2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け [少考さん★]

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:02:44.44 ID:OkERCA4W0.net
自分らがやってきた氷河期に対する冷遇を舐めてる
まじで永久凍土に封じられた亡者みたいに大量の労働者が埋もれてるから

ちょっと人手不足なってまともな求人が出ても永久凍土の表面が解けて
出てきた氷河期世代が低賃金で働いてしまう。
賃上げなんか起こるわけがない

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:02:56.62 ID:Kv+BPXwj0.net
増税してやったことが自分の給料上げるとか国賊だろこいつ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:04:14.30 ID:5UhQ7gBW0.net
ええんちゃう?
政治家とか公務員の給料上げまくれば世間の不満が高まって民間企業も上げざるを得なくなるんじゃね?

317 :自滅党:2023/11/07(火) 01:04:20.11 ID:AagcSaca0.net
日本企業なんか株の配当もゴミだし
まともな賃上げなんかするかよw

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:04:29.50 ID:4pQaQMLB0.net
定額減税がないか終われば実質増税

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:04:40.23 ID:P//vj8yi0.net
こいつら何がいいたいのかわかったわ

我々は愚民どもから巻き上げた給料で暮らしてるのではない!
我々が使ったお金がお前ら愚民どもに行き渡ってるのだ!
だから公務員と私の給料をまっさきに上げるのだ!
だから非課税にも真っ先に給付するのだ!
って言いたいのだろう

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:04:41.80 ID:n7rgCZBk0.net
んで先頭に立って自分の給料上げましたってか
死ねよ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:05:14.93 ID:a5CxaphY0.net
経営者は賃金上げより技能実習生を選ぶな。
コンビニなんか外人ばっかりになったな。

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:05:22.92 ID:wt4ecFwQ0.net
中小零細企業が上がらなければその分返上してくれるんならなぁ…

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:05:48.14 ID:eQ8KzXCl0.net
賃上げした企業は税制優遇と補助金使えますよパターンだろ バカの一つ覚えみたいに
どこで金回してんだっつーの

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:05:50.56 ID:M0idwbz90.net
てめぇでてめえの給料上げてりゃ世話ねぇわ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:06:18.39 ID:S4Pnb2ax0.net
言っときゃ春闘で上がった時(多分多少は上がる)に自分のおかげだって思われるからだなセコすぎ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:06:21.41 ID:0rSZDt1q0.net
>>1
もういいから消えろよ自民

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:06:45.94 ID:SeI+pkDf0.net
>>314
これな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:06:46.45 ID:wAwpetSf0.net
春闘とかバカバカしいんだよ大企業以外関係ねーだろあんなもん
大企業が賃上げできるようにした分全部中小企業に皺寄せきてんだよボケ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:07:34.18 ID:nWQ9yzjO0.net
なら最低賃金上げろよ
口だけか?

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:07:40.37 ID:7BgFXVmk0.net
どうせ中小零細は賃上げせんから法人税大増税でいいよ

上げない企業は殺していけ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:07:42.84 ID:a5CxaphY0.net
無能の働きものが一番害悪なんだろ。

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:08:21.65 ID:1LttPaBs0.net
自民党の過度な円安誘導のお陰で日本人の家計はボロボロだからね

マジで次の選挙は大敗北間違いないぞ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:08:30.79 ID:/l1CAdwZ0.net
公務員の給料を上げて、その原資として国民を増税しますって言ってるようなもの、現状日本でトリクルダウンなんて起きないしバカげてる、増税して税収が増えても公務員の増えた給料に当てるだけだから無意味

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:08:50.74 ID:hzWDgyat0.net
この先真っ逆さまに世界的地位から転げ落ちるのだから、身の丈にあった国家体制にしたらどうかね。
無能揃いの政治家や官僚たちが巣食っている日本なら尚更その方向に進むべきだと思うがな。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:09:08.33 ID:RKYeRKuX0.net
>>4
銭湯に立ってチン上げ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:09:29.26 ID:jWjPpIoW0.net
消費税廃止すれば10%の賃上げと同等だぞ
岸田

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:09:36.02 ID:SeI+pkDf0.net
バイトの若い兄ちゃん姉ちゃんにヘコヘコしながら低賃金で働く氷河期の悲しみよ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:09:43.26 ID:OkERCA4W0.net
日本の企業廃業率は他先進国の1/3ぐらいしかない
おそらく「軌道に乗らなかった新規企業」以外は廃業していない
つまり低賃金の職場が自民党の政策により保存されている
そのやり方を改めずに口先で賃上げ言ってもまったくのムダ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:09:45.70 ID:6lgemvoM0.net
なんかこいつもうダメだな

340 :自滅党:2023/11/07(火) 01:10:16.98 ID:AagcSaca0.net
日本株の配当もゴミみたいに安いし
日本の糞市場何かでかい世界的な変動があったら何十年もずっと底だし
アメリカ株は配当も多いし回復も早いからな
もうこれだけで日本企業が如何に糞か解るよ
こんな奴等がまともに賃金なんか上げる訳ねーから
増税メガネも口だけw

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:10:31.76 ID:MQN2lzVH0.net
中小企業が賃上げできないの分かり切ってんだから
下層は生活苦のままだろう

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:10:56.98 ID:rvfZhLMT0.net
岸田先生のおかげで半額シールハンターが増える増える

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:11:20.41 ID:IGBENonf0.net
うわ失敗の予感しかないwwww

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:11:45.71 ID:wNwgOtmF0.net
企業が賃上げしないのはそれなりの理由があるから
その理由をないがしろにして企業に 賃上げしろ! とか言っても無駄なんよ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:11:46.06 ID:czpOa4JJ0.net
そもそもが今起きてるのは需要増に拠るデイマンドプルインフレではなく
資源高、物流コスト増に拠るコストプッシュインフレなんだから現状、国民の所得が増えているわけではないし今後もそれは変わらない
何故ならいくら企業が価格を上げても消費者の可処分所得は変わらないのだからすぐに商品は売れなくなる
結局企業は商品価格を下げるしかなくなる
勿論そのしわ寄せは人件費削減しかない
即ち、岸田の言う給与増計画なんてのは有り得ない話
絵に描いた餅でしかない

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:11:55.80 ID:i9b5N7Yl0.net
>>335
銭湯のハッテンバ化はヤメてちょ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:12:23.40 ID:STKfo0QY0.net
岸田お前は一番最後だから
でもそれ最初にやったこと後悔すんなよ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:12:33.14 ID:RKYeRKuX0.net
シールハンターよりマタギハンター増やさないとやばいよ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:12:44.01 ID:GX3nSHtF0.net
>>1
【岸田の政策】
フリーランス労働者保護法成立
転職時の失業給付迅速化 2カ月超→7日程度に
リスキリング(学び直し)政策推進
スタートアップ支援強化
経済界に賃上げを要請→春闘賃上げ率30年ぶり高水準
全国平均の最低賃金を1000円超に引き上げ(過去最高)
「年収の壁」対策制度が始動(10月から)
物価高対策として所得税減税(扶養家族も対象)や給付を実施予定
ガソリン代・電気・ガス代補助
輸入小麦の政府売渡価格値上げ抑制
24年ぶり円買い介入で過度な円安阻止
日銀総裁を交代 黒田総裁→植田総裁
NISA恒久化、投資枠拡大、非課税期間の無期限化
デジタルマネーによる給与支払い解禁
こども家庭庁設置
妊娠確認の初診費用を補助(低所得世帯対象)
出産一時金大幅増額
育休給付金拡充
旧統一教会に対する解散命令を請求
カルト被害者救済法 成立
犯罪被害給付金の支給額を大幅に引き上げへ
経済安保政策推進
日本国内での半導体生産推進
水中ドローンの国産化推進
感染症危機管理統括庁設置
新型コロナを5類感染症に移行
原発政策大転換 再稼働推進、稼働延長・新増設容認
GX推進戦略を閣議決定
水素基本戦略改定
AIの研究開発導入支援
10兆円大学ファンドによる研究大学支援
3000億円基金で理系学部新設や理系学部への転換を支援
私学助成金は理工系学部に手厚く配分
政府統計の元データを最短数週間で開示へ
マイナカードの取得を事実上義務化
ステマを違法化
飲む中絶薬の製造販売承認
入管法改正→難民申請中でも外国人の強制送還が可能に
閣僚のスマホからTikTok排除
北方領土はロシアが不法占拠と外交青書に明記(19年ぶりに復活)
北方領土返還要求大会声明で不法占拠と明記(5年ぶりに復活)
防衛政策大転換 防衛費GDP比2%に増額 安保3文書改訂 敵基地攻撃など可能に
宇宙空間での攻撃に関しても日米安保条約第5条が適用されることを確認
英国、豪州と「円滑化協定」締結(準軍事同盟)
イタリアとの関係を「戦略的パートナーシップ」に格上げ
日独政府間協議を初開催 経済安保や防衛協力の強化で一致

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:12:44.57 ID:jWjPpIoW0.net
まずおまえらが率先して
低賃金なら働かないという選択を

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:12:54.99 ID:2vbR4rrl0.net
早く死ねよ害虫

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:13:07.35 ID:GhOPpVpp0.net
賃上げした分は増税して国に入ります

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:13:10.27 ID:q+L/hjsE0.net
公務員「増税よし」
インチキ法人「増税よし」
元請け「増税よし」

氷河期「時給5円アップ…」

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:13:51.89 ID:suLrA8yx0.net
コイツ何もしない方がいいのでは🤔

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:14:33.67 ID:jnh8Cs8O0.net
自分の報酬先に上げて何言ってんだコイツに仕掛けならん

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:14:50.51 ID:BuzEzdm80.net
給料もトリクルアップwwww

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:15:05.22 ID:MQN2lzVH0.net
>>335
ウインナーの試食会か

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:15:14.19 ID:Ckc/+RWo0.net
賃上げよりも派遣失くした方がみんな潤う
派遣会社の社員は製造なり介護なり運送なり色んな業界で働けば人手不足も解消されるしその分労働生産量もあがる
なんでこれをしないのか

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:15:32.24 ID:tn8xZXHO0.net
民間にばら撒きそそのかしてるだけ。

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:15:57.01 ID:BuzEzdm80.net
壷のお陰で税金→海外がすっかり定着したからなww

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:15:57.69 ID:suLrA8yx0.net
自分の給与46万アップは光の速さだったな😄
ええ!?おい糞

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:16:17.06 ID:aMYeHZ1V0.net
余計なことしないでくれ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:16:27.81 ID:NhLvlbAv0.net
コストプッシュで商品値上げして半額シール族現れ、賃上げもして、アメリカ雇用統計低くてリセッション間近で、大丈夫なんか

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:16:40.51 ID:7BgFXVmk0.net
>>341
賃上げしねえ中小に情けかけて生かしてるのが悪いわ

労働者にとって価値のない企業なんぞ潰してけと

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:16:51.85 ID:UmrStweN0.net
単に民間に無理強いしてるだけじゃねえか

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:16:58.70 ID:BuzEzdm80.net
>>358
矛先が自民党に向かわないように作られた穢多非人層だからwww

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:17:36.95 ID:MQN2lzVH0.net
>>364
潰れるのは構わんが
何も作れなくなるんじゃねーの?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:17:39.75 ID:UURiZvkJ0.net
個人経営にはなんも届かんよ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:17:53.62 ID:dSMlpb5F0.net
最低賃金2000円にしたら評価する
その後増税だろうけどw

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:18:01.33 ID:weS96sI80.net
先頭に立つ>自分を賃上げ
というオチだろw

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:18:13.87 ID:Y8oz9/mb0.net
大手は既に大幅賃上げしてるし、来年の賃上げも既定路線
中小企業対象じゃないなら意味ないやろ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:18:50.35 ID:suLrA8yx0.net
コイツがなにかした後は増税だ
覚えとけ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:19:12.32 ID:MlsSHkFN0.net
>>1
国家を経済面で崩壊させる密命を受けた中国か何かの工作員かよ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:19:27.19 ID:30zXQzjQ0.net
先頭にたって企業に賃上げを強要するならまだ理解できるが、お前らが真っ先に賃上げするとか何の冗談だよ死ねよクソ眼鏡

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:19:37.60 ID:/l1CAdwZ0.net
普通の感覚なら岸田総理は自分の不甲斐なさで給料カットだろ、支持率底辺がしていい行動ではない、まあ次の総選挙で自民党の弱体化は免れれないだろうけど

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:19:58.04 ID:k2ZeFx0h0.net
クズは何してもクズや!ちゅ〜事や!

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:20:00.00 ID:33mvgrAL0.net
勘違いしたバカの見本だな>バカメガネw

378 :自滅党:2023/11/07(火) 01:20:14.90 ID:AagcSaca0.net
>>364
中小潰したら下請け無くなって
大企業が困るんだぞ
細かい部品とか全部大企業で製造なんか無理
中小があるから大企業が存在できる
その中小社員が減れば中小は潰れて大企業も
潰れるよ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:20:19.89 ID:7BgFXVmk0.net
>>367
本当に必要な物なら大企業でもやるだろ

やらんなら要らん存在だったって事だ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:20:34.86 ID:30zXQzjQ0.net
異次元の少子化対策とか何処行ったんだよ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:21:08.98 ID:41nahO2l0.net
賃上げした所で派遣会社が儲かるだけよ

消費税減税しないとな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:21:19.03 ID:Cuqxm7PV0.net
わけがわからない
賃上げで汗流すのは企業
新しい資本主義だがなんだか知らないけど、国民は自らの貯金を投資にシフトして自己責任でガンバレって、他力本願すぎませんかね

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:21:30.88 ID:P//vj8yi0.net
>>333
たしかにそうだな
公務員と議員の給料が上がってる時点トリクルダウンは起きない気がするな
増税で賃下げされてるわけだし
楽なのは議員公務員だけのように思う

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:21:35.79 ID:xL51aQb70.net
人が嫌がることを進んでします

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:21:43.87 ID:suLrA8yx0.net
岸田お前さぁ総理になってみたかっただけだろ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:21:46.82 ID:EAk/1bxU0.net
クソメガネ「来年はもう総理じゃないからテキトー言っとくわ」

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:21:47.58 ID:5VZ/hYQ+0.net
このクソメガネは賃上げ以上のインフレも先頭に立ってんだから意味ないんだよ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:22:01.28 ID:tn8xZXHO0.net
大手は増税からの還付金で賄うんだろう

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:22:17.48 ID:y0YYSKs+0.net
ばかだな

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:22:22.76 ID:Xx54F5iM0.net
統一に既に乗っ取られた政党

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:22:24.48 ID:MQN2lzVH0.net
>>379
この前急に部品作ってる会社が潰れて、そこしか作ってないから
大問題になったってニュース出てたが
自己責任だからエリートがどうなるのかしったこっちゃねーけど

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:22:26.74 ID:fEXG6L6A0.net
先頭に立って自分の賃金上げたのか
なかなか感心できる言い回しだな

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:22:32.36 ID:KJ32I3W40.net
そうでしたっけ?ウフフ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:23:01.53 ID:STKfo0QY0.net
岸田って自分の信念ってやつで政治やってないよな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:23:05.02 ID:AoIfKufL0.net
金持ちを金持ちにする賃上げではなく底辺あたりにいる奴らの賃金の底上げをしろよ
派遣とかなんて禁止されてる多重派遣もたくさんあるだろ?原発作業員とかさ
悪さをして稼ぐやつを淘汰して命賭けて働いてるやつに渡るようにしろよ
見せかけではなくこのような異常状態をなくしてクリーンにするだけでも底上げで変わると思うよ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:23:17.64 ID:58bGzWHC0.net
( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーらチン上げだよ
  |  ω |
  し ⌒J

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:23:38.00 ID:7BgFXVmk0.net
>>391
そこしかないをそのまま許容してた物は本当に必要なんかね?

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:23:53.23 ID:JiwXyI6a0.net
>>385
ノーベル平和賞も狙ってるからな
名声だけ欲しがるところは安倍と変わらん

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:24:02.04 ID:3c1k0AHs0.net
銭湯に勃ってチン上げって何言ってんだコイツ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:24:03.43 ID:a5CxaphY0.net
経済、経済、経済。
なんて言ってるから三浪して東大は入れないのだよ。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:24:23.06 ID:uDlXaO+V0.net
中小零細に春闘関係ないから
マジで死んで

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:24:23.32 ID:fYTDInYW0.net
>>383
公務員増やして給料出しまくるのは物価上昇景気上昇の公共事業としては失敗すんだよね
しかしその理屈をパッと言える議員が何人いるだろうか…

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:24:34.15 ID:Ckc/+RWo0.net
同一賃金同一労働出した時も何も変わんなかったのに変わるはずねえやんw
賃上げしてない会社は法人税上げるとか何かしらのデメリットつけなきゃそりゃ内部留保ためまくるだけw

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:24:48.50 ID:y0YYSKs+0.net
過去一レベルの霞が関政権

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:24:48.95 ID:MQN2lzVH0.net
>>397
物が作れなくなったってとこでニュースは終わってた
後は知らんよ、どうでもいいし

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:24:56.09 ID:34LFAQqW0.net
日本人の給料を上げる1番簡単な方法「中小企業を片っ端からぶっ潰す」
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1699023797/

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:25:12.22 ID:DqMvmI4N0.net
総理大臣内閣府としては反日勢力や国家安全保障リスクマネジメントに反する経済に対処していかなければならない?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:25:14.83 ID:30zXQzjQ0.net
議員と公務員の給料上げられる程金余ってんなら社会保険料値下げしろや

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:25:30.41 ID:vVpKQntH0.net
正規雇用されてる連中を賃上げて馬鹿じゃね?
今一番生活が厳しいのは業務請負契約で搾取されてる個人事業主やんか

岸田も日本政府も頭がおかしい

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:25:33.59 ID:cV3uLkfc0.net
>>1
おう
先頭に立って自らの給与を上げたもんな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:25:49.42 ID:HoClXMPS0.net
3浪もするバカは賃上げと増税もわからんのよな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:26:11.75 ID:Y8oz9/mb0.net
>>378
とはいえ、ほとんどの中小は値上げ交渉すらしてないとか
特に物流費なんて来年の爆上げ見越して大手はどこも5割増覚悟してるのに言って来ないって逆に嘆いてたわ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:26:30.20 ID:v6a4BdEJ0.net
カンチョクト
クソダブン鮮明

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:26:33.32 ID:buX558YC0.net
💩🤓「民間は賃上げするから、公務員給料も大幅アップしないとね。その為にも増税!」

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:26:40.98 ID:3c1k0AHs0.net
>>402
オイラの友達の公務員、貯金しまくってるわ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:27:18.29 ID:STKfo0QY0.net
もう少し言うと岸田って
こうなれば日本が良くなるって信念がないよな
全部周りに言われたから、周りがこうした方がいいと言ったからが岸田の政治だよね
もう過去形だけど自分が良くなると言うビジョン持ってない政治家が日本よくできるはずもないよね
河野太郎なんてもっとそう

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:27:39.08 ID:czpOa4JJ0.net
というかね
このコストプッシュインフレ下において
公務員や議員の給料アップなんてのを光速承認してる時点で万死に値するんだよね
普通の先進国なら即効性が期待できる消費税減税と給付金による経済施策を行うところ
まったくもって上に立つ器じゃないね

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:27:41.83 ID:y1avZZYy0.net
>>1
お前が一番貧乏神
早く辞めろよ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:27:49.88 ID:1LttPaBs0.net
今の円安のお陰でさ
一世帯あたり年間で28万円失ったのと同じダメージなんだとさ

これでもよく自民党支持できるよな

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:27:52.38 ID:GvSNvhxZ0.net
賃上げしたあと増税するんなら意味ねーよゴミ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:28:26.18 ID:kn5qG74C0.net
クラファンで10億集まるんだから国民は金持ちだよ
賃上げも給付金も減税も必要なし
10億集まるんだから

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:28:30.36 ID:P//vj8yi0.net
>>408
血も涙もないよな
あるのは票が欲しいという欲望だけ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:28:30.52 ID:MQN2lzVH0.net
家見てると土台が腐ったら終わりだっぺ
国家も同じなんじゃないのってワイみたいなバカでも思うもんだが

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:29:44.01 ID:qk+AfAJG0.net
消費減税すればどうなるかの試算すらしてないキチガイが何ほざいとんねん

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:29:49.05 ID:fYTDInYW0.net
>>397
なんとかなるだろ、でほったらかしてることは多い
実際、現代の大企業というのは誰でも何でも代わりができるように拡大されたわけで
1つの部品、1
つの商品を失ったところで即潰れるわけじゃないからね

じわりじわりと衰退して東芝の末路かもしれんが、誰もが自分が定年するまでの間は大丈夫だろと思ってる

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:30:03.26 ID:UL8PLYSq0.net
チンチンアゲアゲ!

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:30:16.17 ID:KqyR1P7F0.net
「私が」これが支持率低下の元凶じゃね?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:30:51.71 ID:hzWDgyat0.net
賃上げする程、円安に向かうという流れは止まらないな
ここ最近は外国人が留学や旅行という形で日本来ているが
日本の政治家と官僚レベルがあまりにも低いと外国人にも知れ渡り本国にも広まりつつある
人口減少、日本が投資対象としてさらに敬遠されている
腐敗しすぎた統治機構体制を変えない限り、何をしても焼け石に水
大体、竹中を祭り上げて、派遣を最も利用して人件費削減してきた政財官
散々、竹中をスケープゴートにして、批判をそらしてきた政財官
この統治機構の腐敗した構造に対して変革なしに日本の地位の下落は止まらない。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:31:09.19 ID:YzqtFHZc0.net
フェイク動画のせいでチン上げに見えてくる

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:31:13.90 ID:BK09K3lU0.net
逆切れ総理

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:31:14.57 ID:wgm/eHld0.net
クソメガネが…

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:31:44.33 ID:pTE97iif0.net
日本の賃金の低さは異常
これじゃあ先進国の誰も日本で働きたいとは思わない

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:31:50.01 ID:P//vj8yi0.net
>>424
この物価高の中増税を臭わせてる時点でも終わっとる
この物価高の中増税してどうなるかも同じように考えてないんだろ間抜けで脳みそバブルだから

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:32:35.54 ID:czpOa4JJ0.net
>>416
本当かは知らないけど報道番組によると所得税減税は岸田の発案らしいよ
他の自民幹部すら誰も賛成しなかったらしいが岸田が押し通したらしいw
いや無能にもほどがあるねw

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:32:49.65 ID:sqn7cJMI0.net
害⃢悪-眼⃢鏡

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:32:50.05 ID:+8mmurkS0.net
自分たちだけだろクソ野郎

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:33:07.38 ID:fYTDInYW0.net
基本的には賃上げせざるを得ないとこまできてる
ヒトが足りないからな
それをさも「私がやりました」と見せかけるだけのカンタンなお仕事よ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:33:32.50 ID:pqU1CZwW0.net
賃上げ(議員だけゲヘヘ)

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:35:10.76 ID:MQN2lzVH0.net
公務員の賃上げしてもなあ
何か生産してるわけでもないのにどうすんだろ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:35:22.41 ID:pE9ZjKr+0.net
マジモンのクズ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:35:29.62 ID:HLJDa5hu0.net
まずはオレの報酬を上げるぞ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:35:35.00 ID:gU0k4+RG0.net
クソメガネが、ゲリゾー路線かと思いきや、ジャニー方向だったとは……

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:35:35.50 ID:BK09K3lU0.net
『三浪しても増税できる』岸田ふみお著

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:36:29.20 ID:gDmsdkGE0.net
>>33
よけい貧困が増える縮図か
これもっと声を大にして言わんとダメだろ
ボケた金持ち政治家にはわからん

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:36:31.26 ID:kn5qG74C0.net
クラファンで10億集まるんだから給付金も減税も賃上げも必要なし
むしろ増税で良し
クラファンで10億集まるんだから
1億で良いっつってんのに

446 :自滅党:2023/11/07(火) 01:36:37.58 ID:AagcSaca0.net
まあ、もう増税メガネでは無理
まあ、自民党でも無理やね
日本はこのまま貧困層が増えて+少子化が
加速して徐々に沈んで行く
若い人はこの泥舟が沈まないうちに
逃げ出すこったな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:36:51.78 ID:iQWLTXLO0.net
簡単やで人件費を前年度から総額で10%upしない企業は次年度の法人税45%にします
赤字決算とか関係なしです。
物価高に給与追いつくまで継続しますって増税メガネが言えば良い

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:38:15.70 ID:GX3nSHtF0.net
>>1
■2023/8/4 大企業賃上げ率3.99%、30年ぶり高水準 経団連最終集計
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA046SC0U3A800C2000000/

■2023/8/14 2023年春の中小企業の昇給は 平均8,012円(3%)前年比大幅増
https://fpeo.co.jp/news/news-8896/

■2023/8/17 23年度賃上げ実施率84%、16年度以降最高 民間調べ
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC177T90X10C23A8000000/

■2023/9/22 24年の賃上げ率「4%超えたい」、経団連会長が意欲
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA22A230S3A920C2000000/

■2023/10/18 春闘2024要求は? 賃上げ5%以上 定期昇給分含む 連合が方針
www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20231018b.html

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:38:25.72 ID:gDmsdkGE0.net
>>368
その上インボイスで死ね宣言だからな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:38:30.85 ID:P3X3f0WK0.net
明日先進国並みに最低賃金あげろよ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:38:34.22 ID:a5CxaphY0.net
息子が就職したらその会社に賃上げさせるのかな。
キモ親は

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:38:50.15 ID:mVg0GTMZ0.net
ここ笑うところ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:38:55.44 ID:ZD2Ct7RC0.net
>>445
同じこと2回もいうなアホか

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:39:27.31 ID:P//vj8yi0.net
>>319
これで景気良くならやれよって話だな
でもアベノハナクソで無理だったんじゃなかったかな
しらんけど
スポーツカー乗り回せばいいじゃん

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:39:45.44 ID:ZikDvzEs0.net
大企業勤めでなければ人権ないからな
3%を超えるインフレに耐えられるかね

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:39:59.50 ID:12jjtq/D0.net
身内贔屓と言いほんと自分勝手な人だと思う

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:40:15.69 ID:kn5qG74C0.net
2025年に起きる第二次人口削減は住民税非課税世帯を狙いうちします。

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:40:24.06 ID:W3BlT05f0.net
暗いと不平を言うより
     ススンデ増税メガネをかけましょうw

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:40:30.05 ID:STKfo0QY0.net
なんやねん
俺が無償で国会議員やってこの状況変えれるとしたら投票してくれるかよ
おまいら

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:40:37.24 ID:gayx1Gij0.net
賃下げになるような事ばかりする奴に言われたくないわな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:40:44.34 ID:kn5qG74C0.net
>>453
大事なことなので2回言いました

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:41:02.76 ID:/l1CAdwZ0.net
自分らに都合のいいこと言ってるだけの屁理屈じゃん、こいつらの給料は税金なんだから実質増税じゃん、このステルス増税クソメガネ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:41:38.00 ID:STKfo0QY0.net
結果も出せてないのに自分の賃金上昇はないよ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:41:42.20 ID:006maHrA0.net
企業は賃上げしたら当然利益が減るので値上げを加速するのではないか?
給料上がってもそれ以上に物価が上がると苦しむのは国民

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:42:28.15 ID:BK09K3lU0.net
「もっと増税したいから、賃上げしろよ」岸田ふみお

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:42:38.38 ID:axuRcvBb0.net
>>1
税金ドロボウ岸田文雄狂ってやがるwww

公務員国会議員給与は全て庶民から巻き上げた税金のカタマリ

公務員国会議員給与5割カット、公務員国会議員数半減こそが真の減税策!

オマエ国会議員辞めろよwww

それが減税策www

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:42:51.03 ID:gayx1Gij0.net
賃上げに向けて増税しますとか言いそうだな

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:43:07.25 ID:STKfo0QY0.net
最後まで私利私欲メガネだったな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:43:11.62 ID:gbEct/7l0.net
つまり
また法人税下げるってことだよw
岸田語

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:43:22.31 ID:w4BCPPsu0.net
しんがりの間違いじゃないの?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:43:40.98 ID:qk+AfAJG0.net
>>462
そもそも「取りすぎたので還元します」の部分から抜いてるんだからそら実質賃金下がるわ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:44:03.71 ID:ZikDvzEs0.net
>>467
賃上げに向けて値上げしますと企業はやっているね

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:44:21.08 ID:P//vj8yi0.net
パチンカスみたいな脳みそだな
なんや景気ガチャか

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:44:27.14 ID:STKfo0QY0.net
でも翔太郎のヴォーナスもちゃっかりもらってる

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:44:30.80 ID:fQ+xs+1i0.net
全力で国民に喧嘩売ってて
むしろ清々しい

476 :🇯🇵終る:2023/11/07(火) 01:44:33.94 ID:AagcSaca0.net
>>457
オカルト界隈では2025年に大きな災害が起きて
多くの日本人が死ぬらしい
そこから日本の再生は始まるらしいから
政治も経済も
今はまだ不健康な身体で悪い膿が出てる状態だと思うよ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:44:54.81 ID:8LbII7j80.net
竹中、管、河野は売国師弟トリオ

竹中がゴリ押しした規制改革で、雇用の非正規化と労働賃金が下落、中流層の貧困化が促進

管がゴリ押しした在留資格要件規制緩和によりベトナム人犯罪者天国となる

河野改革相がゴリ押ししたマイナ保険証は、500,万人分のマイナンバーと年金情報が中国に流出

その一派だけがライドシェアをゴリ押ししてる

二階の万博・インバウンド利権を守ることが保身につながる小判鮫の菅と岸田
総理の椅子を手にする為には二階派の42票が必要不可欠な河野

次の選挙ら必ず投票へ行こう
自民党の増税推進&移民推進売国左翼議員は、国会から消しましょう

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:45:31.09 ID:q+XWZDkp0.net
消費税を上げて法人税を下げます!


皆さんにはアベノミクスver2の果実を味わって頂きましょう(^p^)

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:45:38.50 ID:2uH/7afE0.net
国の無駄遣いを改めなさい

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:45:43.49 ID:/1gWvFmp0.net
先に減税しろよ
そしたら自然と賃上げもついてくるし
税収も上がるわ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:45:52.63 ID:XM1OwXTB0.net
これが日本のトップってヤバい

金正恩みたいな世襲でも
ここまで無能にはなれない

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:46:13.72 ID:/ZJc+KwN0.net
年収中央値350万が47万アップで397万になるんだろ?
自分だけ47万アップするわけ?

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:46:14.41 ID:iPPwCwtT0.net
公務員は下げて良いぞ
デフレ期にはさんざん儲けたろ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:46:23.28 ID:y1avZZYy0.net
こんな馬鹿でも総理大臣?
ドバイに行って脱炭素
日本は石油いらないのか

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:46:48.39 ID:Xyh4jIgj0.net
>>8
増税メガネに恥という概念はないのかな
税収不足で増税して国民に負担を与えるんだから、
税金から給与を得ている人の給与は絶対上がってはいけないのだよ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:46:56.60 ID:3fy1c/7H0.net
1998年以降おかしな世の中になったよな
あれが分岐点だった

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:46:59.29 ID:q+XWZDkp0.net
竹中「私が大臣やってた時は私のおかげで経済は絶好調だった。失われた30年はウソですね」

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:47:06.24 ID:iQWLTXLO0.net
>>464
まあ値上げしたら業界内で淘汰が始まるから、値上げ→賃上げにはタイムラグがあるが結果的には良い未来になると思う

歴史的に見てもダイエーやイオンに個人商店潰れても何とかなってるしな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:47:50.72 ID:9F6BBTXK0.net
>>1
先頭に勃ってチン舐め?けつ舐め?

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:48:01.66 ID:WtEdu1G10.net
自分だけ30万上げて叩かれたから取り繕ってるとしか思えない

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:48:33.34 ID:XM1OwXTB0.net
2世3世だからこそ
恥をかかないように勉強するよな

楽して甘い汁を吸うことだけに頭使っちゃった60超えのオジィチャン

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:48:34.48 ID:a3cYXhsN0.net
カルト政府は賃上げ、日本人は増税wいつまでやるんだよ国難だわ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:48:47.80 ID:3fb4t9Z40.net
「私が先頭に立って賃上げの見本になります. とりあえず議員報酬42万上げます」

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:49:08.06 ID:STKfo0QY0.net
>>475
そうか?
むしろ国民は喧嘩すら売られたと思うてなくて無関心で
自民党支持者層だけの投票で自民党が選ばれて
自民党が税金を仲間内だけに分配して
仲間は悠々自適に暮らしていって
本当に支援が必要な日本国民は貧困に苦しみ
日本が衰退していくのが忍びないわ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:50:12.62 ID:PVFntheO0.net
最低賃金1500円くらいになってて当然なんだよ
潰れる企業は潰れろ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:50:47.99 ID:nGtnLcoU0.net
真っ先に自分の給料あげる総理大臣

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:50:50.32 ID:iQWLTXLO0.net
>>480
所得税など6兆減税するなら消費税5%に戻す方が効果的だ

総額6兆だか個人の所得税に向けた金額は1.8兆だから選挙向けの目眩ましなんだけどな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:50:53.79 ID:/l1CAdwZ0.net
岸田総理は問題ばかり起こす息子をコネ採用した時点で終わってた、国民の利益より親族の利益を優先する人間なんだと

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:50:59.87 ID:23dwZZkY0.net
大昔の物価高は賃金上昇と並行でした

ある程度の企業は内部留保を高めるために賃金は上げずに売値を上げます

内部留保なんて、それ美味しいの?なところは身銭切ってます

さて。
誰が損してる?

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:51:08.71 ID:oOKylg2N0.net
何言ってんだこいつ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:51:08.76 ID:avYaVdMB0.net
「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け

で!賃上げしたらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー企業は!商品に転嫁だろ!!

何!また!企業に補助金を出すーーーーーーーーーーーーーーーーイカレテルナこいつは!!

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:51:11.38 ID:MTYuJ0Vu0.net
会社の売上が伸びてないのにどうやって賃上げすんだ?

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:51:13.47 ID:OkCkPNjt0.net
>>1
やっぱ自民は元の2大政党に分かれるべき
片方は立憲の右派と連合とくっついてくれ
もう片方は維新とくっついて。
これで、政治のねじれが解消できる

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:51:15.97 ID:LhIPiQRC0.net
いやいや、お前は最後だし、自民の選挙対策としてはむしろ全額返納すべきだろ
糞メガネの支持率低いのはそういう庶民感覚の欠如も原因だぞ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:51:36.04 ID:kn5qG74C0.net
>>476
まぁあるだろうね。かなり調子乗ってるからね
行く場所住む場所考えた方がいいよ。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:52:04.02 ID:006maHrA0.net
>>488
今回のように国が主導して賃上げすると
企業も一斉に値上げして淘汰が起きない
暗黙の談合状態になるよ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:52:06.46 ID:9F6BBTXK0.net
無理矢理LGBT法案通したのは国民にいちじく浣腸配るためだろ?
みんな待ってるぞ!

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:52:06.65 ID:tn8xZXHO0.net
ばら撒きの天才が旗振りしてくれるってよw

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:52:07.57 ID:4OMWpUpG0.net
>>1
それで先頭切って自分の総理大臣の給与を増やしたんですね

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:52:08.71 ID:H3NMdzyp0.net
やるなら2倍とか3倍にしろよ
ちょっとずつ上げても意味がない

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:52:21.55 ID:qk+AfAJG0.net
>>495
それを出来なくしてるのがコイツらなんだよなあ
働かないのって楽そうでいいね

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:52:32.63 ID:nGtnLcoU0.net
やってることが韓国の大統領と同じ
私利私欲
身内と友人を優遇

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:52:33.53 ID:90CFuL+s0.net
結構なので死んでくれマジで
ばら撒きと増税連呼しかしてない無能クソメガネ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:52:37.47 ID:2wm49i4f0.net
消費税率をマイナス19%ぐらいにすれば速攻で賃上がるしな
絶対値ベースでは減税でなく増税と役人に対し面目も立つし

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:52:55.19 ID:GxFdHOOR0.net
賃金上がってから増税するならまだしも増税してから賃上げしようとしてるのがもうね

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:53:01.16 ID:6osGWdNP0.net
>>502
クソほど円安やから名目上は売上高も上がってはいる
なお実質

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:53:12.68 ID:FUBhw2Y70.net
先頭に勃ってチン上げ!来年の初風俗への意欲か!?
春をお買い上げするのか!?

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:53:13.95 ID:tssiAv8/0.net
医療や介護もなんとかしろよ
物価あがっても反映されてないんだが?

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:53:29.67 ID:q+XWZDkp0.net
岸田「先頭に立って自分の賃上げを果たしました!」

岸田「皆さんは皆さんの会社で頑張ってね(^o^)」

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:54:08.95 ID:ffrHjr4s0.net
まずは国会議員と公務員の賃上げですね
民間企業には賃上げ呼びかけ程度で

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:54:38.24 ID:LP8zCdVQ0.net
>>8
先頭に立って、ってそういうことかw

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:54:48.75 ID:2VK6x3V40.net
>>1
は?
あんた民間企業の社長か?

このメガネ、
ちゃんと義務教育受けてんの???

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:54:57.75 ID:B/u6LxDe0.net
>>510
そんな事言うならさ
正社員だけ上げても意味ないからな
今の日本は派遣やパートの方が人が多い
コイツらの収入を上げないと意味ない

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:55:17.16 ID:RtdWwgrb0.net
早く死ねよ糞が

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:55:28.74 ID:782cfUMI0.net
他の国には昔からばらまいてたけど、最近は特にばらまきに対して国民が厳しい目を向けるようになったな

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:55:30.73 ID:kT7GZQYM0.net
そもそも日本を支えてる9割が中小企業で6割以上が赤字経営なんだよ
本当に潰したら日本はまともに機能しないよマジで

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:55:35.66 ID:a3mMI/tT0.net
>>1
どうせ最低賃金が20円くらい上がって、ものすごく上がったとか言い出すんだろ?
今の物価上昇と増税の勢いだと、最低賃金が500円は上がらんとマトモに暮らせんぞ。

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:55:42.35 ID:7MNyj0Qz0.net
外人入れてジジイを働かせる。供給増やして賃上げね。頭おかしいな。
ところで最低賃金はいじらんの。

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:55:43.97 ID:nGtnLcoU0.net
真っ先に自分の給料上げて
国民から怨みを買うとか気にしないんだな
自分は上流特権階級だと思ってるよ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:56:18.80 ID:iPcmKOfP0.net
富裕層の収入は増えてるからな。ゴミどもの収入なんか知らん

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:56:57.46 ID:YAcu6e5N0.net
まだ気付いてないのね
もうほとんどの国民からは信用されないし
相手にされないって事を

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:57:08.25 ID:qk+AfAJG0.net
>>526
海外企業取り入れて日本人は奴隷って環境にしたいんでしょう

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:57:18.37 ID:lqIZBNN80.net
増税クソメガネの懐はどうなるの?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:58:21.91 ID:gayx1Gij0.net
「政府からも皆さんに給料を払います」というなら分かるぞ
実際は搾り取って自らの給料上げとるが

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:58:31.74 ID:BNQt6SZk0.net
日本の未来は暗いな
もうこの国終わりだよ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:59:30.34 ID:2VK6x3V40.net
これさあ、
そろそろ経営者は自民党に
いい加減にしろ、
って声を上げないとダメだろ

いつまで自民党におんぶにだっこで
暮らして行けると思ってんだ?

このまま国が潰れたら
会社も顧客もぜんぶ失うんだぞ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:00:04.03 ID:I52DxPeB0.net
「私が先頭に立って私の賃上げを実現!」岸田総理が意欲

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:00:19.59 ID:vW9wtW8A0.net
こいつら教育無償の所得制限テッパイとか自分らが得になることらすぐ実行するな😢

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:00:45.24 ID:iPcmKOfP0.net
異次元の少子化対策が増税。
増税すれば子供が増える

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:00:49.02 ID:a4KN4Igi0.net
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?~巣鴨プリズン釈放組の勝共連合~ (61レス)
上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名
国際勝共連合には岸信も
2: 2017/10/08(田宏 77 双家庭会会長じゃないで大学客員教の中田宏の事務所は、統一教会北米地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、
777

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:00:51.94 ID:W3BlT05f0.net
"【悲報】日本のGDPドイツに抜かれ4位に転落!れいわ山本太郎の神回質疑でも指摘!今後も下落予測で岸田政権中に先進7ヵ国から外れる!?【円安/消費税廃止/増税メガネ】"
https://youtu.be/Rbx-kElREI0?si=T5T85Wx_RIINyqCL

"【神回】れいわ新選組 山本太郎代表が岸田政権の経済対策を痛烈批判!ド正論ぶち込みまくりの質疑に共感する声続出!【経団連/消費税廃止/増税メガネ】"
https://youtu.be/U6QyrUSL2Do?si=toKAnB2_AjZxSCV-

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:00:54.26 ID:MQN2lzVH0.net
>>526
大企業の株主名簿みてみ
中小潰して大企業にだけになったら
日本人総奴隷よ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:00:59.08 ID:kn5qG74C0.net
調子乗ってるのは自民だけじゃないぞ
日本中が調子乗ってる
総理から国民の隅々まで調子乗ってるからね
インスタとかニュースみてりゃわかるだろ?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:01:07.41 ID:GqqcX6K+0.net
公務員も上げたし議員も上げたし
やれる事はやったな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:01:09.24 ID:vkVPkA330.net
>>434
だって増税クソ眼鏡から増税外し買ったんだもの

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:01:14.25 ID:6osGWdNP0.net
>>529
江戸時代から似たような話はゴロゴロしてるな
財政難だからってお殿様が木綿の着物はだめです、下々の者がオシャレ出来ないじゃないですかー!キラッキラの絹の着物着てください!
こう言った家来をクビにしたのが…誰だっけ?家光か吉宗か?

岸田は自分でギラギラの着物仕立ててくるスタイル

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:01:22.62 ID:xBpKVqgU0.net
違うだろ公務員は最後だ
日本の1番の消費層、消費人数量が多い中産階級の過処分所得が増えてから公務員だ
どの数値をみて判断してんだ?
上だけの数値で判断してるからジジババがぶん殴られて金奪われてんだよ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:01:24.72 ID:qk+AfAJG0.net
>>536
自民党が話を聞いてる大手企業は既に海外拠点作ってるし平気平気

549 :🇯🇵終る:2023/11/07(火) 02:01:32.99 ID:AagcSaca0.net
>>535
だからみんな子供産まない
人口激減
世界の人口減少率国別ランキングで戦争してる国ウクライナと首位争いとかw
もうこの国終わってるw

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:01:41.24 ID:/l1CAdwZ0.net
岸田総理は自分に甘く息子に甘くお友達に甘いけど国民には厳しい、政治を私物化したような政治家だったな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:02:20.87 ID:n36JPFl+0.net
今円安のコストブッシュで仕方なく値上げした所多いのに賃上げしろとかキチガイかよ
そもそも賃上げしても税金やらで毟られて手取り増えねーのなんとかしろ増税糞メガネ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:02:27.37 ID:1Sgzagom0.net
>>1
お前が騒いだって
股間チン上げくらいしかできねえだろ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:02:34.67 ID:OKl1c4kt0.net
岸田の小物感
アベは悪の大物だった

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:02:59.02 ID:V6rmQVWR0.net
消費税を下げろよ
ろくでなしメガネ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:03:22.44 ID:vkVPkA330.net
公共事業とか自治体から依頼する事業の最低予算上げろよ
安すぎんだよボケ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:03:35.49 ID:ShQQRj710.net
まずは隗より始めよっていうけどまさか自分から肇める奴がいるとはたまげたな…

557 :🇯🇵終る:2023/11/07(火) 02:03:47.26 ID:AagcSaca0.net
>>551
仕方なくの割に企業や電力は
増収増益でウハウハなんだが?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:03:55.44 ID:9Wr/GFyc0.net
>>547
まあ公務員が一番多いわけだし
上昇の数値に現れやすいからな

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:04:00.41 ID:iPcmKOfP0.net
発展途上国も先進国もどこの国でもみんな経済成長してるのに、日本だけは30年間経済成長止まってる。他人の暮らしも日本の将来もどうでもいいと思ってるのが日本の政治家

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:04:28.41 ID:kT7GZQYM0.net
すでに給食すらまともに出せなくなってんのに
潰せ!潰せ!の連呼してたら
お前らまともなサービス受けれなくなるよ
すでに色々なとこでサービス悪くなってるの感じるだろ?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:04:41.10 ID:gayx1Gij0.net
小物なんで今が攻め時なんだけどね

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:05:02.20 ID:vkVPkA330.net
>>558
こんなんで国民の平均賃金上がりました!とか言われてもな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:05:08.32 ID:/l1CAdwZ0.net
民間企業が賃上げして税収が増えてその税収から公務員の給料上げますならわかるけど、公務員の給料上げます、財源が足りないので増税しますはカオス

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:05:19.83 ID:9F6BBTXK0.net
増税クソメガネから増税クソまみれにランクアップしましたですわ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:05:21.69 ID:MQN2lzVH0.net
>>559
団塊バブルと統一創価も同じもんよ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:05:34.67 ID:qk+AfAJG0.net
>>554
消費減税は行う予定がありませんので消費減税をした結果どうなるか分かりません
と言い放った馬鹿メガネだからなあ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:05:44.66 ID:+1zFhzCV0.net
うっかり税金上げそう

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:05:55.56 ID:iPcmKOfP0.net
>>554
経団連も官僚も上げろと言ってるのに、岸田からしたら下げる理由が1ミリも見当たらない

569 :🇯🇵終る:2023/11/07(火) 02:05:58.07 ID:AagcSaca0.net
>>559
だよ
自民党と経団連のやり方では駄目だって
もう明らかだよ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:06:20.31 ID:XuqtFGHb0.net
史上最悪の総理だな

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:06:28.20 ID:Z0u4w/ly0.net
ついこの前はこいつの偽造AI動画の件で散々擁護してたくせに、今度はまた非難か
ホントお前らブレブレだな支持してんのかしてないのかどっちだよ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:06:33.45 ID:RzXIdcvx0.net
この政策については賛成
頑張れ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:06:41.42 ID:IKlxSEkn0.net
>>535
心配するな日本だけではなく世界全体がオワコンになる

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:06:54.97 ID:vkVPkA330.net
>>569
団塊世代が死滅するまで我慢刷るしかない
あと10年かな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:07:12.02 ID:nLJJno5t0.net
何をどう働きかけるのか?
政治家なんだから最低賃金上げるみたいな具体的な政策を言うべき。

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:07:24.01 ID:SCZ7tpV00.net
確かにお前の給料は上がったよな岸田

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:07:51.60 ID:n36JPFl+0.net
>>560
国立博物館のクラウドファンディングな事ニュースでやってたけどほんと金なくて大変そうだった
庶民から搾り取った税金どこに消えてんだよ
給食もそうだけどほんとに必要なとこはガン無視なのが終わってる

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:09:18.09 ID:XPoA9v6o0.net
貧乏企業から吸い取って金持ち企業を太らせる奴隷政策ばっかりで賃上げにホイホイ応じられる企業なんて少ないだろうから、ブラック化が加速したり首切り多発して不景気一直線の未来しか見えない

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:09:27.06 ID:DdhJY2AL0.net
また襲撃されればいいのに。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:09:32.56 ID:WtEdu1G10.net
子供の給食は貧相なままで海外にはバラまき自分の給料はアップする
誰が支持するのこんなやつ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:09:52.98 ID:cBARq1VP0.net
クソメガネ「ではまず私から...」

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:10:15.79 ID:Z0u4w/ly0.net
>>576
まぁそこは良いんじゃね?
こいつにとっては給料なんてあってもなくても同じだから単なるパフォーマンスにすぎんよ
税金からいくらでも私財に出来るんだから

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:10:23.04 ID:iQWLTXLO0.net
>>506
下請けが体力のあるとこだけ残る。
右から左に紹介するだけのとこは潰れるよ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:10:24.90 ID:Xyh4jIgj0.net
給食費はさ、それくらい親がだすべきものだと思う
なんでも税金頼りだから、増税されるんだ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:10:28.15 ID:iPcmKOfP0.net
>>577
政治家の子も官僚の子もみんな私立行ってるだろうし、公立の給食なんて一ミリも興味無いだろな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:10:32.92 ID:vkVPkA330.net
>>575
中小企業以上は役員以下のすべての社員の賃金20%以上のUPを義務化
逆らったら取締役以上の役員は全員懲役刑

このくらいやってれたら認めるわ

587 :🇯🇵終る:2023/11/07(火) 02:11:21.64 ID:AagcSaca0.net
>>575
安倍が前に経営者だかの集まりで
半笑いで皆さん賃金上げて下さいって
言ったら
糞共がどっと笑った

こんな奴等がまともな賃上げなんかするとは
到底思えない
第一日本株のあのゴミみたいな配当見れば
解るわ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:12:54.00 ID:/l1CAdwZ0.net
異次元の少子化対策もう忘れてそうだし

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:13:10.47 ID:iQWLTXLO0.net
派遣法撤廃すれ良い。
そしたら大企業も直接雇用背ざる得なくなる

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:13:36.09 ID:x/DTAEhA0.net
私が賃上げの先頭に立つ!(キリッ

あ、賃上げ恩恵券は先着順で公務員から適用なんでシクヨロ〜

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:14:58.73 ID:IN8qJGP90.net
雑な人気取り

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:15:49.97 ID:LN5qhIIB0.net
岸田「「まず私が先頭に立って私や閣僚の給料を引き上げますw 国民は実質賃金低下してる?…知るかw」

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:15:59.38 ID:JC1m8H+40.net
自分の給料あげたいだけじゃねえか

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:16:39.89 ID:w9fQEmYl0.net
自分の給料だけあげるんですね、わかります

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:17:00.63 ID:ty+sHawo0.net
もしかして進次郎な系統の脳みそだったんだろか?
今更それに気づくワイ反省する

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:17:32.75 ID:bMZWh1NX0.net
自分の給料だけは自分でがっつり上げて、
海外ではいい恰好して、バラまいてバラまいて・・・
底の抜けた樽に、水を谷底まで下りて登って
汲んでこいと言われても、誰がやる?
できる人は海外に逃げるし、できなくても
真面な人は、こんな国で子供つくらないよ。
本当に終わってる。

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:17:45.02 ID:DJ8Arp2j0.net
>>8
This

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:17:51.87 ID:YAcu6e5N0.net
岸田、独身税がうんたらかんたら…

まさに異次元の脳味噌

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:17:58.03 ID:Z0u4w/ly0.net
民営とか存続が完全に業績に依存するのに賃上げに応じるわけないだろ死活問題だわバカなのかな
なので当然強制力も持たせられずお得意の努力義務が良いところw

応じて上場企業とかそのレベルだから手取りコオロギラインの雑魚共は一切期待せん方がいいぞ
儲かってる大手ですら上層部が甘い汁吸うために全然賃上げしないと言うのに

600 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2023/11/07(火) 02:18:29.16 ID:GAgrwSlI0.net
(; ゚Д゚)外国から原材料調達する企業はキツそうだな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:18:36.91 ID:WtEdu1G10.net
退陣してくれることが少子化対策だから

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:18:53.43 ID:HUQBATH40.net
もういいよ早くやめて円安アベノミクス終わらせろ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:18:54.93 ID:vXDtsImN0.net
自分が先頭に立って← あまり強い言葉を使うなよ。バカに見えるぞwww

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:19:22.04 ID:Wg9PAi2C0.net
クソダが東大3回落ちた原因がわかる気がする

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:19:40.02 ID:lqIZBNN80.net
増税クソメガネは、無能すぎるだろ…( ゚Д゚)呆

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:19:40.02 ID:lqIZBNN80.net
増税クソメガネは、無能すぎるだろ…( ゚Д゚)呆

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:19:40.01 ID:lqIZBNN80.net
増税クソメガネは、無能すぎるだろ…( ゚Д゚)呆

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:19:40.02 ID:lqIZBNN80.net
増税クソメガネは、無能すぎるだろ…( ゚Д゚)呆

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:19:40.01 ID:lqIZBNN80.net
増税クソメガネは、無能すぎるだろ…( ゚Д゚)呆

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:19:46.69 ID:iPcmKOfP0.net
賃上げしろって口で言うだけ。実際は外国人移民大量に呼び込んで賃下げ狙ってる

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:19:57.42 ID:GX3nSHtF0.net
>>502,551
企業の経常利益が過去最高 「内部留保」も過去最高で11年連続の更新 法人企業統計調査
https://www.fnn.jp/articles/-/580028
>金融や保険業を除く全産業で、経常利益が前の年の同じ期に比べて11.6%増え31兆6061億円と、
>比較できる1954年4月から6月期以来最高。
> 2022年度通期でも、経常利益は同じく金融や保険業を除く全産業で、前の年度に比べて
>13.5%増えた95兆2800億円と、比較できる1960年度以降で最高となった。
>
> こうした中、企業が利益を内部にためている「内部留保」にあたる利益剰余金が、
>2022年度は554兆7777億円で11年連続で過去最高を更新した。
> 財務省は、「企業収益を構造的な賃上げで労働者に分配していくことが重要だ」としている。

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:20:08.89 ID:GhOPpVpp0.net
ペテン師メガネ

613 :カイト:2023/11/07(火) 02:20:17.37 ID:aLF9jcYd0.net
飯沼愛さん消した反社許さない。

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:20:45.02 ID:Fuo5jjeu0.net
支持率下げる失言

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:20:57.81 ID:450p9hXk0.net
労働者の賃上げが実現してから政治家の報酬アップなら解らんでもないが、逆だろ

まぁ次の選挙でも、多数派の有権者は自民党に投票するから、この国は何も変わらないよ

616 :カイト:2023/11/07(火) 02:20:58.34 ID:aLF9jcYd0.net
不幸製造機岸田メガネ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:21:09.07 ID:F1bhXAAG0.net
アホの岸田

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:21:19.57 ID:gayx1Gij0.net
岸田が下手だから叩かれてるけど党自体がなんとか協会なんだから
そりゃねえ

619 :カイト:2023/11/07(火) 02:21:39.05 ID:aLF9jcYd0.net
愛が

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:21:40.58 ID:/kEAE+tI0.net
賃上げなんか大企業の正社員位だろ
賃上げが物価高の要因になるんじゃボケ
しかも給料が増えれば社会保障料も連動して上がる生半可な賃上げじゃ生活楽になったって実感ねえぞボケ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:21:51.37 ID:450p9hXk0.net
このスレで文句言ってる連中も、いざ選挙となれば自民党に投票するんだよなwww

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:21:52.51 ID:pqU1CZwW0.net
支持率の数字が0になるまで居座ってそうだな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:22:04.64 ID:rb9z5OGk0.net
自分たちが先頭に立って賃上げするってまさか公務員の給料上げるとかじゃないだろうなw

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:22:05.14 ID:FgqXluIh0.net
>>604
嘘だろ...そんなんが首相なのか
まぁ政治とか学力関係ないしな完全にコネの世界だし

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:22:22.21 ID:90CFuL+s0.net
>>591
実際は人気なし支持率3割ゴミ総理w

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:22:23.63 ID:P1S9wjYH0.net
こいつまじで白痴だったんだな…

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:22:31.35 ID:vkVPkA330.net
議員と公務員の給料UP→国民の平均賃金上がりました実績作りたいだけ

所得税減税→減税したから増税クソ眼鏡言うの止めろ、クソ眼鏡て言え!

これだけの為だな

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:22:33.60 ID:CzGK9SQu0.net
高給取りの給料上げてどうすんねん

下の層上げてやらなきゃ意味ないやろアホか

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:23:20.08 ID:qR2Up0yH0.net
こ、こいつまさか異次元の支持率低下を楽しんでるだと!?

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:23:26.31 ID:D5EUkkWu0.net
>>624
いや無能が国の舵取りしちゃいかんという手本だろ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:23:33.68 ID:sHkCJrMj0.net
確かに自分の報酬アップさせたしな🤔

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:24:35.68 ID:WtEdu1G10.net
日本をボロボロにして結局何がしたいん

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:24:37.38 ID:9nKSFZi/0.net
口から出る言葉がすべて嘘
「賃上げは経団連と相談のうえやめることにしました」が着地どころ
そして実際に予定してるのは安倍を上回る消費増税

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:24:53.16 ID:86SHxceK0.net
増税すると賃金って下がるんだぜ

自民党は馬鹿だからこの事実知らないんだけどw

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:25:14.63 ID:CzGK9SQu0.net
>>49
日本は円高でいいんだよ
エネルギーも輸入頼りの国なんだし
円高にしたら企業が海外に逃げてくって奴おるがどうぞ逃げてってくれって
その穴に新しい企業が入るだけだから

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:25:21.74 ID:uT5ii0rj0.net
岸田「先ず隗より始めよだ。私の給料を上げれば他の人の給料はもっと上がる」
国民「あんたそれ使い方間違ってるよ」

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:26:19.83 ID:cJUL8IyX0.net
何の役にも立たねえな
呼びかけするなら安倍もやってんだよなぁ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:26:24.66 ID:Z0u4w/ly0.net
>>620
中途半端な賃上げだと保険料とかの等級がギリ上がった時、給料下がるまであるからなw
実質賃下げだろ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:27:08.70 ID:vkVPkA330.net
岸田は来月辺りに眼鏡やめてコンタクトにするんだろうな

そしてただのクソになると

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:29:15.61 ID:pAkDjW+40.net
>>635 これが正解

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:29:43.62 ID:dTOtDzEF0.net
経済財政諮問会議について
1 性 格
経済財政政策に関する重要事項について、有識者等の優れた識見や知識を活用しつつ、内閣総理大臣のリーダーシップを十全に発揮することを目的として、内閣府に設置された合議制機関。

https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/about/shimonkaigi.pdf

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:30:42.56 ID:lU9EXv3m0.net
上級だけインフレ
大半はデフレ
これが岸田スタグフの正体

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:30:52.57 ID:YJ4d//7A0.net
テメーの給料は税金だろが

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:31:07.67 ID:toH5465g0.net
歴代1位の無能すぎる総理として歴史の教科書に載せるべきだわ

645 :カイト:2023/11/07(火) 02:32:54.28 ID:aLF9jcYd0.net
外人 ガキ優遇

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:33:03.09 ID:flv7s3iN0.net
>>644
トラストミー越えてる?

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:33:07.45 ID:Xji/kPb/0.net
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

11月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:33:10.03 ID:n36JPFl+0.net
岸田が健常者だからって当時持ち上げてた奴息しとるか?

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:33:37.14 ID:1Sgzagom0.net
円の価値を下げるなよ
30年足踏みさせてた罪務省の責任だよ
全員ブチ込め

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:33:46.42 ID:2WXWLXY80.net
外国人の外国人による外国人のための政治家

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:33:49.86 ID:5OIpnWal0.net
>>7
上げろ上げろと無理強いして、上げたあとは無責任に放置して潰れる
こういう政策なんだろ

652 :カイト:2023/11/07(火) 02:34:04.74 ID:aLF9jcYd0.net
山本さんが山上化しそうな勢い!w

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:34:36.08 ID:I3YEHHjq0.net
先ずは自分の賃上げから

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:34:48.54 ID:3LomA7xs0.net
 
●平均賃金の上昇はGDPギャップ解消1年後!

GDPギャップ解消

半年後、完全雇用が達成される

さらに経済成長が半年以上続く

コアコアCPI以上に名目賃金の平均値が上昇し始める

さらに好景気が本格化し根付く

ようやく実質賃金での平均値も上昇し始める

が賃金アップのマクロ経済学的メカニズム
(業種・職種特性や労使関係などのミクロ環境は除く)

雇用と賃金問題の解決には、まずは何といってもGDPギャップの解消が一にも二にも先決!
ところが未だ日本は、内閣府の大甘な統計調査でもGDPギャップは▲3.7%=約21兆円の需要不足。
+10兆円で、真水で30兆円の財政出動をしなきゃならねーのに、岸田は数兆円の財政出動すらしない(怒り)

しかも「失われた30年」もの間、円高デフレ不況を放置してきた!

①製造業装置業の海外脱出と国内雇用の縮退
②移民労働開放による日本人雇用ロスト

③移民労働浸透により賃下げ圧力が恒常化
④移民労働の母国への送金により所得が海外流出

①~④がスパイラル化

長期に診れば、全てが円高と、ドーマー条件を無視したプライマリーバランス狂信者の罪務省のせい(怒り)

そして円安は移民労働に対する最強の参入障壁!!

所得を海外に流出させ、犯罪を起こし治安を悪化させ、日本人から雇用と賃上げを奪う移民労働をパージしろ!!
 

655 :カイト:2023/11/07(火) 02:34:51.31 ID:aLF9jcYd0.net
>>4
アッー!w

656 :🇯🇵終る:2023/11/07(火) 02:34:52.54 ID:AagcSaca0.net
散々叩かれててとうとう暗殺された安倍よりひでー奴がいたとは予想外だったな
安倍はこんな増税キチガイじゃなかったぞ
結局折れたが消費税10%は長く保留してたし

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:35:23.44 ID:H/30+rcO0.net
>>1
税金泥棒

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:36:34.24 ID:vkVPkA330.net
こんなクソ眼鏡なら、自転車でコケて棒に振った眼鏡のが良かったんだろうな

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:37:06.84 ID:zm/ICkeE0.net
>>126
ホント貧困層と勝ち組と二極化激しいよな
話しが通じない

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:37:19.91 ID:BQAWQqhN0.net
国の最高権力者が組合の先頭に立って交渉するとか、もう共産党やろw

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:37:19.95 ID:bDNVi3PL0.net
セルフチン上げメガネ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:37:29.54 ID:LIujHeL/0.net
つうか春闘は2月頃からだ
まだまだ岸田はやるぞ文句を言う奴は増税だ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:37:58.97 ID:czpOa4JJ0.net
>>577
本当におかしいわなw

海外にバラ撒く金は何兆円もあるのに
その原資は血税だろと?
国内の環境が不十分なのに海外に金出すのはおかしいだろと
血税をを勝手に流出させて、このザマじゃやってることは売国行為としか言えない

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:38:24.48 ID:bDNVi3PL0.net
>>126
転職しなくても給料上がるのが当たり前なんだが
インフレなんだし

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:38:41.47 ID:wvxRmtiI0.net
こないだ、西日本の某コープに、北海道の殻付きホタテ出てたw
まさかコープが協力するとはな

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:38:59.58 ID:flv7s3iN0.net
年貢上げて雇う人を減らせってなかなか鬼畜だな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:39:24.28 ID:ugijMGzH0.net
>>663
外貨は別会計なんだってさ
日本人には使えない

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:39:30.34 ID:7vZ3r39K0.net
これも結局周りの議員にそそのかされて決めたんだろうな、ころころ変えたりリーダーシップ皆無

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:40:01.32 ID:2kajD95r0.net
岸田、おかしいこと言ってんじゃねーよ、お前は馬鹿か!
民間企業も国の権力化の下にあるのかよ?
民間企業の給料のことまで国が指導すんのかよ?
そうだとするなら、日本は自由経済じゃなくて、中国と同じ、国家統制経済国家ということだよな。
自由競争なんて幻想にすぎんってことだよな。

まったく、岸田って馬鹿で基地外以外の何ものでもねーよ!
まったくとんでもない馬鹿が総理大臣やってられるもんだよ
日本ってその程度の国ってことだ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:40:36.87 ID:czpOa4JJ0.net
>>667
いやw
それがそもそもおかしい話だよね
ドルを円に変えればいい話なんだから

671 :🇯🇵終る:2023/11/07(火) 02:41:05.44 ID:AagcSaca0.net
>>663
一般会計の2倍の額を特別会計からばら撒いてる
海外で日本企業にインフラ事業とか受注させて企業は大儲けそのキックバックが自民党への政治献金

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:42:07.13 ID:tmVrNwmK0.net
一番先に還元しまーす(年収50万アップ)
国民は10万円配っときゃ黙るだろwww

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:42:10.12 ID:i9b5N7Yl0.net
セルフチン上げ=オナニー

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:43:01.70 ID:7vZ3r39K0.net
>>671
なんかマネーロンダリングみたいだな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:43:13.90 ID:iJcOsRun0.net
公務員と議員だけしか上がらねえじゃねえか

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:43:39.75 ID:Yhgo9/GA0.net
賃上げしないと増税できないもんな

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:46:27.47 ID:4jCVW7Rc0.net
>>670
円に変えると為替相場に影響するからアメリカが怒るらしい

それにしたって、米ドルのまま配ればいいだけだよねw

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:47:07.97 ID:LIujHeL/0.net
>>671
更に特会だけじゃ足りないから一般会計から50兆繰入れてる

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:47:32.45 ID:bMZWh1NX0.net
郵便局がどんどん閉まっている。前は本局は24時間
開いていたが、俺の地域では夜9時、日によっては7時で
終わり。驚いたのは東京駅横の本局ですら、夜9時で終わる。
銀行なんかも店自体が閉店、統合で消滅している。
働いていた人達はどうなったのか。あらゆるサービス、
日本自体がどんどん終わっていくのを日々実感している。
増税メガネ、お前が総理になってから特にな。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:47:40.27 ID:Otc++yfV0.net
>>671
外為法改正ってたしか1999年ごろだけど
まさか、そのためだったんだろか?
なんか、過去のあれこれが壺のせいに見えてきた

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:47:42.98 ID:2HfFBGyl0.net
ある意味才能あるわ
逆撫ですることに長けてる

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:47:52.61 ID:wtMI7gKy0.net
民間企業には口出しできないだろ馬鹿か
こんなことやるより、大幅な消費減税やった方が
広く行き渡り恩恵も大きい。

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:50:00.20 ID:AvLcb32e0.net
本当は労働者が賃上げを求めた活動をして勝ち取るものなのに、国の政治のトップが賃上げを願うとか、日本て変な国だなw

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:50:17.26 ID:QzGO+MNj0.net
それ言うなら最低賃金をもっと上げろ
1000円そこらで生活できるやつがどこの世界にいるんだ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:51:00.49 ID:vC20ll170.net
【悲報】 7月~9月のGDP マイナス成長率の見方が多数 民間予測
2023年11月6日 7時08分
ことし7月から9月までのGDP=国内総生産が11月15日に発表されます。民間の予測では、個人消費が物価高で伸び悩み、
企業の設備投資も低調な動きがみられるなどとして成長率はマイナスになるという見方が多くなっています。
ことし7月から9月までのGDPについて、民間のシンクタンクなど10社の予測では、物価の変動を除いた実質の伸び率は
2社がプラス、8社がマイナスと見込んでいますwwwwwwwwwww
年率換算ではプラス0.4%からマイナス1.2%と見ていますwwwwwwwwwwwwwww

「来年の春闘に向けて、経済界に対して私が先頭に立って賃上げを働き掛けて参ります。」wwwwwwwwwwwww
マイナス成長で賃上げ出来るのwwwwwwwwwwwwwwww岸田wwwwwwwwwwwwwwwwwww

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:51:39.80 ID:vC20ll170.net
バイデン氏、世論調査で厳しい結果 米大統領選まであと1年
11/6(月) 15:58配信
「ジェノサイドのジョーに断固反対」
バイデン氏は現在、イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するイスラム組織ハマス(Hamas)
との紛争に対する米政府の反応をめぐり、厳しい批判にさらされている。
イスラエル軍が爆撃を強化する中、米首都ワシントンでは4日、数千人が抗議デモに参加し、ガザでの停戦を要求。多くの市民がバイデン氏の対応を非難し、
「バイデンはジェノサイド(集団殺害)を容認した」「ジェノサイドのジョーに断固反対」などのシュプレヒコールを上げたwwwwwwwwwww
タイムズの調査では、イスラエルとハマスの紛争に関する信頼度でトランプ氏がバイデン氏より11ポイント高く、イプソスの同様の質問では共和党が
民主党を7ポイント上回ったwwwwwwwwwwwwww

ジェノサイドを容認しているフミオの支持率wwwwwwwwww

国連総会、ガザ「人道休戦」の決議採択 日英など棄権
2023年10月28日 5:21

政府 ハマス幹部らに資産凍結の制裁を決定
10/31(火) 13:13配信
政府はイスラエルと戦闘中のイスラム組織ハマスに対して、幹部ら9人の資産を凍結するなど制裁を科すことを決定w

JNN
2023/11/05 支持率 29%、不支持率 68%<-過去最低w更新wwwwwwwwww

共同通信
2023/11/05 支持率 28%、不支持率 58%<-過去最低w更新wwwwwwwwww

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:51:45.47 ID:xY14B6e50.net
日本の対外援助は年間2兆2~3千億強で推移していて、殆どは円借款つまりは円による借款で外貨じゃない
財源は当然外貨準備ではない、円なので。
1兆4~5千億が円借款であり、財源は財政投融資、つまり民間の金を財投機関債や財投債で掻き集めて融資してる。

日本の対外援助自体はOECDとしてはGNI比で平均的なレベル。
OECD主要国はだいたいGNI比で0.3~0.4%の援助をしていて、日本政府は大抵その範囲。

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:52:39.15 ID:VA+ohO7C0.net
先頭に立って賃上げするって
自分たちの報酬をお手盛りで
増やすことでは無いんだが

トンキンの政治家官僚は馬鹿だから
理解できないだろうけど

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:52:42.85 ID:VA+ohO7C0.net
先頭に立って賃上げするって
自分たちの報酬をお手盛りで
増やすことでは無いんだが

トンキンの政治家官僚は馬鹿だから
理解できないだろうけど

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:53:06.57 ID:+8rjfuAh0.net
個人も中小もインボイスで無理で~しゅww

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:53:22.22 ID:n7Zm3b100.net
国会議員の金だけあげれば周りから殺されることはないからな
国民は馬鹿だから愚民同士争うし

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:53:41.30 ID:8Gpav55V0.net
万博追加予算といい賃上げといい公務員は気軽にお金を操作できて良いな
やっぱ勝ち組貴族だな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:54:04.70 ID:o6JaBG6N0.net
昇給を法制化したらええだけやん(笑)

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:54:23.44 ID:5OIpnWal0.net
ローソンとかイオンあたりが賃金上げしたらドヤって成果の賜物だとか言ってそう

695 :ハーモニカ:2023/11/07(火) 02:54:51.47 ID:QNRHiFJu0.net
お前の給与わお前が決めるんじゃねーよ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:54:57.12 ID:p1ezUfM30.net
所詮働きかけるだけ
お友達の大企業だけ賃上げ
中小は知らんし
これで支持されると本気で考えてんのか?

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:55:39.54 ID:7vZ3r39K0.net
岸田総理はこれをやったらこうなるって自分のイメージ出来てないからそもそも総理に向いてないよな、支持率低いのにこれはないよな、問題息子のコネ採用も含め身内にだけ甘いって国民はみんな気づいただろう

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:55:50.48 ID:ebxwEGMg0.net
>>1
まあ、その前に、増税大好き財務官僚が、法人税の減税だけは許す理由を教えてよ。
天下り確保や株主優遇が理由なら、アンチ民主主義行動だわ。

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:56:43.72 ID:vC20ll170.net
507: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 11:20:18.07 ID:XXx9pkl50
↓の投稿の時期:
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/02(木) 16:11:30.90 ID:SfVqRGPm0
【悲報】 新たな経済対策 2日決定 経済対策の規模は17兆円台前半に
2023年11月2日 5時11分
物価高対策としては、
▽来年6月にも所得税と住民税を納税者と扶養家族1人当たり年間で4万円差し引く定額減税を実施するとし、年末に向けて与党で検討を行うとしています。
▽住民税が非課税となっている低所得世帯には7万円を給付します。


直近の世論調査を無視したw経済対策を閣議決定する模様wwwwwwwwww

直近の世論調査w
ANN
2023/10/29 支持率 27%、不支持率 52%<-過去最低w更新wwwwwwwwww
所得減税「評価しない」56%wwwwwwwwwwwww

テレ東・日経新聞
2023/10/29 支持率 33%、不支持率 59%<-過去最低w更新wwwwwwwwww
所得減税「適切でない」65%wwwwwwwwwwwww

今週末はwJNN世論調査w

JNN
2023/10/01 支持率 39%、不支持率 58%<-3か月連続の30%台wwwwwwwwww


JNN
2023/11/05 支持率 20%台、不支持率 60%台<-過去最低w更新濃厚wwwwwwwwww

結果w
JNN<-予想通りw
2023/11/05 支持率 29%、不支持率 68%<-過去最低w更新wwwwwwwwww
4万円の所得税、住民税の定額減税「評価しない」64%wwwwwwww

共同通信
2023/11/05 支持率 28%、不支持率 58%<-過去最低w更新wwwwwwwwww
4万円の所得税、住民税の定額減税「評価しない」63%wwwwwwww

「そのうえで給付金の支給を先行させ、所得税・住民税の定額減税を実施致します」wwwwwwwwwwww

今週末はw
NHK、時事通信、毎日新聞、NNN・読売新聞、朝日新聞、FNN・産経
過去最低w更新濃厚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:57:01.62 ID:5OIpnWal0.net
だいたい税は税で返すから減税するとか言ってるが元はうちらが稼いで納めた金なんだからまずは納めない選択を取って負担減らせよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:58:10.43 ID:Qz8+dLJW0.net
自分の給料上げた言い訳にしてるなこのクソメガネは

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:58:20.88 ID:AvLcb32e0.net
そもそも政治で賃金をコントロールするなら、企業を過度に配慮しすぎて最低賃金の上げ幅が少な過ぎる。賃上げをお願いするのではなく、最低賃金の上昇についていけない所を切り捨てるぐらいにしないと、政治的な部分からの賃上げは不可能。

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:59:05.26 ID:XYVE/sZh0.net
私が先頭に立って、増税のための賃上げをッ!

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:00:36.41 ID:jDFdPP5Q0.net
永久雇用どうにかしないと賃上げなんて難しいんじゃないの?

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:00:42.40 ID:pRkNQlxY0.net
>>1
要約するね

「俺の給料上げるからお前らついて来い」

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:01:37.37 ID:mDqIE2Dg0.net
誰も付いてこないリーダー岸田
岸田自身は財務省に付いて進むだけだ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:02:04.70 ID:vC20ll170.net
>>687
2023年10月31日「参議院」予算委員会
蓮舫議員「一番困ってるのは物価高ですよね。この物価高の主な原因は円安じゃないですか。金利差じゃないですか。アベノミクスがそれを誘引してるんじゃないですか」w


「エンゲル係数」が過去43年で最高 物価高で「食費」増える 家計負担はおととしより“21万円増”見通し
10/20(金) 18:32配信
第一生命経済研究所 経済調査部 熊野英生首席エコノミスト
「庶民感覚としては食料品が高い。それが困る。政府の経済対策の弱点は、食料品の押し下げに手が届かない」
「政府と日銀が緊密に連携しながら行き過ぎた円安を是正する。食料品価格を落とすには一番効果がある」


「エンゲル係数」が高いw貧しい国w日本がOECD加盟国に対外援助してもらうw番wwwwwwwwwwwwwwww

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:02:27.72 ID:7Xz+Rqw40.net
こいつがここまで言うのは国民のためなんかじゃなく自分らの歳費上げるためだからな

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:02:33.80 ID:I3YEHHjq0.net
海外には気前良く援助するのに

自国民の拉致問題は何もしないし
自国民の貧困は放置

もっと日本人に優しくして欲しいよ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:03:18.11 ID:XYVE/sZh0.net
消費税を一度下げたら上げるのに大変なんですぅ…とか抜かして
企業には安易に賃上げを迫る岸田

企業だって一度賃上げしたら下げるのは難しいのは子どもでもわかる事
消費税の増減なんて増税クソメガネにしたら楽勝だろ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:03:28.81 ID:4nbONgpZ0.net
>>1
公務員のように
赤字なのに給与上げる
なんてできないってわかってるのか?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:04:28.56 ID:xY14B6e50.net
一人当たりGNIが1万2~3千ドルくらいに先進国と途上国の境目がある。
日本が援助される側に回るのは、一人当たりGNIが今の半分以下に落ちた頃で、まだ当分援助される側には回らないよ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:04:46.19 ID:hamweHWK0.net
日本人ホワイトカラーは死ぬほど効率悪い働き方してんのに賃金上げたら大企業でも
サクッと潰れるでw
ワイとしては潰してほしいので歓迎だけどwww

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:05:13.40 ID:XUXWvhL90.net
資源に乏しい国で持続的インフレする訳ないやん
無理矢理促進するとスタグフレーションになる
はよ消費税下げろや

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:05:26.21 ID:Tlb+OAdq0.net
公務員が率先して賃上げして
下級の民は何故か増税

ずっとこのパターンやないか

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:05:27.98 ID:PqgpK5yj0.net
とりあえず自分の賃上げ。クズ貴族。

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:05:37.13 ID:tYw7OloN0.net
>>709
それは岸田から始まったわけじゃない
海外バラマキは以前よりはかなり少ない金額になってる

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:06:28.80 ID:446fKPiN0.net
企業が勝手に賃上げする分には政府のふところは傷まないからタダだもんな。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:07:12.12 ID:xY14B6e50.net
日本の対外援助はどの政権もOECD平均程度、GNIの0.3~0.4%くらいで、殆どその範囲内
要するに先進国として平均的な援助を続けてるくらいの状態

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:07:30.58 ID:9HTrroC90.net
最低賃金100円アップはやってくれ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:07:32.99 ID:7EWLLFaO0.net
岸田はゴミだからまず暗殺されないだろう
今の時代に適任だ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:09:30.53 ID:P//vj8yi0.net
>>711
浮世離れのバカどもだからわからないでしょ
どうせ働いたこともないだろうし一般国民なんて奴隷としか思ってないでしょ
普通ならここまでわけのわからない政策しないよ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:10:51.78 ID:xY14B6e50.net
実質での賃上げ自体は日本の労働者がストライキやって自ら賃上げ獲得するようにならないと、まともには上がらない。
最低賃金なら上げられるが、これは賃上げに繋がらないのは、ここ10年くらいで3割くらい最低賃金上げても、
賃金全体にそれが波及しないことから分かり切ってる。
仮に波及してもインフレ率を全体的に押し上げるだけで実質は変わらないだろう。

介護とかの事実上の公定の賃金を引き上げることはできるが、これは財源が必要なので増税とセットになる。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:12:48.66 ID:7vZ3r39K0.net
サラリーマンの退職金減らしたり、扶養者から年金徴収しようとしたりステルス増税に躍起だけど、岸田総理は身内には甘いよな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:13:04.08 ID:P//vj8yi0.net
小泉~アベノハナクソの流れ断ち切らないと無理でしょなにもかも
岸田はそんな気まるでないようだけど

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:13:25.54 ID:qplZZGee0.net
真面目な働き者が多いからだと思う

ストライキやったりしないだろ?
それをやると周りから白い目で見られる
「こんな仕事めんどくせえな」と思う国民が多くないと難しい

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:14:18.37 ID:N8Chgjhx0.net
なんとかして「所得倍増」の池田勇人になりたいんだろね
誰か止めてあげなはれ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:15:12.44 ID:XYVE/sZh0.net
この前ラジオで、
特別国家公務員の給料上げるのは岸田さんの為じゃなく
一番多い自衛隊のためなんですう…
岸田さんにはそんな端金、たいした金額じゃないんですぅ…
岸田さんは給料の30%は返納してますぅ…
↑でもそれは東日本大震災から安倍元総理が国会議員はやるべき!と鶴の一声でやりだしたことで
安倍さんのときは評価されたのに岸田さんは評価されてないのはおかしいですぅ…


聞くに堪えないぐらいアホな言い訳しとったわ
それこそ一時金でええやろが!!

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:15:20.48 ID:wEHZV88E0.net
これで支持率が上がるわけがない
次の選挙で自民党にだけは投票しないわ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:16:17.73 ID:Asa1wY5n0.net
賃上げっても微々たるもんだろ
物価2割上がってるのにとても追いつかねえよ
もうおしまいだよ・・・

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:17:01.72 ID:seiXBdnN0.net
>>11
ほんとそれ
それこそ賃上げしない企業に対して懲罰的増税でもしない限り鼻で笑われるだけ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:17:06.71 ID:KkW5j8k+0.net
景気のために税金つぎ込めば景気が良くなるなんて、そんな事が出来るなら
世界中の国が好景気に湧いてるって。

昨年も、3年前も支持率最低、政権逆転か!と言いつつ野党の惨敗、自公の圧勝となっている。

支持率がそんなにあるわけ無いとか、ネットの方が正確だとか、選挙に行かないから悪いとか、
自公の支持者は奴隷根性だとか、そんな事言ってる方が少数派でしょう。

大衆は現実が苦しいと、政治家に恨みをぶつけてガス抜きせざるを得なくなる。
マスコミは大衆が喜ぶから「増税メガネ」キャンペーンを大々的にやる。

しかし、選挙結果が全てだと思う。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:17:07.70 ID:CtdhDO9F0.net
>>729
俺はあえて自民党に投票する
左翼に対する嫌がらせとしてはその選択が一番良い

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:18:38.80 ID:seiXBdnN0.net
>>730
その微々たるものも上がってねえよ(1円も上がってない)
むしろ業績好調なのに賞与一律カットされたわ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:18:57.68 ID:bv1tldEl0.net
>>730
おしまいなのはお前の人生なのでは・・・

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:19:56.99 ID:C46wEd9Q0.net
馬鹿野郎!!
おまえの給料は真っ先に下げて国民に少しでも返せよ!!

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:20:01.24 ID:Q9rrFqba0.net
岸田「上げるのはそれだけじゃないけどな」

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:20:04.78 ID:AbrpGYla0.net
>>1
だから自分の報酬上げたのか

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:20:18.32 ID:seiXBdnN0.net
>>733
統一教会信者による日本人に対する嫌がらせ宣言

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:21:03.91 ID:qL7Sbjta0.net
>>734
経営者からしてみたら賃上しても何も良いことないぞ
なにか良いことあるか?
ないだろ?

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:21:33.67 ID:Xyh4jIgj0.net
選挙のシステムって大丈夫だろうか
怪しくはないのか?
不在者投票の箱は公務員が管理してたり、投票所にも公務員がいるよね
公務員って利害関係者の最たるものなんだけど

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:22:00.64 ID:xY14B6e50.net
基準をどこに置くかにもよるが、今回のインフレが始まる以前の2020年辺りを起点とするなら、
ttps://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf
>総合指数は2020年を100として106.2

せいぜい6%程度じゃね物価上昇、2割どころか1割も上がってない

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:22:33.80 ID:ZpqJFLQX0.net
>>1
日本の国家主権を取り戻す覚悟を持った政党は、「参政党」だけ。

【参政党】神谷宗幣街頭演説/名古屋駅前(2023.11.5)
https://youtu.be/3rgxuONz5dg?t=50m34s


【参政党 街頭演説】神谷宗幣、田中よしひと、俱知安町ニセコひらふの田中よしひと事務所前 2023年3月11日
https://youtu.be/2k2ad80Z5n8
「僕達がやろうとしている事は、(対米隷属から抜け出そうとして不審死を遂げた)中川昭一さんがやろうとしていた事に限り無く近いです。」

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:23:25.66 ID:wfzgHXpA0.net
岸田🤓の目的と手段が逆になってる実態を改善する下地どうにかしないと実態経済伸びなくないか
アベノミクスの金融政策が失敗して 実態経済をどうやって伸ばしていくかって岸田🤓は何もないよね
実態経済がノリにのってたら財務省だって口出さないだろw
増税しまくってるのは人口動態や実態経済の見通しが暗いからだろ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:24:08.74 ID:m0Lp6IwV0.net
>>68
ダンピングのブラック会社が有利になるから、ある程度は国が動く必要はある。

問題は、毎年、旗振りだけで終わること。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:24:29.97 ID:7vZ3r39K0.net
次回は自民党のお仲間の統一教会も手のひら返しするだろうからガチで自民党大敗はあり得る

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:25:14.62 ID:xY14B6e50.net
企業側を賃上げに追い込むには

労働者がストライキやって賃上げを迫り、
ストライキで発生する損失が賃上げコスト上回り、賃上げをした方がマシだと思わせるか、
どんどん労働者が高い賃金求めて転職するようになり、賃上げしないと労働者の確保ができないようにするかしか方法がない。

ストライキもやりたがらない、高い賃金もとめた転職にも積極ではない、
賃上げしない会社に文句言わずしがみついちゃう労働者が多い状況だと、賃上げは起こり難いだろう。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:25:17.59 ID:Uillj5Gt0.net
増加メガネやでー

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:25:33.16 ID:0yHwvI+L0.net
収入は自分であげるから減税しろカス
己の低収入に文句言ってるゴミは無視していい

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:25:53.09 ID:+A0/jYkk0.net
岸田も安倍も結局は操り人形よなぁ・・・
かといって独裁者が君臨するのもやだけどもさぁ
消去法の自民でどうころんでもやっぱ未来なし

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:26:26.04 ID:ZpqJFLQX0.net
>>1
>>743
【Front Japan 桜】田村秀男~今も日本は『アメリカのキャッシュディスペンサー』故中川氏の衝撃発言[桜R5/5/4]
https://youtu.be/TpA9Hm_zKaQ?t=54m54s

消費税増税と中川昭一氏の遺言/【日曜経済講座】2.消費増税は誰のため? 日本は欧米の「現金支払機」なのか 編集委員・田村秀男 2013.09.24
https://ariesgirl.exblog.jp/21144207/

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:26:47.07 ID:kn5qG74C0.net
第二次人口削減計画は2025年です
住民税非課税世帯を狙い撃ちします。
給付金配布はその補足です

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:27:03.52 ID:VA+ohO7C0.net
>>709
何十年も放置している拉致問題は
カルト政党による自作自演とでも
考えないと理解不能

もし本当に拉致されてるなら
トンキン政府の政治家官僚は
全員最優先すべき職務の放棄で
直ちに廃業する必要がある

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:27:38.36 ID:Xyh4jIgj0.net
>>747
ストライキなんてものに参加すると、リストラの標的になるんだよ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:29:34.13 ID:bMZWh1NX0.net
公務員の給料は大企業の従業員に合わせているんだろ?
全労働者の平均に合わせて、落とせばいいのでは。
公務員の給料の削減、海外へのバラまきをやめて
財源にすれば、消費税を下げることはできるのでは?
給料を下げると公務員の質が、とかいう奴がいるが、
では今現在、質のいい人材が集まっているのかと
言えば、この体たらく。どうせ優秀な人材なんか
こないのだから、高い給料払うことないよ。
それなりの給料でいい。身分が安定している分、
安くていいよ。

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:29:39.90 ID:lU9EXv3m0.net
>>669
しかも中小企業は統制せず
公務員の給料に関係するとされる大企業のみ優遇する形の統制とかね
もう完全に人治国家やな

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:30:51.88 ID:xY14B6e50.net
ストライキやる側はどこの国でも労働者はリスクとってやってる、
そのリスクを取らなくなったから日本の労働者は賃金上がらなくなった

賃上げよりもリストラされにくい、会社にしがみつく人生を選んだのが日本人

それ自体は個人の好みなので是非はない、ただそういう労働者の賃金は当たり前のように上がらないだけ
少なくともストライキやって自ら賃上げ勝ち取ろうとする、アメリカの労働者みたいには

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:31:50.89 ID:/6aU8oDs0.net
消費税無くせ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:33:03.18 ID:AjPNm23q0.net
消費税を下げたい

イーコール

自民党を潰すこと

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:33:47.02 ID:vr0HhJxJ0.net
増税泥棒メガネ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:34:32.55 ID:j+HsoNe20.net
首相のポジなんて本来もっと金貰っていいと思うが
お前たちのために自分の賃上げするみたいな言い方されると最高にキモいわ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:35:28.06 ID:seiXBdnN0.net
>>757
今は暴対法があるから無理だけど日本企業は伝統的にはストライキがあると暴力団を動員してストライキしてる従業員を暴行したりしてたからな
殺される覚悟がないとストなんかできない

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:35:34.53 ID:jjfEu+p10.net
>>757
日本人は基本的に量産型なんだと思う

欧米人は周りと違うことをやる人を評価する傾向がある
それに対して日本人は周りと同じになる
量産型モビルスーツのように一列に並んで行進するのを好む

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:37:58.05 ID:a3NsIlui0.net
高度経済成長期のように法人税諸々高けりゃ
嫌でも給料投資に金が回るというのに

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:38:00.41 ID:GCIJfee50.net
最近では顔見るのも嫌になったわ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:39:04.29 ID:xY14B6e50.net
日本も昔はストライキだらけだったんだけどねー
ttps://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0702_01.html
バブル崩壊後に日本中の労働者が賃上げよりも雇用の維持の方を取って、労働争議路線捨てちゃったから

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:39:17.04 ID:2JU07FeW0.net
お前もういい

768 :カイト:2023/11/07(火) 03:40:29.13 ID:aLF9jcYd0.net
俺の得意な芸能人に災難起きやすくなったのもこいつの呪い、嫌がらせ、

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:41:15.44 ID:TghlgnC70.net
あのさあ春闘とか政治家のやる仕事じゃないだろ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:41:20.81 ID:AjPNm23q0.net
減税しないから公務員の給料だけ上がるんだぜ 民間も公務員も両方あがればいい

771 :カイト:2023/11/07(火) 03:42:34.82 ID:aLF9jcYd0.net
>>765
わかる。起きてyahooニューストップに出てたら吐き気とメンタルパニック起こしそうですなる数週間前から。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:43:03.28 ID:TghlgnC70.net
>>732
税金をつぎこむとかまだいってんのか
税は財源じゃない

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:43:24.49 ID:c09K3P550.net
もういいよお前
次は石破か小泉か
どちらでも良い

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:43:26.44 ID:yr7lNSEI0.net
自分が人の先頭に立ってやらなきゃいけないって
真っ先に酒飲んで、他の連中の分まで飲んじゃう奴だコレ
嫌な事なら率先してやれっていうが、自分だけ賃上げして
他のやつは勝手にしろじゃ、上がるわけねーだろ
こういう所が嫌われるのにな、上級坊ちゃんには分からんか

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:43:36.75 ID:hYtT1GFU0.net
>>8

いや笑えないけども…

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:43:54.80 ID:zuN6GXHJ0.net
とにかくしつこくNOいわないとやりたい放題やられるのはよくわかった

777 :カイト:2023/11/07(火) 03:44:04.88 ID:aLF9jcYd0.net
ハマスも歌舞伎町もアオハル撮影所(TBS)もこいつの呪い。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:44:42.09 ID:2fjqy1rM0.net
賃アゲーとか中小とかできんだろ

公務員と大企業の一部だけやで

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:45:05.58 ID:AbrpGYla0.net
無知なん教えて
賃上げを働きかけるって、具体的にどうするの?ってか、そんなことどうやって出来るの?
政府がやってくれと言っても、民間がイヤですっていったらそれで終わりなのでは?
なんか法律でも作って従わざるを得ないようにするってことなの?

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:45:11.33 ID:ohRSBZff0.net
もううわべだけの言葉はいらないなん!
「私が先頭に立って」なんて何の根拠も、実際に岸田本人が会社周りをするわけでもないのに
見せかけだけの言葉ばかり言うから好きになれないな

「慎重に検討していく」「注視していく」「検討に検討を重ねる」「慎重に見極める」「緊張感を持って対応する」
「検討を加速させる」・・・・

どこもこれも言ったはいいが何も起こらなかった。うわべだけ格好良さげなワードだけだったという

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:46:15.77 ID:9l6tZO+w0.net
>>779
社員の賃上げした企業は
法人税を減税する

782 :カイト:2023/11/07(火) 03:46:33.66 ID:aLF9jcYd0.net
1999年末のモーニング娘。に知らせたらショック受けそう、、、、

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:48:08.92 ID:1pLgbahn0.net
実際に政治を決める官僚のスケープゴートに過ぎない政治家を、叩くようにマスコミに躾られた庶民。

あらゆる政治家を批判するだけの庶民。

そんなことでは、能力高い人は皆の為に立候補しない。批判されるばかりの政治家に立候補しないよ。

まともな候補者を自ら探して応援しない君たちが悪いね。
政治家叩きの記事マスコミに毎度踊らされる君たちが悪い。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:48:13.20 ID:xnUImCdX0.net
最低賃金上げればいいじゃん
中小潰れるかもしれんけどさ、潰れたら辞めた人が別の職場で働き中小の人手不足解消じゃん

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:48:47.61 ID:hItyQGw90.net
就任してどれだけたつの?
それまでなにしてたんや

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:50:19.96 ID:fA72/W7T0.net
春闘じゃ意味ないんだよ。一部の上場企業の賃金アップよりも
派遣とかの賃金アップもしくは待遇アップをしろよ。
この者たちは現在人間の生活送れてない。

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:50:24.11 ID:1rzEF3kM0.net
「有権者」が直接岸田を選んだ訳じゃない
自民党と自民党員が直接選んだ訳だよ

任命責任は自民党と自民党員にある
それ以外にはない

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:51:32.46 ID:FgqXluIh0.net
>>779
もう分かってますやん
民間企業なんて税金で給与払ってるわけじゃないから利益も出てないところが賃上げなんてしたら即廃業よ
さらにこの絶インフレ期に賃上げ出来る企業なんて任天堂みたいな石油王だけ
強制させるのは完全なる独裁になるから出来ないし、口だけで終わるパターン絶対実現無理
中学生以上なら簡単に解ける設問ですわ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:52:11.44 ID:ZLPb1qYs0.net
駄目だわこいつ、遊んでんのか?

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:52:34.03 ID:yciNpbqv0.net
あのな、働き掛けて参りますって何だ?それで終わりか?
実際中小企業含めて上がるのか?しっかりしろよ岸田さんよ!

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:52:37.38 ID:xY14B6e50.net
最低賃金こんなペースで上がってる
ttps://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0403.html
10年で3割くらいのペースになる、でも賃金全体波及しないでしょ、効果ないのよ

元から最低賃金近辺で働いてるような労働者の多くは、年収の壁とか気にしちゃう主婦パートとかなんで、
最低賃金上げると労働時間減らす調整とかして、賃金全体の上昇効果が殆どなくなっちゃう。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:53:36.80 ID:O+tG8LJu0.net
>>7
そんなカス企業やめちまえよ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:53:41.85 ID:fA72/W7T0.net
つまりさ、資本主義では食えないわけだから自然と社会主義革命
という流れだろ。このままで政治が何もできなければ国民は食うために
武力で制度を変えるしかなくなるんだわ。日本だけではないとおもうけど。

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:54:05.00 ID:RBFR6wXo0.net
>>8
「上げた」
なんで過去形なの?

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:54:06.13 ID:2fjqy1rM0.net
こいつは愚かでバカすぎる

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:54:23.98 ID:WNyHa9CA0.net
>>1
また闇クマに、
賃上げ動画でも作らせるんか?ww

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:55:53.13 ID:aoz45x1z0.net
金持ちが海外に逃げないように優遇しても結局はしゃぶりつくしてから日本を捨てるだろ彼らは

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:56:13.61 ID:tRIYa3x+0.net
賃上げがまるでキシダがやると思てるのかおまエラはおまエラは
バカにかアホかキチガイかよ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:56:42.11 ID:5fkR5PY90.net
>>1
ろくな結果にならない気がする

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:56:48.10 ID:xY14B6e50.net
日本の労働者が賃上げ諦めて安定雇用を取る方向性から、安定を捨てるリスクをとって賃上げ求めて賃上げの為の行動(ストライキや転職)を、
積極的にするようにならない限り、賃金はまともには上がらない

日本人労働者自身が現状、雇用の安定の方を賃上げより優先してるんで、現状に満足しちゃってんのよ。

本当に不満があるならデモだって頻発して社会不安とか増大してるけど、日本はデモも起こらず社会安定してて治安がいい。
現状が日本人の本音が望んだ通りの状況になってるからだよ。

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:56:56.39 ID:Z0u4w/ly0.net
>>789
真面目にそうだと思う
ネットで国民の反応見てゲラ笑いしながら楽しんでそう

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:56:58.55 ID:1rzEF3kM0.net
>>795
自民党と自民党員が選んだんだから
自民党が悪い

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:57:07.75 ID:Xyh4jIgj0.net
>>791
103万とか130万とか、そういう壁の金額を意地でも上げないよね

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:57:40.47 ID:oAkOMNyC0.net
先頭に立って自分の給料から上げます!

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:58:13.39 ID:bt+fM2pa0.net
>>791
今まで年に1500時間働いてる主婦が労働時間を1000時間に減らしたら、2人雇ってる主婦を3人にしなきゃいけなくなって人手不足で賃金上がる
主婦は同じ賃金で年に労働時間が500時間減らせて楽になる
これから賃金上がる

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:58:21.82 ID:u5urvq/L0.net
だからよ、派遣業を廃止して違法化しろよ
企業に雇用と求人に力入れさせれば労働者に
真っ当な賃金も入り消費も景気も上がるだろ
口だけ無能政治はいらねーよクズ自民

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:58:27.43 ID:b2kNzSwB0.net
>>13
有言実行の素晴らしいリーダーだ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:58:42.85 ID:zuN6GXHJ0.net
>>800
雇用なんか別に安定してない
リストラのニュースみてないのか
ヤマトとか

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:58:48.29 ID:KSAPjRIx0.net
日本の企業なくなって
物価あげて賃上げって
円の価値下げて貯金吸い上げてるだけじゃん
いくら日本の国が国債で借金しても貯金があるから大丈夫って言ってた人たちいたけど
とうとう手をつけたって事だからもう終わりにだねこのくに

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:59:16.43 ID:xCc/2gp90.net
>>1 今のところ物価をコントロールできないただの無能なんだが、何がしたいの?

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:59:49.62 ID:GGdI2xyM0.net
いや、つべこべ言わずに解散しろ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:01:27.94 ID:bt+fM2pa0.net
労働時間なんか少ない方がいいに決まってる
たまに社畜で好きで無賃の早朝出勤やサービス残業やってるやつがいるが、パートやバイトの労働時間なんか少ない方がいい
最低賃金を2000円に上げろ
パートやバイトの労働時間が半分になる
これで人手不足加速でさらに賃金上がる

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:02:11.69 ID:T3hECYzO0.net
眼鏡をかけた国難

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:02:17.74 ID:jQpk6jv10.net
増税エロメガネ「チンチン! アゲアゲ!」

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:03:42.09 ID:ZZ+GTCRE0.net
陰キャラかつリーダーシップなんて元々
ないんだから、無理して威勢の良いこと
言わないほうが良いのにな岸田さんw
こういう話は後ろにデンと控えて、財務大臣辺りに
言わせておけば良いんだよ
そのためには、自分にないキャラの立った
人間を大臣にしないとな、そこがわかってない

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:03:53.56 ID:JCkc+DF/0.net
もういい、休め

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:04:29.82 ID:AQmgZdTP0.net
お前ら増税
ぼく賃上げ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:04:53.39 ID:voaTX9PN0.net
>>1
隗より始めよ、
非正規公務員の給料を上げよ、、、

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:05:10.50 ID:bMZWh1NX0.net
国家が一人の人間の体だとしたら、
脳幹や主要な臓器に世襲政治家公務員という
寄生虫がべったり張り付いて、摘出できないような感じ。
金という血液が末端、抹消に行きわたらなくなって、
皮膚、手足が壊死しだして、このまま弱って
動けなくなって死ぬだけなのかもな。
その寄生虫の親玉、代表格、それが増税メガネだ。
こいつだけは何とかしないと、この国が本当に終わる。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:06:46.78 ID:xY14B6e50.net
最低賃金上げても、現実には賃金全体は上がらない、上の記事通り現実には最低賃金はけっこうハイペースで上がってるけど賃金上がらないでしょ
労働者側が自分で労働時間調整するし、それで労働者不足起こすようなとこは、人手不足倒産するだけだから

労働者自身が賃上げ求めず労働時間自分で調整しちゃうんだから、企業が賃上げしても働いてくれないの

いわゆる年収の壁排除しない限り、この状況は変わらない

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:08:39.39 ID:yxVP2Wwz0.net
>私が先頭に立って賃上げを働き掛ける
なんだ、また公務員と役人、政治家の報酬を増やそうとしてるのか?

民間の、特に中小企業勤めの報酬を増やそうとするなら増やし多分だけ減税する、とかじゃないと収入なんか増やさないし
そもそも赤字企業はどうするんだ?って話でな。
個人じゃ支出を減らすことを考えたりするけど、政治家は増税して収入を増やすことしか考えないからな。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:08:58.80 ID:MrJcQjUo0.net
自分と国会議員の賃上げしかしない

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:09:21.99 ID:8AzQ3zEz0.net
春闘の賃上げなんかもういいよ
大企業と中小の格差が酷いんだから下請けの多重規制とか、トリクルダウンの方に力入れてもらわないと
経団連と仲良くして99.7%の企業、7割の現役労働国民を見捨てるのは自分に見返りがないから。って馬鹿にし過ぎだわ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:09:42.18 ID:xY14B6e50.net
OECDの失業率ランキング、不良債権処理問題がヤバかった時期やリーマンショックの時期でもない限り、
日本の失業率は先進国じゃ最も低い辺りで推移してんの。
ttps://ecodb.net/ranking/group/XK/imf_lur.html

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:09:50.43 ID:kn5qG74C0.net
お前ら、もう四時だよ?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:10:06.68 ID:f3zAtmBk0.net
>>1
あほか、
全企業に3ヶ月くらい最低でも20%の商品の値上げを強制して、
安売りしたら懲罰的増税しろ。
その間、一月に国民一人当たり五万給付して、
その期間が終わったら最低でも15%の賃上げを強制しろ。

827 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2023/11/07(火) 04:10:23.49 ID:GAgrwSlI0.net
>>825
(; ゚Д゚)全員集合?

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:10:30.92 ID:LT6AkCAD0.net
増税メガネ「増税で得た金で自らの給料を上げて懐を温かく。これぞ増税の主目的」

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:10:49.18 ID:bt+fM2pa0.net
>>820
日本以外の国は最低賃金を超絶ハイペースで上げて賃金が上がっている
日本は最低賃金の上げ方がスローすぎるから賃金が上がらない
最低賃金を3000円にする必要がある

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:10:56.54 ID:9LHudkQz0.net
自分が先頭に立って自分の賃上げしてるんだろうが

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:10:59.62 ID:9LHudkQz0.net
自分が先頭に立って自分の賃上げしてるんだろうが

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:11:40.51 ID:kn5qG74C0.net
>>827
全員増税

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:11:51.36 ID:KkW5j8k+0.net
賃金というのは高ければ良いというものではない

賃上げしたら商品・サービスの価格に転嫁するので物価が上がる。
その繰り返しがインフレであり欧米のGDP上昇の正体だ。

アメリカの会社はリストラがいつも行われていて生産性が高い。
しかし失業率は高くホームレスも多く赤字の時にはすぐリストラが起こる。

給料が高い社員ほど失業のリスクも高いのだ。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:12:30.47 ID:gr0yoRn30.net
岸田「賃上げを実現し、経済を更に活性化します!」

国民「はぁ~?」

岸田「消費税を撤廃します!」

国民「はぁ~?」

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:12:54.17 ID:bt+fM2pa0.net
政府は金融緩和して物価を上げて賃金上げるんだーとかやってるけど、最低賃金上げて物価を上げるべきだね
最低賃金3000円にすればラーメンの価格も3000円になるだろうが物価が上がるということは賃金全体も上がるだろう

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:13:03.35 ID:2tffBXZ/0.net
だから自分の給料上げたの?

837 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2023/11/07(火) 04:13:07.61 ID:GAgrwSlI0.net
>>832
(; ゚Д゚)ぎゃふん!!!!

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:13:54.37 ID:8tC2W9Ih0.net
賃上げ→増税
物価高分相殺できずマイナスだろ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:13:57.40 ID:bt+fM2pa0.net
>>833
物価を上げるために金融緩和とかやっていたんだろう
賃金上げて物価を上げて賃金上げてで嬉しいだろ
物価上げたいのか上げたくないのか

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:14:06.85 ID:tGmDAOrg0.net
賃上げよりも物価高のほうが進み過ぎてる
これ以上賃上げしたら、中小零細企業で潰れる会社が増えるだろうし、さらに物の値段があがる
消費税を一年間0にするとかのほうが効果的かと

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:14:31.29 ID:Bszemk4B0.net
賃上げ1パーセント程度の国で利上げとかしたらやばそう

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:15:14.09 ID:c+pPbJ+X0.net
生活苦でチンも下がるわ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:15:18.43 ID:u5urvq/L0.net
>>840
スタグフレーション
もうダメだろ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:15:44.45 ID:o7WWditV0.net
所得倍増のデマ流しといてよく言えるな

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:15:46.21 ID:bt+fM2pa0.net
インフレ目標とか言って物価上げようとしてるのに
賃金上げる話になると物価が上がって困るぞみたいな
インフレしたい物価上げたいんだろ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:15:57.09 ID:f2XK1C9N0.net
国内中小なんて消費税減税しないと賃上げなんて無理に決まってんだろ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:16:15.24 ID:d9HpjsLG0.net
この5年でかなり給料上がってるから
だいぶ楽

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:16:53.09 ID:Xyh4jIgj0.net
公務員はリスクもなく安定しており、
この不況下でも確実に賃金アップしてきた
結果、公務員では世界一の高級取りとなった

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:17:10.90 ID:Jr66/ZGU0.net
年間500万消費するとして、5パーを軽減税率で減税してくれるとみんな年間25万浮く
そんだけのことなのにここまで渋って所得税減税とか言ってるアホ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:17:11.05 ID:ecfmy1Tj0.net
これさ一気に1000万くらい上げて国民に夢見させろよ
増えるのが30万だっけ?
総理の給料が年間4000万だからおよそ0.75%
国民の給料の中央値は350万だから26250円しか上がらないんだぞ…

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:18:04.88 ID:Bszemk4B0.net
固定費あげるのをリスクと考えてビクビクしてんだよな
ノーリスク策がリスクになってる日本

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:20:54.33 ID:kn5qG74C0.net
賃金賃金って今朝の四時だけどみんな仕事してんの?夜勤?

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:21:16.69 ID:tGmDAOrg0.net
外国に金をバラまき続けるのをやめて欲しい
中国みたく、リターンの可能性が高い国にだけで良い
もう日本は二等国に落ちたのだから

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:21:46.18 ID:Coe1+sl90.net
議員報酬上げ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:27:13.67 ID:1rzEF3kM0.net
>>852
リーマンなら起きる時間やろ
平は知らんが

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:32:11.59 ID:mVcpBaxl0.net
口だけメガネ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:32:13.91 ID:6fZRp9z50.net
社員に還元すると言う考えが無い
国内トヨタですら無い
北米トヨタは賃上げ予定なのにね

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:32:15.73 ID:vZgpVvAf0.net
息子を秘書官に据えて家族ぐるみで美味しい思いしようとした人間がよく言うわ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:33:38.29 ID:X1PB3i/u0.net
賃上げしても増税で持って行かれるだけだから、全く嬉しくない。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:33:41.80 ID:tRIYa3x+0.net
議員報酬下げるの反対した立憲には
ほとんどスルー

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:34:29.80 ID:wb5FKdAf0.net
いつから総理大臣は労働組合の委員長になったんだ?

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:34:37.21 ID:TTGGzEVq0.net
我が国は内債国ですから
国債取引を禁じる、と外国に経済制裁を受けている国のようなものです
岸田の活動が増税のための誘い水とバレて困るのは日本ですよ?


いや、ダメだな?
自民政府文学には程遠い
「日本」とは何を指し示した言葉なのかよく分からない気持ち悪さも足りない
すげえな自民や官僚

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:36:53.57 ID:HqHQv8ii0.net
中抜きをどうにかし

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:37:08.97 ID:o7WWditV0.net
賃上げ=所得税が増えるって事だからな...

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:38:49.58 ID:cGeMs7g30.net
裏を返すと税収を増やそうって言ってるだけかw

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:38:54.83 ID:kn5qG74C0.net
>>862
日本って国があると思ってんのがウケる
ここは日本だ!とか言ってる人がここが、どこか一番わかってないのもウケる

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:39:36.08 ID:ms4J9Y2P0.net
まだ勃つんか
スゲェな

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:39:53.39 ID:9a1FIVjr0.net
それで率先して自分の給料上げると。
増税バカメガネ、とランクアップしてやろう。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:41:03.38 ID:8tC2W9Ih0.net
国の財源で自分をまず賃上げなんぞメガネ割られたいんか

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:42:18.65 ID:LOeOlA/S0.net
公務員の賃上げ得意だな👓😘

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:43:30.99 ID:zQZxmXk50.net
売上が伸びなんだから正社員の賃金を上げるには非正規の割合を増やせばいいと30年間も続けてきた結果が今

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:43:32.18 ID:O6IMUtk20.net
ただでさえ物価高のところへ賃上げなんぞ煽ったら、コスト転嫁でますます物価が上がるのでは?

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:44:00.44 ID:8AzQ3zEz0.net
日本は独特な日本人気質があって、デフレマインドが強い
値上がりすると買うのを控え、安い店を探してハシゴしたりする
下請けは「安くやりますから仕事下さい」商法をやめない
一社がそれをやると結局安売り合戦になる
金融緩和は好景気な雰囲気を作って国民・企業がお金を吐き出すのが目的だったけどデフレマインドが強く失敗
海外と同じやり方も駄目、デフレマインドをなんとかしないといけないけどネットもメディアも不安を煽って国力を下げてる

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:44:02.44 ID:hhsdykJn0.net
先頭立つ前にいなくなりそう

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:44:24.10 ID:pE9ZjKr+0.net
この人前に賃上げしたから増税しても大丈夫とか言ってたな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:44:35.20 ID:1bN0yVp40.net
>>1
何で誰一人「具体的には?」の一言も言えないの?
会議に出てた全員解雇だろ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:44:45.69 ID:x8BEXNY90.net
社会主義かよ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:45:47.42 ID:TyoiEk7l0.net
あとを継がせようとした息子にやってもらえばいい

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:45:53.94 ID:oMX1QAxU0.net
自分の金が欲しくて増税か
お代官様だな
助さん格さんやっておしまいなさい

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:46:03.18 ID:2ibx6B060.net
>>1
そして負担増も先頭に立つんだよな?
ってか今すでに最先頭に立ってるかw

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:46:04.23 ID:dO2BJ1ab0.net
トリクルダウンは起きねえよこの国は
世界でもか
嘘理論

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:46:27.95 ID:K8G26S/a0.net
先頭に立つため、まずは公務員の賃上げするのか。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:46:48.61 ID:iQHFWS1Q0.net
ほんとセンス悪いな岸田は。みんなから
「自分の賃上げ法案だしてるからな」と言われる。

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:46:52.31 ID:jT31Jo/h0.net
国の借金が〜未来に負債を〜とか普段言ってるくせに
税金から払われる自分等の給料は上げるの意味不だわ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:47:15.39 ID:Jfn9xyC10.net
賃上げしろって圧力かけても儲かってなきゃ無理じゃん
ますます廃業増えるんじゃないの

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:47:16.73 ID:tGmDAOrg0.net
な?ガースーのほうがまだマシだったろ?

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:47:35.92 ID:2upq4XnV0.net
賃金あげて~
いっぱい増税~

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:48:20.94 ID:rRPNB4lx0.net
>>866
ちょっと何を言いたいのか(言ってるのか)が分からないんだが

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:48:50.53 ID:vIOhljpy0.net
安倍の頃から顕著だけど大手サラリーマン以外は国民と思ってないよね

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:48:53.48 ID:oMX1QAxU0.net
中小企業潰しメガネ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:49:01.41 ID:dmDx0hWv0.net
ごちゃごちゃ政策をこねくり回すより減税一択ですよ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:50:16.08 ID:AgeP46ll0.net
スガハゲみたいに総裁選出れないからやりたい放題やって辞めるだろう

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:50:21.84 ID:Bszemk4B0.net
やはりバブル崩壊後の金融不安が長すぎたせいかね

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:50:36.19 ID:bvjFf9Mh0.net
>>11
岸田は所詮財務省(統一教会)の犬。
増税以外はやらんよ。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:51:06.83 ID:Bszemk4B0.net
>>889
賃上げ進まない戦犯は国民でもあると思うが

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:51:10.25 ID:N30PrfMM0.net
公務員が先頭にたってとかマジでやりそう。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:51:32.49 ID:7H/csyIb0.net
春闘やってるようなとこって上澄みなんだよなあ
それで上がったとか言ってたらまた支持率下がるわ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:51:49.51 ID:Bszemk4B0.net
>>896
公務員には甘い野党

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:52:01.11 ID:8AzQ3zEz0.net
10年ぐらいかかると専門家が言ってたけど、社会保険料をやめてしまえば賃金上がる
そもそも派遣やパートの非正規が増えたのも社会保険料半額負担が重いから
法人税と違ってこれは人件費になるからね
もっと税収をシンプルにした方がいい

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:53:02.91 ID:Bszemk4B0.net
>>897
そういう春闘大手企業がかつての円高で国内から撤退してサービス業が雇用の担い手になったから
そのサービス業をいっときの値上げも許さず氷河期だからって低賃金酷使してたのが国民

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:53:08.07 ID:N8DR8a2q0.net
さっさと解散しろ
岸田宮澤増税メガネコンビ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:53:42.27 ID:Bszemk4B0.net
>>899
パヨク老害養うための負担なのバレてるしな

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:55:06.92 ID:WenUtyjd0.net
早ければ再来年から100万円増税だってよ
国民年金65歳まで払えで 

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:56:15.02 ID:Su8XpoIW0.net
増税するために
賃上げして下さい

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:57:13.26 ID:xHqMNZSH0.net
確かに先頭に立って自分達の給料上げてたな

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:57:21.03 ID:qnEgayeU0.net
>経済界に対して私が先頭に立って
本当に国民の生活も知らず、世襲で暮らした凡才無能政治家だな。
上がり過ぎている大企業公務員に、中小零細がどの様に追いつくのか?
経済界?
ならさ、取引企業全てに賃金テーブル80%福利厚生同様を求めろよ。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:57:25.79 ID:RvTlTIal0.net
最賃2000円にすれば?

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:57:43.51 ID:uaw+WKpk0.net
岸田はパヨク

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:57:59.45 ID:dO2BJ1ab0.net
終身雇用と賃上げは合わないよ
いくら給与上げても給与いい会社転職する人少ないし
欧米とは土台が違うよ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:58:29.04 ID:Obf/XflR0.net
>>1
企業の経営層はこの20年で200-300%賃上げ済み
その他の社員は2%程度
が、現実

こんなこと言ったら、またトップ層だけ上がる

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:59:10.52 ID:kn5qG74C0.net
>>888
説明は面倒くさいな
自分の中だけで理解してます

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:00:22.84 ID:N8DR8a2q0.net
増税メガネ一味
岸田、宮澤、稲田ババア
コイツラは次の選挙で落としましょう
増税のクソども

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:00:24.97 ID:QRRLed2C0.net
トリクルダウンは起こらないって安倍が証明してみせただろ
総理と上級国民だけ給料上がっておしまい

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:02:18.03 ID:WenUtyjd0.net
経済オンチなんだよ
大企業の賃上げは結局下請けイジメにつながって会社倒産してるのに

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:02:40.01 ID:uT7folaU0.net
海外バラまき止めろよ

日本人のために金使えよw

なんでそんなに頑なに外人最優先なんだよw
愛国保守が聞いてあきれるわ

マザームーン連呼し過ぎて脳みそ溶けてんじゃねーかよ
老害チョンカルト狂信者集団自民党

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:06:55.51 ID:7k2ztlis0.net
大企業勤め以外は日本国民ではないという岸田宣言

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:07:09.49 ID:xHqMNZSH0.net
賃上げなんて簡単な言葉でやってる感出そうとしてるな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:08:23.47 ID:yr7lNSEI0.net
クマ「バブルで潤ってた頃と違って
   最近の日本人はビンボ臭くて
   全然美味くないクマー」

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:09:22.84 ID:J0jjmjEB0.net
何を言われてもヘコタレない岸田かっこよすぎ
国民もそのうち気づいて支持率上がるだろうね

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:09:30.93 ID:8tC2W9Ih0.net
賃金が大幅アップする層と最低賃金、貯蓄持ち出し層は低空飛行で平等に物価高と消費税倍増ですか
岸田のメガネはおいくら万円よ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:10:39.34 ID:jLLrJWbZ0.net
誰一人として岸田に騙されるアホはいない

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:11:09.23 ID:7IEsJ3Us0.net
自民と公明には2度と投票してはいけない

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:11:47.78 ID:vGfnDLYX0.net
法人税を含む税制を変えずに、労働者への還元をしろなんて虫が良すぎる。
超大企業が高収益なのは、下請け孫請を生かさず殺さずの結果だからな。
今の日本政府と財務官僚は、その超大企業よりも悪辣な生かさず殺さずをやっている。

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:11:53.52 ID:jLLrJWbZ0.net
公務員だけ賃上げで我々一般市民は
どん底状態
自民党を支持するアホはもういない

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:12:14.19 ID:DHsFEiG+0.net
首相ストライキ!

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:12:18.41 ID:WenUtyjd0.net
コイツらは内部留保崩してないから下請けや末端のパートに押し付けてそれ社員に渡してるだけ
だから大手のバイトでも少し前までは1300円とか最低賃金より少し上だったが
今もう最低賃金+1円に張り付いてるもの そのカネ社員に渡して自分たちだけ賃上げしてるのよ
だから消費と賃金の落ち方が酷くなってるし

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:12:53.67 ID:dO2BJ1ab0.net
偉そうに言ってたのに
支持率下がっても気にしないだと
世耕は自らアベノミクス失敗と語ったも同じ

3月5日、自民党の世耕弘成参院幹事長は、『日曜討論』(NHK)に出演。立憲民主党の田名部匡代参院幹事長が「アベノミクスは失敗だと総括しなければならず、異次元の金融緩和の副作用をどうやって取り除くかが政治の大きな責任だ」と述べたのに対し、こう持論を語った。

「アベノミクスは失敗ではありません。もし失敗して経済が悪くなっているんだったら、我々とっくに選挙に大敗して政権を失っています。安倍政権の間、6回の国政選挙に我々はしっかり勝たせていただいていますし、とくに支持率などを見ると、若い人からの支持が非常に高い。これはやはり若年層の雇用を大幅に改善した。私はそういう意味で、アベノミクスは成功だったと思っています」

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:13:36.32 ID:jLLrJWbZ0.net
バカみたいな安い賃金で働くなよ
土人じゃないんだから

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:16:04.83 ID:1lnBHVGU0.net
来年じゃなくて今やれよ思ってるよ国民は

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:16:21.10 ID:rPDiUGWl0.net
まだやるつもり?もう退いてw

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:16:22.29 ID:a7puZBct0.net
「賃上げして」って言うだけだろ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:16:49.23 ID:jLLrJWbZ0.net
アベノミクスというのは安倍のキャッチフレーズであって
安倍が特に何かをしたわけではない
単にアメリカ株に便乗しただけだろが
漠然とアベノミクスとかいう自民党のインチキに騙されるな

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:17:08.60 ID:vC20ll170.net
>>712
IMFの2023年版の数字で世界の情勢を整理します。
第1集団は1人当たりGDPで8万ドル(約1200万円)を超える国々でアメリカはここに入りますし、アジア太平洋地域ではシンガポールとカタールがここに入ります。
第2集団が、1人当たりGDPが5万ドル(約750万円)前後の国々で、ドイツ、イギリス、フランス、カナダなどG7の国々はほぼこのグループに入ります。
アジア太平洋地域ではオーストラリアがこの集団の上位に、ドイツとほぼ同じ位置には香港がきます。第2集団はひとことで言えば、経済が順調な国々や地域です。
第3集団は、1人当たりGDPが一段低い3万ドル台前半(約500万円前後)の国々です。日本は約3.4万ドル(約510万円)で、近隣諸国・地域では韓国が3.3万ドル、
台湾が3.2万ドルとほぼ日本とは団子状態です。G7に所属するイタリアは3.7万ドルとこの第3集団の先頭wwwwwwww
第4集団落ち目前の日本wwwwwwwwwwwwwwwwww

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:17:19.16 ID:tFnppozE0.net
円安が相殺するんだからそっちどうにかせーよ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:17:22.18 ID:S5dDvIBV0.net
お前は先頭に立つんじゃなくて仕組みをつくる側だろ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:17:22.62 ID:WenUtyjd0.net
コイツら元請けだろ コイツらがまともな単価を払うと中小は賃上げできるのよ
そんなカネあったら自分たちの賃金あげるわ お前らは安い単価で働いてろってこと
解決策は自民党倒して法で縛ること

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:17:59.26 ID:x+Dj8x8s0.net
デフレじゃなくなりゃ勝手に上がんだよ
なんで国がデフレにしてんのに民間のせいにしてんねん

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:18:05.11 ID:auuQYwiJ0.net
無能がトップになると たちが悪い

国がどんどんおかしくなる

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:18:32.02 ID:YR8u5/qJ0.net
>1
お前の給料だけは上がったよな増税クソメガネ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:18:37.74 ID:6OWXGScI0.net
自分達だけ賃上げWwwwwwwww

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:18:46.45 ID:vC20ll170.net
>>908
岸田もw世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズwwwwwww

自民党ネットサポーターズクラブ:
最高顧問:麻生太郎(82歳の老がいw)、谷垣貞一(自転車事故で政界引退の間抜けw)、安倍晋三(死体w)
相談役:小池百合子(も信者?)
代表:中山泰秀(落選w)
事務局長:新藤義孝(も信者w)

証拠w

【報道特集】安倍晋三氏、岸田首相が登壇、憲法改正集会は統一教会関連団体主催か・・信者・幹部ら大量動員 [クロ★]wwww

旧統一教会と政治の関わりが問題になってから1年。岸田総理は、「関係を断つ」と明言してきました。
その岸田総理ら国会議員が参加した集会に、教団の関連団体が信者の動員を呼びかけ、信者が会場の準備を手伝っていた
ことがわかりました。

旧統一教会の信者に送られた“ある文書”
2023年5月26日、都内で行われたのは・・・
「安倍晋三名誉会長を偲び、新しい憲法を制定する推進大会」
「黙祷!」
安倍元総理に黙祷を捧げた。大会を主催したのは、自民党を中心とした超党派の議員らからなる「新憲法制定議員同盟」。
開会の辞として、議員同盟の名誉顧問、自民党、麻生太郎副総裁のビデオメッセージが流された。

自民党 麻生太郎副総裁「安倍晋三元総理の遺志を我々もしっかり受け継いで憲法改正の機運を大きく盛り上げていきたい」

出席者には、下村元文科大臣や中谷元防衛大臣といった大臣経験者、参議院議員の井上義行氏の姿もあった。
他にも、各党の幹部が出席し、挨拶が行われた。

そして・・・
岸田総理「国際社会が歴史的な転換期を迎えているときだからこそ、私達は改めて憲法改正に強い思いを持って挑戦して
いかなければならない」

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:19:07.60 ID:1bN0yVp40.net
解散の時期を誤ったけど、今の方がまだダメージ少なそうだな
支持率20%台になったら国民からいよいよ非難轟轟政権交代の大合唱が始まるぞ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:19:55.18 ID:jLLrJWbZ0.net
頭の悪い政治家は日本に必要ない
政治家は将棋連盟からでも選んだ方が
よっぽど日本は潤うと思うのは俺だけかw

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:20:04.11 ID:1lG1P+J/0.net
>>1
減税しないのはなんなん?

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:20:33.98 ID:8tC2W9Ih0.net
第二の木村くんが出たら誰も止めんやろな

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:20:53.83 ID:zm/ICkeE0.net
>>279
一応エリート大学出た連中がなんでこんな的はずれな議論や結果出してくるのかな?

なんだかんだ総理の決定権というのが強いとしても
誰も何も言わないのか?
物価上げるのが大前提だとしても
対策が変すぎる

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:21:50.96 ID:F2A0Yl5+0.net
自分ら上げたから後は終了だろうな

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:22:28.05 ID:UURiZvkJ0.net
そんな簡単に上げられるならとっくに上げとる

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:22:53.17 ID:QRRLed2C0.net
財務省に尻尾振っとけばマスコミに叩かれずに済むんだから楽だよなー

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:23:15.43 ID:0LjXcL2e0.net
コイツが実際に考えている事を「意欲」とは言わないだろう

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:23:36.54 ID:gizS0SBk0.net
>>1
つい最近やってたもんね自分達だけ一足早く

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:23:53.21 ID:6xUsdhKi0.net
まぁ海外に行くたびにポポンっと数億円あげちゃうんですけどね〜w

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:24:49.19 ID:8aFYVBJe0.net
なんか値上げしてから値下げセールやる商法みたいだな

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:25:03.12 ID:fy5+YUs90.net
チン上げだって!?

ズボンを膨らませるのが精一杯だろ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:25:15.23 ID:UavB5use0.net
私が先頭に立ってバラマキを・・の間違いだろ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:25:36.47 ID:Mx3UTDLW0.net
あなたにとって、経済は知識のない苦手分野。
官僚の言うままにするだけ。
専門外だから、仕方ない面もあるが、
もう少し謙虚になる方がいい。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:25:52.47 ID:IcwJ1e2B0.net
単に賃上げを呼びかけるんじゃなくて労働分配率の低い企業は法人税を上げるなど法律改正の先頭に立つのが総理大臣の仕事だぞ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:26:00.64 ID:/d9Haw/c0.net
本気じゃないから心に響かないんだよな
とりあえず国民に受けそうなことを言ってるだけ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:26:14.22 ID:46xCSQoq0.net
>>943
そんな専門馬鹿に何かが期待できると妄想するのは、お前ぐらいのものだろうな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:26:24.99 ID:227SVZfw0.net
>>6
公務員の給料を上げるから自民党に投票してね

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:26:42.99 ID:N8DR8a2q0.net
安倍政権のときは毎週支持率を金曜日発表して
嫌がらせしてたテレビ局

岸田政権下ではやめたのか毎週支持率調査

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:27:01.28 ID:ldm4oT+S0.net
労務提供は消費税がかかる
給与、賃金、雇用契約に基ずく労務の対価は、収入を得るための「事業」であり、労務の提供の対価にあたる
よって早急にこれら役員報酬もふくめ消費税を課税し、納税させるのが公平というもの
仕入れがないのは、労務提供している他の働き方と同じ 
雇用されてる以上仕入れ税額控除は会社がしているのですでに恩恵済み 簡易課税は記帳義務がないのでない
消費税は、消費税を納めないサラリーマンやネトウヨが公平な税と言っている インボイスはどこの国もやってるからー−− 日本のサラリーマンやってないじゃないか こんな不公平残すのはよくないじゃないか
またまたまた税率も低いと豪語する だったら低いうちに課税しておかないとますます既得権益化するじゃないか 明日から課税しろ
視聴料泥棒NHKをはじめ軽減税率泥棒新聞でも全くというほと報道広報しないで始まったインボイス 公務員サラリーマンも明日から始めても問題ない 

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:27:17.37 ID:/Hy9Pnvb0.net
まずは我々自身が手本を示さなければならないので
国会議員の給料を30%アップします

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:27:30.40 ID:LnctNXxS0.net
でもオマエら選挙行かねえじゃん

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:27:32.96 ID:ldm4oT+S0.net
だいたい仕入れ税額控除に給与などが例外として 例外として  例外として 除く とある
給与はほかの働き方の外注費と同じ とするだけで 例外じゃなく 仕入れ税額控除ができる
悪しき派遣制度は不課税非課税取引の給与の上に成り立っている 労働市場の階級化が消費税の不課税取引のために形成されている
さっさと給与に消費税掛けろ 外注費に引っ掛かるなら 内注だ 上司が部下に仕事の指示出してるだろ これは発注と同じ 内注費も仕入れ税額控除
簡単な話 わざと複雑にしてる 頭悪すぎ 俺って頭いいだろって言わんばかり アホ
土地や債権の取引も課税しろ おかしいだろ 消費税になじむとかなじまないとかへが出る屁理屈だ 思い切り政治的に外してるだろ これ出来るなら衣食住関係外せるだろ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:28:14.65 ID:uT7folaU0.net
増税メガネ「私が先頭に立って(自民党議員の)賃上げを」

お前等なんで自民支持してんの?
貧乏になって楽しい?

いい加減選挙に行って自民以外に投票しろよw
池沼ども

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:28:22.03 ID:WenUtyjd0.net
お前らは上級の養分じゃ!をまだやってるってこと
今までと同じ事やってるんだから結果も同じ
日本が壊れてどんどん貧乏になっていくだけ
そのボスが岸田や自民党ってこと
肉屋を支持する豚はまもなく食肉加工場いき
生活できない豚は出荷 しかも電車に自ら飛び込むエリート豚w

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:30:48.59 ID:F/R124du0.net
>>966
自民党支持してんのは法人税とか優遇されてるお金持ちの層だよ。
貧乏人はとっくに与党に投票してるよ。
あっ、あの奈良県知事選でも維新が勝ったくらいだから。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:31:36.89 ID:Bszemk4B0.net
氷河期非正規は都市部サラリーマン層一般消費者(無党派で野党にいれがち)がどれだけ自分たちを冷酷に酷使搾取してたかずっと恨みに思ってるよ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:32:31.27 ID:F/R124du0.net
間違えた。
✕貧乏人はとっくに与党に
○貧乏人はとっくに野党に投票してるよ。
奈良って結構お金持ち多いけど知事選で維新が勝ったってことはどういうことでしょう。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:32:42.58 ID:Bszemk4B0.net
>>966
最近のコロナもそうだけど経済潰すような政策おしつけてるのが反自民の連中なんだよねえ
真犯人が世論に影響もっててでかいつらしてる無力感なんとかしてよ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:32:43.54 ID:FejYXDhf0.net
竹中、管、河野は売国師弟トリオ

竹中がゴリ押しした規制改革で、雇用の非正規化と労働賃金が下落、中流層の貧困化が促進

管がゴリ押しした在留資格要件規制緩和によりベトナム人犯罪者天国となる

河野改革相がゴリ押ししたマイナ保険証は、500,万人分のマイナンバーと年金情報が中国に流出

その一派だけがライドシェアをゴリ押ししてる

二階の万博・インバウンド利権を守ることが保身につながる小判鮫の菅と岸田
総理の椅子を手にする為には二階派の42票が必要不可欠な河野

次の選挙ら必ず投票へ行こう
自民党の増税推進&移民推進売国左翼議員は、国会から消しましょう

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:33:30.32 ID:Ct5WlmnL0.net
お前らすぐ下請けイジメというが、小さい企業はやりたい放題だから
家族経営は家族以外の従業員は薄給で家族だけ月100万円とかそんなんばっかだよ、日本の中小w
親族が町工場経営してたり他に何件か知ってるが
あいつら家族で行く海外旅行も経費で落としてるし
町工場の社長のドラ息子なんか東京で遊んで暮らしてたわ
技能実習生を見れば分かるだろ、日本の経営者w
それ知ってるから自分の息子には大企業行きなと言ってきた
で無事に大手から内定もらった

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:33:51.16 ID:Bszemk4B0.net
>>970
いまだに学生運動ひきずってる層が主導権にぎって日本の経済死んだのに
エセ庶民派アピールのパヨクを支持するバカいないわ
氷河期世代より下がパヨ支持しないのってそこだろ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:34:02.83 ID:U/mGQN7u0.net
自民ってなんか下野しそう

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:35:01.69 ID:N8DR8a2q0.net
自民党政権で
コイツほど外れ首相いないな
外交では安倍のようなリーダー的な行動できないタイプだし無能。

増税猪突猛進の一辺倒
国外には金ばら撒き
国内は知らんふりして増税のみ
国外の外人より
外国の外人なんか時給いいんだから
食い物で節約すればなんとか出来るだろうに

日本国内の国民の方が貧困に成り果ててるのに

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:35:10.98 ID:9glpxklA0.net
>>8
増税??「回より始めろを知らんのか?」

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:35:28.35 ID:Bszemk4B0.net
イデオロギー色のない賃上げ運動広げないとダメでしょ
労働改善が隠れ蓑でほんとにやりたいのが極左思想活動なのばれてるし

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:36:13.08 ID:xHqMNZSH0.net
韓国への対応見てももう自民である必要ないからね

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:37:34.98 ID:OQ+9/cS20.net
岸田がなにかやると必ず裏目に出る

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:39:29.72 ID:O68476OK0.net
ガチでエンゲル係数上がり過ぎてヤバい

食い物以外何も買えねぇよ

何しに生きてるかわからん

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:40:43.32 ID:LT6AkCAD0.net
増税メガネ「私が先頭に立って増税しますので、給料はあがります」

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:40:49.81 ID:O68476OK0.net
どうせいつもの口だけだろな

注視、検討に検討を重ねる、思案、

お前らもうええから

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:41:23.62 ID:d9HpjsLG0.net
小泉や民主のときに比べたらまだまだ天国
とはいえ岸田は無能過ぎだな

さっさと政界から退いてほしい

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:41:24.09 ID:0NQCVlgZ0.net
ただのやってる感だろ
選挙近いのか

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:42:13.28 ID:nod2xEKZ0.net
今度は組合メガネか

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:42:23.13 ID:yjDbW6i50.net
俺の中では、増税海外バラマキうそつき糞&屑眼鏡に昇格したぞ。

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:42:30.21 ID:xHqMNZSH0.net
若者はみんな投票に行ってもらいたい
もうどこに投票してもそれぞれの地獄が待ってるだけだせめてその地獄を自ら決めてほしいな

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:42:35.76 ID:jHHiRKbP0.net
>>635
人手不足言われてるってことは、そもそも仕事が過多なんだよな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:42:50.02 ID:nod2xEKZ0.net
岸田がやると給料が下がりそうだからなあ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:43:34.21 ID:rvrcsuWn0.net
増税して食う飯うまいか?

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:44:13.41 ID:jHHiRKbP0.net
>>677
じゃ、円安容認ってことだよね
言ってることとやってることが違うと

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:44:14.04 ID:7CwURrv20.net
消費税廃止しろ
今すぐ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:44:23.93 ID:gsACdHPe0.net
自分の給料上げるのね

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:45:40.92 ID:m636tcrM0.net
キッシー「自分の給料30万上げました!
賃上げは成功です!!
庶民にはバレないようにステルス増税していきます!!」

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:46:15.62 ID:c0TXdqw20.net
官庁出入りしてる掃除のおばちゃんに賃上げされたか聞いてみ?
アホが

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:46:41.75 ID:7CwURrv20.net
>>976
外交も安倍はゴミだったよ
ばら撒いてアメリカに土下座するだけ
韓国と争ってるフリしてネトウヨから賛美されてたけど国民騙してるだけ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:47:45.78 ID:7CwURrv20.net
>>974
パヨクの方がまだマシだよ
もう自民党はない
国民の敵だ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:49:13.51 ID:lQ1XbnQI0.net
いや辞めろよ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 05:49:16.98 ID:d9HpjsLG0.net
「無能なのに自画自賛」
小泉や菅直人、蓮舫と同類だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200