2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党、提言に「所得減税」を盛り込まず 総合経済対策めぐり調整 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/10/14(土) 06:55:15.45 ID:wB/Ua3GR9.net
 政府が今月中に取りまとめる総合経済対策に向け、自民党は13日、党の提言に所得税の減税を盛り込まない方向で調整に入った。党幹部が明らかにした。

 自民内からは物価高に対応するため、所得減税を求める声が出ていたが、減税に必要な法改正には時間がかかるうえ、「恩恵は高所得者に偏る」(党幹部)との指摘もあった。自民は来週中に提言をまとめ、岸田文雄首相に提出する。

 党内には、現金給付で対応すべきだとの意見もある。参院自民党の有志がつくる勉強会は、困窮子育て世帯に対し、子ども1人あたり5万円の現金給付を行うべきだとの提言をまとめ、13日、首相官邸に提出した。

 一方で公明党は所得税の減税と低所得者世帯への現金給付の両方を提言に盛り込む方向で調整している。

朝日新聞 2023/10/14 5:0
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBF6T8NRBFUTFK02Q.html?iref=sptop_7_03

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:03:42.62 ID:VdMu1IxS0.net
>>635
それ興味あるわ。ソースみたい。
ギリシャって外債だし、どういう動きになったのか詳細が知りたい

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:04:28.07 ID:Exdp2+rG0.net
ここ読めば分かる話

>ギリシャでは、2023年上期の公的債務残高の対名目GDP比率がピーク時である2020年から2割近く圧縮したように、公的債務の圧縮が進んでいる。
>このようにギリシャは公的債務の圧縮を進めているが、一方でギリシャの実質GDPは、ピーク時に比べると依然として3割近く少ないままである。

ようするに高インフレに実質GDPがついていかないので、
名目GDPのほうは外見上債務圧縮してるようにみえるが、
それは財政負担を軽くするものではないって話
だからギリシャはずっと緊縮財政してないといけない

https://www.murc.jp/library/economyresearch/analysis/research/report_231004/

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:04:37.66 ID:2y3lQQ8Q0.net
グローバリズムで新自由主義
上級国民の方針で政治を決める自民党
自民党はマイルドな維新なんだから
さっさと下野しろよクズ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:04:55.54 ID:VdMu1IxS0.net
>>634
経済政策ってか少子化対策だな…

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:05:40.22 ID:jEIrQcdA0.net
>>640
されてます
されてないならソースくださいね

>>641
ググればいろんな金融機関が評論してるよ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:06:56.92 ID:gfwQ+ia30.net
またガキンチョいる世代と住民税払えない人限定だな

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:07:07.59 ID:Exdp2+rG0.net
そもそも論になるが、インフレで政府債務が圧縮できる、というのは、
簡単な推論からしておかしいんだよ
この命題が成り立つなら、

政府が政務債務を常に増大させ続けても、それによって生じたインフレが政府債務を圧縮するので、
無限ブーストができる

という話になってしまうからな

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:08:00.32 ID:gfwQ+ia30.net
>>626
意味わからんよな

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:08:27.09 ID:Exdp2+rG0.net
>>645
>>642でもうソース貼ったよ

政府債務圧縮を主張するひとは、
対名目GDP比の話しかしていないので、
インフレで政府債務が軽減されるか、という出発点の観点が抜けている

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:08:38.91 ID:8BpPl7wP0.net
選挙に行って、野党に投票しよう

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:08:53.67 ID:jEIrQcdA0.net
>>649
うん
債務圧縮はされてるね
終わり

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:09:16.47 ID:H9v2y07B0.net
>>647
おかしくないよ

インフレで税収増やす
年金と医療費と金利は抑制
実際今そうやってるだろ
老人達に聞いてみろよ
君は何を見てるんだ?

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:09:22.88 ID:q63DrF3d0.net
野党ってなんのために存在するの?

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:09:49.86 ID:VdMu1IxS0.net
>>645
三菱UFJリサーチくらいしか無かったけどそれ?

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:09:58.84 ID:Exdp2+rG0.net
>>651
されてないよ
実質GDPが3割下がってるのだから対実質GDP比は減ってないからね

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:10:48.43 ID:jEIrQcdA0.net
>>655
実質GDPなんて言い出したのは後付けだよね
債務圧縮されたかどうかだけだったよね
終わり

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:11:10.03 ID:H9v2y07B0.net
>>655
大事なのは名目の方だろ
なんかゴールずらしてね?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:11:20.29 ID:jEIrQcdA0.net
>>654
海外のことなんだから現地とか付近の国の企業で検索しなよ、、、

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:12:05.84 ID:VdMu1IxS0.net
>>658
だからソースはってよ。
君が読んだソースが知りたいんだからさ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:13:20.76 ID:Exdp2+rG0.net
>>656
後付けではないよ?

だってインフレで債務圧縮できるからインフレ誘導する、
っていうのは、財政が楽になるからそう主張するわけでしょ?
でないと圧縮後に緊縮財政を解除するということができないからね

だからあとづけなのは「名目で圧縮されていれば実質はどうでもいい」
と言い張ってるそっちのほうだよ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:13:26.47 ID:jEIrQcdA0.net
>>659
自分で検索して
おれは自分からソースは貼らない主義だから

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:14:18.24 ID:iyLn3QR10.net
>>636
元々日本は社会主義では?
中国が本気で日本を理想像として掲げて経済発展進めたのは
世界で唯一の社会主義国家が日本だったからだし

今の「働いてる奴から根こそぎ奪うべき!」って議論は
社会主義から共産主義へ移行するときに起こる議論

馬鹿馬鹿しくなって働かない人が急増してるから
もう社会主義にも戻れない所まで来たかもね

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:14:23.61 ID:P2RKpaJW0.net
>>200
現状でも日本の消費税は世界と比べてとても低い>>305

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:14:33.96 ID:jEIrQcdA0.net
>>660
後付けだしゴールを後から動かしてると思うよ
おれ以外の人からも指摘されてるじゃん

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:15:18.54 ID:VdMu1IxS0.net
>>661
投げっぱなしじゃん。

それじゃソース無しと同じだよ。なにも意見言えないし。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:16:19.74 ID:Exdp2+rG0.net
>>664
他のひとって窓口負担から一人あたり歳出が計算できるっていうアホなこと言ったID:H9v2y07B0だけでしょ
こいつはどうでもいい

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:17:42.75 ID:H9v2y07B0.net
>>666
日本に老人が増えてることも知らない馬鹿がなんだって?
反論できないから逃げ回ってて乙だわ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:17:56.86 ID:jEIrQcdA0.net
>>665
事実は変わらないから


>>666
おれは後付けでゴールを動かしてると思ってるよ
そう思ってないならこのスレで賛同者探せばいい
少なとも今は2対1ね

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:18:16.13 ID:dyUxRFGZ0.net
増⃢税━増⃢税

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:19:06.45 ID:lzHAHDEh0.net
所得減税より消費税減税だ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:19:08.17 ID:II8JJApw0.net
>>246
スキャンダルならあったが潰れない。
テレ朝の女性記者にセクハラやらかした事務次官に、
森友文書を改竄させた近畿財務局長に。
後者なんかノーパンしゃぶしゃぶを遥かに上回る、本当なら省解体ものの大不祥事だぞ。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:20:03.95 ID:Exdp2+rG0.net
>>668
上で俺が書いた理由には一切反論せず、か
じゃあID:H9v2y07B0であとは無視するね

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:20:22.54 ID:Exdp2+rG0.net
>>672
ID:H9v2y07B0と同じであとは無視するね

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:20:57.43 ID:Clwe77830.net
食料品の消費税をゼロにしろ

高額品は逆に消費税率上げてよい

高級車とか税率50%でもよい

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:20:59.39 ID:vYoswt8d0.net
さっさと余剰した税金還元しろやボケ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:21:07.60 ID:UhdRrS0O0.net
>>423
テレビの街頭インタビューで退職公務員の2馬力が
夫 こんなに年金を減らされたら貯金もできない
妻 引退後の唯一の楽しみだった海外旅行を年に2回から1回に減らさなきゃならない
とほざいていたわ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:21:59.19 ID:2Zd+N8o40.net
>>1
年収800万だけど、所得税の割合なんて大したことない
厚生年金と住民税がデカイ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:22:10.37 ID:V+AFR/aI0.net
民主主義じゃないんだよ
貴族の為の政治
この国でもオマエらは国民ではなく人民

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:22:36.95 ID:jEIrQcdA0.net
>>672
了解
じゃあ結論はインフレは債務圧縮できるってことでいいね
おつかれありがとう

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:22:56.49 ID:xTmFIIZC0.net
>>677
所得税の税率が低すぎるんだよね

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:23:15.30 ID:H9v2y07B0.net
>>673
インフレ率が3%上がってるのに対し、
1.年金は3%上がってますか?
2.老人の自然増による要因を除き、医療費は3%上がりましたか?
3.金利は3%以上ですか?

上記が成立しないなら君の言うインフレ率の上昇=歳出の膨張、は大ウソということだよ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:23:33.12 ID:jEIrQcdA0.net
>>680
40歳以上の独身には所得税を上乗せするとかどう?

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:25:11.66 ID:xTmFIIZC0.net
>>682
明白な独身税には問題があるから、フランス式のN分N乗方式にして累進税率を全体に上げるのがいいと思う
子供がいたりすれば減税になる程度、累進を上げれば良い

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:25:32.03 ID:k7qOcABb0.net
減税って物価下がるよね
物価とか賃金上げようとしてるのに逆のことするわけないけど

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:25:48.08 ID:VdMu1IxS0.net
>>629

>>668

ギリシャに関しての専門家の見解いくつか見たけど、インフレメリットが公的債務の圧縮につながったことも、ギリシャが構造改革をした事も事実だね。ギリシャが緊縮財政を継続し、債務そのものの増加を抑制したことも。

むしろ改革ボーナスが公的債務の圧縮につながったと全面的に書いてある記事もあった。インフレが一番 務圧縮ってのは事実か微妙だね。ソースないから解らんが

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:25:57.05 ID:RC/+x9rJ0.net
>>660
なんで実質GDPが関係あるんだ?
税収は常に名目GDPに連動するんだから実質GDPは関係無かろう
せいぜい国民の生活は改善されてないくらいは言えるかもしれないが

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:27:59.44 ID:VdMu1IxS0.net
>>679
これは正しい。
ただより正確に言うならインフレも債務圧縮の一つの要因である。かと

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:29:03.70 ID:8P1pyOfz0.net
>>660
いやいやなんで実質GDPが関係あるんだよ
債務圧縮とは関係ないぞ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:29:10.63 ID:RC/+x9rJ0.net
>>685
ギリシャは外債だけど、日本は内債だからインフレタックスの方が有効なんじゃないか
極端な話、預金封鎖と新円発行で債務問題は一瞬で解決だし

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:31:02.03 ID:u9aYKNek0.net
>>82
アホすぎる書き込みw

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:31:06.75 ID:VdMu1IxS0.net
>>689
俺もそこは思ったわ。

なんかガチで最近預金封鎖が近い匂いを感じてる…

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:31:18.31 ID:LUvQCjq70.net
子供の居ない非課税世帯は死ねと?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:31:52.36 ID:A3tI3kEX0.net
5000万円欲しい

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:32:45.48 ID:VdMu1IxS0.net
>>692
ついに国にメリットないと判断されたんだろな…

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:33:11.66 ID:8P1pyOfz0.net
>>691
普通の日本人は預金封鎖されようがノーダメだろ
純金はみんな確保してるし海外にセーフハウスもある

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:33:45.13 ID:P2MUI4j00.net
低所得者に給付金配れば生きてく為に嫌でも使うGDPも上がる
金持ちに給付金配れば貯金する
10万円一律給付金の時勉強になったろ
寧ろ低所得者にはベーシックインカムでもいい

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:33:54.26 ID:8P1pyOfz0.net
>>694
国にメリットがない国民を養う余裕ないだろ
それは日本以外も同じ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:35:07.27 ID:dHQcr2kB0.net
>>24
日本の消費税は世界と比べてとても低い>>305

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:36:31.85 ID:VdMu1IxS0.net
>>695
それ普通の日本人では無くね?
そんなん国民の1割以下なような…

俺は海外に資産あるけど、純金は全然ないわ…

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:37:19.84 ID:wBAAuPQ/0.net
借金まみれなのに減税とかアホか
ジジババからもちゃんと取れる消費税増税しろ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:38:31.07 ID:VdMu1IxS0.net
>>697
自民党的には子供産めない底辺日本人より、若い外国人のがメリットあると判断したんだろね…

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:41:00.76 ID:BitO27wT0.net
預金封鎖なんて後進国がやることだろ
あ、既に日本もその仲間か

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:41:32.42 ID:8P1pyOfz0.net
>>699
普通の日本人ってのは総資産200万ドル以上かつ海外にセーフ用の土地と家を持ってる人だろうよ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:42:13.88 ID:8P1pyOfz0.net
>>701
そりゃ別に日本に日本人が住む必要性なんてないからな
別に民族なんてどこでもいい

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:43:11.52 ID:0Hn4wd940.net
>>647
なんもおかしくないよ。
太平洋戦争中、戦艦大和は当時の国家予算と比べても莫大な建造費で、ヒーヒー言いながら借金して造ったわけ。
そんで、戦後の日本は大和の建造の借金返済で苦しんだかね? 大和建造費1億円。当時の国家予算は1億円はとんでもない額だが、現代では屁でもないわな。そういう事。

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:44:57.48 ID:8P1pyOfz0.net
>>705
苦しんだよ
今もそれが残ってる

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:45:50.84 ID:3A9gvvM40.net
>>1
コロナが終わったと思ったら、ハマスのやらかしのせいで、今後もコストプッシュインフレが続くのだから、
可処分所得が増える政策をやって、国民生活を守ると公約した政党が勝つはずだ。
当然、財源は自国通貨建て国債でいいからな。
財務省あたりが外貨建て国債を言い始めているけど、ガチ打首ものだな。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:46:09.78 ID:QGKaUnKM0.net
>>705
日本は戦後、預金封鎖したぞ?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:46:20.03 ID:VdMu1IxS0.net
>>703
自民党はそんな真・日本人を大事にしてるよね。次点で在日韓国人。

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:46:28.75 ID:TvkVROAq0.net
盛り込んでも実施すると入ってないし、盛り込んでない消費増税はマストだぞ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:47:44.26 ID:VdMu1IxS0.net
>>704
リベラルならそうだね。
日本に日本人が住む理由はないんだし。


鳩山は正しかっったんだな。

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:49:11.39 ID:C6BeptqA0.net
ネット投票はまだ出来んのか

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:52:24.18 ID:HGFGw/Ay0.net
はい口先だけでしたな

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:52:59.52 ID:7nGePU9P0.net
消費税減税だけはやりたくないんだなって

自民党公明党は対処療法でごまかすことしか考えてない

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:54:01.91 ID:8P1pyOfz0.net
>>709
そもそも日本に住むのに相応の能力を求められるのは当たり前

>>711
日本に日本人は要らないっていうのはむしろ保守思想だろ
日本人が日本に住むに足らない民族に成り下がったなら相応しい民族を招き入れて強化を図るのが当たり前

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:54:15.24 ID:7nGePU9P0.net
国を破壊してきた連中はやっぱ消えてもらわんといかん
絶対に反省しない

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:54:35.30 ID:iODhQ+Tn0.net
国賊党

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:56:50.42 ID:Re1p9Fv60.net
>>639
それいいな
やっぱ預金が目安だわな

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:56:52.30 ID:Re1p9Fv60.net
>>639
それいいな
やっぱ預金が目安だわな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:57:40.27 ID:CDmbdRQK0.net
>>714
そらトリガー発動せずに補助金ばらまくぐらいだし。
キックバック美味しいんやろなぁ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:57:46.58 ID:AqbVWCrm0.net
↓の投稿の時期:
0530ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:42:48.35ID:1Ebzua4/0
518
少子化財源「消費税引き上げも有力な選択肢」 経団連が異例の提言 ★5 [蚤の市★]

考えられる理由w
①自社株買いで円安で株高だけど景気回復してると思っているw
②経団連の企業はw賃上げしたからw増税に耐えれると思っているw

結果w
【悲報】経団連、自民に消費税増税求める 少子化対策で「国民全体が負担する財源検討を」
2023/10/10
経団連は10日、政治献金の判断基準となる主要政党の政策評価を発表した。自民党を中心とする与党を10年連続で「高く評価できる」として
会員企業に自民党への献金を呼び掛ける一方、少子化対策の財源を巡って消費税増税を検討するよう改めて同党に求めたw
政策評価は与党について「デフレからの脱却、力強い経済の再生に加え、G7広島サミット(先進7カ国首脳会議)の議長国としての取りまとめ
や日韓関係の改善、積極的な外交・安全保障政策を展開し、高く評価できる」と指摘w
一方、自民党の課題として経済成長と財政健全化の両立をはじめ「こども・子育て政策において、広く国民全体が負担する財源のあり方の検討」
を明記。岸田文雄首相が増税を否定する中で、あくまでも消費税増税を強く求めた格好だ。
与党の公明党と、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の野党3党については、主張する政策を列挙するのみで、事実上、自民党への献金を
呼び掛けw
十倉雅和会長は同日の会見で「民主政治を維持していくには相応のコストが不可欠で、企業の政治寄付は社会貢献の一環として重要だ」wwwww


会員企業に自民党への献金を呼び掛けw消費増税がしたいw経団連wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:58:42.38 ID:VdMu1IxS0.net
>>715
その割には途上国から底辺外国人入れたり無職の在日韓国人をかわいがってるけど…

あ、真・日本人ってそっち系なんかな…


強い外国人?むしろ底辺外国人ばっかいれてね?アメリカとかと違ってさ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 11:59:43.08 ID:8P1pyOfz0.net
>>722
少なくとも今の日本人よりかはマシってことだよ
働く無能より働かない人の方がまだマシってこと

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 12:00:17.69 ID:dZA1nCPt0.net
税金チューチュー美味しくてやめられまへん

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 12:02:29.70 ID:AqbVWCrm0.net
>>722
新大政翼賛会:自由民主党・公明党・日本維新の会・国民民主党がやっている事w

出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正する法律の賛成w

出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正する法律とは?

↓の外国人労働者の受け入れの簡素化及び簡素化に伴う出入国在留管理局の業務の増大からウクライナ以外の難民申請にさく時間を取り除く為の法律w

外国人技能実習廃止、新制度提案 政府有識者会議が中間報告 [蚤の市★]<-お友達の財界向けw
新制度は、非熟練労働者を受け入れて育成し、即戦力として位置付けられる「特定技能」への移行を促すため、両制度の職種をそろえる。
労働者として受け入れるに当たり、技能実習では原則不可とされた転籍の要件を緩和する。

2023年4月21日 (金)法務委員会にて
福山宏(参考人 元東京出入国在留管理局長)が証言w
2023年5月25日(木)法務委員会 にて
後閑厚志(参考人 元福岡入国管理局長 公益財団法人国際人材協力機構理事)も証言w
浅川晃広(参考人 難民審査参与員)は数千件の難民申請に対して数件だけが難民認定されるのは当たり前と断言w


日本維新の会が承認した梅村みずほの「ハンスト」発言!!!新大政翼賛会の強行採決でw参院法務委員会通過!!!!!


政府、在留資格「特定技能2号」の11分野拡大を閣議決定wwwwwwwwwwwww
6/9(金) 8:31配信
政府は9日、熟練した技能を有する外国人労働者が取得できる在留資格「特定技能2号」を現在の2分野から11分野へ拡大する案を閣議決定した。


参院本会議賛成多数で可決成立w在留資格「特定技能2号」と完全にリンクw正に日本国移民化計画wwwwwwwwwwwwwww

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 12:03:06.35 ID:LS6TB+by0.net
だから結局最初の財務省の考えたヤツで終わりでしょ

マジで自民党若手(※年寄りばっかりw)が頑張ったとかクソみてえなこと言ってる人は反省した方がいいんじゃないのかなーって
笑っちゃうマジ

死ねば良いのに

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 12:04:35.38 ID:VdMu1IxS0.net
>>723
日本の公務員のことかな?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 12:04:51.04 ID:AvlDC96A0.net
>>726
じゃあ貴方が政治家なり官僚トップになって国を変えれば良いじゃん
なんでやらないの?

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 12:05:54.77 ID:AvlDC96A0.net
>>727
>>703以外の日本人のことを言ってるんだと思うよ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 12:05:57.30 ID:jwWhr+oY0.net
大宝律令の時代より日本人を税という呪詛で呪殺してきた特級呪術師の集まりだぜ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 12:06:15.27 ID:AqbVWCrm0.net
>>705
史上最高額! 自衛隊の新艦種「イージス・システム搭載艦」ついに動き出すwwwwwwwwww
2023.08.31
防衛省は、2023年8月31日に公表した「令和6(2024)年度概算要求」で、イージス・システム搭載艦2隻の取得経費として3797億円を計上しました。
資料によると1万トン越えの大型艦となりそうですwwwwwwwwww


大艦巨砲主義の復活w

大和を建造した大日本帝国の末路w
1945年 日本国内の主要都市の絨毯爆撃、広島市・長崎市への原子力爆弾投下、第二次世界大戦の敗北:戦死者数:約550万人(日本)

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 12:07:53.92 ID:VdMu1IxS0.net
>>729
なら生活保護の捕捉率を上げればよいねw
働かない無能だらけになるから

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 12:08:42.99 ID:mLRcecGq0.net
増税メガネ「増税こそが一番の少子化対策!中東問題もジャニーズの件も全部増税で解決!!」

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 12:08:57.98 ID:AvlDC96A0.net
>>732
その時は外国人以外の生活保護は当たり前に廃止するでしょ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 12:09:25.61 ID:txzCECGV0.net
円の信任が弱まって円安が続いてるのに減税とか狂気だろ。
財政を引き締めて円を強くしなきゃいかん時に。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 12:10:26.26 ID:1o6ItOde0.net
当たり前だろ
岸田が頭張ってんだぞ
操り人形として
あいつのボスが誰なのかで明白よ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 12:12:13.84 ID:1o6ItOde0.net
まぁLGBTで俺様のやりたいことならという突破力を見せつけたんだから
リップが分かり易くていいよね岸田政権は
なにが時間が掛かるだよ
慣例すっ飛ばしても決めたヤツがよw

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 12:13:46.23 ID:vBD5hkL50.net
「(自民党が金持ちを優遇するので)恩恵は高所得者に偏る」(党幹部)

こういうことですね

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 12:14:18.87 ID:7UIxKwwA0.net
まずは法人税を上げろ
話はそれからだ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 12:14:46.60 ID:kKz2g+q40.net
くれよお

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200