2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナ対策のゼロゼロ融資、1兆円が回収不能・困難 検査院が指摘 (朝日新聞) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/11/07(火) 18:53:03.09 ID:yK/Xr6HX9.net
コロナ対策のゼロゼロ融資、1兆円が回収不能・困難 検査院が指摘(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/410ebf2b0ef43a3e0c17ae8c9919e36e2003d98f
https://www.asahi.com/articles/ASRC7555WRC1UTIL032.html

11/7(火) 18:31配信

 コロナ下で導入された中小企業向けの実質無利子・無担保の「ゼロゼロ融資」で、政府系金融機関が実施したうちの約1兆円が回収不能または回収困難になっていることが、会計検査院の調べでわかった。政府系金融機関のゼロゼロ融資で、焦げ付きの状況が判明したのは初めて。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※参考
https://i.imgur.com/ZXUUoll.png

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:11:19.37 ID:uSyAeDPR0.net
消えたコロナ予備費13兆円
国民のための1兆ぐらいええやん

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:11:30.96 ID:MOd8CMEI0.net
>>397
なんか1兆増えてない?
中抜きか?

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:11:33.32 ID:Tymayy9z0.net
>>395
まあ、
国のトップの違いもあるんじゃねえかな。
日本の場合、
なんの目的でこの先どういう展望を描いてるのってのが全く不明。
安倍とか周りからさんざんいわれて
ハイハイ配りゃあいいんでしょ配りゃあってなw

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:12:03.15 ID:dPpU1FdP0.net
回収できないのわかりきってたのに融資なんてするからだよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:12:21.40 ID:vLksBCNe0.net
どうせ政治家もダミー企業作ってたんまり儲けたんだろ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:12:29.28 ID:oRtg7tQj0.net
全資産没収して回収しろよな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:12:34.48 ID:qNMlObWW0.net
>>355
あのさ・・・
変動為替相場制くらい勉強してきないさいよ
それにどんだけ金を刷ろうが貯金されまくってたら円安になることはないの


君みたいなのを「商品貨幣論者」って呼ぶんだよ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:12:42.09 ID:ZECODEwD0.net
融資じゃないが休業支援金は旨かったw

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:13:17.49 ID:LHNJD3320.net
最初からこうなると言われてたけど選挙のために自公が税金をばら撒いただけ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:13:21.69 ID:G+/9jE4c0.net
零細法人なんだけど銀行から勧められて借りたなぁ
必要は無かったんだけど資金繰りに余裕が出来たのは助かった

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:13:35.42 ID:1mrH0xDQ0.net
>>6
地味だけど1人1趣味運動
昔は他人と違う趣味してるだけでなんだこいつ言われたものだけど、今って大抵の趣味は変人と思われなくなったからな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:13:38.87 ID:MOd8CMEI0.net
>>407
もう海外の口座に移しただろ
日本には資産はない

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:14:10.82 ID:e1/VX0Eq0.net
>>1
一兆円焦げ付きって、銀行だったら潰れるぞw

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:14:29.82 ID:qNMlObWW0.net
ID:7RQ7rtXA0

この人みたいに「お金を刷ったら円安になる」って言う人は50代以上の老人に多いんだよ
老人って学校で刷ったら円安って学校で教わったんじゃないの?

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:15:55.20 ID:O/CLmPCH0.net
飲食店にばら撒いたカネの総計も知りたいなw

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:16:10.94 ID:qNMlObWW0.net
>>374
その手のコラ、パロディはマジで自民党のトップが動くから本気でやめとけ
訴えられるよ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:16:51.27 ID:1tUK7xuK0.net
融資先には相当数の詐欺師どもが紛れ込んでるだろうな
詐欺師どもに金を配り善良な国民から金を毟り取るのが政府のお仕事だからな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:16:53.18 ID:rVyQSg1a0.net
政治家は責任なんて取るわけないでしょ
誰が取るのって?国民だよ
政治家のやったことは国民の責任
増税して回収するだけ
嫌なら選挙に行って反対票を投じろ
別にそれでもいいっていうなら自民に入れるか選挙にいくな

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:17:59.69 ID:LHNJD3320.net
コロナ対策で使った税金の世界ランキングで日本は一位だよ
2021年の時点で200兆超えでそれ以降も増え続けて300兆

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:18:06.27 ID:iIFsK4tY0.net
結局借りたもん勝ちじゃん

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:18:52.57 ID:TASD4mcK0.net
飲食と観光はタダで食わせろ泊まらせろ
誰のおかげで営業できてると思ったんだよ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:19:48.72 ID:dtkF4zvn0.net
>>1
国民一人あたりにすると、8,333円負担...

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:20:33.28 ID:eF3qxC3A0.net
これは当初から指摘されてたからなあ
やっぱ有事に自民はあかんな
フクシマに対応した民主の方がマシやわ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:20:56.95 ID:yUxIYvon0.net
まずはシナに100兆円賠償させろよ
話はそれからだ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:21:26.25 ID:dQ840qZj0.net
ばら撒く前に分かってただろ、身内だけ儲けるクズ内閣

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:21:27.48 ID:dtkF4zvn0.net
>>416
飲食店の7割は閉店ドロンだよ...

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:22:01.64 ID:at+7S/xn0.net
大したことのない病気でいちいち大騒ぎしたマスコミのせい

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:22:18.21 ID:dtkF4zvn0.net
>>421
血税は油田

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:22:58.01 ID:QSAqNq8W0.net
おっす!オラ増税クソメガネ!1兆円くれてやっか!

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:23:10.95 ID:2MJL/Rko0.net
いくら自民党の政治家にポッケナイナイされた?

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:24:32.27 ID:jAEQqJ580.net
>>23
国内で循環するなら問題はなにもない
国内で循環するならな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:24:53.51 ID:dtkF4zvn0.net
>>419
リーマンショックも9,11も税金で補填...
あっ。3,11の震災復興税も同じだわ...

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:24:57.13 ID:bRG4HDVV0.net
岸田が体で払え

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:26:09.25 ID:dtkF4zvn0.net
>>434
抱いてやれよ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:26:27.08 ID:MOd8CMEI0.net
>>417
岸田さんがこういうコラを見て訴訟するような人だと?
侮辱はやめなさい

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:26:51.48 ID:wkBv3x9Z0.net
審査がザルだったからだろ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:27:17.85 ID:AwsF8sih0.net
また自民増税党の支持率が落ちるね。まあ、とっくにゼロだがね
そして一度ゼロになった信用は二度と100には戻らない
そのことわりは、人間も、国民を家畜扱いする自民増税党も、同じこと

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:27:23.29 ID:AwsF8sih0.net
また自民増税党の支持率が落ちるね。まあ、とっくにゼロだがね
そして一度ゼロになった信用は二度と100には戻らない
そのことわりは、人間も、国民を家畜扱いする自民増税党も、同じこと

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:27:29.31 ID:2hauN0+Q0.net
>>1
今の自民党のトップである岸田が責任取れよ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:28:17.27 ID:MIxb+Jt50.net
おまいらも個人事業主になって3000万円借りたらよかったのに。銀行は速攻で融資してくれたぞ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:28:19.96 ID:yGv/c1Xj0.net
焦げ付いたんじゃなくてくすねられたんだろ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:28:43.38 ID:MOd8CMEI0.net
>>433
そりゃ当たり前
金が空から降ってくるわけじゃないんだから
海外へのバラマキも全部税金だよ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:29:04.23 ID:bP7PDJXj0.net
公務員に払ってるボーナスを思えば1兆円くらいたいしたことない

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:29:16.45 ID:8UjZrQFS0.net
自民党は後から給付に切り替えるから取り敢えず借りとけって言ってなかったか?

詐欺やんけ。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:29:33.95 ID:N4cY/jLx0.net
まだまだ氷山の一角

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:29:39.84 ID:F5rDDa180.net
なぜアメリカのように20年30年融資にしなかったんだ
これだから経済音痴の財務省と言われるんだろ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:29:55.99 ID:mwimZjKt0.net
そりゃまぁスピードあげろって言われてたからなぁ
回収メドたつ業種選別してたら遅いわね

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:30:22.88 ID:/kQxigSU0.net
>>6
少子化促進
派遣解禁

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:30:45.68 ID:iCJqxLwc0.net
後期高齢者に胃瘻するみたいなもん
何も残せず金だけ消える

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:31:03.86 ID:mwimZjKt0.net
>>447
回収無理なのにそんな長期やってる方が経済音痴だよ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:31:30.98 ID:CTnED6M+0.net
もう店畳もうとしてた奴とかが最後のボーナス間隔で受給したんじゃねえの?

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:32:45.10 ID:8UjZrQFS0.net
財務省も自民党も国民を助けるという意識は皆無だからね。

コイツラの存在意義って何なの?

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:33:08.86 ID:2MUSYYLP0.net
>>416
1日6万円って総額莫大だろな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:33:28.73 ID:JM7QZ3CA0.net
>>1
バブル崩壊後の時のような
強引な取り立てを今回もやるのかな?www

あのメガネのことだからやりそうだな

借りた奴は震えて眠れwww

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:33:37.15 ID:bP7PDJXj0.net
この国はもう税金の掠め取りが一番の産業みたいなもんやからな

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:34:40.46 ID:8UjZrQFS0.net
給付にすれば良いだけじゃん。

経済が分かってない財務省と自民党に政治を触らせるから間違える。

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:34:54.39 ID:JM7QZ3CA0.net
>>450
余命3か月に胃瘻しながら
高額な抗がん剤を打って儲けるのが
病院の常套手段

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:35:28.73 ID:7RQ7rtXA0.net
>>408
お前は民主党時の超円高はどうやって起こったと思ってんの?

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:37:05.73 ID:MOd8CMEI0.net
>>453
いや
なんで財務省や自民が国民助けると思うんだ?
助けても何の利益もないじゃん

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:38:45.00 ID:/YcMlpNc0.net
実質給付金だな
犯ったもん勝ち
盗ったもん勝ち

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:38:56.14 ID:8UjZrQFS0.net
>>460
日本の供給力が減るやんけ。

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:39:34.37 ID:D7MPVHlg0.net
多くの企業を潰れるのを防いだから無駄ではないよ
潰れたら税収すら無くなっていた

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:39:41.92 ID:YnPOMeKa0.net
言っておくが法人も個人も更なるパンデミック大歓迎やぞ
リーマンの想像を凌駕するほど金が上から降ってくる下から湧いてくる状態だったからよ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:40:51.30 ID:7RQ7rtXA0.net
>>463
結局今潰れまくってる

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:41:07.74 ID:zb4IHgS30.net
持続化給付金も持続化出来ていないのに給付した責任は誰が取る?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:41:09.12 ID:CGtClaTA0.net
うちも借りれば良かったと思ったがお金借りても使い道なかったんだよね

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:41:19.64 ID:MOd8CMEI0.net
>>462
移民入れればいいだけじゃん
現に自民に戻ってから大幅に移民増えてる

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:41:33.68 ID:8UjZrQFS0.net
財務省と自民党は国民を見殺しにする。

氷河期世代も見殺しにしたよな。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:42:29.03 ID:MIxb+Jt50.net
>>467
ゼロゼロ融資なんだから、なんぼでも近い道あるやろ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:42:30.10 ID:8UjZrQFS0.net
国家の一大事に助けてくれないのが財務省と自民党やで。

国民は何のために税金納めてんの?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:43:10.40 ID:ZikDvzEs0.net
上手く詐欺れた人おめでとう

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:43:38.66 ID:8UjZrQFS0.net
>>468
お前がホンモノのパヨクだよなww

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:44:44.68 ID:YnPOMeKa0.net
ラーメン屋が過去最高倒産数
その他飲食店も然り

これ物価高騰だのなんだの言ってるが大半が嘘だろな
補助金助成金支援金チューチュー
ゼロゼロ融資パクパク

ゼロゼロに至ってはほとんどが今年から返済開始だろ

あとは分かるな

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:45:10.80 ID:MOd8CMEI0.net
>>473
パヨクってのは自民の別名か?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:45:42.59 ID:1eLuMj8W0.net
悪夢のような

菅政権

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:45:44.53 ID:tusSUCrJ0.net
ばら撒くほうが悪い

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:46:47.56 ID:wiBgmvsE0.net
株やFXで溶かした奴もたくさんいそう

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:47:38.59 ID:05eWfIYz0.net
うちの親は返した

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:48:28.62 ID:7RQ7rtXA0.net
>>476
パニックになって8億回分ものワクチン購入したのもこいつだろ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:51:35.67 ID:WenUtyjd0.net
今すぐチャラにして銀行への返済分を従業員の賃上げに回してやるべき

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:54:01.09 ID:Zz+vpeqt0.net
返せないのに借りてる奴もいるからな厳しく取り立ててもらうしかない
返すのが当たり前だからな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:54:24.28 ID:CM5vl+YT0.net
>>1
焦げ付いた分は支那に請求してみたら?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:55:25.37 ID:2DrF+YBV0.net
野党やマスコミが「いちいち調べないで即座に貸し出せ!間に合わないぞ!」って煽ってたから
こうなることはすっかりわかってたと思うけど?
焦げ付かないわけがないんだから

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:56:59.52 ID:WenUtyjd0.net
欧米の会社は給付でどんどん賃上げしてる
その差が景気回復に影響して金利差を生みここまで円安が進んだ
今からでも間に合うから給付に切り替え借金チャラにして賃上げに回すべき

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:57:20.32 ID:qNMlObWW0.net
>>459
プラザ合意

学校で誰でも習うだろ
アホか

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 21:59:57.99 ID:7RQ7rtXA0.net
>>486
それはもうバブル期の円高の要因
アホさらしちゃったなw

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 22:01:38.17 ID:8UjZrQFS0.net
国家の財政を家計と同じレベルで考えてるアホばかりやな。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 22:01:54.13 ID:ne+QmX5Z0.net
現場にいたが酷かった
数字の付け替えは横行してた
全ての金融機関でやってたと思う
コロナ影響皆無にも融資してた

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 22:02:38.45 ID:LHNJD3320.net
でもお前らは無思考のバカだから
雑魚ウイルスにビビって自公政府の言いなりになって感染対策してたんだろ?
バカのせいでコロナ関連に300兆も税金使われてんだが?

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 22:03:29.92 ID:/6a45Vlu0.net
回収困難てこれが許されるんなら緊急小口資金とか総合支援資金とかもなんとか緩和しなくちゃダメだろ
個人の方がよっぽど深刻だぞ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 22:04:05.81 ID:IgvE5aW+0.net
どっかの関係機関に融資してるだろ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 22:06:53.13 ID:qNMlObWW0.net
>>487
バカなんじゃねーのw
これ現在でも引きずってる話なのに
お前高卒生だろw

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 22:08:36.75 ID:WenUtyjd0.net
ロックダウンで街止めて売上0円に貸し込んだんだから過剰融資だ
過剰融資は絶対に返せない借金として有名だ
初めから会社潰す目的で貸し込んだんだから国が悪い
欧米のように給付で会社を助けるのが国家の仕事であり責任だ
自民党は詐欺を働いたと言われても仕方ない

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 22:08:44.84 ID:xYu6lA8o0.net
何か高級外車見る機会が増えたよね
マセラティなんて以前は全然見なかったのに今はゴロゴロ走ってる
いったいどうして…🤔

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 22:10:15.01 ID:Qy/D/ZDH0.net
ゼロゼロ融資ぼくにはゼロ配分😭

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 22:11:53.97 ID:cwN8rG2a0.net
制度作った時から想定内なんじゃないの?
それでもコロナだからやったという認識なんだけど

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 22:12:07.83 ID:3vikq4900.net
焦げ付きの半分位はシナ朝鮮のDNAの持ち主だろうな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 22:12:09.86 ID:dK/DBoJP0.net
コロナバブルの原因になった金だな

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 22:12:52.49 ID:8UjZrQFS0.net
医療関係は相当潤ったらしいけどな。

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 22:12:58.51 ID:qNMlObWW0.net
>>488
お前の言ってることは財政面だけで見るなら正しい
けど、社会全体で見ると間違い

日本に足らないのは金ではなく労働力だし

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 22:13:43.06 ID:c7ewOKaB0.net
コロナ予算で一番割合でかい中小企業救済
返せない所はまた国に責任転換してそうw
https://i.imgur.com/DUlY4wB.jpg

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200