2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

在日ウクライナ大使館が『通販生活』に抗議し波紋 表紙に「人間のケンカは『守れ』が『殺し合い』になってしまうのか」 [少考さん★]

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/28(土) 18:51:12.21 ID:gT19VdR+0.net
基本的に日本人は
海外の特に紛争には無関心
もしくは戦争反対、一方には肩入れしない
非は双方にあり冷静に話し合いで解決
国連の場で云々・・・というスタンス

これはウクライナやイスラエル人たちのような
立場の国民たちを激しく苛立たせる
無論ウクライナ避難民もそれを感じているのは
容易に想像出来るが
彼らの立場ではそれを口に出すこと出来ない

ウクライナの場合はイスラエルよりも
日本の支援に対する期待も大きいだけに
例の”難民貴族” ”重信メイ”事案が起きると
駐日ウクライナ大使館と大使は反駁する

ところがそれに対して
親ウクライナ派の日本人は特に論調しないが
ウクライナの姿勢に違和感を持った者は
異を唱える・・・
日本は敗戦国でGHQの意向が依然として残っており
旧軍部の無能さと横暴
それに従った事による手痛い被害の記憶と相俟って
そう簡単に”軍事嫌い”を屈服出来ないでいる
米国の核の傘と日米同盟による繁栄を謳歌して来ても
それは変わっていないし変わらなくとも良いと信じている

以上を踏まえてウクライナやイスラエル人や当局は
いちいち過剰に反応せずに日本政府に引き続き
アプローチを続けて欲しい

平和呆け左翼と無関心層以外は
少数派だが右派や保守層は両国の立場を支持しているのをお忘れなく

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200