2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相、スーパーを視察「野菜や肉、確かに高くなっている。思い切った対策を実行する」 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/10/16(月) 14:31:09.47 ID:1Y7+O6S89.net
岸田首相は16日、東京・江東区内のスーパーマーケットを視察した。野菜売り場や肉売り場などを見て回り、店の従業員から価格高騰の背景について説明を受けた。岸田首相は「鶏肉の価格が落ち着いている理由は?」などと尋ね、飼料価格の高騰が一服していることなどの説明を受けた。

その後の従業員らとの対話で岸田首相は「総理になる前は息子と過ごしていた。男所帯で鍋物をつくるとき、お肉や野菜をスーパーによく買いに行った。比較しやすいので野菜や肉を中心に見たが、確かに高くなっている。特に野菜は酷暑で値段が上がっているという話を聞いた。確かに価格が上がっている」と述べた。

そして、対話終了後には「電気ガス料金とか暑い夏とか、いろんな原因で物価高騰になっていること。その中で消費者の皆さんが節約志向を高めている話を聞かせていただいた」と語った。

その上で「今月中にまとめる経済対策の中で、みなさんの思いを反映できるような対策を盛り込む努力をしたい。国民のみなさんが物価高に負けない、幸せを維持できる社会をつくっていきたい」と訴え、「思い切った対策を実行する」と強調した。

FNN 2023年10月16日 月曜 午後1:38
https://www.fnn.jp/articles/-/601240
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/600/img_06efa4a97943a62c98b9423d6d4e2120279156.jpg

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:38:26.47 ID:n3L9GJLT0.net
まあ1ドル150円じゃな
肉とかどうしても高くなるわ
国産だって飼料は輸入だし

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:38:28.33 ID:oou+1Tn20.net
>>176
バカだなあ
>>4の書き方だとインボイスとは別口で増税してる言い回しだろ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:38:38.36 ID:QU7EXKVY0.net
カップヌードルの値段さえ知らん奴が何やってもダメ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:38:38.20 ID:UISc5Qz70.net
またクーポンという名の中抜きホクホクが始まるのかな‥
へんな業者挟まないとなんで何もできないんだろう

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:38:43.89 ID:2revsBbp0.net
思い切った増税来るで

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:38:50.44 ID:dxF9hA9I0.net
この世襲ボンクラは、肉の値段なんて知ってるのか?

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:38:51.31 ID:4T7+2iVs0.net
アホの岸田

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:38:51.36 ID:bl6SsuzQ0.net
円安増税糞メガネ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:38:57.50 ID:zC5PDMO20.net
増税くそメガネ「商社やイオンに補助金だそう」

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:38:58.38 ID:aTqMundT0.net
岸田「スーパーやすっ。よし増税だ」

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:39:01.84 ID:8gYrDxwt0.net
日銀の植田も一緒につれてけよ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:39:40.84 ID:48auPv0v0.net
値上がり前の値段絶対知らないと思うw

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:39:46.95 ID:wZJ1ufmR0.net
岸田と話してた店員もムカついてただろうな、
居合わせてたら後ろからハリセンでスパーンってやりたくなってたわ。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:39:51.56 ID:g64xgosT0.net
なるほど増税だな

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:39:59.92 ID:13p/jT6D0.net
>>1
今頃、値上げに気づくとか
どこに聞く耳を持ってるんだよ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:40:02.17 ID:RYrWLjPY0.net
トマトがたけーんだよっ ゚゚(´O`)°゜゚

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:40:05.31 ID:CwIYp2zF0.net
>>816
支配者側の言うことを聞かないと消されるからだよ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:40:17.30 ID:M0coqhwW0.net
>>740
5個入り袋麺がとうとう500円に到達したからな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:40:23.47 ID:4jHj+1WS0.net
>>818
> 対策は増税です

むしろ国民の意見でしょ
インフレになったら増税すれば良い、とか言ってたじゃん

全ての悪をデフレに押し付けて、インフレになれば問題解決ってさ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:40:22.72 ID:ye2e8VrO0.net
でも上場には早期から給与アップさせ
公務員給与を上げている
だから値段なんか気にしたことないから価格上がってることも気づきませんでした。
こうです

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:40:31.99 ID:9GRbIDEY0.net
消費税19%くるで

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:40:38.96 ID:fkXfpYCX0.net
視察して確かに高くなってるってw
色々面白い

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:40:55.05 ID:WwnKBF/X0.net
さっき買い物に行ってトマト買おうとしたら1玉185円と書いてあって買うの止めたわ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:40:55.73 ID:qnyPF+7b0.net
>>822
自発的になにもできないボンクラ人間て最近増えてるだろ
このメガネはジジイだがその典型

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:40:54.80 ID:DVSmrgaK0.net
だいぶ前から高いよ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:40:57.63 ID:YupHX0PS0.net
金利上げると潰れるゾンビがたくさんいるんだよ
おまえらだってゾンビかもしれんぞ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:41:01.92 ID:rgkmHuvu0.net
>>818
闇市復活だな
政治家や官僚が横流しする未来が見えるぞ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:41:13.28 ID:lybafSsI0.net
2ヶ月半に1回だけ買う本家かまどやの牛焼肉弁当がむちゃくちゃ美味しく感じるようになった。

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:41:15.51 ID:9eUz48RK0.net
マジでトマトが高いのやめて トマトは唯一の好物なんだから

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:41:17.66 ID:yUWemVa30.net
>>836
定価で売っているだけだな。

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:41:32.45 ID:aTqMundT0.net
>>834
トマト農家儲かるってよ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:41:38.94 ID:XF6esgAd0.net
マジでアホなんだな
今さら何言ってんだw

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:41:39.67 ID:rzC5ELsU0.net
ちっちゃい政策なんてらいらーねわ
なんだ、このメガネ笑
かちわるぞ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:41:37.67 ID:RpdSaK+p0.net
息子のダメエピソードがさりげなく増えたのかもしれないw

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:41:51.76 ID:l28RaBBA0.net
店長「あのな 利益が上がらんと年収の壁が無くなっても給与はあげられないんですわ」

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:41:59.74 ID:ejhz3l8q0.net
>>271
それらに甘えて搾取してた企業や業界も問題ありだろ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:42:10.57 ID:ye2e8VrO0.net
トマトはジュースの方が安いからトマトジュース買ってる

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:42:18.44 ID:srkdXa2w0.net
???「今まで何してたんだ?」

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:42:24.85 ID:a8MnMytk0.net
>>1
思いきった、未曾有の、いままでにない、対策や改革をするとだけ言う岸田さん
何をやるか何をしたか?からっぽじゃん
思いきった対策をやるように指示しました(やるとはいってない)いつもこうだよ岸田さん
中身なんにもない

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:42:25.80 ID:M+wRrIYF0.net
こいつはいっつもキャッチコピー考えてるだけ
そろそろ口だけメガネに改名されそう

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:42:28.82 ID:IvkimAk20.net
今更気付いたのかwww

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:42:36.63 ID:Q1SYHryc0.net
なるほどコオロギ大量生産とww

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:42:36.41 ID:fN0u5SOk0.net
海外にもっと金ばら撒いて輸入だな
よしまずは増税だ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:42:38.59 ID:+Py0Lm6O0.net
今さわいでるインボイスなんて2500億円程度の増収なんでしょ
パチンコの換金にメスを入れろよ
あれは消費税込みで買い取ってもらってる
いまはもう14兆円規模でしかないけど還元率が70%としても税込10兆円の換金(買い取り)が行われているんだから
そこから消費税分を引けば良いだけよ
これで9000億円くらいになるでしょ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:42:54.14 ID:rzC5ELsU0.net
>>841
作るか田舎の親戚、友達、ご近所さんに譲ってもらえばおけ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:42:55.95 ID:LWTmt2lL0.net
>>845
横流しするにはまずアメリカや国連が援助物資くれないといけないんだが・・・
世界のATM日本に援助する国なんてねえ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:43:04.00 ID:PSOdZzNw0.net
消費税減税くらいしか手がないのに。

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:43:27.70 ID:bl6SsuzQ0.net
>>856
円安増税

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:43:37.63 ID:IvkimAk20.net
気付くのおせーんだよ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:43:53.32 ID:WW65DtSY0.net
自家農園に税金かけよう

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:43:56.25 ID:fTXIa50S0.net
>>751
岸田政権発足時の為替レートは1ドル111円ほど

ソース

岸田内閣の発足
更新日:令和3年10月4日
https://www.kantei.go.jp/jp/100_kishida/actions/202110/04kishidanaikaku.html

令和3年10月4日、岸田内閣が発足しました。

米ドル対円相場(仲値)一覧表 (2021年) | 七十七銀行
https://www.77bank.co.jp/kawase/usd2021.html

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:44:00.48 ID:6FlB6fFb0.net
>>774
一応総理だしそんなに時間無いだろうから常に高級外食か豪華弁当なんじゃね

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:44:06.40 ID:Q09Bk8WI0.net
>>821
最近カップヌードルも200円台後半が主流だからなー
辛いわー

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:44:08.04 ID:eTYSzmUv0.net
絶対に「思い切った増税を実行する」ンだろこのクソメガネは

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:44:13.67 ID:sjG6St9Q0.net
岸田「対策として食品の消費税を増税する」

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:44:26.65 ID:sQKHAplb0.net
>>821
それ麻生

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:44:32.23 ID:a8MnMytk0.net
批判されてるかどうかだけ気にして光の早さでマスコミ呼んでパフォーマンス
でも
中身はなーんもない対策や施策は増税だけでからっぽじゃん岸田さん
国民のためになんにもない財務省とかの絵を謎って増税だけ
岸田さんと河野太郎はダメだよ変えようよ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:44:39.30 ID:bT5DRJeW0.net
>>2
中抜きかwww

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:44:44.23 ID:MqHtMwVD0.net
ネトウヨ「鳩山菅より生活が楽だろ、鳩山菅は酷すぎた

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:44:49.51 ID:nhBad02u0.net
上がってる商品と変わらず維持してる商品を知れよ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:44:54.32 ID:rgkmHuvu0.net
>>774
総理が買い物行くわけないだろ
SPがゾロゾロと付いてくるから店や他の客にとっても邪魔だろ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:45:10.59 ID:sjG6St9Q0.net
これまで
異次元の少子化対策 → 増税

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:45:12.12 ID:hwnyShZq0.net
(゜Д゜)ハァ? バカなの?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:45:15.68 ID:bT5DRJeW0.net
>>833
ほんそれ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:45:30.55 ID:JRknx6N40.net
前の値段聞いてみろ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:45:32.01 ID:3xSCCBiG0.net
パッケージ除けちゃえ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:45:31.99 ID:OEUvuR7Z0.net
はよ独身小梨税頼む
少子化対策財源はこれしかないんや
お前らも賛成だろ?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:45:32.19 ID:ZsVv0eoi0.net
>>20
本来なら飲料や菓子みたいな加工品を見て実感しなきゃいけないんだけどな。
野菜なんか気候の変動で毎年価格が上下してるわw

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:45:42.36 ID:bJDgksnA0.net
庶民派の俺、物価高に気付いちゃいました

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:45:41.85 ID:ntBca6yX0.net
おいおい せっかくのデフレ脱却チャンスを潰すなよ。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:46:03.02 ID:Rq/GfTr10.net
>>857
増税

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:46:08.27 ID:IcPMMO3W0.net
いつもしてんじゃん

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:46:10.80 ID:e7q55XxH0.net
思い切った増税するわけですね

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:46:18.75 ID:sjG6St9Q0.net
>>885
壺きっしょ
死ねよ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:46:23.48 ID:sc57bEbE0.net
地域振興券かポイントだろ
このアホのやることと言ったら

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:46:27.59 ID:lchr1oJR0.net
トマト馬鹿みたいに高くなってる
気温のせいで成長悪いってテレビで見たからまた戻るのかなー

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:46:41.91 ID:c3HsL7kg0.net
大組織に補助金ばら撒き、増税で回収スキーム

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:46:43.69 ID:TaC2O/0i0.net
時々謎の庶民派アピールするよな

世襲のくせに

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:46:47.42 ID:rzC5ELsU0.net
>>885
それ馬鹿が考える対策笑

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:46:47.10 ID:J4bK/00s0.net
今日スーパーで鮭の切り身(中辛二切れ米国産)を買おうとしたら結構身は厚切りだったけど560円してたわ。
とても無理なので甘口銀鮭二切れ350円の方を買った。
この銀鮭も二切れ350円は変わらないけどだんだん身が薄くなってる気がする。

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:46:50.95 ID:6FlB6fFb0.net
>>886
ほんこれ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:46:54.99 ID:cFC0NYCV0.net
>>851
岸田「ベビーシッター割引券配るわ」

これマジで言ってんだよ?
どこの困ってる子育て世帯がベビーシッター雇う余裕あるんだよ?
ママ友が「ベビーシッター雇ってるわ」なんて聞いた事ないよ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:46:56.91 ID:+Py0Lm6O0.net
おまえらが大嫌いな小沢一郎は
100円ショップもドンキもいくしユニクロにも行って服買ってるからな
スーパーでは一番安い木綿豆腐を買うし、半額弁当も買う
その辺の人より質素な生活してる

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:46:56.91 ID:sjG6St9Q0.net
公明党「総理、いい案があります。地域振興券です。」

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:47:04.27 ID:Rq/GfTr10.net
>>886
そこ
完全に煽りにきている

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:47:10.82 ID:azupNJhA0.net
お前のせいだろ。。。

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:47:15.99 ID:QuBbi9m60.net
そのためには増税ね!

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:47:27.05 ID:gFiMlgXl0.net
>>541
どこ住み?
見切り品じゃないよね?
ちょっと説得力ない

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:47:28.39 ID:h9LmuELr0.net
今気付いたか

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:47:34.90 ID:aTqMundT0.net
>>893
だな。あとは非課税と子あり世帯に金配るくらい

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:48:03.59 ID:c3HsL7kg0.net
何するにしても、財源は増税です

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:48:11.84 ID:2eYj6ssu0.net
増税して農家に金配るんだろ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:48:13.72 ID:A9FDZh640.net
値上げをするスーパーに対して増税する値上げ増税を行います

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:48:15.50 ID:tbV3kf+j0.net
>>1
今も公邸で翔太郎と二人暮らしだろ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:48:21.84 ID:oZDum+220.net
>>894
値段上がる前は青い部分が多いトマトだらけだったし今年は難しいだろうね

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:48:25.79 ID:dv6VkOt+0.net
キャベツ、大根、トマトその他諸々値上がりで辛い…
野菜はもやししか食えなくなるのか

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:48:49.17 ID:ekvlXMA10.net
対策検討で実際に実施するのは年明けとか春ごろだろうな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:48:57.20 ID:eE9jqdJD0.net
>>909,910
増税連呼って馬鹿なの?

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:48:57.44 ID:sjG6St9Q0.net
公明党「子持ち世帯と住民税非課税世帯を手厚く優遇します」

自民党「それ以外は増税ね」

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:49:08.76 ID:OEUvuR7Z0.net
>>897
いや、これしかない
有能すぎる対策だ

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200