2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナ対策のゼロゼロ融資、1兆円が回収不能・困難 検査院が指摘 (朝日新聞) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/11/07(火) 18:53:03.09 ID:yK/Xr6HX9.net
コロナ対策のゼロゼロ融資、1兆円が回収不能・困難 検査院が指摘(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/410ebf2b0ef43a3e0c17ae8c9919e36e2003d98f
https://www.asahi.com/articles/ASRC7555WRC1UTIL032.html

11/7(火) 18:31配信

 コロナ下で導入された中小企業向けの実質無利子・無担保の「ゼロゼロ融資」で、政府系金融機関が実施したうちの約1兆円が回収不能または回収困難になっていることが、会計検査院の調べでわかった。政府系金融機関のゼロゼロ融資で、焦げ付きの状況が判明したのは初めて。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※参考
https://i.imgur.com/ZXUUoll.png

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:30:14.65 ID:1W5e5g090.net
こんな政権を支持した国民の責任でもあるから、増税するしかないね

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:30:15.32 ID:/ddJMywc0.net
緊急時なんだからガバガバでいいじゃん
俺はコロナで困らなかったけど別の事で困るかもしれないし
その時審査厳しすぎて耐えられないってい方が困る

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:30:24.91 ID:vC20ll170.net
2023年10月31日「参議院」予算委員会 
蓮舫議員「一番困ってるのは物価高ですよね。この物価高の主な原因は円安じゃないですか。金利差じゃないですか。アベノミクスがそれを誘引してるんじゃないですか」w


「エンゲル係数」が過去43年で最高 物価高で「食費」増える 家計負担はおととしより“21万円増”見通し
10/20(金) 18:32配信
第一生命経済研究所 経済調査部 熊野英生首席エコノミスト
「庶民感覚としては食料品が高い。それが困る。政府の経済対策の弱点は、食料品の押し下げに手が届かない」
「政府と日銀が緊密に連携しながら行き過ぎた円安を是正する。食料品価格を落とすには一番効果がある」


11/7 1ドルw\150.3wwwwwwwwwwwwwwwwww

「円安メガネ」岸田インフレが止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:30:52.45 ID:HXuvWpOZ0.net
まさか誰も責任とらないつもりじゃないだろうな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:31:23.20 ID:W8GiVnnV0.net
働いたら負け

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:31:38.33 ID:FIE1rLGL0.net
>>146
岸田「責任を取って増税します👓クイッ」

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:31:53.75 ID:l2KNv1/d0.net
えー
絶対にわざとでしょ
政府内でウマウマしてんだろ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:32:05.27 ID:e7JWgPSM0.net
整理回収機構を作って資産を差し押さえるべき

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:32:19.19 ID:N5gQXIs70.net
無利子無担保で金を貸す方がどうかしてるって思うのは俺だけ?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:32:20.21 ID:nd7H3Y7p0.net
>>146
雇調と一緒で責任負担はリーマンからよ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:32:23.19 ID:nP7kWme20.net
可愛い凛果ちゃんとか生け贄だよな
ホステスやペーパーカンパニーが見逃しなんだから
電通のペーパーカンパニーは持続化やらゼロ融資の審査するとか真っ黒だろ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:32:30.62 ID:vC20ll170.net
最大100億円を国に預ける方針w

考えられる理由w
旧統一教会への財産保全法案の阻止w

証拠w
旧統一教会 財産保全法案の政府提出に「相当でない」盛山文科大臣
2023年10月31日 15:13
盛山文科大臣:「特定の宗教法人に係る解散命令請求を行った所轄庁自身、つまり我々自身が事後にこの種の法整備を行うことは相当でない」
旧統一教会の財産保全を巡っては、立憲民主党と日本維新の会が、それぞれ独自の法案を提出しているほか、自民党と公明党も作業チームを
設置して現行法の改正も含め対応を検討しています。
盛山大臣は31日の参議院予算委員会で、政府がこうした法案を提出することには難色wwwwwwwwww

【報道特集】安倍晋三氏、岸田首相が登壇、憲法改正集会は統一教会関連団体主催か・・信者・幹部ら大量動員 [クロ★]wwww

旧統一教会と政治の関わりが問題になってから1年。岸田総理は、「関係を断つ」と明言してきました。
その岸田総理ら国会議員が参加した集会に、教団の関連団体が信者の動員を呼びかけ、信者が会場の準備を手伝っていた
ことがわかりました。

旧統一教会の信者に送られた“ある文書”
2023年5月26日、都内で行われたのは・・・
「安倍晋三名誉会長を偲び、新しい憲法を制定する推進大会」
「黙祷!」
安倍元総理に黙祷を捧げた。大会を主催したのは、自民党を中心とした超党派の議員らからなる「新憲法制定議員同盟」。
開会の辞として、議員同盟の名誉顧問、自民党、麻生太郎副総裁のビデオメッセージが流された。

自民党 麻生太郎副総裁「安倍晋三元総理の遺志を我々もしっかり受け継いで憲法改正の機運を大きく盛り上げていきたい」

出席者には、下村元文科大臣や中谷元防衛大臣といった大臣経験者、参議院議員の井上義行氏の姿もあった。
他にも、各党の幹部が出席し、挨拶が行われた。

そして・・・
岸田総理「国際社会が歴史的な転換期を迎えているときだからこそ、私達は改めて憲法改正に強い思いを持って挑戦して
いかなければならない」

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:32:52.26 ID:RFStbTM90.net
そいつらはハンディキャップも無くのうのうと生きていくのか?
回収は継続でやれよ。
自己破産だけ見逃してやれ。

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:32:59.67 ID:k/espAGu0.net
もらって潰して逃げるのがビジネスなんだろw

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:33:45.43 ID:ITMxoXru0.net
とにかく金を出せ、速度が大事、検証なんか後でやればいい
ってマスコミが言ってたよ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:33:49.69 ID:MCowqHzI0.net
あらあら
日本政府はどんだけ朝鮮半島に日本円を流したのやらw

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:33:55.06 ID:OWAcSeYg0.net
そりゃそうだ
半分以上詐欺だろ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:33:55.79 ID:Q0mKTujJ0.net
アベベノベw

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:34:31.45 ID:AT1dDsMn0.net
しっかり回収しなさい!!!
何やってんのよ!!

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:35:23.69 ID:swE9ZgoC0.net
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

11月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:35:30.39 ID:XYVE/sZh0.net
借りとけばよかった

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:35:32.14 ID:MCowqHzI0.net
徳川方旧士族の俺は長州安倍の企みを知っていたが
オメェらが安倍を担いだもんでなw

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:36:01.40 ID:+KGMrjn+0.net
紫雲院殿政誉清浄晋寿居士

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:36:08.95 ID:nP7kWme20.net
>>162
返済出来るのはインドだけだなw

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:36:10.14 ID:XYVE/sZh0.net
>>16
こういうのは共産か公明がお得意

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:36:40.33 ID:nP7kWme20.net
飲食店は創価の牙城だよな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:36:56.95 ID:RFStbTM90.net
まぁ そういう時は暴力団使うのが平成だったんだがな。
委託受けたスルガなんかは回収ノーハーのプロ中のプロだった。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:36:59.12 ID:mF6ZcxqF0.net
計画倒産してるところも多いし
その後はまた新しい店を始めるだけ、同じ店舗のところまで
本当にアホみたい

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:37:14.97 ID:Ci7iEnw80.net
元々こうなるの分かってたんでしょ
甘い汁吸うことしか頭にない連中が政治を牛耳ってるんだから
そりゃこうなるわな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:37:40.89 ID:Q0mKTujJ0.net
三浦瑠麗が貰えるもんはモロとけて言ってた奴?
そりゃ競馬でスッたようなもんだな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:37:58.18 ID:tlYPYNe20.net
俺も借りようとしたけど、後半は審査が厳しくなって借りられなかったわ
始まったばかりの頃は審査もガバガバだったはず

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:38:10.80 ID:WenUtyjd0.net
海外は給付なんだからこんなの返さなくていいのよ
逆に返済すると賃上げできなくなるから日本経済の足引っ張ってる

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:39:02.93 ID:cvjiwCPp0.net
だからさ、何で返済できないであろう相手に貸付したんだよ
そこは給付にしとけよ
余計に事態悪化させてないか?

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:39:56.47 ID:Tymayy9z0.net
安倍のおかげで真面目に働く方が馬鹿を見る
腐った日本になったわ。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:40:04.49 ID:4DUz5mXF0.net
野党はこういうことをもっと大きな声で言えばいいのに
結局同じ穴のムジナなんかな

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:40:19.00 ID:9fBAWOBc0.net
>>161
やり過ぎた奴は何件か見せしめで告訴して検挙するよ。
でもあくまで見せしめで、全てを調べる訳じゃない。

あくまで見せしめ。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:40:55.43 ID:AIQETPD30.net
コロナ融資始まった時から
言われてたよね
倒産の時期をズラすだけの政策だと

もともと東日本大震災の旧民主党政策を
土台にした融資だけど
結果、多額の融資は焦げ付き
多額の援助して倒産時期をズラしただけ

たから自民は最初反対してたんだけど
緊急事態なんだからと叩いたのが
マスコミと野党なんだよね

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:41:04.46 ID:34Ezm0XW0.net
>>65
賢いな
安倍にはその頭がなかったから仕方がないけど

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:41:47.50 ID:WenUtyjd0.net
ジャンク債なんだから日銀に買わせろ
それでチャラになり中小企業は返済のお金を賃上げに回せる

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:41:56.28 ID:nd7H3Y7p0.net
>>179
それを声高にアピールしてたのはスダレはげだけどな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:42:04.50 ID:RNo2VWAg0.net
借りパク上等だったのかよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:42:04.52 ID:AIQETPD30.net
>>178
今、士業がめっちゃ捕まってるて
特に社労士

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:42:42.81 ID:gy4lYbly0.net
法律を変えて公金詐欺は無期懲役にすればいい

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:43:15.31 ID:VxjxUENC0.net
持続可給付金も詐欺だらけだった

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:43:40.10 ID:/UvhJq240.net
まーこうなるわな

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:43:46.31 ID:YNVEABzF0.net
計画通り
最初から給付金だったんだよ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:45:00.71 ID:WenUtyjd0.net
法でロックダウンさせて補償しない国が詐欺やったんだよ
詐欺国家だ 他国はみんなちゃんと補償して給付金だした
日本だけやらなかったんだから詐欺国家だ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:45:14.87 ID:yOZcvbDi0.net
借りパク

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:45:27.11 ID:nd7H3Y7p0.net
銀行救済も兼ねてたからあまり政府叩くのもあれだけどな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:45:57.36 ID:imFGvmhW0.net
知ってたよ
安倍だもの

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:46:11.93 ID:QykUWtWq0.net
申請→入金→即廃業→ニッコリ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:46:23.68 ID:K0gZK+lW0.net
融資を受けて計画倒産か?
それともペーパーカンパニー作ってとんずらか?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:46:48.81 ID:M9bBj+nn0.net
貰うもん貰って踏み倒す。
また違うところで店を出す。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:47:20.64 ID:j2xPSB5J0.net
自民党「税金たりねええ」

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:47:28.85 ID:MJj2Ra8/0.net
>>179
何でもかんでも他者のせいか
野党やマスコミが反対する法案を通して続けて
「通したい法案は通したから予定通り国会は閉じます!w」
とやり続けてるのが自民党なのに叩かれたから屈したと?
そんなわけないだろ
恥を知れよ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:47:51.06 ID:10o2i9gP0.net
しなちょんはんぐれやくざ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:47:54.72 ID:vjO3mfu60.net
ほらあこういうことするから土人国民は信用ならんだろ?
大義は整った!よーし心置きなく増税で回収だ!

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:47:55.31 ID:a810RqzR0.net
そりゃ潰れてんだから回収不可能だろ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:47:56.46 ID:RFStbTM90.net
給付ではない。 融資から給付に変える事は出来ない。 契約の問題。
給付とするなら、臨時法制が必要。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:48:07.75 ID:xEZbCQyO0.net
国税庁の今後しばらくの仕事できたやん
よかったね

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:48:24.84 ID:+TjFEWQ30.net
たった1兆円で反社の人達を暴れさせず治安が維持できたんだから政策的には成功

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:48:46.67 ID:pNrN4iaR0.net
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を現在の半分にすれば、国債の償還を多くしながらこの融資も継続できる。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:48:56.66 ID:WenUtyjd0.net
みんなの予想通りになったろ
こんなの融資にするとコロナからの回復時、日本だけ銀行返済することになり
景気回復が遅れると
結局、他国はあっという間に景気回復してインフレになり利上げが始まり
金利差がつきこれだけの円安を招いたわけだw

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:49:08.44 ID:PbEfHfmz0.net
ザル融資だったからな
録な審査も無しで借りられたから最初から返す気がないのが多かった

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:49:14.12 ID:xEZbCQyO0.net
>>203
ていうか寧ろ当然のように税収黒字になってるわけでして…

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:49:19.98 ID:pNrN4iaR0.net
>>162
海外援助は経済波及効果や民間投資や円借款(要は貸金業だね)を含んでいて

過大に宣伝するから大きなお金をかけて援助しているように見えるだけで

日本政府のODA予算は1兆円もないよ。(社会保障関連費は55兆円だよ。)

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:49:34.15 ID:RHTltKBW0.net
早くしろ遅い遅すぎると煽りまくった結果だからな
これで野党がクレームつけたら爆笑もんだわ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:49:37.26 ID:AMkZqGhC0.net
政治的なもんだから、こうなるわな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:49:53.14 ID:YSVHgZ2O0.net
>>6
菅政権の押印廃止。
普段生活してる分には気にならないかもしれないけど、業務においては絶大な効果を発揮した。

下手すると5社で80箇所も判子を貰って周らないといけないようなのが、押印いらずで目茶苦茶効率化。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:50:05.60 ID:smme8A650.net
なんちゃって飲食店作って融資借りるだけ借りて潰してる人多そう

213 :嫌儲のユダー(本物):2023/11/07(火) 19:50:21.31 ID:CpO0YXHN0.net
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
?大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
?膨大な資金需要が発生します。
?市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
?日銀が日銀券を大量に発行します。
?Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、戦争や大天災が人為的に起こされて、
現金が多用される時が来ます。そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:50:21.33 ID:WuSGiW6A0.net
>>1
知ってた。
で、個人向けの融資も焦げ付いてるんだろ?あっちも調べろよ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:50:57.42 ID:MJj2Ra8/0.net
>>177
「もっと大きな声で」って具体的にどういう手段のことを言ってるの?
SNSは見てる?国会は見てる?国会のニュースはやってる?
メディアが報道しない限り届かないだろ?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:50:58.51 ID:kQzsNttq0.net
もらうもんもらって店を潰したってことか

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:51:07.67 ID:PbEfHfmz0.net
>>176
これはホントにそうだな
以前とは別の意味で働いたら負けだわ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:51:22.23 ID:m5jR6CX30.net
借りれるだけ借りて小さい飲食なんか人も居ないだろうし倒産してまた作り直せばいいからな
政府は爪が甘いアホ
税金返せよ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:51:35.03 ID:dtKJnZUG0.net
>>6
クールビズ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:52:50.65 ID:4ssj9+8O0.net
無駄金

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:52:51.63 ID:swe4qecO0.net
外人とNPOに流れてるだろ😡😡

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:52:51.65 ID:RnptuRDS0.net
でも韓国のがやばいよ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:53:25.08 ID:Qu6Ma5mJ0.net
骨の髄まで取り立てろ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:53:45.00 ID:0cZMtG+I0.net
せめて金利だけでも返済させろよっ!
って金利0か

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:53:47.39 ID:nd7H3Y7p0.net
>>223
自己破産してるから無理です

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:54:17.53 ID:SiINDqtH0.net
困窮した業者にカネ出さなきゃ出さないで朝日は立民や共産とラインダンス踊りながら政府を叩きまくるんだろうし、どう転んでも難癖つけるだけじゃん

227 :Fラン卒:2023/11/07(火) 19:54:21.85 ID:AvIwYu1N0.net
まぁ、裁判所と弁護士が忙しくなるわけだ。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:55:08.83 ID:dRZv7LY80.net
こんなもんやる前からわかってただろ
利用できた奴が勝者だわ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:55:10.56 ID:l3Hkjekj0.net
税金みたいに取り立てろよ
借りパクに地方議員とかも混ざってそう
だから強硬策に出ないのか?

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:55:11.52 ID:4TVZmE0K0.net
>>1
北朝鮮や統一教会あとはヤクザ半グレの反社関連にほとんど流れたんだろなぁ
わざと国もやってるよねwww

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:55:17.90 ID:jXU5sTkw0.net
>>6
亀井静香の会社「ジェイ・エス・エス」と「タートルサービス」が全国の空港から仕事が貰えたのが良い政策

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:55:29.34 ID:rjvNQb1y0.net
オリンピックも使途不明金数兆円あるしな
反社に流れまくり

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:55:29.54 ID:xCc/2gp90.net
>>1 バカかよ。お前らが返済しろよ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:55:43.54 ID:LPTeTnf30.net
https://i.imgur.com/K5jUwBC.jpg

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:56:19.07 ID:xEZbCQyO0.net
>>227
貸付って形だからマイナスに見えるだけで
くれてやたってことならおまけ付きでありえんほど税収増えてプラスになっているというところがレトリックよ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:56:51.77 ID:LCCa3zdy0.net
税金は毟り取るのに甘くて羨ましいのう

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:57:43.82 ID:AMkZqGhC0.net
>>235
ま、どっちみち100兆円以上コロナ対策で使っとるからなあw
数兆円の財源議論がバカバカしい

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:58:02.70 ID:vOGQNNUo0.net
>>229
法人名義で潰れたことになってたら回収不可

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:58:03.53 ID:COmTC+1I0.net
反社に流れたんだろw
ちゃんと精査しろよ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:58:09.76 ID:8O8jZb0O0.net
この融資のおかげで助かったわ。
設備更新と改装してる最中にコロナ禍不況で売り上げ壊滅的状態。
本当に倒産、廃業も頭に浮かんだ。
なんとかこの融資で食い繋いで、今期の中間で(コロナ前の)売り上げ192%増、純利も80%増で完全復活出来た。

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:58:55.66 ID:SLlFFiGo0.net
理由、外国人のとんずら

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 19:59:05.11 ID:jXU5sTkw0.net
>>236
返せなかったら会社は破産だよ
官報にも掲載されるし、10年くらいは会社設立出来ないよ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200