2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【種苗法】イチゴ苗をフリマサイトで無許可販売 販売者が書類送検 農水省が注意喚起 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2023/11/01(水) 19:07:07.14 ID:kI/Frd0l9.net
 農林水産省は11月1日、植物の増殖に使われる種苗の取り扱いについて公式Xアカウント(@MAFF_JAPAN)で注意喚起した。同日、東京都が品種登録していたイチゴ苗を、権利者の許可なくフリマサイトで販売したとして、警視庁が50代の女性を種苗法違反の疑いで検挙したことを受けての呼びかけという。

 フリマサイトで無断販売されたのは「東京おひさまベリー」というイチゴの苗。東京都が17年かけて開発し、品種登録したイチゴだった。

 検挙された女性は、2021年2月ごろから譲渡目的でイチゴ苗を101株生産し、22年11月ごろから「無農薬 東○お○さ○ベリー」などの名称と東京おひさまベリーの画像を使い、商品を出品。22年11月から23年5月までに購入者3人に対して、7株を計3631円で譲渡していた。

 フリマサイトなどでは過去にも、ブドウ品種「シャインマスカット」や「ナガノパープル」の苗木を販売し、種苗法違反で罰金刑が科される刑事事件が起きていた。農水省は「育成者権者の許諾を得ていない増殖・販売は種苗法違反に当たり、懲役刑又は罰金刑に処せられる場合もある」と注意を呼び掛けている。

 なお、無断増殖された種苗とは知らずに苗を購入した場合、購入者が種苗法違反で罪に問われることはないが「損害賠償請求の対象となる可能性がある」と農水省は指摘している。フリマサイトで購入した苗には病害虫が付いていることもあり、別の場所に植えると病害虫がまん延する可能性もあるとして、農水省は正規の種苗販売店の利用を推奨している。

ITmedia
2023年11月01日 16時29分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/01/news148.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 19:11:02.83 ID:OwDh+jn40.net
やっと逮捕者出たか。
フリマサイトは、違法出品が多いから
どんどん通報したほうがいい。

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 19:12:04.30 ID:OXqsnQA50.net
こんなやつは懲役100年でお願いします

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 19:12:27.58 ID:sjBefrSq0.net
フリマサイトにも罰金刑を課すべき

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 19:13:01.68 ID:VHK28qYg0.net
これ販売したのがアウトなだけで
個人的に家庭菜園で苗を増やすのは自由なんだよな
わいスーパーで買った野菜を食って根っこだけ植木鉢に突き刺して再生して食ったり
種ができたら撒いて野菜食ったりしてたんだが…

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 19:14:50.76 ID:HXnRJF5d0.net
スーパーでうってるイチゴに無数に種があるんじゃね?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 19:15:51.85 ID:/cLMLoHK0.net
伏せ字にしてるあたり確信犯やん

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 19:16:46.42 ID:nxnGrfuJ0.net
非合法の物扱うとか何所のフリマサイトだよ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 19:17:28.15 ID:/cLMLoHK0.net
>>4
これはたしかに必要だな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 19:21:15.22 ID:CmhgbZJe0.net
>>5
登録品種ならアウトだろ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 19:21:31.70 ID:teSJxZHm0.net
転売もそうだがフリマは掘り出し物以外は害悪ばっか

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 19:21:38.26 ID:Q5Pa8wM00.net
>>5
増殖・販売って書いてあるので権利者がいる場合はアウトなんじゃね

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 19:23:20.83 ID:kuzlptRE0.net
韓国中国は野放し

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 19:25:19.77 ID:ybpMtfcM0.net
>>6
ランナーから増殖すると親株と同一品種だが、種から育てると交配種なので親株とは性質が違う雑種であり種から育てるのは無問題。 

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 19:25:49.92 ID:/a3551Uc0.net
>>10
個人消費なら問題ない
販売するとアウト

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 19:26:45.75 ID:+0ksdKOO0.net
書類送検ですませるからだめなんだよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 19:27:45.11 ID:sVLMZuqg0.net
https://i.imgur.com/ys9VmKf.jpg

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 19:28:53.92 ID:720s8hvf0.net
>>5
F1種の子孫って出来わるくならない?

総レス数 136
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200