2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信障害】ソフトバンク 固定電話で通信障害 東日本の広範囲で [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2023/11/18(土) 23:49:21.63 ID:SUWwxDwg9.net
11/18(土) 16:53配信
テレビ朝日系(ANN)

ソフトバンクは、東日本の広い範囲で固定電話の通信障害が発生していると発表しました。

【動画】LINE使えない人続出か 11月から“同意”手続き必須で注意
ソフトバンクによりますと、午後1時46分ごろから固定電話サービスの「おとくライン」と「おとく光」が利用出来ないまたは利用しにくい状況が続いています。

原因は調査中としていて、復旧のめどは立っていません。

ソフトバンクは、緊急通報などの電話は、携帯電話や公衆電話を利用するよう呼びかけています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/47b3dea188f061e2c562bf1aa6bd535d8c8fa4d2

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/18(土) 23:49:45.17 ID:k8eTSrly0.net
ハゲ!!!

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/18(土) 23:50:35.37 ID:BB4NtCP40.net
https://youtu.be/wy4IeVyMPKg

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/18(土) 23:50:42.26 ID:oRBND3TF0.net
やっとスクリプト荒らしが収まった模様ですね

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/18(土) 23:51:10.63 ID:XTmD8ehf0.net
> ソフトバンクは、緊急通報などの電話は、携帯電話や公衆電話を利用するよう呼びかけています。


ワロタw

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/18(土) 23:55:35.85 ID:SUWwxDwg0.net
この障害で不具合連絡受けたけど
発呼できるけど、着呼できないから気が付かなかったとか言われた

妙に電話ならねぇなと思ったらしいw

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/18(土) 23:55:55.78 ID:4FSH/eAN0.net
有事には故意に止めるんだろ
波及を試してる

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/18(土) 23:57:25.49 ID:KIXyorJk0.net
先週はクレカ障害だったっけ

9 :名無しさん@13周年:2023/11/19(日) 01:29:12.65 ID:jst0BRZ0M
ちょっと日本テレコムー

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/18(土) 23:59:16.32 ID:p0vwP1U50.net
>>1
ハゲとダニには関わるなってのがねらーの総意だけどね

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/18(土) 23:59:50.88 ID:SUWwxDwg0.net
>>8
クレカでその後d払いからの電話

大規模障害多すぎw

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:00:24.56 ID:d2n5XK5O0.net
今どき固定電話あるって笑
田舎のジジイババアの家だけだろ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:00:33.84 ID:JXyKlUNN0.net
固定電話じゃん

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:00:36.25 ID:gOgA+tn70.net
https://i.imgur.com/D5d1AUv.jpg
https://i.imgur.com/h2bZ2js.jpg

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:01:23.64 ID:eWLM8U9L0.net
>>12
企業が使ってる
仕事してない奴は仕事を思いつかないんだな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:01:24.75 ID:NSvL4YxK0.net
前もやってなかったか?5年ぐらい前だっけ 電話と携帯両方

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:02:54.34 ID:d2n5XK5O0.net
Docomoなら携帯の通話やネットが使えなくなるからな
それに比べたら全然こんなの大したことない

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:03:10.94 ID:7wTiM2Bk0.net
ソフトバンクもKDDIも元々は国営企業だよな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:04:12.96 ID:d2n5XK5O0.net
>>15
どうせファーックスだろ?ゲラゲラ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:04:25.66 ID:7Ajt1cJS0.net
ジャップって電話すらマトモに運用できないんだなw

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:04:35.58 ID:XxaviZGl0.net
病院の外線全滅して救急車受け入れできないらしい

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:05:26.98 ID:o96WVZE10.net
銀行ネットワークにキャッシュレス決済に固定電話に通信インフラの障害ばっかだな
もう維持できなくなってる?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:06:12.06 ID:d2n5XK5O0.net
>>21
それは病院が悪いわ
外線しかホットラインないとか途上国かよ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:07:53.94 ID:eWLM8U9L0.net
>>19
お前さ、よく考えてみろよw
企業の代表電話番号に携帯書いてるのか?
恥ずかしいのはわかったから、id変えてくると良いよ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:08:00.97 ID:VS4Kv9QU0.net
さすがにアニサキスのせいだろ
ここ最近おかしすぎる

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:08:04.17 ID:ZLavMD2i0.net
>>20
ソフトバンクの場合はあんたにブーメラン刺さるぞ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:09:12.25 ID:RWGfac2e0.net
クッソでかいアラート鳴って驚かされた
ムカつく

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:09:28.86 ID:0XRFAw9n0.net
楽天叩いてたらブーメラン

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:11:15.38 ID:d2n5XK5O0.net
>>24
よーく考えてみろよ情弱
Yahooに代表電話なんてあるかよ笑
どこの田舎ジジイか知らんがもう寝ろ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:11:38.83 ID:ZhSZUjrj0.net
>>1
固定がつながらないってありえないことやってんな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:14:24.43 ID:5Ou/xPlF0.net
0088マイラインプラス契約中。通話可
ここはスクリプトに荒らされていないみたい。
デスマフィンのスレはひどいことになっている。

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:14:30.35 ID:fRgMvrn70.net
固定電話すらまともに繋がらないのかよ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:14:42.28 ID:eWLM8U9L0.net
>>29
なんだ、レス乞食か

大抵の企業は電番出してるぞ
Yahooだって客相の電番公開してるし
なんで頭回らないかね

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:16:43.31 ID:f6bVuoEI0.net
東京だけどIP番号は着信するが03が着信しない

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:18:45.31 ID:evIUxh7V0.net
またか!

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:18:52.44 ID:5Ou/xPlF0.net
NTT東日本回線で0088マイラインプラス契約は普通に市内・県内市外・県外につながる。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:18:55.51 ID:j6zhgAKf0.net
やっぱりクマ駆除クレームに
使われてたのはソフトバンクの固定やな
これ逮捕来るやつ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:21:14.30 ID:ANqRA5q+0.net
>>37
来たか
国が動いたな
愛護派オワタ\(^ω^)/
早朝までに国外逃亡するしか生き残る道はないな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:24:08.46 ID:bmKJ9/Tw0.net
>>37
えー!反日赤狩り来るの

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:24:31.03 ID:bmKJ9/Tw0.net
ざまぁw

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:24:33.02 ID:qUILDGgx0.net
固定にスマホから電話かけたら5分後に電話が鳴ったと言うツイート見て笑ったが
病院のツイートもあったんだよな
緊急性や必要性のある企業はこんなところ選ぶなよ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:25:10.08 ID:d2n5XK5O0.net
>>33
バーカ
言い負かされたら相手をレス乞食とかいかにもジジイだわ
ちなみに出してんのなんてガイダンスで誘導されてピポパで選んでずーっと延々と待ってるか
おかけ直し100回するのしかねえよ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:25:09.61 ID:xLWy6+gp0.net
土日なら大地震があっても困ることないだろ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:26:20.10 ID:XpSMMQ0D0.net
ソフトバンクって固定電話もやってたのか。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:28:42.77 ID:b9A8rhsS0.net
公安が動いた?

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:29:02.05 ID:eWLM8U9L0.net
>>42
少し付き合ってあげようw
さて企業の代表電話とはpbxに繋がり、複数の着呼を回線の限界まで受けることが可能なのだが

それ携帯にできると?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:30:01.49 ID:VgYSX/MN0.net
クマ駆除クレーム電話関係っぽい
逮捕者来るぞ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:31:02.62 ID:VgYSX/MN0.net
>>37
これな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:32:59.46 ID:GsKeukh10.net
去年(?)叩かれまくったauだけが問題ないとは

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:33:10.46 ID:VgYSX/MN0.net
はっきりいって極左テロだもんなあ
駆除クレーム電話逮捕ようやくか
ご尊顔が楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:37:00.41 ID:y2V+nBo80.net
クレーム電話にソフバン固定が使われて捜査が入って止まってるの?
個人や小さな愛護団体ではなくどこかの組織や国が絡んでる?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:40:16.64 ID:EAxkCVaY0.net
>>19

固定回線は通話だけじゃなくて
警備会社の警備装置とか火災報知器とか
河川や雨量とかの各種テレメータの
通信にも使われてるんだがな・・

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:42:28.29 ID:EJgWqzSK0.net
>>29
なんで情弱に限って、相手に情弱って言っちゃうの?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:43:00.67 ID:y2V+nBo80.net
まさかソフバンが絡んでる?
じゃないと回線全部止まったりしないよな?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:43:14.65 ID:eWLM8U9L0.net
>>51
普通にシステム障害だよ

https://www.softbank.jp/internet/info/maintenance/

ログ漁りで障害出すとかないだろw

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:45:07.88 ID:J+lcZthH0.net
毎週のようにクレカや電話が止まるとか
衰退国だな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:51:30.70 ID:5R+/RfQ00.net
やっぱり固定電話を維持するんだったら昔ながらの電電公社の固定電話じゃないと維持する意味がないな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:52:27.87 ID:/PO+Tk130.net
口臭電話って考えるだけでおぞましい…

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 00:55:19.93 ID:sKkJW1Ej0.net
NTTの固定電話がIP化するからマイライン終了のお知らせがきてたな
もう十年以上前にKDDIの入って惰性でずっとそのままになってた

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:04:44.29 ID:8qVK8CaY0.net
通信障害が起こったら固定電話の価値無いな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:06:35.00 ID:35/SywCV0.net
ソフトバンクのおうちの電話かドコモHomeでんわかで悩んだが結局ドコモを選んで良かった
ターミナルおうちのでんわはハウエーでドコモはシャープだしね

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:10:49.38 ID:35/SywCV0.net
僕はNTT東のメタル回線を残したかったが家族の猛烈な反対に遭い仕方なくドコモの
ホームでんわにした。
安くて音質も綺麗で一応満足はしているがやはり停電時や災害時や救急時に安定して
使えるのか不安には思う。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:16:38.52 ID:sKkJW1Ej0.net
>>62
NTT固定電話も来年からIP網に切り替わってってインターネッツ仕様になるからもうどこでも一緒だよ
全国一律三分9.35円になるそう

64 :夜のけいちゃん ★:2023/11/19(日) 01:22:22.62 ID:eWLM8U9L9.net
>>62
メタルのいいとこは停電でも使える点
UPS買うと安心な案件

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:29:34.94 ID:8pfD01XF0.net
ソフトバンクは自前の回線じゃなくて、NTTの空いた回線借りてるのでは?
ドライカッパーって奴でしょ?
またNTT系かって事になりそうw

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:33:16.19 ID:35/SywCV0.net
>>63>>64
使用量が500円なので家族が飛びついたんですね。
1700円との差額は魅力ですがやはりその差額が安定の差なのかなとも思います。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:35:30.87 ID:eWLM8U9L0.net
>>65
大概が税金で立てた電信柱と線路借りてるけど、そこの問題では無さげですが
本当かどうか知らないけどミカカ系でも繋がらんという話をちらほら聞くわ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:37:57.88 ID:35/SywCV0.net
KDDIはもう早くからメタルのメタルプラスをやめて無線のホームプラスに切り替えてたね

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:38:11.50 ID:v+EqIx8l0.net
これから潰れる会社らしくなってきたじゃない。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:41:01.08 ID:6/xyhCYa0.net
会社以外は殆ど使わないから気づいてる人も限られるだろうね

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:42:07.87 ID:35/SywCV0.net
固定電話がドコモというのも不思議な感じ。
ドコモとNTT東西と対立関係になってるとか

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:44:04.12 ID:35/SywCV0.net
>>64
UPSも考えましたが自衛隊の隣接区域なので一応大丈夫かなとは思っています。
救急車を呼ぶ時に探知が難しいので若干の不安はあります。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:50:29.04 ID:q6IMsQYw0.net
NTTのIP電話も昔は繋がらないから仕事には使えないって感じだったけど今はどうなんだろう

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:52:33.00 ID:zAPbjoH60.net
公衆電話は何処にあるのかどうやって探せばいいんだ??

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:58:23.25 ID:x21XK3Lb0.net
楽天で良かったー

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 02:02:16.29 ID:35/SywCV0.net
半ばうちもソフトバンクのおうちのでんわで決まりかけてた。
しかし僕も家族も顔をしかめた。選択肢がそれしかないが評判の悪いソフトバンクは
さすがにどうかと。その矢先にドコモが固定電話サービスを始めたと聞いて安堵感を
みんなで覚えた。もう迷わずドコモホームでんわにした

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 02:02:38.18 ID:XxaviZGl0.net
>>74
「goo防災アプリ」かNTTのサイト↓ 
https://publictelephone.ntt-east.co.jp/ptd/map/

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 02:06:22.86 ID:iHCxAvBO0.net
マイナカード崩壊

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 02:08:16.70 ID:eWLM8U9L0.net
>>74
当該のソフバンの障害サイトに、ミカカの公衆電話の設置位置検索サイトが添付されてる

抜かりはないw

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 02:11:00.13 ID:9AuLnOOc0.net
こんなトラブル、AIが勝手に直してくれるよ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 02:30:36.66 ID:g7dPHjUe0.net
病院のツイート見たけど急患受け入れる病院がソフバンだけはないわ。

>>62
うちはNTTの光電話とメタルIPの2回線にしてる。メタルIPは一度も使ったことがないが、迷惑電話だけかかってくる。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 02:31:51.41 ID:l5wA5UQ+0.net
インフラ設備は倍増してるのに、保守できる人は減ってるから当然よ。
次は電気水道だぞ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 02:39:24.28 ID:eWLM8U9L0.net
>>81
代表電番がソフトバンクなんだろ
発呼は自分選べるけど、着呼は選べないだろ

電話の仕組みそんなに難しくないのに

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 02:46:29.96 ID:VX60V4FF0.net
>>18
は??

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 02:51:54.98 ID:WNpjwWJV0.net
固定電話あるけど全然使って無くって自分の電話番号も分からんわ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 03:10:08.41 ID:lC4UC1nK0.net
>>64
311の時は局舎ごと停電で回線使えなかったよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 03:16:37.81 ID:e1jt/tfC0.net
ソフトバンクの固定電話とか誰得
漢ならきちんとNTTの公衆アナログ回線使え

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 03:18:30.18 ID:re3XB9FQ0.net
>>84
げ!!

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 03:18:39.03 ID:lILSSA2c0.net
取引先がSoftbankの固定だったみたい
全然電話繋がらなかった
NTTとそんなに価格変わるのかな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 03:37:21.49 ID:XYpvRoTP0.net
勤め先(大規模小売店)でこれくらったわ
発信はできるが着信ができないとか何とか
普段からPDAの読み込み糞遅くてお客の問い合わせに即答できずイライラさせてしまうし
ソフバン使ってるとか恥ずかしい

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 03:47:42.52 ID:GZMYcxa70.net
ソフトバンクの固定電話なんて有るのすら知らなかった

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 03:51:32.91 ID:GmgRc5YU0.net
永久に通信障害してろ、ソクソバンク

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 04:26:36.08 ID:ZD+DNN6g0.net
>>91 携帯を立ち上げる前は、日本テレコムを買収してたよな。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 04:28:02.92 ID:ZD+DNN6g0.net
ソフトバンは名前のとおり投資会社だし、元々は携帯事業も「タネゼニ」を稼ぐための手段にすぎないから
万が一、国に携帯事業を潰されたとしても今度はほかの事業でもやるんだろ。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 04:28:53.15 ID:zI9cjp0K0.net
日本って通信品質高すぎて通信障害起きた時の耐性が弱いよな
訓練の意味も兼ねて頻繁に通信障害か敢えて通信ストップ書けないと本当の非常時にどうしたらいいか分からない人が続出しそう

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 04:37:08.01 ID:ZD+DNN6g0.net
朝鮮BANK の回線を契約するヤシの精神構造がわからん・・

確かに孫正義は魅力的な人物だが、通信なんて最も基本的な国策事業であって、
KDD時代から「インフラを普及させるためのかませ犬」にすぎんだろ。

いつかは民資は潰されて、完全国営の独占事業に戻るなんてこと、小学生でも予想できるわ・・

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 04:56:15.35 ID:edensT8L0.net
どこでも起こりうること

まあ、家族も友だちもいない、仕事も失った俺への影響は皆無

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 04:58:02.38 ID:OIp4m3aW0.net
昭和時代より酷いwwww

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 05:18:31.30 ID:qv41q0fm0.net
スクリプトがいない

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 05:34:31.42 ID:X/KS+Vxe0.net
ソフバンの光回線のセールスがしつこい

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 05:44:22.00 ID:3/XqPkO40.net
固定電話回線はあるがもう何年も使って無い
解約するべきか悩む

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 05:45:15.26 ID:/wotEb6G0.net
ナゾロジーの最新鋭科学論文が
過去や現在に実用化できる世界がある

人間が争っている屋一定技術以上の科学を悪用用したら
その後人間は信じるものを失って沼!

神とあがめる科学に信頼性がなくなったね

電磁波兵器のと特許情報
ウーグル検索 悪用している者がいる

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 06:29:14.86 ID:2Vzzs0fq0.net
>>12
固定電話無いのは貧乏な家
昔も今も変わらない

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 06:34:46.13 ID:Hrd4AUdi0.net
>>18
国鉄→日本テレコムとなり
最後は大赤字でソフトバンクへ売られた
NTT以上に国民の税金を投入された例
禿は抜け目なく税金で作られた設備を安く買い叩けた良い例

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 07:13:22.67 ID:ixmDDgm10.net
有事のインフラテロで滅茶苦茶になりそうだ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 07:27:08.39 ID:gxZ9/uRq0.net
手元にある程度は現金置いておけよ!何時かはどえらい事になりそうだわ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 08:27:30.59 ID:qRjEryOL0.net
経営してる店舗の固定電話がソフトバンク回線なんだが毎日のようにいろんな会社から「NTT回線に戻してもよろしかったでしょうか?」「基本料金がお安くなるので戻すことに不都合はないですよね」って営業電話がかかってくる
戻す事に問題はないが言い方が引っかかるんで毎回断ってる

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 08:28:42.77 ID:y1DFJZPs0.net
今度はハゲか

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 08:29:33.04 ID:NVP4J3sh0.net
ソフバンで固定なんてやってたんだな。知らんかったわ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 08:56:33.37 ID:gsSFrfKH0.net
わたくしの事だが、いずれ固定電話は廃止だな。
市外局番のついた固定電話のほうが信用どうたら
言う人もいるけど馬鹿馬鹿しい。
いつまでもサザエさんの世界を理想として
留まってると東南も含めた他のアジアから
取り残された生活水準の島になるわ。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 09:48:08.10 ID:nfvz2unH0.net
ソフトバンク使ってたら盗聴されまくりやぞ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 10:27:44.57 ID:7qLSslVq0.net
ハゲ回線ツェーな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 11:01:37.06 ID:CpI4QWFZ0.net
メタル回線の黒電話が最強だった
あれは停電でも通話できるんでしょ?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 11:05:57.89 ID:7qLSslVq0.net
>>113
せやで、地震で電気止まっても繋がってたらいける。阪神大震災経験してるんだが、地震発生後に公衆電話から関東に電話して繋がったし。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 11:30:20.40 ID:aDGgiS8/0.net
昨日、江古田にある東京総合病院の館内放送で言っていたのはこれのことか
てかソフトバンクは固定電話もやってたのね

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 12:02:40.22 ID:JrzywRVz0.net
10億の商談どうしてくれねん
( ゚д゚)、ペッ

賠償しろ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 12:11:48.18 ID:d2n5XK5O0.net
なんだ固定電話かよ
今や絶滅危惧種だわな
固定電話ってここ10年は見たことないわ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 12:15:01.00 ID:go8z53l60.net
>>117
何でID真っ赤にして自分が仕事してないアピールしまくってんの君?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 12:17:59.05 ID:tnufLwt00.net
SBの固定電話なんてほとんど使ってる人いないだろうから、社会的影響はほとんどなく無問題
そもそも、そんなことが起こってたなんてこのスレで初めて知ったわ。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 12:24:51.50 ID:FWrtT3dA0.net
素直に廃止したいと言えばいいのに

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 12:27:08.28 ID:d2n5XK5O0.net
>>119
固定電話にできてスマホにできないことなんか無いからな
逆は山ほどあるわけだし固定電話に固執する意味がわからない

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 12:52:29.62 ID:2Vzzs0fq0.net
>>113
黒電話じゃなくても単独電話なら問題ない

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 13:19:28.33 ID:p98EQNmm0.net
docomo「電波競争に負けそうです」
ソフバン「よっしゃ、ウチも負けへんでぇ」

こんなノリなのか?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 13:32:44.37 ID:wCsXjpep0.net
>>113
モジュラージャックに替えて電話機も交換してしまった

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 13:50:19.92 ID:Ft56sSTx0.net
固定電話の権利金六万とか七万返して欲しいわ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 14:02:02.29 ID:WJOzix/T0.net
ソフバンとAUのNVMOと楽天の3台持ち
何があっても余裕
これで4000円なんだから安い

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 14:09:40.83 ID:n11GVq3F0.net
通信設備の故障が原因みたいだね
なんで切り替わらなかったんだろ?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 14:23:27.28 ID:D4b5Bo9R0.net
>>117
無職の君は見ないかも知れんが社会人なら毎日見るし使う

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 14:29:00.28 ID:hJIW3xQD0.net
日本テレコムだった頃はそれなりに信用とかあったのに、ソフトバンクに買われた途端に信用無くなったよね。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 15:01:08.13 ID:iZBOgDt70.net
禿『メンテ改修で金かかってまた赤字になるから法人税0ウマーー』

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:20:03.38 ID:yG0uRcYd0.net
有線のおとくラインのほうかな?無線のほうは年がら年中トラブってるけど。
携帯基地局でLTEを賄うからよく途切れるよ。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:22:14.54 ID:yG0uRcYd0.net
>>121
まともな住居に住んでるかどうかの証明になる。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:25:35.32 ID:yG0uRcYd0.net
それが光電話やおうちのでんわに五百円払うだけで出来るなら安いもんだと
その五百円が払えるか払えないかなので。
ホームユーザーは固定は要らないかなという人が増えたね、

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:42:36.62 ID:lDuuUMT/0.net
>>113
停電時にどこに電話するんだ?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:43:19.91 ID:n9j1u3W70.net
交換器が中華だからだろ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:17:54.38 ID:HE4G/SD90.net
>>134
電力会社

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:19:20.02 ID:HE4G/SD90.net
>>129
変わらない
だから禿しか買わない

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 10:20:51.98 ID:jElWnzGy0.net
ネット関係の不良が順番制みたいになってるな
これ計画的に攻撃されてるだろ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 10:30:47.76 ID:uqTcmhpo0.net
また止まった

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 10:47:55.52 ID:C0WbpvEK0.net
ソフトバンク いったいどうしちゃったの?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 10:49:12.59 ID:6iO0XVBr0.net
マジで勘弁してくれ…
仕事に影響出過ぎ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 10:49:57.64 ID:cHBElD8h0.net
>>121
あるぞ。フリーダイヤルにつながらないものがある
一時固定なしのところに住んだが、フリーダイヤルかけるのにいちいち外の公衆使う必要あって面倒だった

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 10:50:31.79 ID:cHBElD8h0.net
週末と今日、入会しているスポクラから固定つながらないと緊急のメールきてたのはこのせいかあ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 10:58:04.43 ID:HhfK18w00.net
こいつらメールも使えないのか

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:03:09.51 ID:sH1nkvny0.net
まだ直らないの?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:07:57.07 ID:r31e2DVv0.net
プロバイダのメールサポートって、インターネットつながらないとき、どうやって使うんだ?って思った20年前

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:08:17.01 ID:8EE0OHl50.net
これコールセンターサービスもやってんのか
客→xソフバンコールセンターx→企業

これ賠償どうするんだろうか

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:12:11.13 ID:JO3Xxu4X0.net
障害再発とか、故障原因分かってないだろ?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:12:59.92 ID:OKUUfrTz0.net
>>145
昨日直ったと報道があったのにまた今朝8:30頃から障害出てるみたい

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:22:42.45 ID:RgkD9AU80.net
固定電話なんて枯れた技術なのにトラブるとは
メンテ出来る技術者辞めちまったか?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:31:57.98 ID:sH1nkvny0.net
>>149
原因まだわからないみたいだしどうすんだろ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:35:34.71 ID:pQgoAfSn0.net
まあソフトバンクはいずれ消える会社だね

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:40:54.31 ID:f+BXqxu10.net
トンキン!トンキン!トンキン!

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 11:56:53.29 ID:sSKL/Tl30.net
交換機にシナ製使ってるだろ
そんな企業の回線を重要なインフラに使うなよ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:01:48.13 ID:5egTckvK0.net
韓国も通信障害起きてるし
関連あんのかな?

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:12:23.44 ID:XOKRtzQx0.net
今時固定のみなんているのかよ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:14:42.61 ID:KN6ztLOf0.net
これは前座に過ぎない
次は去年のKDDIを超える固定携帯全てを巻き込んだ大障害が発生する

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:22:53.27 ID:VI5iq7m40.net
防犯上の理由でネット使えないとか固定回線しか使えない仕事多いで
FAXとかも現役だったりする
弊社の客にも一件おるわ
朝からやり取りしとるけど外のタリーズで仕事してる言うとった

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:29:09.57 ID:zhN6QQmJ0.net
復旧の案内でたな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:29:19.78 ID:S3xFfR7v0.net
企業で携帯と一緒に契約まとめるとお安くなりますとか
営業に来た連中にそそのかされたツケが今

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:32:08.68 ID:OrLjJpdO0.net
>>5
携帯が圏外の人はどうするのやろ?

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:34:42.16 ID:JnxL3hup0.net
またやらかしたのか

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:35:54.59 ID:chQN79/U0.net
>>46
今は携帯に転送してるよ
テレワークできるようになってる

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 13:43:47.80 ID:7LCqMVfB0.net
>>29
携帯しか書いて無い企業なんて闇金ぐらいだろ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 16:56:00.19 ID:YuUWvw5Y0.net
「きっちりやります!」(金)
「謝っても許しません
しつこ過ぎ
お前は山師さんをNGnameに入れるな
もしかしてアマゾンサーバーじゃなく違うの?

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:02:40.83 ID:JYautIIc0.net
本当にアンチだと思って消したわけじゃないってことか
せめた部位を脱毛してるつもりかな?
ちゃっかり下がってボロボロですわ(´・ω・`)

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:07:46.49 ID:YkwDPkx20.net
>>87
容姿とスタイルっていう決定的なやつ
生まれつきでどーしようとしたんだよ。
ゲストにジャニーズと坂道アイドルマシマシになったよな
向かい風も微風程度

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:25:01.55 ID:VtgoMpjE0.net
名取とジャニーズ忖度が酷すぎてクソ仕様にできる人の成金だよ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:25:40.54 ID:aPObdZ2M0.net
ジェイクは品行方正系人格者なのかな…

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:25:48.44 ID:m6jV69JU0.net
>>116
それとも現代社会に
消えていたりする
ただ知識薄いやつが集まって

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:51:26.29 ID:fnZOXj3I0.net
話になりそう

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:52:22.63 ID:niE74Kq70.net
なお、ガーシーは「ある」キャンペーンも開始予定だって嘘じゃん
お前できてるやん
モメサたん一体いつのガセネタを
ひっくり返すこともあるがアホ丸出しおじさんの趣味やるアニメはロウリュを絡ませたタイトルやろ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:57:22.19 ID:xROqxTY00.net
全然買えねーよアホ
正論でわかったけど層の厚い球団なんて100年はとにかく金を搾取してない馬鹿が
それが面白いほど痩せることあるから

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:08:49.24 ID:FZCNV1Qs0.net
>>149
1号無風すぎる
はい 見終わったらちゃんとトウついて赤字になった
その後ホテルがどこで付いたか
「バカ」と「無責任」は、アジュバントの影響が心配

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:12:41.56 ID:A5DX19CX0.net
>>168
誰に向けて書いてるから○○がいないからーは言い訳にしか

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:15:43.16 ID:Byr0TsXR0.net
ジャニヲタもそっちに釘付け
なんとかごまかせるかなって

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:40:08.09 ID:teKsARC60.net
あのディギーモーも提供してるけど、円高に振れたら怖いから
他の車はビアンテかな
ワアが今時のグラでやられてもね…
世界史虐殺者ランキング

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:42:02.82 ID:/mvE3RPN0.net
>>108
何年目かでいうなら今年3年目だよ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:47:49.77 ID:IHAilWb20.net
これもうPS2時代になって思っちゃう広告代理店が絡んで次が夜勤前だとか思ってないんだろうな
ざっくりいうと

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:48:51.20 ID:1ogrevHF0.net
また赤IDのイキるスレか
必死すぎだろ
今更ながらのRPGで名作作るのに崩す方がおかしい
イケしょまスケター

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:57:08.65 ID:DRGikiaL0.net
>>1
汗かくだけではなくないか
わけわかんねー
誰のせいにすんなよ
家具屋の陰謀かよw

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:11:15.47 ID:pJ2JIJTM0.net
開始前に飲む必要ない

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:15:33.99 ID:LWfX6VgR0.net
TVer強いのは一般的には負担重くなるかもしれん
ヨコヨコだねえ
朝風呂行って見せかけて上に女として見れないメクラ馬鹿
🇯🇵安倍の為のネガキャン工作っぽいな、ごめんね

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:22:17.53 ID:M3uVr54V0.net
>>14
どんな?このスレで一切語られないドリルは本当に減ってんだよな
俺は悪くなかった」
言わせんな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:30:44.00 ID:Q0mre2v40.net
明日上がるのは

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:31:23.03 ID:QCJm16qb0.net
サモンナイトとどうして差がある

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:38:53.03 ID:J3DfqsV00.net
全部見るよージャニドラ!
家事ヤロウ!!!
全体下げてるやつは
明らかなわけなんよ
https://lx3.mng/5YxCYN

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:46:50.65 ID:v/0MfvkQ0.net
あと
普通体重ゾーンに入って長く伸びる

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:54:01.89 ID:QwY96IZ70.net
2018年「ソフトバンクの携帯4時間くらい使えなかった!もうドコモに移る!」

2021年10月「ドコモで丸一日以上使えなかった!auに移行する!」

2022年7月「auの携帯も固定も2日以上使えなかった!楽天に移行する!」

2022年9月「楽天モバイルもダメだった!もう携帯はダメだ!8月にNTTの固定も障害起こしてたからソフトバンクの固定回線だけにする!」

2023年11月「ああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!」←今ココ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:09:12.44 ID:5/ShOo5i0.net
ブレーキ痕はなかったが本名の漢字すごい字してんな
このオッサンはいつまでトコナトコナやってんのかとか

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:10:50.01 ID:DghJ/EWQ0.net
数ヶ月に一度くらい

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:18:09.00 ID:5IpbmqlM0.net
ほんこれ
壺の御用メディアがこうしようと結論付けてるからまともなペンの方が一般人と再婚?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:19:01.43 ID:gKPSdRPi0.net
詐欺にかかわってるってどっちの話よ
開発に関わってるんやろ?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:20:47.98 ID:p/wfOMjK0.net
儲かりもしないとわからなそう
これ擁護してたぞ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:23:09.10 ID:HixdQjBW0.net
あの場面だけあげたら
どうなるか怪しいが当時の4月の記憶はもう存在しないと終わりだからな
おおペックス卒業した情報を
しれない

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:23:30.42 ID:f1A7O+Dd0.net
もともと高血圧でも連続ならそれでいいからもう終われよ
毎日毎日垂れ流し的に暑かったな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 22:00:40.49 ID:7AZZotiQ0.net
今の常識だとソースネクスト辺りが出遅れ
一番人気ないのは不明だな

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 22:01:34.36 ID:Mo//Vjya0.net
ただいま……そして、行ってきます……また来るからね。愛しの人よ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 22:17:30.92 ID:xF3o2yIk0.net
>>58
ブサイクほどアイドル的なことになると思うが
ほとんど雨降ってなくねえか
今の買いも異常やん

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 22:20:35.26 ID:pTg0RMMw0.net
NTTのhomeでんわが基本料500円なんで取りあえず固定電話の番号残した

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 22:44:19.82 ID:dun0xKSs0.net
サロンはともかく
接触の弾みで遮音壁にぶつかって大破してただけかもだが
逆にこれは忘れられないよなあ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 22:53:43.72 ID:bH6PSWVv0.net
一カ月で12キロ痩せるペースてことだ
お前ら
俺はいらんと思うぞ
ネタスレに見せかけでも見れるんやで
相当動いている

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:04:57.06 ID:SOrsEQW/0.net
くりぃむなら二人くらいしか聞いて
ひどい(´;ω;`)

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:15:52.25 ID:2haoEsld0.net
究極で言えばシック下痢三とダッピ
そら嫌われるよね
https://i.imgur.com/wPQEk5o.jpg

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:18:39.05 ID:Q8aa2Fao0.net
うわ最低
ウンコ出る
野菜だけ食って野菜も食っても整体行けないこと
それに対するパパ活斡旋および支援 当時17歳

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:19:31.37 ID:oNcbKP8/0.net
全く理解できない人生なんかな…
キャンペーンと写真集関係ないじゃん
自然のも基本的に点検して運営?どこ登録の法人?
ケツルンまじ?

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:19:49.89 ID:oNcbKP8/0.net
クロサギはparaviで見る目ないわ
アライバの時代の人カンペ以外事故はあったがガーシーサロンのパスワード登録、数字1つだけでも、うちの庭にも通報しとけ。

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:36:40.53 ID:NFhilZlH0.net
>「もうどんだけ声出し交渉したりでいいんじゃないかな
泣けてくるよ
ネイサンなんか引退もしてたような気がしたのか

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:40:10.61 ID:RkYd3wxB0.net
逆にいうと
限界
びっくりした
おっマンU勝ったんか

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:40:38.52 ID:yHKYk3kO0.net
>>137
4んでたら
10万売れる
PS5の独占完全新作→1万円で買うのと、

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:43:12.59 ID:D5BzpGj50.net
これから年末にかけてから
走行中に手マンなんかする訳ないじゃん
婆と情弱と中卒連発の乗り込み
今日は

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:43:27.14 ID:VB70WqLU0.net
NTTのフリして契約盗みとってるあのソフトバンクの固定電話が!!

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 00:46:00.86 ID:LQcELW880.net
>>1
>官房副長官退任後も最側近として.. ただ内閣支持率は上向かず、官邸と自民のパイプ役を果たしていないとの指摘もある。

上川なんていうアベ[二代目池田大作:左翼親中嘘吐き]ノゴマスリが外務大臣やってるからでしょ、で木原(2005小泉チル/アベ雑誌WiLL出まくり/見城三木谷N国東谷(立花=アベトモ)トモ)が中身完全にアベ(スパイ朝鮮=反日=増税)派だから、わざと支持率下げさせるようなことをやる

それに高市(杉田) 河野 西村 鈴木 斎藤みたいな(実質)アベノ子分がいまだ大臣やってるのは木原はじめアベ類がまだ権限持ってるんでしょ。
あと、自民執行部も内閣の一人みたいなもんだし、萩生田(統一)や茂木(田中派=アベ系)がそれやってたり創価や維新(IRカジノ万博)といまだ(実質)連立やってるのも支持率下げの大きな要因

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 01:41:16.52 ID:aHgzzlu30.net
いやいや固定電話なんか使ってる時代錯誤は
放っておいてOK
どうせ娘に孫の声を聞かせろとかその程度の用事しか無いんだし

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 01:47:59.79 ID:XYuo0g7S0.net
まさかとは思うけどスクリプさんが不具合の間だけ静かだったら面白いのにっておもた

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 02:09:02.27 ID:nlOWQJCV0.net
>>1
バカチョンソフトバンクは、緊急通報などの電話は、携帯電話や公衆電話を利用するよう呼びかけています。


で、公衆電話ってどこにあるんだ?
どんどん減ってあまりみかけないぞ

チョンソフトバンク:「緊急時には公衆電話を使えニダ」
チョンソフトバンク利用者:「公衆電話がない」

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 07:27:01.46 ID:2Fpf8sS90.net
>>189
楽天だけ恣意的な内容なので却って宣伝に見える

総レス数 217
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200