2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米軍が日本産ホタテ購入へ長期契約、「中国の経済的威圧に対抗」と米大使 [香味焙煎★]

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:15:03.33 ID:fT8nQKGn0.net
宗主国ワロ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:15:30.56 ID:GQNImQ6j0.net
米軍で余ったホタテを俺にくれるのか、良い話だな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:15:37.96 ID:4IAzxUew0.net
日本人同士でホタテ業界叩いてアメリカに助けてもらうとか
恥ずかしい国だな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:16:43.89 ID:Thcp7LZS0.net
>>1
>購入した水産物は、米軍基地内の売店や飲食店で米兵向けに販売するほか、米艦乗員の食事に使用する

日本に恩が売れる上にドル高円安でバーゲンセールだもんなあ
いい買い物やわー

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:16:44.94 ID:BISQOVJk0.net
いやいや
国内に安く流通させろよ
どうして需要が細くなったのに同じ価格で売れる前提なんだよ
おかしいだろが
どんな裏があるんだよ
どうせこのホタテ業者だって日本人の経営かどうかも怪しいんだろ?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:17:33.96 ID:QwZ+UWkz0.net
>>1
エマニュエル氏側が剥いてくれるのか、
自分らで剥くのかどっちなんだろう。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:17:49.45 ID:771hO2rd0.net
中国の禁輸でホタテが安くなると騒いでた奴ら息してる??

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:18:00.63 ID:0ocJy8Wr0.net
あとで放射能汚染物食わされたと米軍兵士が訴訟

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:18:14.95 ID:S4UmMnoz0.net
美味しいからな
ストロンチウムが貯まる骨とか殻は食べないし
比較的安全な方

比較的安全なホタテに注目するのは何でだろう
もっとやばい海産物が隠されているような

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:18:30.02 ID:9KwfxRP20.net
そらまあアメリカは経済力でも中国より上だからな
日本人の多くが高くて気軽に変えなくてもアメリカならいける
米国人がホタテをどれだけ好きかは知らんけど

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:18:34.40 ID:duZ+WFGD0.net
米軍「だから今後も米国から武器買えよな😁」

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:18:43.38 ID:BISQOVJk0.net
>>14
自分ところでカラ剥かないでよそで剝いて輸入すればセーフとか
クソみたいなんな笑わしもんだろ
メンツを大事にするってイキっている割にはやっすいメンツだなチャンコロ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:18:57.11 ID:jyUF2hyV0.net
これ考えたやつ凄いな
大して金使うわけでも無いのにかなり効果ありそう

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:19:09.97 ID:YsB5Ywvw0.net
まわりまわって、日本の税金で買い支えってならなければ良いが。

日本の金が米軍に渡って、その金の使い道がこれになっただけとかさ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:19:12.62 ID:0FVq+SJh0.net
USA!USA!

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:19:35.48 ID:Thcp7LZS0.net
>>20
実はアメリカが日本産海産物爆買いしてるってさ
ドル高円安でお得感満載

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:19:44.71 ID:+C4YBXqv0.net
中国人ホタテ業者と金目の業者は売れると逆に困るわけよw
ランボーは痛い所を突いたなとニヤニヤして見てる

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:20:00.77 ID:bNVuoB+J0.net
>>25
トモダチ作戦の請求書ふたたび

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:20:04.83 ID:S4UmMnoz0.net
予算は巡り巡って日本の金なんだろうなという感じはする

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:20:17.26 ID:GnvXkyb50.net
利権の匂いがするな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:20:36.70 ID:ugymrmt/0.net
まあいいじゃんそういうの

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:20:47.72 ID:sNI7yJ2v0.net
>>1
ありがとうUSA!🤗

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:21:19.78 ID:S4UmMnoz0.net
中国人が目をつけた食材はオーバーユースされすぎて滅ぶよ
中国人には売らずに保護した方がいい
これからは中国人以外の新興国でも同じだろうけど

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:21:44.57 ID:8wNGTYeD0.net
値段上がるだろ。買うな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:22:00.65 ID:NTKe24Mn0.net
ホタテばっかり優遇
アホ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:22:20.54 ID:Thcp7LZS0.net
>>34
>中国人には売らずに保護した方がいい

大丈夫もうあいつら買う金ないから

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:22:21.01 ID:mf4DTHav0.net
>>1
中共怒りのスレ荒らし

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:22:40.57 ID:CwzvF4b10.net
>>2
トヨタ、パナソニック、JR、丸紅あたりか。。。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:22:44.11 ID:tNC5jj1Y0.net
ホタテ業者「うめえwwwボロ儲け継続!」

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:22:52.47 ID:+Xn7teaS0.net
>>1
確かに中共帝国は危険極まりないが、馬鹿げた馬鹿馬鹿しい糞アメリカ帝国も危険極まりないぞ!

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:23:14.02 ID:smzY57Mh0.net
中国制裁まで滅茶苦茶儲かってたホタテ業界だけ優遇するなって

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:23:16.71 ID:7Kvqhu1v0.net
ありがたいことだけど、
米国人がホタテを食べるって全然イメージできないわ。
めっちゃ食べるの嫌がりそう。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:23:23.51 ID:274B2c2a0.net
するってーと何かい
マッチョな米兵の筋肉はホタテパワーなんだな
日本の海産物で米軍を育てる日がくるとは・・・この発想はなかった・・

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:23:56.28 ID:+Xn7teaS0.net
>>1
ヘゲモニーの歴史はジェノサイドの歴史!!

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:23:57.80 ID:Te3mLLfn0.net
中ゴキが買うてくれんやったら米軍が買うてくれるって偉いなー

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:24:38.19 ID:Ubh8LbQE0.net
これ共産主義と何が違うんだ?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:24:54.21 ID:89iYw6Hn0.net
で、誰が剝くん?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:25:18.98 ID:qiWuK1Zj0.net
在日米軍で食べる量なんて微々たるもんやろ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:25:51.89 ID:gvD7Lgld0.net
コレは素晴らしい
アメリカ株上昇

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:26:14.14 ID:D257f8qH0.net
USA!USA!

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:26:15.57 ID:3TTc4usF0.net
でまたポンコツの武器買わされる流れ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:26:21.95 ID:S9+lf/d60.net
>>43
クラムチャウダーとかに入れるんじゃね

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:26:24.22 ID:WCCQiD440.net
今頃ホクホク顔してゴキ掴んだ手で丁寧に梱包してんだろ~(笑)

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:26:30.62 ID:f47ViiBv0.net
東南アジアでの代替工場も確かアメリカのテコ入れだよな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:26:38.97 ID:m4de8QZ50.net
ホタテ御殿も安泰だね

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:26:56.26 ID:ZtvYALmb0.net
それよりナマコをだな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:27:01.70 ID:VYc1uFe/0.net
じゃあホタテ漁師らに補助金は要らないね
自民党にキックバックされるだけだし

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:27:06.88 ID:8370sjiE0.net
兵隊さん、ギブミーホタテ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:27:39.05 ID:d8b3rUvA0.net
対中国強硬派の大使にやたらネトウヨがつっかかるんだよな
ツイッターなんてひどいよ
ネトウヨって中国のスパイだろ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:27:47.82 ID:kbckeuJZ0.net
アメリカさん助けてくれるなら、新座警察の西風彩子巡査(43歳)を逮捕してくれ。犯罪者の証拠改ざんしてるくずだ。

62 :名無しさん:2023/10/30(月) 17:28:37.19 ID:h3twCBTo0.net
どんだけホタテ好きなんだよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:28:40.45 ID:U03EeAWz0.net
>>1
もうシナ猿にホタテ輸出禁止にしようぜ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:28:44.52 ID:sxOl7N9U0.net
アメリカの財布は日本の米国債購入資金が原資

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:29:27.91 ID:e5GH5caw0.net
ほったて小屋だと!?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:30:01.32 ID:grhHAl8u0.net
もしも次の大統領選で政権交代したら掌返されそうだな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:30:03.95 ID:274B2c2a0.net
まず米軍がBBQやバター焼きをくってみて
次に合衆国国民に愛される味になればよい
桜の木だってワシントンにちびっと植えて長い時間かけて愛されてった
日米ホタテ作戦!中国の禁輸くやしくないもんねーだ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:30:20.59 ID:vakpGbaa0.net
フライにしたらアメリカ人も好きだろうな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:30:26.18 ID:Yn8ERwP70.net
ええ話や
こういうのは政治思想関係なく喜べる

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:30:26.18 ID:wFR3LoYx0.net
カナダ産として中国に転売

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:30:36.15 ID:Te3mLLfn0.net
ホタテだけじゃないよ
中ゴキの日本産水産物の全面禁輸に対してだから他の魚介類も
例えば海鼠とか米兵どうやって食べるんだろうな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:30:50.13 ID:duZ+WFGD0.net
米国が優しくしてくれる時って 基本ろくな事にならない印象なんだが 完全にDV調教されてる日本は今頃潮吹いてるだろうな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:31:31.00 ID:n6cnmZsi0.net
ホタテをなめるなよ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:31:31.48 ID:amSfCEw+0.net
LGBT以外は有能。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:31:36.71 ID:OSzbPxK/0.net
タダなら貰うかな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:31:41.53 ID:z23TCeCz0.net
馬鹿馬鹿しい。

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:31:49.09 ID:N8pFNJtg0.net
ホタテのバター焼き旨いよね

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:32:00.24 ID:a/aWvh1x0.net
加工賃がペイできないのでは?

79 ::2023/10/30(月) 17:32:24.92 ID:QwA9/Lpt0.net
原資は思いやり予算からとする

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:32:43.67 ID:D257f8qH0.net
パヨクいらいら

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:32:54.59 ID:sY6Ajljy0.net
買い叩くんだろうな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:33:54.92 ID:CIlv8qGv0.net
ホタテ長者は笑いが止まらんかもしれんが
一般貧乏人には何の得もねーな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:34:13.06 ID:fEJ6G9Rm0.net
ありがとうアメリカ兄さん
僕たちはずっと兄さんについていく

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:34:22.16 ID:YrjjZuSo0.net
ハンバーガーにできんか?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:34:35.61 ID:jClJLzsx0.net
アメリカ本国でなくて米軍限定ではちょっと需要が少なすぎる

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:34:36.73 ID:M8YZuXUV0.net
安倍・岸田「御一緒に、ホタテはいかがですか??」

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:34:58.94 ID:q4NRiD8F0.net
米軍に下ろす値段で売れよ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:35:16.22 ID:lyuXsEKK0.net
日本から買う事で中国を煽ってるんだろ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:35:17.29 ID:4t05aXkK0.net
買うのは、もちろん殻付きだよな?
剥いたホタテじゃねえよな?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:35:25.85 ID:UwyKQb3Z0.net
ホタテ富豪村にはありがたいかもしれんけど、代わりに何要求されんの

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:35:26.46 ID:1pcBVtbO0.net
👍

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:35:47.67 ID:tZMxA7Df0.net
思いやり予算で買います

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:35:51.70 ID:274B2c2a0.net
HOTATEはやがて和製英語になる
日米の絆は今後ますます強くなるよ
毎年5千組の日米結婚が誕生してるんだぞ
ダディーの米兵は日本のホタテでマッチョになった
日本を攻撃したらホタテマンが中国人民解放軍をボコボコにするだろうHAHAHA

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:36:13.69 ID:gezTPTYZ0.net
トモダチ作戦か。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:36:23.62 ID:v/4hA5H10.net
欠陥原発売り付けた責任は一応感じてるわけだ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:36:26.02 ID:E0o+lpoK0.net
愛国中国人ブチギレ🇨🇳

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:36:27.50 ID:ECCE7tVR0.net
アメリカが金出すわけないし、日本の予算でしょ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:36:29.36 ID:E0o+lpoK0.net
愛国中国人ブチギレ🇨🇳

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:36:42.83 ID:OSzbPxK/0.net
汚染水まいた後ホタテって名前変更しろよ
フェアじゃない知らんで買ったらどうする

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:36:50.89 ID:OkPRggjn0.net
リアクション動画あげろよ!!

HOTATE!! OH!! OISHI DESU!!

101 :ぴーす:2023/10/30(月) 17:37:03.64 ID:pO40gLJe0.net
思いやり3レス

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:37:04.77 ID:E7u80wol0.net
>>60
新自由主義の一環LGBTゴリ押しで
隠れ共産主義者だからだろ(指導者側:資本家側)

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:37:06.66 ID:PSy11idx0.net
思いやり予算で購入だろ
俺たちの税金じゃん

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:37:08.48 ID:cPOX9Frb0.net
黒門市場も救ってやってくれ
あとドラッグストア

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:37:10.16 ID:4t05aXkK0.net
アメリカから兵器買うとき並みに、ぼったくれよなw

あるいは、ホタテ払いで良いだろw

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:37:15.19 ID:Dr0uLXG50.net
おー!!!USA!USA!

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:37:37.98 ID:oxOFcP2q0.net
トモダチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:37:48.27 ID:OkPRggjn0.net
>>97
ミサイルのお礼に
カイマシター

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:37:50.48 ID:gezTPTYZ0.net
しかし台湾の奴ら。
台湾が支那からマンゴーやパイナップルが禁輸された時、日本が代わりに大量購入したのに。
今回、当時の恩返しとして日本のホタテを買おう、ともしないのな。
 

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:37:53.75 ID:9VBbLxlP0.net
ふるさと納税のホタテが1kg10000円だろ
ふるさと納税の還元率が3割だから普通にかうと1kg3000円ぐらいだろ
今回アメリカが買うのが800kg~900kgだろ
アメリカが買ってくれるのって240万から270万分ぐらい?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:37:58.83 ID:aUxSkagP0.net
戦争が近いんだろ
恩売って厭戦感情を下げる狙いだろう
開戦後の食糧調達も事前にパイプ作っときゃ楽だしな
合理的

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:37:59.54 ID:Dr0uLXG50.net
よし、西早稲田の中核チョンパヨクのアジトにレールガン撃ち込もうず

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:38:03.27 ID:+WjDkHRn0.net
ホタテ業界って物凄く強いんだな
ここまでしてくれる業界そうないだろ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:38:11.94 ID:6i1uVqPg0.net
「違憲=中露北朝鮮を仮想敵国に仕立て上げる」
反憲法/反国民/独善/欺瞞/悪徳/傲慢の読売新聞 8月28日の記事

>処理水 多重の安全管理 流量24時間監視 毎日現場を確認

いくら岸田と政府/自民党と渡辺恒雄と読売新聞が、
原発処理水の無害/安全安心を訴求しても、中国の水産物輸入禁止が
解除されることはないのだ。

岸田と政府/自民党、渡辺恒雄と読売新聞は中国を仮想敵国に仕立て上げてきた。
敵視する相手国の主張を中国が理解するわけがない。
。。。

覆水盆に返らず

いくら泣き喚いたところで、中国の日本に対する水産物輸入禁止解除まで
10年を要するだろう。その間に漁業者も水産業者も次々と倒れていくのだ。

やったのは、そしてその原因は、岸田と政府/自民党だ。
。。。

▼岸田の異常性がはっきりとくっきりと見える
 
 岸田がまともな人間だと思っている国民がまだいるのか。

 へえ〜
。。。

▼NHKと新聞テレビは「岸田と政府/自民党による違憲政策の正当化/違憲の隠蔽」はやめろ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:38:13.50 ID:l3TYw9k80.net
やっぱアメリカなんよな

中国は敵国

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:38:19.46 ID:S4UmMnoz0.net
>>82
米軍がいくらで買うと思う?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:38:27.57 ID:sqYMT+o10.net
ホタテ食いたいのに全く売ってないんだけど
底辺向けスーパーっぽいのに行ってるから売ってないのかね

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:38:50.13 ID:wUajQcBO0.net
スーパーなどで、ホタテはさほど出回っていない。
北海道の生産者が、値崩れを嫌って出荷を制限しているのではないか?
銭に卑しい。
そんな守銭奴など、助ける必要もないし、トモダチにもしたくない。

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:38:53.23 ID:WWJ5lSs20.net
米軍が海産物の加工工場持ってるわけじゃないから怪しいもんだなw

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:39:06.03 ID:OkPRggjn0.net
ホタテ業界のバックには米軍がいる
最強の業者

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:39:25.77 ID:S4UmMnoz0.net
>>113
ホタテは何だろうな
アサリとか北朝鮮関連が出張ってくるけど

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:39:37.17 ID:qPdhOwwB0.net
アメ「オウ、ストロンチウム、ノーサンキュー(ポイッ)✋😩」

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:39:48.17 ID:6i1uVqPg0.net
【岸田と政府/自民党は国民に暴力を振るうな!】

今 1ドル 149.61円

日米金利差の放置→円安による「ガソリン高・電気料金高・物価高=アベノミクスインフレ」
で国民の実質可処分所得を奪い、

特定物産の対露輸出入禁止をやり、中国の水産物輸入禁止を引き起こし、
国民の仕事と所得を奪ってくれてありがとう。

馬鹿総理 岸田文雄

▼岸田に仕事と所得を奪われた国民は、今、この瞬間も塗炭の苦しみに
 あえいでいるのだ。

▼無意味・無効果の「外出・営業・イベント自粛の強要」
 「外国人の入国禁止」ではかり知れない数の
 飲食店・観光地・事業者の仕事と所得を奪って国民を
 塗炭の苦しみに落とし入れたのと同じだ。

▼岸田の異常性がはっきりとくっきりと見える
 
 岸田がまともな人間だと思っている国民がまだいるのか。

 へえ〜

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:40:05.14 ID:6i1uVqPg0.net
▼アベノミクス=巨額の財政赤字(=新規国債の無制限増発)/異次元の金融緩和/無謀・無意味な巨額の財出

▼NHKと新聞テレビは「岸田と政府/自民党による違憲政策の正当化/違憲の隠蔽」はやめろ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:40:11.41 ID:JQXU+J7t0.net
残念だが加工出来ねんだわ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:40:14.69 ID:GmL9J4e10.net
米兵が自分で殻を剥いて食すのか。
合理的ではあるな。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:40:21.06 ID:lNiWBIZT0.net
良いもん食ってるな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:40:48.20 ID:nmq2bx2A0.net
米軍だけではさすがに賄えないでしょ?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:40:56.70 ID:F5uuRHdW0.net
ええ・・米国が日本にこんな協力をするなんて前代未聞だわ
時代が変わったのだな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:41:06.42 ID:0zGxNeoO0.net
もともと
日本で取る> 中国で加工> 米国で食う
の流れだったのが、直で米国になっただけだよね?
加工はどうするんだろう? 日本か?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:41:15.98 ID:CKVZ7Fkr0.net
防衛増税しないと言ったとたんにこれか。農水省怒ってるんじゃないのコレ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:41:19.60 ID:bbyU7gAq0.net
バカシナバカサヨしね

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:41:22.73 ID:25bG8sVZ0.net
トモダチ作戦の時みたいにあとで訴えられるんだろうな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:41:28.26 ID:0/qKjVEY0.net
>>43
そもそも中国で加工してアメリカに輸出してたのに何言ってんだ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:41:55.61 ID:HB5kqIoj0.net
お前らウロは食うなよ。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:42:02.49 ID:gezTPTYZ0.net
また安岡力也がホタテマンのCMしてた、ホタテラーメン再販すれ。
当時はホタテエキスだけだったが。
今回ホタテが余ってるなら、お湯で戻る乾燥ホタテの具も付ければよかろう。
 

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:42:03.24 ID:VVSnnZl50.net
何故か中国産水産物は変わらず大量にてスーパーにある不思議

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:42:15.34 ID:OSzbPxK/0.net
一生買わない
ナメんな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:42:27.34 ID:FmSD0p1r0.net
米軍じゃなくて何でアメリカは買わんの?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:42:44.16 ID:MB27MzqW0.net
トマダチさすが

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:42:45.80 ID:dgseZC430.net
>>122
そんなわけ無いだろ、場所からしてホタテなら関係無いだろ
中国のただの外交カード、のつもりだっただけよ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:42:56.06 ID:zrYQeWZ40.net
ホタテバーガーとか
売り出すんじゃね

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:42:56.15 ID:9VBbLxlP0.net
800kg~900kgだけだし本気じゃないでしょ
本気なら安倍ちゃんみたいにトウモロコシ250万トン購入するぞ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:42:57.28 ID:R99a4Amm0.net
代わりに不要な兵器買わされてるんだろ?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:43:01.87 ID:4t05aXkK0.net
>>119
かなり怪しいw
大量の貝殻の処理をどうするつもりなのかなw

契約したのは絶対剥いた奴だろw

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:43:06.48 ID:h6V36y8a0.net
以前、盛岡で食べたホタテフライにタルタルソース
のハンバーガー美味しかった。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:43:19.06 ID:z/5EqBCZ0.net
「中国が法の支配に基づく国際システムの一部であったときは誰もが投資したが、
中国はシステムに背を向けたのだ」

パヨクは法の支配にもとずくシステムの一部か?
拳拳服膺せよ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:43:20.39 ID:z/5EqBCZ0.net
「中国が法の支配に基づく国際システムの一部であったときは誰もが投資したが、
中国はシステムに背を向けたのだ」

パヨクは法の支配にもとずくシステムの一部か?
拳拳服膺せよ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:43:32.27 ID:dgseZC430.net
>>135
アレをウロというのは最近知ったw

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:43:45.03 ID:AZh4quOY0.net
>>139
輸出経路として開拓がないんじゃないか?
日本国内なら流通に手間はいらないし。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:43:53.64 ID:CxXZdviW0.net
まぁ正直日本とアメリカで協力していけば良いと思うんだよね

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:43:57.64 ID:aUxSkagP0.net
これで日本近郊の海が戦火にまみえることも見えてくる
日本領内各地を敵の攻撃に誘導する上手い手だな
他人事ではいられなくなる

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:44:00.67 ID:CKVZ7Fkr0.net
いまの防衛大臣有能なんじゃね。ホタテ利権を横取りしちゃった
これじゃ立憲共産党も次の厳しいから

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:44:07.80 ID:1VtlJe0S0.net
ホタテ業者が今までより金持ちになる話か
もう小日本人に売ってられないなw

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:44:25.38 ID:dgseZC430.net
>>144
日本の自衛隊装備はまだまだ足りてないからな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:44:27.27 ID:GE4wAVq/0.net
日本人に売れよww

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:44:33.60 ID:2z1S9nCG0.net
でもお前らのせいでかなり牧場死んだよね?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:44:40.90 ID:LvsjDHBD0.net
米軍基地は免税やんけ
ついにインボイス回避策きたな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:44:45.12 ID:bPB/XvU90.net
アメリカ人はホタテをどう食うんだ?

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:44:54.00 ID:gezTPTYZ0.net
また武田久美子に一肌脱いでもらって、ホタテの殻ビキニのブームを起こすしかない。
ホタテの身は食い、殻はビキニに再利用。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:44:56.73 ID:nmq2bx2A0.net
まあともかく日本に何かあったら黙ってねーよって
メッセージにもなるしええんやない

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:44:58.42 ID:YeXUpSj40.net
横流しで儲けます

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:45:03.29 ID:rjqIqEZt0.net
中国と同量を同額でアメリカが買えばええんちゃうか?
なんで買わんの?経済威圧か?

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:45:05.39 ID:GmL9J4e10.net
>>151
汚染水の海洋放出を中止すれば、すべて丸く収まるんだぞ?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:45:14.07 ID:J6mQnw6e0.net
ホタテ食えなくなった中国人ザマァやな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:45:28.50 ID:4t05aXkK0.net
>>130
日本で可能なら、米軍に買ってもらう必要が無いのでは?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:45:38.65 ID:dgseZC430.net
>>152
アホじゃね?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:46:00.63 ID:bjExNJC30.net
>>1
エマニュエル坊や好き

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:46:01.39 ID:Thcp7LZS0.net
>>1
なあんだ
支那から輸入できなくなったから日本から輸入するのかw

中国のホタテ加工業者、移転検討 日本産水産物禁輸で東南アジアへ [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698618802/

>中国では河北省や山東省などの水産業者が日本からホタテを輸入し、加工して主に米国に輸出してきた。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:46:13.53 ID:bPB/XvU90.net
干貝柱にして保存出来んのか?

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:46:23.74 ID:jtj+p4hn0.net
ただただホタテ助成金貰った業者の勝ちじゃん
なにこれ?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:46:47.15 ID:dgseZC430.net
>>164
アホだな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:47:24.94 ID:bjExNJC30.net
>>164
中国人歯ねや

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:47:30.90 ID:GmL9J4e10.net
>>169
アメリカも日本産主産物を輸入規制してるはずだが?
直接輸出は無理だろう。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:47:33.86 ID:1PZ31imy0.net
中国は自国の汚いホタテ食ってろ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:47:40.31 ID:l3TYw9k80.net
>>164
馬鹿な中国共産党はさっさと滅びろ!アカ!パヨク!

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:48:04.58 ID:Thcp7LZS0.net
>>174
ソースは?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:48:17.37 ID:7YBVRc0e0.net
>>166
貧乏ジャップにホタテ買う金なんてあるわけねーだろ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:48:32.16 ID:8wNGTYeD0.net
全然意味ない規模の購入なので金額ベースで発表せず
情弱騙しのプロパガンダニュース

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:48:35.41 ID:2z1S9nCG0.net
アサドヤくんアホかバカしか言えなくなっちゃったの?
かくうせん

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:48:36.91 ID:ldA1o4Vw0.net
>>171
だって国が政策として輸出拡大煽ってきたんだし
中国だろうがどこだろうが売れれば成果としてきたんだから

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:48:37.03 ID:u3VJPxUT0.net
身は美味しいだけだ
殻の行き先が気になる

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:48:53.40 ID:dkYtADmQ0.net
中国がホタテ買ってくれなかったら業界ツムツムンゴ言うてるけど
言うて中国そんな買ってなくね
お隣さんがドカ買いしてて、中国はその他の国レベルじゃん
なんでこんな騒いでんの?

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:49:27.92 ID:vbIaryfZ0.net
ありがとう米国
でも中国に依存してた日本の漁業事業者の自業自得なので
彼らがチャイナリスクを今後の教訓とし続けるためにも
基本放置でいいよ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:49:32.34 ID:OM5jhz0g0.net
「日本から頂いた思いやり予算で購入しますね」

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:50:10.88 ID:vlAbe/h10.net
そのお返しに戦闘機やミサイルとかとんでも無い額の買い物をさせられる

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:50:24.69 ID:77jiiDZx0.net
なんで日本人に安くまいてくれないの?
ホタテ全然安くなってねーよな

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:50:42.24 ID:l3TYw9k80.net
もう中国なんていらんやろ
どんどん手を引いていこうよ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:51:00.87 ID:aMKkFM9e0.net
でも中華14億の大量消費を補うにはあまりにショボい

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:51:24.41 ID:aUxSkagP0.net
最強の米軍に戦闘で勝てるわけがないんだから
中国が何をやるか考えてみろよ
軍に勝てんなら
その米軍御用達の食糧生産地を狙う
そこでホタテにとどまらず日本全ての海産物に拡大するってことは
中国のターゲットが日本全ての漁業業者に拡大する
国民が中国に攻撃されれば戦争への参加意識も高まる
さすが戦争屋

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:51:28.84 ID:+vgtDR8F0.net
スシローでホタテ貝柱食ってきたわ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:52:02.34 ID:uNmvRVyj0.net
国内に流通してる?
スーパーで見かけないんだが?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:52:13.37 ID:YTWXGidq0.net
エマニュエル夫人はエッチなだけじゃなくて凄いね

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:52:17.79 ID:2sHcXWtV0.net
>>1
>中国に対して自身は「タカ派なのではない。リアリストなだけだ」

かっこいいな。そして正しい。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:52:18.09 ID:GmL9J4e10.net
>>187
牛乳もそうだけど製造コスト以下では売れんだろ。
輸送費だってタダじゃない。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:52:18.37 ID:Thcp7LZS0.net
>>189
輸入した支那業者は加工して輸出してたんだってさw

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:52:51.38 ID:HB5kqIoj0.net
ホタテとアオリイカのバター炒めくっそ美味えぞ。
アメ公にはもったいねえ。
あいつらには臭え肉でも食わせとけよ。

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:52:53.55 ID:q5wzCdSU0.net
金を出すのはメガネだけどな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:52:54.77 ID:6He3QowA0.net
ワクチン工場を日本に日本の税金で建設させてくれる
そのお礼です、ジャップのミナサマ、トモダチね

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:53:00.70 ID:LGQ56/730.net
USA❗USA❗

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:54:25.20 ID:qZWwDw/F0.net
世界が団結して人類の敵、中国をぶっ潰そう!

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:54:25.69 ID:lfcL/JgY0.net
アメリカがホタテに食いついたってか

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:54:32.98 ID:2D1TzqFf0.net
べクレてるんやろなぁ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:54:50.80 ID:YRsBfqKZ0.net
ええやん

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:54:53.97 ID:qVFiJVUQ0.net
金の繋がりを追うべきだな

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:55:01.86 ID:mPDpcUot0.net
>>1
米軍なんかに大量に売ったら
どんな毒を混ぜて市場に流通させられるか分かったもんじゃないぞ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:55:34.74 ID:bRs8yWWE0.net
またホタテ御殿が建つなwww

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:55:43.73 ID:FElTvt/60.net
思いやり予算で激安で買えるんでしょう?
米軍基地内では映画が1ドルで見れる
差額は思いやり予算から

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:55:45.97 ID:+TysiTw80.net
二束三文

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:55:47.02 ID:JWjgmHfd0.net
米軍もキックバック狙いか?

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:55:49.06 ID:X5lGjIF20.net
日米同盟!

シナバヨらの火病スイッチON

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:56:23.22 ID:qZWwDw/F0.net
世界人類共通の敵、中国を滅ぼそう!

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:56:31.08 ID:MnKR59is0.net
アメリカさん有難う

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:56:36.50 ID:5Hz0WwS90.net
>>17
俺のチンポも剥いてくれ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:56:38.02 ID:GkwPUE7w0.net
買ってもらうためにいくら払うんだ?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:57:25.16 ID:2BFb+u150.net
いまだねを上げないウクライナもこういう戦略が随所に練り込まれてるんだろうな
いかにして兵士にするかという経験と対策がレベチ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:58:55.15 ID:0nnlYxtr0.net
>>206
頭大丈夫?

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:59:12.75 ID:ZGcutiMf0.net
アメリカ人てホタテ食うのか
無理して喰ってくれるなら感謝しかないな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:59:39.81 ID:gUqCHlCx0.net
アメリカは自国のためなら薄汚いこともするし自国のためなら他国を助ける(自国のために)

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:59:47.59 ID:u2gAGmWs0.net
貧乏馬鹿ウヨ「安く売れよ!」ってなんで乞食に安く売る必要があるんだ?w
これが愛国者気取りなのホント笑うわ
まあ日本産水産物購入費用分は思いやり予算増額なんですけどねw

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:59:53.41 ID:IlQ5Yzg00.net
アメリカ・メイン州で銃乱射し18人殺害後に自殺した犯人、もちろんネトウヨ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698607834/

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 17:59:54.49 ID:e05cAttB0.net
>>43
Sea scallopで検索してみ
普通にフライにして食べられてる

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:00:03.57 ID:tQcU5RB70.net
はい、補助金必要ないな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:00:05.96 ID:oaMgjPze0.net
米軍の使用してるPFASで東京の水道水は発がん性物質入りまくりだもんなwww
おまけにあそこは米領だから日本人は立入禁止
それでホタテを買う?
バカ抜かすんじゃないよ
ようは東北の水産業者は沖縄全体と同様、米軍利権にガチガチに固められたってわけだ
これで二度と東北と東京は米軍基地に逆らえないな
福島にはモデルナ工場もできたし、東北の買収は完了

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:00:17.03 ID:pm64KtEH0.net
謎の世界的ホタテ優遇

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:01:13.98 ID:pnr9Z9vo0.net
謎の契約結んだせいで安売りできなくて苦しんでた界隈とか救わなくていいのに

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:01:21.12 ID:9XYH5sF/0.net
いや、日本人に安く食わせてくれよ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:01:53.04 ID:0IWabbFS0.net
>>3
支那猿全滅すればいいお前もなw

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:02:02.88 ID:tigKTDf00.net
叩き買いやんけ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:02:07.67 ID:E7u80wol0.net
>>105
それだ!1$=1ホタテ円にするかw
ミサイルはホタテ払いでw

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:02:18.73 ID:rjdfREyk0.net
中国解放軍の攻撃目標になればホタテである必要もない
攻撃誘導にしやすい切り口がホタテだったんだろう
開戦時は沿岸の人は中国人に気を付けろよ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:02:28.21 ID:KQgsgwBp0.net
米国債売っていいんか?

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:03:02.13 ID:Phl49Wxl0.net
>>227
衰退貧素日本人より高額で買って下さるタイランドさんとマレーシアさんにも感謝します
Shunned by China, Japanese scallops to reach Thailand, Malaysia
ディスカウントチェーンのドン・キホーテを運営する同社は、福島の排水をめぐって中国が日本産魚介類の禁輸を維持する中、新たな市場の開拓を目指して、11月からアジアの38店舗で日本産ホタテ貝を提供

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:03:15.99 ID:ij1UqVCy0.net
いーよなーホタテだけ取り上げられて行政もニュースになるからそっちばかり見て

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:03:16.03 ID:meVSiXX30.net
思いやり予算増額ドバー
日本人から増税すればいいよね!

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:03:39.96 ID:Z8Eaf85I0.net
どうせ買いたたかれた上に恩に着せられるという図式だろ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:03:42.68 ID:oaMgjPze0.net
ホタテ業者は定価で買い取らせるためならなんでもする
尻尾も振る、糞も食う、ガンにもすすんで罹る
アハハハハハ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:03:43.33 ID:WfrW32PV0.net
日本の税金だよな、思いやり予算からだから

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:04:10.36 ID:iPI1/mqi0.net
アメリカの物価高から見れば超格安食材だろうな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:04:11.60 ID:LECmolaS0.net
イスラエル関係では味方が少ないからな
日本に味方しろということか

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:04:23.94 ID:t+33tIvC0.net
軍用品のホタテってこれ生産者は悲しいよな。
うまいから高く買ってもらえて商売が成り立ってたのに
作る方はモチベ上がらんやろ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:05:08.06 ID:mlSQkCaM0.net
イスラエルとウクライナがやばいんやな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:05:13.16 ID:NUgEnwuM0.net
米軍でホタテを買ってやるから、日本は兵器を買え

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:05:26.60 ID:lElCjiUW0.net
クラムチャウダーにでもして

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:05:33.80 ID:U/3BaTMc0.net
米兵「え?今日もホタテなの?ステーキ食べたい」

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:05:37.43 ID:ItE3n6Sb0.net
アメリカさんお墨付きの安全性
頂きましたぁ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:05:47.94 ID:Mivzz/He0.net
AFNを毎日聴いとるよ!

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:07:18.33 ID:qludUnNu0.net
ありがとう(T T)

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:07:35.90 ID:QxZC6UYs0.net
ホタテを征するの世界を征す

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:07:49.10 ID:orkhYBcX0.net
>>243
すでにいっぱい買ってますやん

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:07:49.63 ID:zWqLk2Pb0.net
分析中

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:08:06.54 ID:xQ12+Do/0.net
米国も対中国に本気だな。

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:08:08.43 ID:jjjTKOtw0.net
金払うのは日本政府なんだろ?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:08:41.50 ID:oWOBOg7x0.net
思いやり予算。でも、日本政府の要請だな。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:08:46.33 ID:maGm1lyr0.net
こないだプリッツのホタテ醤油味食べたわ美味かった
俺って貝ダメな人間なんだが菓子ならいけるな

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:08:47.04 ID:5TEkXeOr0.net
自己責任の国に余計な事を

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:08:53.51 ID:/ynivfr60.net
ホタテ利権すげーwwwww

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:08:59.10 ID:OOr8uy8w0.net
アメリカ人はホタテとか食わないんじゃないか

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:08:59.59 ID:qludUnNu0.net
LGBTに関してはこの人の人権意識が日本より先に進んでるってだけだったんだろう

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:09:01.82 ID:yrzaUELC0.net
hotate 備考:ライフが少し回復する

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:09:11.97 ID:qYzYoRJ40.net
>>3
チャンコロは人民服着てエアロバイク漕いでろ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:09:14.15 ID:CtmwxrqS0.net
>>2

うるせーよ反日パヨク


'

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:09:15.44 ID:E7u80wol0.net
>>194
思いやり予算のくせに ケチ臭い

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:09:20.30 ID:f+g2BPli0.net
これくらいのことで恩が売れるならって考えるよね
あの時ホタテ買ってあげたじゃないかって後から言える

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:09:26.22 ID:GqL4Pw7w0.net
>>1
アメリカの見返りは倍返しなのにお前ら「ありがとう」とかアホなの?

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:09:43.71 ID:X5lGjIF20.net
>>246

アメリカなかでも基準が特に厳しいのアメリカ軍のレーションとして採用されてますからね

あんな科学無視した一方的な禁輸はそもそもWTO違反ですし、常任理事国としてこんなことやっていいのかてことだね

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:09:56.65 ID:oaMgjPze0.net
これって政府の頭越しに日米合同委員会で勝手に決めちゃったってことでしょ
かなりヤバいよね
政府と内閣の間にはパイプがないからね
またこれで内閣は一本取られたわけだ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:10:00.18 ID:vlAbe/h10.net
ともだち作戦2

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:10:06.49 ID:CtmwxrqS0.net
>>1


岸田グッジョブ!


バカサヨ野党ざまぁ



中国と一緒に不買してろカスw


'

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:10:11.68 ID:/OnI13ip0.net
思いやりホタテ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:10:40.08 ID:ty1J1KNw0.net
思いやり予算で買うのかな?

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:10:40.35 ID:QlZbwvlC0.net
これで沖縄で座り込みやってる奴らと米軍とどっちの見方をするべきかはっきりしたなw

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:10:53.72 ID:QU3zQvOE0.net
中国は墓穴掘りまくりだな、やることなす事全部裏目に出てる

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:11:08.93 ID:rjdfREyk0.net
さすがはWarMasterいかにして戦争に巻き込んでいくか心得てる
しかも日本全国の海が標的になるんで
日本国内の中国人を大量に海岸線に誘き出すことができる

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:11:11.47 ID:OOr8uy8w0.net
中華料理にホタテはよく聞くけど、ホタテバーガーとかホタテピザなんて聞いたことないよ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:11:27.93 ID:qY+A07a50.net
今後自分で買うことはないな。えげつねえ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:11:32.13 ID:KDj3gGqw0.net
>>183
ホタテ安くなるの待っているのに、
全国の学校に配ったり、スシローとかが買ったりして全然安くならん
米軍も買うなら、もう安くなるの待つのは無駄?

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:11:36.72 ID:M67avg7O0.net
ホタテ大人気じゃん。ここはひとつボッキ貝も売り込んだらどうかい。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:11:44.60 ID:VK29T0qJ0.net
アメリカ人ってホタテどうやって食うんだ?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:11:57.11 ID:BXa6ZhRZ0.net
台湾戦争を見据えて完全に参戦する気だわ
日本もだけど
2025年くらいからか?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:12:06.34 ID:/OnI13ip0.net
あくまでも日本人には食わさないという姿勢を評価したい

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:12:11.92 ID:XfbfvUE30.net
米軍?

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:12:14.71 ID:yrzaUELC0.net
米兵「帆立が一粒あれば最前線で3日は戦える」

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:12:20.52 ID:CtmwxrqS0.net
>>1



バカサヨイライラしててワロタ



'

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:12:43.41 ID:HQ2CMxch0.net
米軍統合本部「次の我が軍の作戦は帆立貝ムキムキ大作戦と呼称します!」

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:12:46.57 ID:Ya71Z3Ke0.net
米軍「ホタテ買ってやるよ、払うのは日本政府な!」

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:13:00.54 ID:46bWQWr30.net
アメちゃんは岸田に防衛増税やらせて迷惑かけたからな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:13:02.70 ID:A65ZrIPF0.net
なんで日本人にはくれないの
回転寿司さえキャンペーンできないくらい
出回ってない

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:13:03.90 ID:KizwJGMP0.net
ホタテってアメリカ料理でも使われるのか?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:13:15.83 ID:KDj3gGqw0.net
しかしホタテだけ大人気
ナマコとか話題にしてくれる人もいないw

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:13:48.37 ID:8baGtUT60.net
米軍が扱える量は少ないだろうから
結局日本が支援してベトナムに殻剥き冷凍工場作ってベトナム人雇うしかなさそう

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:14:08.45 ID:oaMgjPze0.net
日米合同委員会で決まった"いいこと"だけは喧伝wwww
政治ってそんなもんだよ
米軍の横須賀、沖縄レイプ、窃盗事件はスルー
無罪放免で本国へ名誉除隊
それでホタテを買う、トモダチ(笑)作戦ww
日本人はバカだからほんと助かる

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:14:13.00 ID:C0FGCLJu0.net
日本人に安く売れよ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:14:19.67 ID:Lnqfhg7s0.net
ホタテバーガー
ホタテピザ

これ美味いぞーーーーーーーーーーーーー

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:14:31.26 ID:dhaN8LmD0.net
日本でホタテ処理をしろよ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:14:40.75 ID:/9Q3xD1E0.net
>>16
安く流通させたら零細漁業者から真っ先に死ぬんだよ。牛乳やらチーズ問題でいくらでも話になったろ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:14:42.96 ID:PASAfqlp0.net
>>277
なにを基準に安いと判断するの?
非常に失礼な言い方だけど、たいして高くないでしょ?

二十年前と比べて高いと言っても意味ないよ。

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:14:45.04 ID:CtmwxrqS0.net
>>288

出回ってるが?

外へ出て歩けパヨクジジィ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:15:16.16 ID:O/3X+wMl0.net
ホタテマン助けて!

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:15:54.09 ID:7IWixQ+S0.net
金を出すのは日本政府なんだろうな

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:16:06.47 ID:uOxvF+qK0.net
アメ公とか中国並みに信用ないけど

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:16:30.12 ID:XJr85qor0.net
前代未聞のレベルで
ホタテ業界に忖度しすぎ
相当献金してるんだろうな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:16:30.89 ID:3l31dHCt0.net
アメリカさんありがとう

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:16:34.42 ID:/ynivfr60.net
>>258
中華料理の具材で使うかと

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:16:46.23 ID:C0FGCLJu0.net
日本は高すぎる
半値以下にしろよ
https://i.imgur.com/qQUFLo3.jpg

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:17:07.13 ID:OOr8uy8w0.net
>>290
そうだな
ナマコ、フカヒレなんてそれこそ中華料理以外で見たことない
ホタテより深刻かもしれない

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:17:22.86 ID:ZALqA4a70.net
優しい大使さんやね

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:17:28.65 ID:Trs9PdqP0.net
これがホタテ戦争ですか

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:17:30.99 ID:Lnqfhg7s0.net
>>289
バレンタイン 監督とヒルマン監督は
北海道のホタテの大ファンだった

シーフードピザとかハンバーガーとかホタテ&ポテトとか
色々料理に使えるからな〜

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:17:33.40 ID:5fkfFjdT0.net
岸田わかってるな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:17:41.31 ID:zR+jU4Sl0.net
ホタテ業者に過保護すぎやろ どんだけ儲けさすんや
何をしたらこんだけ保護してくれるんや

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:17:45.00 ID:mA+4L8+y0.net
思いやり予算過去最高の8300億で駐留してもらってる米軍がトモダチ作戦第二弾(笑)

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:17:59.69 ID:krkypSNo0.net
うーんなんか高く付きそうだな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:18:09.93 ID:/9Q3xD1E0.net
>>37
世界の富裕層の上位10%のうち中国人が一億人で最多
超富裕層の数はアメリカ様強すぎだけどね

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:18:23.66 ID:Wa+xjxtj0.net
米軍が高給帆立食ってる時に自衛隊はパン多くとっただけで処分

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:18:49.25 ID:UpV0KsNb0.net
>>34
ホタテやなまこは中国のほうが紀元前から扱ってっから

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:18:52.15 ID:SJLug1Xa0.net
>>307
エマニュエルがLGBTQ法を岸田に焚き付けたせいで自民保守がめちゃくちゃに分裂してるんだけどな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:18:59.61 ID:XJr85qor0.net
>>305
花畑のキャラメルかな?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:19:00.80 ID:S00/iHWP0.net
えっと、放出やめればいいのでは?
なに自作自演して恩着せてるの?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:19:02.39 ID:He1Qi69f0.net
本国<#`Д´> これでこの先プデチゲの味が良くなるニダネ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:19:15.10 ID:rjdfREyk0.net
>>299
基地と基地の中間の陸地に逃げろ
間違っても海側には行くなよ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:19:20.25 ID:n59y1RIS0.net
ホタテバターフライ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:19:21.11 ID:yp6wY+iV0.net
たった900キロ?

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:19:43.10 ID:x9+x2NHZ0.net
中国人から人権を剥奪する法律が必要

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:19:55.64 ID:Lnqfhg7s0.net
ホタテグラタン
ホタテコロッケ
クリーム煮の材料としてホタテは相性抜群だからな

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:19:56.35 ID:eVVPpAFE0.net
いやいや、ダメだろ
ここはチャイナリスクを広く知らしめる場面だ
ホタテ業者には犠牲になってもらわなきゃ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:19:57.18 ID:oaMgjPze0.net
だいたいロイターが出所で駐日大使ごときがこんなこと言ってる時点でさっさと気づけよww
今頃岸田は憤死しそうだろうな
さっさと官僚と米軍に一本取られる前に日本政府が買って適当にバラまいときゃよかったのにw
ホタテ御殿が憎くて誰も動かなかったwwwww

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:20:37.18 ID:5TEkXeOr0.net
アメリカ製のはずが
ドイツ製に逆戻り

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:20:47.93 ID:EQxHWhWh0.net
米軍「その代わり武器を買え」
岸田チンポ「はい、俺の税金で購入しマッシュ!」

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:20:48.79 ID:9kqmee2+0.net
もうどこの業界も中国に過度に依存するのやめろ
商人栄えて国滅ぶだぞ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:20:53.72 ID:GOHbn8x20.net
普通に機械でも何ででも剥けば
相当人気の商品だろうが
目先の金に飛びついて、手間惜しんでただけだろ
それで豪邸立てて金余ってるんだから
取り敢えずは剥くのを下請けに出して
さっさと設備投資したらいいだけ
手助けが必要な人はもっと別に居るよ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:20:55.31 ID:LcJMp1iR0.net
ホタテ加工処理工程は人手不足とコスト高

原貝洗浄、
スチーム処理、
脱殻、
内臓除去(うろ取り)、←技能実習生にやらせている
サイズ選別、
ボイル処理、
乾燥、
等級分け、
保管・出荷

https://lib.suisan-shinkou.or.jp/ssw625/ssw625-06.html

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:21:42.68 ID:EQxHWhWh0.net
ホタテ屋「自民党は本当に役に立つなぁ」

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:22:16.43 ID:Lnqfhg7s0.net
モスバーガーでもホタテ使ってやれよー

ホタテバーガー美味いだろうな〜

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:22:44.35 ID:Qldh30Yf0.net
でもその費用は…

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:23:07.06 ID:5TEkXeOr0.net
原爆投下は仕方ないやけれど
太平洋戦争も仕方ないやぞ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:23:30.86 ID:lG4e28g60.net
つーかドルがもう終わるのにいつまで日本にいるの?維持費も支払えないよね?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:23:41.18 ID:m4l7GY5k0.net
>>279
アメリケーヌソースでホタテ添えるとか鉄板調理とかじゃね?
西海岸料理だとよく使うから貝類やら使い方がわかれば見込みありそうだな

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:23:48.75 ID:m56eYWVT0.net
経済的威圧って、欲しくも無いものを無理に買わせることでは?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:23:50.34 ID:u7jEKWU30.net
現役トレードだや

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:24:22.41 ID:OsY63wKM0.net
北海道のクソでかホタテはクソ美味いけど
国際問題になって国家を揺るがすくらいなら
こんな商売潰したほうがマシだ
半導体が無くなったら文明生活が終わり死者も出るが
ホタテなんか無くても国民全員元気に生きていける

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:24:46.41 ID:FkzPhdYq0.net
>>262
中国の右翼さんちーす

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:24:51.76 ID:J9TpuaeU0.net
1兆円近い思いやり予算も廃止しよ?

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:25:10.35 ID:3rZ6fAFU0.net
思いやり予算で買うから実質国民負担

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:25:45.42 ID:mf4DTHav0.net
>>341
全ての原因は中国にあるんだから中国を潰せばいい

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:26:02.30 ID:N/W+eTiX0.net
意地でも国内で安く流通させたくないって意思を感じる

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:26:03.01 ID:x9EtnO1M0.net
なんかホタテだけは利権がすごそうだな。
何でそこまで優遇されるんだ? ホタテだけ一般人の職業とは別なのか

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:26:07.82 ID:4+WhaPaU0.net
ホタテの処理って受刑者がやっててわずかだが賃金になる仕事だから
オートマ化して仕事なくすのもなんだかなあ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:26:08.38 ID:NReK1JqH0.net
先ずホタテ業者だけがこんなに優遇される不自然さに疑問持たない奴はアホだと思う

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:26:30.86 ID:seTW5rbj0.net
MREに使って現場の兵士からボロカス言われるまでがセット。

351 :🐃:2023/10/30(月) 18:26:48.55 ID:JWqzBLPM0.net
少しだけ安くなったな、まだ高いけどウマ~

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:26:50.25 ID:EDNmqD/K0.net
https://i.imgur.com/9cXvGrW.png
https://i.imgur.com/vqyZ7OV.jpg

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:27:05.40 ID:dUfd3LoG0.net
こういう声明を出してくれるだけでありがたい・・・
持つべきは友だなぁ(涙


シ.ナチクは絶対に許さない!

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:27:37.34 ID:RY1F4CBa0.net
こっそりあとで日本政府が買い取る契約になってんじゃねえの(鼻ほじ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:27:38.57 ID:1r8kF0t10.net
ネトウヨどーすんの?

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:27:44.88 ID:5TEkXeOr0.net
太平洋戦争の発端も仕方ない

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:28:08.35 ID:FLpbVSgE0.net
日本の親米感情を稼ごうとしているようにしかみえん
ホタテ漁業だけ厚遇するぐらいなら米金利を利下げしろ
自民の支持率的にも特定業界による救済案にしかならんから逆効果

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:28:12.90 ID:K3OMfNfY0.net
ホタテ御殿乱立w

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:28:33.18 ID:VgjAASpp0.net
思いやり予算で米軍がホタテ食う
糞笑えない話だわ
胸糞悪い

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:28:33.81 ID:57uZs29r0.net
日本ってアメリカの属国だと思ってたけど、実はアメリカ太平洋艦隊の属国だったんだね

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:28:48.52 ID:eMrR/oZE0.net
エマニュエル駐日米大使…対中強硬派で良かったよ。
支持率気にせず、キッシー気にせず頑張れよ。
国会でその質問は回答済みくらい言ってもいいんだぞ。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:28:50.89 ID:aMKkFM9e0.net
そんな言うなら汚染前からホタテ買えばいいのに
安くなってから足元見て買う米軍さん半端ないっす

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:29:02.62 ID:FqbLX1Dh0.net
メガネもジューシーですとかいうなよ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:29:17.76 ID:r0au3uFe0.net
ドルを担保してるのがホタテとか?
それくらい必死だわ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:29:27.49 ID:RogyZlqX0.net
米国と反日在日左翼が
日本の半導体家電産業を潰して
中韓の半導体家電産業を支援しなければ
こんな化け物国家チャイナを生み出さずに日本も不況にならずに済んだのに

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:29:34.66 ID:m56eYWVT0.net
スーパーが急にホタテ弁当ばっか作るようになったんだよね
不気味な感じ
いつも売れ残ってるし

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:29:43.24 ID:VQj3YZ3C0.net
トランプのときに中国に送るはずだったものを日本が引き取ったからこれくらいはね

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:29:44.68 ID:6slwbCyq0.net
高い代償になりそう

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:29:44.85 ID:DO0Qf8oe0.net
おもいやりホタテ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:29:47.92 ID:AX5JuhvH0.net
円安ドル高のおかげかな?
アメリカのドルから見れば今の円は民主党時代の半分の価値でしょう

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:29:51.55 ID:MYW2NnH70.net
さすがトモダチ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:29:58.53 ID:QLSQ3P/30.net
反米反日のおかしなのが大騒ぎしてて笑える

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:30:27.04 ID:MEDjfrYB0.net
>>1
ホタテ業者「日本の非国民が端金をケチってホタテを買わないから…」

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:30:52.54 ID:M3iGiI+60.net
>>1
それ日本の思いやり予算から買ってるだけだろw
結局は日本が税金で補填してるだけだからな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:30:57.78 ID:l0TEc1WL0.net
米が日本のために金使うとは対中国とはいえ珍しいのでは

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:31:00.06 ID:V+yRbJ/Q0.net
やっぱアメリカよ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:31:04.08 ID:eMrR/oZE0.net
日本マクドナルドから米国マクドナルドへホタテバーガーを日本で試作し、
エマニエル坊やに感想聞いてOKでたら、レシピを日米で共有すればいいじゃん。

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:31:16.33 ID:WiAnv2Aw0.net
どんだけ強固な利権あんだよwww
ナマコも助けてやれよw

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:31:16.35 ID:T4LiMn810.net
おもてなし予算も増加しそう

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:32:07.26 ID:mR+SJpTd0.net
思いやり予算で日本が皆さまの税金のから補填。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:32:14.39 ID:FqbLX1Dh0.net
そのかわりにユダヤの味方しろ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:32:22.58 ID:13GNFOJg0.net
日米合同委員会よろしく
プラザ合意以降のお仕置き30年やっと終わったの?
ケケ中はいつ始末するの?

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:32:25.72 ID:VLUV2+wQ0.net
中国みたいに高く買ってくれなかったら差額は日本の税金で補填だろうね

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:32:28.39 ID:FkzPhdYq0.net
>>375
というか米国債暴落でしこたま損しているはずだけどね、日本

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:32:32.13 ID:VgjAASpp0.net
こりゃ米軍依存の日本保守党じゃだめだわ
同じことやりそう
やっぱり自主独立を目指す参政党こそ保守本流

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:32:32.93 ID:WiAnv2Aw0.net
増額した思いやり予算から支出されます

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:32:44.16 ID:FuL62pGR0.net
円安だから爆安で買いたたかれる

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:32:54.46 ID:UpjDo3RW0.net
アメリカ「仲介業者すっ飛ばせるなんてラッキー!

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:32:58.27 ID:xRVGUHWs0.net
日本の自称弱者の嫌儲サボり無職に時給500円で殻剥きさせろよ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:32:58.50 ID:o7LnhbTP0.net
思いやりホタテ予算もカツアゲしてくるわこれ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:33:31.85 ID:mpAYm2Yl0.net
アメリカ人「そんな貧乏くさいもん食うかよ」

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:33:40.17 ID:9m1ijVCP0.net
でも美味いからええやん

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:33:54.30 ID:WiAnv2Aw0.net
米軍「ヘーイジャップ!ホタテ食ってやるから金よこせ!」

岸田「ありがとう米軍」

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:35:04.81 ID:QLSQ3P/30.net
美味しいのに中国が買わないんだからしょうがないな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:35:35.77 ID:eMrR/oZE0.net
ホタテ+チーズ+ベーコン+レタス+バンズ Produced by Japan

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:35:40.62 ID:lMlq9wZv0.net
米軍基地内だけかよw
屁のツッパリだな

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:35:45.72 ID:yyToIHp20.net
ホタテ御殿の為にアメリカまで動くクソメガネ岸田

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:35:56.41 ID:K7zjebKB0.net
金がウハウハだわwすまんな
もう一つ親戚用に宮殿建てようかなw

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:36:15.81 ID:nsF/cGDx0.net
代金は日本持ちだろ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:36:25.76 ID:9XYH5sF/0.net
トマホークのキックバックがホタテ購入か

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:36:37.16 ID:dUfd3LoG0.net
>>387
ちがうちがう円安だからがっぽりドルゲットだぜ!!!

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:36:47.60 ID:dJcl6OZh0.net
本当に米軍がバカ正直に食うかも怪しいよな
日本にホタテ予算だけ要求しそう

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:37:09.26 ID:mObYhL1m0.net
飽きるで。 海軍なら、止めてくれになる。 特に潜水艦。
味が強烈なのが災い。

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:37:09.63 ID:lc5SW2Xc0.net
>>58
それとこれとは別だよ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:37:10.39 ID:N+I+YGSZ0.net
貝ひも美味いよな。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:37:18.21 ID:BnD9L7se0.net
これを苦々しく思う連中はアカで連合赤軍でクズで売国奴ですねわかります

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:37:37.94 ID:QLSQ3P/30.net
業務妨害の迷惑電話を無差別に掛けまくった中国とは比較にならん

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:37:46.54 ID:RY1F4CBa0.net
>>389
漁師はホタテ御殿建ててんのに殻むきには500円か
ホタテ漁師からいったいどんだけ恩恵受けてんだよ豚

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:37:56.73 ID:/hxdPhUU0.net
ありがとう

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:37:58.27 ID:/1oWbD1G0.net
米軍向けなら日本国内の加工業者で殻剥き対応可能だろう
せいぜいがんばれ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:38:03.28 ID:RfOg6G4K0.net
禁輸で困った中国企業が東南アジアにホタテの加工場を移転する動きがあるからね
それに先手を打った感じか

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:38:06.43 ID:TEV5/CBe0.net
日本今アメリカにしたら物価安いしな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:38:48.63 ID:TEV5/CBe0.net
円安にしてくれた

安倍ちゃんありがとう
自民党ありがとう
統一教会ありがとう

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:38:49.76 ID:dUfd3LoG0.net
米軍なら帆立のホワイトシチューかなぁ?旨そう^^

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:39:05.76 ID:cFNbkHGa0.net
米軍機からホタテばら撒いて下さい!

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:39:10.43 ID:/hxdPhUU0.net
そら日本もアメリカの売れんの買いまくってきたからな
情けは人のためならずや

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:39:10.87 ID:XsvAEHGQ0.net
共産パヨクが反米しながらiPhone使うの滑稽過ぎやろwww

イスラムと共産パヨクは地球の癌

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:39:20.17 ID:eMrR/oZE0.net
>>399
米国が買うんだぞ。

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:39:50.53 ID:K7zjebKB0.net
お前ら負け組は中国様の足舐めるか俺の足舐めろよw

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:40:24.29 ID:6S2fqUZx0.net
>>1 シナへの輸出がなくなり、手が届かなくなってた国産海産物がようやく元の価格に戻ったんだから
シナの禁輸は大歓迎、って国民は思ってる。
漁業関係者に多少の補助金振りまいて、このままシナへの輸出禁止にすれば、全員ハッピーだってことを
経済音痴の岸田は心得るべき

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:40:33.48 ID:DKwA+nIb0.net
余計なことするなカス

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:40:38.20 ID:q85WJDs30.net
中国のかつての巧みな外交が失われつつあるな
中国はぼっちになりながらとった戦略はどう治めたらいいか分からない事態になった
やっぱり習近平に何か言える人が全くいないのはヤバいね
失敗しても皇帝はそれを認めないから下々は息苦しい

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:40:42.48 ID:VLUV2+wQ0.net
米兵が日本の税金で安くホタテを食う

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:40:56.61 ID:eMrR/oZE0.net
ホタテバーガーのレシピを全米と共有

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:40:59.59 ID:zzv/1/6E0.net
エマニュエルさんってユダヤ人だったよな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:41:04.81 ID:jQtRBQ4G0.net
かなり叩かれてるんだろうな
国内で売ったほうがいいんじゃないか

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:41:10.66 ID:XsvAEHGQ0.net
中国人ってコレだけ欧米日から嫌われてんのによく旅行できるな

メンタルの強さは凄いわ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:41:23.17 ID:qwd1yPxZ0.net
ブロック経済への予行演習やな

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:41:23.75 ID:pNNbxB+A0.net
有事の後はホタテか
また電通が間に入ってんのかw
有事は高なんとか大臣で今度は岸田が表出るのかw
素直に木原出せよwww
ホタテ好きで我慢できないんですってよww
ホタテのあの衣装似合いそうじゃねーかw
ホタテをなめるなよってよ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:41:35.82 ID:QLSQ3P/30.net
>>419
中国が作った物は誰も住まないマンションと誰も乗らないEVだけ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:41:43.46 ID:bBlwGVMc0.net
トモダチ詐欺で
後から請求書くるオチですね

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:41:50.26 ID:DKwA+nIb0.net
でも真実は

https://www.afpbb.com/articles/-/3479083
今年上半期の日本産水産物の輸入 最も激減させたのは米国

調べたところによりますと、米国の輸入が減少した主な日本産農林水産物・食品は日本酒、ホタテ貝と練り製品で、その主な産地はそれぞれ新潟県、宮城県と福島周辺で、いずれも放射能汚染水の海洋放出による影響を受ける地域だとみられています。(c)CGTN Japanese/AFPBB News

アメリカはん?!😰

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:41:55.33 ID:ipY+Cd1i0.net
いや、国が買い上げて、ふるさと納税方式で国民に配ろうよ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:41:58.33 ID:L7JHV/8q0.net
>>389
中国に対抗するため日本の為に愛国者のネトウヨがボランティアでやればいいじゃん

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:41:59.79 ID:lMlq9wZv0.net
基地と艦船だけだから
中国の消費量には到底及ばないのはわかるでしょw
カスみたいな量だろう

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:42:02.52 ID:lB4HMOdK0.net
これは戦争起きる可能性考慮してるな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:42:04.12 ID:VkIJv2RB0.net
100円のホタテ一個と、100万円の米国製兵器と交換されて草

438 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/10/30(月) 18:42:15.17 ID:ZBZMxFJk0.net
>>421中国産海産物を輸入しようのパヨクさん

失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:42:32.31 ID:DvvA3GIF0.net
中国人とその手下がイライラしてるw

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:42:45.28 ID:/cjqc0LT0.net
>>400
日本人には増税なのに何がトモダチだよな

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:43:11.66 ID:yyToIHp20.net
エマニエル駐日婦人

下着姿でスケベ椅子に座ってるのかな

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:43:20.69 ID:r6UpwWMV0.net
100円で買い取って300円で売る
アメリカでは高級食材だし円安だから利益出るんだろうな
普通にビジネス

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:43:22.56 ID:hakmZ7pY0.net
>>14
最終的な輸出先がアメリカだったんだよ
加工を中国がやってた
馬鹿でもそれでだいたい分かるだろ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:43:31.60 ID:sN/YI6d30.net
さすが正義の味方だわ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:43:38.11 ID:M67avg7O0.net
アメリカンの場合は大半のホタテはクラムチャウダーのハマグリ以外のその他大勢貝扱いじゃね?

マーケティングうまくやれば結構売れると思うがな。フライにして2個くらい白身魚のフライに付け加えるとか。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:43:38.59 ID:Zrxm7Mhx0.net
こりゃ日本人はアメリカに足を向けて寝られねえな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:44:22.09 ID:YR0592tA0.net
シナは武漢ウイルスの矛先探しと失業率批判かわしに日本を徹底的に悪用しようとしている完全な敵国だからね

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:44:29.56 ID:h3GAqNif0.net
鈴木宗男発狂!!!w

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:44:43.21 ID:q85WJDs30.net
中国企業がASEANに移転して日本産を使うとか言い出しているからもうコケているんだよ
いつまで中国はやるんだろうか

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:44:43.39 ID:1J8iH8Dh0.net
どうせ日本が思いやりで損してるんだろなぁ壺自公

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:44:45.20 ID:wrEa6d6h0.net
ホタテバター醤油とかめちゃくちゃ手軽で美味いのに
しかも安価だし

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:44:45.21 ID:R9H03pNy0.net
>>435
沖縄の一部の基地内レストランやハンバーガー店は一般の日本人(観光客もOK)も常時利用可能

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:44:47.88 ID:dUfd3LoG0.net
>>425
実はウロコの無い魚とか貝類とかを普通に食ってるユダヤ系離散民は多い

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:45:04.15 ID:XsvAEHGQ0.net
>>434
てか中国人のが国民総ネトウヨだけどな

愛国主義教育法とかヤバい法律まであるんだぞ
中国人のキモい愛国心

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:45:24.90 ID:NTHmm4tA0.net
>>1
日本人のクチに入るようにするのが政治
円安でどんどん富が買い叩かれる現実

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:45:27.03 ID:dnBykiBo0.net
焼け石に水

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:45:34.10 ID:UOl8rIl50.net
ホタテだけなんで特別扱いなん?高いから?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:45:35.17 ID:Mkyg1r1h0.net
ホタテ業者「日本人にだけは安価で売らない。日本人の笑顔を見ると虫唾が走る。米兵に叩き売った方がマシ。」

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:45:58.12 ID:v/k2AGhM0.net
米軍の食堂
安かったのでよく言ってたが
今は円安で高いのかな

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:46:09.85 ID:5Kupkx4U0.net
ありがてえ
ありがてえ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:46:15.70 ID:XsvAEHGQ0.net
なんか荒れてると思ったら
ホタテ危機をアメリカ軍が救ったから
ネトウヨ中国人が5chにコメントしてるやろ

ゴミ過ぎ中国人

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:46:23.12 ID:oFzOI2GY0.net
>>3
悔しいの? ねぇねぇ悔しいの?w

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:46:30.95 ID:QmZDV/rJ0.net
ホタテをなめるなよ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:46:42.54 ID:0wRQHJre0.net
チャイナ終了w

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:47:25.54 ID:KPp098a40.net
河野洋平とか鳩山由紀夫とかいう
アンポンタンはこの状況をどういう目で
見ているんだろうな。
あいつら都合の悪いときはまったく発言を
しないからな。

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:47:32.22 ID:oFzOI2GY0.net
つか、ダメリカンはホタテ食うんか

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:47:36.78 ID:I5HSSJJ40.net
どの程度のお値段で契約してくれるのか知らんけど、元々中国で加工して
アメリカに売り払うってのが流通の大きな軸だったらしいしな

468 :嫌儲のユダー(本物):2023/10/30(月) 18:47:44.02 ID:N8pFNJtg0.net
米国は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
311も原発事故も米国の工作組織の仕業です。

汚染水の排水は沿岸地域に住む人々の疾病と遺伝子変異の増加を企図した米国の仕掛けです。
そうなる未来を知っています。コロワクと同じくアジア人の浄化が目的です。
そのために10年経っても未だにデブリに水を掛け続ける。デブリの空冷は可能です。

政府の言う科学的はIAEAの評価を根拠にしていますが、
IAEAの評価の前提となる東電の資料自体が不確かなものです。
不確かな資料を前提にした評価に科学的な意味は全くありません。
しかも、そこには放出を「推奨するものでも承認するものでもない」との記載もある。
これでは科学的に安全とは到底言えない。

・未だデブリに水を掛け続ける理由が示されていない。
・今の汚染水は一度ALPS処理されています。それでも多くの核種が基準値以下にならない。
・ALPSの性能が一度も確かめられたことがない。
・東京電力の汚染水抽出データは不完全で不正確で一貫性がない。
・東京電力では64の放射性核種を測定しているとするが、実際は9つの核種しか検査していない。
・タンクの4分の1だけしか測定していない。タンク底にある高濃度の汚染物の情報は一切ない。

s.japanese.joins.com/JArticle/300310
foejapan.org/issue/20230801/13668/
businessinsider.jp/post-273270

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:47:44.17 ID:ibpypEjV0.net
なるほど!アメリカ経由して迂回輸出すればアメリカ産だ!

470 :嫌儲のユダー(本物):2023/10/30(月) 18:47:58.82 ID:N8pFNJtg0.net
米国は既に未来と通信しています。あらゆる未来を知っています。
汚染水の海洋放出は日本人の浄化と入れ替えを企図した米国と傀儡政府の仕掛けです。
コロワクで日本人の体がおかしくなったのを見計らって行われるものです。
極めて悪質かつ計画的な米国と傀儡政府の謀略です。
今後、間違いなく癌や遺伝子疾患、奇形児が増加するでしょう。
そういう未来を知っているのです。

水蒸気放出は300億程度しか費用が掛からないのに800億もの漁業補償を行い敢えて海に放出する。
スリーマイル島の原発事故では水蒸気放出です。
トリチウム以外の核種は見て見ぬふりをすることからも窺えます。

政府を信じればコロワクと同様の目を見るでしょう。

i.imgur.com/l2mzyJb.jpg

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:48:09.82 ID:md0MG5PS0.net
サンキュ~米😁✨

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:48:10.36 ID:rMeqWkPr0.net
ガチで粗h戦争する気やん

473 :嫌儲のユダー(本物):2023/10/30(月) 18:48:16.26 ID:N8pFNJtg0.net
サリドマイド(1961)
厚労省「鎮痛・睡眠剤で奇形児が生まれるわけがない」 → 「すいません奇形児生まれました。→1000人の奇形児誕生」

スモン(1970)
厚労省「風邪薬や整腸剤で末梢神経障害が起こるわけがない」 → 「すいません下肢麻痺と視覚障害を起こしました。→1万2000人が障害を負う」

筋短縮症(1973)
厚労省「子供に筋肉注射で手足が動かなくなるわけがない」 → 「すいません動かなくなります。→9000人が障害を負う」

薬害エイズ(1983)
厚労省「アメリカの売血非加熱製剤でHIVに感染するわけがない」 → 「すいませんHIVに感染しました。→HIV感染者2000人」

陣痛促進剤(1988)
厚労省「陣痛促進剤で母子ともに死ぬわけがない」 → 「すいません死にました。→150組死亡」

MMRワクチン禍(1989)
厚労省「ワクチンの副反応で髄膜炎や脳症になるわけがない」 → 「すいませんなりました。→死者後遺症者2000人」

薬害ヤコブ(1996)
厚労省「手術に使用する乾燥硬膜でヤコブ病になるわけがない」 → 「すいませんブリオンに汚染されていました。→発症者100人」

薬害肝炎(2002)
厚労省「血液製剤でC型肝炎になるわけがない」 → 「すいませんC型肝炎ウィルスに感染しました。→感染者1万人」

薬害イレッサ(2002)
厚労省「抗ガン剤の副作用で死ぬわけがない」 → 「すいません死にました。→死亡者600人」

新型コロナワクチン(2021)
厚労省「ワクチンのmRNAが遺伝子に組み込まれるわけがない」→ 「長期のワクチン後遺症患者が発生し、RNAを遺伝子に組み込ませるDNAの混入が研究者に確認される」

汚染水の排出(2023)
経産省「処理水が健康に悪影響を与えるわけがない」→「果たして?」

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:48:18.97 ID:pNNbxB+A0.net
>>433 お前天才だろ 余った16兆一円も使わせねー馬鹿官僚にはそういう考えなんぞ一ミリもねーんだろな

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:48:33.11 ID:1cXmLA1S0.net
兵器ただでくれ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:48:37.82 ID:FFEQscvM0.net
米国産高級ホタテのロンダリング完了ですw

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:48:40.38 ID:16x+mOba0.net
U.S.A!U.S.A!U.S.A!

.

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:48:59.35 ID:9m1ijVCP0.net
ホタテ買うからステーキ寄越せとか言いそう

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:49:55.14 ID:TaZNkUyY0.net
中国市民「日本産のホタテば食いたかばい...」

480 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/10/30(月) 18:50:03.90 ID:ZBZMxFJk0.net
>>434
>>454中国産海産物を買おうのパヨクさん

安倍ちゃんのTPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのだけは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。
パヨクはいつも関税撤廃や円高で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だとやる。
 
パヨクの嘘
 
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる

日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった

TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。

世界貿易は止まらない→リーマンショックや中国コロナで止まった。また、大恐慌でも止まる。ロシアのウクライナ侵略でも止まった。

481 :嫌儲のユダー(本物):2023/10/30(月) 18:50:14.44 ID:N8pFNJtg0.net
今年上半期の日本産水産物の輸入を最も激減させたのは米国だったそうです。
なぜでしょう?

https://www.afpbb.com/articles/-/3479083

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:50:15.37 ID:2V6E6mEk0.net
>>463
舐めまくったんねん

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:50:24.40 ID:NmnctyGL0.net
ホタテ型UFOでも開発するの?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:50:42.18 ID:md0MG5PS0.net
そもそも中国が輸入して殻剥いてたのはアメリカに輸出する為なんでしょ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:50:52.56 ID:2S++s5w50.net
>>1
ワロタww

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:50:57.10 ID:KvDSyw760.net
>>389
まさにお前みたいなケチ臭いカスが無職や生活保護者を発生させてる原因だな
労働してもらいたいならまともな賃金出さんかいカスが

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:51:14.93 ID:ZBZMxFJk0.net
>>434
>>454
アメリカは中国に増税(関税増税)しているけど日本は中国に減税して、さらに中国産EVに補助金だしているから。自国民は大増税。極め付けがインボイス。

税収に占める消費税の割合 
日本 35% (関税税収は2%以下)
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:51:45.83 ID:KbTSpEoM0.net
>>1
思いやり予算から経費計上?
まさかね(*´Д`)?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:51:58.96 ID:Er5gJDJG0.net
食って癌になったとかで訴訟になるまでがセット

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:52:14.83 ID:8MYWSWBd0.net
いい加減にしろ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:52:20.18 ID:8MYWSWBd0.net
いい加減にしろ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:52:26.32 ID:dxABwhpC0.net
ホタテフライて最近食べてない

カキフライが横綱
ちくわフライが大関
ホタテフライが関脇

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:52:31.35 ID:9JfpR72w0.net
昔赤坂の鉄板焼ステーキハウスのコースでホタテがでた。
数時間後前身に発疹が出てその後高熱に。
それからホタテは一切食わないからホタテの話題に興味ないわ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:52:31.68 ID:Lwcp9T3q0.net
ありがとう!

すばらしい

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:52:37.75 ID:WL+SnpbA0.net
どうせ在日米軍基地は思いやり予算で日本が払うのと同じ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:52:38.37 ID:l2/xl/t00.net
ホタテはもういいいぜ!

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:52:43.65 ID:4JN3XZv80.net
アメリカ人てホタテ食うのか?w

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:52:45.91 ID:dUfd3LoG0.net
中国に輸出してた帆立の多くは欧米とか日本への再輸出用だったらしいな・・・

そもそも中国国内向けの小型の帆立はずっと前から中国産だったと
そして日本産の大型帆立を入手できなくなった中国の業者は危機的状況とのこと

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:52:53.07 ID:+o9oRbG80.net
意地でも日本人に安く売らないつもりか

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:52:58.40 ID:Er5gJDJG0.net
トモダチ作戦とやらで実際訴訟になってるからな

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:53:02.74 ID:5p+2+gdL0.net
日米地位協定により日本はアメリカの従属国だが、従順にポチしてればたまーに飴玉もらえる!

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:53:10.25 ID:guu+XKtO0.net
>>433
元汚染水放出賛成派に売り付ければ
喜んで買うだろ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:53:15.81 ID:M3iGiI+60.net
防衛増税が米軍のホタテ購入費用で更に増額されるのかw

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:53:50.96 ID:65JCq6GE0.net
米国「購入してやるから殻剥いて持ってこい」

そういうことだろ?
誰が殻剥くの?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:53:52.31 ID:KhReNP/s0.net
ヤッパリ、持つべきはお友だちだよね
窮状に手を差し伸べる、友人はお互いに大切にしなきゃ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:54:01.31 ID:KhReNP/s0.net
ヤッパリ、持つべきはお友だちだよね
窮状に手を差し伸べる、友人はお互いに大切にしなきゃ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:54:01.77 ID:6ZurN0vI0.net
アメリカ人ってホタテ食うの?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:54:14.43 ID:is1EC2Do0.net
これでまだ武器や戦闘機買わされて防衛費が増額されるのか‥

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:54:24.34 ID:We1EF+us0.net
>>1
なおバーターとして型落ち武器をぼったくり特価で売り付けられる模様

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:54:26.57 ID:2DK0zqKI0.net
は?ナマコも食えよ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:54:30.10 ID:V/raOqsH0.net
ネトウヨは買わない

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:54:48.43 ID:oFzOI2GY0.net
>>493
C国人民はありがたがって食いたいそうだw

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:54:54.73 ID:QLSQ3P/30.net
>>500
日本人には意味不明な文章。
反日反米ということだけしかわからない。
日本語の勉強頑張って!

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:55:07.43 ID:WL+SnpbA0.net
メニューはホタテシチューかな

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:55:21.64 ID:ZhsEQyyb0.net
米軍のホタテ購入費は日本からの予算増額とかやろ?

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:55:21.69 ID:P3I8xPxa0.net
ちょっと驚いたな、
買ってくれるのは台湾(友情から)と韓国(恩着せ目的)だろうと思ってた。

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:55:22.13 ID:V/raOqsH0.net
バイデン「核よりホタテ」

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:55:27.60 ID:kOj85O3b0.net
ホタテって英語で何て言うの?

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:55:30.91 ID:wykhCgEX0.net
パヨクは現代車買え国賊が

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:55:33.14 ID:IQ0FQODz0.net
アカヒ新聞とかがファビョーンすると思うよ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:55:46.75 ID:V/raOqsH0.net
>>518
ペルーチ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:55:50.36 ID:Er5gJDJG0.net
🏺ウヨは人間様にレスを付けるな

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:56:09.28 ID:c2t0NbhO0.net
殻むくためにグエンさんが必要だな

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:56:11.61 ID:KhReNP/s0.net
ヤッパリ、持つべきはお友だちだよね
お互いの思いはどうであれ、窮状に手を差し伸べる
友人はお互いに大切にしなきゃダメでしょう

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:56:16.98 ID:is1EC2Do0.net
アメリカは回収出来る金しか使わない
戦闘機何機買わされるやら‥

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:56:33.83 ID:FP+6zdDO0.net
米兵の愚痴が聞こえてくる
「汚染された貝なんて食えるかクソジャップ」

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:56:39.38 ID:Er5gJDJG0.net
どうせカネの出所は思いやり予算がオチだろ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:56:42.81 ID:B0E20bNh0.net
絶対にアメリカ国内には入れないという強い意志を感じる

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:56:50.16 ID:4JN3XZv80.net
ほたては刺し身以外はあんまり食べることないな
ホタテフライとかまずメニューにない

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:57:03.53 ID:2DK0zqKI0.net
ホタテ買ってやるから思いやり予算ついかな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:57:03.63 ID:oFzOI2GY0.net
>>518
ホティトゥ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:57:04.41 ID:h2ljzDc+0.net
特亜やぱよちん隊がファビョーンしててw

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:57:18.10 ID:wpQyB6Db0.net
いや、もともと中国へ行ってから加工してアメリカ行くやつでしょ
日本で加工できるようになればそのままアメリカ行くでしょ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:57:25.29 ID:k+359xCp0.net
日米合同委員会でこっそり決めたのかな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:57:29.00 ID:TVdu1zAc0.net
ご主人様、おケツ拭いてくれてありがとうだワン♪

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:57:34.56 ID:Er5gJDJG0.net
パシリが友達とか言っててお笑いなんだが

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:57:43.82 ID:RfOg6G4K0.net
1000億円の政府支援でベトナム等での委託加工計画は着々と進んでるし
その間の売れ残りを米軍が買い取ってくれるなんて朗報
脱中国の流れは中国のおかげだよ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:58:09.75 ID:4JN3XZv80.net
オイスターバーはあってもホタテバーはない

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:58:18.21 ID:PqVryXk20.net
米軍ったってアメリカの底辺貧乏人の集まり海兵隊員に食わせるんだろうけどw

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:58:24.42 ID:3/iw5cVp0.net
>>1
演技なのか?流石ハリウッド有難う!


<独自>米、日本産ホタテに中国以外の加工施設仲介
https://www.sankei.com/article/20230915-5H37YXKIXJIPFPLQ26Y7Y3FNZY/

記事によると元から終点はアメリカみたいだが

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:58:25.57 ID:WL+SnpbA0.net
100%中国向け輸出のホタテを何故か米軍が購入

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:58:28.01 ID:1umllueP0.net
ホタテなんて何年も食ってなくて安く食えるチャンスだと思ったらこれか

国民に国内の価値観で食べさせる気が無い国ってもう完全に独裁売国国家

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:58:38.56 ID:TjLZHfmS0.net
崎陽軒のシウマイ
ホタテが入ってるから冷めても旨いんだよな

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:58:42.99 ID:g/6EeI2U0.net
ちょっと友好的な態度を見せると
何もかも肯定する意識構造が日本の弱点だと思う。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:58:47.43 ID:GNsnOK+o0.net
優遇されてんな
ホタテすげーわ
ナマコの立場は?

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:58:53.13 ID:4I/3ZcY30.net
代わりにレーション売ってくれよ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:59:05.10 ID:Vw8rfWWl0.net
これアメリカが中国に高値で転売するムーブやん

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:59:20.03 ID:5TEkXeOr0.net
GDP4位の陰謀でもあるんかね

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:59:22.07 ID:QLSQ3P/30.net
>>525
兵器を爆買いした後、ローンの支払中のお客様へのフォローだよ。
でかい買い物したことないの?

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:59:26.56 ID:4JN3XZv80.net
ホタテラーメン復活よろしくー

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:59:30.98 ID:lhu6ocGY0.net
キモい、アメ公アホちゃん

核で恫喝してポンコツ兵器を大量に買わせて、そのお返しがホタテ購入って、ほんまにヤクザより質が悪いのがゴキブリアメ公。

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:59:35.23 ID:83Q16YL60.net
流石アメちゃんだわ有り難い
ホタテ旨いしね

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:59:39.14 ID:ki01SbPu0.net
まあアメリカとの関係もいろいろ問題はあるけど震災のときにいちばん金出して協力もしてくれたのもやっぱアメリカだよ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:59:40.69 ID:gA9mJD7Q0.net
日本国民には安く売らんけど海外や企業には喜んで!なんだろうね

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:59:42.73 ID:wcPM/j2w0.net
おもいやりホタテか

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:59:46.29 ID:6wumtQlw0.net
まー日本の血税だけどね

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:59:46.50 ID:MlGeFlat0.net
ホタテを買ってミサイルを売る

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:59:48.07 ID:UbjkgRCr0.net
なら中古兵器を高値で売りつけるのやめてくれ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 18:59:48.72 ID:3/iw5cVp0.net
>>540
みんなレスする前にこの記事読んでな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:00:11.20 ID:HScER5dG0.net
>>3
もともと中国で加工してアメリカに輸出するためだった

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:00:11.58 ID:U77M/IZ70.net
ホタテにどれだけ金流れてんだよ
ヤバすぎるだろ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:00:15.59 ID:KhReNP/s0.net
ヤッパリ、持つべきはお友だちだよね
お互いの思いはどうであれ、窮状に手を差し伸べる
友人はお互いに大切にしなきゃダメでしょう
ここで能書き垂れてる暇があるなら、中国に反論すればいい

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:00:15.83 ID:KhReNP/s0.net
ヤッパリ、持つべきはお友だちだよね
お互いの思いはどうであれ、窮状に手を差し伸べる
友人はお互いに大切にしなきゃダメでしょう
ここで能書き垂れてる暇があるなら、中国に反論すればいい

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:00:17.95 ID:oFzOI2GY0.net
パヨチン必死でワロチ
効きすぎだなw

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:01:07.74 ID:pNNbxB+A0.net
>>478 防衛増税来年見送るんだってなーメガネ君よー
とホタテを食いながら迫るエマニュエル ブリンケン他ネオリベ
木原はほくそ笑み言うのだった 総理!私はホタテが好きで我慢できないんです!
ご決断を!! メガネ うーーーーん検討の余地なし!! 増税!!!

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:01:13.05 ID:GNsnOK+o0.net
ホタテ御殿も維持費かかるからな
サンキューUSA

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:01:19.12 ID:QAoG/GB50.net
ホタテを買ってミサイルを売る

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:01:19.57 ID:5TEkXeOr0.net
前スレにも書いているけれど、防衛費のバーターなんかね

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:01:25.11 ID:cr7VODTE0.net
ホタテなんかどーでもいいのに

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:01:26.54 ID:9bpgMIN90.net
しかしなぜホタテだけなんだろう
他の産業も同じ様に保護されてるの?情報が出てこないだけで

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:01:45.46 ID:wgoAt/6L0.net
アメリカにホタテ料理なんてあるのか?と一瞬、思ったが
クラムチャウダー、sushi、トマトパスタ、シーフードピザetc.いくらでも使えるな
味覚えられたら日本人が買えなくなりそうだが。アメリカ人からしたら日本人の感覚で
中国産ハマグリ以下の激安だろうし

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:01:53.18 ID:lUF8Znj70.net
自民党が買い取って日本人に安く販売しろよ
ホタテの全数買い取りなんか年間で300億円程度
海外には今年だけで30兆円バラまいてるのに。
自民党は、そんなに日本人に金使うの嫌か

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:01:59.26 ID:lhu6ocGY0.net
その災害を起こしとるのがゴキブリアメ公じゃ!

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:02:00.84 ID:9gyqxT1n0.net
米帝にこんなことされたら、、

ヾ(*´∀`*)ノ感動しちゃうじゃん
日米戦争の負けた恨みなんて消えてしまう、、
誇りある日本民族として友情をしめされたら
恩返ししないと

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:02:02.24 ID:guu+XKtO0.net
>>563
さすが、お友達w ↓わかってるねw


Yahoo!ニュース

今年上半期の日本産水産物の輸入 最も激減させたのは米国

2023/08/29 — 【8月29日 CGTN Japanese】日本政府が24日から放射能汚染水の海洋放出を始めたことを受けて、ブリンケン米国務長官は「日本の(海洋放出)計画に納得 ...

>>564
>>1

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:02:03.52 ID:HO9BEiBA0.net
アメリカありがとう

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:02:16.17 ID:dyyp5/IL0.net
トモダチ予算で購入
それって日本の税金で買うだけなのでは?

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:02:19.02 ID:GNsnOK+o0.net
日本人に売らないのが謎だけど
まあいいや

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:02:58.25 ID:NFSB4GDK0.net
>>296
あんなにホタテ業者儲かってるのに?

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:02:59.13 ID:aqebVKww0.net
>>314
信用弾けてるからそれも転落する
日本もバブルの時は25%くらいあったしな。
でかい面したくなるよなぁ。

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:03:09.25 ID:2zYq1Uv20.net
米軍兵器を買った見返り?

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:03:22.50 ID:UJDt/vIn0.net
海鼠業者も救ってやれよ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:03:35.08 ID:VkIJv2RB0.net
ホタテ購入費は全部日本の思いやり予算からなので、完全無料だぞ

日本国内に流通させろよ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:03:41.77 ID:AkdoaA/D0.net
やだ
アメリカさん良い人ってなっちゃう

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:03:48.28 ID:EabxhEWC0.net
いくら?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:04:11.96 ID:RfOg6G4K0.net
ホタテで中国に中抜きさせない流れ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:04:12.49 ID:kaqWFswP0.net
ああ代わりに兵器買わされるやつやんw

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:04:17.21 ID:c2t0NbhO0.net
900kgじゃ焼け石に水にもならんよ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:04:25.20 ID:szSAZ6al0.net
こんだけ日本のご機嫌とってくるってのはマジで中国とやりあうつもりなのかね

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:04:39.81 ID:EabxhEWC0.net
>>584
補助金でバーゲンセールだろうけど???

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:04:44.13 ID:GNsnOK+o0.net
海兵隊が食べんのかな
自衛隊員にも少し分けて下さいorz

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:04:56.86 ID:md0MG5PS0.net
加工業者を紹介してくれたりホタテに関しては日米の脱中国が捗ったね

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:05:05.02 ID:1fs34pZf0.net
>>1
その代わり有事の際は徴兵制復活せよという事やな
お前達身体が半分吹き飛ぶ覚悟はしておけよ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:05:14.91 ID:PiMWWfIv0.net
なんかホタテ嫌いになったわ
ホタテ業者だけゴネ得じゃん

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:05:28.43 ID:bMyGeY4B0.net
>>1
もちろん思いやり予算で日本が負担な

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:05:33.12 ID:A24K318p0.net
ホタテ外圧という新しい外交カード

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:05:35.91 ID:LahRprEG0.net
>>473
おかしくなった子が飛び降りたインフルの薬もファイザーだったような

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:05:56.29 ID:Qc22jf9H0.net
で、それで?今度はこの見返りに何を日本は失うの?
ん?言うてみ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:06:01.95 ID:qFykJdfT0.net
やっぱアメリカですわ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:06:11.02 ID:6+trDBcw0.net
そういうことなの

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:06:11.85 ID:DGqd2P5X0.net
その変わり中古兵器売り付けられますけどね
しかも数百倍の金額で

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:06:21.83 ID:pNNbxB+A0.net
>>591 自衛隊にはまずトイレットペーパー支給やろ
ホタテの貝じゃあケツ拭けねーからな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:06:29.91 ID:3120Vjyt0.net
>>598
任天堂

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:06:33.65 ID:hP3PJiHf0.net
アメリカは腹黒い国。アメリカの友情は高くつく。
真に警戒すべき敵はアメリカである。

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:06:49.69 ID:mCzM+8wD0.net
ホタテなんて100g当たり600円近くて鯛より高いからな
ほんと補助金とかアホらしいわ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:06:52.13 ID:mCzM+8wD0.net
ホタテなんて100g当たり600円近くて鯛より高いからな
ほんと補助金とかアホらしいわ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:07:18.33 ID:3/iw5cVp0.net
>>594
ゴネ得じゃなくてアメリカ需要は元からで加工場所が中国抜きになっただけみたいだぞ
記事読んでな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:07:24.75 ID:TWSRqUWB0.net
洋食でもホタテ使うんか
バターソテーは洋食?

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:07:34.17 ID:Z0gaQ8Pg0.net
すげえな
なんでホタテだけなんだ
底しれぬ闇を感じるわw

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:07:36.49 ID:87ofAk5t0.net
米軍兵「今日も明日も明後日もホタテホタテホタテホタテホタテホタテホタテ……」

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:07:47.71 ID:G8ayk2VM0.net
>>35
漁師が高値でないと売らないとゴネまくってるんだろうな。
日本では漁師が要求するような高値では需要はない。

けれど米国では中国→米国で高値でも買い手があったわけだからな。
中国すっ飛ばして米国が買うことになったんだろうね。

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:07:58.43 ID:3v/LURwC0.net
以前のようにホタテ食べたいよ…

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:08:35.87 ID:4JN3XZv80.net
金額は全然たいしたことないだろうなw

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:08:36.33 ID:boi1psjI0.net
アメリカの影響力の低下を象徴するような出来事がたて続けに起きてる中で露骨にすり寄ってきたな
毛唐はこういうところが気持ち悪い

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:08:42.94 ID:/0+9V2Qt0.net
思いやり予算で買います
(実質日本の実費税金原資)

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:09:08.16 ID:5n3/QIK00.net
ホタテをなめるなよ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:09:29.31 ID:md0MG5PS0.net
ムニエルは洋食

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:09:45.31 ID:nAN6LVT50.net
貧困家庭でわ

お母さん
「安くなったからホタテパーティーよ」

子供
「わーいw」

日本政府
「米軍に売るわ」

お母さん
「ごめんね・・・ホタテ安くならないんだって」

子供
「お腹すいたよー」

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:10:30.34 ID:12ICIWD40.net
>>615
これ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:11:02.86 ID:2Avt+t/j0.net
そんなもん防衛装備品に上乗せして日本に請求でしょ?
税金で米兵の食卓がすこし豪華にするだけ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:11:15.19 ID:mnuwkvEu0.net
スキャロップはメジャーな食べ物だから美味しさに気付いたら品薄になるかも

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:11:21.72 ID:C5bU5dJc0.net
尖閣衝突で
日本店舗は焼き討ちに遭い、レアメタルが禁輸になった
チャイナリスクがあるのに
リスク分散せず中国1点全ツッパしたホタテ御殿が悪い

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:11:32.43 ID:R+bDo4+I0.net
こんな事もできるんだな www

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:11:40.28 ID:fD0NquOI0.net
米軍だけならともかく、エマがアピールしてるのが不気味

つか、禁断の米国債大量売りも常態化してるし、まじでアメリカが弱ってんだな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:12:04.49 ID:tlpkRNOM0.net
支那より安く買い叩かれてホタテ業者は迷惑とかじゃないかな

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:12:28.42 ID:JE3UIQBX0.net
   /  ̄  ̄ \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚|⌒|  |⌒|゚o  \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
|   | (__人__). |    | _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
\  | `|⌒|´ |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:12:33.93 ID:69nqX8VH0.net
認知症の80の母親と二人暮らしの46歳無職ハゲ
毎晩19時頃から配信
ゲームに夢中で母親は放置され片目を白内障で失明
それでも医師の通院指示に従わず母親を通院させない虐待継続中
リスナーに暴言を吐いて配信中に警察を呼ばれたことあり

https://www.youtube.com/live/yFhod_ZTNFM?feature=shared

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:12:43.59 ID:9x/1xIav0.net
ホタテロンダリング

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:12:56.60 ID:GOHbn8x20.net
当の関係者は豪邸に住んでるんだろ?

別の地域のホタテなら買うわ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:13:19.92 ID:JsdLO0sA0.net
日本の金で購入するだけだぞ、なにが「アメリカありがとう」だw アホ丸出しだなww

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:13:25.23 ID:2Avt+t/j0.net
>>624
中国とも融和みたいだし中東かロシアでガチバ来るかな?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:14:12.74 ID:VQj3YZ3C0.net
のっちゃダメなやつだ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:14:27.64 ID:4IDY2voh0.net
裏で大幅値下げしてそう

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:14:31.41 ID:5mlWYVFJ0.net
これはアメリカンドリーム

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:14:45.47 ID:qMTEskkH0.net
適正価格にしなくて他に流すとか独占してるのと同じじゃん

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:15:06.33 ID:sbFdyOy40.net
 

USA「俺らが買い取る」 

馬鹿「USA! USA!」

国民「それ日本の血税で思いやり予算ですから」 
 
 

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:15:47.58 ID:u5tx1ZOT0.net
ホタテ買わなくても武器は買うよなあ
米国の衛星国である日本は
じゃあなんでホタテ買ってんだろう、な
米軍は

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:16:21.25 ID:t6Y2uoDe0.net
>>635
ほんそれ
ホタテなんて俺たち庶民にとっちゃどうせ年に数回しか食えないのにほんとどうでも良いわ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:16:31.34 ID:C5bU5dJc0.net
無償の施しなんぞ岸田のばら撒き以外に存在せぬ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:16:33.51 ID:hP3PJiHf0.net
金を要求してるうちはまだいいが、アメリカが衰退すればどこかで必ず
「日本も軍隊を出せ」と言ってくる。
日本人の血を要求されるだろう。
そして自民党は断れない。

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:16:50.76 ID:MOV8QwJQ0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアア

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:16:55.33 ID:cqF4e5Q10.net
異常なほどホタテ優遇されるな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:17:06.92 ID:GOHbn8x20.net
>>637
イスラエルで対立しても友好国なんだよ
ってアピールじゃないの?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:17:09.12 ID:VQj3YZ3C0.net
>>637

軍事戦略って書いてあるじゃん

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:17:17.01 ID:zs7X7r2P0.net
>>3
裏で日本の税金が充てられるんだろ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:17:22.69 ID:UYpG6sI/0.net
税金を投入して漁して受刑者がカラむいて死刑囚が冷凍して米軍が食って
払ったカネはホタテ御殿と政治家へバック
この美しい国サイクルよ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:17:38.95 ID:C2qhGLU/0.net
刺身用大量に買って次の日は残した分を焼いて食べる 醤油と中華だしで焼く

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:17:40.52 ID:e05cAttB0.net
米軍が肉やチキンばっかり食ってるわけでもない
グルメでたまにはシーフードも食べる
https://youtu.be/hpQFKF174HI?si=HVCFpNcFeSoFbw78

粗末な軍隊メシは自衛隊
ご飯とパンをいっしょにとったら懲戒処分

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:17:55.21 ID:XzUgudfH0.net
中国ざまあ!

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:18:01.62 ID:SnV4txo00.net
なんでホタテばっかり特別扱いされるんだか

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:18:01.85 ID:EnqobFGT0.net
円安なのに放射能問題で海産物も売れない

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:18:07.01 ID:WiAnv2Aw0.net
囚人使って殻剥かせようとしたり
消費にアメリカ軍動かしたり
どんだけ闇深いんだよ
ホタテ漁師と自民党は

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:18:38.49 ID:hP3PJiHf0.net
金利上がってるから米国債が投げ売り状態。
どんな財産でも価値が下がり続けるものを持ち続けるバ〇
はいない。。。いや、日本政府以外は。。。

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:18:42.02 ID:GOHbn8x20.net
>>638
普通に寿司とかなら結構頻繁に食ってるだろ
この夏も海鮮丼とかにして食っただろ?

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:18:42.72 ID:h/J1QxJY0.net
わざわざ漁業権で参入業者を制限してる日本の海洋資源を税金使って海外に送り出すお仕事
国賊やろもう

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:18:46.33 ID:0VWKxQUJ0.net
サンキューバイデン

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:18:49.67 ID:t6Y2uoDe0.net
>>646
ほんそれ
こんなんに税金使うなら、税金注ぎ込んでカップラーメン安くして欲しいわ
岸田は庶民に喧嘩売ってるとしか思えん

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:19:35.64 ID:sbFdyOy40.net
 
19 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/07/09(日) 23:15:22.39 ID:mwIyRRjS0 [1回目]
やっぱり改憲は統一教会が仕掛けてるんだな。日本人がたくさん死ぬ戦争を待ち望んでるんだろう。

  ↑
そう言う事です、壺カルトには殺意しかありません

壺 カ ル ト 勢 力 の 見 分 け 方 

憲 法 改 悪 勢 力 は 【 壺 】

非 常 に 簡 単 で す 

自民 維新 国民民主 参政党 

NHK党(つばさの党)幸福実現党 五芒の党

アメリカの利益の為に売国する政党です

軍事産業に利益を与える為に、戦争を起こそうとする悪魔の手先です 

軍国主義マンセーの壺カルト勢力に加担してはならない

https://i.momicha.net/politics/1688912114240.png
https://i.momicha.net/politics/1688912181456.jpg

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:19:36.26 ID:nYE+UIM60.net
武器買ったお礼

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:19:50.69 ID:sbFdyOy40.net
 
 
国際勝共連合 = 統一教会 = 原理研究会 = CIA下部組織 = ネオコン 

第三次世界大戦を起す為の工作部隊 

世界統一政府樹立には、三度の世界大戦を起したいユダヤカルト

要するにこいつらの正体はフリーメイソンで、世界統一してユダヤ人が人類を家畜支配する計画って事

https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65261a6c43093.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6528b2e6bbea8.png

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:20:05.76 ID:t6Y2uoDe0.net
>>654
だからそもそも寿司は普通の食べ物じゃねーだろ
回転寿司に年2回くらいが限界だよ
海鮮丼なんかここ数年食ったことねーわ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:20:06.11 ID:rpmcZZuV0.net
米軍が日本産ホタテ購入へ長期契約、

良かったよかった!米軍がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー食べてくれるんだ!!

まあ!アメ公から武器を買うため!53兆円もの防衛費を計上してーーーーーーーアメ公に貢ぐんだから!!

ベビーホタテ!ボイルしてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーわさび醤油で食べると旨いぞ!アメ公よ!!

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:20:08.74 ID:u5tx1ZOT0.net
>>643
ホタテで?
ホタテってどこにあんの?
全ての日本水産物ってどこで作られてんの?

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:20:13.45 ID:VQj3YZ3C0.net
自由経済がドンドン茶会主義経済になっていくなw

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:20:33.89 ID:v+7FzbxX0.net
どうせ後日ガンになったと言って賠償金ぼったくるんだろ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:20:39.60 ID:bc6SFP/n0.net
震災の時も助けてくれたし 頼りになるよな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:20:42.37 ID:VNxFB6tc0.net
日本の害務省よりアメリカの方が頼りになるのが情けない

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:20:47.02 ID:0HT4ETjk0.net
ホタテのロックンロールか

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:21:07.10 ID:GOHbn8x20.net
>>653
まあ、他の国もこの先もインフレ対策で
売り尽くすわけにもいかないからな
まあ、日本もさっさと円安対策で売っとけよ
とは思ったけどさ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:21:16.87 ID:hP3PJiHf0.net
韓国の反日も、根本の根本を理解すると「反日に見せかけた反米」
だとわかってくる。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:21:21.29 ID:XsvAEHGQ0.net
ネトウヨ中国人にアメリカ軍の救済に顔真っ赤っかで草www

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:22:01.53 ID:SP6PCiuh0.net
日本人には食わせないんだな

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:22:01.99 ID:VQj3YZ3C0.net
結局は泣きを見るんでしょうw

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:22:07.33 ID:m56eYWVT0.net
原発事故のとき米軍が真っ先に逃げてて笑ったよな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:23:10.95 ID:77LmyAgJ0.net
ほたて食べたいのに余ってるはずのほたてをまったくスーパーで見かけないんですけど!
ちなみにイオンとかヨークベニマル

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:23:15.28 ID:mWqIWhot0.net
ご一緒にホタテはいかがですか⤴︎?

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:23:16.21 ID:+h15am7/0.net
日本人が収めた税金を日本政府が米国政府に支払いその金で米軍がホタテを大量買いしてホタテ御殿が建つ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:23:16.94 ID:pq8JziYA0.net
>>661
どんだけ貧乏なんだよ
ちゃんと働けよ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:23:36.48 ID:hP3PJiHf0.net
日本は必殺仕事人の中村主水のように、表じゃバカにされながら裏で立ち回るしか
生き残れない。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:23:43.00 ID:lfEm6fai0.net
 

USA「俺らが買い取る」 

馬鹿「USA! USA!」

国民「それ日本の血税で思いやり予算ですから」 
 
 
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/653f841ee3d73.jpg

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:24:05.79 ID:Sj+vSqSV0.net
こんな気遣いするの初めてだな
もっと頼む

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:24:07.51 ID:cM8kxdij0.net
良かったね

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:24:51.46 ID:lfEm6fai0.net
>>681

全部日本の血税だぞマヌケ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:25:49.44 ID:KMDDhErY0.net
これ日中の対立煽るためだろ
アメリカは日本の味方だと思いこませるための策略

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:26:08.29 ID:pHBuavTu0.net
アメリカ様に膝まずけ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:26:19.71 ID:qMTEskkH0.net
円安になればなるほど美味いものが海外に出ていくのか
政府もそれを手助けしてるとか終わってる

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:26:22.34 ID:RmpE88Jm0.net
基地分は思いやり予算だけど艦隊分は米連邦税金だな

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:26:35.61 ID:rRihM1rp0.net
アメリカ人ってホタテ好きなの

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:26:48.71 ID:RIHrEmqX0.net
米軍基地のある青森ではなくどうせ北海道なんだろ?
北海道や沖縄だけ特別扱いされる忖度が異常なんだよ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:27:15.96 ID:TI4SyPrC0.net
アメリカって政治うまくない?
いくら属国と言えアホが騙されるやん
・放出前に輸入量減らす
・中国が禁輸する
・日本がピンチになる
・アメリカが輸入量増やす

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:27:22.05 ID:vDSYNvxl0.net
乳製品の押し売りもやめてくださいます?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:27:22.43 ID:t6Y2uoDe0.net
>>678
いや普通に働いてるよ
でも、一食2,000円とか3,000円は流石に出せんよ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:27:23.94 ID:GOHbn8x20.net
>>688
生じゃなきゃ好きなんじゃないか?
知らんけど

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:27:28.63 ID:rpmcZZuV0.net
>>675

だから!中国でホタテの殻をむいてもらうよりーーーーーーーーーーーーーー国内で剥くと!賃金が高くなるんだよ!解るかな!解るかな!君!君!!

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:28:43.88 ID:IyW/dKct0.net
支払いはわからんぞ。
その上後で買わされる。

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:28:45.93 ID:+h15am7/0.net
>>688
アメリカ人「ホタテバーガーオイシイヨ」

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:29:00.75 ID:kqNO9PL+0.net
めざし食って、おかわりしただけで有罪になる自衛隊に食わせてやれよ
マジで終わってるなーこの国

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:29:09.23 ID:BRfGVaJd0.net
まじでなんでホタテだけこんな優遇されんだよ!?
ホタテ業者は政治家と癒着してんのか?票田なのか?

699 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2023/10/30(月) 19:29:43.27 ID:7q0D1FKk0.net
( ´ⅴ`)ノ<じゃあジャパニーズビッチのアワビも舐めていいぞ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:29:56.91 ID:wgBtPGYU0.net
>>4
バイデン

困った時はお互いさま
その代わりフミオには武器兵器を大量に買ってもらう約束だ
また日本人から感謝されるな
フォフォフォ…

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:30:00.66 ID:0AUAVs1n0.net
>>694
お前が中国へ行ってホタテを養殖して殻をむけばもっと安くなっていいんじゃね。

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:30:00.68 ID:cFNbkHGa0.net
トモダチ作戦だ!

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:31:19.01 ID:QTCcg65P0.net
エマ大使
(*^ー゚)b グッジョブ!!

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:32:20.68 ID:AWhqZ/+y0.net
>>691
農水省まで動かしてPRしてたな
コンビニの「誤発注したので買って下さい」と同じ匂いがする

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:32:37.58 ID:IKIzs46K0.net
台湾も買えよ
ゴッドはどんだけ台湾のパイナップル食ったと思ってんだ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:33:15.63 ID:k08mSEoF0.net
意地でも日本人には売りたくない業者たち…
どうせ日本人が食えないならこの業者いらなくね

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:33:20.83 ID:/VUOcQHQ0.net
そりゃ、中国人が安いから日本の土地を買い漁っているのと同じように
米国も安いから買うのであるんだから

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:34:08.77 ID:TDcX3bIp0.net
>>1
【悲報】自称経済大国ジャップ島 アメリカ様からの経済支援を受ける

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:34:26.10 ID:rpmcZZuV0.net
農林水産物と食品の輸出額 過去最高に ホタテ貝が品目別トップ

>>701

おみゃは!止めて!君かあなたにして!品がないよ!あなたーーーーーーーーーだから!まあ!反論はしたくないが!この記事で何かが理解してよ!!

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:34:53.88 ID:GHvETURD0.net
ホタテを買った分
他の食品業者が損するだけだろ
思いやり予算をやめて
それをホタテ業者に渡した方がはるかに巨額だろ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:34:56.68 ID:hP3PJiHf0.net
J Kのホタテを割りたいな。アメリカ様ばっかり食っててズルい

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:35:19.17 ID:wrb6DyK/0.net
U・S・A❗U・S・A❗

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:35:37.84 ID:daZP3k5g0.net
>>1
これはいい話!
この人にしては珍しい

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:35:42.55 ID:mWqIWhot0.net
>>661
昔法事で海鮮丼食ったな
めちゃくちゃ美味かった思い出

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:35:47.10 ID:RiLWy99p0.net
お前らには売りたくない

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:36:12.52 ID:IUMItabv0.net
🐵うっきー!うっきーうっきー!きききっうっきー!

猿以外 虫けら

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:36:38.20 ID:IUMItabv0.net
>>716
0716 ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 19:36:12.52
🐵うっきー!うっきーうっきー!きききっうっきー!

猿以下 虫けら

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:36:47.23 ID:0HT4ETjk0.net
ホタテをなめるなよ GOGO

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:37:12.78 ID:xySLmwOu0.net
>>1
アメリカ様支持する!
チャンコロ終わった国

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:37:37.83 ID:KPlMvqME0.net
日本はアメリカの在庫処分兵器を長期契約で買わされるんだろ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:37:44.75 ID:FLzMZLnZ0.net
でもね、ボクだってホタテを食べたいのに
カイヒモくらいしか手に入らないんだよ?
どうなってんの?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:37:45.93 ID:xRAZTohX0.net
ホタテハ高級だけら安ければ日本人買うのに

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:38:09.19 ID:a5QttazD0.net
ちなみにお値段は?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:38:45.88 ID:R9SILGj20.net
反米煽ってるだけの中露とは既に覆せない程の差があってもこれだよ
何故日本が反米にならないかというのは信用の積み重ねなんですわ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:38:51.98 ID:xySLmwOu0.net
>>674
中国は日本に中国船で侵略目的で来やがった。
チャンコロは終わった国。
チャンコロ滅べ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:38:59.42 ID:RPxhbeNu0.net
なんか可哀想ないじめられっ子を皆で助けてあげましょうみたいで嫌だな

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:39:33.38 ID:jganwyfu0.net
まさかそれ思いやり予算が増額しただけじゃないだろうな

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:40:58.13 ID:EabxhEWC0.net
野党は補助金いくらか追求しろや

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:41:04.97 ID:IUMItabv0.net
日本猿によって日本は滅ぶよ🐵100%ね
猿が人間に勝てるわけがないし、猿以下だからね。生きる資格無し

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:41:07.42 ID:voME3fl+0.net
なんかこんなスレでもアメリカに詐欺られるとか中国のほうがアメリカよりいいとか言ってる奴ってリアル中国人?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:41:53.04 ID:Wvo+0UsY0.net
安く買えると思ってたのに

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:42:01.28 ID:EabxhEWC0.net
>>726
年収3000万のホタテ成金漁師はカアイソウだよな

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:42:02.48 ID:daZP3k5g0.net
この騒動以来、スーパーでホタテを買うようになったが
だいたいグラム980円
高いよね、この値段だと牛肉のほうがいいなぁってなる

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:42:45.95 ID:jNpWAvP90.net
付き合いでべクレ貝を無理やり食わせられる哀れなGIたちwww

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:44:01.25 ID:qFykJdfT0.net
露骨に敵対行動示したり、国挙げて反日教育しているような連中よりは、アメリカの方がよっぽどマシ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:44:18.16 ID:VsIT+9WI0.net
歪な補助金はやめた方が良い
産業が廃れるのならそれまでということ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:44:43.44 ID:nsF/cGDx0.net
>>418
いつも通り、その倍の代金でショボい武器購入だろ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:45:10.97 ID:C4gQy90k0.net
ホタテをなめるな

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:45:12.31 ID:1r8kF0t10.net
>>724
パン食や脱脂粉乳押し付けられたり過去には色々あるが親米政策が浸透した結果である
誇るバカ発見wwww.

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:45:34.15 ID:B07qbfhn0.net
そもそもその何千何万倍とトランプ時代兵器購入約束したからな
そのお返しがホタテと思うと悲しい

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:45:56.51 ID:E7u80wol0.net
中国でホタテの殻剥いて米国に出荷してたって事は
剥かせてた業者先ってひょっとして上海閥?

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:46:09.64 ID:gd6ebxeE0.net
ホタテだけで日本、アメリカの政府機関が動くって異様過ぎる

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:47:29.89 ID:u5tx1ZOT0.net
ホタテ業者が得したような感じだが、有事に真っ先に殺されるのはそこだぞ
まあホタテだけじゃなくて日本の全ての海産物業者が対象になるんだろうが
軍の調達場所になるってことはそういうことだ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:47:39.86 ID:R9SILGj20.net
>>739
おめえNGなんだけど
なんて書いたんだ?どうせパヨクワードだろうけど

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:48:25.62 ID:Dbr11Vp20.net
スコットランドのサッカーチームもホタテを買っている

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:48:48.86 ID:pp0aGNsw0.net
別にいいけど、対価として裏で何渡したの?

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:48:56.17 ID:NfIhQDc80.net
生糸を売って武器を買う明治に逆戻りだな
ありがとうクソ維新

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:49:04.90 ID:VQj3YZ3C0.net
>>743


得する?

実際は損するんですよw

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:49:28.60 ID:hASwPEFR0.net
ホタテだけ好待遇なのはなんで?

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:49:32.07 ID:K7zjebKB0.net
貧民どもは俺の下で働けw
殻剥き最低賃金で雇ってやるw

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:50:28.25 ID:fXXLENja0.net
>>1
食いたいから買うって話じゃないんだなw
ここまでおんぶにだっこなのか…w

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:50:31.91 ID:IUMItabv0.net
>>744
お前が悪いだけ☺お前が悪い
他人は関係ない😂お前が悪いだけだ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:50:35.31 ID:9W2ipqeu0.net
軍隊に皮むきさせればすぐ出荷できるだろW

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:50:41.84 ID:u5tx1ZOT0.net
>>748
俺に言うなよ
やっかんでるヤツに言えよ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:50:44.04 ID:SsukWD0C0.net
円安だしコスパええんやろなあ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:51:06.82 ID:VQj3YZ3C0.net
>米軍はまず日本産ホタテ約800─900キロを購入


福島産とはどこにも書いてないでしょう?

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:51:14.48 ID:eemXl7/d0.net
>>486

就労継続支援B型
時給200円

嫌儲障害中年無職支援ホタテ剥き
時給500円

一般アルバイト
時給1000円

妥当だろw

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:51:23.42 ID:575ju5sd0.net
米がもたらした日本の政治システムに欠陥がなかったら、福一の爆発はなかった。
ニュースにだけ呼応するのは表面的なトモダチ。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:51:40.33 ID:TutNTYeB0.net
>>742
元から中国はホタテの加工地で日本から輸入したホタテをアメリカに輸出してただけだから
アメリカからしたら現状維持で中国からの輸入を減らして日本に恩を売っただけなんだろ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:51:45.62 ID:h50m3Wjn0.net
実質日本人の税金か

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:51:46.55 ID:oz7yduvh0.net
アメリカさまの武器を買う代わりに色々買ってもらおう

ホタテ、国産米、ブランド日本酒、新幹線N700S/E5、ビッグモータ、JR四国、

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:52:30.38 ID:TnuhOQM/0.net
朝三暮四

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:52:52.12 ID:R9SILGj20.net
>>752
だからさ、お前は全力でID:1r8kF0t10だって今書いてるんだぞ?
霊長類かも怪しいぞお前?

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:52:53.07 ID:VQj3YZ3C0.net
ホタテの水揚げ量ランキングは?
最新ランキングと国内シェア

順位 都道府県 漁獲量
– 全国計 339,435 (t)

1位 北海道 338,618 (t)
2位 青森 817 (t)

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:53:11.00 ID:AIkggZP30.net
日本側はいくらで売るの?
日本側から買ってもらうために米国側にお金が支払われるの?
そうでなく
きちんとした金額で米国側だけがお金を出して買ってくれるのなら
とてもいいニュースだと思うが
実際どうなの???

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:53:21.93 ID:v+0GcvLf0.net
別に他のアジアの国だって商談持ちかけたらうちが買い取りますよって話あるんだろ
そら日本人が貧乏過ぎて日本の業者にはホタテ御殿も売りたくないだろうな

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:53:47.92 ID:TnuhOQM/0.net
>>763
ネトウヨってほんとキチガイだな

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:53:48.46 ID:Y42t9nGJ0.net
昔はそこらの回転すしチェーンとかでも
ホタテのメニューも普通にあったのに
「ラッコに食い荒らされて不漁だ。」
などというデマと共にメニューから消えていったんだ。
中国人に買い占められて価格が高騰してただけだったんか?
それならそんな嘘などつかずに値上げすればいいだけなのにさ?
中国人はラッコか?

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:53:52.83 ID://texrsl0.net
アメリカ産ホタテは禁輸じゃないよね?

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:54:11.85 ID:h19CpJm/0.net
ホタテの魔力よ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:54:27.95 ID:kOj85O3b0.net
買付のための名目で北海道の港に第七艦隊入港

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:54:57.17 ID:VQj3YZ3C0.net
ホタテの水揚げ量はどのくらいですか?

みなと新聞ニュースレター】北海道ホタテ8%減39万7700 ...
全国の漁獲量は34万6000トンで、うち、北海道は34万5400トン。 100%に近いシェアを握っています。 全国の養殖収獲量は15万1000トンで、うち北海道は6万3900トン。 北海道のシェアは42%で、青森県の8万200トンに次ぐ全国2位でした。

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:55:15.85 ID:m4l7GY5k0.net
>>761
日本酒は獺祭の現地生産初めてなかったか?

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:55:22.85 ID:h19CpJm/0.net
ホタテでべらぼうに儲けてるって言っても道北に住みたくないだろ?

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:55:47.30 ID:uGXsl77S0.net
ホタテ御殿建ててるようなぼろ儲けしたいだけの連中なんでどうでもいいです

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:56:13.57 ID:jD+2jMHb0.net
思いやり予算

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:56:16.64 ID:jD+2jMHb0.net
思いやり予算

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:56:20.22 ID:+u+YupeP0.net
元から濡れ手に粟だったホタテ業者だけ異様な厚遇

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:56:30.81 ID:x+5c1If70.net
その分を思いやり予算で補填するんだろ自民党

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:57:03.24 ID:psHk73R10.net
>米軍はまず日本産ホタテ約800─900キロを購入
購入するのは殻無しだったりして(´・ω・`)

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:57:54.68 ID:/9NeGRCM0.net
日本国内でもっと安く売れよ!

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:58:27.43 ID:Er5gJDJG0.net
議員は税金を米政府に貢ぐとチヤホヤされるからな
一体誰のために政治家やってんだろうな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:59:02.22 ID:WT8a4SIK0.net
ホタテの政治力スゲーな
国民なんかどうでもいいからホタテ最優先で米国まで動かすとは

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:59:14.74 ID:bmFzu/2Y0.net
【激震】パチンコ屋のGAIAが約800億円の負債を抱えて逝く、民事再生法の適用を申請
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698661364/

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:59:24.45 ID:h19CpJm/0.net
ムネオが頑張っても救うのは米軍なのさ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:59:33.62 ID:S1uVeg2+0.net
さすがUSA

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:59:39.63 ID:RfOg6G4K0.net
近年のホタテだけの年間輸出額は1000億円弱ぐらいあるのな
そりゃ力入れるわけだ
中国を仲介させなきゃもっと儲かるよな

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:59:45.97 ID:L6oNl5+C0.net
約900キロのホタテを、殻付きで?加工済みを?いくらで買ってもらったんだ?
それが北海道の業者にどれくらいの助けになったの?肝心なところが抜けてる記事だな相変わらず

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 19:59:52.13 ID:ayiGrAD50.net
まず、言っとく。
中国を相手に商売はするな。
日本の政治的権力者でなければ必ず損する。または逮捕される。場合によっては臓器を抜かれる。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:00:09.24 ID:lyuh79L90.net
ホタテ漁師はなぜか守られすぎ
高給取りでみんな豪邸に住んでるぞ
なんで?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:00:30.78 ID:UqDPykZB0.net
アメリカ人ってホタテ食べるの!?

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:00:38.85 ID:Gpc9oRya0.net
乞食ジャパン・・・。

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:00:44.08 ID:Gpc9oRya0.net
乞食ジャパン・・・。

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:00:52.25 ID:2dcwLpkL0.net
その米軍の金はどっから出てるのかな?

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:01:41.88 ID:8u1vj2kV0.net
ホタテが中国とアメリカに政治利用されてるね

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:01:43.51 ID:fXXLENja0.net
>>788
金の話じゃ無いと書いてるだろw
乞食に金くれてやるみたいな話だぞw

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:01:52.05 ID:dmBGwZD/0.net
これ、米軍全部じゃないだろ

駐留米軍の話じゃね? まさか思いやり予算からカネ出すんじゃないだろうなw

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:02:01.41 ID:t1F//9kR0.net
増税メガネ君の命を救ったのはホタテ漁師だったのか?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:02:04.67 ID:0AUAVs1n0.net
しかし、ホタテの殻むき機械も作れなくなったのか、ぬっぽん。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:02:09.03 ID:VMINO8tc0.net
日本のホタテ業界は実はディープステートがやってんだよ
知らんけど

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:03:01.32 ID:/gbgY4fQ0.net
アメリカが囚人からもホタテ買ってくれれば解決じゃないっけ?

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:03:22.26 ID:gd6ebxeE0.net
>>759
サンクス。日米でホタテ加工する人材が見つかるとは思えない。機械は痛みやすく冷水と手作業らしいが…金が上で流し合ってて庶民には関係の無い話になってきたな

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:04:22.25 ID:ax+Bo7740.net
>>1

('ω')ノ  おお、これはこれは

日本の台湾パイナポー救済支援購入じゃありませんが
米軍さんにトモダチ作戦に続いてまたご支援頂き感謝です^^

御承知のとおり日本近海の福一安全処理水はIAEAも監査済みで
その後も随時モニタリングで無問題な海産物。何よりの証拠は
中国政府が輸入禁止した産物を、中国漁船がこれまでどおり
日本近海に来航して漁獲して中国で中国産として自分等で
食べている事からも明らか。科学的知見や国際コンセンサス合意の
案件に関するまっとうな対応、至極感謝です。どうもありがとう
共に美味しく無問題な太平洋海産物を食べましょう。お魚や
貝、海藻などは成人病予防の為にもとても良い健康食でもあります^

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:04:24.65 ID:Q2FB7Swa0.net
シナチョンの嫉妬が凄いな

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:04:45.81 ID:LEg81mvp0.net
>>768
ジャップが嘘ついてただけじゃん

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:04:59.60 ID:6PNMWrO60.net
サッポロ一番ホタテラーメンうまいよね
昭和の味

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:05:15.18 ID:1mmcgrOZ0.net
ホタテステーキバーガーにするつもり

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:05:16.43 ID:tbobcoeX0.net
ああそうか
何でホタテホタテ言ってるのかと思ったら対中国だよな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:05:25.54 ID:Q66Xj1UP0.net
>>781
誰も買わないのに?

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:05:26.30 ID:w/Yiznsm0.net
どうせツケまわすに決まってる
燃料代も払わねえのに
ホタテ代は払うわけねえだろw

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:05:48.62 ID:S1uVeg2+0.net
「まさかの時の友こそ、真の友(患難見真情)」

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:05:50.44 ID:a6ezqB3p0.net
>>791
ホタテは知らんが、アメリカもシーフードがうまい地域はあると聞く。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:06:05.48 ID:VQj3YZ3C0.net
農林水産省

アメリカは中国ホタテの主要輸出先であり、年間数千トンの
ホタテ製品を輸入している。

続いて、香港、台湾、日本も3〜4千トン. の
中国ホタテ製品を輸入している。
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/export/attach/pdf/e_r4_zigyou-73.pdf



ワラタw

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:06:35.55 ID:vtlGEafu0.net
ありがとう
涙が出るよ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:06:42.09 ID:sdUFdkWY0.net
ホタテ、全然安くないんだけど?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:06:50.43 ID:VQj3YZ3C0.net
あーあ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:06:56.01 ID:Q2FB7Swa0.net
>>814
日本の親友かこれでハッキリしたな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:07:00.96 ID:UPQCosOw0.net
ホタテ買ってやるから兵器もっと買えってことだろ
税金をロンダしてホタテ業者に配ってるのと同じじゃねえか

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:07:42.22 ID:ax+Bo7740.net
北京共産党


またしても赤っ恥

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:08:41.43 ID:T8A+qrlD0.net
>>791
食べるぞ。
自国産は獲り過ぎで数が減ってしまい漁獲制限してその分を輸入している。

821 :萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆):2023/10/30(月) 20:09:18.68 ID:gezTPTYZ0.net
トモダちんこ作戦。

でもこれで支那が没落し国自体も四分五裂して満州国、北京国、上海国、チベット国、ウィグル国、その他の小国まで解体され。
もうダメリカに歯向かえないくらいにしたら。

今度は相対的にアジアで日本の地位が上がり。
ダメリカは手のひら返しで日本を敵視し始め、頭を押さえつけてくるだろうな。
国も民族も違うのだから、当然こうなる。
日本も核武装し、国防は自立できるようにしとけよ。
 

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:10:40.06 ID:fXXLENja0.net
安倍が殺され無きゃw
こんな事にはならなかったなw
増税メガネは外交も下手くそメガネww

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:10:41.94 ID:QkVDl6lB0.net
日本はアメリカの言い値で武器兵器買ってるんだからな
感謝する必要はまったくない

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:11:39.07 ID:GbMP+6010.net
ホタテに限らず海産品は痛風になるからマジでやめた方がいい

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:11:43.99 ID:RfOg6G4K0.net
李克強ならこんな自国産業を潰すようなバカなことはしないだろ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:12:18.61 ID:HwjdT7M50.net
>>794 >>797
在日米軍の費用の75%は日本が負担していますw
年8000億円

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:12:22.00 ID:psHk73R10.net
>>813
日本から購入した殻付きホタテを加工したものが
日本向け製品に使われているんだろうな
日本企業が日本国内で販売する製品にも使われているのかな?

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:12:22.56 ID:HwjdT7M50.net
>>794 >>797
在日米軍の費用の75%は日本が負担していますw
年8000億円

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:12:39.56 ID:WShLWcKA0.net
米軍
「日本のホタテはうまいよ。」

中共
「ちくしょうアル、米軍が日本のホタテを食べていい顔してやがるアル。
腹立ち紛れにオナニーするアルよ!!!」

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:13:18.01 ID:S2WCVLtu0.net
で、売国岸田が米軍思いやり予算を3兆円計上です

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:13:28.53 ID:XaF9Oynu0.net
もうシナ畜に回すホタテねえんだわw

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:13:53.38 ID:59Lpv35w0.net
何故ホタテだけが優遇されるのか

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:14:13.64 ID:u5tx1ZOT0.net
しかし開戦がわかりやすくなっていい側面もある
米軍に攻撃を仕掛けるよりその食糧調達地を攻撃する方がずっと簡単だからな
まずは海産物業者の悲鳴から始まる
そしてそれは日本の長ーい海岸線上にある業者を潰す必要があるのでコスパ的に兵器ではなくて中国人民兵がその役に回る
そいつらが作戦遂行するまで核は打てない

海産物業者の悲鳴から核が落ちてくるまで若干の時間の余裕が生まれる
うまく察知できれば初撃のラッシュから生き延びれるかもしれん

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:14:16.81 ID:28MZv86l0.net
まあ巡り巡って日本の税金から出す事になるのかな?

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:14:34.51 ID:EAc1nbFe0.net
毎年1兆円以上の在庫の兵器買ってくれるんだからお返しにホタテを1億円ほど買ってあげるよ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:14:35.14 ID:n5A+5Gup0.net
国民に回さないで米軍に渡すって増税メガネほんとクソヤロウ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:14:36.83 ID:0WapRADK0.net
円安だから美味しいホタテが買い占められるな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:14:43.17 ID:tFv9q2Gr0.net
日本を占領してるのは米国じゃなく米軍というのが如実に分かる案件だな
米国政府が撤退を求めたのに米軍が居座ることを決めたという話は本当だったんだな
日本人なら全力で独立を考えろよ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:15:09.91 ID:TRF1V4OM0.net
>>15
米軍の基地祭りで日本人客に重機関銃射撃プランつきでちょっと高くてもいいから売ってほしい。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:16:09.03 ID:nBq2FvEW0.net
思いやり予算で買い上げてたら意味ないけどな

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:16:18.97 ID:S2WCVLtu0.net
日本産ホタテを中国の加工業者が買ってアメリカに輸出してるんだけどな
じゃー日本で加工してアメリカに輸出しろって話なんだが、日本じゃ人件費が高くて無理ゲーなんだとさ
おかしいよな給料上がらないのに人件費が高いってwww

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:16:38.96 ID:ZPxd182E0.net
加工もしたくない値下げもしたくない

食べて応援とは何だったのか

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:16:42.00 ID:T8A+qrlD0.net
>>827
中国から日本に入ってるのは中国産の安物加工品だよ。
数量もたった4000トンで日本の消費量の2%ぐらいしかない。

日本から中国に輸出されたホタテは中国富裕層向けやアメリカ向けのハイグレード品として輸出されてる。

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:17:27.89 ID:VQj3YZ3C0.net
>>813


要するに、円安は国策って事でしょw

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:17:34.89 ID:IUMItabv0.net
>>829
🐵以下だな 残念な人生だったな
来世なんか無いけど来世はがんばれよ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:18:02.88 ID:T8A+qrlD0.net
>>832
ホタテが日本の農水産物輸出のダントツのトップだから。
農水産物輸出額の4分の1がホタテ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:18:40.49 ID:a6nWt8K50.net
今日もスーパーにホタテが売ってなかった
どこに行っちゃってるの?
日本人に安く食べさせてよ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:18:52.66 ID:QLSQ3P/30.net
近所のスーパーで殻付きのホタテ700円で売ってた。4人家族で2800円。
シャインマスカットどころじゃない高級品。

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:19:35.27 ID:h3lbFHDA0.net
ありがとうございます!お礼に何か買いましょう!原爆でも何でも買います!

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:19:37.27 ID:/mo4qYmT0.net
さすがアメリカ親方
シナチョンとは出来が違うわ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:19:44.91 ID:SR1MOOj20.net
くだらんパフォーマンスやなw

そもそも中国で加工する原料が余ってんのにに
そのまま食うのか?
そんなのたかが知れてる。
何の解決にもならんw

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:19:59.80 ID:HwjdT7M50.net
放射能を気にしない人には、せっかくホタテが安く買えるチャンスだったのに・・・

日本の税金を遣ってまで米軍には回して、絶対に日本人には安く買わせないサディスト岸田w

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:21:10.83 ID:V9/RnWKR0.net
買い叩かれるの??

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:21:35.50 ID:QLSQ3P/30.net
>>852
サディスト習近平の間違いじゃね?

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:22:13.94 ID:lMlq9wZv0.net
>日本産ホタテ約800─900キロを購入し、

少なすぎてホタテ御殿維持できなさそうw

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:22:22.32 ID:moydLqhX0.net
ナマコとホヤもお願いします

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:22:39.23 ID:0uKC2Udc0.net
ホタテの出汁ラーメンを食べたが、コクがあって美味かった

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:22:54.17 ID:VQj3YZ3C0.net
日本はどのくらい退化するのですか?

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:23:41.17 ID:fXXLENja0.net
>>853
買い叩かれはしないと思うよw
日本が中国の人件費に頼ってた話だからw

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:24:07.57 ID:CXfzoCzY0.net
ホタテはマジで手厚いなw

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:24:07.79 ID:jlMoW7GM0.net
アメリカでもホタテ食べるん?

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:24:12.38 ID:H3fr9Phq0.net
結局は思いやり予算で日本がお金払うんでしょ?

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:24:19.14 ID:gezTPTYZ0.net
ダメリカはダメリカの国益、日本は日本の国益で動く。
それは国も民族も違うのだから当然。

これまでは国防・安全保障をダメリカ依存してたから、痔民党は媚米。
二国間対立しても日本の譲歩、妥協が常だった。
(キシダlgbt法の強硬な決め方見ても、それがダメリカ左翼民珍党からの命令があったのは明白。)

支那が弱体化しダメリカに逆らえなくなったら、次に目を付けられるのは日本。
ダメリカの手のひら返しは必ずある。
かっての半導体、自動車、通貨で我儘なダメリカの要求に屈した痔民党の弱腰外交が繰り返されるか。

そうならず「Noと言える日本」でありたいなら、日本は核武装の決断をすべきだ。
支那・露助・北チョンの2大ならず者国からの軍事圧力を理由にし丁寧に説明すれば、世界も日本の核保有を理解してくれる。
安全保障を日米安保に依存するのは、日本外交のフリーハンドを制限しており、これも危険なことだ。
日本の核武装、自立は絶対に必要。

そのための財源はくだらない男女共同参画庁(国費8兆円)、子供家庭庁(5兆円)、SDGs推進費(7兆円)の廃止。
観光庁の観光課へ降格で予算節約、オワコンのEV車補助金も廃止。
スガアイヌ法・キシダlgbt法、アベ支那人留学生への生活費支給の廃止で関連費の節約。

・・・利権・金権政治の数々の痔民党政府の無駄使いの廃止で核SLBM原潜開発費は十分賄える。
今からスパコン富岳でシミュレーション核実験でもしとけ。

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:24:58.13 ID:SR1MOOj20.net
>>838
90年頃はアメリカから自立しろという論調が盛んだったよな。
沈黙の艦隊とか流行ってた頃と言えばわかりやすいだろう。

自民党が下野してミンスがアメリカから離れようとしたら急に
アメリカの介入で反民主キャンペーンが激しくなったよなw

自民の政権奪還後は完全にアメリカの奴隷になった。
自民党の売国奴がアメリカに媚びて政権を奪還させてもらったんだろうな。

日本人は全く自覚がないけど、グルジアやウクライナで政権転覆させたのと
全く変わらないUSAの政治介入だったんだよw

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:25:28.32 ID:lMlq9wZv0.net
買うのは米軍基地の分だけみたいだから
たいした量じゃないよw

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:25:34.14 ID:u5tx1ZOT0.net
日本のnavy、2万人
800kgで一人当たり40gだな
一個くらい食えんの?

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:26:12.89 ID:FqmIhVy60.net
ナマコは和食で何か新たな調理方法流行らせるしかないな
ナマコ酢だけではどうしようもない

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:26:46.29 ID:TYNFOBWd0.net
>>342
ちーすじゃねえよ
ウスラ馬鹿w

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:26:55.63 ID:ZwcnOmIL0.net
>>1
回転寿司でも高かったけど?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:29:03.04 ID:g5xsC3Al0.net
アメリカ人ってホタテをどんな料理につかうんだろ。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:29:07.96 ID:TYNFOBWd0.net
>>864
いや、鳩山由紀夫がアホ過ぎたんでw

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:29:40.62 ID:VQj3YZ3C0.net
>>865


米と中の友好関係の悪化で、これからは日本が中国役をするんじゃないか?

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:30:34.52 ID:DiMvFt2N0.net
代わりにミサイル買うんでしょ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:30:43.15 ID:fXXLENja0.net
トモダチ作戦なんて言わず岸田の無能さよw
駐在大使に…w

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:30:47.88 ID:psHk73R10.net
>米軍はまず日本産ホタテ約800─900キロを購入
殻付きホタテと明記していないから元々日本国内で流通しているホタテを米軍が買うのかもしれない(´・ω・`)

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:31:12.38 ID:n3w7Jo3F0.net
エマニュエル夫人のホタテ貝

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:31:35.13 ID:14qDLH210.net
アメリカでホタテブームヽ(°ω°)ノ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:32:22.58 ID:NzVw5dWg0.net
米軍がHOTATEをどう食うのよ?

ステーキの付け合せかね?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:32:32.70 ID:q5wzCdSU0.net
オカネハフミオガハライマース

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:32:55.00 ID:LQfUj1jj0.net
>>1
ナマコは無視ですか?w

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:33:22.57 ID:NzVw5dWg0.net
米軍がホタテお買い上げ

自衛隊はトマホーク買います

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:33:32.49 ID:VQj3YZ3C0.net
>「中国に依存しない新たな流通ルートの確保」を支援する考え。



アメリカは中国ホタテの主要輸出先であり、年間
数千トンのホタテ製品を輸入している。
続いて、香港、台湾、日本も3〜4千トン. の
中国ホタテ製品を輸入している。
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/export/attach/pdf/e_r4_zigyou-73.pdf

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:34:35.62 ID:NzVw5dWg0.net
そもそも、中国人ってホタテをどう食ってるのか?
回鍋肉の具とか?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:36:24.14 ID:T8A+qrlD0.net
>>882
最大の輸出先と言ったところで年間せいぜい1万トンだけどな。
ちな中国自体の消費量は年間200万トンオーバー

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:37:15.31 ID:cl2zLPAX0.net
日本はアメリカに感謝しないといけないね

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:37:33.63 ID:Uaox/f5E0.net
>>4
米軍駐留費に上乗せして日本に請求しますね

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:37:49.29 ID:Lwcp9T3q0.net
最高!

お礼にハンバーガー食ってやんよ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:37:58.28 ID:9UcMCMur0.net
「日本近海の魚介は汚染水で危険」→「中国は日本の魚介を輸入禁止」→「でも中国人は今も日本近海で密漁」→「それを売る中国国内の魚介もヤバいんじゃね?」
っつう負のループで中国国内の海産物も売れなくなってるみたいじゃん
どうすんの中華

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:38:36.85 ID:qgz5wx+d0.net
長期契約って、基本は今の値段をずっと維持するってことだからな
相場が回復しても安く卸さなきゃいか

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:38:37.91 ID:TRF1V4OM0.net
ホタテの貝殻を戦車にぶあつく張れば装甲がわりにならんかな。磁石爆弾よけで。

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:39:37.44 ID:VQj3YZ3C0.net
>>884

北海道水産物、中国への輸出ゼロ ホタテなど米国向け前年の1千倍超
野田一郎2023年10月19日
https://www.asahi.com/articles/ASRBM6S4KRBMIIPE01L.html

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:39:49.11 ID:kO0Wt+g30.net
おもおもいやりおもいやりよさよさん

朝鮮カルトアメポチネトウヨ感謝感激嬉ション三昧であった

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:39:52.98 ID:RaSu+Rm70.net
珍しい
どういうカラクリなんだろう
日本政府がアメリカ価格との差額を補助するとかか?

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:40:02.12 ID:C7UFGuFV0.net
国内に何が何でも売りたくないらしいな
まあ中国に売らないんなら良いよ
ったく

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:40:09.86 ID:iabHm/bV0.net
>>22
これよな、まぁ日本に選択肢はないから良い方向だろ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:40:14.09 ID:ukaARGFK0.net
>>1
ていうか、米兵もホタテ食ってたのか!

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:40:39.92 ID:jxgomRQb0.net
日本政府が補助金出すのか 日本の税金で買い取るようなもん
道理でホタテ漁師が廃棄してまで値段を下げて売ろうとしないわけだわ
国民の生活よりホタテとアメリカ様のご機嫌とりってわけか
ほんと腐ってるな、この政権

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:40:52.93 ID:cvNhZXUP0.net
円安で日本の海産物を安く買える代わりに
日本をイスラエル・パレスチナ問題で味方につけて重い代償を払わせる未来しか見えない

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:40:59.31 ID:vDUIXKUl0.net
ホタテ業界のバックどないなってんねん こんにゃくぐらい強いやんか

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:41:27.19 ID:t3DDjVxM0.net
型落ち兵器売りつけられる構図
上級で金回してるだけ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:41:28.64 ID:kO0Wt+g30.net
裏で日本が金払って米兵が美味いもの食うことが嬉くて嬉しくて、誇らしくて愛国的でしょうがないと言い張る朝鮮カルト工作員のネトウヨ壺であった

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:41:49.36 ID:SLneD9ct0.net
>>19
トモダチやもんなw

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:41:51.11 ID:bmPQvPgu0.net
円安の内はいいけどさあ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:42:00.82 ID:fXXLENja0.net
武器や人海戦術をトモダチ作戦ならわかるw
経済をトモダチ作戦て…w
岸田は何を考えてるんだwww

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:42:14.49 ID:TYNFOBWd0.net
>>883
蒜蓉粉丝蒸扇贝

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:42:26.95 ID:a3LIZgfC0.net
ホタテだけ特別扱いの不思議

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:43:55.75 ID:kO0Wt+g30.net
あれ?

アメリカ系朝鮮人のネトウヨで東南アジアに住んでるゴミであるロンワトキンスがやってる二ちょん寝るって
いまイスラエル批判を封じるために一時間に五回書き込み制限してるんだっけ?

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:45:18.63 ID:T8A+qrlD0.net
>>893
いや、そもそも在日米軍の食費って元から日本が6割だか7割だか負担してるだろ。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:45:20.63 ID:GXARXVSs0.net
和牛も解禁してくれるといいのう

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:45:35.98 ID:AeA2x6Bg0.net
ホタテ美味いし貴重なタンパク源だし

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:46:07.27 ID:xCMhEslJ0.net
>>889
これって要するに足元見られて買い叩かれただけだからなぁ
しかも将来のインフレ分も全部損してるし

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:46:30.92 ID:ZdKZTyQE0.net
ホタテだけでなく、他のシーフードも調達してほしいな
福島産のヒラメのフライとか、米兵にもうけそうじゃない

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:47:24.37 ID:ItVlqcMD0.net
アメリカ人は何を食ってもチキンの味と言うからな
ホタテなんて食わせても同じだろ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:47:42.02 ID:kO0Wt+g30.net
うまいものは奴隷ジャップには食わせずに支配者であるアメリカ様に上納
もちろん費用は裏で日本が全持ち

なんだっけ?おもてなし予算だっけ?笑

アメポチ朝鮮カルトネトウヨジミンこれには嬉ション不可避か

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:47:49.24 ID:X5lGjIF20.net
>>908

はい?根拠だせよ、バヨ!

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:48:36.17 ID:DaXF6zEq0.net
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアア

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:48:55.79 ID:lfEm6fai0.net
 

USA「俺らが買い取る」 

馬鹿「USA! USA!」

国民「それ日本の血税で思いやり予算ですから」 
 
 
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/653f841ee3d73.jpg

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:49:10.64 ID:kO0Wt+g30.net
アメリカ人とネトウヨ朝鮮人が嬉しそうでなにより

ジャップは虫喰ってろってさ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:49:18.93 ID:T8A+qrlD0.net
>>915
日本は米軍駐留費が86%負担とかだろ。
ぐぐれよ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:49:43.91 ID:lfEm6fai0.net
 
801 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/10/14(土) 19:34:23.56 ID:Jyu+rYQ80
なんか日本の保守系論客がイスラエルをめっちゃ擁護してるの違和感ある
上念とかハマスは悪逆非道だーってめっちゃ一方的な動画あげてるし

835 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/10/14(土) 19:37:22.93 ID:/q3xrp6F0
>>801

日本の保守 = 朝鮮壺カルト

朝鮮壺カルト = CIA下部組織 

自民党を作ったのはアメリカユダヤ 
 

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:50:16.54 ID:lfEm6fai0.net
 
 
支持率も捏造 選挙も不正 

アメリカユダヤの植民地だからな 

アメリカユダヤの言う通りに従って売国政策やってんだろが 

アメリカユダヤの犬になっていれば日本にいる上級国民は安泰だからな

アメリカはユダヤカルトのフリーメイソンの国だもんな

アメリカのケツ舐め壺カルト自民党もフリーメイソンでした

https:
//i.momicha.net/politics/1687418327967.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689689869443.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689690178393.jpg

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:50:28.01 ID:X5lGjIF20.net
バヨらがデマ三昧w

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:50:33.96 ID:QlZbwvlC0.net
パヨクはマジで困っても助けるつもりがないんだろうな
なんで日本に住んでるのかさえ、わからないよw

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:51:18.91 ID:Csjr2Bkj0.net
ホタテ漁師(年収8000円)「米軍さんありがとう」

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:51:31.32 ID:cGEhpHoa0.net
水産業者「中国が禁輸を解除したら契約破棄します」

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:52:17.89 ID:GT6pi28u0.net
米軍「日本政府からの思いやり予算で購入します」

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:52:31.34 ID:fXXLENja0.net
>>923
これはパヨウヨ関係ないw
経済の話なwww
馬鹿は引っ込んでろw

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:52:51.12 ID:VQj3YZ3C0.net
プラザ合意の辺りまで円安ったりしてw

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:53:07.55 ID:TYNFOBWd0.net
>>914
アメリカ様が民主主義を推し進めてくれたおかげで、
おまえみたいなウスラ馬鹿でも逮捕もされずに好き勝手な妄想を言えるわけだが?w

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:53:39.82 ID:IXdxfZIi0.net
このカードをアメリカに切ってもらうために一体何を犠牲にしたのか・・・
日本国民は将来どんなツケを払わされるのだろうか

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:54:26.98 ID:UbiSEEsk0.net
>>10
ホタテは日本人と違って岸田総理を嫌いとは思わないから。

>>896
ホタテバーガーとかあるからね。

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:54:56.07 ID:sis0+Phb0.net
認知症の80の母親と二人暮らしの46歳無職ハゲ
毎晩19時頃から配信
ゲームに夢中で母親は放置され片目を白内障で失明
それでも医師の通院指示に従わず母親を通院させない虐待継続中
リスナーに暴言を吐いて配信中に警察を呼ばれたことあり

https://www.youtube.com/live/yFhod_ZTNFM

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:55:06.77 ID:QlZbwvlC0.net
>>927
困ってるから人助けしようぜって話をしているだけなのに
反日こじらせすぎて、ホタテを見殺しにするとかむしろ非人道的だろw
嫌なら日本から中国に引っ越しても良いんだぞ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:55:40.11 ID:VQj3YZ3C0.net
<東証>日野自動車がストップ安、12年ぶり安値 今期営業益94%減に下方修正
2023年10月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL00011_Q3A031C2000000/



円安わらたw

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:56:59.77 ID:mVwt2T4Z0.net
>>1
アメリカでは大きなホタテがステーキみたいな扱いで人気らしいね。

知らんかったわ。

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:57:11.80 ID:W/Ze8cUF0.net
ホタテを舐めるなよ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:57:21.21 ID:fXXLENja0.net
>>933
日本が人件費削る為に中国を使ってた話なんだけどなw
馬鹿には理解出来ないんだろ~なww

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:57:30.69 ID:kixOxdpe0.net
ええこや米軍

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:57:34.06 ID:HSwjrMSR0.net
5chの台湾のパイナップル全力で買うわみたいなノリか
しかし最近は台湾産どっか消えたな

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:57:37.79 ID:F0HZeA460.net
>>934
御殿に暮らしてたゴーンの家が日産の家とか
会社として屑も極まる

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:57:39.00 ID:ngbhPQuf0.net
アメリカは優しいよなぁ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:58:18.88 ID:dWpP5z6a0.net
メリケンの税金と日本の税金が日本のホタテ業者に入るとかホタテ後殿がまた増えそう(´・ω・`)

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:59:12.44 ID:ufsZDYoO0.net
実はホタテの殻のほうが欲しいのかもな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:59:26.38 ID:Ez46bB9D0.net
ホタテだけは守る
https://i.imgur.com/SYRZDwE.jpg
https://i.imgur.com/3K9AUv6.jpg

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 20:59:41.79 ID:cco6ep+b0.net
ちゃんと定価というか市場価格で買ってくれるんか?
割引アンド補助金で補填とかにならんやろな

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:00:04.41 ID:QlZbwvlC0.net
>>937
とうとう日本人が儲かって立派な豪邸に住んでいることさえ不満になってきたかw
そこまで日本人が嫌いなら、もう健康のためにも日本を出たほうがいいのでは?w

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:00:06.20 ID:VQj3YZ3C0.net
日野自動車がストッポ安に張り付いてたからポチってしまったw

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:00:48.57 ID:tZ/eqJva0.net
中共が損するなら何でもいいです

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:01:35.07 ID:T8A+qrlD0.net
>>935
アメリカはホタテの生産量世界第3位
1位はダントツで中国、2位か日本、アメリカは日本の半分ぐらいで第3位

950 :薄毛:2023/10/30(月) 21:01:44.50 ID:p+YScZG70.net
>>945
支払いはキシダ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:02:49.60 ID:utxHogeP0.net
アメリカ様だな。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:03:03.50 ID:Cmie/SNc0.net
五毛党さんは涙を拭いていいんだよ
キムチ、お前は別にどうでもいいからw

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:03:15.01 ID:fXXLENja0.net
>>946
なwにwのwはwなwしwをwしwてwるwんwだwよwww
中国がホタテの殻を剥いて世界に流通させてたのにwww

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:04:21.18 ID:CuE7iE9V0.net
中国のホタテ加工業者自身が東南アジアへ移転する動きになって
セルフ経済制裁状態が解決されそうだからか

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:05:18.04 ID:9fBtm01W0.net
米軍人「またピカ島のピカ産物かよ」

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:05:22.32 ID:ZwyngAd20.net
なめるなよ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:06:41.57 ID:WKS5HHre0.net
>>1
日本の新聞、テレビは都合が悪いのかガン無視w

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:07:19.45 ID:VQj3YZ3C0.net
PTSで日野自動車が頑張ってます

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:09:15.18 ID:UGfTB6wh0.net
中国に対する対抗意識すごいな。自分より強い国が出現するのは許さん今のうちに叩いて弱体化してやれという意思が見え見え。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:09:26.83 ID:ASP3jhxf0.net
アメリカとしても直輸入が出来るようになるから美味しいなんかな
日本としても少しでも独裁国への依存脱却しないといつまでも首根っこ掴まれたままになるから開拓頑張って欲しいわ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:09:45.40 ID:8Zn7hzdy0.net
増税クソホタテ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:10:31.23 ID:7y0T+d+s0.net
駐留米軍経費は日本だけ75%以上負担させられててボッタクられてるからなwww(他の欧米白人国家だと50%以下)
ホタテ買うといってもアメリカが金出すのではなく75%以上出すのは日本国民の血税からだからwww

このホタテは日米友好の証でもなんでもなく、日本政府が話持ちかけて日本の税金で(ホタテ漁師のホタテ御殿を維持する為に)ホタテ漁師維持する為の単なる利益誘導

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:10:51.27 ID:7OvlxmaH0.net
まだ貸しは沢山あるけどな
少しでも返そうとする気持ちがある事は分かった

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:11:46.89 ID:TAobjc/00.net
おもてなし予算で日本の税金が投入される

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:13:00.35 ID:8Nrimdck0.net
左翼チョンの圧倒的な敗北感が心地良い

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:13:17.58 ID:fZOJSGEw0.net
ぶっちゃけ殻付きで買っても、豪快にBBQしちゃえるもんな!

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:13:21.78 ID:n+6qd4G60.net
ホタテ購入で増えた在日米軍経費の8割近くは日本が負担するんだから、結局日本国民の血税でホタテ御殿維持する為のただのホタテ利権政治じゃねーかwww

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:13:33.15 ID:YXLuFsOM0.net
>>963
悔しいの?ねえ?どんな気持ち?

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:14:33.77 ID:RSSL/Z3x0.net
日本が困ってるのは、ホタテの加工だろ?
だから、刑務所でやらせようとしたりしたが、無理だった
中国側の加工業者も困ってて、東南アジアに工場もっていこうとしてる
加工されたホタテは主に欧米に輸出される

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:14:38.36 ID:ixZluI/B0.net
あざーす!!
日本のホタテ貝柱は目茶苦茶旨い
アメリカで大流行間違いなしだね
中国なんてハナから相手にする必要なんて無かったんよ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:15:39.64 ID:qFykJdfT0.net
純粋な日本人で反米ってどういう層なんだろ。未だに前大戦の恨みを抱えている大日本帝国の生き残りとか、反米的に振る舞うことで何らかの恩恵を受けている連中とか、謎の世界陰謀論に自分だけは気づいていると信じてやまない勇者様とか?

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:17:49.04 ID:fXXLENja0.net
>>971
憲法変えて日本軍を作り隊もw
反米になるのか?ww

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:17:53.68 ID:6i1uVqPg0.net
バイデンに叱られるぞ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:18:07.29 ID:tTOPFtHo0.net
ホタテバーガーやホタテシチューとかが在日米軍基地名物になりそう

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:19:48.82 ID:cRWpl/AJ0.net
スキャラーップ!

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:21:21.66 ID:v6TrE/xa0.net
>>2
一番中国の発展に貢献したのは欧米の国際金融資本やぞ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:22:45.68 ID:7H08IyeX0.net
>>973
バイデンと岸田さんはけっこううまくやってるからな
そこは評価できる

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:23:17.13 ID:ixZluI/B0.net
>>976
でも
今中国は人民元買い支えの為にアメリカドルを爆売り中なんよね
中国オワタ/(^o^)\

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:24:02.24 ID:A2W107580.net
米軍wwwまたトモダチ作戦かよwww

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:25:51.97 ID:sVGDh+mj0.net
ホタテの在庫は数十トン 

値下げして日本人に適正価格で売らない限り在庫は増え続ける

米軍が買うといってもせいぜい1トンやそこらで単なる政治的アピール程度でしかなく何の効果も無い

当たり前だが、中国やアメリカのような大国にかわる代替先なんて普通に見つからない

アメリカと日本が貿易摩擦や外交問題で、日本の車は買わんとなった時にじゃあ他の国に売ればいいじゃないなんてアホな話は無いだろ
アメリカと同等の購買力・市場を持った国なんて他にないし、他の主要国市場にだってとっくに各社は進出しているわけで同じ規模の販売先なんて見つかるわけない

中国も同じ 中国市場と同等の代替的なんて無い 中国と同じ値段で同じだけ買ってくれる国を見つけるなんて不可能

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:25:52.80 ID:sVGDh+mj0.net
ホタテの在庫は数十トン 

値下げして日本人に適正価格で売らない限り在庫は増え続ける

米軍が買うといってもせいぜい1トンやそこらで単なる政治的アピール程度でしかなく何の効果も無い

当たり前だが、中国やアメリカのような大国にかわる代替先なんて普通に見つからない

アメリカと日本が貿易摩擦や外交問題で、日本の車は買わんとなった時にじゃあ他の国に売ればいいじゃないなんてアホな話は無いだろ
アメリカと同等の購買力・市場を持った国なんて他にないし、他の主要国市場にだってとっくに各社は進出しているわけで同じ規模の販売先なんて見つかるわけない

中国も同じ 中国市場と同等の代替的なんて無い 中国と同じ値段で同じ量を買ってくれる代替先を見つけるなんて不可能

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:26:16.15 ID:Lv/W/yET0.net
>>342

は?お前しっこ入りの青島ビール飲み過ぎてラリってんのか?w

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:27:01.10 ID:JsdLO0sA0.net
優遇されるホタテ業者って、もしかして在日か統一教会関係者ばっかりなんじゃね?
誰か調べられないのかなw

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:28:01.60 ID:fXXLENja0.net
>>981
なw岸田が馬鹿でFAだろwww

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:28:08.67 ID:Y+pYyqb40.net
なんなんだこの異次元の優遇は

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:29:37.35 ID:nALXuk430.net
コッソリ思いやり予算に上乗せ?

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:30:54.88 ID:W3HCr+3w0.net
良かったな
お礼にユダヤ金融に任天堂売ってやれよ

英紙が指摘「低迷から脱却するため、日本は任天堂を外資に売却すべき」★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698658039/

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:31:29.32 ID:MoQTMpUC0.net
防衛予算増額決定じゃん

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:33:14.46 ID:PE2pCvzS0.net
騙されるな米軍。アイツラは値崩れ避けるために冷凍庫にどんどん溜め込んでいる余裕がある。
助けてやってもシナが解禁したとたんに尻尾振って輸出始めるのはミエミエ。

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:35:15.14 ID:qH3GU4180.net
日本人はホタテ高くて食えねぇってのにな……

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:35:41.95 ID:kGi9up7b0.net
>>39
伊藤忠、東レ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:36:56.60 ID:KgxDlLfA0.net
うーん
持続性はないよなぁ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:37:03.82 ID:Wjm5ERFt0.net
ホタテ立国

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:37:16.60 ID:hUmJv7Dw0.net
鉄ヲタ大使

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:40:52.75 ID:7mL1Kuep0.net
アメ公「一粒十円なw」

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:42:33.51 ID:ZUF3B1R80.net
>>11
安くないと買えない日本人かわいそう

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:43:58.96 ID:0uKC2Udc0.net
>>977
>バイデンと岸田さんはけっこううまくやってるからな
そうだよな
二人は政治思想が近いからな、それもあるかな

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:45:19.09 ID:Y+pYyqb40.net
ホタテ税を創設します!

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:45:27.01 ID:whZZT73V0.net
どうせ日本政府が米軍に補助金みたいなの出すんだろ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 21:47:10.57 ID:D9uhhqfT0.net
>>3
そもそも
日本の殻つきホタテ→中国でむきホタテに加工→米国出荷だったわけで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200