2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相、スーパーを視察「野菜や肉、確かに高くなっている。思い切った対策を実行する」 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/10/16(月) 14:31:09.47 ID:1Y7+O6S89.net
岸田首相は16日、東京・江東区内のスーパーマーケットを視察した。野菜売り場や肉売り場などを見て回り、店の従業員から価格高騰の背景について説明を受けた。岸田首相は「鶏肉の価格が落ち着いている理由は?」などと尋ね、飼料価格の高騰が一服していることなどの説明を受けた。

その後の従業員らとの対話で岸田首相は「総理になる前は息子と過ごしていた。男所帯で鍋物をつくるとき、お肉や野菜をスーパーによく買いに行った。比較しやすいので野菜や肉を中心に見たが、確かに高くなっている。特に野菜は酷暑で値段が上がっているという話を聞いた。確かに価格が上がっている」と述べた。

そして、対話終了後には「電気ガス料金とか暑い夏とか、いろんな原因で物価高騰になっていること。その中で消費者の皆さんが節約志向を高めている話を聞かせていただいた」と語った。

その上で「今月中にまとめる経済対策の中で、みなさんの思いを反映できるような対策を盛り込む努力をしたい。国民のみなさんが物価高に負けない、幸せを維持できる社会をつくっていきたい」と訴え、「思い切った対策を実行する」と強調した。

FNN 2023年10月16日 月曜 午後1:38
https://www.fnn.jp/articles/-/601240
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/600/img_06efa4a97943a62c98b9423d6d4e2120279156.jpg

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:26:09.94 ID:GNF4CM3U0.net
>>693
原田龍二「だよね!」

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:26:12.07 ID:mrkaFRmg0.net
>>688
選挙前パフォーマンス
裏目に出てるがな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:26:15.05 ID:R0ESHr2p0.net
>>683
>>689
お前らマジでつまらん
世間から隔離されてる人間ってずっと同じネタレスしてるよな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:26:35.05 ID:dLlsooYo0.net
これは肉野菜を安くして
その分肉野菜税を取るつもりだな

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:26:44.04 ID:se4r0pOs0.net
内閣改造して2カ月経つのに
まだ国会を開かない増税メガネ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:26:43.69 ID:GNF4CM3U0.net
暑すぎて野菜駄目になったんやろな

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:26:47.49 ID:8W5AVPdC0.net
「思いきった対策 (増税) をする。」

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:26:52.36 ID:pXLQaTGu0.net
きのこパックも小さくなったね

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:26:56.80 ID:6FlB6fFb0.net
>>665
総理前はスーパー行ってた言ってるけど行ってたとしても値段とか見ずに欲しい物カゴに入れて買ってるよなたぶん

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:26:57.89 ID:qaXTIxqn0.net
キュウリも常時高い
アスパラは金持ちが食う物

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:27:08.80 ID:/pDwe3g60.net
増税の次は中抜きだ!

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:27:15.72 ID:yUWemVa30.net
一番近いスーパーが業務スーパーなので余裕綽々。

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:27:21.21 ID:9eUz48RK0.net
増税メガネが辞職した日は祝日になることだろう

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:27:19.46 ID:RcW6zts+0.net
米まで高くなってやがるうどん食うか

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:27:26.42 ID:14rGPZw/0.net
増税メガネが官僚の重鎮共に好き放題させてるせいでめちゃくちゃになった
官僚の国賊連中はここぞとばかりに増税やりまくり

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:27:29.64 ID:ry7ZnXp00.net
>>652
カロリーならサラダ油 1kg 500円 9000kcalがコスパ最強だぞ
今日から実践しろ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:27:34.06 ID:lybafSsI0.net
月初めで値上げされてないからよかったと思ったら2週目に値上げされて
オーマイガットトゥギャザー。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:27:34.52 ID:CDtE4v/b0.net
野菜は夏より高くなったけど肉はそんなに変わらんだろ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:27:38.63 ID:cr3Fi4qX0.net
>>1
ホント頭悪いな、この糞眼鏡

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:27:41.97 ID:pXLQaTGu0.net
>>712
アスパラは値上がり率は他に比べるとそんなでもない

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:27:48.55 ID:ZpsB+0i/0.net
>>1
思い切った無慈悲な対策を取ってきそうで怖い

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:28:00.77 ID:fTXIa50S0.net
【毎日新聞世論調査】岸田内閣の2年間で「暮らし向き悪化」60% [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697428101/

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:28:00.96 ID:xe6N5Lnj0.net
良い増税の口実が得られた!
これだな

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:28:10.86 ID:n+Ww2Cie0.net
確かに円安ドル高で物価高ですね

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:28:22.34 ID:qaXTIxqn0.net
本気でベランダ家庭菜園を考える今日この頃

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:28:22.35 ID:jXxHvZhD0.net
年収3000万円が
2000万円になって苦しいので
お前らホタテ食えよ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:28:48.94 ID:00XRqmLt0.net
今までより高い金出してるのに何もかも不味くなった
材料費削減で安いものに品質を下げて作ってるのか
卵もまずい
餌のせいか知らんけど

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:28:59.58 ID:CwIYp2zF0.net
消費税無くせばいいだけ
そしたらここぞとばかりにお金が流れる
一時的でも良いじゃないか

それとお金を海外にバラまいたり
中国人が大量に入国した翌日に生活保護申請して
通さなければ良いだろうが

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:29:03.97 ID:s3ENB49e0.net
嘘つきクソメガネ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:29:09.38 ID:+Py0Lm6O0.net
何が問題かって作りすぎると価格が下がって赤字になる
でもアメリカなんかはこれを上手にやったんだよ
どんどん作らせて余ったもの国が買い上げて超低価格で輸出する
結果、自国の農業は規模拡大で強くなった
輸出先の国は低価格の農産物が入ってきて農業壊滅
豊作、不作に関係なく自国の価格はほぼ安定
戦争や世界的飢饉が起こっても充分な生産能力を保持しているので安心
これにかかった金が多い年でも1兆円っていうんだから金の使い方が上手

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:29:12.37 ID:OBXAp12d0.net
秋なのにサツマイモは150円するしカボチャもグラム単価50円するし

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:29:16.00 ID:ljTVFlcj0.net
もう誰も期待して無いだろ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:29:21.56 ID:tOQqgsnn0.net
岸田=思い切った対策
国民=普通以下の対策
ギャップがありすぎて話にならない

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:29:21.80 ID:QaaHZHM90.net
>>727
今年の酷暑では家庭菜園も壊滅的

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:29:28.85 ID:E0OxpP9a0.net
減税と辞職以外はもう何もしなくて良い

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:29:33.63 ID:bE8uZoLm0.net
やることなすことズレてる無能w

こんな無能でバカでクズが国民の税金で贅沢してるのがむかつく
許せない
広島一区落とせよこいつ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:29:31.99 ID:YVL+R1Nr0.net
>岸田首相、スーパーを視察「野菜や肉、確かに高くなっている。

あんたスーパーなんて行かないだろ…
そういうパフォーマンス見透かされてるよ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:29:42.81 ID:qaXTIxqn0.net
ラーメン生麵タイプ今まで5玉入ってたのが昨日買ったら4玉になってたわ

ちくしょう

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:29:45.01 ID:gOd7ctRG0.net
>>708
ハウス燃料説がしっくりくる

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:29:45.80 ID:q9/R+1Ub0.net
「思い切った異次元かつ包括的な対策を実行する」→ 増税!

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:29:51.35 ID:cr3Fi4qX0.net
>>729
質量下げるのも限界まで来てるな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:29:51.87 ID:4jHj+1WS0.net
>>681
スタグフレーションもインフレだけど?
デフレ=不景気、インフレ=好景気、なんていう糞みたいな単純化を支持したのは国民じゃん
インフレになれば好景気!だからインフレにしろ!ってさ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:30:03.19 ID:QaaHZHM90.net
>>730
増税メガネ「そんなことをしたら買い控えが起こる」

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:30:04.05 ID:ry7ZnXp00.net
>>632
話しても別になんとも思わないぞ
高い店を使う人がアホとかしか言えんわ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:30:05.80 ID:MqHtMwVD0.net
広島県民として広島一区がしたことをお詫びします
東京に住んでますが会社で広島県民は増税メガネ選んでじゃねーよと怒られました
残念ながら増税メガネは落選しません、広島一区では増税メガネは神様です

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:30:11.80 ID:l2zcC1Ow0.net
人参がビックリ価格になってるのも知らんのだろうなぁ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:30:23.66 ID:at+hA30G0.net
思い切ったねえ
異次元ですら、アレだからな

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:30:23.68 ID:ToIO2n9G0.net
しかしお前らも耐えるね
まだ飢えないの? 生意気だね

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:30:28.81 ID:ZpsB+0i/0.net
>>726
これに関しては安倍黒田の置き土産+ウクライナやガザの戦争のせいでもあり、岸田一人を責めるのはちょっと気の毒

しかし日本円の価値を半分に毀損して株価を上げたアベノミクスは後世でいかなる審判を下されるのか?

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:30:29.36 ID:bl6SsuzQ0.net
円安増税糞メガネ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:30:42.14 ID:FxM7UJrw0.net
3月5日、自民党の世耕弘成参院幹事長は、『日曜討論』(NHK)に出演。立憲民主党の田名部匡代参院幹事長が「アベノミクスは失敗だと総括しなければならず、異次元の金融緩和の副作用をどうやって取り除くかが政治の大きな責任だ」と述べたのに対し、こう持論を語った。

「アベノミクスは失敗ではありません。もし失敗して経済が悪くなっているんだったら、我々とっくに選挙に大敗して政権を失っています。安倍政権の間、6回の国政選挙に我々はしっかり勝たせていただいていますし、とくに支持率などを見ると、若い人からの支持が非常に高い。これはやはり若年層の雇用を大幅に改善した。私はそういう意味で、アベノミクスは成功だったと思っています」

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:30:45.34 ID:rzmW8q8f0.net
うーん、消費増税!wwwwwww

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:30:45.31 ID:1Fe1m6GI0.net
今までじりじりと貧しくなっていたのが顕在化しただけ
ピンチはチャンスでここで上手い政策取れば日本復活もあり得るがさて

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:30:49.82 ID:nMCH5S580.net
口だけクソ眼鏡

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:30:51.88 ID:9eUz48RK0.net
>>727
ベランダ家庭菜園をするならニラを植えたらいい 栄養も摂取できるし育てやすい

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:30:52.38 ID:jzA+luMH0.net
>>733
サツマイモはコロナ前から結構高かった
カボチャはNZ産とかも高くなったな円安

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:31:05.60 ID:at+hA30G0.net
異次元サギメガネ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:31:05.94 ID:8il1FSDK0.net
増税おじさん「増税してデフレに誘導!」

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:31:06.50 ID:8il1FSDK0.net
増税おじさん「増税してデフレに誘導!」

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:31:19.45 ID:d9svcayr0.net
対策費用が足りないとして増税
その布石だね

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:31:20.67 ID:4pnfqaU30.net
>>702
業務スーパーで冷凍大根おろし買うといいよ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:31:37.38 ID:i92ONE0X0.net
なんでも高いでしょ
だから国民1人100万円の補助金お願いしまーす

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:31:41.40 ID:QaaHZHM90.net
>>744
そしてアホな国民は金利を上げろ(金融引き締め)って言ってるんだよな

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:31:42.00 ID:CHqTMyfe0.net
食品価格安定化税?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:31:55.14 ID:x2U3UI800.net
「異次元の経済対策」

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:32:02.25 ID:E0OxpP9a0.net
日本は世界で最も成功した社会主義 だっけ?
当たってるな〜と思う

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:32:01.36 ID:VUFNQhef0.net
デフレ脱却というキャッチフレーズは馬鹿みたいだった。
望むのは賃上げであって、インフレじゃないだろう。
経済成長していれば、物価なんて自然と上がっていく。
インフレ・デフレは要因ではなく結果。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:32:05.55 ID:QaaHZHM90.net
>>763
おでんが、、、食べたいです

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:32:05.94 ID:m+5IZCb40.net
とりあえず永続的な給付金だ!
毎月10万くれ!

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:32:08.84 ID:4jHj+1WS0.net
インフレになっても給料が上がらなきゃ国民の生活は良くはならないぞ
と言ってた白川元総裁を、日本国民は猛叩きしてたしな

今更インフレを批判してるんじゃねーよ
愚民の望んだ結果だよ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:32:14.57 ID:XkFQObAd0.net
>>1
対策を盛り込む努力をしたい・・・盛り込むとは言ってないな

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:32:26.61 ID:w8I3dGZi0.net
スーパーで普段買い物してないの?
世間一般が当たり前に行くスーパーを視察する意味が分からない

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:32:35.85 ID:itUOOhmn0.net
お、また異次元か

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:32:37.12 ID:bqaCpKFE0.net
何と比較して高くなったとわかったのか?
原稿読んだだけかな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:32:48.41 ID:7Aqb43NY0.net
もうこいつには何も望まないから何もしないで欲しい
来年のサラリーマンの社会保障どうすんだよ400万年収で300万だぞ手取りしかもノーリターン

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:33:01.24 ID:+Py0Lm6O0.net
ニワトリも、ヒナは100%輸入
餌のトウモロコシも100%輸入
玉子は国産
今の日本を象徴するような食べ物だよ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:33:01.37 ID:D8pq8Nik0.net
育ち盛りの子を持つ家庭が食費を削りそうで心配
今こそスマホを手放す時

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:33:13.59 ID:mW26Cb6g0.net
異次元の!
新しい!
思い切った!

増税だ!!!!!

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:33:15.20 ID:ynhIl6iX0.net
こいつの政策ってバラマキとポイントだけ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:33:16.63 ID:itUOOhmn0.net
コイツには何も期待していない

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:33:16.84 ID:bueZVtFc0.net
高くなっている(高級食材を巻き上げた税金でむしゃりながら)

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:33:18.66 ID:o+Tu/mRf0.net
増税ですね
わかります

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:33:22.80 ID:9eUz48RK0.net
みんなでシオンタウン症候群

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:33:28.92 ID:YxOJZgnC0.net
思い切った対策…てどうせ低所得者へのばらまきだろw

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:33:33.37 ID:oZDum+220.net
>>649
田舎だが先日298円のブロッコリー様になってた

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:33:54.73 ID:TIYXpHO/0.net
また異次元来ちゃうぞこれ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:34:01.18 ID:Nd0sPbno0.net
プチマルエツとか都心の店舗で卵の価格が戻ってない気がするけど
これずっと値上げしたままなの?
郊外の区だとだいぶ落ち着いてきてるらしいんだが

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:34:03.76 ID:LWTmt2lL0.net
>>776
アキダイ社長「最近いろいろ高くなってます」
岸田「なるほど確かに高くなってる」

オウム返ししただけ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:34:04.05 ID:4jHj+1WS0.net
>>769
> 経済成長していれば、物価なんて自然と上がっていく。

上がってがねーよ

デフレと経済成長率、関連性薄い=BIS
https://jp.reuters.com/article/bis-idJPKBN0MG0CJ20150320

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:34:21.83 ID:TYrymAvt0.net
ライフか?イオンか?マルエツか?それが問題

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:34:25.87 ID:3cCAfMRi0.net
聞くだけなのかい?

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:34:29.95 ID:XLclc5ga0.net
宿題を持ち帰っても財務省が答案書くだけ こいつはホント馬鹿馬鹿しい

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:34:45.90 ID:NTt+Mir40.net
しょせん財務のポチ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:34:58.40 ID:ye2e8VrO0.net
買い物なんか行ったことないのでは
麻生がハロワ初めて行って就職先探してる人に訳の分からないことを言ったのといい
政治家なんて一般のことなんて何も知らない

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:35:01.12 ID:yUWemVa30.net
>>792
成城石井とかだろ。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:35:06.68 ID:t/Y+PhYn0.net
給料アップだ!!その結果上がった収入以上に物価が上がったのであった

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:35:18.63 ID:zR4B2w/Z0.net
思い切って消費税増税だ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:35:25.73 ID:5L3grVQL0.net
岸田総理はちゃんと減税してくれるよ。法人税を

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:35:34.02 ID:sghhVTEM0.net
よしっ!増税だ!!

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:35:46.88 ID:jXxHvZhD0.net
前までネギの根っことか
捨ててたが
今は、植えて
伸びてきたのをもう一回食ってる

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:35:57.59 ID:TIYXpHO/0.net
異次元の経済対策と見せかけて異次元の増税だ

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200