2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3頭で落馬 うち1頭を安楽死…金沢競馬場でレース中に照明が全消灯 タイマーの設定に誤りがあったことが判明 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/11/20(月) 08:29:25.20 ID:w1TFlr8x9.net
19日午後、金沢市の金沢競馬場でレース中に走路の照明の灯りが消え、3頭で落馬が発生し、2人の騎手が病院に運ばれました。2人の命に別状はないとみられます。

競馬場を管理する石川県競馬事業局はこのレースについて全額払い戻しの対応をとったほか、その後のレースを中止しました。

石川県競馬事業局によりますと、19日午後5時過ぎ、金沢競馬場でレース中に走路の照明が消え、騎手3人が落馬しました。このうち2人が病院に運ばれましたが、搬送時に意識はあったということです。

一方で、馬一頭が骨折したため、安楽死処分となりました。

照明はおよそ1分後に復旧されましたが、レースは不成立として、投票されたおよそ4480万円が全額払い戻しとなりました。また、その後のレースも取りやめとなりました。

原因について事業局は、競走終了後に照明を全消灯するタイマーの設定が誤っていたことが判明したとしています。

11/19(日) 23:48 MRO北陸放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c670fb3d1df31e84232da5043b8fb12bb734ab1

※関連スレ
金沢競馬場でレース中に照明22基が一斉消灯…騎手3人が落馬、うち2人が病院搬送 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700403122/

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 12:22:47.70 ID:b696dc8e0.net
八百長の可能性あるぞ
消灯するだけで賭けた金全額帰ってくるからな
タイミングもレース終盤だったし

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 12:37:01.88 ID:TN2LAY9R0.net
こんなクズ競馬場廃止してしまえw

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 12:39:41.88 ID:U/RKfFED0.net
地方は相性悪くて全然勝てない
反対に中央は連勝続きでウハウハ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 12:42:17.38 ID:dLMAkasT0.net
>>5
タイマーなのかよ 情けねえ 人がきっちり電源落とさんからこうなる

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 13:03:10.62 ID:IJuGCzIX0.net
安楽死の馬は美味いのか?

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 13:15:18.49 ID:DwFxN1lL0.net
安楽死ということは食肉用の屠畜は安楽死じゃないのか?

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 14:20:52.34 ID:LD7DgKOU0.net
>>489
馬の足骨折はただの怪我じゃなくて致命傷

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 14:35:49.02 ID:+FBqlg030.net
>>370
なんねえよ精々肥料だよ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 14:41:07.99 ID:6JqsZ57i0.net
ダブルチェックするべきだったね

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 15:53:42.42 ID:cj0Z4/qy0.net
>>150-151
金沢競馬場

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 16:53:37.20 ID:2eEIaEzJ0.net
なかったことにするのは知事と同じ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 16:58:15.70 ID:6Skg8h2w0.net
こんなのタイマー設定するものかね
胡散臭いな

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 17:00:56.52 ID:SDyE7bQ00.net
馬肉は近くの居酒屋ででたんだろうか

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 17:10:19.62 ID:DwFxN1lL0.net
>>509
すべてはタイマー設定
別名スケジュール運転

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 00:19:51.41 ID:R0gYj2LZ0.net
>>144
種馬はトップクラスのオスしかなれないから
骨を折って走れなくなったくらいではだめ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 00:46:59.90 ID:b0HuyhDS0.net
タイマーの設定というけど
そもそもの時刻設定は合っていたのか?

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 00:47:50.32 ID:QozsjtX/0.net
>>489
クマ駆除にクレーム入れた人かw

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 00:48:09.63 ID:Z1ibT/JC0.net
Youtubeで見たけど消灯もチョンボだけど審議の様子の音声が流れたのもチョンボだな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 00:55:46.86 ID:AX9sPjwF0.net
笠松は新人職員に対する教育がどうのこうのでおまえがそれを言うなと突っ込まれてた。

SNS上の新人:春から笠松競馬場の職員だ。やりたい放題やるぞ。
SNSを見つけた笠松競馬場の職員:おまえ何をばらしとるんじゃ。ネットリテラシーをしっとるか?あとで再教育するぞ。
おまえら:こんなところで説教するおまえもネットリテラシーないだろう

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 03:22:27.31 ID:Tat0v3S70.net
>>513
19時(夜の7時)に設定すべきところを17時設定にしたらしい。バカです。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 03:24:33.29 ID:dIYaqPmF0.net
馬主気の毒にな
あんまり可愛がってなきゃいいけど

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 03:51:28.64 ID:FJbnC0g30.net
ウマが死んでねんで~~

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 07:23:00.86 ID:AMi26Sya0.net
11/19の金沢市の日没(太陽が完全に隠れる時刻)は16:43でした
17:10は真っ暗でしょう

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 11:35:50.78 ID:9ZYQnOvY0.net
こういう電源系の重大ミスがあるたび
ワクチン冷凍庫とか沖縄の首里城を思い出すわ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 15:05:32.68 ID:ghmAiphn0.net
>>417
どういうところが?
馬の本能に、群れになって走る、いつも走るのが速いの群れでの順位が上がる、ってあって
ときどき一群がだーっと競走するという行動をとるよ。
人が乗るというのが虐待なら、乗馬競技、馬術とかも虐待だな

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 15:27:09.82 ID:ugNbdNGv0.net
どうせ八百長レースだろw

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 16:04:14.73 ID:ghmAiphn0.net
>>457
実際に種馬になるのは、年に走って10回、1回競走が1.2キロか精々3キロ半というような条件で競馬場でだけ速い
というようなものだから、優秀な軍馬には程遠いよな。

軍用のアサルトライフルの射程が600メートル前後で、最前線の防塁間の一番狭いところがその3倍程度として、
自陣防塁から敵陣へ突撃してひとしきり連射して自陣防塁へ戻ってくるという想定なら、グランドナショナルの
6.9キロというのは割と実用に近いかもしれんけれど、出て勝ってる馬は騙馬ばっかりなんよな。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 16:14:07.49 ID:ztbE2TRC0.net
損害賠償しなきゃならんのかな

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 19:13:55.53 ID:o71VG3O+0.net
>>525
騎手や馬主たちには損害賠償しないといけないな こんなのただでは済まない

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:06:27.21 ID:bID2tGSy0.net
県営なの?この競馬場

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:20:11.56 ID:gR1Iqthk0.net
吉原は上手く逃れたな

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/22(水) 23:28:47.03 ID:S80FM18V0.net
公務員「さーせんww」

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 10:06:28.41 ID:UF9yYHP20.net
八百長がうまく行かなかったんじゃないの
慌てて照明消してレースを無効にしようとした

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 10:07:57.88 ID:GbSiJW/c0.net
高額の八百が失敗しそうになって
どうしても不成立にしなきゃいけなかったとか…

地方競馬の闇は深いね

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 10:10:49.05 ID:LBVNLjFC0.net
>>9
ニューコーンミート 馬でググれ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 10:24:06.14 ID:lNLvtyFG0.net
騎手の労災保険てどうなっているの?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 10:50:18.73 ID:RxHyQffS0.net
馬肉を給食に出しなさい

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 13:07:52.43 ID:8+1PN4+o0.net
>>534
安楽死って薬打つんだぞ
おまえそれ食えるか?

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 17:21:53.89 ID:lNLvtyFG0.net
>>535
魚で言う神経締めに相当することはできないのですか

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 18:15:31.82 ID:6HRK1shr0.net
>>536
あなたはここに何を使って書いてますか?

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 21:38:24.17 ID:cxf5Riy90.net
>>533
中央競馬の場合は騎手会というものがあり
例えば武豊などのベテランの重鎮が役員を務める
ごくたまーに藤田伸二みたいなやつがいて
入らぬやつもあるがほぼ入ってる

ただ地方にそう言う仕組みがあるかは知らんが

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:00:24.55 ID:FHms85GU0.net
金沢って結構やらかしてるよな
まぁ地方競馬は闇だと思って適当に買ってるわ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:11:53.44 ID:zNWF9BH10.net
金沢は堅い組み合わせが多すぎてギャンブルとしてもレースしても面白味が無い

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 22:27:51.56 ID:2j9BiX8C0.net
これからは手動でやるらしいが
今まで何でタイマーにしてたんやろ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/23(木) 23:09:08.44 ID:IbMqeScl0.net
大麻ー

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 00:55:56.89 ID:v/xp0lhe0.net
ハマノパレード疑惑?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 08:16:43.04 ID:yOxhwlu10.net
このせいで馬一頭殺してるからな
どう責任取るんだ?このクソ田舎競馬場

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:49:38.40 ID:boAL99sR0.net
>>509
外灯とか屋外照明はタイマー設定
夏季・冬季で時間設定が違う。
照明盤の中にタイマーがある場合と管理PCで間接的にタイマー(スケジュール)制御してる場合とある

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 09:56:01.54 ID:boAL99sR0.net
>>541
照明制御盤には、操作スイッチがあって自動入・切・手動入の切替スイッチが付いてるのが大半。
手動は、点検やランプ交換の時に使う
自動は、管理PCのスケジュールに合わせての照明の入切したり、照明制御が内のタイマーリレーで制御する場合に使う(通常は自動に入れたまま)

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 14:37:37.40 ID:0WXQESEg0.net
>>538
THX
騎手は個人事業者だが、個人事業者の組合を作って互助、共済活動は可能
中央競馬は現に騎手会があるが、地方競馬は不明ということですね

総レス数 547
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200