:uyxKExDl0.net
町内清掃とかの複数で50m感覚ぐらいでやってる時に
騒音の中後ろから近づいて来られたら本当に怖い
まあそれでも振り向く時に普通は一回後方見るけどね

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:10:49.58 ID:P+TBet0a0.net
首刈り機の刃が84歳男性の草に直撃し死亡

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:43:23.76 ID:ZNJbGDIz0.net
「おお痛」と叫んで死んだら天晴れ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:03:39.67 ID:dzitrJeZ0.net
なんで高くあげちゃうんだよ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:12:11.26 ID:TmAPFw920.net
>>957
えずか

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:13:55.35 ID:N994LS2+0.net
そういうことはテキサスでやれ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:34:34.76 ID:AGC7YEBb0.net
切り返しで切ると、切り株に草刈り機の刃が当たると跳ねるからね。

つーか、免許証持ってんの?

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:38:07.46 ID:AGC7YEBb0.net
草刈り機は、右から左へしか使ってはダメなんだよ。

戻りは 持ち上げて切らない。
コレが人を殺さない基本

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:41:41.16 ID:ifs/Qeiq0.net
逆じゃなくてよかったな
84歳は外に出ないでおとなしくしとけ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:46:33.22 ID:OaETyuZV0.net
爺さんが張り切ってたならわからんが基本ナイロンでやって手でやる人からは離れる位しか対処法ねぇな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:49:56.03 ID:Eg1eqG4R0.net
死んだのが爺で良かったって思われるの
昔なら自分もよくそう思ってたけど
自分の親がそうなってくるとなんかひでぇなと思うのはあるあるだろうか

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:55:17.00 ID:9X8NJibf0.net
キックバックであたったのかな 

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:24:05.46 ID:GsXEqOmD0.net
ナイロンコードでやると自分もま緑になるよな
目とかにも小石飛んできたからフェイスガード必須
まランニングコストはしょうがない

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 18:23:28.01 ID:vNh/F+X20.net
うまいことやりやがったな

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 20:46:16.03 ID:tC9AohOY0.net
忘れ去られたスレ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 01:36:20.90 ID:7u3jF/yO0.net
なるほどいい事聞いた

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 02:44:00.73 ID:5v1uSv7I0.net
回転刃の草刈機使う時周りに車止まってないか気をつけろよ、草や小石が飛んでボディに傷つくからな、ご近所トラブルになるぞ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 05:05:21.40 ID:5qN1G4N20.net
そっか
この前駐車場の草刈りの日、車を動かさずにいたら
嫌味のようにそこだけ生えっぱなしにされてたけど
いろんなもんが飛んだり当たったりするからやらなかったんだなきっと

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 05:10:27.64 ID:RD7AQGTw0.net
ネジが緩んでチップソーが吹っ飛んだとか?

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 08:55:19.56 ID:0/zGyBv+0.net
>>151
専門用語使わないでもらえますかね、

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 09:25:18.98 ID:TModhd2H0.net
>>260
あんなもので殺せるのはせいぜい一人だ
重くて走れないから周りの住人は逃げるし

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 09:32:47.97 ID:eLnofxmC0.net
殺しに使うならレシプロソーで首狙った方が良さげ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 09:37:59.46 ID:Ode1Cc5u0.net
>>995
緩まないように逆ネジになってるだろ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 09:38:38.87 ID:Ode1Cc5u0.net
>>996
それがわからない奴はこんな専門道具使うなよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200