2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相、スーパーを視察「野菜や肉、確かに高くなっている。思い切った対策を実行する」 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/10/16(月) 14:31:09.47 ID:1Y7+O6S89.net
岸田首相は16日、東京・江東区内のスーパーマーケットを視察した。野菜売り場や肉売り場などを見て回り、店の従業員から価格高騰の背景について説明を受けた。岸田首相は「鶏肉の価格が落ち着いている理由は?」などと尋ね、飼料価格の高騰が一服していることなどの説明を受けた。

その後の従業員らとの対話で岸田首相は「総理になる前は息子と過ごしていた。男所帯で鍋物をつくるとき、お肉や野菜をスーパーによく買いに行った。比較しやすいので野菜や肉を中心に見たが、確かに高くなっている。特に野菜は酷暑で値段が上がっているという話を聞いた。確かに価格が上がっている」と述べた。

そして、対話終了後には「電気ガス料金とか暑い夏とか、いろんな原因で物価高騰になっていること。その中で消費者の皆さんが節約志向を高めている話を聞かせていただいた」と語った。

その上で「今月中にまとめる経済対策の中で、みなさんの思いを反映できるような対策を盛り込む努力をしたい。国民のみなさんが物価高に負けない、幸せを維持できる社会をつくっていきたい」と訴え、「思い切った対策を実行する」と強調した。

FNN 2023年10月16日 月曜 午後1:38
https://www.fnn.jp/articles/-/601240
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/600/img_06efa4a97943a62c98b9423d6d4e2120279156.jpg

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:13:15.24 ID:00XRqmLt0.net
半年以上前から毎月毎月物が値上がりしていき食料品が小さくなってる
異次元の物価高
また新しい戦争始めるみたいで本当に止められるのか

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:13:21.31 ID:vA+Fzdgt0.net
スーパーだともやし一袋30円だから
3回に分けて食べたら一食10円なんだよ
自炊しないアホが値上げしたって騒いでいるだけ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:13:22.94 ID:7FYoDZD10.net
>>531
俺はカップヌードルが250円になってたのびびった
あれを250円出して食うやついんのかよ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:13:30.37 ID:ZCv3Ohno0.net
中抜き補助金はもういいです

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:13:32.49 ID:3pHC1yI50.net
思い切って増税して
その金で法人税を引き下げそう

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:13:35.10 ID:gePfATFW0.net
パフォーマンス!

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:13:50.97 ID:WW65DtSY0.net
本日のマザーズは3%以上下がりました
ありがとうございます

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:13:51.50 ID:bSY7G6Ax0.net
>>535
明日から半年食材の買い物担当してみなさい
楽しくなるから

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:13:52.21 ID:YEkB7VUL0.net
なんだこのやってるフリは
値段の変化なんてわからないだろ岸田に

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:13:55.02 ID:clI92KK50.net
物価が高い

円安

財務省

岸田のせい

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:14:10.46 ID:7YmAZS/s0.net
消費税を3%に戻せ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:14:10.82 ID:eMwdllKI0.net
「野菜や肉、確かに高くなっている。思い切って増税だ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:14:11.33 ID:ry7ZnXp00.net
>>505
1000円になるとか言われてただろ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:14:17.72 ID:ygMHaGP40.net
「確かに」て・・・
人を苛つかせるのがうまいね全く

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:14:22.84 ID:9eUz48RK0.net
マックがマジで高くなった あれ定期的に食べたくなるから困る

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:14:25.45 ID:mW26Cb6g0.net
思い切った増税、
思い切った中抜き、
思い切ったばら撒き、だろ?

もういいよ、はよ辞めろ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:14:23.75 ID:72ypL75P0.net
>>518
むしろ牛乳はコンビニのほうが安く買える
スーパーが普段安い分変な感じだけど

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:14:25.96 ID:eK6+FLDk0.net
>>549
もやしは1袋18円だったのが今は36円になってます
2倍だぞ2倍!!

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:14:32.86 ID:LpUGGf1k0.net
増税か

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:14:40.19 ID:RmbI8Ezp0.net
自炊を基本として地域周辺スーパーの特価品、閉店前の見切り品とかPBを中心にすれば物価高でも苦しくないよ
1人暮らしなら水道は2ヶ月3000円以下だし、ガスはカセットコンロのガス缶数本で500円前後
電気は2000円以下
スマホはpovo2.0で5ヶ月くらい0円のまま
固定電話も固定回線も契約してないし

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:14:44.39 ID:0CGkktfo0.net
まーた補助金だすんだろ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:14:48.61 ID:qzr1lLfn0.net
地方交付税増やすんだってよ
でまた中抜きして国民は増税なw

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:14:52.93 ID:YLt3fJZx0.net
>>549
もやしだって一袋5円くらいは上がってね?
他のに比べれば遥かに良心的だけど

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:14:55.25 ID:U2RlSQ840.net
また給付金か
財源は、増税か国債(借金)か

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:15:00.06 ID:9zFMOYkC0.net
>>217
売上税でしか機能してないから
免税業者は何もしてないし
売上向上した取引側が脱税してた体なんだがな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:15:03.04 ID:13p/jT6D0.net
>>541
その価格はどこの何店舗?
全国で見たらごくごく一部の店舗だろ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:15:04.90 ID:k8aFUDd90.net
いらんことせんでいい
どうせ補助金を盛大にばら撒いた挙句に、金が足りないから増税するんだろ?

潤うのは中抜き業者だけ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:15:23.03 ID:zhlBimyK0.net
思い切った増税!

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:15:25.97 ID:UUXUBUO30.net
>>7
不作と燃料費高騰で廃業も多いのよ
岸田が悪いわけではないが
そういうご時世

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:15:24.71 ID:QqIvjcCK0.net
だったら今すぐインボイス廃止しろよ
消費税廃止しろよ

物価高騰で強制的に増税してるも同然なんだぞ。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:15:27.07 ID:M0coqhwW0.net
>>1
>「鶏肉の価格が落ち着いている理由は?」

このクソメガネは口頭試問の試験官気取りか?答えが知りたけりゃお前の後ろ付いてる金魚の糞に聞けよ。

この増税3浪メガネザルは家事をやってるアピールしてたよな、高級腕時計を付けたまま皿洗いして。
水を切らずにビチャビチャのままだったがミエミエなクソアピールキモいんだよ。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:15:43.71 ID:EUdgGnkb0.net
あー思い切った増税来るかー

やばいな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:15:46.48 ID:B4ZDUxQU0.net
増税メガネの名のもとに

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:15:51.37 ID:14rGPZw/0.net
こういう金額がしょぼいが国民のご機嫌に関わる事ばかり取り組むクソ自民
石油補助金やめろ何兆円の金垂れ流しとんだよゴミクズが

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:15:51.84 ID:lybafSsI0.net
>>534
最近サッポロ一番5個入りパックは買ってないな。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:15:54.38 ID:g+3ZInAi0.net
「野菜や肉、確かに高くなっている。よしトマホークの追加購入だ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:15:53.27 ID:WZK6+5QX0.net
岸田さんは増税のイメージ強いけど
まだ実際増税はしてないでしょ
やるやると言ってるだけ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:15:53.46 ID:IByBw1fj0.net
【速報】盂蘭盆収集家が死亡

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:15:56.99 ID:4LEPgU1d0.net
今更かよ!!!!(怒)

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:16:00.49 ID:JCgIQD6p0.net
おっそ…

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:16:04.31 ID:Rxqp4/u40.net
>>546
パチンコは本気で取り締まっていいと思うわ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:16:05.85 ID:7Fjiwyvh0.net
消費税下げろ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:16:19.99 ID:YKOCNVAh0.net
口だけメガネ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:16:23.88 ID:Kt7YYAxx0.net
みんなわかってないなぁ。
岸田さんの「思い切った対策」は「どうしようかなぁと2-3分考える」ことだぞ。
立派にやっているじゃないか!

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:16:23.32 ID:tsPpRpC10.net
栄養税

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:16:26.04 ID:RYxiBkOZ0.net
>>1
生かさず殺さずお前らはただ税金を納めれば良いんだよ
奴隷のお前らにはそれがお似合い

クソメガネはこれが言いたいんだろ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:16:27.19 ID:YKOCNVAh0.net
口だけメガネ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:16:32.41 ID:zhlBimyK0.net
自民党の目標がプライマリーバランス黒字化だから思い切った政策は無理です!

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:16:34.44 ID:clI92KK50.net
増税しか策がない

笑える

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:16:33.05 ID:00XRqmLt0.net
前は半額や割引シールのものが売れ残ってたのに今じゃあシール貼られたらあっという間に売れてしまう
どれだけみんな貧乏になったんだと思った

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:16:39.98 ID:jXxHvZhD0.net
たまにはトマトでも食うかとスーパー行ったら
トマト2個で550円近くして
びっくりしたわ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:16:41.47 ID:8d2nSsEn0.net
トマトはびっくりするよね
記憶にない価格

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:17:00.24 ID:Q6L1FJ080.net
>>539
これが無かったら国内景気は戻っていたし、当面増税も不要だな。

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:16:59.36 ID:ToIO2n9G0.net
(上級) 国民のみなさんが物価高に負けない、幸せを維持できる社会をつくっていきたい

下級の無能は立場が分かってないからな
ちゃんと翻訳したぞ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:17:00.15 ID:QqIvjcCK0.net
>>534
チキンラーメン5袋入りが安売りで440円しててもう買えないわ…

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:17:25.80 ID:7YmAZS/s0.net
都心は物価が安い
田舎に行くほど物価が高い

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:17:27.71 ID:7fG2o19J0.net
>>597
元の金額が上がってるから割引されるとお得度も跳ね上がるからな!

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:17:31.25 ID:3g58FHuQ0.net
>>571
税集の上振れ分が15兆円あるから
真水で15兆減税したら100点、10兆円なら65点
5兆円なら国民からゲンコツだw。
マトモな国なら上振れ分は成長減税で還元する。

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:17:34.42 ID:mW26Cb6g0.net
>>593
もはや殺す気満々じゃね?

新たな山上の登場が待たれる

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:17:42.70 ID:14rGPZw/0.net
公明 現金給付と所得税減税を政府に提言へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014221291000.html

お前らって数万円が振り込まれればそれで掌返して満足なんだろ?
マジでヤバいよな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:17:47.10 ID:R/KAtEUg0.net
野菜や肉が高くなってることがわからなくなるくらい消費税をあげます!

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:17:52.73 ID:2jogPRPz0.net
https://i.imgur.com/1wzP3vG.jpg

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:17:54.93 ID:zR1zeFVx0.net
自民と学会の功績で戦争地帯よりも人が死ぬ国になったな。
本来よりも産まれてないのを数に入れればもっとだ。
搾取される側にする位なら産まない方がマシっって選択になる。

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:18:09.08 ID:VUFNQhef0.net
円安だと国内生産の物ですら値上りする。円安が諸悪の根源。

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:18:21.80 ID:n3L9GJLT0.net
>>582
塩ならイオンのトップバリュのがソコソコ上手く
コピー出来てるからそっち買ってしまう…

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:18:26.50 ID:l1ZNTh510.net
総辞職はよ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:18:26.24 ID:3YgGhEpj0.net
トマト4個890円
長ネギ3本398円
きゅうり3本358円
白菜4分の1カット198円

今までの値上げと違うのは全種類高いってこと
しかも倍の値段になってる

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:18:44.36 ID:5/7FLmzm0.net
>>539
そのくせアフリカには「中国はよくやっとる、日本はケチ」とか言われる始末だからな😁
あほらし😠

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:18:45.16 ID:jE63/fy90.net
物価上がり出してからどんだけ経ってると思ってんだよこいつ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:18:46.06 ID:qaXTIxqn0.net
よし!経済対策で増税だ!

これが有り得るから困る

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:18:49.52 ID:kvn2kcwJ0.net
>>599
何年か前にあったよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:18:50.35 ID:kwjOZgMy0.net
>>603
都内のスーパー凄いよな
まああんなの客がたくさんいるとこでしかできないのはわかるけど

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:18:50.43 ID:XLclc5ga0.net
万引き増えてるらしいな 岸田と小泉のせい

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:18:52.86 ID:WW65DtSY0.net
スーパーの食品高いなら
割引してるテスラ買えば良いじゃない

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:18:52.39 ID:WZK6+5QX0.net
思い切った政策と言うなら
さっさと消費税下げろよ
それが一番消費者への助けになるぞ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:18:55.91 ID:RYxiBkOZ0.net
>>1
どこかの省の事務次官が買い物しているニュース見たけど、このクソメガネがスーパー訪れても物価高なんて感じ取れないだろ

普段からスーパーで買い物していないと分からない

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:19:04.56 ID:WOi1vZSA0.net
>>614
ネギ高いから鍋のときに困る...白菜も高いけど

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:19:06.29 ID:qKFjFGTz0.net
生活必需品の食品の消費税を0%にします🤓

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:19:09.57 ID:8/Rd1lP00.net
>>12
りんごって数年前まで冬になったら1個100円で買えたのに
今は滅多にそこまで下がらない
下がっても120円とかで

全ての食料品がそんな調子ですごい値上がりだわ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:19:12.98 ID:fWaEte5l0.net
>>602
袋麺セットお買い得!と思ったら3袋パックだった

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:19:21.20 ID:6FlB6fFb0.net
つうか
話を聞いたから見に行ったら確かに値上がりしてる…
って発言一般人の生活は眼中にありません言ってるようなもんなんよなこれ
今までで知ろうともしなかったってことだぜ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:19:41.61 ID:clI92KK50.net
円安になっても野菜、食肉は安くなるどころか高くなる日本
どんな政策してんだよ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:19:43.21 ID:rFDHwZoW0.net
>>492
そうかな?
本人の意志で子ども手当とか還元に積極的だったし
中小企業円滑化法案のおかげで
施策月から自殺者激減して
地獄の自民党政権で
10年以上3万自殺者が2万台まで減少していったし
経済指標も翌年から全部回復していったし
短期だったけど何もしてないはないな


多分鳩山民主党がなかったら
麻生リーマンショックで落ち込んだまま
日本は回復基調にはなってないような
自民党工作員に死ぬほど叩かれてだけの印象

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:19:55.72 ID:/XHhakgZ0.net
>>1
支持率ガタ落ちで焦ってるからといって、スーパー視察でやってる感アピールとかマジでやることが姑息だねぇ。
こんな二枚舌もう誰も信用しねーよ。

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:19:56.66 ID:13p/jT6D0.net
>>547
スーパーでも100円近くなってるだろ
都道府県に数軒の激安店舗の話しても意味がない
逆に激高のコンビニの話したら怒り出しそう

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:19:57.05 ID:eoZIxSjK0.net
パフォーマンスはいいから増税やめろ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:19:59.78 ID:4pnfqaU30.net
岸田「思い切った対策を実行する。消費増税で財源を賄う」

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:20:09.62 ID:1UgkibQg0.net
>>598
旬でもないこの時期にトマト食べようとするのがオカシイ
安くなってる野菜を食べれば良いのに貧乏人はそういう臨機応変な事ができない頭だから貧乏なんだよ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:20:14.21 ID:sDqFZDMK0.net
無意味なパフォーマンスいらんわ
無能のメガネを警備するのに余計な費用がかかる

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:20:20.82 ID:ToIO2n9G0.net
お前らみたいな家畜には関係ないから
気にするな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:20:25.40 ID:/hlnJ5kK0.net
世襲議員三世「下民の生活空間に徒歩で入ったことがなかった・・・これはいかんですよ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:20:27.53 ID:mW26Cb6g0.net
>>607
一律だったら少しは評価するよ
それでも全然額が足りないけどな

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:20:26.11 ID:T2rVXqwF0.net
単なるスタンドプレー

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:20:35.80 ID:68CM8hYQ0.net
よし、増税だ!

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:20:44.22 ID:jqe++53y0.net
>>622
減税して国内消費を高めて税収増につなげるって発想は一ミリもでてこないのかね

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:20:46.48 ID:6FlB6fFb0.net
>>603
業務スーパー羨ましい

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:20:47.64 ID:13p/jT6D0.net
>>631
ほんこれ
増税姑息メガネ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:20:51.38 ID:14rGPZw/0.net
>>639
貧民思考マジでヤバすぎる

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:20:53.12 ID:qaXTIxqn0.net
エエかっこしいクソ眼鏡

お前が一刻も早く退陣する事が最大の物価高対策だ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:20:53.29 ID:WZK6+5QX0.net
>>603
それはわかる
田舎のコープ行ったらおかめ納豆がほぼ定期で驚いた
こっちだと70円くらいなのに

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/16(月) 15:21:07.22 ID:5/7FLmzm0.net
>>620
安倍とケケ中も忘れるな😠

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200