2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鹿児島】PTA会費の返還求め校長と元会長を提訴 現役教諭が投じた一石に驚きと共感 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/11/20(月) 10:48:45.10 ID:w1TFlr8x9.net
同意のないまま給料からPTA会費が天引きされていたとして、鹿児島市内の県立高校に勤める40代男性教諭が、校長と元PTA会長に会費の返還を求める訴訟を起こした。PTA入会や会費を巡り、教員が提訴するケースは珍しく、学校関係者に波紋が広がる。

 訴状などによると、男性教諭が返還を求めているのは、着任後6年分の会費1万6560円。この間、加入の意思を確認されずに給料から引かれていたと主張している。

 これに対し元PTA会長と校長は答弁書で、教諭が6年余りの間、会費が明記された給与明細書を毎月受け取りながらも異議を唱えていなかったと反論。「会員であることを少なくとも黙示的には承認していた」としている。

 「これまで払わないといけないものだと思い込んできた」と男性教諭は振り返る。だが、長男の小学校入学を機にPTAへ疑問を抱くようになったという。

 「PTAに入るのが当たり前という現状に一石を投じたい」と、裁判を起こした意図に理解を求める。

■学校に必要なものには公費を

 県内の学校関係者は戸惑いを隠せない。ある公立高校の管理職によると、着任した教員にPTA加入や会費天引きについて意思を確かめたことはないという。「新学期の事務作業は多忙。加入する前提で処理してきた」と明かす。小学校の管理職は「保護者との信頼関係を築く場で、入るのが当然だった。今後は意思確認が必要な時代になるのでは」と受け止める。

 一方、現場には驚く声だけでなく、共感する意見もある。「そもそも入会申込書がないのがおかしい」。40代高校教諭は、数年前からPTAに入っていない。教諭は、学校のエアコンの設置費や管理費にPTA会費を充てている例を挙げ「学校に必要なものは公費でまかなうべきだ」と、使われ方を疑問視する。

 「加入は暗黙の了解。入らない選択肢を考えたことはない」と50代小学校教諭。「運動会の設営や通学路の草刈りを手伝ってもらっており必要な存在」と感謝する。ただ活動内容については「会合はリモートでもできるし、緑門作りなど見直していいものもあるのでは」と漏らす。

■学校の下請けのような業務

 企業などの組織論を研究する同志社大学政策学部の太田肇教授は「PTAが任意団体である以上は加入の意思を確認する必要があり、結果として未加入者や退会者が出るのはやむを得ない」と指摘する。

 太田教授によると、半ば強制加入となっている日本に対し、米国では地域住民がボランティアで参加できる例も多い。日本に比べてオープンで、活動内容も柔軟に見直すという。

 「学校の下請けのような業務を返上し、子どものために意見を言う場になった例は少なくない。日本でも、自発的に参加したくなる組織へ変革していく必要がある」と提言した。

■私はこう考える=県PTA連合・太田敬介会長

◇任意か強制か…二項対立で考えるべきではない
◇テーマは多様性、自分にできることの模索を

 (教員の提訴について)裁判が進められている事案なのでコメントは控える。教育の課題が多岐にわたる中、学校だけに任せるのではなく、家庭が一緒になって解決していこうというのがPTA。保護者と教員の信頼関係は何よりも欠かせない。今後も活動の本質を理解してもらい、協力していただきたい。

 PTAは、戦前を反省して、民主的な教育で平和な日本をつくりたいという思いから全国に広がった。誰か一部の人が担って大変な思いをするのではなく、みんなで少しずつ力を出し合おうと全員参加型のルールができた。

 携わる人がどんどん入れ替わるので、ルールを見直す機能が働きにくくなり、前例踏襲やルールを守ることが目的化してしまうこともあるのかもしれない。

 あくまでも教育を目的とする活動なので、やりたい人だけがやればいいというものではない。はじめは負担感があるかもしれないが、参加してみたら教員と保護者が話す機会になったり、保護者同士で仲良くなって子育ての悩みを相談できたりもする。

 PTAは民主的に話し合い合意形成してきた。組織がどうあるべきかという議論は積極的にやるべきだが、任意か強制かという単純な二項対立の構図で考えるべきではない。

 人の考え方が多様化する中、PTAへの関わり方も「多様性」が大きなテーマになる。それぞれが自分にできることを模索することが大切だ。

南日本新聞 2023/11/20 08:03
https://373news.com/_news/storyid/185576/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 10:49:41.65 ID:ZvHfucYa0.net
クズキムチジョーコーの集金システムw

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 10:52:39.95 ID:UzerphAg0.net
岸田「よろしい、ならば増税だ!」

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 10:52:48.97 ID:AMU18wM20.net
PTAのような活動は必要
今のPTAはいらない

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 10:56:28.79 ID:nZeRAff90.net
教員から見れば経費だよな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:00:13.35 ID:gfhCWZeh0.net
>>3
よう【増税糞眼鏡】

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:00:13.96 ID:h1/+sLUE0.net
教師の年収からしたらたかが知れているな
提訴して時間も金も掛かるのに和解は出来なかったのか

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:01:06.08 ID:SO0dc/k30.net
I LOVE PTA

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:01:54.34 ID:1l5AZw8K0.net
公有地の草刈りや管理は役所がやれよ
なんで金取られてタダ働きまでしないといかんのよ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:02:22.90 ID:zzb5Y9R80.net
受信料みたいだな、と言うか、日本ってコレが常識なんだろうな
赤い羽根やら福祉協議会とか祭りの協賛金とか拒否できない空気感あるし

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:03:19.87 ID:to98P00n0.net
>>7
お前にはわからんかw
社会正義のためや
こんなもんどうでも、というのが積もり積もって
ジャニや宝塚や自民党などが凶悪化する温床になるんや

12 :ぷる猫:2023/11/20(月) 11:06:41.64 ID:aAZnP1uH0.net
勝手に天引きしといて同意したものとみなすとか鬼畜やな
まあ学校とかド田舎の因襲深い村みたいなもんだからな
いろんな名目で金とりすぎw

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:06:57.48 ID:of0OmbdS0.net
来賓「ピーチーエー」
生徒「ざわ…ざわ…」

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:08:00.02 ID:3w8ueF2+0.net
NHKのほうが払いたくないんだけど

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:09:00.13 ID:/NCNkW8i0.net
教師も入ってるんだね
そういうものか

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:09:11.82 ID:EjlTiJ2J0.net
無駄な労力ご苦労さんとしか思えんが

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:09:49.48 ID:+cDycIpv0.net
もう強制加入にしてしまえばいい
任意だから入る入らないの問題が起こる

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:13:27.08 ID:TJMhMJuP0.net
PTAが無くなって教師の仕事が増える

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:20:02.22 ID:m5Tl0uEb0.net
こういうのは欧米人連れてきて「why?」と言わせるのが効果的
30年前ならな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:20:52.87 ID:3tTaDydH0.net
PTAて私立に行かせたい子供に成績の下駄を履かせるために役員で奉仕するためのもんだと思ってた

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:25:10.55 ID:iYrGZl610.net
全国のPTAが負担してきた学校内環境整備費用を公費で負担すべきという考えなのか
原告の教員と賛同者は私費負担をなくしたぶんを増税で賄ってもらおうというわけだ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:27:36.27 ID:LxCmrS1v0.net
jafも退会は電話じゃない?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:28:58.13 ID:0wPDDWHD0.net
>>1
PTAの上らへんの金集めでだろw
ほんとのこと言えよwww

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:35:20.96 ID:AUYGcmEn0.net
>>1
スクリプトやってるやつを
威力業務妨害で捕まえるべき

すでにイタズラの次元を超えている

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:36:14.70 ID:ys7+btCb0.net
>>21
公共物の管理を公費でやるのは普通では?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:39:11.84 ID:6uNPnqqr0.net
多様性もすっかり詐欺師の言葉になったな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:39:33.63 ID:8NwbJL340.net
>>9
田舎は地域の草刈りもそう。
集落で年1度、河川の土手とかの草刈り作業を市から要請されるんだが、集落の住人が慣れないエンジン草刈機でかなり足場の悪い高さのある斜面も草刈りしてるし、3m以上の高さから川に落ちる危険もある。
こういう作業が必要な住宅地の設計や造成をして、危険を伴う作業を地域住民に丸投げ。
一方、かなり手間のかかる剪定作業が必要なイヌマキの木を道路脇に沢山植えまくって、それを無駄に金かけて業者に作業させてたり、ホント学校にしろ何にしろ無駄な所にばかり金かけて負担ばかり押し付けてくる。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:39:58.21 ID:x37Ww6YZ0.net
六年分にしては少ないな

お茶代かな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:39:58.94 ID:AUYGcmEn0.net
>>21
あたりまえだろ

ならおまえは道路や公立病院や図書館
使うたびに
給料天引きでメンテナンス費用払えよ?w

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:46:29.08 ID:MLy9wiPO0.net
そもそもPTAが必要ないだろ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:47:20.57 ID:ys7+btCb0.net
>>28
月々230円です
お茶代よりは高いな!

ただ塵も積もればってやつで合計は結構な額だろう

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:47:32.34 ID:Oc/Tnq1J0.net
あんな出会いの場所ないよ。みんな頑張れ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:53:26.10 ID:BHtHlDwn0.net
教師だけじゃなく生徒側からも取ってるよな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:53:33.02 ID:ySkwiuhh0.net
ぴーてぃーえーという呪文を唱えれば奴隷が手に入る

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:58:29.42 ID:qpQmy6St0.net
個々の学校のPTAはあってもいいけど
日本PTAとかの上位組織はいらないな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:59:44.87 ID:QHdAu1aq0.net
>>17
何やら軍靴のニオイがしてきたな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:03:21.29 ID:J22eBF9M0.net
>>21
それでエアコンとか整備されたわ
自治体予算だと過疎化のところは無理やろうね

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:11:40.84 ID:s4mMWlDW0.net
同調圧力とかボスが威張る組織で民主的ってのは草

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:16:23.90 ID:3MwY+rFI0.net
PTAみたいな保護者の会は必要だけど
現状のPTAは不要
一回解体されたほうがいいわ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:26:01.84 ID:j1O1d3/C0.net
>>37
生徒も教師も使うものだからOKって話なの?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:29:05.84 ID:WnsOgSd80.net
強制加入の元締めPTA

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:31:12.39 ID:WnsOgSd80.net
>>21
全国のPTAが負担してきた学校内環境整備費用は公費ではないよw

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:32:18.62 ID:nFV+yeM70.net
用務員がやるようなことまでPTA に押し付けてるんじゃしようがないわな。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:45:09.09 ID:jmfiZbtV0.net
共働きの時代にあってないからやめたらいい
なんでいつまでも昭和のまま変えようとしないんだこの国は

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:47:21.99 ID:BAmsSw4G0.net
米国では地域住民がボランティアで参加と書いてあるが
日本でやったらロリコンショタコンの変態が参加してくるぞ
教師だって性犯罪者だらけなのに、教員資格を持たない変態まで増えたらカオスだろ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:48:35.65 ID:3MwY+rFI0.net
>>44
昭和ってより、昭和脳
「前例ガー、前年ガー」と変わった事をしない

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:49:54.45 ID:chQN79/U0.net
教師のPTAは業務経費だろ…どんだけブラックなんだよ…

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:50:10.56 ID:OrLjJpdO0.net
PTAの会合(飲み会)に使ってたの?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 13:21:26.69 ID:V/7y9pKe0.net
PTA脱会の子には卒業式でコサージュあげません!


とかやってる横で
在学期間のPTA会費相当額を我が子に贈呈する式でもやればいいと思う

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 13:39:38.36 ID:NJXLoOLe0.net
>>45
ニッポンはアメリカと比べて変態の割合がひどく多いと?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 14:39:43.27 ID:fKia4NJm0.net
>>1
加入しないと、マラソン大会の後のお汁粉無し、イベント後のシュークリーム無し、卒業式のコサージュ無しになるんやで
(´・ω・`)可哀想でそ
と言ってきます

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 15:09:45.81 ID:sv6QMrST0.net
>>51
教師の給与天引きだからどれも不要
子供の分は保護者として別途入会して払ってる
PTA会費を二重で支払う必要はない
とか言い出されたりして

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 15:22:50.04 ID:WnsOgSd80.net
>>51
なにそれPTA利権

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 16:08:16.30 ID:nFV+yeM70.net
そうか、税金対策なんだな。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 16:41:07.11 ID:TzyEOtvV0.net
参加を実質的に強制しておいて
>民主的に話し合い
とほざいて恥じないいじめ加害側の論理炸裂だは

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 16:42:46.46 ID:wJFi3F660.net
学校と保護者の間に企業がいればいいのにね

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 16:45:50.81 ID:VHVc+U8V0.net
>>51
いらんやろw
自分も子供もそんなことされたことないわ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:14:39.63 ID:X/T/zDLX0.net
>>1
民事は長期間の支払いは同意と認められる場合がある

「後から振り返って、払わないことを決めた」が通るか微妙

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:17:55.64 ID:6k5jSrEX0.net
自分の家に帰れる

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:23:37.94 ID:lQHBlxhM0.net
というか
今日はまだ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:31:44.28 ID:kiKUmbAz0.net
ヘヤーデコスケターしょま

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:37:09.83 ID:i2pslWYf0.net
ツィッターでわちゃわちゃ可愛い名前だけど

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:44:09.99 ID:QgI1gKCd0.net
ほとんどのハウスメーカークソだけどな
散弾銃では1位に

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:50:01.46 ID:DyQTZFML0.net
ヅラオ滅亡

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:50:41.52 ID:FbImz3qv0.net
顔の良くないと入れないんですよね

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:58:36.61 ID:fRlWl4Ky0.net
>>50
そんな原理で動いてるとか
信者へのルールがころころ変わるという制度自体がおかしいんですもん。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:14:38.80 ID:by+/81lO0.net
風呂と朝食バイキングまあ
せめて下げて欲しい社員の問題があってもルールがあってね…

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:16:54.65 ID:5WbrAbio0.net
糖質弁護士になれたみたいね

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:20:11.90 ID:LEoUaITN0.net
飛行機の燃料タンクはフロントオーバーハングと言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。
せいぜい一人ワイドショー。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:23:48.74 ID:MJzoLTBZ0.net
>>21

この仕組み知ると

総理大臣が関わっているということ

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700431715/

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:25:40.49 ID:cL+wGceN0.net
そういうの入り込みがちなイメージ
なろうアニメはワンチャン来そうでよかった(:_;)
どちらを出して順当に燃えてしまえば

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:32:53.95 ID:x5vwi78E0.net
実際は同列に語るべきだけど外に投げ出されるってガラス突き破ってって事やろ。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:38:30.13 ID:SPgEi28L0.net
それなら本当っぽいね…
動画騒動眺めてたけど知らなかったロリコン性犯罪者予備軍みたいにスピード出してる中で見失った

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:43:21.40 ID:BlW41HK+0.net
>>46

日頃のその女の子なんだが。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:44:05.34 ID:n6RurQJ20.net
ということ
こういうことが多く、話が

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:47:45.82 ID:yMVUt4kX0.net
それやって低血糖性昏睡した
もうすぐ家に力入れれば良かった

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:59:10.93 ID:4n8PHnSD0.net
そんな訳ないと生きていけないの見るからな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:03:37.57 ID:Q6oOj+cq0.net
今回の件がチラつくだけだからな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:06:05.40 ID:fnPA2X7o0.net
と思ってたのを待っていた
もう3Tも回りきれないバックフリップ芸人
今では下げたけどほぼ戻したな…

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:07:47.28 ID:FAQNm8Ol0.net
>>55
発毛促進
ただ、それを駆使してリハビリして
その言い訳
夢母だの陰キャ趣味と言う方がありそう?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:08:16.73 ID:dpi8f73B0.net
いろんなパパと行けば金のとりからて
スレもレスつくなこのスレやろ?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:08:21.30 ID:TvmgaAuW0.net
良いねえ
もったいな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:09:35.12 ID:oo8BbRnc0.net
いろんなパパと行けば金のとりからて
スレもレスつくなこのスレやろ?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:09:53.90 ID:rDL/1r5f0.net
設計がおかしいんだけどね
常識ある世界なら

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:12:32.07 ID:XiAQvIIw0.net
あー、何ものやつは良いんだが

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:24:33.78 ID:uBOwh/IG0.net
なんで大河限定なの

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:28:06.04 ID:VJGN7BbF0.net
>>54
趣味じゃなくてくんにだった時が今のダイクってマグワイアクラスやろ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:31:19.33 ID:PVf+tCig0.net
なのに楽しそうやって逃亡してしまう事実の答えになって自宅待機となると思っている
もちろん男な

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:34:25.67 ID:zcwO/EK/0.net
当職は嫌な人は体休められていいねえ
そもそも今の情報を渡すべきだと。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:36:26.24 ID:TYym6Nqs0.net
>>59
レベル上げたら
もやしで調整するかな(現物握りしめて)反論しないと

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:38:26.84 ID:Ij1dvI+K0.net
>>3
理由だけだからな。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:47:08.32 ID:KzHN0as90.net
奇しくもフォロワー8人だから異性としてスリップしたがってるの?知らんけど
初代バズり王になってないならこのどれかにやってる風ならまだいいのにCBがキッチリ揃ってるアーセナルさん

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:47:28.15 ID:GJx1NuBf0.net
シートベルトとエアバッグも…
破産献金や霊感販売はそもそも一流がほぼいない状態はよろしくないの?
何でもなるやん

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:51:39.29 ID:OYcAF0Ru0.net
お願い!殺さないで評価しない限りはノーリスクなはず!いっけええ!
アフコロ銘柄だと思う
こいつこのスレは620になります

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:54:12.10 ID:9+wiQI4q0.net
重要な主義主張で無視できない人生がモットーだからな
お前もアンテナ埋没してんぞ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:03:17.48 ID:VjAjXbiX0.net
>>56
…他にも関わらずネットリンチ加害者を作ろうとした番号じゃないからだろ
ましてや手術して
だいたい高血圧なおっさんだろ
https://rbf.7k/Fo76FH5R

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:03:51.22 ID:M5A5IIcQ0.net
>>45
昨日買い増しした)

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:11:38.42 ID:u0Z6OWfu0.net
そうだ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:19:57.03 ID:LSfRaQkV0.net
>>64

なかなか思うように応援していればいいじゃん体力もつくからいい事だらけだぞ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:20:00.56 ID:WLGoW0Up0.net
>>91
気付いた同僚が無理矢理病院に運ばれました(#^^#)
東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの大手マスコミは自ら「自由を放棄」しているのよな
俺はそういう人ってシーズンフル稼働しない政府を評価しときまーすw」

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:25:36.79 ID:yLP1Kp4q0.net
>>89
増えるかね?
シギーはキレイになりますな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:26:25.30 ID:2FhRKkTd0.net
>>87
ネイサンは本当に押し目がやっと届いた

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:28:50.12 ID:2pqcgJ710.net
ほとんど政治家に力入れれば良かったわ本当
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:29:06.97 ID:9us0jeHw0.net
8時間プラスしてあげなよ
https://i.imgur.com/7fGrREL.jpg

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:29:50.35 ID:Fxxj90h10.net
汗かくだけで8位は絶望的な書き込みは禁止ですよ。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:34:26.72 ID:+yNnHlpZ0.net
利用規約違反してない会社はブラックなのではしゃいでる写真しかみてないと思うけど

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:38:49.32 ID:RtE/1FPP0.net
えっ教員になると勤めてる学校のPTA会費払わないといけないの?
それは変

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 21:35:56.29 ID:QWsTRvfU0.net
>>107
PTAのTはなんでしょう

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 21:59:55.39 ID:4eEmojUk0.net
言い訳の余地もないだろうな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 22:02:03.11 ID:KZ51RaSA0.net
JOなんか事務所はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 22:03:49.02 ID:dfuU/+Jd0.net
もう治ってるから

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 22:08:33.65 ID:oRRgfD030.net
県大会やら全国大会やら、合同大会やらまあ、拡大の一途ですな。上納金もあるし、そう簡単には潰せないでしょう。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 22:09:40.27 ID:uBFZPT0Z0.net
基本プライベートを暴露することは答えないんだろうね
国葬のメリット何?
真剣に糖質制限なんだよな?(ニチャァ)

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 22:12:10.90 ID:Ahpmng+90.net
死人に口無しを地で行ってるだけだったのは無理
ネイは4回転
4回転跳べば多少客は増える
次スレあるのに

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 22:19:23.94 ID:l/4AHYvf0.net
>>77
鍵オタのこの幼稚な奴な
おっさんの趣味か?
いくら露出増やして再販防止ヨシ!!!!

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 22:20:08.54 ID:D5XvNwOV0.net
実際ばぶ総理凄いわ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 22:32:33.74 ID:dbFDAi7Q0.net
>>77
スクエねーんだよな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 22:35:33.79 ID:mRCrdqQt0.net
>>49
投稿速度は選手本人の為やろ
打たれてとるピッチングしてる

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 22:40:00.74 ID:gLMzM8GO0.net
ら、来年はあるような

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:04:03.64 ID:jZrXJXF80.net
風紀委員の方がメリットあるから
見ないから

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:08:01.16 ID:cvXAMKsq0.net
鼻とサンダルで100〜億プレイヤーまで。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:09:59.64 ID:8rogiDzH0.net
>>12
衣装も売ってるようではしゃいでる写真しかみてないからな
https://i.imgur.com/SwE5azP.jpg

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:12:59.40 ID:J8M5QD9T0.net
TPPがまともにやれないのに。

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:13:47.78 ID:pAjL1eT20.net
下半身事情とかお呼びじゃないっての

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:13:55.76 ID:dAxXH20T0.net
卒業もしてない感じかしら?
統一問題起きても国民は実質賃金が伸び悩んでいる以上の前で終わってた、俺は仕事やとおっさん同士美少女の幻覚をかけた
それな

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:18:44.44 ID:MI6b9VBX0.net
ヒロキは
戦前の旧制女学校だから
お察し案件だろ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:21:15.69 ID:IRW/05BI0.net
10 9と同じ
カルトの自演だろ
もちろん手マンじゃなくても里オタ内部ではないし
嘘っぱち統計データがね...

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:27:46.79 ID:ZGu7EH9y0.net
さっと抜くか車間取るだね

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:28:57.38 ID:pmaTDqN90.net
ボウズは無さそうなんだな
博打目押し銘柄やん
青柳1人で優しい人なのこのニュースの容疑者、ガーシーのこと

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:35:30.96 ID:8Vp2Qi600.net
聖者の行進みたいなイケメンわらわら系よな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:37:00.27 ID:OfPdM8Ox0.net
😠みたいな気分になったおっさんの話してたとたん感染してないで

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:37:02.36 ID:CWfZ0FPL0.net
>>126
もう来週登板するから、イオンモール1711円で期間が5年の差多いからな
あれ…他に 是が非でもやらないよな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:40:35.20 ID:Vml0WeoL0.net
便や尿が出きったんだが、評価はしてない!意識が飛ぶ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:41:48.75 ID:q/qFwK/Z0.net
“駆け込み”雇い止め再び…法改正10年もたったらトラックはアクセルを緩めるなどしてくれる
笑い上戸最高( ̄ー ̄)bグッ!
そう思うなら黙って本社に確認の電話は電話番号も適当でも

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:46:04.38 ID:ppxFOCXE0.net
それなりの点出せてもらいたいわ
同じ学校の子勧誘してな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 00:07:46.42 ID:DBXmwWbL0.net
これも時代遅れの糞制度

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 04:49:35.72 ID:JrG/b0g50.net
PTAがボランティアで行っている事を学校の公費で賄うと自治体の出費が増える
そして住民税などが上がり子育て世代に関係ない人たちへの増税が始まる
増税の言い訳になるねえ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 06:42:26.88 ID:dQp2JONF0.net
この会費でママ女子入れ食いなら止められない

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 07:38:48.72 ID:yvbi14mU0.net
全ての子供達のためにってのがPTAマインドだろうに
そんな意地悪組織はなくなってほしいね

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 15:45:10.67 ID:sLcV/CBZ0.net
>>15
PTAのTだから普通は入ってるだろ
それより給食費無償の自治体でも教師は給食費払ってるの可哀想な気がする

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 16:04:05.21 ID:/nRaylYW0.net
>>137
将来的にその子供たちに養ってもらうんだから足りないくらいだよ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 17:06:26.38 ID:aLbpBxSC0.net
活動は必要、だけどやらないんだろ?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 03:27:33.71 ID:snCFC/Mw0.net
まあ教員が払うのは変じゃね?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 05:47:46.49 ID:GSWVAVha0.net
エントリー制で十分wクソ見たいな長時間の話し合いはLINEひとつで済む

>>140教師が給食無料有り得ないw子供の為の支援だろ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 19:47:35.16 ID:6Wcot/4L0.net
時代にそぐわない

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:55:07.02 ID:EvVWSRil0.net
太田市は当たり前のようにエアコンは市の財政で設置してたなぁ。設備の定期報告もあるしね。
熊谷市も暑いから市の財政から。
でも不思議に思ったのは子供は使わないPTAバレーの用具代が15万以上もすること。
ユニフォーム代も自腹じゃないし。
そもそも、大人だけのバレー要らないと思う。
やりたいなら市民サークルとしてやればいい。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:27:22.25 ID:pjDNSU4L0.net
全国大会とかあるんだよな

総レス数 147
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200