2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「万博に人を出す余力ない」会場輸送のバス運転手確保も難航、2024年問題が直撃 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/11/22(水) 19:15:47.35 ID:2c8I+SxF9.net
全国的に深刻化するバス運転手の不足が、2025年大阪・関西万博の準備に影響している。万博を運営する日本国際博覧会協会は、来場者を輸送するシャトルバスの運行に大阪府内のバス会社の協力を仰ぐが、各社は運転手不足で自前の路線すら維持できない事態に直面。来年4月にはさらなる人材難が予想される「2024年問題」も控え、協会は輸送量確保のため全国のバス会社に広げて協力を仰ぐ。

■全国に協力求める

「数字がゼロに近付き壁にぶつかっている」

万博会場への来場者輸送計画を担当する協会幹部はこう嘆く。府内のバス会社に打診している来場者輸送への協力依頼が難航しているためだ。

万博の輸送計画では、来場者数を最大で1日あたり22万7千人と想定。交通手段は会場直結の大阪メトロ中央線新駅「夢洲」が12万4千人で、駅や空港、会場外駐車場からのシャトルバスなどが10万3千人と試算する。

協会は大阪府、兵庫県の主要10駅に設けるシャトルバス乗り場のうち、会場に近いJR桜島駅(大阪市此花区)から70台分の運行協力を府内のバス会社に打診。しかし、必要な運転手約180人のうち100人が足りず「さらなる不足も予想される」との回答が続出した。他の主要駅からの運行も運転手の確保が難航しているという。

背景にはバス業界の苦境がある。阪急バス(大阪府豊中市)が計4路線を11月5日に廃止。金剛自動車(同府富田林市)は全路線を12月20日に、京阪バス(京都市)も大阪、京都、滋賀の計16路線を来春までに廃止する。いずれも運転手不足が原因だ。協会の担当者は「各社は自前の路線を維持するため運転手を奪い合っており、万博に人を出すほどの余力がない」と危惧する。

こうした状況は全国でも同様だ。国土交通省によると、令和3年のバス運転手は約11万6千人で、平成28年から約1万7千人減少。平均年齢53歳で大量退職も見込まれる。来年4月には残業時間の上限規制が厳しくなる「2024年問題」を控えており、日本バス協会は令和4年の輸送規模を来年も維持するには2万1千人の運転手が不足すると試算する。

大阪府内のバス会社の人事担当者は「運転手を確保するには賃金を上げなければならないが、燃料費も高止まりの状態で、不採算路線の廃止や運賃改定が必要になる」と苦悩している。

■営業認可を代理申請

日本国際博覧会協会は21日、万博のシャトルバス運行に向け、全国の貸し切りバス会社や旅行会社を対象に、大阪市内で説明会を開いた。大阪府外の業者も運行に参画できるよう、協会が国への営業認可を代理申請することなどを提案した。

説明会には20社、2団体の約30人が会場を訪れ、オンライン中継も実施。協会側は、運転手不足が表面化するJR桜島駅から会場までのシャトルバス運行について、全国の貸し切りバス会社が取引先の旅行会社を通じ、大阪府内のバス会社に運転手を斡旋(あっせん)できるスキームを提案した。

他のバスルートについては、府外のバス会社が府内で原則営業できないため、協会が営業区域外での運行認可を国に代理申請することも説明。東京五輪・パラリンピックの選手輸送でも同様の措置が取られたという。

協会によると、参加者からは運転手不足の状況や、運転手を出向させた場合の損失補塡(ほてん)、待遇などについての質問が相次いだ。協会の担当者は「円滑な来場者輸送のため、事業者と一緒に走りながら課題を洗い出したい」と話した。

https://www.sankei.com/resizer/iK0FZq0aRFVXXFVH5j_HNAxY3os=/1200x0/filters:focal(315x174:325x184):quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/SGAL7SB6XVLSPBR5J4R6CAXKUA.jpg
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/sankein/sankein__life_trend_QC7QAIOLL5PVJCOTEWH3BUHT3I_0-small.jpg

産経新聞 2023/11/21 21:19
https://www.sankei.com/article/20231121-QC7QAIOLL5PVJCOTEWH3BUHT3I/


【万博】シャトルバス運転手100人以上足りない…全国から募集へ ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700630924/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:16:04.00 ID:zeHrEJRo0.net
i.imgur.com/Saj3FdX.jpeg

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:16:25.51 ID:oVK0+yQ90.net
バスガス爆発

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:16:41.82 ID:nUi97dqE0.net
壺ウヨクどーすんだよコレ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:16:53.19 ID:Qrxw34Kt0.net
ドローンで運べばええやん

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:18:03.62 ID:SWzuVV5X0.net
底辺氷河期は、ネオリベ小泉・安倍と黒幕竹中の犠牲者。

支配層がもっとも恐れるのは、持たざるものたちの捨て身の蜂起。

失うものもない無敵の氷河期は、

岸田暗○、竹中暗○、橋下暗○などを企てれば、

時代の英雄になれるかも。

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:18:07.94 ID:iIn45zss0.net
むだむだむだむだぁー!

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:18:08.67 ID:G+p/sJcL0.net
面接で厳選しまくって人手不足とか騒ぐのやめればいいんじゃない

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:19:17.21 ID:tbyB3Vg30.net
責任取って維新の議員が送迎しなよ
免許取得もまだ間に合うでしょ?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:20:04.16 ID:GtrNrdyJ0.net
空飛ぶ車で運べばええですやん

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:20:14.14 ID:HGPTgwAT0.net
>>1
中止で

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:20:17.79 ID:PgDtW+/70.net
>>4
そこで外国人雇用の規制緩和ですよ。☺

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:20:44.69 ID:zpX8dufu0.net
暇な政治家が運転してりゃいいんじゃないかな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:21:25.58 ID:imXkrkyV0.net
大型二種持ってるし実務経験15年あるけど、時給15000円ならやってもいいよw

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:21:39.15 ID:Nv0ol3Fs0.net
>>1
橋下徹、とうすんの?これ

子々孫々まで賠償できるの?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:21:42.70 ID:GYuiQ1GI0.net
白タク・白バス解禁すればいいだけ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:21:48.02 ID:GMwAgb9I0.net
東京オリンピックの時はあんなにバスが走ってたのに嘘くせーなwwww

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:21:57.92 ID:1tenCOA70.net
>>8
厳選………??
大型二種持ってる人がバスなどもう二度とやりたくないと思ってるのになに寝言いってるの

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:22:03.63 ID:iwEOKXOI0.net
>>1
運転手と現場作業員の給料倍にすれば予定通りに進むだろ
まあ府民の負担が4万くらいになるしそれ以外の国民も千円くらい上がるだろうけど
府民がやりたいならしやーない、協力するわ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:22:57.44 ID:YITz6jJ20.net
フリーター歓迎

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:23:03.29 ID:w2UUztBd0.net
>>1
ヨシムラ=ハーン
「キッシー!いち早く大阪をライドシェア特区にして!」

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:23:39.51 ID:rdPnjfXz0.net
80歳くらいの人を募集すれば

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:24:18.04 ID:k8+jQVe+0.net
金を出せば解決するだろ
期間限定なのだから相場の倍出せば十分集まるわ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:24:23.18 ID:mfdLb3SN0.net
賃金上げるからってやらんと人は集まらんだろ
あときちんとした休暇とか福利厚生も

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:24:32.85 ID:WbctyrmG0.net
日給50000なら応じるわ
免許は持ってる
戦車も操縦できるよまじw

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:24:57.26 ID:DsOqKBB/0.net
氷河期世代雇えばええやん

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:25:00.72 ID:6xHP9wH40.net
よし、中止だ!!

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:25:32.30 ID:S/W8nHOt0.net
先進超大国の中国やったら自動運転のエレバス走ってたんやろなあ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:25:36.59 ID:IKwF69Ka0.net
歩かせりゃ済むだけ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:25:49.57 ID:imXkrkyV0.net
そういやオリンピックのときも、『ボランティアが全然集まらないの!!!助けて!!!』なんて馬鹿なことやってたよなw
外国語ペラペラなスペックの奴がクソ暑いときに無給でやるわけねえのになw

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:26:03.38 ID:eIg6qAXT0.net
何をしても中抜き
余計な事すなよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:26:50.54 ID:WbctyrmG0.net
なんで時給2000で多くの生命と財産を乗せるんだよ 無理

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:27:40.96 ID:D1mCWVgu0.net
>>28
淀川左岸線、チグハグなルートながら強行開通させるらしい
そこを自動運転のシャトルバス走らせるとか 料金も特急湘南みたいになるが

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:27:43.17 ID:UVUI5k+y0.net
チャリを貸し出せ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:27:52.88 ID:sDRZJZNd0.net
政府も官僚も闘鶏改竄しかしてないから現実が把握できなくなったね

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:28:28.50 ID:hRvt1glr0.net
大阪は率先して白バスを走らせればいい
今さらプロを頼るな
バス廃止して運転手を路頭に迷わせたのは維新じゃねえのか?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:28:39.47 ID:S/W8nHOt0.net
やったぜ!

万博来場者の交通手段に「自転車」追加
https://news.yahoo.co.jp/articles/020cbf0fecb97dc4d51143d46e251182b65d81da

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:28:40.57 ID:PmVQKsnt0.net
万博には気の毒だが
日本がもう先進国ではないことを
証明するかもしれないな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:29:00.49 ID:WbctyrmG0.net
時給2000なら元請けは6000はもらってる
元うけどこ?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:29:46.79 ID:Wck51SQn0.net
万博は技術力を見せる場とか言ってたけど
なぜ自動運転をやらなかったのか
真性のアホだろ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:30:04.86 ID:mhJM5VPy0.net
無人バスは走らないの?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:30:11.70 ID:G7/JXi5Y0.net
はい自己責任
労働環境改善すりゃ難航しないよ努力不足
給料上げまくれば来るだろただの甘えだ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:30:27.73 ID:X2w01eUn0.net
https://i.imgur.com/fqqXim8.jpg
https://i.imgur.com/qyOJU8u.jpg

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:30:46.18 ID:D1mCWVgu0.net
海底トンネルを猪瀬ポールとブロックで仕切って、その脇を隊列成して
奴隷や学徒どもが走る光景が現実になりそう

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:32:18.70 ID:Sh/3py5R0.net
もう桜島駅前でVRゴーグル配ってヴァーチャル万博で良くね?

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:32:56.50 ID:w08535xA0.net
万博終了後に契約終了になるんだから普通よりかなり好待遇じゃないと話にならんぞ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:33:05.07 ID:D1mCWVgu0.net
空飛ぶ車あるやん
奴隷どもは下から自家用機や最高級スイートから飛び立つ富豪様が飛び去る
のをを見上げるのみになるが

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:33:42.68 ID:r5+4cDQ/0.net
>>37
雨の日は合羽が必要だ
そういやコロナの時に大量の合羽が集まっていたような

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:34:13.58 ID:2oF+cb6X0.net
大阪の暇な公務員使って送迎しろよw

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:34:17.08 ID:xXiPZPzh0.net
万博するにしても
あんな所でしなきゃ良かったのにという事ばっかりだねほんと
カジノのための万博なんだから仕方ないんだろうけど

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:34:22.87 ID:D1mCWVgu0.net
>>48
万枚単位で用意いるな 予備で倍数

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:35:03.39 ID:5iz9ffuR0.net
万博とか関係なしにバス運転手足りないって記事になってた

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:35:05.76 ID:i+HSwApX0.net
ほんと維新はどんな皮算用してたの?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:35:24.32 ID:Jx16J5Ri0.net
大阪府の幹部に運転させろ


松井も当然やれや

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:35:27.80 ID:VFaHHjPC0.net
大阪は本当に手回しできないゴミだな
ちゃんと仕事しろよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:36:23.82 ID:VFaHHjPC0.net
>>53
民間に丸投げだろうな
何の段取りもできないゴミすぎる

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:36:38.38 ID:cWIBJURt0.net
免許無いけど日給10万円でやってあげてもいいよ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:36:49.05 ID:D1mCWVgu0.net
万が一、維新が国政で政権取れば全国のバス会社に脅し掛けて強制動員
掛けてきそう 動員出来ない会社は免許取り上げるぞ!と

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:36:59.06 ID:hz/80NBZ0.net
インパール万博

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:37:13.72 ID:Wck51SQn0.net
>>50
あの場所は自動運転やるには最適の場所ではあった
その機会をフイにしたのは最高にアホ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:37:15.14 ID:qeBTIONY0.net
松井はこうなるのがわかってた先に逃亡したんだよな。
吉村なんてしょせんはただの傀儡。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:37:26.66 ID:rx8eump+0.net
役所の人間に運転させればいい
どうせ暇してんだろ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:37:37.92 ID:+3X8V6bH0.net
>>1
は?何を甘えてるんだよ
田舎の足より国家プロジェクトの交通手段を確保する方がはるかに優先だろうが

そのために普段から参入規制して儲けさせてやってるんだろ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:37:39.23 ID:EYfYEpbq0.net
何から何までお粗末な催事。
企画した人間の能力のままなのだろう。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:38:33.68 ID:VFaHHjPC0.net
>>58
特例措置で超過労働月300時間まで認める
とか言い出しそう
完全に殺す気w

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:38:33.71 ID:D1mCWVgu0.net
>>60
淀川左岸線もちゃんと高速として整備すれば自動運転に最適な道になれた

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:38:47.48 ID:kOy0+RCX0.net
吉本の人間なんて99%無職と似たようなもんなんだし
今から二種取らせたら余裕で間に合うんじゃないの

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:39:11.76 ID:lrWeAyqo0.net
>>47
そんな未来は相当ないし少なくとも10年は心配せんでいいぞ
だいたい空飛ぶクルマなんてアメリカで遥か昔の戦後に発明されてるしな
問題は航空免許が必要だったり安全性がかなり危惧されたり
専ら技術的な問題というより別の問題のが大きいからな
飲酒運転や煽り運転する馬鹿が気軽に航空機操縦する世界を想像してみろ
わかるだろw

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:39:21.32 ID:D1mCWVgu0.net
>>61
松井も十分傀儡やん 黒幕は・・・言うまでもない

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:39:45.71 ID:3+v7p6zu0.net
上が詰まってるからとかポジションがとかで
氷河期世代の採用を過度に絞ったツケだよ。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:40:12.18 ID:VFaHHjPC0.net
>>66
空飛ぶ車を諦めてないとか
本当にどの口が言ってるんだろうな
アホすぎて笑えない
大阪府民が憐れすぎる

72 :マクロファージお姉さん:2023/11/22(水) 19:40:54.15 ID:aqs4d34g0.net
じゃあ鉄道引いちゃう?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:41:15.12 ID:QVPeAulp0.net
さっさと中止にしろよ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:41:24.10 ID:cWIBJURt0.net
>>68
お手軽ミサイルか

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:41:25.78 ID:IHvi01hW0.net
やめちゃえ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:42:03.50 ID:VFaHHjPC0.net
とにかく工期が足らなすぎるんだよ
もう2年ぐらい延期させてもらって来いよ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:42:15.91 ID:Npece0SF0.net
吉村さん地方も運転手さんが足りなくて困ってるんだから
無理やり引き抜くようなことはしないでくださいお願いします

78 :安倍晋三🏺:2023/11/22(水) 19:42:18.25 ID:O9TaRVhG0.net
万博なんか使い捨てじゃん

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:42:33.89 ID:Ngc3m33d0.net
>>5
お前はそれでいいや。

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:43:17.79 ID:FJW9Kapu0.net
仮に失われた30年がなかったら2008年に大阪五輪が実現しただろうな。
その代わり万博は福岡あたりになっていた。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:43:21.83 ID:61qzy+Na0.net
維新の代表 記念になるし時給2000円で集まるやろ

結果  数人しか集まらず
免許費用出します

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:44:16.76 ID:9G7NodFQ0.net
2024年問題でパビリオン作る建設業者も人がいない
2024年問題で会場へ輸送するバス運転手も人がいない

何年も前から言われてたのに、万博協会はなんで直前になるまで何もしなかったんだろう

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:44:18.40 ID:VFaHHjPC0.net
>>81
継続性ないとか本当のゴミ采配だなw

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:44:24.71 ID:w+Mhs+DT0.net
一人の思いつきで350億が...

橋下徹氏、万博リング「太陽の塔のような大阪のシンボルに」発言で “違和感” 続出「芸術作品と日よけを同一視」「予言者みたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/646c487e46c762363b79e0529e4181d5b370b1dc

>会場プロデューサーで「リング」を設計した建築家の藤本壮介
>「リング」については、350億円もの巨額の建設費がかかることから、国会で「無駄遣い」などと批判が出ていた。
>そもそも、「リング」は当初の計画にはなく、建築家・藤本氏の要求で2020年12月に加わったもの。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:44:30.87 ID:VFvSvwzT0.net
中止すりゃいいだけだな
全国で人手不足なのに迷惑かけんなよ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:45:11.43 ID:61qzy+Na0.net
バス運転手の給料を公務員と同じにすればいいだけ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:45:11.91 ID:IKwF69Ka0.net
全国の運送業界、バス業界の運転手不足わかってないのかよ現実社会

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:45:13.97 ID:mC/XiYLz0.net
中止でいいんじゃない
誰も興味ねえと思うよ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:45:18.31 ID:KEdz8wqa0.net
公務員がボランティアで運転します

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:45:35.70 ID:VFaHHjPC0.net
>>82
事前に対策予定してた国から実行権奪って
チャラにしたって話は本当なのかな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:46:00.51 ID:+9DhXosl0.net
年収800万にすればすぐに人は集まるよ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:46:33.72 ID:SstiDrPx0.net
>>89
普通車でピストン輸送か

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:46:57.16 ID:VFaHHjPC0.net
>>91
万博後も地域開発して、雇用継続するんならな
臨時じゃ誰も来ないだろ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:47:03.05 ID:pwkRYXrr0.net
>>1
こいつら本当に日本人か? ライドシェア推進組の狂気 ラストフロンティア日本
[三橋TV第762回] 坂本篤紀・三橋貴明・高家望愛
https://www.youtube.com/watch?v=jUpwJ7pHqlI

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:47:04.27 ID:tPcMEKID0.net
今万博って見たい人どんだけいるんだろ
普通に疑問
昔の大阪、つくばのころならともかく

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:47:08.62 ID:i/W96unZ0.net
ピンチはチャンスだぞ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:47:29.42 ID:IKwF69Ka0.net
>>89
自衛隊か

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:47:31.94 ID:hz/80NBZ0.net
愚策と分かっていても誰も止められない、責任取りたくない。
大阪万博は令和のインパール作戦

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:48:30.08 ID:D1mCWVgu0.net
>>91
まだまだ安い 自民時代は交通局勤務で年収1000万以上稼げたから

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:48:33.59 ID:bzaoIbiH0.net
大阪の路線バスを全て止めりゃいい

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:48:54.36 ID:nL2EZpbJ0.net
お得意のパソナがおるやろ大丈夫や

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:49:30.85 ID:vhABbm3V0.net
近隣県から応援頼めないのか?
絶対に無理って事ではないだろう

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:49:53.37 ID:I7wl42Js0.net
氷河期おらんのに万博やる
舐めプするからこうなる

なんや怠惰なやつすら採用せん実績作って
生け贄を正当化できりゃエエ思とるなw

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:50:33.79 ID:GF2e2r3l0.net
SDGsはガソリン車歓迎なんか?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:51:03.70 ID:IKwF69Ka0.net
それであのくだらん自転車案が出てきたわけだ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:51:10.61 ID:Npece0SF0.net
運転手さんを集めても
お客そんなにくるかな
どーなんだろ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:51:33.22 ID:I7wl42Js0.net
特に困ってへんやろw
放置でエエなw

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:51:33.29 ID:8f9lC4FU0.net
万博で半年働くことを条件に大型二種免許取得に補助金を出せばいいだけだろ
トラック運転手やアマゾンの下請けで配送をしてる人が応募すると思うよ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:51:53.60 ID:OkruU9Re0.net
自民党「技能実習生に免許取得させよう」

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:52:12.87 ID:GF2e2r3l0.net
用意しても車で来る人多数だったりして

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:52:35.41 ID:D1mCWVgu0.net
そんなにチャリで奴隷共を会場に行かせたいのなら、今からでも突貫で
此花大橋の歩道復活させろよ 当然車道3車線は維持したままで

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:52:46.89 ID:I7wl42Js0.net
困ってるように見せかけて
生け贄を正当化するマウントやねんから

放置一択やろw

知らんわw

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:52:53.24 ID:IKwF69Ka0.net
>>108
大阪府内の財政でな

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:53:24.62 ID:y6o5CxSm0.net
誘致した奴が免許取りにいけよ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:53:26.52 ID:DkLxQ1AV0.net
しらんがな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:53:31.21 ID:89UkIxPQ0.net
テレビタレントの橋下と竹中がやればええやん

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:53:39.96 ID:imXkrkyV0.net
バス会社ですら「今年の採用は若干名となります」
「根性無い奴は来なくていい。ウチに来たいという奴は腐るほどいるんだからな」
なんて舐め腐ったことやってたからな

そのツケが今になってとんでもないことになっとる

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:53:48.24 ID:D1mCWVgu0.net
>>110
一般乗用車の会場の夢洲への立ち入りは禁止です

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:54:05.65 ID:7Ty0k+bb0.net
いいよいいよーw

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:54:07.66 ID:866tQHsb0.net
>>102
応援も何もバス運転手がいない
どこも人手ギリギリ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:54:47.83 ID:widNkn550.net
自業自得

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:54:54.24 ID:ixvCXGCA0.net
大阪維新の会の奴らが免許取得してやればいいだろ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:54:56.41 ID:CzIWYllZ0.net
定年後は再雇用されてもショボい仕事になるから今のうちに大型2種取ろうかな、運転は大好きだし

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:55:03.28 ID:9G7NodFQ0.net
>>105
自転車案も駐輪場の制約から1日600台(事前予約必須)が限度だそうで

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:55:28.28 ID:8f9lC4FU0.net
>>113
先日の予算増額分に予備費として130億円計上されてるから、それを使えばいい

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:55:59.17 ID:ZGhNvxrw0.net
万博強行派がどうするのか最近楽しみになってきてるw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:56:28.35 ID:a1CnJ7wm0.net
事故やっちゃったらホモビ出てアッー!するしか無くなる?
事故した運転手をホモビ事務所に売り飛ばして出演料ピンハネとか

128 ::2023/11/22(水) 19:56:58.32 ID:OaAz4ICQ0.net
そんなに客来ないから大丈夫やろ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:57:10.45 ID:zlGjduxM0.net
報酬上げれば?

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:57:29.81 ID:WpbAh9ph0.net
金だけじゃなく人も出せときたか
万博も大阪も維新もパソナも竹中平蔵もクソ迷惑なんだわ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:57:30.31 ID:D1mCWVgu0.net
>>124
それは初期の案 あくまでローディー前提
今は、奴隷どもの通勤にチャリ使わそうとしてる

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:57:34.97 ID:a1CnJ7wm0.net
昔の佐川みたいに月収100万にすべき

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:57:35.53 ID:TNU3I3V90.net
暇な開催運営幹部共が大型免許取得してこい

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:58:35.56 ID:qMnb36xK0.net
万博を中止にすればすべて解決

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:58:59.43 ID:3VmlukWY0.net
事故起こした時全部運転手の自己責任とかやりかねないかは怖い

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:59:11.89 ID:tAFyFhVc0.net
でも運転手をかき集めたら他の地域にますますいなくなるだろうし
災害やらなんやらみんな不足するのになんで大都市圏で必死にイベントやるんだ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:59:54.30 ID:XJzlTN650.net
吉村や維新のメンバーがバス運転して運べばいいじゃん
運転免許ぐらい大体持ってるだろ?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:00:11.90 ID:WpbAh9ph0.net
維新支持者と公務員にボランティアでやらせろ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:00:34.93 ID:pWlcUWie0.net
万博終わったらクビになるんだろ?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:01:07.42 ID:O2ILIXu90.net
全部壺自民の糞政治のせいなのに
なんとか維新に責任を擦り付けようとしてるw

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:01:11.05 ID:ixvCXGCA0.net
>>137
これ簡単な話しだわな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:01:19.87 ID:D1mCWVgu0.net
>>139
そして路頭に迷う 前の会社も居場所失って

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:02:18.34 ID:5R2+Wb0z0.net
みんなトンキンでぎゅうぎゅう詰めになってもうたんや!

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:02:40.07 ID:5R2+Wb0z0.net
最初から誰もおらんくてよかったんや!

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:02:55.58 ID:5R2+Wb0z0.net
あかん!みんなトンキンや!

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:03:28.95 ID:eA9J6uxh0.net
>>1
どのバス会社、どの路線もシフト、やりくりギチギチだろう

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:03:43.25 ID:GPvEfUcJ0.net
>>102
今は路線バスなんかでは減便どころか路線自体廃止してしまう所もあるぐらい運転手不足の状況だからね
どこの事業者もむしろこっちが人を出して貰いたいよと困惑してるんじゃないか

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:03:54.46 ID:WpbAh9ph0.net
中抜き9割パソナ竹中平蔵

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:04:01.21 ID:5R2+Wb0z0.net
大阪知事も怒りの激白や!

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:04:14.62 ID:RA5yeob40.net
空飛ぶクルマがあるだろ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:04:31.46 ID:kj3SzAKv0.net
バスの運転士なのに店でカレーを食べていた!マナー違反!
みたいなキチガイの文句を会社経由で言われるんだと思うとやる気がしないなあ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:04:55.10 ID:5R2+Wb0z0.net
いっしょや!
万博呼んでも!

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:04:58.60 ID:XJzlTN650.net
吉村や松井、橋下とかが運転手もしろよ
免許ぐらいもってるだろ?橋下バイク乗ってるっていうじゃん

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:05:03.77 ID:VFaHHjPC0.net
>>94
どう考えても、移民を大量に受け入れる受け皿作成して、国内産業崩壊させて海外から報酬得ようとしてる害獣にしか見えないな

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:05:05.53 ID:JDsM9d7S0.net
車で来ないでください
公共交通機関を利用してください
バス不足で本数少ないです
必ず黒字達成してください

付け焼き刃指示ばかりで、どうしろと?

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:05:31.77 ID:wCJBaXMb0.net
安心してください
ガラガラですよ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:05:53.49 ID:+3p7LmwL0.net
自動運転披露できない努力不足、自己責任

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:05:58.64 ID:5R2+Wb0z0.net
万博の恋人はどこなんや!

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:06:18.27 ID:kj3SzAKv0.net
万博を好機と見て運転士を送り出して路線は運行休止
半年後に運転士は帰る職場がないみたいな感じかなあ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:06:28.52 ID:VFaHHjPC0.net
>>155
何の計画も見積もりもなしでやってるように見せ
敢えて失敗しようとしているのか?

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:06:42.13 ID:GF2e2r3l0.net
ガソリン車たくさん走らせて公害

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:06:48.23 ID:D1mCWVgu0.net
>>157
ご心配なく 自動運転は淀川左岸線で披露します

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:07:02.30 ID:VFaHHjPC0.net
日本を貶めて、自分たちの金儲けだけ考えてるのか
外国勢力と組んでるのか

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:07:11.46 ID:XJzlTN650.net
維新や吉本、経団連企業の人員をかき集めてバスを運行しろ
それぐらいできるだろ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:07:41.54 ID:+ShE9GJx0.net
バスの運転手確保は無理だと思う

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:07:51.35 ID:EOMucqqp0.net
今、中之島のリーガロイヤルホテルの付近なんて
巨大な更地になっているのに
維新も夢洲なんて交通に不便な所で万博やるなよ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:08:01.74 ID:5R2+Wb0z0.net
GyuGyuZumeや!
あかん!Gばっかりや!

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:08:56.16 ID:Vgvfzl6Q0.net
儲かるから喜んで来るって金額にしねーと通常業務やるっつの。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:08:58.49 ID:E8EsiFnb0.net
グエンかクルド雇えよ
彼らはいつも日本の労働を下支えしてくれてるんだから

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:09:24.75 ID:I7wl42Js0.net
宝塚みたいに奴隷ちゃうからな
自民に宝何とか会とか繋がりあって
竹中といしんと。悪の組織が遠回しで
相互に影響受けとんちゃうのんw草

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:10:39.69 ID:VFaHHjPC0.net
普通の人にも分かりそうな問題が
山積みなのを見ると
敢えてこうして、あり得ないような対策させて
その結果で私的な儲けなりを出そうとしてるとしか思えない

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:10:40.25 ID:GF2e2r3l0.net
>>118
電気鉄道あるのに公害撒き散らすなや

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:10:43.01 ID:kDTzwGBu0.net
一人10万出しても何故か運転手には日当1万くらいしか届かないんでしょ?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:10:51.22 ID:2+NoAnPJ0.net
中抜きをあきらめない!

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:11:09.25 ID:D1mCWVgu0.net
で、今からでも中央線を8連に対応できないの?
2両増やすだけでバス5台分は更に運べるそ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:11:21.39 ID:gyQDbvle0.net
全国のバス会社から何とか数名ずつ協力して免許持ちで運転できる人を派遣してもらえたとしてもその人らをどこに住まわせるのか、ホテルはバカ高いし半年以上×数十人以上だぞ
まさかそこも協力会社に頼むわけないよな?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:11:39.26 ID:VFaHHjPC0.net
日本人にあり得ない過酷な労働させて排除して
成り代わろうとしてる外国勢力と組んでるのか?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:11:43.25 ID:o7YOGE0Z0.net
空飛ぶ車で運んでやれよ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:12:44.47 ID:A/DBpbXL0.net
頼むから中止にしてくれよ
また、おかわりって
どんだけ中抜きしたら気がすむんだ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:13:11.59 ID:I7wl42Js0.net
バックには電鉄やろ
国交省は創価やで

今起こってる宝の問題も
保守創価の影響やったら
それ以外の省の人間が取り締まらなあかん

クリーンな人間がおるか
肝やでなwこういう万博系にも

つながっとうちゃうんけw草w

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:13:14.98 ID:0CN4fPha0.net
そらそうよ、カネ集めよりヒト集めが厳しい時代だ、現業

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:13:25.77 ID:IKwF69Ka0.net
>>164
大型免許取得取ったばっかの大型運転経験がないやつか、引退した超高齢元運転手が大量に走るわけだろ

怖すぎ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:13:25.83 ID:D1mCWVgu0.net
>>177
通勤と帰宅だけでHPゼロになりそう 特に雨風の日は

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:13:59.95 ID:mfdLb3SN0.net
運転手が居なければ歩けば良いんだよ
江戸時代とか徒歩で移動が普通なんだから
しかも環境に優しい

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:14:22.33 ID:VFaHHjPC0.net
やはり、移民ゴリ押し勢力が敢えて対策しないで
マンパワー使わせる状況にしようとしてるとしか

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:14:34.47 ID:D1mCWVgu0.net
>>180
ヅカかよ 宙組の連中は来年はア アに回されるんやろうな?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:14:37.80 ID:7sjd5J800.net
橋の手前で混むから、少なくていいんじゃないか?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:15:09.01 ID:Zs1fvz+10.net
そこでライドシェアなのか

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:15:50.75 ID:bc+dnrgX0.net
京都から人力車借りて走れよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:16:01.04 ID:VFaHHjPC0.net
>>188
そんなのゴリ押しするぐらいなら
万博無しでいいや

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:16:12.60 ID:I7wl42Js0.net
>>186
隠語はようわからん

いずれにせよ
本体が倒れたら共倒れやろw

しっかししぶといわなあの本体w

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:16:23.51 ID:D1mCWVgu0.net
>>189
連日インバウンド様の予約で一杯でそんな余裕あるか!

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:16:25.37 ID:XJzlTN650.net
>>184
マラソン大会開催すれば良いのにな
万博マラソンって

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:16:45.42 ID:VFaHHjPC0.net
余計にかかった金は
無能な政治家に責任取らさないとな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:16:45.71 ID:GF2e2r3l0.net
53 ウィズコロナの名無しさん 2023/11/22(水) 20:15:51.46 ID:GF2e2r3l0
外人「ガソリンは地球に良くないので電車で行きます!キリッとかになりそうだね♥」

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:17:28.65 ID:Zs1fvz+10.net
結局、ライドシェアだか白タクだか知らんが、
地元の暇な自動車持ちが送り迎えすればいいっていう結論にしか落ち着かん気がする

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:17:48.86 ID:D1mCWVgu0.net
>>191
ア ア とは、見たまま つまり有料指定席=プライベースのこと
そのロゴが ア ア にしか見えないから

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:18:19.16 ID:VFaHHjPC0.net
もう延期でもどうにもならなそうだから
無しで良いや

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:18:34.25 ID:kARbeUH40.net
今から二種免許持ち集めるとか無理なんだからライドシェアだな

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:19:09.75 ID:I7wl42Js0.net
>>197
あれ 乗務員別にのせるんかいな
それやったら生き残れるんとちゃうw

電鉄が外資に売り飛ばされるまではw

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:19:15.23 ID:umVkcsWM0.net
東京オリンピック

令和のインパール作戦

大阪万博

令和のバターン死の行進

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:19:17.21 ID:VFaHHjPC0.net
無能な大阪維新に費用は借金させて
もう万博は無しで

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:19:21.35 ID:6VcZ1GkQ0.net
東京五輪見たいに、地元業者は強制で良いじゃん。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:19:23.12 ID:+9DhXosl0.net
観光バスしかないバス会社なら
社員派遣するかもな
開催中の滞在費を大阪が出してくれるだろうし

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:20:01.73 ID:WYXe2mhD0.net
>>17
あのときはコロナで貸切バスは暇だったのよ。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:20:18.21 ID:VFaHHjPC0.net
>>203
東京都が費用の大半被ったから
大阪府もそれをやるって言うならアリかもね

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:20:22.10 ID:8PpH2r1l0.net
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

11月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:20:27.38 ID:6VcZ1GkQ0.net
>>204
ボランティアだから、食費宿泊費は自腹だぞ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:20:48.36 ID:D1mCWVgu0.net
>>204
大阪滞在中の間合い運行ならあるかも? 当然カネはたくさん出す必要あるが

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:21:05.51 ID:2hbSdel30.net
カネに物を言わせるしかないから、貧乏会社が運転士不足なので運休します→万博に人を出して出稼ぎしてたことがバレて叩かれる
のが見える

もしくは非常事態として自衛隊に運転させるかだな
コロナワクチンみたいにね

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:22:06.41 ID:RCAubj0M0.net
維新は今から免許とって運転頑張って
がんば!

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:22:24.01 ID:VFaHHjPC0.net
もうあんなに無能って言われ続けてるのに
過剰に大阪維新を支持してる大阪府民が
面倒見てくれるでしょ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:22:37.23 ID:WYXe2mhD0.net
>>65
超過月300時間なんて民間平均じゃん。

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:22:53.63 ID:6VcZ1GkQ0.net
>>206
万博チケット強制で買わせてるから、人員も強制するよ、ボランティアって名目でね

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:22:53.84 ID:EBsHuLRS0.net
ここまで無計画に万博開祭するって
ほんとにすげーな
日本人の設計能力とかスケジュール管理とかボロボロじゃん
老害が我儘言ってんのかな?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:24:29.90 ID:PZ+cOCz40.net
>>215
万博よりカジノの方が重要だからだろw

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:25:01.54 ID:IKwF69Ka0.net
だいたい大阪の道わかってないやつをかき集めても運行できないだろ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:25:02.07 ID:EBsHuLRS0.net
>>30
うちの会社がいいかっこしいで
若手が何人もボランティア参加させられたわ
出世にも関わるんだろうが、ほんとクソオブ糞

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:25:34.94 ID:gyQDbvle0.net
トラックとかの大型免許は持ってても客30人以上のバスに必要な大型二種免許持ちなんて周りに持ってるやついない、業種狭いから相当少ないだろ
免許取るのに50万くらいかかるしどう集めるのか

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:25:47.75 ID:D1mCWVgu0.net
>>214
府内の中高に就労体験として万博スタッフもさせそう
当然行き帰りの足は、デンチャ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:25:50.49 ID:VFaHHjPC0.net
>>213
平均は100時間らしいけどね
就労時間をどれぐらいに設定してるかにもよるけどな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:27:17.01 ID:yJSiwSRL0.net
自衛隊のトラックで運ぶのはどうよ?
あの横向いて座るやつ
アトラクションにもなって良いと思うがの

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:27:30.48 ID:D1mCWVgu0.net
>>217
JR駅から幹線道路を使っての往復やから、初見でもすぐに分かるわ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:27:36.40 ID:GF2e2r3l0.net
>>213
三六協定なら許す

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:27:44.69 ID:Cl/27kdk0.net
いつまでも昭和のオッサンは人がいると思ってんだな
頭が硬直してるから

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:28:16.29 ID:0zehyzvG0.net
焦る維新信者の震えが止まらない

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:29:19.36 ID:VdGwGVCM0.net
6か月だけ大阪の路線バスをすべて廃止にしてシャトルバスの運行にすればいい。
仕事に行くより万博に行けって維新が言えばいいだけやんw

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:29:29.35 ID:KEdz8wqa0.net
お前ら犬同伴で万博に行きたいだろ
だったら維新に投票しなきゃ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:29:53.12 ID:IKwF69Ka0.net
そうなると自衛隊に大型運転経験豊富なやつを出させるしかないよな

何ヶ月も

完全に国防に穴が空くね

なあ橋下なんか言えよ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:30:07.07 ID:yJSiwSRL0.net
少子化の怖さを実感し始めて右往左往
上級国民どもザマー

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:31:09.43 ID:cc3WPxc+0.net
ドライバーを出さない会社は反維新
維新支持者は絶対に忘れないだろうな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:31:16.83 ID:VFaHHjPC0.net
問題になった半年前なら
木造の輪っかも作らなくて済んだのに
契約済んでるからって強行して
どう責任取るつもりなんだろうな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:31:25.53 ID:+al/vqRE0.net
仮に全国から集まったとして、今度は宿泊場所は無いから自力で何とかしろっていいそうよね

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:31:59.68 ID:D1mCWVgu0.net
>>229
お前が下らんことヌカさんかったらもう少し運転手は集まった
カスゴミ利用して奴隷並みの収入に下げさせたツケが今ここに・・・

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:32:09.54 ID:QIA1jUwU0.net
>>1
勘違いしてる人がいるけど、
日本はアベノミクスの成功のおかげで、
空前の好景気(日経平均見れば明らか)で人手不足になってるだけだからね

不景気なら人は不要なんだから、人手不足にはならんのよ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:32:21.13 ID:jSfiNs5F0.net
何の下調べもせず勢いと欲にまかせてやってんだな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:32:23.39 ID:D1mCWVgu0.net
無論お前とはハシゲのこと

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:32:30.13 ID:Npece0SF0.net
橋下さんと松井さんがこれから2種免許取ってバスドライバーやればいいんじゃいでしょうか
きっと人気出るよ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:32:30.31 ID:IKwF69Ka0.net
なにもかもずさん、ザル

さすが5月から支持率右肩下がりの維新

中身無さすぎて草

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:32:39.93 ID:U06tvXjb0.net
半年間あるのか
大阪メトロ延伸するらしいから、それだけでどうにかならんかね

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:32:43.32 ID:VFaHHjPC0.net
>>233
仮設で睡眠取らせて期間中フル労働させるとか?
非人道国家という宣伝にはバッチリだね

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:33:25.48 ID:XHmzyVQy0.net
維新信者がボランティアでやりなよ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:33:29.32 ID:VsJYNiFy0.net
万博のために地域の交通が麻痺してしまう。

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:33:33.59 ID:0zehyzvG0.net
別に行きたくもないのにチケットを買わされたが
現地に行く手段がない状況が

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:33:50.43 ID:napx7qD80.net
>>79
猪木乙

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:33:51.68 ID:D1mCWVgu0.net
その路線とめますか? それとも会社とめますか?

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:33:59.70 ID:9G7NodFQ0.net
>>130
桜島駅から万博会場まで5kmちょっとだから最悪、徒歩で歩かせるかもしれないな

途中、2つの大きな橋(6階建ビル相当)を階段で登り降りしないとだめだが
1時間半もあれば着くだろう

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:35:26.97 ID:cTjl5myn0.net
手取り月50万円保証すればいくらでも集まるよ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:35:45.71 ID:uMgRxIOL0.net
>>1
万博では自動運転バス(レベル4)を運航するはずなんだが何故そんなことになる?
つまり日本の自動運転バスは全く信頼性が無いと言うことか、そんなんで万博やるな

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:35:47.23 ID:D1mCWVgu0.net
>>247
その大きな橋つまり此花大橋は車線増やす為に歩道潰したから今は通れない
将来は脇に歩道新たに作るらしいが、今すぐすべき

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:35:49.75 ID:gI+wODNU0.net
東京五輪は無観客でやったんだし
大阪万博も無観客でいいだろ

これでほとんどの問題が解決するだろ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:36:46.85 ID:zqrll50k0.net
 
維新に投票しても維新じゃなくなるじゃん(笑) 
 
香川県議の宮岡陽子氏 日本維新の会に離党届提出し受理 党には「一身上の都合」香川県議会の維新の会は議席ゼロに

当選無効、除名、離党
投票者にひたすら嫌がらせ
何がしたいんだよ維新
 
 
 

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:37:00.85 ID:YCX+Bw240.net
だから、中止って言ってんだろーが!

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:37:54.79 ID:0zehyzvG0.net
あらゆる面を総合的に判断して中止だな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:38:19.46 ID:qvgfA9eu0.net
>>1
市営バスの運転手の給料が高過ぎると批判し、半分に削減した橋下w

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:38:31.19 ID:XRke//ac0.net
ワタミさんに全権持たせる
無理というのは嘘つきの言葉なんですよ!

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:38:32.59 ID:YA56H1b30.net
全部無人じゃないのかよ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:38:33.25 ID:OjtO8SZO0.net
電車とかで会場行けないの?

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:38:58.83 ID:4AoNwUSQ0.net
トロッコで移送するしかないな。

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:39:28.15 ID:EIPWZitV0.net
さいとう

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:39:31.05 ID:shawBVZs0.net
休業して出せばええやろ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:39:41.54 ID:6VcZ1GkQ0.net
>>258
新たに作らなきゃ、中抜き出来ないだろ。

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:39:50.72 ID:866tQHsb0.net
>>255
市営バスを維持してりゃ市の公務員運転手を万博に回せたのにな

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:39:50.98 ID:D1mCWVgu0.net
>>258
中央線が会場まで伸びる
ただ、来園客=外国人様優先なので、バ畜は自転車で来いとのこと

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:40:36.62 ID:qvgfA9eu0.net
>>248
お前無職だなw

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:40:38.10 ID:h4ufxtT20.net
半年の間だけは万博優先で行くしかないな
3兆円もの経済効果のためだ、仕方なし

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:40:45.55 ID:smixuFh/0.net
>>250
そうなんだ
歩道は万博会場で災害や事故等なんかあった時の緊急避難路にもなるから残しといたほうがいいのにな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:41:28.46 ID:k8XvEwL50.net
無駄なぐらい居る公務員が運転手やればいいじゃん
公僕は自覚しろや

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:41:55.75 ID:05ZH5bTl0.net
他の府県から運転手をかき集めたらええねん。
地方なんか空気を運んでる路線あるやんか?
そんなん廃止してもうて大阪に呼べばええんや。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:41:59.70 ID:QdJekoaq0.net
自動運転システムやれ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:42:00.08 ID:D1mCWVgu0.net
>>267
チャリで会場に行かせるなら尚更歩道復活を急ぐべきと思うが
万博始まるまでに

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:42:09.92 ID:imRSPW0h0.net
騒ぎすぎもっと頑張れ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:42:10.31 ID:pxUcMoNN0.net
次から次へと ろくでもないな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:42:20.45 ID:qvgfA9eu0.net
>>263
まぁ橋下は馬鹿だからねw

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:42:41.01 ID:cWIBJURt0.net
>>266
だがバス会社が許すかな?

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:43:02.48 ID:D1mCWVgu0.net
いや、(2025年)3月では手遅れ
研修期間も必要やから1年後くらいがタイムリミット

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:43:07.20 ID:JwGoqVYg0.net
ミャンマー人実習生にロボットのコスプレさせれば先進国っぽさ出せる

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:43:23.37 ID:0e/o3AqB0.net
>>266
1乗車3万円なら集まるからお安いもんだな!

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:43:59.87 ID:0zehyzvG0.net
>>266
その架空の経済効果笑のために
本業を後回しにするバカはいない

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:44:42.21 ID:rXdaQZHe0.net
そもそも経済効果の試算が怪しいからな
ただの皮算用でしかない

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:44:51.28 ID:zqrll50k0.net
>>248
差額は府民の財布から出してね

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:45:17.52 ID:D1mCWVgu0.net
少しは吹田市を見習えよ
立派なサッカースタジアムを僅か200億円それも寄付金で完成させたり
立派な消防署兼新庁舎を1年前倒しで完成させたり

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:45:30.15 ID:lq6wFTUs0.net
>>18
面接に来る人だぞ?
誰も来ないならともかく

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:45:31.71 ID:ayHx0jYf0.net
なんで出来ないのに出来るって言ったの

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:45:37.36 ID:GMwAgb9I0.net
>>205
なるほどね本業の方が忙しいんだ良いことだな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:46:08.66 ID:nlVvFVI60.net
ひたすら万博やりたいのは伝わるけど
庶民が万博のために人生とか犠牲にして奉仕する必要ねえよなあ
儲からないけど働くとか、身銭切ってまで建設するとか

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:47:59.51 ID:D1mCWVgu0.net
>>286
万博は国家事業です
曰𠥽国民は、国の発展の為に時には自分を犠牲にして奉仕する義務があります
by 維新 & 眼鏡猿

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:49:19.09 ID:0e/o3AqB0.net
>>284
橋下と松井と吉村と馬場と猪瀬とその他有象無象が底抜けの大うそつきだから。
知らんかった?

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:49:25.48 ID:D4Hr1vHk0.net
最寄駅から歩かせればいい

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:49:52.34 ID:Ote68Dqs0.net
そもそも間に合わないから大丈夫

291 :名無しさん@13周年:2023/11/22(水) 21:42:04.39 ID:p3TEwOBTZ
はとバスに出張してもらおう

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:50:25.41 ID:utPfFA+a0.net
たしか五輪でも収支報告は今でも出してないんだよ。まあ凄いマイナスだから出せないんだと思うが。あれほど国民が止めろと言ったのに。万博もやめとけ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:50:36.80 ID:D1mCWVgu0.net
>>289
それよりも中央線を8連に増やした方がいい
JR民は弁天町で乗り換えてもらえ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:50:43.95 ID:9G7NodFQ0.net
>>287
メガネも呆れたのか、もうこれ以上万博に金出さんって

岸田総理「さらなる増額認めるつもりない」大阪・関西万博の会場建設費めぐり [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700639079/

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:50:45.61 ID:10f4I3bD0.net
色々な方面で能力を超えているからそれが改善されなければ無理だね
現時点で「延期」を打ち出せないようではもう「中止」するしかないでしょ
「なんちゃって万博」を予算だけは何倍か使ってやることには反対

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:51:04.06 ID:yzVQ8mQf0.net
最寄り駅前に会場入り口作れば解決

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:51:35.72 ID:0zehyzvG0.net
元々バス業界に余力がないので万博に協力できるレベルは限られてるし
それは大阪だけでなく全国的にそう
これが現実だぞ維新信者よ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:51:53.79 ID:zqrll50k0.net
>>289
大阪のワケワカラン路線図に乗せるのか

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:52:03.33 ID:JDsM9d7S0.net
またポランティアで大型二種募集するんじゃねーだろな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:53:35.64 ID:XNGCc1B80.net
万博協会の理事総入れ替えした方が良くない?
何も準備できてないよ。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:53:57.07 ID:nlVvFVI60.net
大阪の人たちは自分たちでやるって決めたのに責任感薄くない?
貯金切り崩してもバス運転手になって社会貢献するとか思わないんかね
自分たちが選んだ維新の会と一心同体ではないんか

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:54:23.28 ID:D1mCWVgu0.net
>>298
イイこと閃いた!
大日や巽から直通電車走らせればいい
どこかで回送用の線路繋がってるから、そこを通せばいい

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:55:02.34 ID:bkr2mYtK0.net
バスがダメなら愛知万博の時みたいに鉄道を作ればええやろ

ああすまんすまん
落ちぶれ貧乏ジャップにそんなカネはあるわけねえか
(´・ω・`)

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:55:24.47 ID:GYuiQ1GI0.net
幼保学校病院のバス
土建屋のハイエース
個人所有の空き自家用車総動員すればいいだけ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:55:53.30 ID:clD1f+wy0.net
運転手が足りないなら自動運転にすればいいじゃない

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:55:56.84 ID:62eZELFF0.net
維新のすることに間違いはないから。
黙って見とけや

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:56:45.99 ID:D1mCWVgu0.net
>>305
まだ地下鉄の方が自動運転に対応できる
全線立体交差でホームドアも急げば万博までに全駅設置可能

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:57:13.94 ID:+al/vqRE0.net
近くの駅から動く歩道設置すればいいんじゃね?
値段とか天候考えなきゃいけるだろ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:57:18.21 ID:nlVvFVI60.net
コロナの時みたいに皺寄せは若者にさせれば?
高校生大学生のボランティアが人力車とかやれば良いよ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:57:47.05 ID:oREQLiM60.net
維新って困ったらすぐ他の都道府県に助け求めるね。
コロナでも看護師が足りない、受け入れ病院が無いって事でよく
救急車が越境してきたけど。
都合良すぎないかい毎度毎度。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:57:49.40 ID:zqrll50k0.net
必要な運転手約180人のうち100人が足りず

たった100人なのに維新信者が名乗り出なくて草

吉村が始めた阪神タイガース優勝パレードクラファンが目標額の2割も集まらないのと同じだな

維新からみんなが逃げている

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:59:19.42 ID:zAiNSM740.net
自衛隊員にやってもらったら?

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:59:23.02 ID:qe/r3BVw0.net
偉そうに指示してる役員でバス動かせよww

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 20:59:41.16 ID:D1mCWVgu0.net
300人更に運ぶのに・・・バスなら5台は必要=運転手5人追加
地下鉄なら、2両増結すれば可能=運転士は1人のまま
自動運転Lv3なら車掌のみで対応可能

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:01:00.84 ID:0e/o3AqB0.net
>>301
65歳以上の大阪府民に大型二種免の取得を義務付けて、
裁判員みたく問答無用で召集すりゃええわ。

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:01:06.12 ID:05ZH5bTl0.net
>>310
西日本の府県は大阪の扶養家族やねん!
トンキンが干渉せんとってや。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:01:17.79 ID:gyQDbvle0.net
オープンまで1年半だぞ
用意できてなさすぎてびびる
仕入れや基礎の状況でも遅すぎなのにまだ検討の段階だよね

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:03:52.95 ID:wLsqyhup0.net
やっぱ維新は実務能力ないな
調子いいこと言うだけ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:06:18.12 ID:/D/D6b+o0.net
働いてないおまえらクソバカ運営どもが運転手やればいいじゃんw

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:09:12.78 ID:bkr2mYtK0.net
>>317
堕落したジャップの愚かさと馬鹿さ加減を世界に開陳する
最高のイベントになりそうだな
(´・ω・`)

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:09:22.32 ID:oHnUkRXr0.net
止めないにしてもどう考えても縮小する方が得なのにな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:10:17.05 ID:ZUcIvkaH0.net
ボイコットでいいだろ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:12:04.40 ID:EU3roPQz0.net
維新の議員が大型の運転免許を取れば解決

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:12:17.80 ID:WtxP8bUO0.net
>>280
東京五輪の経済効果は6兆だからな
東京のどこに行ったら6兆効果を実感できるのだろう?

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:12:49.34 ID:zqrll50k0.net
大阪維新の会大阪府議会議員団  52人

はいまず半分決まりました

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:13:41.39 ID:Xcao3bzG0.net
運転手確保のためにさらに税金投入だろ。
開催されるまでに費用が10倍になってても驚かない。
中抜き連中はウハウハだろうな。
色々な困難を理由にどんどん費用を増やしてく。
そして最後は様々な困難を乗り越えて開催したとか言って美談にして終わり。

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:15:33.62 ID:+J4skkRB0.net
何のための自動運転?w

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:16:12.99 ID:0Rw7+xBy0.net
そりゃそうだろ。大阪ってホントにアホ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:18:12.59 ID:QRNYCivS0.net
>>1
◆万博入場料が何と7,500円?

🔶誰がソコまで出していくんだよ🤣🤣🤣

🟠それに、あの日除けだけの超高額糞リングに
これからどれだけ追加のお金がかかるか...
撤去するなら、撤去費用が莫大に
保存するなら管理費に異常な金がかかる
❗❗❗

【必見】
https://youtube.com/shorts/oanr4NnBvBc?si=BBO1QriKjq_5EjCb

※もうこんな馬鹿らしいクソ万博は早目に中止にすべき❗❗❗

何処かの誰かさん(ケケ&十暗)達などが
【中抜き】で儲けるだけの「利権万博」なんかイラネ❗❗❗

【🔵コレも必見】
https://youtube.com/shorts/w4UWTvXNmT0?si=hAvwrfx1i1pOCKq5

🔴平熱の発案なんかにロクなの無いわ❗❗❗

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:18:24.52 ID:GF2e2r3l0.net
もう、万博開催することしか頭になさそうやね
万博の中身はゴミだな

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:19:31.74 ID:ka7nRelG0.net
>>1
 . . . . . . . .____人力車でやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:20:26.46 ID:8f9lC4FU0.net
もう結論は出てるだろうに、いつまで同じところをループする気なんだか

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:21:03.60 ID:S45OZB/00.net
パソナに頼めば
なんとかしてくれるんじゃね 青天井だけど

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:24:40.64 ID:MrQvAV2s0.net
>>1
東京モビリティショーも世界から見捨てられた土人どもの貧乏くさい集会だったしな
土人集会なのに入場料1人4000円くらいボッタくってたろ
政治資金パーティーじゃねぇんだぞ
完全にダメ猫の国

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:24:48.84 ID:cbb+va9G0.net
わざわざ2種を25万かけて取得する人なんて超マイノリティだよな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:26:19.49 ID:0Rw7+xBy0.net
自分のことしか考えてない。身勝手

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:27:06.49 ID:BdfPGpFc0.net
もうやめたら?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:27:15.09 ID:Eb5InrxN0.net
人手不足で生産余力がないのに経済効果とかw

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:27:36.82 ID:p671dJ5N0.net
948 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/22(水) 13:40:58.00 ID:Y66jaU2V0
バス運転手は無能の高給取りってばっさり切り捨てて身を切る改革ドヤってたのに
給料いっぱい払うから大阪に来てと泣きつくという

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:31:13.00 ID:JNtEnBl/0.net
吉村半笑劇場
 空飛ぶ車
 バスをリングみたいに連結すれば、自動車運転できるよ
 

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:31:32.20 ID:WPY2Cpm90.net
どれだけ反対があっても強行開催するのなら追加予算確定なんだからそれで解決する。
維新吉村が相場の数倍所か数十倍で人材屋と広告屋に卸せば彼らは必ず人材を用意してくれる。
そして五輪の時と同様に他業界が苦しむ中で人材屋と広告屋がまたバブル状態になる。

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:31:37.82 ID:lCYnGTU90.net
そのためのチューチューパソナじゃないか

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:31:42.89 ID:JFKVuNzG0.net
賛成したやつが運転すりゃいい
何か問題が?

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:32:09.82 ID:0e/o3AqB0.net
>>331
ガレー船みたいのを、維新信者が交替で漕いで
海上輸送を増強したり
知恵使えば幾らでも対策できるぞヲラ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:32:17.89 ID:ka7nRelG0.net
>>1
. . . . . . __
. . .  . / . .  . \ オリンピック同様に無観客で万博やれ
. . . / ─ .  . ─ \ でなきゃ紛砕 中止だ中止
. . / . (●)  .(●) .\
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:32:26.58 ID:DnwnSwa10.net
立憲共産党のネガキャンに負けるな
頑張れ維新

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:33:03.81 ID:sFhbpi/f0.net
考えて発車してないのに、法の催促と金の催促とかちょんか

348 :御松田卓也:2023/11/22(水) 21:33:28.44 ID:R+8pqyuM0.net
トヨタと本田で自動運転バスを開発して下さい

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:33:48.50 ID:o97is1/m0.net
竹中の奴隷のパソナがやればいいだろ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:36:03.70 ID:p671dJ5N0.net
橋下の人格がデタラメすぎる
429億円の木造リングは賃金アップ政策だ!と言い出したが
シャトルバスの運転手は時給2000円で募集してる
その場しのぎの言い訳ばかりだから一貫性がない。すぐボロが出る。
こんなチンピラが野党第2党を院政で支配するなんて日本やばすぎ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:40:17.92 ID:zqrll50k0.net
維新支持層も万博不要65% 整備費増、開催理解進まず 共同通信世論調査

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:40:23.36 ID:gJGVL/VF0.net
いくら時給高くしても中抜き業界のせいでコンビニバイト程度なんだろ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:41:08.31 ID:XdUkqbML0.net
>>1
給料は上げないがバス運転手がいない!(笑)
アホじゃないの

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:41:41.33 ID:zqrll50k0.net
維新は5月から支持率右肩下がりだしな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:42:11.65 ID:3zcKsP9m0.net
この万博に行く奴ってマジでいるの
行ったら馬鹿にされるレベルのクソだろ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2023/11/22(水) 21:43:18.94 ID:K2pxhPO/0.net
夢洲って北から橋を渡ってくるのも
東から地下トンネルを通ってくるのも
貧相な物流倉庫とかの間を抜けてくるから
昔の大阪万博にはあっただろう未来感はゼロな
さすがに会場の周囲はハリボテの装飾をするのだろう

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:43:51.81 ID:XkTA9wLc0.net
何でこんな自転車操業みたいな運営なの?
馬鹿なの?

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:44:45.30 ID:+AkccjLm0.net
早く中止しろよ
一日遅れるごとに費用が嵩む

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:45:10.49 ID:kIymlv9Y0.net
空飛ぶ車を出す時だ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:46:28.27 ID:XJzlTN650.net
維新の議員がバス運転するか運転手手配しろよ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:46:33.84 ID:rfEBIovF0.net
>>1
年収2000万円で雇え

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:47:08.13 ID:QzyDiw0r0.net
辞める勇気も必要です

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:47:41.37 ID:4L2iR+cM0.net
てえか今の時点で会場交通の段取りつけてないのかよ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:48:02.06 ID:dfBsj5XF0.net
>>334
40数年前はスーパーカー勢揃いして大盛況だったよなぁ
何もかも勢いなくなっていく一方
消費税も全廃、各種規制も全撤廃して自由な社会に戻すしかない

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:49:12.17 ID:SY/LUegI0.net
歩けばええ
バターン死の行進みたいでおもろいやろ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:50:18.00 ID:bvNldcRd0.net
維新を支持してるバカ府民さっさと応募してこいよ!

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:50:37.70 ID:O85B1svD0.net
もしかしてこいつらバカなの?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:51:49.80 ID:od0VL41/0.net
日傘に300億使ってる場合じゃねーぞww
運転手に1億出してやれってのw

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:52:04.38 ID:+NG66HXK0.net
交通局復活やな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2023/11/22(水) 21:58:00.43 ID:K2pxhPO/0.net
USJは電車の駅直結でその周囲はリゾートホテルで囲ってるよな
その奥に行けば此花区らしい住宅街だけどw
昔の大阪万博は大阪駅からの道路を作ったり千里中央というショッピングモールや
ニュータウン開発で勢いが今とは別格だったのだろうな
一方EXPO2025はどうだろ?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 21:59:17.01 ID:A6ofwreD0.net
大阪の元バス運転手のとこへ土下座行脚しないのか
維新は支持率高いし大阪人は人情に厚いらしいしすぐに集まるよきっと

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:00:32.89 ID:H4MoKRCr0.net
橋下が技術技術言ってるからリニア作れ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:00:47.80 ID:+yqlzJGM0.net
>>350
落ち着けよキンピラ政党

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:00:48.92 ID:vtf3mRUB0.net
日給10万くらい出せよ
本当に成功させたいなら余裕だろ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:01:17.68 ID:Y2Pv1zBJ0.net
公式見解

Q.万博で毎日交通渋滞起きたら大阪の輸送網ガタガタになるけど、来場者を海上輸送で分散するとか対策しないの?
A.運輸業はテレワークなどで対応して下さい。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:02:18.41 ID:1QCirKsZ0.net
本気でやるなら1970年の時みたいに時限で鉄道を敷きなさい

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:02:21.84 ID:D1mCWVgu0.net
>>375
船での輸送も考えてる だから今淀川閘門を作ってる

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:03:06.54 ID:TtJWuFR/0.net
>>354
マジで?

政党支持率は、自民党24%(前回23%)▽日本維新の会14%(同13%)▽立憲民主党9%(同11%)▽れいわ新選組7%(同5%)▽共産党6%(同4%)▽国民民主党5%(同5%)▽公明党3%(同4%)▽参政党2%(同3%)――などで、「支持政党はない」と答えた無党派層は26%(同27%)だった。

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:03:29.01 ID:D1mCWVgu0.net
>>376
時限で鉄道ならぬ自転車道を整備しまーすwww

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:04:44.65 ID:3cHvbeUX0.net
歩けよw

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:04:46.89 ID:0Rw7+xBy0.net
もう夢洲諦めて千里の万博記念公園でやろうよ…

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:07:37.04 ID:1E5niGjl0.net
逆の発想をするんだ
人を輸送するんじゃなくて、会場を輸送すればいいんだと

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:07:54.88 ID:4itKu3kL0.net
>>19
コロナで従業員含めて企業が存続するための補助金や融資があったのに
従業員切って企業だけ生き残る選択したからな。
作業員に嫌われた業界に人が集まらないのは必定。
従業員に弁償を終えられるなら7割くらいは回復するかもしれんが、
人を捨てても次来ると思ってるんだろ?

mRNAワクチンで打っちゃった人は体調不良だし、
打たなかった人は賢いからなびいてこない。


つまり、詰みなんだよ。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:08:07.52 ID:jzLDg72T0.net
時給2000円で集まらないんなら
時給3000円で募集かければいいじゃない
それでもやっぱり集まらないんなら
時給5000円くらい出してみろよ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:08:32.34 ID:cDMYQHGZ0.net
中華白バスの誕生である

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:08:47.27 ID:YEVvGi2y0.net
自動運転の実験台にちょうどええやろ実験好きな維新やし
もうめちゃくちゃしたれ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:12:13.01 ID:sFhbpi/f0.net
マイナンバーと宗派と所属企業と公表しろよ
別にwプライバシーとか無い範囲でいいからよ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:14:00.61 ID:9uoFkhy00.net
またトンキンが大阪叩きですか
懲りないですね

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:14:27.84 ID:1E5niGjl0.net
>>385
実際やりそうだからな維新は
それでなくても媚中だし

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:14:32.59 ID:Npece0SF0.net
もっと大事なことがあるはずなのに
無駄なことにお金をかけすぎてる感がはんぱないな
日本はもうだめかもね

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:16:35.91 ID:pER7Ss9q0.net
維新の事務局員に免許を取らせてみたらどうだ
間に合うかもしれんぞ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:20:25.74 ID:Hnjt5jjE0.net
>>1
ネトウヨに人力車でも引かせておけwww

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:20:50.83 ID:ZeZoVDOV0.net
>>381
あそこ見学すると日本と大阪の劣化がよくわかるよ
EXPO70はほんとあの時代によくやった感ある

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:26:00.11 ID:PAIpbZJ40.net
五輪もそうだが、庶民には自分から積極的参加を
煽ってカネを貪りとっただけだからなあ政府は。
庶民労働者は誰も儲からなかった。

あの教訓が活きるわけだ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:27:10.53 ID:7WT+Nc7k0.net
人手不足なのにド短期のバイトで時給2000円だとむりだな

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:27:55.29 ID:o5JZ4z3H0.net
もうやらんでいいだれこんな税金無駄使い祭

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:28:43.77 ID:OCD/kxK70.net
バスも動かせないジャップw

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:29:49.09 ID:o5JZ4z3H0.net
ウヨ連呼とジャップ連呼が底辺すぎる

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:30:26.24 ID:JtDBhL5U0.net
>>350
ハシゲの人格なんて今さらすぎる

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:30:40.19 ID:imRSPW0h0.net
空飛ぶ車は頭空っぽでいい夢見てるなぁ〜と思ったが

自動運転バスすら用意できないとか…なさけなくて涙出てくるな

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:31:15.36 ID:QiIYcLVp0.net
車内事故や自転車や電動キックボードで完全に無法地帯なのに大型2種免に傷がつくような仕事誰がしたがるん?

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:31:54.89 ID:XkTA9wLc0.net
>>356
中国がコンクリートを緑ペンキで塗ってるみたいな感じになるのかな?w

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:33:08.84 ID:+xomvtx60.net
パ◯ナで大型免許持った派遣を作るのかな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:33:15.71 ID:o5JZ4z3H0.net
公務員に免許取得義務付けてボランティアで解決だろ
優秀な人材たちだから余裕

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:33:39.14 ID:QMZJpENC0.net
>>100
阪急、阪神、近鉄、京阪から徴収したらええ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:34:44.91 ID:k5MEJogW0.net
だから心配しなくても、そんな人来ないって!

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:35:28.13 ID:bKjTkx1R0.net
万博ボランティアを募る
暇な人や貢献したい意識高い方はいる

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:39:58.24 ID:r5+4cDQ/0.net
日除けあるから徒歩でおっけー

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:41:25.68 ID:WYj5Kt+T0.net
だろうな

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:42:14.75 ID:Usty16Ut0.net
年金暮らししてる元バス運ちゃんをかき集めたらええよ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:42:15.62 ID:IwN2QUFN0.net
アホかこの国

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:43:14.02 ID:ZeZoVDOV0.net
>>406
動員する大阪府の学生たちも運べないんでしょ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:43:22.58 ID:dl0x4OpW0.net
70代80代でおるだろ?元バス運ちゃん
暇だろうし小遣い稼ぎもできるし

414 : :2023/11/22(水) 22:43:34.37 ID:+OhanxPp0.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 維新のナマポどもを働かせろや
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:43:50.77 ID:5mi9+zPP0.net
良かった、中止するしか無いな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:45:45.57 ID:kcjQ3Fi/0.net
誰もやりませーんw

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:47:36.81 ID:Y66jaU2V0.net
>>350
その橋下がたかがバスの運転手に高い給料なんか必要ないって
どんどん切り捨ててったからな
いまさら高い給料出すから戻ってきてなんて言えんわ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:52:57.32 ID:olyrfKkM0.net
失敗というか大惨事確実で世界に恥晒すだけなのに
中止しない吉村維新w

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:55:14.05 ID:sTPR0tUq0.net
>>1
自衛隊の予備役が居るじゃん

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:56:09.62 ID:SUPBsoHk0.net
低偏差値卒が運転しろ。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 22:58:24.68 ID:t8uatk3h0.net
万博もまともに運営できないのが露呈した維新
国家運営は無理ですね

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:04:21.24 ID:XPqxO1hi0.net
>>419
予備自衛官が投入されると言う事はその分だけ一般企業から人手が減るって事なんだけどね

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:05:30.28 ID:Wsdjw3Ms0.net
吉村はんや維新の議員が運転したらええんちゃいまんの
維持工事ケチってガタガタになった大阪の道路、維新はんが走るための道でっせ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:06:15.82 ID:peIGEfEw0.net
昭和脳ツボウヨどーすんのこれ?

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:07:23.91 ID:yUHTaQX30.net
共産党員、万博中止にできず発狂中

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:07:34.32 ID:32iHzLk70.net
万博中止で総て上手く行く
損失も最小限になる

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:07:44.88 ID:9N1ICk1n0.net
人を飛ばす車が目玉らしいからそれ使えばええやん

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:08:19.12 ID:awyoKhhE0.net
中国のEV墓場
https://pbs.twimg.com/media/F7KRe3YbYAAYYV5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7KRfAqaEAE6OcD.jpg

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:08:52.67 ID:jXAOLhHb0.net
もう電通復帰しか手はないな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:11:06.33 ID:oqALNvmQ0.net
足らなきゃ素人や少々難有りな人でも集めて育てるくらいの事をしなきゃ無理だよ
経験者で即戦力しか欲しくないとかやってたら足りないのは当たり前

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:11:59.84 ID:EMGYf8KN0.net
ここ20年ほど労働力を使い潰してきた結果が今如実に出てきてるな

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:13:12.47 ID:3HP0Wgb90.net
滋賀の県庁所在地である大津市で長年あった路線バスでさえ運転手不足で来春廃止と言われているからな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:16:24.11 ID:X00z/mUZ0.net
もう万博なんかやめろってこった

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:23:35.79 ID:I7wl42Js0.net
退役自衛官狙い撃ちにして
混沌職場に送ろうとしとるなw草w

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:23:58.92 ID:+DttbLjl0.net
維新「市バスは給料減らす。路線も減らす。全て減らす。無駄は削減する」
バス運転手「すいません無駄な私は辞めます…」

維新「バス運転手が不足してるの!助けて!」

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:24:56.25 ID:tsJh0iu80.net
>>45
それ良いな
未来的で素晴らしい

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:25:47.35 ID:32iHzLk70.net
>>432
補助金なしで民間に丸投げしたら当然成り立たない
自治体直営の都バスや川崎市営バスみたいに住民票プリントアウトしてる職員と同じ身分の直営運転士で50代年収800万円、有給育休完全消化なら運転手枠は奪い合いで人手不足は無い

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:27:13.48 ID:WtfWObOo0.net
そりゃ昔のハス運みたいに月に50万以上もらえるならやりたいヤツもいるだろ
年収1千万もらってる人が沢山いた

今は、16時間も拘束可能な業界で、人の命を預かる仕事
しかも事故によっては交通刑務所行きのリスク大

それで安月給、残業やらないと生活できないとか

誰がやるんだよ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:28:34.17 ID:EmtM/wa40.net
万博で意地汚く儲けた奴がやれ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:30:48.05 ID:necADl8r0.net
だから維新は今日の国会でド下手くそな答弁しながら
ライドシェア推進してたのか

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:30:56.23 ID:Rgk4tkSI0.net
400億の100分の1でもバス会社に使ってやれよ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:31:50.21 ID:nIzgoqZv0.net
20年前に23歳の俺をゴミ扱いしたツケだな
もうFIREしたけど2度と働いてやんねえ死ねよ日本

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:32:35.12 ID:necADl8r0.net
>>407
おそらく経団連の各企業からボランティアという名のタダ働きさせるんだろ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:37:48.41 ID:Sw4tlYHK0.net
人を大事にしてこなかったからな
使い捨てることしか考えてない企業や政治家のツケが今来てるしな

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:38:04.48 ID:xhMyVVBC0.net
無人の自動運転バスを走らせてこそ万博を開催する意義があるのではないのか
便利な様で不便な日常生活の日本の実体を世界に見せ付けるべきである

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:40:58.79 ID:H5zoS1t90.net
単位と引き換えに大学生を大量にボランティアで使うつもりだろ
役員には毎月数十万から200万の手当が振り込まれ続けているというのに

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:42:09.74 ID:8f9lC4FU0.net
>>435
大阪市交通局の運転手は年収1000万円プレーヤーばかりだったからなw
さすがにお手盛りが酷すぎた

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:45:10.17 ID:oNh6y3xG0.net
吉村「うるせー、何とかしろ!地方のバス運転手の維新信者あつめればいいだろ!地方より大阪だ!」

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:46:33.93 ID:5R2+Wb0z0.net
大阪知事も大号令!

いくらでもだす!大型補強や!

セ界の盟主がついに立ち上がる!

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:47:18.75 ID:KnfKln5M0.net
>>435
この20年の衰退から何一つ学んでなくて草

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:47:25.42 ID:5R2+Wb0z0.net
ぎゅうぎゅう詰めもあっという間や!
過疎化してまうで!

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:47:28.54 ID:s/pQYOuC0.net
>>267
>>271
此花大橋は舞洲に架かる橋で、舞洲への橋はもう一本あり、そっちに歩道がある。

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:49:02.68 ID:5R2+Wb0z0.net
ぎゅうぎゅう詰めなんかいらんかったんや!!

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:49:08.12 ID:/MuelKSB0.net
後先考えないで僕が作った政策を乱発するからだな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:49:51.12 ID:Wk5qGfLH0.net
>>219
バスじゃなくトラック乗ってる2種持ちなんて沢山いる。
2024問題やらなんやらで他の会社に移籍考えてるトラック乗りは沢山いるから その間の仕事としてまとまった金残せるなら新たに誰かに免許取らせなくても人は集まるよ。
時給2000円1日5時間じゃ無理ってだけ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:50:01.03 ID:gzScjxNx0.net
>>269
おまえ愛媛県人らしいな
愛媛の路線廃止して愛媛から運転手かき集めれば解決だわな
http://hissi.org/read.php/newsplus/20231122/MDVaSDViVGww.html

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:50:02.55 ID:5R2+Wb0z0.net
農奴グエンさんの小屋

もみんな来たらええ!
最初からこっちでよかったんや!

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:52:12.17 ID:5R2+Wb0z0.net
西成に来たいやつ!

出て来いやぁ!!!

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:53:41.36 ID:5R2+Wb0z0.net
トンキンなんか最初からいらんかったんや!

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:54:32.69 ID:YXb9P+I70.net
万博やるのは既定路線なんだから今更やめられないんだよ
どうやって問題解決するのか、国民が一丸となって考えないとダメ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:55:57.69 ID:5R2+Wb0z0.net
トンキンなんてブギウギしまへんわ!

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:56:29.03 ID:v0c1G9na0.net
中抜きイベント失敗したら笑う

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:56:36.43 ID:Bazb7lrj0.net
  
次はどんな問題が出てくるかな。 楽しみ♪

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:57:07.49 ID:vck8mneb0.net
無人運転バスを作れば済む話、運転を人に頼るな

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:58:01.72 ID:DZk2tR/j0.net
免許代くれて宿とメシ代交通費別途支給で時給3500円
満了ご苦労さまさようならボーナス10万

これが最低条件かな、くれるならやってもいいぜw

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:02:17.39 ID:XfdgJKIZ0.net
あかん!バドジズさしたる!

大阪知事が大号令!

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:03:25.02 ID:XfdgJKIZ0.net
イソジン飲み放題や!

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:03:26.04 ID:u5iYF41/0.net
全国で人が足りないっていうのにまわす余力があるわけ無いだろ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:04:49.12 ID:XfdgJKIZ0.net
パンとビールでピラミッドなら

たこ焼きとイソジンや!
これだどうや!

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:05:09.24 ID:MS0v+O8c0.net
五輪みたいにテレビ中継したらええやん
そしたらウソCGやり放題やし

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:05:47.06 ID:XfdgJKIZ0.net
あかん!またセ界史つくってまう!

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:08:15.31 ID:eX0MOfAG0.net
>>468
まして万博、維新のためとかな
俺らほとんどは維新からなんももらってないっつうの

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:08:26.99 ID:HoQ0VV/Y0.net
テレビ局、芸能界、出版社、新聞社などでは、特定の対象者(主に一般人)の
私生活、思考情報、プライバシーを搾取し、ネタにして、番組づくりや作品づくり等を
しているようである。
またそういったことが、視聴率や売り上げなどに関わっているらしい。
番組は、ニュースやワイドショー等からバラエティまで、多岐にわたる。
特定の対象者(主に一般人)の私生活、思考情報、プライバシーを搾取し、ネタにして、
●テレビドラマ、アニメ、CM、映画、漫画などに反映、投影させる。
たとえば作品の登場人物と特定の対象者(主に一般人)のキャラクターをかぶらせるなど。
●ニュースの内容などに微妙に織り込む。
これは、ネタとされた個人に対しての嫌がらせで行うこともある。
●歌謡曲の歌詞などに織り込む。
●バラエティ番組などで、特定の対象者(主に一般人)を笑いものにしたり、
嫌がらせのようなことを行う。
こういったことが、慣例的に行われているらしい。

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:08:49.37 ID:rB27nWJF0.net
何を展示するかもよくわからんのに7500円のチケット買うような人間なら車なりタクシーなりで来る余裕あるだろ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:08:53.48 ID:XfdgJKIZ0.net
一旗揚げたいやつ!出て来いやぁ!

大阪城に集結や!
いくらでもイソジンあるで!

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:12:57.75 ID:8tLdj9rc0.net
>>2
アンジェス問題の責任は?

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:14:35.56 ID:YxqhAnai0.net
公務員のボランティアで大丈夫だろ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:14:44.64 ID:bBTDAhI50.net
とっとと中止すればいいんだよ。
無理してやろうとするから不具合が出てしまう…

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:15:41.84 ID:UT9W7CRz0.net
さすが病院や役所のスタッフ減らしまくってコロナ死亡者数日本一の大阪やね

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:17:29.92 ID:XfdgJKIZ0.net
トンキンのマスクなんかはがしたらよかったんや!
フェイスフラッシュや!

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:21:00.46 ID:bBTDAhI50.net
ECO対策として徒歩か自転車で行けばいいかも?w

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:22:13.04 ID:sWiuCYf40.net
大阪府政・市政も穴だらけなんだろうねえ
地元愛もいいかげんにしないと、底辺は野垂れ死に必至だぜww

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:23:24.78 ID:bBTDAhI50.net
維新のブランドイメージを最優先する余り、現場ではまともに仕事が回っていないねw

484 :ネトサポハンター:2023/11/23(木) 00:25:27.63 ID:3V8khHzu0.net
 


どうどうどうどう!!?

俺の呪い効いてる効いてる?効いてる??!

ひゃっはーーーっ!!(゚∀゚)

万博中止\(^o^)/!

 万博中止\(^o^)/!
万博中止\(^o^)/!

 
sssp://o.5ch.net/21kp2.png

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:27:43.69 ID:8Xv+G7t30.net
>>483
維新のブランドイメージw

・やってる感
・上手くいったら自分らのおかげ、失敗したら誰かのせい
・勝つまでジャンケン
・人の身を切る改革
・支持者(イシンジャー)は上得意のカモ

こんな感じかw

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:29:03.80 ID:4Oxdv0SA0.net
造る人が足りない、運ぶ人も足りない、出す人が足りない、見たい人も足りない、お金も足りない、時間も足りない
足りてるのは何だ?

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:36:28.50 ID:8Xv+G7t30.net
中抜き意欲だけは300%ぐらい超過してるわな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:39:58.42 ID:zVM77kr50.net
はっきり言って大阪人しか興味ないイベントだよな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:41:12.05 ID:VDdPjFui0.net
>>12
バスの運転手にグエンさんとかねーよw

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:41:59.10 ID:VDdPjFui0.net
>>28
人轢きまくりだけどね!

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:55:05.69 ID:larXcakM0.net
万博期間中しか雇用ないのが問題
パートで雇われてくれるセカンドキャリア的な大型二種免持ちなんか人件費削減したい今は各地域でひっぱりだこだよ
数はいる氷河期の工場派遣なんかをゼロから育てて、終了後交通局やバス会社で正規のバス運転手として雇いますくらいしてそういう氷河期がやっとくるかなあって感じ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:57:25.82 ID:4rH1RnE60.net
吉本が誇る6000人の芸人使えばいいじゃん

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 00:57:58.95 ID:NPwaXZG/0.net
定年退職後の大型二種持ちを動員すればいいじゃん。

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:01:53.41 ID:yxxehcYc0.net
 
求人賃金を引き上げろ!

全人類の60人に1人が日本人なんだから、人手不足なんざ起こる筈ねーだろ。
なのに最低賃金での募集しかせず、40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

挙げ句、移民労働に依存し低賃金化と不況、治安悪化に拍車をかけやがる(怒り)

甘ったれた反日経営者は倒産させ市場から撤退させた方が、日本経済と国民のため。
バス鉄道など公共機関の運転手や、教員、医療介護要員、警察官自衛隊員なら、
人材を確保し維持出来るまで政府が積極財政支援しろ!
もちろん原資は増税でなく国債だ。
 

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:09:34.14 ID:D2S8yndD0.net
バス運転手不足発言は
低賃金でも働く奴隷を求めるものでしかなく
運転手不足を嘆く各企業、自治体を
厳しく罰して行く必要がある

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:09:52.69 ID:jbZTCDPy0.net
>>282
2013年12月に起工し、2015年10月に完成した4万席規模のパナソニックスタジアム吹田は140億くらいだったが、
現在建設中の広島の2万8500席規模のサッカースタジアムは
基本方針を発表した2019年には190億といわれていたのが、現在は285億9000万に跳ね上がっている。
(ちなみに構想段階では100億とか140億の想定だった)

パナソニックスタジアムはtotoを除くと全額寄付だが、
広島のスタジアムはtotoと寄付だけでは足りず、国庫負担金も80億以上、行政の負担も60億以上ある。

万博と同じく、建設費が増えているが、
パヨトンキンは大阪や維新を叩くことが目的だから、こちらは問題視しない。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:10:22.12 ID:pWHrqJcQ0.net
企業が辞めろって言えばいい 言わないから政治家が決断できない

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:10:50.95 ID:w2xoqhhJ0.net
バス運転手の給料削った橋下とその信者に全額払わせろ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:13:38.05 ID:9luROpBg0.net
中抜き代出せや

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:16:23.52 ID:L3ti0GMJ0.net
税金中抜き万博は大失敗で日本の恥なんだけど、維新の謝罪辞退会見はまだなの?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:17:00.28 ID:N+wgrBNc0.net
余力なんか見つけ次第リストラしてきたツケ
もしくはサボってるとして適性でない仕事を与えたり

余力ってのは誰でも必要なものなんだよ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:21:07.81 ID:BzFHX3B60.net
ナチス維新の吉村、松井、橋下や竹中平蔵やパソナ社員やMBS、吉本興業が
奴隷として働け

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:21:34.14 ID:0t0uK3sC0.net
結局短期の仕事だろうし、それなら給料上げなきゃ集まらないってだけのことではないか?
1日10万円払うっていうような待遇にすれば、わんさと集まるだろう。
結局出すものが少なくて安くこき使おうという考えで「協力を求める」だけだから誰からも相手にされないのだろ?

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:25:41.94 ID:+CI0khGr0.net
これが原因で大阪だけライドシェア解禁あるかもな🤔

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:26:15.55 ID:13s2Bbmo0.net
>>283
来ないやろ
大量の人の命預かる仕事なんかできんわ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:29:06.52 ID:13s2Bbmo0.net
>>503
上で中抜しちゃったからねえ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:31:57.27 ID:ID/smM3v0.net
昭和生まれのおじいちゃん達の夢物語に付き合ってやれよ国民の義務みたいなもんだろ?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:35:32.63 ID:jbZTCDPy0.net
>>500
東京オリンピックは中抜きしまくりだったけど、
その不正によって、、電通や博報堂などは大阪では万博含めて1年間入札資格停止処分を受けている。

中抜きできないから入札不調で何度も再入札になっている。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:36:40.67 ID:8xgWqJn+0.net
>>378
NHK発表の11月の政党支持率がこれ
5月は7-8%はいってたと思うから、維新への支持率の下落は明確
各党の支持率は、「自民党」が37.7%、「立憲民主党」が4.7%、「日本維新の会」が4.0%、「公明党」が3.4%、「共産党」が2.6%、「国民民主党」が0.9%、「れいわ新選組」が1.4%、「社民党」が0.2%、「政治家女子48党」が0.1%、「参政党」が0.9%、「特に支持している政党はない」が38.5%でした。

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:37:13.08 ID:GB9IODg90.net
>>1
維新が公務員ボランティアの名の元にムリヤリ運行させればよろしw

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:37:52.41 ID:BEpAiWT80.net
そこでケーブルカーですよ

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:38:07.73 ID:gNOwfqYn0.net
あなたはどのルートを使って関西万博に行きますか?
関西万博アクセスルート
https://kansai-sanpo.com/expo-rails2022nov/

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:38:42.66 ID:SDStmIyS0.net
解決策など皆無
我慢しろ!

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:44:35.68 ID:wpXc7zgS0.net
>>1
🔴経産相の西村さん
今度は万博の日除け超高額リングで何を企んでるの?

【必見】
https://youtube.com/shorts/0WRXjgLupDo?si=skgKie8VpFNUX74C

🔵経団連の十倉も国民が苦しんでる事をどう考えてるんだ?

【これも必見】
https://youtube.com/shorts/Q6HikjBGj2A?si=hGk9jTW8fce6z-dO

※もう胡散臭すぎる利権万博なんか早く中止にすべき❗❗❗

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:49:20.25 ID:SS9iwpCC0.net
中止で

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:51:33.05 ID:eeciTBoo0.net
なんか色々日本って終わってるのね

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 01:52:37.70 ID:qDLVcbyV0.net
維新って自民と変わりない
やってること利権東京五輪と同じじゃねえか

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:02:27.94 ID:flCGFmlr0.net
歩けばいいじゃんエコだし笑

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:12:01.78 ID:hMIJU1GD0.net
いったいどうなるんだろうこれ・・

520 :むむむ:2023/11/23(木) 02:16:07.92 ID:o/2XCIzm0.net
空飛ぶタクシーによるピストン輸送でいいだろ?
未来志向の万博って言い張ってんなら自動運転のバスぐらい走らせろや
完全自動運転の車やタクシー、世の中走らせてる国あるじゃん
何年寄りの運転する化石バスとか走らせようとしてんの?昭和かよ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:18:25.53 ID:NRU12OW90.net
>>486
工夫が足らぬby牟田口廉也

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:18:50.30 ID:kbailFAv0.net
いろんなところで運転手不足が出てくるな。
たぶん計画するやつの中ではバスは無限にあるっていう想定なんだろうな。

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:19:11.58 ID:RhZbM5MJ0.net
ちゃんと拒否して民意を示せ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:19:33.73 ID:nd2s3IEL0.net
バスがないなら舟を使えばいいじゃない
堂島川や土佐堀川で貨物運んでる筏にミャクミャクの色塗れば良い

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:20:25.14 ID:13s2Bbmo0.net
>>508
どうせダミー会社から受けて流してるんでしょ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:20:40.84 ID:aFFDNGdq0.net
>>1
まあ、なんとかなるでしょ
 
日本人は無駄に頑張っちゃうヒトが多いから
最終的には なんとかなる
 
だから上の連中は、何の改善もしなくなるん
だけどな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:22:18.89 ID:bRzDbJYh0.net
損切りは大切だよな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:22:56.07 ID:GaLt90KY0.net
半年限定で人増やすってのがそもそもムチャなんよ
給料上げても来ないよ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:26:01.37 ID:bRzDbJYh0.net
バス運転手って無限に涌いて来るの?w

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:27:24.17 ID:cPR4JbhC0.net
>>6
底辺氷河期なんて自分の価値を弁えない無能どもだ
例えば建設業とか、額に汗して働く覚悟があれば健康保険・失業保険・退職金全部完備の正社員になれる
未経験の新人でも手取りで25万円もらうことも珍しくない

それなのに3Kは嫌でございますと低賃金で将来の保証もない派遣へ行きたがるんだから助ける必要なんかない
底辺氷河期はせいぜいのたうち回って苦しめばいい

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:27:59.51 ID:aCkTgb9g0.net
単に金無い金出せのプロレス

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:28:00.58 ID:kbailFAv0.net
>>529
10年ぐらい前だったら事実上無限だった。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:32:00.79 ID:MXgrqbv/0.net
ミャクミャクと中止へ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:35:08.77 ID:bRzDbJYh0.net
万博前→万博のバスが足りません!運転手来てください
万博後→はい運転手お疲れ様 さいなら

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:36:46.49 ID:8/uu18NU0.net
いくら金注ぎ込んでも中抜きするから現場で働く奴には日給1万

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:38:23.89 ID:dTg2gIQ/0.net
車のアクチュエーターみたいな
部品文化要らんわw

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:40:05.83 ID:mVGkjkek0.net
そもそもスポーツの祭典である五輪と比べるのが間違い
万博とは趣旨も目的も規模も全く違うのだから
万博は万博で比べるべき
都市博は最終的に中止させられた

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:41:31.81 ID:Z4k5fr310.net
協力しなくていいよ
大阪人が人力で運べば

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:43:31.73 ID:B2ClMqZo0.net
オリンピックと一緒でいつの間にか上級国民が仕事回す祭典になってた

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:44:07.52 ID:hAMap/p90.net
万博を何も考えてないでやったのが
こんなふうに、なんもかも問題でてくる

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:45:34.66 ID:hAMap/p90.net
予定ではどうするつもりだったの
埋め立て地まで人運ぶの

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:46:12.00 ID:t86E0Cxf0.net
国民は重税に喘いでるのに金のかかるサーカスばかりやって亡国も近いんじゃないか

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:47:41.32 ID:ulL4EoDJ0.net
どうせ人なんか来ねえからバス半分でいいよ。それならドライバー足りるだろ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:48:32.74 ID:36jzVrTK0.net
だからライドシェアとか言い出したのか

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:51:17.28 ID:/Ep5Kf3E.net
22万人って、ディズニーランド・シーの5倍?(笑)
チケット押し付けられても現地にゃ行かんだろ
あんな日除けに入るくらいなら自分の家で好きな配信見てビールでも飲んでるわな(笑)

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:54:45.82 ID:bRzDbJYh0.net
普通の路線バスが運転手不足で減便してるのに万博バスとかw

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:55:00.57 ID:13s2Bbmo0.net
>>530
札幌にそんないい仕事ないんですが

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 02:55:03.21 ID:ezqtapAb0.net
中国みたいに自動バス専用道路作ってそこに電気バス走らせれば?
まあ無理だろうけど

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 03:00:28.30 ID:BBK81lH/0.net
>>1
利権で頭いっぱいだから今ごろこんなこと言い出してるんだよ、ホント無様w

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 03:04:20.04 ID:xdapI9Xu0.net
あんな僻地でやるのが間違い
維新の考えがバカ過ぎる
また竹中に中抜きされるだけ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 03:04:59.55 ID:BBK81lH/0.net
>>548
40年前にポートライナーて前例有るんだけど何も考えてなかったんだろうな、ポートアイランド博の時もアクセスが橋一本だったから渋滞予見して建設してるのになホント能無しばかり、今から作るっても間に合わんしな。

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 03:30:57.85 ID:VO6vuwx+0.net
数十人の命を預かる責任の重い仕事にろくな賃金も払わないのが悪い

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 03:58:08.91 ID:kywf5xUl0.net
中止の材料がどんどん揃ってきたじゃないか

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 04:47:03.35 ID:78/g5oKh0.net
大阪てこんなにブランドなかったのか…なんかショック

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 04:49:17.07 ID:cPR4JbhC0.net
>>547
うちの地方つーかうちの会社でもそうやってるのだから札幌だって探せばあるはず
底辺氷河期の連中は能力も無いのに楽で綺麗で高給もらえる仕事しか眼中にないから結局派遣に行くことになる

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 05:08:39.79 ID:ZXcEmQ6G0.net
遊んでる場合じゃねーってわかんねーのかな
ほんと維新は何考えてるんだ?
頭お花畑なの?

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 05:11:09.12 ID:ZXcEmQ6G0.net
中抜きにみんな嫌気さしてんだよ
中抜き業者の養分になりたいやつなんていねーよ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 05:25:18.74 ID:VD3Gdt7T0.net
バスでしか行けない場所をなぜ選んだ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 05:33:33.25 ID:jz0ryh6j0.net
自転車を主力にすることに決まったんだから、バスなんかどうでもいいって

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 05:33:43.40 ID:SkbVJiJB0.net
宿泊場所は自前で確保してくださいってか

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:02:46.08 ID:3gfunoMp0.net
この2024問題って誰が考えたんだ?
マジでクソな法律だわ
働きたいやつは働かせろや
ただでさえ人いねーのにバカじゃねーの?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:03:40.71 ID:0X9e+Bvq0.net
>>561
働きすぎて事故起こしたって別になあ
他人が困るだけだし

563 :名無し:2023/11/23(木) 06:12:51.50 ID:R9GMKUjj0.net
>>561
普通の業種で何年も前にとっくの昔にやってる時間外規制

運送業とか現場とび職とか、特定業種だけ延期されて延びたのが2024年
お前が無知なだけ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:25:24.57 ID:KF9IcbTJ0.net
外でも書いたけど
自動運転のバスでいいじゃん
万博なんでしょ、最新技術、誇示すればいいじゃん

え、そんなこともできずに万博とかやるの?

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:29:05.82 ID:TEKvb8/j0.net
白タク白バス
民間の力を総動員すれば乗り切れる

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:30:26.69 ID:OFJGPOAk0.net
人なんて昼間のハロワに行けばいくらでも余ってる中年のおっさんがいるのにこういうことを言える神経がわからん

どこを見て「人を出す余力がない」だの「人手不足で」とか宣ってんの?
ほんとアホなん?

いい加減にしろや
普通にそれなりの金払って人を雇う努力をしろよ
ハロワに人が応募しやすいシンプルな求人を出せよ
短期間ならそれなりの報酬を用意しろよ
用意できないなら最初からそんな無謀な事業や企画催しものやるなよ
ハナから間違ってんだよボケが

なにを延々と寝言言ってんだよ
狂ってんのかよ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:30:41.41 ID:7s+zBd1R0.net
絶望の維新博覧会。


松井さんを展示するとかでええんやないか。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:33:18.30 ID:s2Hl6tv50.net
>>19
発注元で倍にしたら、中抜きの取り分が倍になるだけ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:36:30.12 ID:Duln8Z+y0.net
確かにそんな都合よく労働者を減らしたり増やしたりできると考えるのは間違いだな

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:39:58.40 ID:5J8ciH/v0.net
低賃金日本人を残業時間無制限で使い倒したい

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:42:56.96 ID:w7orlf8z0.net
バス運転手は拘束時間を労働時間にしないと
どんどん逃げるよ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:44:51.62 ID:BZoaRbcK0.net
リングの次は万博電車でまた費用上積みか

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:45:59.69 ID:s2Hl6tv50.net
五輪にせよ万博にせよ、昭和時代のそれは戦後復興を頑張り抜きいてきた日本人が我が身を振り返り、より豊かになる未来への希望を共に抱くイベントだったが、、
令和のそれは拡大する格差社会の下、一般国民のなけなしの富を吸い上げることを第一の目的とし、上級国民が吐く甘言に踊らされるだけのイベントだからなぁ。
東京五輪も前段階からそんな感じだったが、電通だの高橋だのがしっかりとガメてるやん。どう考えても、万博がこれと違うわけがないだろ。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:48:25.65 ID:av4/tU4u0.net
>>572
動く歩道じゃないか

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:48:26.02 ID:s2Hl6tv50.net
つまり、関わってはいけない

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:51:01.10 ID:B9IwWhoj.net
自転車での来場を強力に推すってつい最近言い始めたじゃん
バスなんかなくても大丈夫よ(笑)

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:52:07.71 ID:B9IwWhoj.net
自転車爆売れで経済効果アップ!
堺が自転車産業が盛んなんだっけ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:52:35.60 ID:2khOt6u60.net
かきあつめた運転手の宿泊どうすんだろねw
バスで寝てくださいとか言うんだろうかw

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:54:24.32 ID:HU83JJNx0.net
バス運転手を目指す人が減った原因は橋下だぞ
何で今さら運転手が足りないとか言ってるんだよ
足りないなら維新が何とかしろよ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:55:16.15 ID:5vOXBfPv0.net
>>578
西成区に安く泊まれるところがいっぱいあるぞ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:55:45.79 ID:I4xPHc840.net
人を出す余力が無いなんて誤魔化した言い方するなよ

労働階級にはできるだけ予算を出したくありません、だろうが

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 06:56:10.37 ID:X2YQkVpS0.net
「中止の言い訳が出来た」w

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:04:34.86 ID:2khOt6u60.net
そもそも足りないのは運転手だけじゃないだろ?
まともに運営できるような人員集めれるのかね()

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:05:05.54 ID:BXRhIXnb.net
でも万博にかこつけて大阪市交通局が150台のEVバス導入すんだろ、中国製のバスをさ
維新の本質を隠すこともしなくなったw

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:07:41.60 ID:g2u6Htgo0.net
チンチン電車にしておけ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:09:28.13 ID:YvJLDbn30.net
>>584
悔しかったら三菱やいすゞあたりが日本製EVバス作ってみたら???
でもできないんでしょ???

ほんと情けない国になった日本って

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:12:52.69 ID:Hv64QIrL0.net
ハシゲのせいで大失敗、ムダな出費
反省しろよ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:14:08.73 ID:txCLI5dM0.net
オリンピックチューチュー終わった途端に 万博チューチュー狙って淡路島に本社を移したパソナ が何とかするのが前提じゃないのかよw
金にならないから逃げちゃったのかな

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:14:54.46 ID:YvJLDbn30.net
万博もリニアもアベノミクスの株高が腰折れしかかってきたから演出のために安倍が決めたんだよなぁ。
ホンマに汚いわ。
後始末が大変

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:16:30.75 ID:S8QLILVI0.net
パソナも知らんぷりw

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:16:33.00 ID:OAkK82jM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NjmCgvhhV7o

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:17:30.81 ID:YvJLDbn30.net
>>588
2014年の段階の物価なら旨味があったんだろうが、今の物価高だと材料費や人件費の高騰で中抜きがしにくくなってるってのもあるかも。
世間の目は厳しいし旨味が全くない。
電通あたりが動けばマシだったんだろうが五輪汚職で万博業務できなくなったしね

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:18:14.18 ID:Duln8Z+y0.net
いい機会だから
自動運転バスを試そう

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:18:28.84 ID:ZREBsHJR0.net
ブーメランよな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:19:17.13 ID:bvBtjSXo0.net
そら人は足らんよ
中抜きが酷すぎて真面目に働くより生活保護のほうが実質高給取りになっちゃってるんだから
それで働く人が集まらなくて破綻とか馬鹿じゃねーの

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:20:05.51 ID:JTzzgB730.net
5台くらい準備しとけば足りるんじゃないの
どうせほとんど展示もないし広い公園みたいになるんでしょ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:21:09.88 ID:ta2waxXT0.net
バ関西人って本当何にも考えないで行動するよな。
何も考えないでバカの維新選んでるし

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:22:58.69 ID:V3BB2/h50.net
もう自衛隊動員しかないだろ
仕組み的に運賃取らないようにすれば、一種免許でいけるんだし

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:24:17.57 ID:YvJLDbn30.net
350億円かけた木製リングの基礎ぶっ壊す時のコンクリートガラがものすごい量発生しそうだな。
関西生コン儲けたのかな?

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:25:40.99 ID:YvJLDbn30.net
全長2kmのコンクリート基礎の解体作業で莫大な利益得られるね。
基礎作るためのコンクリートも大量に売れたろうな。

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:29:27.20 ID:2khOt6u60.net
買ったそのバスはどうするんだろ
返却するわけにもいかないだろうし

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:31:02.40 ID:u/KOjyJc0.net
>大阪メトロ中央線新駅「夢洲」が12万4千人

もっと電車の連結増やしたりホーム広げたり出来ないのかな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:32:03.75 ID:YvJLDbn30.net
コロナのときに大量にバスが余ってて凄かったけどな。
その時の中古の余剰バスとか海外へ輸出したとかありそう

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:37:50.05 ID:OfyWlQzL0.net
心配しなくていいよw

>来場者数を最大で1日あたり22万7千人と想定

こんなにくるわけない

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:48:11.49 ID:nelPEXvL0.net
中抜きやめて給料上げればいいだけ
甘えだよ
努力不足

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:49:45.12 ID:6DqnPn6z0.net
維新も万博協会も自民党も、本当にバカしか居ないんだな。

最寄り駅から歩かせればいいんだよ。
熱中症?
そんな根性無しは大阪万博を見る資格なし。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:49:46.89 ID:uZog9cpE0.net
時給1万円にすれば来るだろ
増やす努力をしなかったから足りなくなってるだけ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:53:01.23 ID:GsBOF9LL0.net
終わったら失業だしな

パートで特殊免許持ちは雇えないだろ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:54:02.95 ID:xxSXLl9X0.net
大阪府と大阪市の職員3000人がボランティアwで大型二種免許取って、ボランティアwでバス運転すりゃ良いw

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:56:03.75 ID:szMm8Gpu0.net
未来型のバスは用意出来なかったけど、人に優しい労働環境、みんなに
優しくしてくれるバス運転手なら用意出来るかも知れないじゃない?

大阪万博物語 バスの運転手編:
万博会場行きのバスに乗ると、バスには乗客が誰もいない。だがすぐに出るようだ。
バスに乗ると、すぐに出発し始める。
運転手「・・・ばぁちゃんが危篤なので、これからかーちゃんの病院に見舞いにいきまーーす。」
>バス、その場で3回転ドリフトして急発進病院。>客がパニック「なんだよ拉致じゃねーか!!」
バス運転手「うるさーい!!!!
お前らがワシが作ったファミコン版サーカスチャーリー2買わんからいかんのじゃ!!」
>乗客、その場で仕方なく買う>バス軌道に戻る>万博会場、巨大テレビで状況が
中継されている>お客が拍手大喝采で乗っていた客を迎える。「あんたプロ市民だよ!!」
>他の客がますますあれ買えこれ買えゴネる。>1万円でぜんぶ買えそうだったので仕方なく買う>
テレビで中継されていた>帰り道に乞食やホストのおにぃちゃんがあれ買えこれ買えずっと
絡んで来る>逃げ出す>翌日の新聞に「日本人の忍耐はここまで」と報道され実名報道
>有名人でテレビ出演>ひっぱりだこ>>切れ方のマナー講師として独立

オチがねーーー。話がつまんねぇ・・・・こりゃ改版改定が必要だなぁ。

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:56:59.19 ID:DOTkthPn0.net
東京オリンピックの時は
コロナそっちのけで一日中テレビ局巡りして遊んでいた北村医師の予想に反して
一瞬で定員オーバー医者が集まりましたね
思い通りにの展開にならずひるおびで歯ぎしりしてて笑えた
こいつコロナの女王より酷いかったのに干されなかったね

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:58:56.50 ID:DOTkthPn0.net
万博に関係なくバス運転手が不足しているのに

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:59:30.51 ID:5tXf+KXn0.net
>>587
え、反省だけでOKなのか?

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 07:59:31.17 ID:5tXf+KXn0.net
>>587
え、反省だけでOKなのか?

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:01:01.21 ID:xv4I7CEr0.net
万博バス運転手、半分しか人集まらんのなら、
バス運行も半分に減らすしかないな

残りは歩け。エコだぞ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:01:15.24 ID:mvmBG/kz0.net
というテイでライドシェア解禁の足がかりになるんですね

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:01:46.15 ID:8tLdj9rc0.net
電車つかえ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:03:45.09 ID:8tLdj9rc0.net
>>53
アンジェスに無駄金突っ込んで、責任もとらん奴らが

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:10:03.76 ID:wJUb1vAA0.net
なんのためにこんなクソみたいなことしてんの

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:11:16.74 ID:jLN54gv00.net
リングを止めた金でバス運転手を1万円/時間で雇うくらい余裕だろ
何故やらないのか?

どんなにカッコいい設備も、そこに行くバスが無いなら誰も見てくれんぞ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:15:57.93 ID:lEIIPLhp0.net
維新と吉村は本物のキチガイ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:16:11.44 ID:8tLdj9rc0.net
>>620
お友達企業でまわして搾取するから、末端は時給二千円でいいわという奴らだから

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:17:43.08 ID:8tLdj9rc0.net
>>621
弁士崩れの議員たち、地頭は賢いんだけど、使い方が異常なんだよ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:22:53.47 ID:ophL5DRh0.net
始まってしまえば何とかなるし
終わってみればやって良かったとなる
この国は何も変わらんよ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:25:24.45 ID:NuHHzjBq0.net
最先端の技術を結集するはずの万博で人力シャトルバス全力とかもうね

これぞthe維新って感じ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:26:54.78 ID:3jNfZalO0.net
アイサンテクノロジーの自動運転バスを採用してみたらどうだろう
最新技術は万国博覧会にふさわしい

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:30:52.50 ID:XueoJy4K0.net
万博なんであんな辺鄙な場所にしたんだろ
気になって調べたけど行くの面倒くさそうだからそれならUSJ行くかってなったよ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:32:05.50 ID:X9Rfu4nB0.net
ならばと思い切った高待遇も提示しにくいでしょうな

業界の待遇に一石を投じてしまうことになるからw

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:33:00.68 ID:WQdTSUeY0.net
万博なのに自動運転じゃないとか

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:33:13.97 ID:brsY6t3W0.net
>>1
知事が率先して運転手になれば職員もついてくるはず

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:40:48.38 ID:IS+CDSvf0.net
70万博の時バスの渋滞がどれだけ悲惨だったかも能なし
維新にはわからないんだろうな
しかも今回はアクセスも糞だぜw

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:40:55.98 ID:QR/HLqQI0.net
ヒッチハイク

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:47:02.27 ID:/+5x4l6H0.net
>>14
運営する側になれば時給15000楽勝じゃね

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:47:02.62 ID:+KTpDf100.net
万博の運転手だけはやめとけ
万博は間に合わないからと限定で違法労働オッケーにしたからな
休み無しで朝から夜中まで働かされて文字通り過労ですぐに死んでしまうぞ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:48:39.43 ID:+KTpDf100.net
それもこれと万博の理事様たちが月に200万円の報酬を受け取るためだからな
おそらくほぼ名前だけの連中だが、下っ端の方は月5万だけだが
維新のトップの連中は200万受け取ってるやろね

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:50:01.27 ID:GY5stbcZ0.net
松井が無職だから雇ってやれ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:53:21.98 ID:RgvopnOL0.net
バカだろ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:56:48.07 ID:2dmPx4Vv0.net
全自動運転やれ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 08:57:44.51 ID:kn/wye0s0.net
国家プロジェクト最優先で

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:16:17.75 ID:ta2waxXT0.net
バ関西人が負担しろよお前たちが選んだクソ維新だろ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:16:47.46 ID:Ba7QrZ+k.net
>>586
六価クロム使用の猛毒支那EVバス(笑)

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:17:03.26 ID:VcUVNSYv0.net
金ならあるだろ
あのアホな建造物

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:19:11.54 ID:Lt9MjtkQ0.net
おっさん連中「人なんぞどんだけでも余っとるやろwペラ回しとらんと手ぇ動かして電話掛けぇや!」
維新とかいうより、古いアタマの連中が癌

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:20:03.44 ID:13s2Bbmo0.net
>>555
建設のcadオペレーターはクソ高いけどこれ夜中まで帰れない案件なの見えてるしなあ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:22:14.60 ID:UF9yYHP20.net
ゴネ得だからだろ
人が集まらないとなったら万博委員会は市場価格の何十倍でも払うからな

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:27:18.61 ID:95XIecod.net
大丈夫よ、人なんか来なくて閑古鳥なんだから
チケット押し付けられた連中がさらに交通費自腹で350億円の日除けになんか見に行かんだろ(笑)

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:30:01.71 ID:8PEjd65D0.net
吉村ハーンによると大阪には既にライドシェアがあるらしいからバス運転手なんか要らんやろ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:34:43.26 ID:+A9b7+TD.net
コロナ禍前のディズニーリゾート(ランド&シーの合計)で、1日当たりの来場者は7万人だぞ(年間2,600万人)
日除け万博でその3倍、22万人とか冗談だろ?w

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:37:55.96 ID:dTpV/8VJ0.net
まああれだ
これが取らぬ狸の皮算用ってやつだなw

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:38:35.16 ID:pJ0oOsu10.net
>>1
何も考えず誘致した奴がバカ
横浜万博なんて横浜駅からロープウェイ設置してやってたぞ
そのぐらい見積りに入れて誘致しろよ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:43:08.00 ID:jDNIlLny0.net
一時的なんだし給料を良くしたら集まるんじゃない?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:44:14.16 ID:HT0tjUPD0.net
>>634
それもそうだが、万博のシャトルバスは満員当たり前で
病人やら喧嘩やらトラブルだらけ
施設内の歩行者も多いし、めっちゃ精神的にきつい
あんなの通常の倍もらわないやってられない

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:47:06.77 ID:NAcNJnkq0.net
橋の少ない離れたとこで万博なのでてっきり採算度外視
船の旅をでホバークラフトで海陸構わず行きますやら
ドローンで空中散歩で行きだけでも一方通行
帰りはバスでと強気な値段の入場費かと思ってた

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:48:50.92 ID:8tLdj9rc0.net
水上バスや水陸両用車も一部は万博運搬用に駆り出されるんやろか

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:52:04.47 ID:2NkGplfa0.net
歩けよ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:52:28.24 ID:SJ3Wqk5x0.net
維新信者が一丸となってボランティアでやれよ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:53:21.35 ID:8tLdj9rc0.net
>>655
バス待ちで並ぶのと渋滞巻き込まれるの考えたら、遥かに歩くほうが早くつく

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:54:43.62 ID:6OB6CWai0.net
女の集まるに決まってるじゃん。東京五輪のボランティア募集で大敗北したの忘れたのか?

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:55:13.83 ID:6OB6CWai0.net
こんなの集まるに決まってるじゃん。東京五輪のボランティア募集で大敗北したの忘れたのか?

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 09:58:36.30 ID:tPoAgonj0.net
また得意技の府市の職員動員で
いまのうちに選抜して大型2種取りに行かせろよ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 10:01:27.96 ID:mFxX31FI0.net
なろう万博( ・᷄ὢ・᷅ )

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 10:09:47.78 ID:eCxTbcTQ0.net
2011年の維新関連ニュースを調べてみろ
橋下がバスドライバーや公務員たたきで人気集めたから
で誰もやらなくなったのが今だ
つまり維新と大阪府民の自業自得な理由ね
代わりに働け

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 10:13:37.38 ID:HlDq5iNA0.net
>>300
入れ替えても同じこと

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 10:28:27.56 ID:3cRtkjMk0.net
ボイス・トォ・スカる=統合失調症

統合失調症の一族が全滅したらどうなるの?
人為的にしている者は面白くない背世界になるの?
無理やりそういったものを発生させ続ける?

人間自体が一定の科学を持てば人口を増やすよりかは減少させるよね?
食料や物を生産するにしても最小エネルギーで済む!

なぜ人口を増やしていったのか?
アルベルト・アインシュタインの世界人口で天才は生まれるのでそれ以上の人口は不要では?
その後スティーヴン・ホーキングも誕生しています!

これから考えて常時世界に天才は1人入ることになる
突き詰めると天才が生まれる世界人口いればよい

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 10:33:21.21 ID:iMFOED2L0.net
>>662
年収1000万円以上の運転手がゴロゴロいた状態がいいとでも?

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 11:11:08.54 ID:SJ3Wqk5x0.net
むしろもっといるべきだろ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 11:35:05.62 ID:E/Oqb0Ap0.net
>>665
もっともらってもいい

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 11:38:52.89 ID:IQIgSM0a0.net
歩けよ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 11:39:02.87 ID:TEzlvVyt0.net
威信が責任もって運べば

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 11:39:08.89 ID:TZTTmDH10.net
>>646
チケットを押し付けられるだけだったら「無理やり寄付させられた」とでも
思ってりゃまだしも諦めも付くだろうしな。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 11:42:20.48 ID:I7H6f6S90.net
人件費が増大したから予算おかわりしまーす
って展開なんだろ?知ってる

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 11:50:57.30 ID:n0VWrEz60.net
まあ、普通免許でもっと小型のバスを
運転できるシステムにしなきゃダメでしょ
大型免許だの2種免許だの、いまだに利権に
しがみついてるから回らなくなってるだけ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:03:31.51 ID:YvJLDbn30.net
>>641
それを150台も買うアホ日本国w

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:04:30.23 ID:RB3a+Mfy0.net
>>568
発注元が倍にしたら中抜きが倍になっても末端も倍になるだろうが、頭悪い子ちゃんかよ!
まあ中抜きを最小限に抑えることができれば発注元が1.5倍位でも末端が倍になるだろうが
いや、東京五輪の中抜きは最高95%だったからそんなもんじゃきかないか!
本当なんであれが犯罪にならないんだろう
都民と国民の金を比喩じゃなく泥棒してるのにな!

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:05:55.83 ID:RB3a+Mfy0.net
>>599
一番儲けたのは麻生だろうから有耶無耶になってしまいだぞ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:06:09.48 ID:jbZTCDPy0.net
>>646
閑古鳥・東京

https://www.zakzak.co.jp/article/20231029-KDCVYV24SVJYBGMDX2LHJXZCGI/
「千客万来」どころではない豊洲市場、閑古鳥の大誤算 (抜粋)

2024年2月に開業予定の観光施設「豊洲 千客万来」のテナント数が、
事業者の万葉倶楽部が都に提案していた当初の170店舗から70店舗にとどまることが判明した。

豊洲には、いまも築地の場外市場に数多く集まる外国人もなかなか行かない。
千客万来どころの話ではなくなった。
「東京でも閑古鳥」とやゆされている。

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:06:17.88 ID:IgpIfmwf0.net
桜島駅ってUSJだろ
万博チケットでUSJ入場できるようにすれば

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:11:58.53 ID:gIZKGWDs0.net
>>82
2024問題を抜きにしても、建設労働者は圧倒的に足りないぞ
梅北とか再開発事業をやりすぎてるんだよ
少ないリソースを使い切ってるのに、新たにデカイ事業を押し込むとか…全く計画性が無い、国に押し付ける気がマンマンだったのが良くわかるわ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:15:31.77 ID:gIZKGWDs0.net
>>100
> 大阪の路線バスを全て止めりゃいい

「万博期間中だけだからご理解頂きたい」で済むと思ってるんだろ
来年あたりに、維新の議員が「会場への足を確保してない」と政府を追求するはず

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:19:45.43 ID:iMFOED2L0.net
>>678
そうですね
国に迷惑がかからないよう道州制を入れよう

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:21:50.89 ID:jbZTCDPy0.net
>>678
大阪は普通に再開発しているだけだが、東京は不正によって再開発を増やしている。

最近の東京の再開発ビルはほとんど「審査する側からの忖度」で
国家戦略特区として優遇措置を受けたもの。
電通のオリンピック談合と似てる。

つまり「国家戦略特区忖度談合事件」を絶賛隠蔽中なのがトンキンメディア。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:24:47.55 ID:nNWYUKFa0.net
どんどん経済縮小してぶっこわれてきてるなw
さすが美しい国w

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:28:30.13 ID:HhIbV1QH0.net
自衛隊に出動要請するしかないやろ。

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:32:12.84 ID:rCo8r4hL0.net
会場まで闊歩で
道中にエイドステーションを準備しておけば充分。

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:33:03.79 ID:2khOt6u60.net
五輪はボランティアあつまったのかもしれないけど
五輪と万博では注目度や魅力が段違いだからね
この万博が五輪と同じようになるのかは()

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:33:53.34 ID:iMFOED2L0.net
バブル崩壊後の東京一極集中政策のおかげで徹底的に干し上げられた大阪は
少子高齢化の今の状況でも都市インフラが不足してるから、維新になって始まった
うめきたや夢洲を再開発してもまだ足りないぐらいだが、伸びしろがなくなって成長が
止まった東京にさらに国税をぶっこんで再開発をやってるもんなw
あれを維持するには全国からさらに人を収奪しないとならないが、地方も疲弊しきっている
当然の帰結として、東京は移民の街に変貌して行ってるわけだ
まぁ、普通に考えれば勇気をもって止めるべきなのは万博ではなく、東京一極集中政策なんだが、
耳を貸すわけないしね、あそこの人たち

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:35:12.93 ID:Abh/+SjF0.net
大阪府民を総動員すれば良いじゃん。暇そうにしている奴等がたくさんいるぞ。
万博成功の為に汗を流せと強制動員強制徴用強制労働は昭和脳の伝統でしょw

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:39:59.75 ID:BzFHX3B60.net
ナチス維新とパソナと電通とMBSと吉本興業が自腹でやれば良い

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:40:31.69 ID:jbZTCDPy0.net
東京オリンピックの裏では警備員が盗られたので全国各地で夏祭りや花火大会が中止になった。

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:44:36.01 ID:QDC2sd0y0.net
>>686
大阪はもともと移民の町やん

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:45:34.04 ID:w2xoqhhJ0.net
全てハシシタ維新とハシシタ信者の責任です

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:49:57.47 ID:TEYWlK1u0.net
地方のバス路線は運転手不足で破綻しかかってるのに
そこから万博のため大勢の運転手を引き抜くとは

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:52:30.93 ID:jbZTCDPy0.net
>>564
新大阪と夢洲を結ぶ淀川左岸線の暫定ルートは期間中シャトルバス専用になるので、
レベル4の自動運転バスを走らせる。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 12:52:41.63 ID:+ZEPSEZI0.net
税金で非正規雇えよ
ボランティアなんかおらんぞ
退職金はずめば期間中はやってくれるよ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 13:02:51.88 ID:V+E9Spvh0.net
長渕ライブの帰りみたいになるのか

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 13:05:15.34 ID:IgpIfmwf0.net
運転手確保のために使ってる費用を運転手の賃金に回せばいいだけ
分かっててやらないだけだろ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 13:09:29.44 ID:AS5ZcjQ90.net
北に土下座するしかないやろ。テポドン輸送で解決やな😄

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 13:13:33.99 ID:ta2waxXT0.net
アホな関西人

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 13:17:05.11 ID:+9DdFTGV0.net
地下鉄を延伸するから観客の輸送に問題はないという触れ込みで誘致したはずなんだけど??

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 13:22:04.60 ID:PKUDgMQu0.net
>>686
維新と何の関係もないうめきたの再開発を維新の手柄のように言いふらすデマ野郎
大阪市の行政改革も橋下より2代前の市長の関が始めて後任の平松もその路線を引き継いで
橋下の就任前にすでに大幅なスリム化が実現してたのに、維新の奴らは他人の実績を自分たちの仕事のように宣伝してる

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 13:22:34.88 ID:t/QvG9nw0.net
途上国の荒くれバス運転手を
得意の特例で入れたれええw
ホーン鳴らしまくりで
対向車来てようがお構いなしに
追い越しかけるわ
正面衝突がいつ起こってもおかしくない

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 13:44:49.05 ID:YvJLDbn30.net
>>701
インドのバス運転手とかすごい技術持ってるな。
ミラーが壊れてても平気で運転してる

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 13:46:01.28 ID:iMFOED2L0.net
>>700
関空の民営化を成し遂げたのは誰?
なにわ筋線の着工に漕ぎ着けたのは誰?

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 13:47:26.31 ID:aSjjl09Q0.net
>>699
桜島線の延伸がポシャったからー。JRのせいだー!!

って言い訳あるしー。

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 13:59:28.53 ID:nIk29GKc.net
>>673
大阪民国だから支那様には逆らえんのだ(笑)

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:39:03.17 ID:gIZKGWDs0.net
>>681
バカバカ、万博が判ってるんだから再開発を先延ばしするとか、タワマン建設を規制するとかしてリソースを確保しておかない大阪が悪いんいや
おそらく万博後の賭場の開帳に合わせて準備してたんだろうな
「パピリオンとかの分は国が他の地区から掻き集めてくれるだろ」とか甘えた考えだったんじゃね
アクセスも同じで賭場の人手に合わせた規模で良い、、

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 14:57:56.98 ID:RATPrh9T0.net
使った税金は全部国民に賠償しろ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:11:20.31 ID:E/Oqb0Ap0.net
>>690
奈良時代からずっと多民族の土地柄

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:12:19.36 ID:E/Oqb0Ap0.net
維新の議員と秘書と事務所スタッフが大型免許取れば解決

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:28:28.25 ID:sTDQFoPP0.net
>>597
大阪人な。
話にすら出てこない和歌山まで巻き込むなよ。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:29:01.71 ID:sTDQFoPP0.net
>>640
大阪人な。

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:29:30.94 ID:sTDQFoPP0.net
>>698
✕関西人
○大阪人

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:42:27.72 ID:HsAkbGJ70.net
自動運転バスはできないのか
人材不足の解決策を見せてこそ万博の意義ってもんじゃないの?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:42:56.56 ID:E8pOMS1l0.net
用意周到に準備した愛知万博。
準備がグダグダな大阪万博。
愛知の優秀さと大阪のダメダメさが露呈したな。

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:43:47.38 ID:E8pOMS1l0.net
愛知
◎トヨタ→過去最高益更新!(デンソー・アイシン等のトヨタグループ各社も絶好調!)
◎愛知万博→洗練されたシンボルマーク!可愛く親しみやすいマスコットキャラ「モリゾーとキッコロ」!129億円の黒字!
◎地方交付税不交付団体→18市町村!

大阪
◎パナ・シャープ・三洋→軒並み没落w(パナ→本社機能を続々と東京に移転w、シャープ→鴻海に買収w、三洋→ブランド消滅w)
◎大阪万博→気持ち悪いデザインのシンボルマークw、不気味なマスコットキャラ「ミャクミャク」w、メキシコ撤退w
◎地方交付税不交付団体→1町のみw

東京に次ぐ日本No.2は愛知の方がふさわしいな。

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:56:11.42 ID:gigpK8u70.net
イソジンも20万円のアルバム作って万博協会に配ったのかな

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:57:36.02 ID:Vom7bHWV0.net
運転手の悲しいとこは自分が学生時代に勉強しなかったからそのような人生になった自覚無い運転手が多いこと
運転手は97%高卒未満、中には中卒もいる

今の時代高卒で300万貰えたら御の字だよ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 15:58:48.85 ID:gZbqGpM20.net
万博なんか要るか?いらん

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:12:14.59 ID:V+E9Spvh0.net
>>713
リソースは空飛ぶ自動車に

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:13:41.61 ID:5n7hEjgX0.net
日給10000円で万博終わったらクビ
少なくとも転職してまで来てくれる可能性はゼロ
集める気がない求人出してりゃあそりゃあ来ない

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:15:21.47 ID:QB2f6IV30.net
もう 終わりだね

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:15:58.94 ID:99Q9cehV0.net
役所で暇してる公務員に今のうちに大型1種免許取らせて
会場まで無料送迎させりゃいいじゃん

運賃を乗客から徴収すると2種免許が必要になっちゃう

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:16:27.48 ID:V9GduMSb0.net
AI「お困りですか?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:18:29.28 ID:vkVIqElx0.net
無理な話だよなw
自分とこの運転手さえいないのにw
いきあたりばったりな計画だったんだなw
1年先送りだなこりゃ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:19:17.75 ID:zAN3g5Ez0.net
万博こそ自動運転がウリなのに定年後の爺さんが必死のパッチで運転しとったら笑い物になるやんか

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:20:36.20 ID:rt0wFLPV0.net
そもそも人集まるのか?。
オリンピック並(外に集まった連中)の結果が見えてるが...

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:20:46.35 ID:a/4f9HFk0.net
日本は「ここまで落ちぶれた」、を全世界にアピールする博覧会になりそう

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:27:59.58 ID:2khOt6u60.net
未来を示す万博で
日本伝統の無理難題やらご奉公やらを示すわけでしょ
これが未来ですよってw

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:29:12.36 ID:5n7hEjgX0.net
衰退国での万博として盛大にコケたほうが
学術的に有益な事例になると思う
成功から学ぶことは少ないが失敗から学ぶことは多い

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:30:58.10 ID:2khOt6u60.net
成功したらしたで怖いよw
万博期間中は運営部は治外法権ですよーとか労働基準は会場内では停止しますーとかw

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:34:13.82 ID:99Q9cehV0.net
愛知万博では無人運転のリニモが客を運んでたのに
20年経た大阪で進化どころか退化してて草枯れる

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:35:49.95 ID:ng4/wJA90.net
オーサカの職員に免許をとらせて
訓練すればいい

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:40:06.69 ID:OApTWVVP0.net
大阪民もまともな奴は維新なんか支持してないけどな
えらい風評被害だわ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:41:14.42 ID:Kg5yvmJB0.net
北朝鮮にミサイルを夢洲に撃ってもらうよう頼めよ
そこまでの事態にならないと万博諦めないんだろ?

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:41:26.90 ID:thX9GyvS0.net
>>1
これカオスな展開になりそうな予感がするわw
実際は、想定より来場客は来ない気がするけど、大阪維新が大風呂敷を広げたせいで、バス運転手の確保に走らなければいけないとか。

ほんま、自分に甘くて他人に厳しい。維新らしい展開やわw

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:44:50.69 ID:wAR5+zgD0.net
金安いから出すの渋ってるんやろ
リング止めてその金をバス運転手に回せばいい
これをしないのなら維新も口だけでダメだ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:45:26.91 ID:abyVuzkt0.net
バスの運転手はどこも人手不足で地域の足として必要とされる路線も泣く泣く廃止したりしてるのに
たかが万博のためにそこから運転手を強奪していくつもりなの?

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:45:27.95 ID:Css2qg0G0.net
これは、困りましたね

何しろ免許が要るから、公務員の強制徴用じゃカタがつかないしww

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:46:38.76 ID:E/Oqb0Ap0.net
>>721
君が小さく見える

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:46:54.66 ID:OApTWVVP0.net
災害級という事にならなかったので色々手詰まりですねぇw

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:50:51.89 ID:99Q9cehV0.net
全国的に運転士足りないのは分かりきってるし
大阪府は金出し渋ってないでJR西に延伸して貰えばいいだろ。

トンネル掘るのか鉄橋掛けるのか知らんが

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:55:23.82 ID:2ciXPvCm0.net
普段から43号線朝は大渋滞なのに
万博期間中はすんごいことなりそう
渋滞なければ堺から兵庫まで脱出するのに30分だが朝は1時間かかる

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:56:23.06 ID:thX9GyvS0.net
>>242
言い得て妙

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 16:58:49.78 ID:thX9GyvS0.net
>>268
公務員憎しは別に批判しないけど、余ってはいないと思うぞ。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:01:11.34 ID:thX9GyvS0.net
>>311
ますます関西の経済界に頭が上がらないよねw
助けてもらって。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:04:34.16 ID:99Q9cehV0.net
桜島~夢州は距離にして約6kmだし運転士確保しくじったら
客自身にチャリ漕がして移動させる
前世紀の中国みたいな光景になりそう

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:18:36.24 ID:AMy24q0M0.net
>>4
壺パヨクはどーすんの?

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:27:56.77 ID:7mrbensJ0.net
>>746
むしろ欧州の最新じゃんw
そう銘打ってやればいいさ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:06:50.69 ID:pS5x3RHn0.net
次は特区で無人運転解禁の要求かな
乗って事故ったら維新大好きな自己責任で

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:10:52.55 ID:t1dMQPck0.net
建設の職人が足りなくて、バス運転士が足りなくて、予算を使い切っても、後出しの350億のリングはやりたいとか

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:19:56.51 ID:3JAfj4Wm0.net
トレーラーに箱でも置いて元気な人を立ち乗りさせたら

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:21:37.61 ID:NS3Hd8Me0.net
2012年 大阪維新「バス運転手どもの年収高すぎだろ、粛清したるわwwww」

2023年 大阪維新「助けて、大阪内の運転手足りなくて、万博のバス運行要員捻出出来ないの」

もうアホとしか言いようが

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:47:06.81 ID:FNTTrviC0.net
大型免許取るハードルが高すぎんだよ
普通免許持ってたら講習だけで乗れるようにしろよ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:48:35.24 ID:NyzueLyB0.net
https://i.imgur.com/ISMWzKZ.jpg
https://i.imgur.com/6a6eSct.jpg

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:54:00.02 ID:X4qFO1AC0.net
自動運転で良いだろ。
ルート決まってて一般車居ないなら簡単。
ルート上の道路へマーカー埋め込んで他の車両侵入禁止にすりゃ良い。
要するに安いLRTだよ。

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:00:59.49 ID:DDzHI2580.net
吉村 もう辞めちゃえよ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:13:16.99 ID:W3Q/vlVY0.net
大阪府民なら吉村はんのためには、府内の他の地域のバスを減便して協力すべきだろw

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:18:09.65 ID:P75nGvtn0.net
早く大阪市と、大阪府の公務員に大型化2種免許を取らせるんだ!

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:20:24.94 ID:qB+FPXyS0.net
>>1
こんなの数年前から分かってたことだろ。
何を今更「初めて知った!」みたいな書き方してんだよw

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:20:30.71 ID:bAc1hKzG0.net
>>747
壷は中国嫌いというか中国から邪教認定されてるから、壷パヨクって存在自体が矛盾してねえか?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:22:53.49 ID:bGJ3FDHh0.net
>>1
堺、新大崎、尼崎からのシャトルバスて計画自体が馬鹿すぎる
電車つかえ、歩け

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:34:20.67 ID:pS5x3RHn0.net
ただ大阪市バス自体は
城北公園通の34と大正区内以外マジモンの空気輸送だったからな

大阪市内は上町台地の周辺ごく一部を除いて本当坂が無い
だから住民は自転車がデフォ
東京や横浜、名古屋や神戸などと比べても本当に平ら
時間読めんバスなんぞ他所もんの使うやつ

だからこそ他所以上に人員募集を
早い段階から真剣にやらにゃあならんかったのに
人斬りが本業の維新は
人を雇うことにはとことん無能過ぎた

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:35:56.13 ID:aUSu55jk0.net
そんなもんボランティアで賄えや

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:42:20.93 ID:kWM4Jg0Q0.net
そうか。しょうがないから万博中止かな。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:43:01.41 ID:TEYWlK1u0.net
全国から運転手を引き抜くのは止めてほしい
大阪のせいで地方の公共交通が崩壊してしまう

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:45:21.80 ID:DDzHI2580.net
大阪の公務員は
なんでもこなさないとダメだろ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:48:12.54 ID:f6OuAbd30.net
>>741
他人に頼る前にまずは自前の編成8両に増やせや
花博が小型車4両で行けたからと言って、今回も6両で行けると思うの?

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:49:16.49 ID:f6OuAbd30.net
>>314
とりま、昨日書いた上のリンク100回読み直してほしい>維新・万博担当

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:11:00.29 ID:gIZKGWDs0.net
>>713
> 自動運転バスはできないのか
> 人材不足の解決策を見せてこそ万博の意義ってもんじゃないの?

万博会場内だけならともかく、新大阪や難波の駅とつなぐんだぞ…あんなワヤクチャな所なんて自動運転なんて絶対に無理やで
おそらく発車すら出来ないんじゃね

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 20:20:09.72 ID:yzcAHxQx0.net
吉村、松井、ハシゲ、維新議員にやらせればいいだろ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 21:02:01.57 ID:W3Q/vlVY0.net
>>770
他人の労働の上前をはねることしか頭にない人たちばかりw

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 21:03:08.47 ID:3goDEcN30.net
>>713
まともに実用性がある自動運転バスは技術的に不可能。
そもそもバス製造も今から発注しても間に合わない。

既に発注して納車が進んでるバスも海外製EVバスという万博後に使い回しも売却もしにくい粗大ゴミ。
運転手は時給2000円も出せば集まると思っていた御花畑な脳味噌。

773 :名無し:2023/11/23(木) 22:16:47.55 ID:R9GMKUjj0.net
大丈夫
時給2000円だが、朝4時半から2時間半
夕方17時から2時間半
1日合計5時間勤務、日給1万円
月20日働いて20万
こんなもん、誰も働かない

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:01:25.52 ID:8tLdj9rc0.net
>>771
メイベル『労働イヤー』

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:04:12.44 ID:eX0MOfAG0.net
>>770
維新議員や親族、友人達、なんでもいいからとにかく人手を集めろよな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:09:22.29 ID:+ZEPSEZI0.net
税金でバスを走らせればいいでしょ
世界一の日傘よりマシだよ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:10:01.72 ID:8tLdj9rc0.net
>>742
阪神高速つかえよ
貧乏人かよ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:11:08.47 ID:eX0MOfAG0.net
医師の知り合いいるけど、バイクとか車とか複数台所持してるよw
嫌な人ではないから別にいいけど

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:11:50.37 ID:mgG/me0Q0.net
>>741
JR西日本はIRの建設が確定しなければ
桜島線の延伸はないと明言してる

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:19:28.31 ID:/2ZKbHk20.net
今日のパレードみたいに公務員の「任意の」ボランティアでやればいいじゃん

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:25:03.42 ID:hAMap/p90.net
万博は半年間も開催されます

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:27:37.06 ID:Xs46tK430.net
まだ500日もあるから養成すればええじゃろ
養成期間は日当1万位で本番は2万位なら参加したいな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:33:00.53 ID:8y5CKjLj0.net
維新と壺すだれのカジノ利権のために、どれだけ多くの人間を苦しませるつもりなんだろう。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:37:56.42 ID:kqUBrsg70.net
自動運転の自転車を開発しよう

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:38:07.51 ID:mW5Ju0Si0.net
人も金も若者も揃ってた70年代とは時代が変わった
老人だらけ人もいない金もない

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:40:26.21 ID:pLc7uD2W0.net
✉👴わしボケてきたから免許返納したんやが特例で許すから万博期間だけバス運転手に戻ってくれやて?しゃあない最後の一花咲かすか

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:44:22.21 ID:sP+VfDI80.net
キチガイ電通が必死だなw

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:46:59.89 ID:+Wzzf3Pg0.net
維新脳

大阪万博の邪魔するのは大阪人ではない
みんな大阪万博成功させたいと思っている
大切なのはお金よりやりがい

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:47:30.01 ID:ou4Uf/QV0.net
まだ1年以上あるから、大阪府職員を養成したら済む話。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:51:11.36 ID:4WbqrB9X0.net
>>1
解決策は簡単

万博を中止して万博を辞めればいいだけの話

今、万博中止したらまだ350億円で済むから
万博中止しろよ!
税金の無駄遣いの万博中止はしろよ?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:56:24.94 ID:5n7hEjgX0.net
これでも府内の認知症老人どもは
脊椎反射で維新候補に投票するんでしょ?
脳死で地域与党投票が大阪を沈没させる

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:04:34.04 ID:YwYLaU+i0.net
>>755
自動運転でも急ブレーキとか乗客対応とかで
運転手は要るんじゃなかったか。
なんなら事故時に責任押し付ける必要もあるし。

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:13:20.76 ID:9RQxoOlR0.net
>>700
デマ吐いているのはおまえ。
うめきたは平松時代はスタジアムにしようとして頓挫。
みどりをメインにする方針になったのも維新になってから。
なにわ筋線も維新になってから話が進んだ。

関と平松は選挙で争っている。
平松は府にWTC買ってもらっていなかったら、三次破綻していたのを助けてもらった。

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:34:30.32 ID:38fr9hPm0.net
タクシーで行け

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:35:57.38 ID:9RQxoOlR0.net
>>772
淀川左岸線の暫定ルートは期間中シャトルバス専用になるので、
レベル4の自動運転バスを走らせる予定。

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:40:13.64 ID:W8Lw5ral0.net
まさかあの維新が無駄遣いの象徴みたくなるなんて想像してなかったわ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:40:40.51 ID:8EnGOhGN0.net
100人くらい普通に市職員で余裕なんだよな
さっそく合宿いって来い

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 01:03:42.11 ID:bUXL5NCF0.net
ケケナカならなんとかしてくれるはず

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 01:08:56.56 ID:LBoBgi0o0.net
吉村知事「多くの職員は盛り上げたいと思ってボランティアをしている。ファンの顔見て批判できるか」 パレードに公務員を無償動員 ★2 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700743743/

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 01:13:06.74 ID:E7pOUaEh0.net
たしかに公務員で運転手を増やせば良いんだね
大阪府・市で身分は運転手の公務員を高給で採用し
閉幕後に府・市内で活用しきれなかったら
隣接県やイベント開催地へ出向要員
年収は…1,200万円位なら応募の見込みあるかな?

木造の屋根の使い方は未定とか言ってたけど
それの解体や運搬、移設とかも予算には未計上だよね
これ以上の建設は止めて、そっちへ予算を回すべきだね

801 :日本のリアル 2:2023/11/24(金) 01:21:46.90 ID:v3n2QRt80.net
>1 ID:h5dWZdAo0
山上聖徒 アベー邪淫魔王 スレイヤー超降臨は、ギガ遅過ぎだろ。

だから、2019年に、
 漫画 アニメ 小説 ゲーム
AKIRA ブルーシード とある
東京スタンピード 月姫 空の境界
バイナリードメイン シャングリ・ラ
トーキョーノヴァ ガンドック
バイオレンスジャック  ドラゴンヘッド 

パトレイバー2 アイ アム ア ヒーロー
学園黙示録 HOTD  XGirl
ゾンビになるまでしたい100のこと
旧劇エヴァ 凍京ネクロ 対魔忍
特務捜査官 レイ アンド 風子

机上の九龍 真 机上の九龍
ブレイクダウン ガンドック 
サタスペ! トーキョーナイトメア
ゴーストワイヤー トーキョー

ここらあたりみたいに、
東京オリンピック開催寸前に、
令和関東大震災 令和南海トラフ大震災 
令和富士山大噴火 ここらが、同時発生。

令和の大乱が、日本でおきて、
日本国債ペタ大暴落 日本国債金利ギガ上昇から、
令和 超重税化 令和ハイパーインフレ化
令和巨大オイルショック 
令和巨大狂乱物価 令和ペタブラックアウト 令和取り付け騒ぎ 
令和預金封鎖 令和財産税 令和デノミ

ここらで、日本が、焦土と廃墟と瓦礫と、焰の海、死骸の山、骸の地 
真っ赤な未来、ペタ破綻 ギガ崩壊してもいいから、
東京オリンピックも、大阪万博も中央リニアも、
IRカジノも、とにかく、
未来永劫、絶対に、断固、粉砕な、
断固、中止されるべきだった。

>1
今から、速やかに、起きろ!

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 01:21:54.18 ID:CEjM9jKw0.net
賃金ならリングの費用を回せばいいじゃんw

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 01:23:51.47 ID:bff6+UAZ0.net
シャトルバスの料金を普段の2倍にして上がった分で運転手の賃金を上げてやれは集まるだろ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 01:35:35.06 ID:E7pOUaEh0.net
>>803
それをするなら、今でしょ
直ぐにでも大阪府内のバス運賃を大幅に値上げしないと

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 01:39:18.56 ID:bff6+UAZ0.net
>>804
それも良いと思うけど
その値上げした運賃の倍取って良いんだよ
お祭り騒ぎやるんだから値段が跳ね上がるのは当たり前

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 02:50:46.69 ID:v3n2QRt80.net
ID:E7pOUaEh0 ID:bff6+UAZ0 >1
 ID:v3n2QRt80
先軍国家をいまやるなら、IRカジノ 東京 札幌五輪 大阪万博 
中央リニア、北陸 北海道新幹線は中止 中止 断固粉砕だ!

【悲報】
自公 維新 国民民主党 都民F 安倍スタン 公家 貴族 幕府、令和大政翼賛会🙈🙊🙉JAP政府より、
重税化 インフレ化、スタグフレーション慢性化構造不況化な、
投機狂乱過熱ギガバブル破砕、出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政、金融引き締め、ハコモノ粗製濫造抑制にペタ奔走な、中共 習近平主席、
北朝鮮 金正恩三世の方がまとも政治をしているw

北朝鮮が、在外公館4カ所閉鎖 ウガンダや香港など。「経済低迷で外交関係を維持するのは難しい」と専門家 2023/11/15(水) 11:50配信

北朝鮮は最近、アンゴラ、ウガンダ、香港、スペインの大使館や領事館を含む外国公館を閉鎖、最大12の在外公館が閉鎖と予想されている。
重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造不況化で、ハコモノ粗製濫造な外国公館の運営を継続できなくなっているためと考えられる。
     ↓

<北朝鮮内部> 北部で食糧事情が改善 ジャガイモ配給で飢餓が一息 米価も大幅下落。2023/10/25(水) 13:01配信

北朝鮮でジャガイモの収穫が本格化し、各地の企業では労働者に
ジャガイモの配給を出し、市場の食糧価格も急落していることが分かった。
両江道(リャンガンド)恵山(ヘサン)市に住む取材協力者が10月24日に伝えてきたジャガイモが出回り始めたことで他の食糧価格も大幅に下がった。
アジアプレスの調査では、9月末の
両江道と咸鏡北道の白米価格は6800ウォン、トウモロコシは3400ウォンだったが10月20日時点で、各々5700ウォン、2550ウォンに急落した。
※価格は1キロ当たり、以下同。100ウォンは日本円約1.6円。

国営の食糧専売店である「糧穀販売所」で、10月下旬分として一世帯に、トウモロコシを2400ウォンで5キロ販売、小麦粉を6800ウォンで3キロ販売したという。
協力者は、食糧価格大幅下落の理由について次のように説明する。
「市中の食糧取引価格が、かなり下がった。米やトウモロコシを食べるしかなかった時と違って皆、安いジャガイモと小麦粉を混ぜて食べるので求める人が少なくなったのだ」ID:v3n2QRt80

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 03:25:20.88 ID:NfFNRsFN0.net
>>124
リングやめて自転車置き場にすれば解決!

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 05:26:58.44 ID:u1BtByt80.net
大阪らしく派遣会社がなんとかするだろ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:13:28.12 ID:fOrc3ari0.net
給料と待遇次第だな
中抜きに合わせた賃金だと稼げもしないのに
誰もやらないよ

そんなボランティアみたいなことばかりやってたら生きていけない

810 :名無し:2023/11/24(金) 06:20:39.67 ID:GDdkxaP70.net
>>809
朝4時半出勤
夜9時半退勤

月給20万円、手取り15万円

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:40:48.62 ID:ef6Qljg10.net
電通に丸投げしなよ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:43:38.78 ID:SJ/BR9M20.net
数日だけならバス運転手を出向させて貰えばいいのでは?
電通やパソナみたいにな

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:44:36.64 ID:SJ/BR9M20.net
>>808
その派遣にバスの免許持ち居ないんじゃね?

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:48:10.66 ID:RRVZ9W460.net
ボランティアで全国から集めるとみた
もちろん無償だよ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:51:01.44 ID:JJJ6T1hh0.net
何もかも見通しが甘過ぎ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 06:58:52.56 ID:SlJMjjcp0.net
東京五輪といい大阪万博といい国民に重税を課して搾取し困窮した生活を強いておきながら
官民の利権バカが結託して搾取した血税を融通しあうような金ドブ行為を今後も続けるなら
我々の日本国は近い将来必ず滅びると断言するよ
要するに今の日本は血税を金ドブする利権バカを死滅させて国家滅亡を回避しなければならないわけ
権力を持ったバカの死滅に向けて1億日本国民は決断と行動に着手する時期が来ているのだ
国民は近いうちに利権バカの制圧と排除に動かないと日本は確実に滅亡するから国民は覚悟を決めて行動すべし

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 07:00:01.31 ID:5jSeqo5r0.net
維新の議員と親族総出のボランティアでやれよ。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 07:00:13.82 ID:WWxyJhbs0.net
公務員が無償で働くフラグ来たな
大型免許持ってるやつは失効させとけ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 07:00:50.02 ID:tcYmVMz60.net
維新ザマァ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 07:06:14.07 ID:O9ZcR4160.net
中二で運転できる中型車は無く、準中型車は準中型(5t)に限る

の項目を削除すれば、運転手の数は爆発的に増えるわけだが


https://i.imgur.com/odUosi6.jpg

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 07:21:37.11 ID:87IAWII00.net
>>760
なんでそこで支那を出すのか分からん
あの邪教はチョンだろが

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 07:21:37.24 ID:O9ZcR4160.net
条件が削除されたらコミュニティバス限定なら運転できる人ぐらいは確保出来るんじゃないの

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 07:23:54.79 ID:87IAWII00.net
>>822
通常のバスをコミュニティバスにするとか何台必要なんだよw

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 07:25:13.08 ID:87IAWII00.net
>>820
それでもなり手はいないよ
リスクと比較して薄給すぎるから

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 07:25:17.14 ID:O9ZcR4160.net
>>823
コミュニティバスを普段乗ってる人を回して、コミュニティバスを変わりに乗る人をタクシードライバーで補充する

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 07:56:21.33 ID:O9ZcR4160.net
昼間はコミュニティバスの運転手をやって夜はタクシードライバーやれば
winwin

大型2種を持ってるのにコミュニティバスって勿体ない

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 07:56:40.96 ID:jr6PRqgy0.net
万博の幹部が今から頑張って大型二種免許取ればいい

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:07:32.51 ID:QohiNa3K0.net
このまま人集め失敗してコケた方がいいだろうな
政治家は成功体験からは何も学ばん
盛大に失敗して信頼と議席を失ってこそ学ぶものがある

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:07:18.87 ID:sXM/xkks0.net
失敗しろ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:31:25.74 ID:ysQpD/Zg0.net
>>786
一花咲かす…って、スコア勝負をするつもりか

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:37:00.75 ID:ysQpD/Zg0.net
>>804
今すぐ運賃を倍、給料も倍にしないと第二の第三の金剛バスが出てくるよ
今回の騒ぎで万博が運転手を分捕ると、府内の、、イヤ近畿圏の路線バス全部が崩壊するかもしれん

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:38:56.61 ID:m/rZJ8jY0.net
2024年問題のせいにしてるけど
都合よく使える奴隷が減っただけ
いいことじゃん

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:40:55.96 ID:ysQpD/Zg0.net
>>820
万博路線に限り普通免許で大型バスを運転出来る」ように特例措置を取れば簡単だよ
残業規制無視…な特例措置より人道的だろ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:43:23.65 ID:7Rop0hgK0.net
2012年 大阪維新「うわっ…バス運転手どもの年収高すぎ、粛清しなきゃwwww」 運転手達の年収4割削減、関連もあわせて1万人以上クビ



2023年 大阪維新「助けて、大阪内の運転手足りなくて、万博のバス運行要員捻出出来ないの」

もうアホとしか言いようが

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:46:57.99 ID:ysQpD/Zg0.net
>>826
十人以上は大型免許だから コミバスは大型二種だろ
田舎道をまったり走るだけだから、路線バス乗りのリタイヤ後の仕事よ、スクールバスとか会社の送迎バスとか

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 10:48:25.47 ID:F4tuGd9h0.net
維新だろ
自動運転と、ライドシェアで乗り切るんじゃないの

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 11:48:40.17 ID:E7pOUaEh0.net
開催中、大阪府の経済活動を止めれば良いんじゃない?
府民、バス運転手、全て万博に注ぎ込む
タクシーも万博客の輸送に使うので、病院もお休み

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:01:42.02 ID:wGFCrk5T0.net
無理に大阪の経済止めんでも
普通に人も出展も足りず
開催中止に追い込まれればいいだけ

これで維新と維新信者以外誰も悲しまない

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:25:44.09 ID:MgHp0WoA0.net
トゥクトゥクでいい
普通免許でも運転可能
(ただ営業運転はダメかな?)
EVトゥクトゥクてのもあるしエコよ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:30:58.00 ID:QIxELE7S0.net
>>825
タクシードライバーすら不足してるの分かってる?

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:31:52.99 ID:QIxELE7S0.net
>>835
大型必要ないコミュニティバス使ってるとこは結構あるよ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:33:56.28 ID:QIxELE7S0.net
>>839
走行中にロック出来ない扉が無いのは駄目だと思うがな

そもそもあれ簡単にハンドル取られて結構危険だから

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:38:44.50 ID:NJ2/hVNL0.net
>>834
アホだなw

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:44:54.93 ID:i6swyD9K0.net
自分等で頑張って免許取れよ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:45:30.53 ID:ysQpD/Zg0.net
>>841
客数の平均が数人以下だから十人乗りのハイエースで充分と思って対応したら、時々団体客が来るんだよ
ウチの郵便局も平均数で駐車場を用意したら、週末とか月末、年末に大パニック状態で、しかも構造上駐車スペースを増やせず大顰蹙を買ってるわ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:48:12.62 ID:kcFeM3HM0.net
吉村はん、職員のボランティアでやったらどうや(笑)

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:53:21.83 ID:ysQpD/Zg0.net
吉村はんは、自衛隊に押し付けるつもりじゃね、大型免許持ちは大勢居るからな、イヤ大型免許を取る為に自衛隊に入った奴も居るらしいし
あとは国に「二種免許不要特区」を押しつければ完成
だから激安で運募集中
上手く行けば金剛バスの跡を自衛隊に押し付ける

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:54:22.51 ID:08wCzHDv0.net
自動運転どーなったん?
万博なら尚更見せつけたい技術ジャマイカ?

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 12:59:54.78 ID:m7vnsSrv0.net
>>848
もう日本じゃドローン含めて色々と終わった
誰も責任とらないから

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:07:26.38 ID:5C65UWRH0.net
これから維新信者は全員無給で働け

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:10:31.89 ID:nHI2SyUH0.net
確か自転車使えとか吉村が言ってたwww
自転車万博www

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:11:01.47 ID:OtyGBBJK0.net
大型2種の免許を取る助成金をバス会社に出すしかないんでない?
元々バス会社の人員が足りないなら丁度いいし。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:12:16.70 ID:nHI2SyUH0.net
吉村「ママチャリで来い。なんら問題ないだろ
イソジンも持ってこい。俺が一気飲みしてやる」

854 :名無し:2023/11/24(金) 13:13:01.62 ID:haMVw86Q0.net
維新の議員と党員と大阪の公務員に大型2種取らせて、無給で働かせろ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:14:19.20 ID:nHI2SyUH0.net
辞めりゃいいだけアホ万博を

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:17:03.88 ID:nHI2SyUH0.net
吉村一族が金が欲しいのはわかるが税金使うからなめちゃくちゃ
やめろとしかいえんわ
7500円払え。つまらん茶番劇だがママチャリで来い。食うもんはコンビニ1つ頼みだ
素晴らしいだろ?跡地には汚職チャイニーズIRを作るだよ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:17:50.12 ID:ysQpD/Zg0.net
>>852
二種免以前に給料だろ、トラックより出さないと誰も来ないよ、倍は必要だと思うよ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:18:43.26 ID:RByj+Deo0.net
大阪杜撰万博

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:22:06.06 ID:6ltEuk7f0.net
道路やらのインフラ整備に数千億レベルの金かけといてドライバーいないとか
よーやっとるでほんま

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:26:20.32 ID:9rQtEaeE0.net
バブル後30年間

人を奴隷やごみのように使い倒してきた

日本の末路

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:26:38.31 ID:8eWByFcj0.net
空飛ぶ自動車、ドローンを使用するんでしょ?

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:27:25.73 ID:r8YLvzRv0.net
時速80kmのムービングウォークを舞洲まで繋ごうぜ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:44:22.30 ID:OUxkKPgM0.net
維新(笑)「夢洲で万博開催(笑)しようや!その後にカジノ誘致(笑)で大儲けやで!」

マスコミ「軟弱地盤の夢洲で大丈夫なの?」
維新(笑)「大丈夫やで(笑)」

国民「軟弱地盤の夢洲で大丈夫なの?」
維新(笑)「大丈夫やで(笑)」

国「軟弱地盤の夢洲で大丈夫なの?」
維新「大丈夫やで(笑)」

国際万博協会「軟弱地盤の夢洲で大丈夫なの?」
維新(笑)「大丈夫やで(笑)」

国際万博協会「それなら2025年万博は夢洲で決定」

参加国「そろそろパビリオン建てるぞ」

ゼネコン「地盤が軟弱だから凄くカネかかる(笑) もう間に合わないし赤字になるわ(笑) 万博の仕事は引き受けたくない(笑)」

参加国「なんだそりゃ パビリオン建設できないよ」
国際万博協会「なんだそりゃ」
国民「騙された」
マスコミ「やっぱり」
国「やっぱり」

維新(笑)(笑)(笑)「カネかかるのはしゃあない!(笑)でも経済効果4兆円(笑)あるんやで!だから国が払えや!国が主催者やろ!」

国民「経済効果(笑)ってピンハネ中抜き派遣会社と吉本と維新身内の土建屋、装飾屋、飲食店だけやろが(笑)、なんで大阪の借金(笑)日本国民が被らなあかんのや、ボケ(笑)」

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:50:52.32 ID:IlVYhbM60.net
>>840
分かってないやろなたぶん。こんな感じの人多いよね。現実が見えてない人。ドライバーに限らずあらゆる業種で人手不足なのにな。よそからまわせると思ってる。

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:53:48.96 ID:A6zuN+VM0.net
万博の仕事うちにも別なのできたけど、クッソぼったくりウハウハw
いかに税金無駄遣いしてるかよくわかる
相場の10倍ぐらいだぞ、アホすぎるわw

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:53:54.17 ID:17tvLW5X0.net
>>755
完全隔離の軌道上ですら自律走行可能な自動運転技術なんか存在しないのに何言ってるんだか。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:54:26.37 ID:fGvldLeQ0.net
災害派遣と同様に自衛隊に頼めば

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 13:59:24.72 ID:IgBRlSI20.net
人材を選好みし足蹴にしてきた結果。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 14:13:43.36 ID:ISDoX8ZZ0.net
もう中止だな
万博と一緒に維新も終わる

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 14:16:23.44 ID:3K/HlZCE0.net
事故起こしたらよけい世界中に大恥晒すんだし
免許取得の条件甘くするみたいな特例はかまさんと信じたいところ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 14:22:39.82 ID:6ltEuk7f0.net
土日でちょろっとやって終わるイベントじゃねぇからな
一年近く人員を確保しないといけないのに今頃こんな話

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 15:00:32.12 ID:e2f1BLS30.net
>>732
ボランティアでなwwwwwwww

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 15:16:16.30 ID:O9ZcR4160.net
>>326
タイヤが運転席の後ろにある
大型バスの運転は危険だわな

トラックと同じタイヤの上に運転席が
ある小型バスまでやろうな

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 15:18:00.35 ID:e2f1BLS30.net
>>779
上下分離で維新が建設すればいいんだろうが、
海底トンネル建設がもう間に合わないなwwwwwwww

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 15:23:49.82 ID:e2f1BLS30.net
>>863
国民って大阪民国の国民がバカだからだろ。
日本を巻き込むな。

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 15:34:43.57 ID:WP/LTRiF0.net
今の仕事休んでよくて、大型二種タダで取らせてくれるならやるわ。
まぁ、イキナリ実践投入はカンベンして欲しいけど(;・∀・)

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 15:43:44.15 ID:DZzs41ys0.net
>>876
運転手が足りないと言うなら府が責任持って養成するべきだよな
自分も仕事で普通二種必要だったから実費で取ったけど殆どがタクシー育成の人達だった

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 15:58:59.63 ID:hJMiPPf40.net
児童運転バスはどうなってるんだよ??

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 16:17:43.31 ID:JXUevBdV0.net
もうこれ誰も申し込まない結果
会場輸送の条件緩和特区を見越した求人だろうな

予定通り誰も申し込まず
政府に1種普免でバス運転できるよう特区を要請
あとは維新お得意のボランティアで乗り切るつもりだろうが
維新の捕らぬ狸の皮算用よなぁ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 17:05:48.55 ID:ysQpD/Zg0.net
>>873
キャブオーバーなんて慣れよナレ、
4トンのロングまで乗ってた儂からしたら大型バスでも前へ行くだけなら儂でも行けるはずや、バックはガイドさんの笛が要るけど、、

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 22:11:18.41 ID:v/xp0lhe0.net
>>219
俺は大型二種あるけどトラックすら降りちゃった

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 22:15:17.46 ID:v/xp0lhe0.net
>>835
10人ぴったりは普通免許の範囲なので正確には11人以上29人以下は中型免許。
マイクロバスは全部中型・・・と思いきや幼児用のロングボデーだけは
大人換算で定員34人くらいだから大型が必要になる。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:46:08.21 ID:K+awfid20.net
船を使え

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:47:57.26 ID:3QyHrd5K0.net
半径1Mに入ったら全員好きになっちゃう麻生アホ太郎に汗水垂らして働かせればよい

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:50:34.04 ID:3QyHrd5K0.net
誰でもできる仕事は賃金安くて当然とうそぶいてた堀江クソえもんも行かせようず

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:51:17.66 ID:cOACslG90.net
>>838
万博反対って関東特有の現象らしいね

大阪を含む近畿では「賛成」が60%と全体より多く、「反対」は36%。地域別に見て「賛成」が目立って少ないのは関東で、36%だった。

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:51:41.26 ID:l+9bFLrs0.net
月給200万なら即刻助太刀するよ
今の仕事ブッチして行くわ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:54:08.78 ID:5yg1HFI30.net
>>867
もはや万博は災害かw

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:58:06.51 ID:+DoGIWd70.net
万博に行きたいかの調査でも
最低は南関東で北海道東北より低いらしいw

関西で行われる万博だけあって、今回の調査では地域によって意識差も大きい。「絶対行きたい」と「できれば行きたい」の合計で興味を持っている人の割合が最も高かったのは、地元・近畿ではなく中国・四国地方で54.2%。
徳島や香川や大阪とは目と鼻の先で、岡山や広島とも新幹線で一本。大阪文化圏とのつながりが深いのかもしれない。近畿はそれに次いで47.4%だった。
また、最も関心が低かったのは、東京を含む南関東で34.1%。北信越とほぼ近く、3人に1人程度にとどまっている。

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:05:43.58 ID:DxTA29st0.net
>>886
そんなことはない
誰も興味がないだけ
オリンピックや国葬と同じでお前みたいな奴が沸くのもそれと同じ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:18:48.84 ID:hcca5se60.net
>>848
淀川左岸線の暫定ルートは期間中シャトルバス専用になるので、
レベル4の自動運転バスを走らせる。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:30:10.02 ID:mXXqKc3s0.net
>>890
複数の調査で東京周辺がいちばん反対多いから
コンプレックスで間違いないよ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:36:02.48 ID:m2nE276i0.net
>>866
だからマーカー埋め込めって書いてる。
要するに電気的なレールを引いてそれをトレースさせる。
一般車侵入させなければ電車の自動運転と同じ。
非常時対応は警備員乗せときゃ良い。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:53:36.65 ID:2Z5eAD/z0.net
もう特区前提やろなぁ
普通免許からでもOK、でも人が来ないこのご時世
大型2種持ち限定、会期終わったらクビ、日給10000、前科ない奴限定
明らかに人材確保で切羽詰まってるような求人では無い

この後維新が岸田に「主催は日本やで、コケたらアンタの責任でっせ」と
特区を陳情するつもりなんだろう

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 02:17:27.82 ID:TG/rpiFU0.net
人力車は流石に可哀想だがw
🐎馬車なら軽車両だから免許は不要
🐃牛車ってのも優雅でいいな
ローテク・エコロジー万博でいこう

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 02:41:49.64 ID:H1cmfHtN0.net
で、この運転手はパソナが間持つの?

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 02:45:01.81 ID:n9SDsqnD0.net
>>893
鉄道でも自律走行可能な自動運転を実用化した路線は存在しない。
電磁誘導線のような擬似軌道があっても現状は実用性があるレベルの自律自動走行は技術的に不可能。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 03:19:19.85 ID:JD03+lEa0.net
昨日、バス路線8,600キロ分が廃止になったとかいう記事を読んだ
4割が人手不足が原因だそう いよいよヤバいな、我が祖国

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 03:52:33.02 ID:4ZhSNr400.net
道路拡幅はこれからだから、ポイントを打ち込んで自動運転すれば良い。
これはチャンスだ。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 03:56:43.98 ID:9ne6U98k0.net
空飛ぶ自動車が自動運転でピストン輸送するから大丈夫

901 :名無し:2023/11/25(土) 04:00:18.52 ID:fKrTAPHM0.net
>>894
特区にしても、こんな割の合わない求人に応募するやついるのか?
この倍の額面40以上、手取り30以上なら集まるだろうが

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 04:07:25.74 ID:FeOrEpAw0.net
ハシシタ徹「嫌ならやめろ!!

代わりはいくらでも居る!!」

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 04:26:55.72 ID:1zq0TTq70.net
大阪のブランド力こんなになかったのか…

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 04:38:03.38 ID:qOuijfaN0.net
>>899
技術的に実用性がある自動運転は不可能だから。

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 05:34:27.20 ID:6M0impuO0.net
万博には誰も興味がなくて観にこないからバスを動かす必要はない
こんな簡単なことがわからないのか

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 07:09:17.65 ID:WEWKRZo70.net
高齢ドライバーばかりで事故が頻発する予感

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 07:11:02.76 ID:HLCesUXx0.net
>>903
大阪っていうか日本がピンハネ詐欺国家だとバレたからでしょ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 07:11:39.04 ID:j+EfmfTR0.net
メタバースでやれば解決

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 07:38:22.45 ID:Hf2wdS6t0.net
>>702
フロントガラスにヒビとか
ヘーキヘーキ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:06:19.68 ID:cyNUVSKI0.net
今度もボランティアで集める気だなw

911 :名無し:2023/11/25(土) 08:13:14.38 ID:fKrTAPHM0.net
大型2種免許必須だから、日本中で運転手不足してる今、こんな長時間拘束の低い給料のブラックじゃ、応募ない
1日14時間拘束されて、月給20万、手取り15万に、お前ら応募するか?

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:14:24.15 ID:KIyEaH4K0.net
2012年 大阪維新「うわっ…バス運転手どもの年収高すぎ、粛清しなきゃwwww」 運転手達の年収4割削減、関連もあわせて1万人以上クビに

2023年 大阪維新「助けて、大阪内の運転手足りなくて、万博のバス運行要員捻出出来ないの」

マジでもうアホとしか言いようが ....

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:19:32.29 ID:nk0y0MvY0.net
よしもと(笑)とパソナ(笑)は、たまには無償でやれや(笑)
毎回毎回、日本国民の血税(笑)で美味しい仕事ぼったくってんじゃねえよ(笑)

頼みの綱(笑)のゴキブリ維新(笑)はクソ万博(笑)大失敗(笑)で風前の灯火やで(笑)
たまには日本国民の血税あてにせんと頑張ってや(笑)
知らんけど(笑)

大阪民国(笑)に生息するゴキブリ維新(笑)
 トンキンガー(笑)
 キョーサントーガー(笑)
 ミンスガー(笑)

日本国民
 おらおら、ゴキブリ維新(笑)、身を切る改革   (笑)は、どうなってんだよ(笑)
維新(笑)と維新信者(笑)で全額負担しろや(笑)

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:35:48.88 ID:PHpgpPUL0.net
維新になって大阪は滅茶苦茶ですよ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:43:46.08 ID:J8iDYQpw0.net
これは予測できなかったから税金で補填するしかないな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:49:51.29 ID:e5eeGgRC0.net
これでも維新の地盤はガッチガチなのか
大阪人のコンプレックスはそこまで強いんだな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:51:53.44 ID:MupzMV360.net
>1
クソ万博に、こんなに人が来るとは思えない

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:05:12.57 ID:nNN605af0.net
>>913
よしもとは本業で食べていけない芸人に大型二種取らせて万博バス運転させればいい

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:13:32.96 ID:JcK8Tpt00.net
村上ショージも「溶接が出来ます」でよしもとに採用

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:20:20.92 ID:p127VPtx0.net
>>886
「村おこし」と同じで国の金が落ちるんだから賛成なだけよ
大阪が自前の資金でヤレ、なら大反対だろ
維新なんて岸田の「国が責任を持つ」なんて言質を取ったら、無関係の事業まで突っ込んで来たからな

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:24:54.94 ID:p127VPtx0.net
>>901
そこらのヤンキーやオバハンでも普通免許は持ってるからな、日当1万円なら旗振りオジサンより高待遇やし
何なら乗客から抽選で運転手を徴用すれば良い…し

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:27:00.25 ID:p127VPtx0.net
>>898
> 昨日、バス路線8,600キロ分が廃止になったとかいう記事を読んだ
> 4割が人手不足が原因だそう いよいよヤバいな、我が祖国

運転手の給料を倍にすれば集まるよ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:28:59.91 ID:p127VPtx0.net
しかし金剛バスの廃業は良いタイミングだったな、、

924 :名無し:2023/11/25(土) 09:36:56.00 ID:fKrTAPHM0.net
>>921
人を有料で乗せて運ぶのに、大型2種免許が必要

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:45:23.04 ID:0x75aF+R0.net
>>924
車内食堂として営業して柿ピー出して食事終わったらなぜかべつの場所にいた

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:51:03.32 ID:nNN605af0.net
>>924
そこで都合良く特区ですよ

927 :名無し:2023/11/25(土) 10:16:43.12 ID:fKrTAPHM0.net
>>926
特区申請が認められると、普通1種免許でバス運転させるのか?
大事故起こして何十人か殺さないと、維新好きな大阪民にはわからないんだろうな
韓国セオゥル号を笑えんな

928 :名無し:2023/11/25(土) 10:19:53.42 ID:fKrTAPHM0.net
>>923
富田林市だから廃業だって訳じゃなく、全国のバス会社が大量に路線縮小してる最中
もう後がなくなってる

マスゴミは超ブラックな待遇を報道しないところが、まだほとんど
特にキー局
大阪名古屋の局は、自治体が悪い!と、かなり批判的に報じ始めたところ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:00:55.15 ID:nk0y0MvY0.net
やらせ大好き(笑)フジテレビ(笑)と組んでプロパガンダ露骨過ぎ(笑)
子供をクソ万博(笑)に利用すなや(笑)
阪神優勝(笑)政治利用すなや、ゴキブリ維新、ウソジン吉村、ボケが!
またまた維新仕草WWWWWWWWWWWWWWW
またブレーンピンハネ中抜き派遣会社のドンケケ中(笑)直伝となる北朝鮮譲りの維新仕草(笑)

関連企業(笑)に無理やりチケット買わせとるやろ(笑)
で、大阪(笑)民国(笑)の小中学生(笑)は強制見学(笑)させられるWWWWWWWWWWWWWWW
維新(笑)は北朝鮮(笑)丸出しやんかWWWW

万博利権(笑)でピンハネ中抜き派遣会社(笑)のドン(笑)で維新(笑)のブレーン(笑)ケケ中はん大儲け(笑)笑いが止まらへんがな(笑)

ゴキブリ維新(笑)なんかに投票するからや(笑)

一家4人で合計8万円WWWWWWWWW.


まだまだ、こんなもんやないで(笑)
万博利権(笑)積み増しですわ(笑)
大阪人は覚悟してやWWWWWWWWW

維新(笑)に投票すると、こうなりわますわ(笑)

維新(笑)は大阪(笑)から外出るなや(笑)
維新信者は、これ以上日本国民の血税にたかるなや(笑)
維新(笑)の身を切る改革(笑)は
テメエらは責任逃れ(笑)身を切らず(笑)
日本国民の血税にゴキブリみたいにたかって身を切らせる事なんやなWWWWWWWWWWWW

維新(笑)と維新信者(笑)で全額負担せえや(笑)

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:09:16.07 ID:TSwPEOIg0.net
本気でやりたいのなら議員がバスの運転特訓して自分たちの手でやるはずだな

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:23:32.63 ID:2Z5eAD/z0.net
特区で自動運転解禁
とはいえ完全無人自動運転はまだまだ無理だから
中型8t持った年寄りボランティアを非常時にブレーキ踏む役に
運転席に乗せとけばよし

維新ならこれくらい狂ったこと考えてても不思議ではない

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:30:02.43 ID:KIyEaH4K0.net
大阪職員達で大型、旧制度で普通で8トン車オケ免許持ってる人達が問答無用で夢洲に強制連行されて無償でバス運転手されられる展開が見える。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:54:44.65 ID:WPZayoI50.net
何もかも老人が多過ぎるせいなんだから人口ピラミッドのバランス取るためにも一度大量に間引いとけよ
社会保障支出も限界とっくに超えてるし、それで全ての問題が解決するよ
老人憎しで言ってるんじゃなくて、みんなで沈むか生きてる価値の低いやつにだけ沈んでもらうかっていう合理的判断をするだけだ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 12:47:38.02 ID:56MOI7Jy0.net
で、老人運転手が事故って運転手の質が〜とか言い出すのが目に見えてる

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:16:52.08 ID:vhf57kQl0.net
路線バス、観光バス、様々な継続的なものですら運転手不足なのに
期間限定で半年程度の職に手を挙げる人はいないでしょ

生涯現役で働け、と政府が叫んでいるのに
半年だけ働きたい人・生活が出来る人がいるのか
政治家や行政には理解できないのが問題

ぜひ大阪府の公務員として採用し、その後は民間に出向という形で
運転手不足の一部にでも貢献するくらいの気持ちが無いとねぇ
何でもかんでも使い捨ては無理な時代になったのにね

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:33:37.22 ID:q+okqRKj0.net
>>932
旧普通免許で運転できるのは4トン車までだぞ。
8トン車は昔から大型必須だし中型8トン限定で運転したら無免許運転だぞ。

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:34:45.29 ID:tGBBCXN00.net
金出さないで人集めたいとか笑

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 15:50:14.63 ID:kEbfZyWc0.net
議員に免許とらせて運転させろ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:41:00.49 ID:rNo19dxn0.net
維新の議員総出で運転手やればいいやん
政治家やるより世の中のためになるで

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:58:59.90 ID:36nLVeoj0.net
中央線だけで運べる人数に入場制限したら、バスは要らんだろ。
バスも運転手もかき集める必要も経費もなくなるし。

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 19:01:21.69 ID:H1cmfHtN0.net
バスの運賃無料にすれば、少なくとも2種免許は不要になる。

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:07:12.81 ID:JcK8Tpt00.net
>>936
中型8トン限定で8トン以上の中型を運転したら無免許じゃなくて条件違反。

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:18:43.39 ID:7IC6OZXR0.net
>>942
8トン車は大型免許だが?
限定なしの中型免許でも運転できないぞ。
中型免許で運転可能なのはせいぜい6トン車程度。総重量11トン未満の多くはいわゆる【増トンの積載量4トンクラス】。
8トン限定なら4トン車(積載量2t程度のもの多数、総重量8トンクラス)まで。

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:19:31.40 ID:JcK8Tpt00.net
>>943
総重量の話だけど?

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:20:24.43 ID:JcK8Tpt00.net
免許証に書かれているのがそもそも総重量だろ。
何で途中から話が積載量になる?

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:45:37.77 ID:GzbXhJYV0.net
まぁ無茶な特区を陳情するだろうから
1種2種やら大型中型とか些細なことになるだろうよ
そうやって「法律、何それ?」で大阪牛耳ってきたのが維新じゃないか

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:52:16.07 ID:JcK8Tpt00.net
たしかに地方議員の住所要件も撤廃議案提出する前から守ってないもんな。

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:55:32.81 ID:JcK8Tpt00.net
大阪の人間自体が遵法意識が低いからお似合いの政党だわな。
そんなこと言うなや堅苦しい世の中になるやろで全国に迷惑をかける。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 21:56:07.70 ID:mZIAm+A80.net
4歳から高校生まで複数回動員するんだけど
バス以外いけないだろ
空飛ぶ車あるらしいけど

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 22:12:34.94 ID:c9GNI8f20.net
>>944
◯トン車という場合は総重量ではなく積載又は車両クラス

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 22:17:06.11 ID:RUlVOjRA0.net
>>945
だから中型8t限定で運転できるのは4トントラック(4トン車)までってことだね。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 22:24:01.14 ID:1alHo0cQ0.net
自転車推奨やろ
どうすんの、イソジンマン

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 22:30:19.66 ID:pSCv9fNT0.net
>来場者数を最大で1日あたり22万7千人と想定

こんなに来るか?

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 22:33:12.81 ID:Rs547Ls80.net
維新は日本を破壊する
騙されるのは大阪だけでいい

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 22:44:43.59 ID:M5zKls8S0.net
>>1
おい パソナ どうしたんだ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 22:46:04.39 ID:M5zKls8S0.net
おい パソナ、オリンピックチューチューが終わってすぐに 万博チューチューシフトで本社を 淡路島に移したのに 、ちゃんと仕事しろよおい パソナ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 22:47:42.64 ID:M5zKls8S0.net
おい パソナ、 淡路島からパソナ 幹部を万博に運ぶために空飛ぶ車を導入させたのに、 一般人を乗せて運ぶバスに人材供給しないのかよ、ちゃんと仕事しろよ
おい パソナ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 22:48:36.82 ID:HrJi9kkf0.net
万博に使う人材、資金を他に回せよ日本没落に導く維新よ。
半年で壊すような物で資材価格を上げんなボケ。
2024年問題もあるのに物流に負担かけすぎ。
おまえらの体裁ごときのためにふざけんな。

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:00:01.94 ID:2Z5eAD/z0.net
維新は橋下の大阪市の行政(特に同和行政)に対する私怨から出来た組織
頑なに大阪都構想を進めようとしたのも大阪市役所の職員から公務員の特権身分を一度剥奪するのが目的だった

ところが橋下が一線を退いた今は
ただの大阪利権に群がるヤカラでしかない
元々が大阪市役所に対する私怨で出来た政党だから市民に対する思いは微塵も無い

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:03:49.60 ID:8jsMirlS0.net
歩け!
足があるなら
歩け!歩け!歩け!

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:06:45.93 ID:DNfa6y7N0.net
「夢洲」からまた歩くんか、梅田紀伊國屋の前とか恵比寿GPにあるような歩く歩道つけないと

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:08:07.75 ID:AnXhShME0.net
強行開催するけど運ちゃん足りません
だからもっともっと追加予算が必要です。
そうすれば人材屋と広告屋が必ず運ちゃん集めてきてガッポリ儲かるまでが1セット

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:14:01.79 ID:X0mguUMA0.net
運転手も足りない
建設リソースも消費して、
他の所で開発の中止や計画縮小が相次ぐとか
中止したほうがいろいろためになりそう

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:21:13.58 ID:gzRrwLAT0.net
>>1

維新の議員とその家族、維新信者が車だしてタダ働きするやろ

維新の議員とその家族、維新信者が車だしてタダ働きするやろ

維新の議員とその家族、維新信者が車だしてタダ働きするやろ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:25:56.69 ID:Yw+AHX/00.net
閉鎖すれば無免でおけ!
大阪のボランティアに運転させろ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:26:23.56 ID:49WaFJDk0.net
>>1
職員をボランティアと称してタダ働きさせる連中の依頼に応じるやつなんか居ないだろ
なんだかんだ理屈つけてタダ働きさせられる

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:27:38.38 ID:49WaFJDk0.net
維新の連中のことだからライドシェア特区だとか称して白タクで輸送しそう

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:27:46.06 ID:NEJ9EEZ50.net
旧民主党の円高デフレ、経済引締め政策のほうがよっぽどマシだな。
行き過ぎた円安での国力低下が凄まじい。
自民党公明党政権は国を潰す気か!

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:27:49.54 ID:DNfa6y7N0.net
大阪の維新のアホな人たちを手先にしながら、万博成功させないといけない、ややこしいミッションになっとるんよ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:35:55.50 ID:lIRArcqQ0.net
ブラック、パワハラ維新だし
ボランティアと称する無給の強制労働で徴兵して解決するんじゃあない?w

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:43:49.53 ID:2Z5eAD/z0.net
>>959
役所の職員をボランティアと称してパレード警備に徴兵してるあたり
公務員憎しのハシズムは浸透しとるのね

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 23:48:08.47 ID:fMMv6RO10.net
古都・北京の急激な変貌
2021-02-18
ttp://www.peoplechina.com.cn/zlk/he/202102/t20210218_800236044.html

古都・北京はその後、見る見るうちに変貌を遂げていった。
まず乗り物であるが、以前、毎日の通勤・退勤はバスや自転車が主役で、
中でも通勤時の自転車の洪水はすさまじく、「自転車王国」と呼ばれるほどであった。
自動車は少なく、走っている車の多くは政府機関の公用車であった。

そんな時、筆者は日本に常駐するようになった。
今から57年ほど前の1964年に、戦後初めて中日間に記者交換が実現された時、
筆者は光明日報と新華社の記者として、東京に駐在することになった。
東京に到着したのは、その年の9月29日。戦後初めて日本で行われた東京オリンピックの直前だった。

社会主義中国の首都・北京から、資本主義日本の首都・東京に来て、
まずびっくりしたのは、車の多いことだった。
初めて聞いた「マイカー」という言葉も大変新鮮で、中国はいつになったら、みんなが
マイカーを持つようになるのだろうかと思ったりした。
しかし、その頃、東京の車の渋滞には閉口し、車の少ない北京の交通事情の方が
よっぽどいいと思ったものだが、今はどうだろう。
改革開放を経てわずか四十数年たった今日、中国の家庭で自家用車を持つものが普通になり、
2台保有も珍しくない。
皮肉なことだが、北京の車の渋滞は、今やはるかに東京を追い抜き、追い越しているのではないだろうか?

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 00:17:24.49 ID:ADM9vKPb0.net
無駄金

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 00:45:41.56 ID:QVOfklBa0.net
>>971
ファンを前にして言えるのかとか開き直ってたけど、
そもそも一私企業でしかない阪神球団のために公務員が無料奉仕するって
図式そのものがヤバいって発想が全く無いのが法令シカトの維新らしいよw

975 :名無し:2023/11/26(日) 03:43:12.43 ID:s1Er9IgO0.net
>>944
普通8トン車は、最大積載重量8トンに増トンした大型車であり、誰も総重量8トンのトラックを、8トン車とは言わない

>>942
の書き方がド素人で、無免許運転を誘発させるバカ

976 :名無し:2023/11/26(日) 03:45:44.45 ID:s1Er9IgO0.net
ゼネコンにも無茶に急がせて、全国から高い金で人をかき集めるしかなくなってる

大事故が起きて、「このモニュメントは何人の犠牲の上に完成した」と言われるなw

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 09:36:48.18 ID:Ode1Cc5u0.net
>>>975
なんで8トン限定中型は「限定解除」できるかわかってる?再取得じゃないんだぞ?

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 11:46:16.35 ID:UTKiTTdf0.net
維新(笑)「夢洲で万博開催(笑)しようや!その後にカジノ誘致(笑)で大儲けやで!」

マスコミ「軟弱地盤の夢洲で大丈夫なの?」
維新(笑)「大丈夫やで(笑)」

国民「軟弱地盤の夢洲で大丈夫なの?」
維新(笑)「大丈夫やで(笑)」

国「軟弱地盤の夢洲で大丈夫なの?」
維新「大丈夫やで(笑)」

国際万博協会「軟弱地盤の夢洲で大丈夫なの?」
維新(笑)「大丈夫やで(笑)」

国際万博協会「それなら2025年万博は夢洲で決定」

参加国「そろそろパビリオン建てるぞ」

ゼネコン「地盤が軟弱だから凄くカネかかる(笑) もう間に合わないし赤字になるわ(笑) 万博の仕事は引き受けたくない(笑)」

参加国「なんだそりゃ パビリオン建設できないよ」
国際万博協会「なんだそりゃ」
国民「騙された」
マスコミ「やっぱり」
国「やっぱり」

維新(笑)(笑)(笑)「カネかかるのはしゃあない!(笑)でも経済効果4兆円(笑)あるんやで!だから国が払えや!国が主催者やろ!」

国民「経済効果(笑)ってピンハネ中抜き派遣会社と吉本と維新身内の土建屋、装飾屋、飲食店だけやろが(笑)、なんで大阪の借金(笑)日本国民が被らなあかんのや、ボケ(笑)」

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 12:55:14.47 ID:iy/+Rx++0.net
永久機関とかフリーエネルギーと
https://www.google.com/search?q=%E7%89%B9%E8%A8%B1+%E6%B0%B8%E4%B9%85%E6%A9%9F%E9%96%A2+%E5%87%BA%E9%A1%98%E4%BB%B6%E6%95%B0


人口が増えると無駄にエネルギーを消費するので
地球で採掘する原子の枯渇を早めますね!

リサイクルを使用とも数%は・・・

引いていえば宇宙を維持するエネルギーも最後は枯渇する!

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 12:56:05.18 ID:jUn3P58J0.net
余力もないのにやる必要あるの?

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 13:08:00.49 ID:LG1u7BEb0.net
車掌付き自動運転でええやん

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 13:10:09.48 ID:EZ66O03W0.net
客が運転すればいいだけでは?

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 13:17:27.05 ID:ci65Dm0S0.net
わーたいへんだー(チラッ
白タク容認しないとー(チラッ
わかりみw

コロナの影響でリモートアプリ普及
実質リモート開催になるだろう
無駄な税金使わないではよ規模縮小してけ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 13:17:58.84 ID:EZ66O03W0.net
タクシーが中華白タク合法化していいなら
バスだって中華白バスでいいじゃん

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 14:24:42.07 ID:gM1hY+2Q0.net
自前で確保せず派遣会社に頼るからこういうことになるんだよざまあ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 15:00:17.01 ID:IouSU7jA0.net
人手不足の業界に迷惑かけるな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 15:27:28.60 ID:ZrylpJJX0.net
>>977
8トン車は現行制度でも大型免許が必須だぞ。
中型免許で運転したら無免許運転だぞ。
大型ではなく中型で運転可能になったのはいわゆる増トンの4トン車や5〜6トン車。

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 15:31:29.40 ID:1zRZeA8q0.net
富士のF1みたいになりそうで楽しみ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 15:54:50.67 ID:vjP70Rsj0.net
生活の足である金剛バス優先でお願いします
万博は地下鉄で行ってください

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 15:58:47.11 ID:lOZdyEwd0.net
中止したらいいんじゃないですか
ただの中抜きイベントなんだから

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 16:07:09.58 ID:Vz8+vohK0.net
30年万博で「釜山」誘致目指す韓国、日本政府が支持wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700981846/

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 18:09:49.90 ID:xnYFcq9t0.net
維新も自民党とおなじバカ政党だったとはな。
前回投票したの間違いだったわ。
もう自民党ライン(自民、維新、公明、国民)には投票しない。

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 18:27:51.55 ID:0I/caSqt0.net
最寄りの駅から徒歩でどうぞ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 20:54:28.90 ID:pxnB/5CO0.net
>>992
元から維新は自民党の分派だろ
自民党府議団の中に維新の会があったんだぞ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/26(日) 21:03:34.83 ID:rIawxkMR0.net
>>2
https://i.imgur.com/DPihcRw.jpg

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 00:26:56.68 ID:64bW0M1m0.net
マジな話、短期契約で500万払えば、直ぐに運転手が集まるぞ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 01:33:00.90 ID:FdnhGr0z0.net
マジな話、道路整備までしてあんな辺境の地で開催しなけりゃ良かっただけの話

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 05:00:21.58 ID:bpYtAZwU0.net
>>704
先伸ばせば先伸ばすほど労働力不足や資材高騰で建設費が高くなるだけなのにな、本当に開発する気有るなら府か市が費用支援しても作るべきなんだけどね。
建設できない原因は建設費があまりにも掛かりすぎることなんだからな。
まあ、維新じゃ無理か、パソナに中抜きさせるのがせいぜいだな、二種免許必要だからパソナも集められんだろうけどな。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 06:35:30.04 ID:BHoVEki+0.net
自動運転もできないのか

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 08:27:25.64 ID:OeLtLCE10.net
>>18
14年前に大手私鉄系に採用されたが100人応募で4人採用だった。
もうやめたが。

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/27(月) 08:28:52.71 ID:45cTx8hV0.net
「翔んで埼玉」でネタにされてたな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200