2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】インドネシアの観光地で“ガラスの橋”が割れ…10メートル下に転落 1人死亡 3人負傷 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/10/28(土) 21:31:34.29 ID:eWj/+T+D9.net
※TBSテレビ
2023年10月27日(金) 16:37

インドネシアの観光スポットにある高さ10メートルの“ガラスの橋”で床が割れる事故が起きました。1人が死亡、3人がけがをしています。

これは事故直後に撮影された映像です。橋にしがみついた観光客の女性が、男性たちに支えられながら避難しています。

現地メディアによりますと、25日、インドネシアの中部ジャワ州の森林公園にある“ガラスの橋”でインドネシア人観光客4人が写真を撮っていたところ、ガラス張りの床の一部が割れました。

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/803283?display=1

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:02:29.66 ID:DVwOUlmb0.net
こんなもん親中の大統領が中国に作ってもらったんだろ自業自得
ガラスの橋なんて中国以外作ってないだろ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:03:06.03 ID:qAcsnG0n0.net
>>1
これ日本人が細工しただろ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:03:40.10 ID:sl3Gi9s00.net
>>1
おちんちん付いてんのか

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:04:09.38 ID:quRLCZ4k0.net
まってやばい
えまって
まじでやばい

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:07:00.87 ID:euO0aybF0.net
チャイナクオリティの鉄道とかも大丈夫かね

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:07:19.62 ID:2u0RfDd70.net
親中大統領の国インドネシアさん

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:07:33.69 ID:d3dJLZuF0.net
インドネシアは華僑が多いからな
ネトウヨにはホモが多いけど

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:09:00.58 ID:lm3yvRIn0.net
中国製のガラスなんだろうな 

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:11:24.69 ID:X2t1xOOw0.net
中国で良く見るあれは危ないといつも思ってた。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:12:01.85 ID:wXxfvDJj0.net
シナもそうだが東南アジアのガラスの橋渡るとか命知らずだな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:12:37.06 ID:Gs+B97QY0.net
ドラクエ5のラーの鏡ダンジョンかよ
粘ってホイミスライム仲間にしやがって

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:13:19.67 ID:x+ZWuBs30.net
>>8
お前も朝鮮人に生まれて可哀想だな笑

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:13:30.89 ID:7iKT8sTf0.net
まず強化ガラスが大前提。
単板強化ガラスは割れたら粉々になって抜け落ちる
合わせ強化ガラスは片方割れてももう片方はそのままだから落ちない
合わせガラスを使ってないならアホすぎる。または、両面同時に割れかな?同時割れは自然破損ではないから、力加えて割れたんだろうけど、すごい力加えないと割れないから考えにくい。
ということで、単板ガラスが割れたんだろうな。そりゃ落ちるよ。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:14:07.35 ID:0RYOlbpk0.net
ジャワワレー

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:14:24.03 ID:x+ZWuBs30.net
間違いなく中華製

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:14:54.57 ID:Na4yLWeb0.net
こういうのって絶対構造計算とかしてないと思ってる

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:14:58.83 ID:Na4yLWeb0.net
こういうのって絶対構造計算とかしてないと思ってる

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:15:10.91 ID:M3VA7Hb10.net
Instagramでモザイク無し見たわ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:15:56.96 ID:OV9IhtHc0.net
>>1
何処の国の建設業者が施工したのでつか?

<丶`∀´>でつか?
( `ハ´)でつか?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:17:32.45 ID:WsTR+fdP0.net
日本が調査してシナが作った?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:17:52.06 ID:h82xk+pa0.net
シナ製なら仕方ない

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:18:12.21 ID:NU4NKZ6a0.net
絶対割れないよーってジャンプしてたと予想

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:18:36.05 ID:QJSL4yhG0.net
硬質ガラスって面の衝撃には強いけど点の衝撃には脆くて一瞬で粉々になるイメージあるから
ガラスの橋とか絶対に信用しない

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:19:20.50 ID:/vnm9USm0.net
どこの国にもあほがいる

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:21:03.14 ID:ppYZGJO20.net
ガラスで橋作るとかバカだなあ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:21:25.12 ID:9FEvXAdK0.net
>>48
強化硝子も割れるときは割れるからおすすめしないらしい

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:21:28.05 ID:FIi87Iuy0.net
見た目じゃ普通のガラスか強化ガラスか硬質ガラスか分からんしな
こりゃ施工業者の調査したら何か出てくるだろ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:21:44.80 ID:9FEvXAdK0.net
>>48
テーブルね

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:23:52.38 ID:glEjVHdl0.net
>>45
正解

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:23:52.66 ID:glEjVHdl0.net
>>45
正解

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:24:13.95 ID:0QqtTsSk0.net
素直に網にしとけよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:24:20.67 ID:QUP8rSfc0.net
ウエッヘモネレッテ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:24:35.24 ID:guDegryZ0.net
中学のとき、遠足でどっかのスポットで
ガラスの板から下が見渡せるところで
友人がジャンプして思いっきドスドスやって女子がキャーキャー言って喜んでたら
先生が現れて胸ぐら掴んでグーで殴り倒してたな
ジャンプはしてはいけないらしいね

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:26:19.51 ID:0QqtTsSk0.net
>>100
持ち上げただけで粉々に砕け散った時は愕然としたわ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:26:58.32 ID:sl3Gi9s00.net
バカだwwwwwおちんちん
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Chinese-eunuch.jpg

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:31:06.11 ID:5ILSRlM70.net
インドネシアと言えば中国製の新幹線もやばいんじゃあないの?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:32:08.60 ID:846eEfW50.net
京都駅のみやこみちにあったガラスの床もいつの間にか普通の床に戻されてた

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:32:41.82 ID:2YVR090T0.net
いったいいつから・・・・ガラスが割れないと錯覚していた

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:33:48.27 ID:2YVR090T0.net
そういえば中国だっけ、ガラスの床の高い塔かビルがあったよな

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:34:41.31 ID:YmX9wa6J0.net
ステーイ ウイズ ミー

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:34:47.39 ID:0GZZ+nG40.net
どうせ中国が作ったんだろう

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:35:13.54 ID:00qvQdPg0.net
土人はガラスの上で跳んだり跳ねたりし過ぎだろ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:35:52.68 ID:7iKT8sTf0.net
>>107
ジャンプしても割れ抜けない板厚検討はやってる。でも傷ついてたらわれる。上面は割れても、合わせガラスの下の板まで割るのは不可能。

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:37:01.53 ID:l/CoXjPe0.net
なんだ、中国製か

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:37:19.11 ID:9ArTVnl20.net
高所にある下が透ける観光地って色々あるけど
途上国の技術力なんて分かったもんじゃないという事だな
10mから転落して一人死亡、一人軽症という明暗は何なんだろ
窪塚を思い出した

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:39:02.93 ID:FjPCdOO30.net
>>1
シナ場もろとも

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:41:21.20 ID:3UGmuhnQ0.net
中国製じゃさもありなん
ジャカルタ-バンドンの高速鉄道も楽しみだよね

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:44:36.26 ID:yiPrYZc+0.net
最近のネシアは反日やりすぎてもうどーでもいいわ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:45:31.84 ID:gWpywkPi0.net
認知症の80の母親と二人暮らしの46歳無職ハゲ
毎晩19時頃から配信中
ゲームに夢中で母親は放置され片目を白内障で失明
それでも医師の通院指示に従わず母親を通院させない虐待継続中
リスナーに暴言を吐いて配信中に警察を呼ばれたことあり

https://www.youtube.com/live/4ztDQdfh7xU

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:46:19.26 ID:9ZphJLRf0.net
中国業者やろな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:47:10.96 ID:zBLtZ+nj0.net
>>1
きたあ~。シナチクにもあったじゃんあれまだあ?

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:48:16.57 ID:FuvkctNN0.net
インドネシアは中国製しかない

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:48:52.18 ID:k+orEQ700.net
安全性度外視
インドネシアはいつまでも発展できねえよ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:50:10.79 ID:CZzUwyZr0.net
>>86
ゴミがいっぱしに口きいてんじゃねえよ
くせえんだよ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:53:02.31 ID:8YbfJPtu0.net
二人落下して一人死亡で一人軽症って一人が下敷きになったのか

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:53:51.74 ID:UHxxR5bf0.net
中国の升世集団

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:53:57.01 ID:bpz8/8s50.net
ガラスの橋というか建物見た事あるが絶対危ないと思ってたわ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:55:49.09 ID:vluj+szV0.net
ガラス100%です(^_^)v

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:57:52.13 ID:x8B54XXD0.net
アイヤー

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 22:58:18.47 ID:NGm2Zxe10.net
インドの吊橋が崩落したようなもんだな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:00:12.10 ID:C1Gm859Y0.net
https://i.imgur.com/DKFCNso.png
https://i.imgur.com/pbgwxr2.jpg

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:01:21.01 ID:LmErzOKM0.net
こういうのは下にワニとか猛獣がいるようなスリルがないと

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:04:50.50 ID:XWbg9b9I0.net
中華は透ける床とか橋とか本当に好きだよね
三島スカイウォークに行ったら中国人がガラス張りじゃないから思っていたのと違うとブーブー文句言ってた

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:05:45.42 ID:m1wvv2a80.net
そりゃ壊れんだろ
バカじゃないの

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:09:31.42 ID:fBkLF5yt0.net
いつも顕微鏡で覗かれる側の気持ちがわかったか?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:11:28.53 ID:xcOprN9D0.net
ボカシのない動画ないのん?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:11:58.51 ID:Pgs+ilLH0.net
>>34
中国ではYouTube は視聴出来ない。規制も出来ない。

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:17:21.81 ID:+2pT1peQ0.net
ガラスってやっぱり割れるんだなとしか言いようがない
(-人-)

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:17:36.26 ID:8O7id0OB0.net
>>1
ネトウヨによるとインドネシアは親日らしいから、日本政府が何とかするんじゃね?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:17:45.36 ID:v511NdLc0.net
ガラスだと強化ガラスだろ
衝撃を加える角度によっては脆いんだよ
そういう特性を知らずに強化ガラスを万能かのように思ってるとこういうことになる
作るなら粘りのある強化樹脂にしとけ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:23:24.71 ID:m1wvv2a80.net
今年4月に完成
四角にガッツリ割れてんな
この四角が1枚分って事なのかな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:24:06.65 ID:zdBK5hP50.net
アジアではガラスの橋が人気みたいだな
あの橋を渡りたくないって泣き叫ぶ人を無理無理渡らせようとする動画があるが、実際にこうなるなら俺でも泣き叫ぶね

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:26:19.73 ID:AFRSfpBJ0.net
>>48
日本の観光地もあちこちにガラスの床があるけど

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:27:52.01 ID:PDIRr8H20.net
ガラスの靴はシンデレラ。ガラスの橋は死んでれら。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:28:04.19 ID:AFRSfpBJ0.net
>>74
そんなこと言ったら海中レストランとかどうなの

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:29:10.80 ID:bQQs90ns0.net
シナチス製かな好きだからなシナチスこういうの

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:29:12.88 ID:zEXvDE6r0.net
47が下からシルバーボーラーで撃ったんだろ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:30:44.98 ID:6y25fpZ30.net
やっぱり、よくみるあれって危険なんだなぁ

ガラスが床っておかしいよなw

153 :禿:2023/10/28(土) 23:32:50.79 ID:4BejUTMI0.net
誰かがガラスを割って遊んだんじゃね?

…で、橋ごと逝っちゃった、と。

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:34:22.63 ID:Xw/mvG8w0.net
ちょっと前に中国でも似たようなガラスの橋が割れて死者がでたというのが一時期多発してたから、他の国はマネしないだろうと思ってたら
今年にインドネシアも真似しちゃったか、、、
よほど安全基準が細かい国じゃなければやるもんkじゃないのに

155 :禿:2023/10/28(土) 23:34:52.48 ID:4BejUTMI0.net
>>152
前例的には昔中国で墜ちてるんだけどねぇ。

学ばん奴らよのぅw
ほっほっほwww

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:35:16.28 ID:kwhwzHZB0.net
>>147
なんちゃらタワーによくあるな
避けて正解だったわ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:37:02.11 ID:eA0XowrQ0.net
箔が付いたな。人死にの実例ありならもっとスリルが増すね

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:38:11.42 ID:99FyDcuc0.net
テロじゃなかったのか

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:38:23.65 ID:e7Yf3Yet0.net
10mって映像で見ると結構高いな
一人は軽い怪我ってのが信じられん

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:40:05.94 ID:oOOySH3P0.net
何だよTBSのこの見出し
人が亡くなってるのにふざけてんのか

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:40:31.56 ID:rKoUKqzH0.net
>>159
鉄筋コンクリート造の建物の3階の高さだからな
自分の実家の屋上がその高さだが落ちたら絶対に生きていられる自信ないもの

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:40:48.18 ID:Kfp4jmbW0.net
原因はなんだろうな
タバコの火押し付けて水かけたとか?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:41:15.32 ID:PDIRr8H20.net
>>20
https://m.youtube.com/watch?v=JLx4HB9B0IU

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:42:35.62 ID:RKzkrtVH0.net
>>25
落下事故のことか?
ガラスで出来た橋のことか?
俺が知ってる範囲ではどちらもない。
橋の床の一部がガラス張りの橋はあったはず。
でも、テレビの番組でやってたんだけど、上を歩く人の重を受けつつ靴底の砂で擦られたりなにか落としてしまったりして傷む可能性のある一番上のガラスの下にさらに分厚くて風に乗って飛んで来る砂とかにも触れないように守られた永久に新品のガラスが設置してあったりと、安全対策は万全だったよ。

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 23:49:51.47 ID:WBOBQ1NC0.net
さすが中国製。

166 :禿:2023/10/28(土) 23:53:18.77 ID:4BejUTMI0.net
>>164
ガラスの表面が擦られてギザギザになった状態で衝撃入ればあんなもん一発なんだがな。

アホの設計は怖ぇwww

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/29(日) 00:12:25.79 ID:iIFwd0Zq0.net
中国のガラスの橋も割れてたな
たしかこっちは誰も被害はなかったと思うが

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/29(日) 00:18:38.49 ID:xYLKAYqm0.net
アクリルじゃなくてガラスなんだ。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/29(日) 00:19:39.62 ID:zSslyPrA0.net
どこの施設なのか事故前の情報が無いな
スカイウォークスパークって施設と紹介したブログはあったけど1年前のストリートビューしか無い

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/29(日) 00:28:37.90 ID:i/QYohy80.net
ガラス橋を叩いて渡る

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/29(日) 00:34:09.08 ID:d6ZbN1a40.net
ガラス床って下から望遠鏡で覗いたらパンツ見えるのけ?
それとも下からだとマジックミラーみたいになってるの?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/29(日) 00:43:18.09 ID:9FZEUrxy0.net
ガラスならわれるわ。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/29(日) 00:47:00.36 ID:ek6zCUGy0.net
人の命が安いから死者が出ようが大して気にしない

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/29(日) 00:49:18.31 ID:LQ8wPWbz0.net
>>171
マジックミラー橋爆誕

総レス数 328
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200