2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【美味】実は高級食材だが…千葉でキョンが“爆発的繁殖” その背景 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/11/13(月) 07:42:21.32 ID:uNfgpXCh9.net
 千葉県南部に生息する特定外来生物のキョンが7万頭にまで増えて農作物被害などが相次いでいる。

 キョンの雌は生後7〜8か月で妊娠できるため繁殖力が高く、1980年代に施設から逃げ出したとみられる個体が野生下で繁殖。特定外来生物として駆除対象にもかかわらず、ここ10年で3倍にも増えてしまった。

 そんな厄介者のキョンだが、実はその肉は美味で、本来の生息地である台湾では高級食材として扱われているのは意外と知られていない。

 千葉県君津市でキョンの肉を販売している猟師工房の原田祐介代表は、「キョンは小型のシカの一種で、肉はクセがなく非常に柔らかいのが特徴。肉自体が繊細なので、アヒージョやコンフィ、ローストにするのがオススメです。もちろん、そのままBBQで食べてもおいしい」と話す。

 また、その皮も利用価値が高く、武道の道具に使われたり、鷹匠のグローブとしてもシカ皮より爪を貫通させないとして重宝されているという。

 肉もおいしく皮も利用価値が高いとなれば、特定外来生物としてもっと捕獲されてもいいはずだが、どんどん個体数が増え続ける裏にはこんな事情が…。

 「キョンはシカやイノシシに比べて国や自治体から出る捕獲報奨金が少ない。加えて有害鳥獣駆除の捕獲従事者しか捕獲できず、ほかの哺乳類と違って餌で誘引することもできない。また、シカやイノシシと共通のくくり罠だと捕獲率が著しく下がるので、そもそもキョンを狙う人が少ないんです」(原田代表)

 結果、繁殖が捕獲のスピードを上回り、「あと数年で10万頭を超える」と予測する地元関係者もいるほどだ。

 千葉県の熊谷俊人知事は「地域課題の解決につながる」として、今年からキョンの肉をふるさと納税の返礼品としたが、同時に捕獲数を増やす施策も求められそうだ。


2023年11月13日 6時0分 東スポWEB
https://news.livedoor.com/article/detail/25340155/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/f/3fb83_1399_490d310d_e6c80e76.jpg

※関連スレ
【千葉】キョンが爆発的繁殖 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699584238/
https://i.ytimg.com/vi/KxCxXpLpPQo/hqdefault.jpg

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:45:00.64 ID:09mZ/1yR0.net
おっさん…ガキデカ、若者…ハルヒ
だと思っていたらハルヒも相当10年以上前か
そろそろ新しいキョン求む

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:45:11.54 ID:7WTfiVt90.net
>>4
八丈島のキョン?

何それww

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:45:31.30 ID:a82B5Vpn0.net
伊豆大島でやれ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:45:57.88 ID:H8rkN0da0.net
捌ける奴がいない
ベトナム人なら捌けるだろう

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:46:01.38 ID:JFapoQfI0.net
キョンって美味いんだ(´・ω・`)

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:46:34.10 ID:pj/FjERw0.net
はさみー

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:46:39.09 ID:DX8jyil30.net
なんてったってアイドルだからね

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:46:52.46 ID:61Mi11Hl0.net
>>4
八丈島では飼育下でしか居ないらしい…

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:47:13.06 ID:Dw2Qu1VM0.net
キョンくん報奨金でんわー

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:47:31.94 ID:DX8jyil30.net
駆除ハンター「サヨナラさえ上手に言えなかった」

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:48:05.42 ID:NX72xDwq0.net
キョン革って知らなかった
サッカーやってる時代にキョン革のスパイクがあったら良かったな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:48:24.24 ID:DX8jyil30.net
渋谷あたりの生ハンバーグとか出しちゃう店が閃いてそう

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:48:40.38 ID:lTd+YIQy0.net
アラーアクバル的繁殖

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:50:04.74 ID:a82B5Vpn0.net
全部行川アイランドのせいだ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:50:12.81 ID:zlDON4Rq0.net
さすがにチョン増え過ぎだな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:51:36.01 ID:sqQ4t62x0.net
貧困層は
こういうの捕まえて食べたらいいのに

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:51:42.29 ID:IGmSxxwu0.net
雑食のキョンが高級食材て

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:52:33.62 ID:nDJQmC0l0.net
>>23
グエン見習えってか?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:53:27.35 ID:la24KA+o0.net
キョンを屠殺する目的でボウガンの携帯使用を許可しろ

一定数狩ってきたら買い取ってやれ

ボウガンの貸出もしたらいい

さっさとやれ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:53:36.03 ID:2v1hHIzk0.net
こいつ動画みて嫌いになったわ、顔がクリーチャー

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:54:19.18 ID:la24KA+o0.net
>>25
支那や台湾では食材らしいじゃないか

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:54:55.01 ID:IGmSxxwu0.net
あれ
俺が思ってたキョンと違ったわ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:54:57.59 ID:vZHs0UdB0.net
>>24
キョンって草食かと思ってた

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:55:07.14 ID:OiwAkA6n0.net
>>1
勝手に獲って食ってもええのん?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:55:13.87 ID:/mQdKX4f0.net
あんな可愛いキョンを殺すな。牛豚は殺せ。

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:56:15.40 ID:nmygB7p40.net
そっか

なるほど

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:56:16.46 ID:Lzsv3f/G0.net
高級食材で美味しいって言いふらしておけば日本人は全滅するまで獲ってくれそうだな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:56:17.52 ID:7JNJPoOd0.net
千葉に熊がいないのはキョンのおかげらしいな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:56:17.93 ID:ufTgQD3H0.net
警察と自衛隊の射撃訓練でもすりゃいいべ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:56:30.17 ID:la24KA+o0.net
コオロギ喰うよりいいだろ?

氷河期無職は狩って喰ったらどうだww

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:56:57.39 ID:icc2wykX0.net
千葉のゴルフ場でプレイしていると
見ない日はないと言うくらい普通に見かける

帰り道では道路わきに百メートルくらいの
間隔で並んで休んでる
不思議だが一定間隔で一匹づつ並んでる

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:57:43.39 ID:WoVUnFyn0.net
余計な事を閃いた!キョンの駆除のため秋田から熊を輸入しよう!

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:58:05.35 ID:Dw2Qu1VM0.net
>>38
100メートルが彼奴らのパーソナルスペースなのかねぇ。お見送りみたいだな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:58:15.43 ID:KTXEIA+40.net
キョン、おいしいのか
見た目と違い鳴き声が不気味って報じられてたけど、よいところも。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:58:33.26 ID:tZW6YI3Z0.net
鹿肉うまいから、こいつもうまいだろうと思ったらやっぱり美味いんだな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:59:37.02 ID:fvJnr2rA0.net
涼宮ハルヒも憂鬱

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 07:59:49.50 ID:icc2wykX0.net
かなり前からキョンは美味しいと言われている
ただ、外来種だが狩猟の許可が出ていない
捕えられないのに食べた事ある人がいるというのも不思議
支那人がそう言っているだけなのか?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:00:04.30 ID:WWinbWaN0.net
>>8
ハルヒはループで飽きたな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:00:09.69 ID:A38WuQ5d0.net
県境の橋が落ちると孤島になる県w

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:00:40.46 ID:61Mi11Hl0.net
>>44
中国・台湾(原産地)だと普通に食べられているらしいよ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:00:57.87 ID:kSE3Bkgb0.net
>>1
ジャップを駆除したほうが早いし道徳的だろう www
その後は我々が徳と礼節をもってこの臭い島をどうにかするから心配いらない。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:02:07.26 ID:RFroHvW+0.net
チョンは低級
キョンは高級

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:02:11.09 ID:HN8rdX4d0.net
キョンくん電話〜

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:02:43.23 ID:XQ77CNWz0.net
中国人に食わせろよ
何でも食うだろ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:02:44.20 ID:tCnjoOTD0.net
食えるのこれ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:03:07.65 ID:3I6dWFRA0.net
>>46
矢切の渡し

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:05:11.80 ID:a82B5Vpn0.net
>>46
取手市小堀

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:05:42.25 ID:pU0N8s0a0.net
>>7
この線で薄い本読みたいわ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:06:38.12 ID:/uNOB9px0.net
牛豚鶏に勝る肉なんてない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:08:22.21 ID:61Mi11Hl0.net
キムチ臭い半島なんて消滅すればいいのに

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:08:57.78 ID:XsaJQ8CH0.net
キョン焼き肉屋開店はよ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:09:01.10 ID:61Mi11Hl0.net
>>56
まぁ、鹿の仲間やしなキョンは

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:09:25.96 ID:uVYuIqkT0.net
千葉の郷土料理で

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:09:45.23 ID:NeIScvTO0.net
食糧不足の救世主やないか
もっと繁殖させればええわ🤣🤣

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:09:54.39 ID:aivY1Zrt0.net
自重しろ
って出てくるのはもうおっさんしかいない

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:09:56.57 ID:y0x9CzIv0.net
鹿のちいさいヤツだろう増えてんなら喰ってしまえ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:10:27.52 ID:T97NhTNy0.net
キョンを食ってるのかw
奈良の鹿もくえるのかね

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:10:50.24 ID:Z113KkZN0.net
キョン:増えても高級食材になる
チョン:増えた結果仲間を更に呼んでナマポ乞食、犯罪多数、存在だけで害

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:11:56.51 ID:Bxywknts0.net
井の頭公園自然文化園のキョン園はいつの間にかなくなっていた

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:12:30.98 ID:bYWb7kC70.net
https://i.imgur.com/ovnY63p.jpg
https://i.imgur.com/i8Fz319.jpg

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:12:51.76 ID:5zrWBi/G0.net
だったら容易に食品化できるようにすれば一石二鳥でいいのに
こういうとこなんだよな、日本の行政、官僚がとことんダメなの

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:13:21.13 ID:uosYKXp90.net
>>44
ロードキルでぐちゃぐちゃになってないようなのを拾ってくるとか畑の害獣駆除目的で罠にかかったのを捕まえて食うとか猟師が害獣駆除許可書をもらって撃つとか色々方法はある
キョンぐらいなら自転車チューブのゴム使った自作スリングショットで捕まえられるから食いたいやつは狙ってみるといいよ
スリングショットはボーガンみたいに規制されてないから誰でも使える

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:15:50.82 ID:Pfx9CBER0.net
大々的に流通させられないんだよ。
高価格で取引されたら他県の人が連れ帰り、飼ったり山に放ったりして大変なことになる。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:16:12.12 ID:VSN7Up+r0.net
>>1
見た目がシカにしかみえないと思ったら、シカの一種なのね

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:19:08.23 ID:N2ZpNZEJ0.net
グエンさんの出番だな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:19:08.40 ID:3vxEXD6G0.net
クマがいないから捕食される事も無いので爆発的に増えてるの?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:20:23.63 ID:Knj6ED2U0.net
野生を雑に食べたら寄生虫がやばい
イベルメクチンが必要になる

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:21:29.55 ID:r/L0Zr7s0.net
ベトナム人とか喜んで食いそう

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:22:05.58 ID:XiCHmlFe0.net
君はどのキョンが好き?僕は深キョン

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:22:39.14 ID:yA04Sbv00.net
学校給食の食材にすればいいよ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:22:56.52 ID:Pfx9CBER0.net
日本国内では流通させないことを条件に、台湾の業者に狩りと肉の引取りをお願いしたらどうだろ?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:25:43.31 ID:5tgIwule0.net
>>56
馬も美味いぞ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:27:33.63 ID:7XZwJa850.net
飼育していたキョンを逃がした行川アイランドの責任なんだよね?
当時の関係者や親族を徹底的に追いかけて弁償させるしかないでしょ
会社清算したからってはいそーですかとはいかんだろ
被害者は現実に生まれ続けてるわけで
まさかこれもヤリ逃げ日本?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:27:44.03 ID:QNwh/kpg0.net
ただの人間には興味ありません。この中に、鹿、バンビ、トナカイ、キョンがいたら、あたしのところに来なさい。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:28:21.54 ID:kqt9VWZo0.net
ここまで小泉今日子無し

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:31:31.78 ID:MA7gi/gZ0.net
>>76
キョンシーかな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:34:39.95 ID:4r/Kg1DJ0.net
すぐ繁殖して美味しいならキョン牧場作ればいいじゃない

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:34:49.23 ID:YyKQavte0.net
猟師に任すと同士討ちの可能性もあって危険だからドローンに任せたら良い
探すのも殺すのもドローンに任せた方がいい

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:34:56.27 ID:FboIwUOF0.net
繁殖力を上回って食べればええんやろ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:35:05.48 ID:fqG093Ie0.net
反日バカサヨチョン小泉死ねよ(怒り)

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:36:49.40 ID:8mVawKOR0.net
ハルヒって別にツンデレじゃないよな
ツンツンしてるというよりサバサバ系だし、デレもない
照れはするけど

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:38:18.13 ID:Pfx9CBER0.net
>>84
それも駄目。
他県の不届き者が飼育し、それが山に逃げ、新たな害獣問題に発展するから。
千葉県で根絶をめざすしかない。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:38:26.51 ID:SAjG5tx00.net
>>7
ありがとう
朝から笑ったw

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:38:54.85 ID:YyKQavte0.net
ふるさと納税の返礼品に出てるの見たけど
キョン肉3kg+シカ肉ソーセージ(40g×2本入り)×8袋で30万円!
高すぎるわ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:40:06.18 ID:1x0b2S7J0.net
ちゃんと書けば?
東北と関東のジビエは残留放射能の数値が高くて出荷できないと。


そうやって電力会社に忖度しやがって

イノシシも制限中
https://www.pref.chiba.lg.jp/noushin/h-kensakekka/inoshishi-shisetsu.html

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:44:13.85 ID:Q87eInJi0.net
小型鹿物語

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:46:58.96 ID:tUtkwL420.net
熊のえさにできないか?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:47:23.73 ID:LL3lHSkE.net
鳴き声キモ過ぎ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:48:06.88 ID:NeIScvTO0.net
なんかウサギみたいで草

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:48:53.93 ID:LL3lHSkE.net
>>32
可愛い見た目して声が化け物

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:50:11.24 ID:cXbM/mvc0.net
コオロギ食うならこれ食うわ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:51:26.85 ID:riG9ZXqp0.net
<ヽ`∀´>大変ニダ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:52:37.14 ID:FboIwUOF0.net
こいつ目が四つ在るやつよな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:56:31.62 ID:LBBXdAQN0.net
日本の食料自給率が上がるからもっと増やそう
勝手に増えてくれて肉おいしく皮の利用価値も高井
日本全体で2億頭を目指そう
和牛が世界的に競争力持ってるけどこれからは和キョン

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 08:57:17.52 ID:DgdJODyj0.net
天敵クマさんに期待しようぜ
クマも一度千葉県に入り込めばキョン食って繁殖しそう

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 09:00:02.21 ID:R1/uJQ5B0.net
食いましょう!食いましょう!

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 09:01:26.96 ID:zxo0+fx00.net
前見たTVで淡白なクセのない肉だと言っていたよ
なのでジビエとしてはつまらないみたい

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 09:03:37.71 ID:vlADCrzF0.net
一狩り行こうぜ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 09:05:26.50 ID:Pfx9CBER0.net
>>101
農産物被害が半端なくり拡がるだろ。
飼育じゃなく野生だよ。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/13(月) 09:05:52.89 ID:EpCcrvqf0.net
20年で27倍に増えるってか

総レス数 916
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200