2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党、提言に「所得減税」を盛り込まず 総合経済対策めぐり調整 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/10/14(土) 06:55:15.45 ID:wB/Ua3GR9.net
 政府が今月中に取りまとめる総合経済対策に向け、自民党は13日、党の提言に所得税の減税を盛り込まない方向で調整に入った。党幹部が明らかにした。

 自民内からは物価高に対応するため、所得減税を求める声が出ていたが、減税に必要な法改正には時間がかかるうえ、「恩恵は高所得者に偏る」(党幹部)との指摘もあった。自民は来週中に提言をまとめ、岸田文雄首相に提出する。

 党内には、現金給付で対応すべきだとの意見もある。参院自民党の有志がつくる勉強会は、困窮子育て世帯に対し、子ども1人あたり5万円の現金給付を行うべきだとの提言をまとめ、13日、首相官邸に提出した。

 一方で公明党は所得税の減税と低所得者世帯への現金給付の両方を提言に盛り込む方向で調整している。

朝日新聞 2023/10/14 5:0
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBF6T8NRBFUTFK02Q.html?iref=sptop_7_03

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:20:26.67 ID:4mT5TzXK0.net
しっかりと速やかな検討を加速するよう指示しました ( ・ิω・ิ)

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:20:41.47 ID:cW5iYCWt0.net
>>327
海外は教育費や医療費が無料だったり
生活に必要な物の軽減税率が日本の消費税より低かったりするんだけど
そっちは比べないよね?w

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:20:53.23 ID:RM1/NpE/0.net
>>372
屁理屈じゃないよ
消費税を無くしても物価は下がらんよ

100円 税込

100円 無税
になるだけ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:20:57.20 ID:gWodrAz40.net
アホが所得税増税とか言ってるけど
それをやると会社が賃金をより一層上げなくなってしまう
投資として効果が低くなるから

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:21:00.71 ID:YXS2x/u80.net
消費税前は物品税というのがあった、これの問題点は課税か非課税かの区別が難しいものがあったこと
レコードやCDで言えば、童謡は非課税だけど歌謡曲は課税とか
あと、あくまでも物にしか課税できないのでサービスには課税できなかったこと
そして課税回避のために面倒なことがあったこと
例えば自動車でメーカーでエアコンつけるとエアコンにも課税だけど、エアコン無しで買ってディーラーでつければエアコンは非課税とか
だから当時はエアコンはオプションの車が多かった

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:21:06.40 ID:iyLn3QR10.net
>>256
そりゃ無理難題さね
日本はここ数十年世界一の大きな政府なんだから
小さな政府なんて目標が高過ぎて絶対成功しない

・世界有数の公務員国家(OB含む)
・地方の過剰な社会インフラがそろそろ更改時期
・賦課方式の年金制度で負担は現役世代に押し付け
・医療費や介護費はいわずもがな
・経団連の大企業すら政府補助金や日銀円安頼り

どれか1つでも既得権益を切り崩せそう?

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:21:19.21 ID:QDB234zk0.net
>>377
消費税だけ比べてってやり口だしそらな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:21:52.97 ID:T4mA2P9F0.net
>>374
ドイツ フランス イタリア
スペインも似たようなもの
北欧なんかもっと所得税が重い

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:21:52.97 ID:T4mA2P9F0.net
>>374
ドイツ フランス イタリア
スペインも似たようなもの
北欧なんかもっと所得税が重い

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:21:53.32 ID:T4mA2P9F0.net
>>374
ドイツ フランス イタリア
スペインも似たようなもの
北欧なんかもっと所得税が重い

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:21:53.79 ID:T4mA2P9F0.net
>>374
ドイツ フランス イタリア
スペインも似たようなもの
北欧なんかもっと所得税が重い

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:21:56.59 ID:s/uuXyHx0.net
年金爺の所得税減税をお願いします
低所得者から税金をとるなんて
鬼ですよ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:22:10.63 ID:l1PqLEGJ0.net
選挙終われば法人税減して消費税増に一気に傾くよ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:22:13.05 ID:gWodrAz40.net
なぜ財務省が消費税減税を嫌がるか
消費税が悪玉税だとバレてしまうから

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:22:38.93 ID:RRzQdM850.net
対策にムダ金と労力を割くなら最初から減税しろよw
柵のせいでそんな簡単なことも出来ないのなら議員なんかこの国にいらんわ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:22:39.22 ID:k7Zrm6G20.net
一回試しで消費税0にしてみたら良いじゃん
その分は法人税、相続税のアップで賄ってさ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:23:09.97 ID:QDB234zk0.net
>>388
益々消費下げてGDPも下げる
やったねゼロ成長

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:23:47.70 ID:bXmecsXt0.net
>>387
今の年金受給者なんて厚生年金なら現役世代並みに貰ってるの多いぞ
さらにフルタイムで働いてればボーナス抜きなら現役世代越えすらしてるレベル
現役世代は年金受給額がもっと下がるの決定してるしなんでお前らの方が得するねん

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:24:00.48 ID:YXS2x/u80.net
消費税より売上税のほうが良かったよな、売上に対して課税
消費税でいうと払った消費税を控除できない仕組みにするの
これだと中間業者が多いほどトータルの納税額は多くなるのでモノの値段が上がる
社会全体の構造改革になったのに

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:24:59.07 ID:c/wDIn0e0.net
意図的に人減らししてんのは
どういうつもりなんだろな
敵国の介入かな

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:25:05.49 ID:tvvK95G80.net
そもそも財務省色の強い派閥の長が首相になった段階で増税は前提路線

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:25:06.31 ID:gWodrAz40.net
消費が過熱してきたら消費税をあげればいいだけ
今は消費が冷え込みまくっている
単純な話

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:26:09.04 ID:T4mA2P9F0.net
>>377
教育費や医療費が無料の国は
所得税も付加価値税も日本より
はるかに高い

日本の世代間格差はヨーロッパと
比較して大きい
日本の高齢者は現役世代から
所得移転を大きく受けている。
高齢者福祉にカネかけすぎる。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:26:16.86 ID:YXS2x/u80.net
財務大臣経験者を総理にするとこうなるって学習できたろ
短期間しか財務大臣やってない菅直人も野田佳彦も総理になったら増税って言い出したし

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:26:23.86 ID:ac+7vGbs0.net
>>356
うわあ真性のアホだ...

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:26:35.73 ID:T4mA2P9F0.net
>>397
インフレだよw

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:26:38.31 ID:T4mA2P9F0.net
>>397
インフレだよw

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:26:39.03 ID:T4mA2P9F0.net
>>397
インフレだよw

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:26:46.72 ID:JakxofgS0.net
>>296
アホやな、
減収確定だわ。
素直に10%下げた所に客が流れていくだけやぞ。
業界で共同声明でも出して
従業員給与アップの為に据え置くとか言わない限りはな。

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:26:53.97 ID:Red46PbC0.net
ネット選挙はやくしろや

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:27:34.91 ID:uGZLdxC00.net
罪務省
消費税は触らせない。
下げたら上げるときに苦労する。

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:27:59.13 ID:dz9IkNG+0.net
選挙対策には、減税より現金配った方が効果あるからな。

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:28:18.45 ID:nC1LV9hh0.net
ミサイル飛んできてコイツら死なねーかな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:28:41.07 ID:qcx12ZvX0.net
>>393
配偶者加給を含めて多くても250万くらいだな
加給がなくなって妻に80万くらいが出るとして
世帯で280万

まあ可処分所得という考え方からすれば明らかに貰いすぎなんだよな
単身の若年非正規が汗水垂らして300万だとすれば恵まれすぎている
年金受給者の可処分所得の方が多いかもな

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:29:02.03 ID:VdMu1IxS0.net
>>294
孫正義の5倍稼いでる、日系人トップの年収のお方が5chに降臨しとるぞ!!!!w

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:29:19.08 ID:TF+A82e00.net
ありがとう自民党🤗

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:29:31.34 ID:cW5iYCWt0.net
>>398
だからそういう事も含めて話せば良いのに
消費税率だけで議論するなって事

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:29:51.28 ID:1Fq9u1Z70.net
自民党若手が減税提言とか言ってたけどやっぱりいつも通りの吹かしだったなw

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:30:08.10 ID:SxEnLf8C0.net
お前ら非課税にしか金配らんだろ
ほんまクソゴミ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:30:15.40 ID:QDB234zk0.net
>>413
ガス抜き部隊だしww

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:30:41.16 ID:SxEnLf8C0.net
毎回毎回5万盗まれてるのになんぼ配るんや
あほちゃうかを

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:31:09.96 ID:b/LZ8MTR0.net
げ・ん・ぜ・い(減税) 無し♪ 無し♪ ☝😄☝
この先物価高で どうするの?
だから 増税でジャップが 逝っくぅ〜♪
キシダであーる!

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:31:26.38 ID:A3tI3kEX0.net
なにが消費税増税だ!ふざけるな!我々は生活苦だと言うのが分からんのか!
いい加減にしろよ!岸田は貧しい国民を必死になって助けろよ!
本当にその実力で我が祖国のトップクラスの人間なのか!
減税しろよ!消費税を下げろよ!物価を下げろよ!
電気、ガス、水道代を下げろよ!
バラマキ、増税しか出来ない岸田のせいで生活苦になった!
もやし、豆腐、ブレンド米、玉うどん3食入り80円、焼きそば3食入り100円、食パン1斤110円、PB(プライベートブランド)の5食入り袋ラーメン200円がメインの食事になった!
岸田のせいで一日一食になってガリガリに痩せ細ってしまった!

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:31:36.80 ID:PKMX8Wsv0.net
減税は法人税しかやらないニダ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:32:09.18 ID:ZMtxsVP/0.net
景気対策と言いつつ貧困対策しかしてない詐欺師

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:32:29.11 ID:6x06kwS20.net
所得減税なんか意味ない
低所得者なやつほど減税の実感がない

10%減税したとする
・1000円 → 100円の減税
・10万円 → 1万円の減税

日本の8割は低所得者
意味ない

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:32:34.52 ID:8/mMbkcd0.net
取りやすい所から税金取ったら0成長になったのにある所から取るに戻せない池沼政府

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:32:40.56 ID:bXmecsXt0.net
>>409
非正規はもっと低いんじゃね、残業しまくれば300万くらいは行くだろうけど
正社員でも300万とか当たり前にある世の中だから、ちょっと今の年金世代は中間層以下の現実をわかってないと思うわ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:33:39.60 ID:gWodrAz40.net
>>401
消費喚起のためにデフレにしろと読めるが
アホの究極進化かな?

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:34:11.93 ID:japeLHEd0.net
詐欺師=岸田

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:34:45.86 ID:HiZCNZ4g0.net
「targeted community(標的にされた地域社会)」と「危機管理としての人文学」

 2020年、国連の人権機関(OHCHR)では「拷問等禁止条約」を背景として、拷問・虐待に関する意見募集が行われました。その結果、世界各地に蔓延する「ギャングストーキング」についての情報が多数寄せられ、精神上・身体上の深刻な被害の実態が浮かび上がってきました。「ギャングストーキング」とは、集団で一人の人間を対象に様々な嫌がらせを行う拷問・虐待的犯罪の一種で、「コミュニティーストーキング」「オーガナイズドストーキング」とも呼ばれます。その嫌がらせ行為は狭義のストーキングに収まらず多岐に渡るため、総称的に「targeted individual(標的にされた個人)」とも呼ばれます最終的に被害者は死に至ることもあります。

https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html

社会人の皆々様は御存知ナチスな集団ストーカー置いておきます
ナチス類似だけ有って社会的影響が物凄いですから無関係な方々は居ないでしょう
未だ御存知無い方は是非目を通しておいて下さい

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:35:21.02 ID:RM1/NpE/0.net
>>400
具体的な反論できないから人格否定って議論から逃げましたって言ってるようなものでは?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:36:16.14 ID:RM1/NpE/0.net
>>410
日本人でも日系人でもないぞ俺は

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:36:30.99 ID:6x06kwS20.net
所得減税どころか、
この前、岸田は「扶養控除廃止」するって発表した
現在、扶養控除は3%だが廃止されると30%になる
年収400万円なら100万円を税金で取られるってこと
とんでもない大増税

自民党は減税なんか1ミリも考えてないから。
騙されるなよ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:36:32.42 ID:VdMu1IxS0.net
>>289
ここにも世界トップクラスの年収が!!!


俺なんか年収2億に微妙にどとかない位しかないわ。流石ネラーw

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:36:33.55 ID:xTmFIIZC0.net
所得税は増税すべきだよ
諸外国並みに累進率を上げるべきだ
その代わり世帯一体課税を認めて家計に配慮すればいい

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:37:12.26 ID:HzOZ3aat0.net
くだらない減税ポピュリズムに乗らないで、本当に困ってる住民税非課税世帯のみに絞ったのは好感が持てる
目先の生活が少し苦しいからと、意味のないバラマキをして、財政を毀損して、日本円が紙クズになっちゃ元も子もない

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:38:01.13 ID:wanhSzpG0.net
非課税世帯にばら撒きって、また一般世帯は
取られるだけかよ、やるなら消費税の減税だろ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:38:25.95 ID:gWodrAz40.net
>>432
税収毎年余らせてるんで
ニュースをチェックして基本的な知識も得ようぜ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:38:31.34 ID:zAEStArY0.net
>>20
アイツのせいだな

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:38:32.36 ID:I60hY4kU0.net
>>152
共働きなんでwその控除は全部無いんだよなあ
15歳〜も廃止の検討が進められてるし

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:38:37.27 ID:QDB234zk0.net
>>431
日本の場合は社会保障費天井低すぎ下は高すぎだから
こっち手入れるのが先

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:39:29.05 ID:KVe6AIUP0.net
やっぱり
増税メガネやんけ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:39:43.27 ID:VdMu1IxS0.net
>>428
世界でもそこまで稼いでるの100人もいないぞ?全盛期のビル・ゲイツの年収の半分!

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:40:50.99 ID:VdMu1IxS0.net
>>437
君はよく解ってるな。

マジでこれ。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:41:29.54 ID:xTmFIIZC0.net
嫁と子供が二人入れば、旦那の稼ぎが255万まで非課税世帯だろ
これに嫁のパート100万が加算されれば355万もあるんだぞ
非課税世帯ではないということは毎月30万以上の富裕層なんだから四の五の言うな

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:41:51.44 ID:u930dmJz0.net
>>1
増税クソメガネ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:41:54.92 ID:KVe6AIUP0.net
選挙になったら
第一自民は票を減らしても
第二自民党と
大惨自民党が
がんがるんだら?
ほんで仲良くすると
俺たちの生活は何もほぼ
変わんねーよ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:42:45.68 ID:TW9a7WGh0.net
消費税150%でも与党でいられるよね、ヤッていいよ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:43:07.24 ID:HzOZ3aat0.net
>>434
余ってねえよ
地方自治体に交付すると約束してた金すら交付出来ずに、地方自治体が本来発行しなくて良いはずの臨財債発行してまで、地方自治をやってるような現状
消費税は地方自治体の財源だから、絶対消費増税しないといけない
年金財源の不足も現役世代の保険料だけでは賄えないから、この点からも絶対に必要

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:43:27.45 ID:6x06kwS20.net
安倍と仲がよかった井川が、安倍から聞いた話として、
「政治家や財務省は増税するほど出世できる。
だからこぞって増税増税っていうんです」
だと。
日本には金はあるが、
政治家、官僚が出世のために増税しようとしてんだよ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:43:29.72 ID:xTmFIIZC0.net
>>437
税と社会保障の一体改革という掛け声だけで何もしないからな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:44:07.28 ID:EjtGRnx40.net
食料品には課税自体するな、外国でもしないとこ結構ある(外食は除く)

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:44:07.40 ID:6Fsf70L50.net
岸田を呼びつけて税法の教育を受けさせなさい

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:44:20.20 ID:YXS2x/u80.net
もう限界が来てるってことだろ
ガソリンも電気もガスも国費で補助してる状態ってやばいと思うんだよ

451 :!id:ignore:2023/10/14(土) 09:44:23.53 ID:AiUd5Wmg0.net
AI先生に「日本はアメリカの植民地なの?」って聞いたら
こういう答えだった

裏の国体

「裏の国体」とは、吉田茂首相がつくった戦後日本の政治体制を指す言葉です1。
具体的には、吉田茂首相がアメリカとの間で結んだ一連の密約により形成されたもので、
これにより日本の政治的混乱が引き起こされました1。

このような密約により、「裏の国体」が形成され、これが現在まで続く政治的混乱の原因となりました1。
また、「核持ち込みの密約」もこの時期に吉田茂首相がつくった「裏の国体」から派生したものだと言われています1。

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:44:28.59 ID:VdMu1IxS0.net
>>431
累進性って諸外国とあんま変わらなくね?

そんな今、変わるの?そんなに低いの?
昭和なんかはむしろ日本の累進性は異常とか言われてた。所得税+住民税で最大93%とかだったし。

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:44:34.26 ID:K+q4J1cE0.net
珍しいな。どうせ選挙終わってから何もかも嘘でしたエヘヘって言うのに、日本人庶民を搾取しまくってぶっ殺す可能性がないとは言えない、みたいな正直さを持ち始めるとは。

454 :!id:ignore:2023/10/14(土) 09:44:56.69 ID:AiUd5Wmg0.net
アメリカの傀儡政党の自民党を解体して
アメリカと戦って主権回復をして
核武装をして
政治は「政治は利権」から国家のマクロシステムの整合性を図る仕事にする
日本を復興させる段取りってこれ以外にあるの?

455 :!id:ignore:2023/10/14(土) 09:45:31.28 ID:AiUd5Wmg0.net
「政治は利権ではないシステム」
「フレームワークは国家なり」
「政治は言葉じゃない指標」
これを日本人が理解できるのは100年後なんだろうな
その前に日本は滅んでるな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:45:38.07 ID:mUuDii3a0.net
国民は自民党がどう動くのか経済金融政策をよく見といたほうがいい
岸田が物価高から国民を守ると言った以上どれくらいのスピードで円安の抜本的な対策をするのか見どころ
日銀植田が実質賃金がマイナスであることを懸念を示したけどここは無視出来ない
アベクロ緩和がはじまり大企業が500兆円、83%アップの内部留保をし国民所得は中央値は23%マイナス
本腰入れて物価高対策と賃金上昇を目指すなら大企業の餌を断ち、止められている血液を中小や国民へ循環出来るような政策が必要
バラマキなどの小手先の対策をしてくるのか、黙認していた既得権や利権へのアンタッチャブルな領域にメスを入れるのかで本気度が変わってくると思う

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:45:53.74 ID:pxYU44wA0.net
儲けてる人はそれなりにいるからな
少なくとも内閣支持率の3割は儲けてる人達だ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:46:01.61 ID:gWodrAz40.net
>>445
いや余ってるんで
長文乙だが

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:47:46.87 ID:6x06kwS20.net
とにかく今の自民党は完全に腐ってる
日本の少子化も100%自民党のせい
戦後78年、自民党の一党独裁してきたんだから。
こいつらは日本のことは1ミリも考えてない
いかに税金チューチュー吸えるか?しか考えてない

460 :アドセンスクリックお願いします:2023/10/14(土) 09:48:47.43 ID:za21ANyi0.net
はいはい
いつもの非課税世帯専用バラマキ
金持ちに恩恵偏る言うなら消費税下げとけ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:49:58.89 ID:MYDe+aOv0.net
困窮層こそ自民や維新に入れたりするからなぁ。

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:50:02.62 ID:HDe5uncs0.net
減税どころか増税なんだろ?

463 :!id:ignore:2023/10/14(土) 09:50:11.53 ID:AiUd5Wmg0.net
日本の技術レベル、最先端から10〜20年遅れ…半導体大国の復権へ官民協力と国際連携
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231011-OYT1T50025/

30年前は世界一かもの国を発展途上国にした自民党が
何故、与党でいられるのか?
議会制民主主義というツールの使い方を知らない
日本人はホント頭が超悪い民族だな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:50:14.24 ID:K+q4J1cE0.net
>>445
どこに消えてるかっていうと、男女共同参画ナントカいう謎の科目、癒着企業への莫大な資金供与、社会から落伍して死ぬはずの老人や社会不適合者を強引に生存させて飼育してる費用、かなあ。
これをまともにするだけで国家財政は黒字かどうかは知らんがずいぶんマシになるはずだが、日本人有権者はまったくそれを望んでおらず、だから自民党にずっと投票してるわけで、
祖国の滅亡はみんなで民主的に決めた総意なんだから、だまってそこでシナチョングエンに焼かれて殴られて強姦されて殺されるべきだ。

消費税の増税は確かに肉体的に国民の命を奪うが、国民の精神を殺してるのは、その増税が全部特権層の私腹を肥やすことに使われていて、この国にはもう1ミリの未来もないという事実。

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:50:17.95 ID:d84I+C3w0.net
上級にとって美しい国日本へ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:50:32.97 ID:xTmFIIZC0.net
>>452
アメリカとはそんなに変わらない
ヨーロッパと比べれば比較的低収入でもかなり低い

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:50:39.38 ID:lqThocs/0.net
給付金なんて付け焼き刃対策はもういらねぇよ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:50:54.23 ID:fjXI1Ojy0.net
法人税減税やりたいだけw

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:51:17.81 ID:d84I+C3w0.net
貧しさをエンジョイしたらいい

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:51:54.26 ID:p5M1nwgW0.net
そんな😭
移民党の若手議員が減税を提言してたのに😭

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:52:30.97 ID:dvh8s4iy0.net
そりゃ増税やめるくらいならメガネやめるよな

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:52:43.71 ID:bXmecsXt0.net
円安政策続けるならまず輸出業の消費税還付やめろ、消費税分の儲けくらい円安輸出好調なら余裕でできる
外国人への免税もやめろ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:53:07.11 ID:xTmFIIZC0.net
フランスのn分n乗か、せめてアメリカやドイツで認められている世帯一体課税に移行すべきだよ
生活ってのは家庭単位で営んでるんだからな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:53:10.91 ID:t+mcT7QY0.net
山上さん助けて!

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/14(土) 09:53:10.17 ID:uU+7owZY0.net
>>452
だからこその経済大国やで

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200